やっぱり内枠忖度逃げ駄馬は種牡馬として駄目なのか?
ノーザン40頭以上つける厚待遇でこの結果
オルへ並みに失敗かもしれんな
ハードトレーニングで強くなった馬だからな。
丈夫さが遺伝してれば古馬から活躍するかもしれん。
先週までに2頭くらいしか走ってないんじゃなかった?
今日に関してはワナダンスが終わってるので何とも言えんw
今年中に結果出せなかったら出されるだろう
それぐらいセレクトセールの成績が酷すぎた
【キタブラ四天王】
キタブラ初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎獄≫キタブリーニ(仮)(母ドナブリーニ)
≪鋼の聖女≫ピエドラデルーナ(母スイープトウショウ)
≪漆黒の闇≫ブラックノワール(母ブラックエンブレム)
≪不死王≫(空席)
【キタブラ五虎星】
古代ギリシャの伝承に登場する虎の使徒と彼らの数がともに5で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天虎星≫レディコートアスク(母エリンコート):五虎星筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎虎星≫ヴェールランス(母ジュエラー)
≪雷虎星≫ブロセリアンド(母アメリ)
≪風虎星≫サウンドクレア(母サウンドバリアー)
≪水虎星≫ラスール(母サマーハ)
四天王⇒平格下げ
コナブラック、テーオークレール、ミッキーハーモニー 、ベアビリーブ、コルティーナ ←NEW!
突然変異はたいてい種牡馬失敗するイメージ
オペラオーとか
初年度はセールを見据えて産駒を早めにデビューさせる傾向があるが
大して走っていない時点であかん
逆にキタサンブラックが種牡馬として成功すると思ってた奴がいる事の方が驚きやわ
ピルサドスキー並にコケるの目に見えてたやろ
明日のコナブラック、この馬が2戦目で何処迄変わってるか。
どの馬もレース内容が悪すぎて他の馬も期待できないんだよなあ
こいつは早熟とは真逆なんだからワナダンスみたいな馬は一番つけちゃいけないだろ
アルゼンチン牝馬なんておしなべて早熟だからハーツとかキタサンみたいなタイプとは全く合わない、グラティアスみたいな突然変異がたまにいるけど
だから言っただろ
現役時代から種牡馬として成功するだなんて
誰 も 思 っ て な い
まあまだPOG本で紹介されるような有力馬は出てないからな。来週ドナブリーニが出てきてどうか。
あと明日のコナブラックは勝てそう。
産駒は晩成だろうな
まだ身体ができあがってない
キタサン全弟も4歳で覚醒?みたいだし
時間かかりそうだ
社台さんよぉ
失敗してもせめて老後はヤナガワで過ごさせてくれよ
こういうの頑張って欲しいけどライバル山ほどいるし
早いうちからある程度やれんときつい、種付け料が高額ってのもネック
あんなの突然変異以外の説明つかんし馬券に絡んでるだけでも頑張ってる方だろ
>>15
ピルサドスキーも現役時代は凄い名馬だったのにな
逆に現役時代雑魚だったフェアリーキングは大成功したしシルバーステートもスタートダッシュに大成功
やっぱり競走馬と種牡馬は別物だってこった モーリスだって去年のこの時期は1勝だけだった
しかもキタサンはモーリスより出走数抑えてるし
株ですぐ損切りして負けるやつの典型だな
毎年毎年見る目ないバカがたかが数頭のデータで結果決めるの
>>35
現役時代みて駄目なの明確だからよ
良馬場だと2200以下で勝てないんだから >>35
すぐ損切り出来る奴は才能あるよ
1番才能ないのは損切り出来ない奴 ダート中距離レースが増えてくれば巻き返してくるだろ
今の時期からバリバリ走れるなんて思ってたのは一部のアホ信者だけ
>>37
デビュー後これくらうときついんだよな
落としたボールみたいなもんでたまに跳ねたりはするんだが基本下落の流れは変わらんし キタサンブラックとかオグリキャップを突然変異扱いしてる奴多いけど違和感ある
両方兄弟に走ってる馬居るし母親が優秀なだけに思える
突然変異ってセイウンスカイみたいな感じじゃないの?
>>2
オルフェは相性が明確で相手を選ぶってのがあるけど、キタブラってそういう次元じゃない感じがする
競走馬としては劣化ミホノブルボンな感じで種牡馬としての能力かなり低そう >>2
SSの高待遇の代わりにとっとと引退させろ言われたとも思えてくる この駄馬を売っぱらった北島三郎は先見の明があったな
>>32
フェアリーキングは雑魚云々以前に故障だからな >>46
相性に加えて気性的にも晩成で小さいの出すってのもきつい
能力はあると思うけど一発頼みなタイプだね 自身と同じで成長が遅いだけじゃないのモーリスみたいに
ダービーまではスプリングSで金星上げた一発屋みたいな扱いだったろ
>>41
遺伝を伝えづらかっただけでシェリフズスター自体は名馬だし
他にもセイウンエリアとか走っていたから見切りが早すぎたのと
母系もミルジョージ、モガミと一時期は一世を風靡した血が入っているから
セイウンスカイは確率が低いだけで走る馬が出る下地自体はあったので
突然変異とは言い難い 晩成だって擁護になってないよな
晩成なら種牡馬失敗だわ
ドナブリーニ2019
スイープトウショウ2019
サマーハ2019
シャトーブランシュ2019
ジュエラー2019
せめて、ここらのPOGで評判だった馬がデビューしてからだな。
雑草血統でもサンデーサイレンスの母親は走ってるしなんだかんだ名馬の母親って優秀だよな
そもそもオルフェが晩成というのが怪しいからな
晩成言われそうな馬でもラッキー、エポカには遠く及ばないのばかりだし
あえて言うのなら長距離に適性のある馬がちょろっと走るという程度だろうな
初めから日高は敬遠してるつけてないし、社台はコイツが失敗しようが、他にも種牡馬いるし、特にサンデー1/4なんて他にいくらでもいるし、馬自体に特別な人気があるわけでもないどころかヤオサン、恫喝、内枠、忖度言われるような馬だし、失敗しようがすぐほっぽりだそうが別に誰も困らない 初年度500万でつけた奴くらいだろうが被害は最小限 ほっといたれよ
レースセンスの良さで好枠を活かして実績残した晩成ステイヤーとか成功する要素なし
オルフェは一応出走数5の時点でセレクト前に日高馬でギリ勝ち上がってたな
キタサンは矢作が1頭推してた気がするがどいつだっけ
しかしディープ基地の攻撃性はすごいな
全兄すら叩くのか
そんなんだから嫌われるんだよw
>>63
2頭推してるよ。以前の報知ブログではドナブリーニ2019が新潟初日を目指すようなこと言われてたけど、個人馬主の馬なので、なかなか情報が出て来ずわからない。 >>53
母シスターミルは超期待馬だったけど故障で未出走で終わったって話だったな
オーナーからしたら期待通りの子供が出たって感覚もあるかもしれんね >>53
ものの見事に気性難のオンパレードで草
西山以外付ける人いないのも当然だわ >>59
急成長はしないけどジワジワ強くなる系ではある
ステゴ血統てだいたいそうっしょ
ジワジワ系だから大きいところで活躍できるレベルの馬は
若いうちから片鱗は見せてないと駄目だな
現状だとソーヴァリアントがどっかで重賞取れるかもなくらいか ブラックタイドもなにげに言うほどいい種牡馬じゃないよね
ほぼキタサンだけの一発屋
わかってたことでしょ
3000超のG1とか種牡馬成績になんの関係もない
それ除いたらスピード的にメイショウサムソン級の馬だった
>>72
そんなこと言ったらオンファイヤさんが泣いちゃうぞ ただのG1馬じゃ種牡馬きついんだよな
スピード指数的に優秀か負かした相手が強かったかなじゃないと
3000超G1は種牡馬能力と無関係と考えてそれ以外のG1勝利の負かした相手見れば失敗するのはわかってた
タイムはすべて平凡なのであえて取り上げるまでもないのでそれ以外のG1着馬は
JCサウンズオブアース、大阪杯ステファノス、秋天サトノクラウン、有馬クイーンズリング
どう見ても相手に恵まれてG1勝ってた馬だね
>>69
セイウンスカイ自身もたしか最期は馬房で自分で頭を壁に打ち付けて死んだとかじゃなかったかな
色々紙一重の馬だったんだろうな キタサン無双期は、どう見てもレベル低かったろ。
アモアイ世代が出てくる前に、運よく引退できただけ。
そもそもの競争能力がそこまでの馬じゃない
1回目の宝塚で底が見えた
あのペースで逃げきれば種馬としてもやれるスピードは示せたが、3着止まりじゃ厳しい
逃げ切ったレースは全部スローだしな
弱い相手にG1勝てただけのメイショウサムソン級の馬だったねさ
>>83
逃げ馬相手に全部スローってもはや褒め言葉じゃん
当時のキタサンには誰もつっかけられなかったんだよ サウンズオブアース、ステファノス、クイーンズリングこんなの相手に勝ってもG1級じゃないな
秋天だって馬場がどろんこになったので馬場適性が有っただけだしな
>>85
種馬として必要なのはレースセンスではなくスピード シャフリヤールみたいに明らかなスピード示したタイプはやりそうだね
キンカメもディープもスピード指数でちゃんと結果出した
キタサンは種牡馬に無関係な長距離でしか数字示してない
シャフリヤールタイプの産駒がうまく出てくればいいけど
長距離のゴールドシップやエピファネイアは長距離型だが、ちゃんと戦えてるのも早熟性があるから
キズナ、エピファ、ゴルシは2歳重賞のころから騒がれたような馬で
2歳からバリバリやれるような早熟性があるのはでかい
他に挙げるならやはり早熟性の高いサートゥルがよさそうだな
レイデオロも人気だが、藤沢仕様だし、アテにしてない
ドゥラメンテやカナロアも失敗してキズナエピの2強体制になってきた
ノーザンは優遇してるする種牡馬を見るとスピード(キレ)特化ばっかりだからな
芝が高速化してるからそういうのじゃないとデカイところ勝てないと思われてる
ゴルシも繁殖さえ集まればトップクラスなんだけどね
総帥のところで飼い殺しにされそう
あと何年くらいすれば牧場でエサあげられる?
わたし来月38になるからなるべく早く用途変更して
キタサンブラックは海外へ輸出がよろしいかと
事実上なんちゃってディープ産駒状態で競争相手が日本には多すぎる
2010年代は中盤が圧倒的に弱い時代だったよな
ラブリーデイ
ショウナンパンドラ
ゴールドアクター
こんなのちょっと時代が違えばG2がやっとの馬たち
相手もステファノス、サウンズオブアース、ラストインパクトとか話にならないような馬だしな
>>100
モーリスやらキタサンブラックはそこらへん相手にしてただでやっぱり大したことないんだよな
まだキズナやエピファのが強かったんじゃないかと >>100
この辺の弱メンから逃亡し結局マイルG1も勝てなかったイスラボニータも先が見えてるな グランアレグリアが牡馬だったら超絶優秀な種牡馬になれたのにな
強い馬をねじ伏せて勝ってきた
>>104
グランって典型的マイラーディープじゃん
ダノンキングリーが成功すると思うか?
ディープならフィエールマンが一番成功しそう ピーク時のインディよりちょっと強いぐらいのマイラーだから需要はあるだろうけども超強いわけじゃないからなあ
キタサンはブラックタイドと種牡馬成績変わらんと思うわ
一頭大物出すことを祈ろう
>>97
あれは飼い殺しとは言わねえよ悠々自適って言うんだ
上げ全据え膳で世話してもらって適度に好きな種付けして余生も保証されてるとか
社台で精も根も尽き果てるまで搾り取られて出涸らしみたいに朽ち果てること考えたら馬的には好待遇だろ >>100
大して強くもない馬同士でG1争ってた谷間世代だからな キタサン自身も3歳1月デビューだからなー
まだ2歳の7月、結果を求めるには早すぎでは?🤔
ハーツが顕著だけど、一流種牡馬は晩成傾向でも新馬くらいチャッチャと勝っちゃうのよ
>>107
社台が2、3年も待たんだろう
もともとヤクザの馬にデカい顔されてるのがうぜーから引退させるめに金で釣ってSS入りさせただけで、種牡馬としては一切期待してないんだから
アリバイ作りのためにノーザンの2線級の繁殖つけてあとはポイだろ >>112
晩成自体がマイナスポイントだから
能力があっても未勝利抜け出せず地方行きとかあり得る
デビューできずに地方へもあり得る 早期にレース経験だけでもさせとくのが大事みたいなスレ立ってたし
調教のつもりで出してんだろ知らんけど
明日の粉ブラが勝ち上がれんかったら一気に葬式ムードやろな
社台入りの経緯がなんとなくドロドロしてそうだし、日高も安くてもつけてないところからして、
社台放逐された後に日高が拾うかどうか…
コナブラの相手レッドベルアームの2着馬とフィデルの2着馬で面白いな
コナブラックが前走で10馬身ちぎった馬が重賞で3着にきたな。
秋になってダメならけっこう厳しいかもしれんね
今んところは正直わかんね
ジェンティル、ジャスタ引退からアーモンド登場までの古馬路線は谷底
ラブリーデイが主役だったり、ショウパンパンドラやマリアライトみたいな牝馬が勝っちゃう時点で酷すぎる
コナブラックは枠が厳しいな
アランヴェリテが絶好枠なんで、おそらく楽逃げしてそのままだろう
10年〜14年
この世代が黄金期
種牡馬成績で大体世代レベルが分かるしな
今現在種牡馬でも活躍してるのもこの期間の馬たち
キタサン、ドゥラ世代は怪しいと思ってる
種牡馬で一番大切な脚力はそこまで凄くないからな
レースセンスと幸運で実績だけ積み上げただけでシュヴァルグランとかと走力は変わらん
化け物じゃないんだよな
早めのペースで逃げた4歳宝塚は差され、外差しを狙った5歳宝塚は失速
スロー逃げかイン差しじゃないと勝てない脚力
ディープ系がサンデー系のシェアそのまま取って変わるにはコイツが一番嫌だった同血だし
あとめぼしいのはゴルシとハーツのシュヴァルスワーヴくらいしかいない
>>4
>ハードトレーニングで強くなった馬だからな。
いやそれでいいんだよ
例えば運動神経の良さってのは先天的なものではなく後天的に成長するものだ
で、後天的な能力も遺伝しないとは限らないことが既に科学で判明している
だからキタサンの子供も走ってしかるべきな所はあるわけよ
(´・ω・`") キタサン付けるんならディープ産駒種牡馬付けた方がマシ
根本的なスピードが無いからな
楽逃げかスローでしか勝てないからね
だから売れない
皆わかってるんよ
新馬未勝利戦連敗記録作ってから失敗でいいだろ
いま中央6連敗?
>>12
キタサンもオペも全然突然変異じゃないから
(´・ω・`") 産駒が晩成に偏るとかなり勝ち上がってくれないと売れなくなるからな
でもどうなるか楽しみではある
>>135
近年でキタサンブラックよりもスピードがある馬なんてまずあんま見当たらないぞ?
匹敵するのはアーモンドアイくらいか
(´・ω・`") まあ産駒がそれなりに無事成長してG1に出れるくらいになれば面白いんだけどな
G1で内枠を引くクジ運の能力とか
そういうものが遺伝しないとは断言できないからな草
(´・ω・`")
ゲートが速い中距離以上の逃げ先行大型馬は種牡馬としてはたぶん駄目
大型馬なら不器用でレースが下手糞なタイプの方が種牡馬としては期待できる
>>140
スピードに限らず親の持つ競走能力が必ずしも子供に遺伝するとは限らないのは
過去の日本の名馬群を見ればわかることだろが
(´・ω・`") モーリスは世代リーディング2位だけどキタブラは2位になれるの?
重賞馬もディープに次いで多いけどキタブラは重賞馬が3歳夏までに1頭出るかすら怪しい
オルフェもGT馬を2頭出して重賞馬多数で値上げされたけどキタブラが値上げされる未来があるのか?
>>141
オルフェ産駒はたまにめちゃスピードあるのおるやろ? >>144
いっぱいつけてたらそれを引き継ぐ馬はちゃんと出てくるものよ 今ぶっ叩いてる連中はどうせ去年モーリス叩いてた連中だからまったく説得力がない
走る訳がない
基本的に大した能力じゃない
フィエールマンの方が走る
この馬本当に現役恵まれたてたわ
>>140
オルフェはサンデー孫種牡馬の中では比較的キレのある馬を出せる
モーリスはキレないけど同じくキレないタイプのキズナよりは脚を長く使える >>146
論理で反論できずに煽りだけって草
糞ダっサい奴だなお前草草
(´・ω・`") >>150
いやそうとも限らない罠
(´・ω・`") いずれにしても明日の小倉未勝利でおおよそ分かると思う
>>136
中央はまだ5頭しか走ってないから5連敗かな
地方は1戦1勝
明日のコナブラックが勝てればいいなあ >>159
ただ、このレベルの相手はクリアしておかないと
先々の重賞で戦う相手はもっと手ごわいと思う >>152
王道皆勤した丈夫さは褒められる
能力は怪しいけど レース見てないから知らんけど、先行して負けてるなら悪くないで
種牡馬で一番重要なのは前進気勢があるかどうかだ
後方からバテた馬抜くパターンばっかならヤバい
最近大失敗の典型はスピルバーグ
>>158
いっぱいどの程度のことを言うかわからんけどオルフェはいっぱいつけたでいいんだよな?
でもオルフェと同じレベルの能力を引き継いだ馬は一頭も出てないけど?
(´・ω・`") >>144
過去の名馬は低レベルの日本での成績だから、海外からきた中の下の馬に勝てなかった
マル外とかマル父という制度があったのはそのため ジャッジアンジェルーチが入ってるからかな
ただブラックタイドはディープと同血だし
母父サクラバクンオーも悪くないから
堅実に走る仔はだしそうだけどね
さすがにクラシック初戦皐月賞から活躍して
古馬となっても大活躍とまでは
さすがにそれは異次元じゃない
>>165
お前が調べてないだけだろ
ソーヴァリアントとかオセアダイナスティとか強い馬は一杯いる ダート血統だろうね
全弟のエブリワン見ればわかる
キタサン産駒はダートで開花する(๑•̀ㅂ•́)و✧
サンデーの孫世代がそもそも不調だからな
ノーザンはカナロアやらレイデオロやらのキンカメに乗り換えてる感ある
>>169
ウンのことか
門別にいるが走りは芝向きだぞ
本来中央にいるべきなのが誰かさんの気まぐれでダート走らされているだけだから >>166
>過去の名馬は低レベルの日本での成績だから、海外からきた中の下の馬に勝てなかった
海外から来た上級レベルのラムタラ、ピルサドスキー、キャロルハウス、カーネギー、ジェネラスらも日本で種牡馬失敗してるけど?
(´・ω・`") ラムタラはともかくピルサドあたりなんかつけてる数が違うからな
セリ出し義務の公社で飼い殺しにされたらどうにもならんて
大物出せるかどうかは結局は運と数やろ
>>175
数はあんま言い訳にならんぞ
歴史上の種牡馬で20頭にも満たない産駒の中からその100年以上続くサイアーラインを形成した種牡馬だって存在するんだしな
(´・ω・`") >>165
そもそもそ同じレベルの話はしてないよ
いっぱい種付けしても重賞級、G1級の馬を出せな種牡馬は疑問符がつくというだけ その100年以上←✕
その後100年以上←○
(´・ω・`")
>>177
じゃあ結論は
種牡馬キタサンブラックの能力は現状全く未知数ということでFA?
(´・ω・`") 結局オルフェやルーラーシップと同じやろ
ノーザンテースト入ると仕上がり遅くてズブくなる
ドゥラメンテも仕上がりは遅そうだし
サンデーが孫世代に入ってその辺がカバーできなくなってきてる
>>175
その辺と社台SSでそれなりの数と質を貰った連中と比較するのは酷だとは思う
繁殖力で種牡馬としては微妙でも代表産駒数頭出して一応の格好はつくからな
無論打率クソのハリボテなんで初期に目立って後は落ちぶれるのみだが 鍛えて強くなったタイプが種牡馬成功したためしがない
キタサンて鍛えて強くなった典型でしょ
鍛えて強くなる分は遺伝しないからな
谷間のショボい相手と比べたらスピードあったかもしれんが、上位種牡馬と比べたら明らかに劣るからな
だからさぁ毎回思うんだけど1年もたってないのに成功失敗だとかわかんねぇと思うんだけど
キタサンに馬券でやられた奴がそんだけ多いんやろな
ずっと不人気で勝ちまくり、ようやく人気が追い付いたと思ったら宝塚で飛ぶわけよ
で煮え湯飲まされた奴を煽るようにサブちゃんが熱唱
これはアンチつきますわ
金の恨みほど恐ろしいものはない
おるガチ勢はG1とか重賞に大金打ち込まんやろ
せいぜい1点千円の馬券でやられたかやろ
3連単百円か二百円も多そうだし
キタサンは堅実タイプで馬券で儲けた層が多い馬だろ
三振かホームランで馬券でアンチ増やしまくったのはゴールドシップ
>>191
競馬板に大量にいる基地はそもそも馬券買ってなさそう >>188
日本競馬に於いては現役時代瞬発力無い種牡馬は悉くコケてるだろ何十年前から 1000m1分切ると確実に負ける馬
スピードが圧倒的に足りないんだから、そら走らん
3歳クラシックに絡んでくる血統じゃないから4歳まで待て
いずれにしても、長い目で見るべきだね。
>>1は競馬の「け」の字も知らない、単なる知ったかぶり。 >>196
無理矢理にでも2歳戦に間に合わせてくるのが新種牡馬なのにそれさえもできない超絶晩成種牡馬(願望)が300万もするなら、もう50万出して一応上限も示して晩成も証明したオルフェつけるのでよくね?
そもそも中長距離に拘る生産者の方が少ないんだから普通にドレフォンら短距離種牡馬にも取られるし、その辺にいるクラシック勝ち馬のディープ産駒の方が安いしディープブランドついて勝手に売れるし良いじゃんっていう >>133
・G1競走は考えるに人間の100M走で言えば10秒台の競争、後天的な成長でどうにかなる次元ではないのでは?
(11秒までは努力でどうにななるがその先は才能と私は聞いたことがある)
・先天的能力の遺伝と後天的能力の遺伝の比率は?仮に10:1なら後天的能力の遺伝に期待できない >>198
2歳戦には間に合わせるんじゃね?セレクトに間に合わせる必要がないだけで。
キタサン産駒主力のドナブリーニが7月最終週。サマーハも8月下旬。スイープトウショウやシャトーブランシュも9月までにはデビューできそう。これらは十分早期デビューだが。クラシック勝ち馬の中心もデビュー早まっても8月や9月が主流なのは今も変わらないし。 >>199
トレーニングだよ。トレセンに坂路できてどうなった?10年で数回しかG1勝てなかったノーザン天栄馬が坂路改修しただけで一年に何回もG1勝てるようになった。セレクトでノーザン馬が売れるのは育成込みなのは常識。 >>194
ゴルシおるやん
まぁ現代競馬に向かないくせにG1を6つも勝った化け物だから例外か >>201
才能+トレーニングだと思います
トレーニングだけで決まるのならば無料種馬つけとけばいいですから セレクトでキタサンの産駒どれも悲惨だったからもう社台系は見放すだろうな
>>205
さらにセレクトで主取りだらけのモーリスに全力だから無関係。売れなくてもあとで走るのわかれば売れるから気にしないのがノーザン。 キタサンは去年のモーリスに輪をかけて安い馬ばかりだったし
ノーザンが他のセリで産駒買い漁ったりしてないぞ
>>200
必要ないわけがないだろ
必要ないのになんで新種牡馬がこぞって仕上げてくるんだよ というかそもそもオルフェと違って走ると思ってたやつの方が少ないだろ
大体の人の感想がやっぱりなって感じじゃね?
>>208
去年セレクトに間に合わせた結果無理しないで出さない方がマシだったっていう悲惨な結果になった種牡馬がいたからそれを参考に無理して仕上げるの止めたのかも >>172
それを打ち破ったのは外国から種牡馬だろ >>211
早め早めの波に乗って乗り込みの量めちゃくちゃ増やしてきてるんだけど >>207
お前はどこの世界のセレクトセールを見てきたんだ?
昨年のモーリスのほうがはるかに酷いが
一歳
エレガントマナーの2019 (2,500 )(有)シルク(主取り回避のダミー)
バリアーモの2019(800)
カゼルタの2019 (3,600)
ルリニガナの2019(主取)
シルバーバレットムーンの2019(2,900)
ファイアマーシャルの2019(1,400)
エルラディユーの2019(2,500)
カイゼリンの2019(3,700)
メジロマリアンの2019(2,700)
コーディリアの2019(主取)
エーシンリジルの2019(1,600)
カウニスクッカの2019(主取)
フィロンルージュの2019(2,300)
ジュベルアリの2019(2,400) 当歳
チャームドヴェールの2020 (3,900)
ルールブリタニアの2020 (1,900 )
クッカーニャの2020(3,500)
スプレンダークランの2020 (2,300)
ストロベリーズの2020 (主取)
リトミックダンスの2020 (主取)
パンデイアの2020 (1,800 (有)シルク主取り回避のダミー)
ランズエッジの2020 (1,800 (有)シルク主取り回避のダミー)
モーリスの最高額は3900万円。キタサンは5000万円代も4000万円代もいる。モーリスは主取り5頭。シルクの主取り回避ダミー合わせると主取り8頭
ほとんど2000万円以上で売れてるキタサンよりさらに酷かったのが昨年のモーリス
>>213
それでいっぱい乗り込んだし何とかなるだろで去年失敗したんじゃないの 昨年のモーリスのセレクトの惨状と実際の戦績やノーザンの評価はまったく別なことがわかるな。
ゴルアクシュバルと脚力自体は同じ
ただ操作性や重適性などのサブ能力はダントツ
加えて胴元からも話題性を買われてバックアップされてたからな
残念ながら脚力が大事なのよ種牡馬は
父ブラックタイドで
長距離重馬場専用機だからな
成功しろってのがムリゲー
こんなのにシンジゲート株買うんならサートゥルナーリアやレイデオロのがよっぽど将来性ありそう
>>199
>後天的な成長でどうにかなる次元ではないのでは?
サラブレッドの能力比率は
純粋な血統から来るもの3対生後の環境によって積み上げられたもの7
くらいだと言われている
>先天的能力の遺伝と後天的能力の遺伝の比率は?
その比率はまだわからないけどあるいは君が言ってる比率に近いかもしれないね
かといってその「1」の部分に重要な要素が入っていたら期待できないとは言い切れないでしょ
(´・ω・`") >>212
いや違うよ
他の外国の種牡馬に打ち破られたわけではなくて自らの種牡馬の能力がなかっただけだよ
(´・ω・`") アジュディケーティングみたいな種牡馬になるよ
南関競馬御用達
遺伝云々の話ならドゥラメンテはもっと走ってないとおかしいのでは…
1000万も種付け量取って重賞1勝のみってなんだよ(´・ω・`)
キタサンブラック産駒どこに居るんだ?
ラニとか山のように見かけるが、キタサンブラックは地方でもまったく走ってる姿さえ見ないが
>>225
・7が均一に得られるものとすれば3が重要になると思います
・確かに言い切れませんが、確率論なので期待薄になりますね というか、産駒に何か有るだろ?
ブリーダーズゴールドジュニアカップへとなったが、総帥の地方馬でさえ、勝った後次走の情報がまったく出て来なかったからな
マジで種牡馬戦国時代
ディープキンカメの血を継いだのが走るのか
輸入種牡馬の時代が再び来るのかさっぱりわからん
エピファネイアが一つ抜けてるみたいだけど
育成方法が上達すればキズナもわからん
楽しみだよね
とりあえず評判馬での最初のデビューは来週新潟開幕週芝1800mでドナブリーニ2019がデムーロでデビューだ。
矢作厩舎で上がりの速い追い切り消化で同厩のディープ牝馬グランスラムアスクをしっかり捉えたってところと開幕で直線長い新潟を選択してることからキレキレだろう。
>>228
遺伝っていい部分だけでなく悪い部分も遺伝するからね
気性難&虚弱体質の遺伝子があまりに強すぎた
ディスるわけじゃないけど、ドゥラなんぞ現役時代はJCも有馬も一回も走れんかった馬だからね
なんぼ強くても壊れたらダメですわ >>237
未だに競走馬登録されてないし何かあんだろこれ 勝ち組
エピファネイア
キズナ
負け組
ドゥラメンテ
モーリス
問題外。種牡馬価値なし
キタサンブラック
サトイモとサートゥルとレイデオロの対決は気になる
モーリスはサンデーの血が薄くて、キンカメが入っていない時点で価値があるよ
シーザリオの血を引くエピファは尚更
勝ち上がりも4割超えだし、モーリス負け組はないな
中堅種牡馬の花形として定着するやろ
>>241
そういや近藤旬子が1億3000万円で落札したのがモーリス産駒だったな
彼女が1億3000万円も単独で出資するとは思えないと
背後に大塚亮一の存在を疑ってる人たちがいたな >>244
しかしキズナ程ではないので現状の800万は高すぎる
500万600万が適正では? 適正
エピファ1000
カナロア800
ドゥラ600
キズナ500
キタサン300
リオン200 -
現状で1000万の価値がある種牡馬はいないと思う
エピファとカナロアでも800万程度の能力
カナロア 1500万
エピファ 1200万
キズナ 1000万
モーリス 600万
サートゥル 500万
レイデオロ 500万
ドゥラ 500万
サトイモ 300万
オルフェ 300万
キタサン 200万
勝手に訂正してみた
まだ7月だろ
POG()でもやってんのか
早漏過ぎだ落ち着け
カナロアも割高やろ…
勝ち上がりもいいし悪い種牡馬ではないけど、
本来短距離馬だし仕上がりも早くないのに過大評価されすぎ
セレクトでは高額出たけど、クラブの募集は低調やしな
完全な突然変異のアーモンドアイとシーザリオ一族のサートゥルは度外視して800万でいい
通ぶりたいやつってバカの一つ覚えで失敗だの底が見えただのすぐ言い出すよね
絶対数が少ないのもあるが、晩成だと判っているのに
7月のこの時期に評価するのは意味がない
別にタイムオーバー続出しているわけでもないし
たぶんこうなる
キズナ 1500万
エピファ 1200万
カナロア 1000万
モーリス 600万
サートゥル 300万
レイデオロ 300万
ドゥラ 150万
サトイモ 150万
オルフェ 150万
キタサン 150万
シルステ 150万
G1勝ってないキズナが1500万はない
今年キズナ産駒は数もすくないので大きく上がる要素が少ない
おそらくこうなる
カナロア1200万
キズナ1100万
エピファ1000万
ドゥラメンテ900万
モーリス800万
キタサン追放
150万ってサトノクラウン級かよw
ドゥラメンテ落ちるとこまで落ちるんだな…
晩成長距離馬は150万でも高い。フェノーメノと同水準だろう。
キタサンは今年追放だよ
セレクトセール悲惨で成績も悲惨、メイショウサムソンがどうなったか見れば考えるまでもない
>>231
>・7が均一に得られるものとすれば3が重要になると思います
いや現実的にはその7が全く均一に得られていないから
サラブレッド個体の能力にあれだけ差が開くとも考えることができるわけで
(´・ω・`") キタサンはゴルシ、オルフェみたいに数年に一度G1馬だして毎年何かの重賞は勝ってる
実績のわりに値段がお得な種牡馬目指せばいいやん
カナロアみたいに大ホームラン打って気性変わるまで種付けさせられるより絶対にいいぞ
キタブラ産駒は大柄でたぶんダート走れるので大崩れはしなさそう。並のダート種牡馬よりちょい上水準は維持できそう。そこで一発大物を出すしかないな。
>>266
G1のような1流が集うレースでは
7の部分にそこまで差が無く3の部分がモノをいってしまうので
勝てる血に偏りが発生するのだと私は考えます >>265
サムソンって言うほど種牡馬として失敗してないだろ 一応ダートは門別で一頭勝ってるからな まだそんな出てないし仕上がり遅いタイプなんだろう
>>271
>3の部分がモノをいってしまうので
勝てる血に偏りが発生するのだと私は考えます
その君曰く「勝てる血の偏り」って主にディープインパクト産駒のことでいいのかな?
だとしたらノーザン生産のディープインパクト産駒と日高生産のディープインパクト産駒の競走成績の比較
更にリーディング上位調教師所属のディープインパクト産駒とそうではないディープインパクト産駒の競走成績の比較
この2点を合わせて考察すれば
7がモノをいってるのか、3がモノをいってるのか、ある程度のことはわかるとは思うけどね
(´・ω・`") 二流血統で後天的に鍛えまくって強くなった馬は大抵繁殖失敗してるだろ
>>277
いやそれ言うなら一流血統で早い時期から好成績残した馬が種牡馬になっても必ず成功するとは限らんだろ?
(´・ω・`") ラムタラ「キタサンブラック?失敗だな。」
ピルサドスキー「おとなしく引退して牧場で余生を過ごしなよ。」
オペラオー「九州もいいところだよ!」
デルタブルース「JRAも海外もGT勝ったのに(´;ω;`)」
>>277
君の言ってるそれに該当するのって
パッと思いつくのミホノブルボンくらいしかいないんだけど他に何かいたっけ?
そもそも「二流血統」の定義もわからんしな
その定義次第ではミホノブルボンも別に二流血統ではないということもあり得るわけで
(´・ω・`") キタサンの強さはスパルタ調教に耐えられる丈夫さだからな。
お前らキタサンブラックはどんな血統の牝馬と合うと思ってるの?
>>276
その方法だと7の部分しか調べてないと思います ディープが凄すぎたせいかほとんど種牡馬が失敗みたいな風潮があるね
>>283
アメリカダート系。良いダート馬でそうw >>282
言うほどスパルタでもないけど。普通にノーザン外厩のがスパルタだよ。2歳から坂路2本乗ってるけどキタサンは身体できてなくて古馬になってから初めて2本乗ることができるようになったんだけど。 >>288
ノーザン系のクラブとそれ以外のクラブの両方に入ってるといかにノーザンがスパルタかわかるよ。 カレンミロ、サウンズ、クイーンズみたいなスピード不足の馬が2着に来れちゃうのがスロー逃げ
仮にペースを上げてスピード不足の馬を潰して勝ってれば種馬としても今よりは期待がされただろう
>>292
人気薄なんてペースに関わらずきてるだろ。むしろハイペースのほうが2着狙いの馬が2着に入ってるわ。サウンズとかステファノスとか。追走できない鈍足でもハイペースだと前がバテてくれるからな。 >>294
スローだからこそ来れた2着になれた例に対して全く反論になってない
仮にハイペースにしたらこいつらは簡単に潰れる >>296
別に反論ではなく一般論だが。ハイペースのほうが弱い馬が2着にくるってのは。
ビリ人気やブービー人気が2着や上位にくるのはたいていハイペースのときなんだが。 >>293
グランデが3着ならって考えてるならさすがにw スローで時計が遅ければスピード不足の馬でも上位に来れるなんて当たり前の話だろ
ハイペースの漁夫の利がどうこう言ってるのは論点ずらしのアホ
いよいよ最高傑作コナブラックの2戦目
叩かれた上積みがめちゃめちゃあって栗東TMの間じゃG1級と話題になってるらしい
アンチ完全敗北まであと2時間半
>>133
テレビでやってたことをそのままさっそく書き込んでて草おまえ昨日までそれ知らなかったやろがw サトダイと二頭超モデル体型で鳴らしてたが、前後動で走るサトダイと上下動で走るキタサンの対比は産駒でもそのままだな
サトダイ産駒は歩かせると踏み込みも前捌きも深くて柔らかい
>>12
オペはそもそも竹園が個人所有したせいでまともな馬つけてなかったからなあまあサドラー系だから走ったかどうかはわからんけど キタサンより遥かにスピード不足のサトイモは論外
あれこそスロー逃げの恩恵で勝てた典型
>>309
まあコントレイルの世代だったら無敗の三冠馬 スロー逃げでアンビシャスやサトイモみたいな格下に取りこぼしたのはあまり触れられないのよな
サトイモは過大評価の典型
そもそも逃げ馬がいないからたまたま先頭で走ってたときもあるというだけ。逃げてないほうが多いし逃げてないほうが戦績もいいしな。
アーモンドアイも、レースでたまたま前に馬がいなきゃドスロー逃げにならざるを得ない。運良く逃げてくれる馬がいただけという違いでしかない。
>>311
スロー逃げは格下に取りこぼすリスクがある
なので本来なら格下がついてこれないようなスピードで逃げるのが理想的 >>312
誰もキタサンを逃げ馬と言っていないし、自然とハナに立つ形になったからスロー逃げになったのを皆分かったうえで話をしている >>283
スピード血統
合うと言うよりはスピードを補う必要が有るから
スピード血統を付けてるとノーザンが言ってたぞ
バクシンオーが有るのに不思議や 現役時ですら人気なかったディープ産駒やどこの馬の骨の海外種馬よりは
そこそこ人気あるキタサンが活躍してほしい心情はあるな
>>320
ドレフォンとか現役時代を知らん馬は応援できん
産駒と父の比較の話ができないしつまらない
日本で活躍した馬が種牡馬でも活躍して欲しい 失敗しねえって産駒の馬体は明らかに中距離ステイヤーだから
今年のキャロでアワブラ母優先のみで取りたいからもーちょっと寝ててほしかった
>>332
シルバーステートもそうだよねJRAでは
流石福永だわ 勝ったけど微妙に危なっかしいな、アランヴェリテに差されるかと思った
馬格があって操縦性が良いっていう気性が産駒に受け継がれてるから
勝ち上がりに苦労するタイプじゃないと踏んでるんだが
>>333
小原はルメールが関東に完全に移ってから栗東の馬を完全に支配下に収めたね。さすがだよ 駄馬相手に四苦八苦
これが産駒の中でトップレベルなんか?
>>342
キタサンブラックだって黒っぽい鹿毛なので >>343
いやコナブラックは話題にもなってなかったし取り上げてるPOG本もないはず
そのくらいのしか今走ってないよ IDコロコロディープ基地が一人で頑張って伸ばした意味w
キズナと違ってGI勝てそうだしよかったよ
サンデーレーシングの時点で上位だろ
どんな基準なんだよw
この時期はキタサンもヒョロガリのキリンみたいなバランスの悪さだったらしいし全然体てきてない状態だと思う
産駒も足が長すぎる(もっと成長するはず)って指摘されてるみたいだし
まあPOG向きではないのは確か
>>350
日本国内のみのスターだから巨人の菅野みたいなもんだろ ……で日高のキタサン産駒中央初勝利はいつになりますか?
ノーザンだけじゃ意味ないよ
>>353
来週の函館のオディロン
ほぼ1番人気だろうな
調教の動きからいって とりあえず来週は矢作のメトセラ(ドナブリーニ2019)が新潟芝1800に出る。コイツはキタサン評判馬のトップ3に入る馬だぞ。もしコリエンテスが新潟にスライドしてきたら胸熱だ。
メトセラはシルエットもすっきりしてていかにも中長期で走ってきそうだね
デビュー戦が楽しみだ
コナブラック勝ったね。やっぱり距離延びて良かった。
とりあえずキタサン四天王を列挙してくれ
真打ちはいるんか?
ノーザンがそれなりの数付けた種牡馬って真の大失敗はもうあんまない感じだな
ノーザン繁殖に付けてノーザン育成すればどんな種牡馬も最低限は走る
今週から3週間は勝ち負けの弾はある
その後はしらない
なんせ仕上がりが遅いから
>>364
生存確認が必要なのはレース前まで散々持ち上げて負けたら扱き下ろそうと躍起になってたモーリス基地だろ 昨日今日の両馬は共に距離伸びて良さそうだし
コナブラックはアランヴェリテとの比較だと評判馬レッドベルアームと同等になるし
ブラックボイスも札幌2歳勝ってもおかしく無さそうな内容だった
>>346
コナブラック普通に載ってたけどどんなゴミ本掴まされたのよ?
新種牡馬・サンデーレーシング・母OP馬で注目してない本はモグリ認定でおかしくない1頭だけどお前がカラーグラビアしか見てないのか本当にゴミ本なのか >>352
体格的な意味だよ
あの雄大な馬格は次世代に引き継がせないといけない >>371
大きいだけならジャイアント馬場とかジャンボ尾崎とか曙とかいるし ディープボンド、モズベッロ、ソリストサンダーと言ったG1二着馬を量産してる村田牧場のキタサン評(2年目種付け産駒)
キズナでディープボンド産んでるのにあえてキタサンを付けた理由は体格と気性らしいな
https://blog.goo.ne.jp/muratastud/e/32d9c7d2d86b292b8502a84a9906d7db
>この馬体的特徴は、体高はそれほどなくても肉付きが良い母ゼフィランサスの馬体というより、どちらかと言えば体高があって素軽さを感じさせる父キタサンブラックに近い印象です。
>この牝系からは気性の強い馬が生まれることが多いですが、この当歳牝馬は父が気性面でもどっしりしているキタサンブラックの影響が出ているのか、気の強さを残しながらもテンションがそれほど上がりません。
>肉付きが良く少し小柄なゼフィランサスには、素軽く馬格のあるキタサンブラックが合うと思い配合しましたが、上記の内容のように血統的にも相性が良い配合だと思っています。
>思惑通りに馬格があって伸びのある当歳馬が生まれてくれたので、あとはこれから迎える冬期の昼夜放牧に向けてしっかりと基礎体力を付けていきながら、これから先も順調に成長できるように飼育管理していきます。 >>360
とりあえず、全ての本で上位に推されてたのは
メトセラ(母ドナブリーニ)
ピエドラデルーナ(母スイープトウショウ)
ヴェールランス(母ジュエラー)
ラスール(母サマーハ)
日刊や各POGでも指名者は上の4頭に集中
あとは以下も大多数で評価されてた。
イクイノックス(母シャトーブランシュ)
セットリスト(母セットプレイ)
レッドバンディエラ(母スタイルリスティック)
ロードレアル(母サッカーマム)
ウン(マリブウィン) >>375
このうちウンは総帥ローテでくるだろうからコスモス賞か札幌2歳Sに出てくるはず。
メトセラは次週の新潟芝1800m
ピエドラデルーナとラスールは8月に出走できそうな感じ。イクイノックスも9月までには大丈夫そう。 あらら、ブラックボイスはブラックタイドの産駒だったのね、勘違いしてたわ
個人的にはサマーハ、ジュエラー、セットプレイは確定として
その下に血統的にドナブリその他かな
来週いきなり出陣は熱い
>>362
そうでもないと思うよ
コナブラックのひとつ上の兄(父オルフェーヴル)は1勝もできず抹消だから。。
ノーザンでも走らない馬もいる 小倉2レースの2歳未勝利戦でキタサンブラック産駒が勝ち上がったね。
>>1 キタサンブラック産駒が勝ち上がったぞ!
おまえ、全国の競馬ファンに謝れ! >>362
よくも悪くも人海戦術だから悪いのは目立たないだけなのを忘れずに キタサンは長い目で見た方がいいのかな
クラシック向きじゃないのかも
キンカメ肌とニックス判明
これでこれからは勝ちまくれるよ
>>384
たった一頭でニックスとか気が早すぎんだろ 今日勝った馬は早い時期から走れなくて叩かれてたオルフェーヴルやモーリスよりはノーザン育成っぽい勝ち方してたなって思った
しかしコナブラ勝ったら見事に止まったな
たかが一勝だけど大きな勝利
来年からはサトダイとの対決第二章だな
両方G1馬だすくらいだと面白くなるが
>>284
3の部分はディープインパクト産駒だけじゃ駄目ってこと?
父方母方両方考察するってことかな?
(´・ω・`") 元々忖度しまくりでG1勝たせて貰ってたから
キタサンあたりから胡散臭くなってきた
勝ったか良かった良かった
毎週出るほど産駒いないかもだけど楽しみにしとこ
新馬、未勝利戦は馬体で買う買わない判断できるタイプかもしれんな
忖度するならなんで数十年馬走らせてキタサン以外G1ホースいなかったんですかね…
>>395
そうそう
スターホースがいた方が馬券売れるから >>383
クラシック向きじゃないってより2才戦向きじゃない感じ >>398
ダービー馬は忖度してもらえなんだんか? セレクトセールでキタサン産駒買った人は得したな。シルバーステート産駒買った人は大損こいたな
>>396
菊花賞を勝ったときの盛り上がりで
これは利用する価値ありと判断したんだろう 種付料に比例した適正価格ならシルステでも損ではないやろ
熱くなって億積んだりした人は大損こいた可能性高いけど
>>402
二冠馬が壊れたせいやな
アイツが壊れんかったら祭り上げられとったんやアイツや >>404
ドゥラメンテを祭り上げたところで話題性はないしやらんだろ
北島三郎の所有馬がG1を勝ったから話題になったわけで 忖度なら大臣とか秋元康にするわな。JRAが若者取込みに必死だけど、AKBグループが勝手に語って拡散してくれるんだから。
ジャングルポケットのジャングルポケット産駒とかも忖度されるのかな?
クワイトファイン産駒が勝てばすごく盛り上がるしハルウララブーム超えると思うけど忖度されるんだよね?
>>405
良血圧勝三冠馬でもブームは作れる
ディープもせやろがい
共同通信で負けてしもたから無敗がつかんのが玉に瑕やけどもな
つーか忖度ならそれこそ産駒をガンガン走らせて最強種牡馬にしたら盛り上がるでしょw コナブック勝ってよかったわ
体高高くて大型で仕上がり遅いならPOGには全く向かないだろうけどいつか大物だしそうな感じするな
気性よくて丈夫なら長いこと競走馬やれそう
ダート適正あったらとりあえずは生き残れそうだね
コナブラックを、今からキタサンのように鍛えて長距離用G1馬に育てていくんだろ
>>408
ドゥラメンテにディープほどの話題性はなかったろ
産駒をガンガン走らしてって走らんものをどう走らせるんだよ >>413
忖度すれば何でもできるんじゃねぇの?
走らんもんは忖度しても走らんってことは、キタサンは走るんじゃん 忖度厨の相手すんなw
ホントに忖度があるなら宝塚勝って凱旋門挑戦してるし、JCも連覇してるぞ
忖度厨にはJRに問い合わせしてもらったほうが良い
>>414
その手間に見合う価値があるか否かだな
キタサンブラック一頭に対し忖度するのは競馬が一般に知れ渡るしメリットは大きく手間もそれほどかからない
キタサンブラック産駒全てに忖度するのは産駒数も多く手間は膨大
そしてメリットは?それで一般レベルまで盛り上がるかというとまあまずないだろう
ディープ産駒が勝ったからといってニュースとして取り上げられることもほとんどないしな 忖度言ってる奴は現役時代にキタサンから買えず負け続けた単なる馬券下手の恥ずかしい負け惜しみだったけど、こいつはそれを信じきっちゃった本物の基地外だな
>>353
なんでだよ
まともに育成してないだろ
下手すりゃ勝っても1年後の勢いだ >>416
1頭に対して忖度するのは手間かからないんだw
だったらキタサン産駒がダービー勝ったら、父の果たせなかった夢ということで、大いに盛り上がるわなw
それがもしサブちゃんの馬だったらさらにドラマよw
今年のダービー馬はサブちゃん所有のキタサン産駒で決まりってこった
馬券しこたま買っていいぞw 爺自身が凱旋門嫌がってんのに宝塚勝って凱旋門とかヤオサン基地てチョンガイジしかいなかったんだな
>>420
宝塚は嫌がってないしむしろ勝ちたかったので何の反論にもなってない
さすがにもうちょっと知能上げてきてくれよ見苦しい 今のところ春のクラシックに乗ってきそうなのコマンドラインとダノンスコーピオンくらいだし他の産駒とまだ差は見えないけどな
引退レースがあまりにも珍奇すぎて忖度言いたがる奴が出てきたわけだが、春天は周りが距離不安で動きたくなかったのと、JCはダービー惨敗の印象もあってか周りに軽視されて放置プレーされただけだと思うがな
ラストランくらいは花を持たせてやってもいいとは思わんか?
>>423
それをレース上手という
そしてレースセンスを含めた気性は遺伝すると思う
キレがない、晩成、大いに結構
丈夫でスタミナ抜群、従順かつ前向きでレースセンス良好な産駒が出てきたら、
それこそがキタサンだわな スローで逃げきれるんだからキレはある
宝塚のようなロンスパ消耗戦が一番苦手
>>422
アライバルとダノンスコーピオンだろ
コマンドラインはたいしたことない >>423
結局競馬なんて操縦性だからな。
どんだけアドミラブルのが強いと思ってもアドミラブルはレイデオロみたいに動けないから負けたしレイデオロより弱い。
オルフェやディープなら動けたけど、スワーヴやシュヴァルグランはキタサンより弱いから動けない。結局一番強い馬が勝ったというだけの話 まあ来週メトセラが勝って新種牡馬勝率No.1確定するんだろうな、縁起スレ的には。
あんまり初年度からホームラン飛ばして、アベレージからすると割高になったり買いにくくなっても困る
モーリスくらいのジワジワ感で始まり、古馬になって爆発するのが一番よろしい
>>427
仮にレイデオロに操作性があったら、ドスローのドバイシーマで2年続けて惨敗することはなかった 25日新潟1800メトセラ、函館1800オディロン
27日北海道BGJC(重賞)ウン
8/1日札幌2000ジャスティンスカイ
今出せる最高の布陣
>>424
キタサンはキレのタイプだぞ
4角先頭からスッと突き放すのはキレがないと無理
ソラも使うからゴール前は迫られるけど
産駒にそのキレが伝わって雄大な馬体がパンとしてきたら楽しみだな モーリスもクラシック用無しのウンコだけど輝ける舞台は一応あるからな
キタサンも似たような感じだろうがこっちは安いからまぁいいんじゃね。ハナから期待されてない分な
>>423
17有馬は前走のJCが逃げて差されて負けという展開だったのがめくらましになったんだと思うわ 現役時代スロー逃げとか言われてるけど逃げたレースってほとんどなくないか?
2歳世代ハービンジャー強くね?
北海道開催終わってからがわからんけど
うん、だから秋以降の府中阪神中山でも強かったら本物かと
洋芝走るのはそうなんだけど
ハービンジャーは出足が良かったわけではなくて
成功が明らかになったのはディアドラの秋華賞モズカッチャンのエリザベス女王杯
ペルシアンナイトのマイルCSが揃った2017秋
そして2018年にはブラストワンピースやノームコアがクラシック戦線に顔を出した
それを受けた2018種付けシーズンの産駒が今年デビューなわけで
今までにない桁違いの成績を収める可能性がある
昨日勝った金子馬はノーザンのハービンなのに逃げて勝つという珍しいスタイルだったからなあ
能力が抜けすぎてて逃げになっちゃった感があるし
今年のハービンはヤバイかもしれん
気性と馬格が高確率で良く出るだけで特異な種牡馬だと思うが結構スルーされてるなあ
ジャスティンスカイはPOGでも指定したしクラシック級と期待している
他のキタサンブラック産駒は指名してないけど・・・
他のスレ見てきた
アホな反論レスはスレ番伸ばして広告料稼ぐための釣りなのか
落とそうぜ
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。
もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四でもパッとしなかったよね。気性面も難しいところがあったんだろう。
個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
前に行かないとどうしようもない産駒が目立ったモーリスやドゥラメンテよりはノーザン育成馬らしい勝ち方だった
>>46
オルヘもセレクトセールで爆破されて
ネットケイバでも信者ひとりが脱退した
それでも信者たちは戻ってきてって
ほんとオルヲタはえぐすぐる
未だに産駒凱旋門賞制覇とか信じてるし
欧州もってけば成功するって
全然ディープと比べても欧州にマッチする
血統的根拠ないしそれこそ向こうではバゴ以下だよ >>437
4歳春天&JCと5歳有馬がスロー逃げ切り
春天は後続も道中動きたくないのが心情だし、JCは絶対視されてなくマークが甘かった
5歳有馬は察してくれ >>59
オルヘは早熟だと思うけどね
オーソリティーにしろボールネイロンにしろ
早い頃から走って能力に素直なだけで
成長力皆無な感じするけどね
ステイゴールド産駒は苦しいレースでこそ
底力発揮してどちらかと言うと掴みどころない
オルヘは逆で自分の能力以上は走らない
むしろゴルシのが意外と走るかな
前哨戦ではそこまで目立たなくても
G1級レースだと頑張れるみたいな >>53
シェリフズスター自身は名馬で
弟ムーんマッドネスと共にサンクルー大賞典を兄弟制覇してる
父ポッセも輸入されたんだけど事故で子供を残すことなく、、
西山牧場としては母が凱旋門賞勝ち馬ゴールドリバーで
ノーザンダンサーの直仔シェルシュールドールの方を期待してたから >>87
ブラックタイドの重さをサクラバクンオーの軽快さで補った
としたらステイヤーだけではなく
力だけで走るマイラーもでるんじゃないかな
重馬場やダートは得意でも一本調子なところあって
追って伸びるタイプは出さないと思う 晩成だとしても気性さえ良ければ格好はつけられるんじゃ
大物を出せるかどうかは?
そもそも空き巣でまぐれの駄馬じゃん
キタサンチャンネルつけた方がまだ走るわダートかスプリンターで
>>453
オーソリティは故障でポールネイロンは馬体が成長しないのと気性だろ
オルフェ産駒を総じて早熟なんて言ってるのお前だけだよ 故障は言い訳にならん
故障がなければ…みたいなことを言うやつは後を絶たないが、故障も含めて能力だからな
自分の能力以上の負荷をかけて走ったから、限界が来て故障するのであって、
故障しないように追わずに走ってたら勝つことはできなかったわけだから、ある意味当然のツケ
故障した馬というのはそもそも能力不足
量産型ディープ産駒クラスですらない馬の早熟とか晩成とかどうでもええわ
失敗種牡馬言うのはノヴェリストとかワークフォースレベルのこと
ガチでダメな奴はノーザン介護すら通用しなくて、重賞中々勝てん
ノヴェリストはノーザン産45頭出走、ワークフォースはノーザン産63頭出走いるが
重賞馬がいない これではノーザンも介護のしようがない
重賞馬(地方交流含む)輩出は、
オルヘ ノーザン88頭で重賞馬6頭
ハーツ ノーザン242頭で重賞馬21頭
ルーラー ノーザン145頭で重賞馬10頭
ダメジャー ノーザン183頭で重賞馬8頭
ハービン ノーザン178頭で重賞馬7頭
マンカフェ ノーザン74頭で重賞馬4頭
オルフェの場合は割と目立つ位置にいるのと社台にいるステゴ系が実質オルフェだけなので
生き残りやすいが、微妙なのがジャスタウェイあたりの中堅で血統的に被る奴がいるような種牡馬
ディープ全兄のタイド産駒のキタサンはこのポジションに近い
キタサンもソコソコやってる、ジャスタウェイ的活躍だと微妙だと思う
ジャスタウェイは全然ダメとかではなく微妙としか言いようがない成績だが、
すぐ追い出された 理由は知る由もないが、地味で売れない、
ハーツ後継の代わりはいる、そんなところだろうし
ウン、勝って欲しいな
前走の内容、タイムからいって大本命だろうけど
勝てば新種牡馬で重賞一番乗り
>>445
キタサンの長所はそれだと思うが言われないわな
プラスは少ないがマイナスも少ない系だと思う 春天、JCの逃げ切りは論理的に説明つくが、有馬は社台SS入り等の交渉も複雑に絡んでああいうレースになったんだろう
単勝1倍台の大本命相手に中山の短い直線まで誰も仕掛けないのは異様な光景だった
引退レースがあまりにも酷すぎて、それまでのガチンコ勝負にも疑義が生じるのは皮肉な話
あのレースだけは種牡馬入り後も含めて北島と社台Gとの間で何かしら動きがあったことくらいは推測できる
直線まで仕掛けさせないように乗れる馬だって武豊テレビで言ってたし。
>>467
先行集団の大半はバテて後方追込みの馬ばかり上位にきているわけだが。
誰かじゃなくて動くなら後方の馬になるがスワーヴリチャードにしろシュヴァルグランにしろ自分で動いて勝てないから追込みにかけただけ。
スワーヴリチャードがまくりで並びかけて勝てたと思ってる? 先週から8/1までにキタサンブラックの評価がガラッと変わる可能性がある
どれも本命クラスで出てくるからな
有馬は武の下僕が番手でしっかり後続をブロックしてたからな
どうしようもあるまいてw
有馬はボウマンやムーアが糞みたいな競馬したからなぁ
セレクトでキタサン買ったやつは買い物が上手い。才能だろう。
バクシンオーの遺伝子もある筈なのに
短距離デビューないね
>>475
お前みたいな馬鹿が八百長だの忖度だ言ってんだろうな
自分がおかしいことに気づけ この時期で結果出すにはやっぱ早熟マイラーでないとな
>>476
ミッキーハーモニーが福島1200でデビューで3着 >>475
数センチ差の春天がヤオや忖度だと思ってるなら大馬鹿 失敗か成功かは来週のメトセラ次第だな
この馬が走らないなら失敗の烙印押されてもしょうがない
メトセラは使って育てる感じに見えるな
まだ気性面に課題がある
初戦は競馬を覚えさせる程度だろう
メトセラは数日前だったか調教助手に物見はする、体を使えてないとかいろいろ言われてたような。
大丈夫かな。。
期待が大きすぎるのか知らんが無事にデビューしてほしいね
結局俺と議論してた彼は俺の>>390から逃げちゃったか‥
自分の方から俺にレスしてきたのだから 最後まで議論を続けて欲しかった罠
(´・ω・`") >>481
兄貴がダートで覚醒したから血統的に重く出たらダート馬の可能性もある
メトセラも♂で重いんじゃね? >>460
書いてあること全部逆な
弱い馬というのは脚力自体が弱くパワーも無いから能力全開で走っても脚にさほど負担がかからず故障しない
強い馬というのは脚力自体が半端ないし更にサラブレッドの場合走るパワーと脚の丈夫さが均等に比例した形で進化していないので
どうしても強い馬から順番に壊れてしまう
とどのつまり能力が高い馬ほど壊れ易いのはサラブレッドの宿命とも言える
(´・ω・`") >>470
>先行集団の大半はバテて後方追込みの馬ばかり上位にきているわけだが。
君それ間違ってるぞ?
(´・ω・`") そういえば有馬の件でルメールとデムーロは騎乗停止喰らってなかったか?
>>486
つまり頑丈なので有名な鈍足駄馬はやっぱり鈍足駄馬ということか 勝ち方がよかった
逃げるしかないみたいなしょうもない勝ち方じゃなくてちゃんと溜めてピュって感じ
>>486
故障しないエネイブルはクソ弱かった…!なるほど >>492
日本馬よりもはるかに軟かい馬場で走っている欧州馬持ち出すとか的外れすぎててワロタ草
(´・ω・`") ディープやオルフェにキタサン、アーモンドアイなど名馬はそもそも能力を超えて走ってないから身体的負担も小さい。
まず全ての馬が全力で走ってると思ってるところに勘違いがある。
1000メートル56秒で走るときに速い馬は全力出さないため脚元への負担も大きくない。遅い馬は全力出さなきゃいけないから脚元への負担も大きくなる。
強い馬が故障しにくいのはこういうわけ。
そもそも速いスピード出すだけでぶっ壊れるならまず短距離馬からぶっ壊れますからね
>>481
ドナブリーニの仔は全体的にデビュー遅い傾向あるからメトセラは逆に早すぎるんじゃないかという懸念はある
ドナブリーニの仔の出世頭といえばジェンティルドンナだけど、ジェンティルもデビューは秋で新馬戦は負けてるからな
ポテンシャルは高そうだけど、新馬戦はあんまり期待しすぎない方がいいんじゃねーかなあ >>486
それだと好成績を残した馬同士で「殆ど故障しなかった馬」に「後々故障した馬」が敗れるような事例が発生すると両馬の能力についてうまく説明できない気がする
展開や条件の差などで説明できるという想定?
それとも「強い馬」というのが「優れた競争成績を残す能力」よりも「馬自体の身体的な最大能力」を指して言っているのか >>493
あれ???日本の馬場のほうが故障率高いってデータあんの? >>497
もぐらは重度のサイレンススズカ好きで故障した馬に対する肩入れが非常に強いだけだよ スロー逃げ批判が多いが、逃げ馬じゃない馬が押し出される形でハナを取ったらスローになるのは当たり前
春天とJCは普通にガチ
有馬は指摘があるように後続の仕掛けのタイミングが遅すぎて正直分からん
>>501
キタサンって四角から最後の直線入る辺りがめちゃくちゃ速いから仕掛け遅いとあのメンツで中山じゃどう足掻いても届かんよな
忖度とは思わないけど クラシック優勝馬も出したし、重賞馬も複数出したしノーザンとはほぼ縁なしの種牡馬としては優秀なんだよなあゴルシ
欠点は砂がクソほど走らないので中小の生産者からは敬遠されそうなところか(日高の種牡馬なのにw)
ゴルシ産駒とキタサン産駒は得意分野がもろ被りしそうなので軽視はできない
前進気勢があり従順でレースセンス抜群のキタサンと前進気勢に欠け気まぐれで人間が思うように動かずレースセンスの欠片もないゴールドシップじゃ対極だろ
>>505
キタサン産駒は大柄だから芝で走らんようならダートでお茶濁すだろうし被らんと思うわ >>506
それだとゴールドシップがまるでキタサンに勝てるものが一つもない駄馬みたいじゃないか >>508
ゴルシは前進気勢に欠ける分、持続力だけは無駄にある
キタサンは一瞬で後続を突き放すキレはあるが、追ってからの持続力はそこまでない
ロンスパ戦で持続力必須の宝塚の成績見りゃ一目瞭然 >>501
有馬記念はシャケトラ見てて思ったけど関西ジョッキーがキタサンつつかんようにブロックして進路もふさいでバリア張ってた
まあキタサンそれなくても勝てたとは思うけど 持続力がそんなにないのはその通りだと思うけど2回目の宝塚に関してはデキ落ちもあるからなぁ
走る前から厩務員がダービー以来のガス欠で活気がないと言ってたし
>>511
じゃあ逆に聞くけどシャケトラはどういう戦法とればよかったの? >>511
出走した関西馬の馬主や調教師が聞いたら、あなた頭おかしいと思われるよw
コロナワクチンの陰謀説とかこういう人が信じてるんだろうなあってよくわかる。 ゴールドシップとキタサンの共通点は頑丈な身体と
ファンが多いよね
ぶっちゃけ17有馬のキタサンの体調は最悪だったな
疲労取りの注射を初めて打ったとか言ってたしな
ガッカリパフォだったのは確かだ
あれしかないよ
シャケトラに掛けてたけとキタサンの後ろ付いていって最後力勝負してくれたら不満は無かったし裕一は中山じゃ武豊の逃げ馬付いて行くくらいしか勝ち筋無さそうだし
まあ意図的どうかわからんけど結果的にブロックしてたようにも見えた
>>510
キタサンはキレあるかね?
4ハロンスパートして底力勝負のイメージだけどな
だからこそディープ産駒はキタサン相性悪いように見えるしシュヴァルなんかキタサンのレースは得意そうに見えた サクラアンプルールファンか?w
あれは可哀想だったね
シャケトラも有馬後レースに出走するの13か月(AJCC)を要すくらい状態悪かったな
あの年の秋天が超不良で走った馬みんなダメージ出た、多かれ少なかれ
シャケトラも秋天 JC 有馬で壊れて長期休養
そんな状態なんだから楽のできるレースをしたいのは当たり前
>>517
逃げてる時もあるから分かりにくいかもしれんが追ってからのキレでリード広げて凌ぎきるタイプ
従順で反応がいいタイプはどうしても持続力は減ってしまう ゴルシとキタサンのファンはあんまり被ってない気もするなぁ
器用な立ち回りで安定した成績を出したキタサン
不器用すぎるところを圧倒的な身体能力でカバーしたゴルシ
全然タイプが違うしな
キチガイでは無いけど前進気勢の無さはちゃんと遺伝してるのがゴルシは面白い
キタサンの前向きな性格もちゃんと遺伝するのか
気性も遺伝子レベルで伝わる
ステゴのキチガイ遺伝子はきっちり遺伝してるし
>>526
Haloのクロスとかぶちこんで凶暴さを補えばゴールドシップはわりとなんとかなるっぽいな
せっかくおとなしくて賢い馬が安定してできるようになったのに凶暴さを補わないといけないって因果な商売やな >>528
やる気のなさを狂気でごまかすって感じか
血統と配合はおもしろいな 折り合いに苦労する馬が多い中
折り合い不安ないが前に進んでいかない馬ばかりなのは面白いなw
気性が激しい馬のほうが種牡馬として成功してるの多いしな
>>531
気性悪いのは諸刃だな 失敗率も高い
歴史的種牡馬で気性が悪かったなんてのが目立ったもするから印象に残りやすいけど
そうでないのもいるしな
日本だとセントサイモンとかサンデーサイレンス(父ヘイロー&祖父も)とかの印象が強いな 前進気勢がありスッとポジションを取れ、従順で道中ロスなく運び追ってからの反応も抜群
キタサンは気性面に関しては究極のサラブレッド
ゴルシは横典が「野生の馬」と評するほど人間がコントロール仕切れない致命的な気性
あとノーザンダンサーにナスルーラか
まあ歴史的なのにはよく見かけるかもしれんけど言及されるから目立つというのもあるだろう
ミスタープロスペクターとかその辺は特に言及ないんだよな
そもそも大した競争馬でもなかったせいもあるのかなわからん
ガリレオとかサドラーとかはどうだったかな 知らん
まあ特に気性についてコメントないような種牡馬は問題ない気性だったんだろう
>>532
大種牡馬ノーザンダンサーも気性難で去勢されそうになってるらしいからな
そして子のニジンスキーも気性が激しかったというし
エアシャカールがすぐ死ななければ面白かったかもしれんw シアトルスルー、エーピーインディも特に気性云々は聞かないかな
まあ気性難はコメントででるから目立つってのもあると思うな
>>523,525
俺は両方好きだけどな 血統にマイナー感があるのがいいのかもしれない >>526
少なくともどっしり構えてるところは伝わってるみたい
スイープの気性を塗りつぶすのは素直にすげえ >>511
強けりゃシャケトラが勝ってたよあれ
福永はちゃんと乗ってた シャケトラみたいなジリ脚の馬がキレのあるキタサンと直線勝負したら一瞬で突き放されるのは当然
ジリ脚タイプがキレタイプに勝つには3角から動かないと絶対に無理
キタサンはBCクラシックのティズナウに似てる
先行、勝負根性、あと顔つきも
キタサンの母系にティズナウのファミリーがいるんがあのねばりは母系から受け継いだのかな
産駒にも伝わってほしいものだ
疑義が出てる有馬は出馬表見れば答えが出る
単純に相手が弱すぎるだけで八百でも忖度でもない
寧ろ他の馬が勝った方が八百疑惑出るような酷い面子
>>498
だからそれが的外れだということにお前はまだ気づかんの?
馬場そのもの自体が全く異なる日本の馬場と欧州の馬場なんだから
とどのつまりそれぞれ違う土俵の上で相撲をとっている日本馬と欧州馬の故障率を比較すること自体がナンセンス
(´・ω・`") >>510
>キタサンは一瞬で後続を突き放すキレはあるが、追ってからの持続力はそこまでない
いやむしろ逆
>ロンスパ戦で持続力必須の宝塚の成績見りゃ一目瞭然
1年目の宝塚に関しては自信がややオーバーペースだったため僅差の3着になったが普通にG1レベルの凄い持続力とスタミナだった
(´・ω・`") >>528
ヘイローのクロスをぶち込んでも別に凶暴さを補えるわけではないんだが草
(´・ω・`") 持続力を一括りにしても話が噛み合う訳がない
12秒台の持続力と11秒台の持続力は別物
キタサンが優れてるのは前者で後者の展開になると脆い
>>531
それな。
ニワカ素人は気性が激しい=気性難というネガティブなイメージを連想するんだけど
サラブレッド種牡馬にとって良い意味での気性の激しさはプラスしかもたらさない
とどのつまりオスとしての闘争心とそこからくる類稀なる逞しい生命力
(´・ω・`") >>548
それだとゴールドシップは生命力が無いことになるが すべての馬の祖先ともいえるネアルコに気性難があったという話なんて聞いたことないが
これほどの名馬にして大種牡馬だ
気性難関係の逸話が残ってないって事はそうじゃないんだろう
>>534
※気性が激しかったと言われる主な名種牡馬一覧
エクリプス
ボストン
レキシントン
セントアルバンズ
カウントフリート
フェアプレイ
マンノウォー
トゥルビヨン
ファイントップ
リボー
シカンブル
ラウンドテーブル
モンタヴァル
ネヴァーセイダイ
モガミ
etc
(´・ω・`") 結局気性難だったのがやたらクローズアップされるのに対しそうでないのは特に何も言及がない
それだけの話だと思うよ、気性難云々が目立つのは
>>547
いやキタサンは11秒台の持続力比べでも全然危なくない
1年目のJCとか快勝してるし
(´・ω・`") >>549
良い意味での荒気性が逞しい生命力だという話はしたけど
悪い意味での気性難が生命力ないという話はしていないが?
(´・ω・`") >>550
>すべての馬の祖先ともいえるネアルコ
??
(´・ω・`") >>554
1年目JCはまさに12秒台の持続力の典型
11秒台の持続力ってのは2年目宝塚のようなケース
現代競馬においては前者が主流だから、トータルで考えればプラスだがな >>557
>1年目JCはまさに12秒台の持続力の典型
??
普通競馬で持続力といえばラストのスパート区間のトップスピード持続力のことを言うのが普通だけど?
確かに君の言う2回目の宝塚はL6から11秒台のラップが続いてるけど
阪神2200はL6からL2までがほとんどずっと下りだからラップが速くなりやすいってのもある
だから端的に11秒台の持続力、12秒台の持続力とは言っても
コース形状を加味した上で考察しないと説得力に欠けるような気もする
(´・ω・`") キタサンの能力スレなら他に建てろよ
コナブラ福永「完成度高い」
晩成で失敗ってこともクラシックに間に合わないから失敗ってこともないだろうよ。個体差はあるだろうが。
来年のセールまでに値の上がらなかった評価もひっくり返せるといいな
>>559
たぶん今週、メトセラとオディロンが勝ってダントツの新種牡馬最高勝率のまま来週のセレクションセールに間に合わせるよ。 サイアーライン繋げるのは大変なことだがせめて血統表には残ってほしい
まあ馬として考えりゃ種牡馬失敗したほうが悠々自適生活おくれていいわな
キズナエピファみたいに日高の馬でも安定して勝ち上がれて初めて評価される
>>528
ヘイローのクロスの効果は操縦性のアップよ
クロスは当該馬のクローンを作るのではなく、一族の特徴を色濃く出す >>110
ビッグレッドは何回か行ったがだいたい観光客前にしてものびのびして種付けシーズンなのに馬っけ出してるしな
馬的にはあれで幸せなのかもしれん
活躍はしてほしいが種牡馬場の移動はしてほしくないよ 社台SSでもキタサンブラックは動じない堂々とした性格みたいだな
種牡馬になると性格変わるようなのもいるけど
あと割と社交的なんかな
>>524
下って曲がる淀の4コーナーでも全く膨れないゴルシはむしろ器用さが武器 >>568
コーナリングが上手いとかそんな小さい話はしてないんだわ
器用だったらスタート決めるし、スタートから前に行ってるよ
それができないから不器用で大味な競馬しかできないと言ってるの 器用な馬がなんであんなロスの大きいレースばかりしてるんだよ
ゴルシが器用さが武器なんて専門家だって誰も言わねーわ
>>569
ゲートの出が悪いのは気性が悪いからで前に行けないのは先行するスピードがないからだろ? >>571
スピードがなきゃG1勝ってないわ
騎手の思い通りに動かずに取りたいポジション取れないのがまさに不器用なんだろうが 器用な立ち回りができないという話をしているのに
コーナリングが上手いから器用さが武器っていうレスがどれだけズレてるのか分からんのか?
ゴールドシップほど不器用な馬はいないだろ
器用なキタサンブラックの真逆
ただゴールドシップはヘイロークロスになるロージズインメイってニックス見つかってるからなあ
楽逃げしてるのに誰も圧をかけなかったり異常に枠に恵まれたのは確か
キタサンブラックはそれプラス競馬巧者だったからな
単純な走力だけならエリート揃いの種牡馬の中に入ったら高い方ではない
ノーザン育成でああいう勝ち方を出来るならあんまり心配要らないかな
>>575
道中動かずにじっくり溜めるのが現代競馬の主流 前日の牝馬限定新馬と比較してもイマイチな感じではあるのか
頭おかしい競走馬ほど名種牡馬になると思うわ、遺伝力強そうだし
サンデーステゴ辺りは言うまでもない
あんまり知らんがサドラーとかガリレオも癖強かったんじゃないかと思ってる
前進気勢と従順性があるのがキタサンでないのがゴルシ
キタサンは競走馬として最も理想的な気性な訳で、その気性が遺伝すれば最大の武器にはなる
メトセラは調教でのタイムもいいらしいし
超良血だから重賞とってもらわないと困るレベルのいい馬だからね
ブラックタイドって200頭近い種付け数の年もあったりして産駒数異常に多いのに
実質的にキタサン1頭しかまともな馬出してないんだよな
キタサンは気性がパーフェクトで身体能力をフルに発揮できたタイプ
弱点を挙げるとするなら、一戦級の種牡馬に比べて身体能力はそこまで高くない事くらいか
>>580
それは単なる偏見だろ
ガリレオもサドラーズウェルズも気性難に関していわれてるところ聞いたことないしな
それにサドラーズウェルズってのはキタサンブラックみたいなレース振りをしてた馬
器用で素直な馬のように見える >>577
道中はね
でも3〜4コーナーでも誰も動かなかったのはちょっとね
キタサンは本当に楽なレースが多かったよ まあオペラオーみたいにマークされてたら記録更新は無かっただろうね
キタサンは好きだけどそこは弁えてるわ
>>588
3,4コーナーの頃にはもうキタサンがペース上げてるからレース動かすならその前じゃないとダメ
ラップもみないと キタサンブラックの対義語は
ミナミサンホワイトだからねっ!
>>585
気性難系だからね
気性難と言うとステゴ系ばかりクロースアップされるけどタイドは臆病なタイプとか出しちゃう >>590
基本的にペースが上がるのラスト3ハロンからだけど?
スローでも早めに圧あけられてラスト4ハロンからペースが上がるときは辛勝か負け >>593
4ハロンスパートとずっと言われたキタサンブラック知らんのか
なんかアフィ臭いからさよなら
そうやって一々レス乞食するのやめた方がいいよ >>594
具体例も出さずに4ハロンスパートとか言われてもね
レッテル張りの差別主義者さんさよならー >>586
日高出身でノーザン馬相手に連戦でG I勝ちまくったんだから身体能力もずば抜けてるよ ヤナガワ、ノースヒルズ、レイクヴィラ、三嶋、下河辺あたりを
日高の弱小牧場と同じ扱いするのはどうかと思う
>>589
それならアーモンドアイあたりのほうが恵まれてるわな。キタサンは先頭や2番手だからオペのような包囲網は無理。アーモンドアイなんてオペのような包囲網されたら半分しか勝てないわ。 >>597
むしろヤナガワをノースヒルズ、三嶋、下河辺と同じにするのがどうかと。頭数規模ぜんぜん違うが。 ラップ見りゃ普通に3Fスパート
追ってからの切れで突き放して凌ぎきるのが勝ちパターン
大型馬であるのと前目にいることが多いから切れがないと勘違いされてるだけ
>>586
徳武がうちの種牡馬で一番運動神経が良いのはキタサンブラック
身体が柔らかいのはキタサンブラックとハーツクライと
去年か一昨年の夏に北海道のテレビで言っていたよ >>599
独力で繁殖牝馬輸入してたりするから中にしてもほぼ大寄りの中には違いない でかさで言ったらエスティファームとかでかいんじゃないの
あれは日高じゃなかったっけか
>>595
横からだけど2016のJCほかのJC比べるとわかりやすいんじゃね。
2018はタイム、馬場が早すぎるから比較しづらいけど、2015から2020まで比べてみると2016は4ハロンにはレースが動いてるのがわかるよ。キタサンは前走ってるからすごくわかりやすいね。
まぁここだとスレ違いだから他にスレ立てて検証するなら付き合うよ キタサンブラックはブルボンみたいなもんだろ
ただ体高のある足長の馬体はポツンと大物出すかもって期待ある
でもデカすぎるんだよなー
キタサンブラックは基本的にはスローからの上がり4ハロン持続力比べに秀でた馬
具体的な数字なら1回目の春の天皇賞の逃げ切り時のラップとかが一番分かりやすい
まあコースが京都だからこいうラップになりやすいてのもあるけどな
(´・ω・`")
>>605
全弟がそこそこダート走ってるし潰しはききそう 豊自身が言ってたからな
逃げでも差しでも長距離でも短距離でもスプリント戦でも
この馬はなんでも出来そうな気がする
(´・ω・`")
出世レースになった菊花賞も差して勝ってるからな
あのまま北村が主戦だったらキタサンのレースの仕方も変わってただろうな
それでも強かっただろうけど
どう見たって上がり3Fの馬だろ
意地でもキレがないことにしたがる奴がいるんだな
馬場が悪かったり長距離だったりして上がり3Fがそこまで早くならないから1F毎に分析しないと見えてこないのよ
にしてもこの時期勝つのは無理くさいと思ってたけど早々に産駒勝利したなぁ
一言で言えばテンと終いに優れた馬
つまり道中は一定のペースでロスなく運べる展開なら滅法強い
宝塚みたいな道中からペースが上がって脚を使う展開は苦手
>>611
そもそも、
上がり3ハロンが速い馬=キレがある
とは必ずしもならないんだけど、まずそこは理解してる?
(´・ω・`") >>613
>宝塚みたいな道中からペースが上がって脚を使う展開は苦手
いや別に苦手ではない
あの2回目の宝塚はペース云々ではなくて単に体調とか気持ち乗りの問題だろ
でなければあんなに惨敗するわけがない
実力を出し切って負けたのであれば少なくとも馬券内には残っているはず
1回目の宝塚記念みたいに
ラップ的には1回目の宝塚の方が厳しいんだからな
(´・ω・`") 気色悪い顔文字が必死にキレをないことに仕立て上げようとしてるだけでキレはあるのが真実
ラップの見方すら分からない奴がキレがないとかふざけたこと言ってんじゃねえよ
どんな名馬でも得手不得手はある
キタサンに限らずスローは得意でも速いペースが苦手な馬は多い
アエロリットが暴走ペースを作った有馬なんかはリスグラ以外まともに走れてない
昨今の馬は道中ゆったり走ることに慣れすぎて速いペースへの適応力が落ちてる
>>617
完全に勘違いしてる頭の悪さがクッソ笑える草
俺は過去の発言で何度も「キタサンはキレがある」って発言してるんだがな草草
(´・ω・`") >>598
オペの包囲網って00有馬だけだよ
01宝塚も言われるけどあれはオペの反応の悪さが招いた事故みたいなもん
アーモンドは反応が良いからああいうことにはなりにくい いちいちID変えてるところもそこはかとなくカッコ悪くてダサい草
(´・ω・`")
>>619
キレがあるのなら4Fとか意味不明なこと言ってんじゃねえよタコ
自分がコロコロしてるから他人もしてると思ってるんだろうな >>604
春天辛勝、有馬負け、JCは…11秒9で4ハロンスパートと言われてもね >>619
確かにずっともぐらはキタサンはキレがあるって言ってた気がするわ >>486
強い馬の定義が違う
優れた競走馬とは一番速い馬ではない
一番賞金を稼ぐ馬だ
故障して早期引退するような馬は次世代に残す必要がない
>サラブレッドの場合走るパワーと脚の丈夫さが均等に比例した形で進化していないので
こんなものはただの奇形であって、むしろ淘汰されるべき遺伝子 先行できてキレがあってさらに4F持続するなら無敵だし、アクシデントでもない限り負けようがない
だが実際にそうなっていないわけで、先行力とキレはあるが持続力はそこまで突出してない
>>628
それを絵に描いた餅という
先行力と切れがあるだけでも手強いのに、さらに持続力が加わったら直線突き放して大差勝ちしてる >>622
>キタサンブラックは基本的にはスローからの上がり4ハロン持続力比べに秀でた馬
上の方でも書いてるけどこれって「トップスピード持続力」のことだから=「キレがある」でも何も問題ないけど?草
どこらへんが意味不明なんだい、ええ?草草
(´・ω・`") トップスピードが4F持続するとか馬鹿も休み休み言え
>>626
スローで後続を引きつけての逃げ切りってのはキレがなきゃできないことだからね
「キタサンなんてスロー逃げばっかだろw」
と言ってるニワカ素人たちに俺はずっと昔からそれを言い続けてきたわけで
>>627
なるほど
それは君の考える主観的な定義ね
俺の主観的な定義とは違うってだけの話だ罠
(´・ω・`") >>631
ちゃうちゃう草
お前は「トップスピード持続力」の意味もわからんのかよ草
勝手に言葉をストレートに自己解釈したらダメだっつーの草
(´・ω・`") >>631
ディープがそのタイプだが、あれは後ろからだから使える脚
先行してディープと同じことができたらもはや漫画の世界 >>625
他のJCと比べてどう?もっとあからさまな3ハロン勝負に比べて仕掛けは早めなんだよ
まぁスパートって表現とちょっと違うけど動き始めてるってかんじかな
後ろが動かなきゃなタイミングで速度をあげ始めてるそれが残り5-4ハロン。
残り3ハロンで更にギア上げてスッと離すのが勝ち筋。
まぁコレはキタサンブラックがってより武の乗り方だと思うが。 >>633
お前の日本語がおかしいからそうなる
まずは日本語から勉強し直せ >>635
長くなったけどこれができる気性と体力の産駒が出てきて欲しいわ >>636
ラップ派・スピード指数派に限らずイマドキの競馬板でも普通に「トップスピード持続力」 という言葉は使われている訳だが
お前は昨日今日競馬始めたド素人かな?草草
(´・ω・`") >>635
一番人気の馬が逃げてかつスローペース
こんなJCはないからな。参考にならないよ
あまりに道中が楽すぎたし翌年ちょっとペースが速くなったら呆気なくやられた
それもハイペースでもなくスロー寄りのミドルペース >>638
そんな珍奇な発言を言論人がするわけあるかい
お前はまともに読書すらしたことなさそうだな >>632
価値観の相違といえば、まあそうだね
でも考えてみてくれよ?
>サラブレッドの場合走るパワーと脚の丈夫さが均等に比例した形で進化していないので
これをそのままますますパワー方面に突き詰めて優良種として選定を進めていくと、
確かに競走馬はどんどん速くはなるだろう
しかし一方で、より馬は故障しやすくなるし、予後る馬も増える
事故らなければよし、事故ったらしゃーない次ではなく、
長くしぶとく戦える馬を選定していくほうが、オーナーにもファンにもいいんじゃねぇの?
生産界は生産数が落ちると困るだろうけどな
レースを調教代わりに連闘で叩きまくった昭和競馬と比較すれば故障率は落ちてるが、
環境でケアするのは限度があるわな >>639
キタサンが逃げたわけじゃなくて逃げ馬がゼロだから押しだされただけやん。逆に誰かハナ切ってくれればずっと楽にレースできたろ。
みんなが控えて誰も逃げなきゃアーモンドアイだって押し出されてスロー逃げになるぞ。 アーモンドアイやコントレイルのほうが1000メートル通過ずっとドスローなんだが。
>>642
元々逃げ馬なのに押し出された逃げって意味が分からん
みんなキタサンに譲ったんだろうね >>645
お前が言ってる事とそこに書いてある中身が全然違うがどういうことか説明してくれる? >>641
>これをそのままますますパワー方面に突き詰めて優良種として選定を進めていくと、
>確かに競走馬はどんどん速くはなるだろう
>しかし一方で、より馬は故障しやすくなるし、予後る馬も増える
パワー面や脚の速さに関してはこれ以上進化するとは考えづらいし
馬場も以前に比べて軟らかくなってクッションが効くようになったから故障が増える要素も減っていくはず
つまり君が書いてるのに該当する時代ってのは馬場が硬かった80〜90 年代であって
そのピークはもう緩和されたと思うけどね
(´・ω・`") >>646
ちょっと何言ってるか分からない
俺のどの発言と照らし合わせてみて、そこに書いてある中身と全く違うのか?
具体的に指摘してくれ
(´・ω・`") 競馬は用語が曖昧だから、各自勝手に自分のイメージで喋って齟齬が起きがちなんだよな
「緩い」なんて典型的に多義語
俺はトップスピード持続力=スパートの持続力=スタミナ
キレ=瞬発力・加速力=トップスピードに到達するまでの早さ
だと思ってるけども
>>648
リンク先には「周りが止まる中伸びる」と書いてある
リンク先の定義をそのまま引用してその言葉を使っているのなら明らかな間違い
仮にリンク先の定義に従うなら直線で後続を突き放してゴールすることになるが、実際にはゴール前は詰められてる >>650
だからちょっと何言ってるか全然わからないってば
お前はこう↓書いたよな?
>お前が言ってる事とそこに書いてある中身が全然違う
↑ここで言う“俺が言ってる事”って具体的にどのレス番の俺の発言よ?
(´・ω・`") >>651
呪文のように4Fを連呼しといて何をとぼけてるんだ?
お前の言うように4Fの持続力があるのであれば、周りが止まる中伸びて後続を突き放す事ができる
しかし、実際のレースは突き放すどころか詰められてる >>652
俺の質問の答えになってない
【どのレス番の発言なのか?】と俺はお前に聞いているんだよ
(´・ω・`") >>653
あれだけ4F連呼しといて自分で書いたことすら覚えてないのか?
自分の発言くらい覚えとけ 周りが止まっても逃げてるうまだけ伸び続けたら一人旅になるわな
それとも自演でレスバ始めたか
>>654
な?答えられないだろ?
今後はタチの悪い【捏造】はやめとけな
今回だけは大目に見て許してあげるからお前もう消えていいぞ
(´・ω・`") >>647
そんなことはないんじゃないかな
いつの時代だって、当代の最強馬を見て、これ以上強い馬なんて出てきっこないと思ってたわけで
品種改良、進化に終わりなんてないと思うよ
実際、昭和競馬から一度は下がった故障率は、00年前後をボトムに再上昇(京都は微妙)してるようだぞ?
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=44575
年度ごとに波があるので、これを有為な差と言えるかどうかは微妙だけど、
馬場は改善され、出走間隔も調整方法も改善されているのに右肩下がりになってないなら、
それは馬の体質という可能性は充分考えられるわな >>656
>>606でハッキリと「4F持続力に秀でた馬」と書いてあるがお前とは別人が入れ代わって書いたのか?
4Fもの持続力があれば、リンク先にあるとおり周りが止まる中伸び続ける事ができるのだから、突き放してゴールできるよな?
しかし、実際そうなっていないんだよ >>641
ゴールドシップを鈍足駄馬とか言ってるから
基本的に頑丈な馬が嫌いな人みたいだぞ >>657
>品種改良、進化に終わりなんてないと思うよ
いやサラブレッドの場合元々の遺伝子プールがさほど大きくないので
遺伝能力的にある一定のピークに達するとそこからさらに伸びていくというのは理論上非常に厳しい
>馬場は改善され、出走間隔も調整方法も改善されているのに右肩下がりになってない
各競馬場トータルで考えて右肩下がりになってると思えるのだが?
(´・ω・`") 周りの脚色が鈍るなか脚色が鈍らないってのはリスグラの有馬を見れば一発で理解できるが、キタサンとは全く無関係な話
>>658
お前、本当に色々な意味で大丈夫か?
リンク先のどこに「突き放してゴールする」という文言が入っているんだ?
(´・ω・`") >いや別に苦手ではない
>あの2回目の宝塚はペース云々ではなくて単に体調とか気持ち乗りの問題だろ
>でなければあんなに惨敗するわけがない
これはほんまそう
というか語彙のすり合わせをして補正してから読めば、
モグラは俺的にはキタサンに関しては真っ当なこと言ってると思うな
>>662
一体どこまで馬鹿なんだ?
リンク先には「各馬が失速するなかバテずに伸びる」と書いてある
つまり、周りがバテてるなか自身が伸びれば後続との距離は開く一方になる
実際には開くどころか縮んでいる >>660
>遺伝能力的にある一定のピークに達するとそこからさらに伸びていくというのは理論上非常に厳しい
これは狭義の品種改良というか品種の固定の話としてはそうだけど、
生き物は長いスパンで見ると突然変異ってのがあるからね
突然変異を種として固定化するのが進化なわけで、突然変異で出てきた強い馬が種牡馬として成功すれば、
サラブレッドはさらに先のステージまで行くよ
そんな気が長い話より、競馬に遺伝子操作が持ち込まれる方が早いかもだけどw >>664
お前本当に脳に障害あるレベルだな
「全馬が必ずバテる」なんてことはどこにも書かれていないんだから
キタサンと同じようにバテずにトップスピード持続力発揮して伸びてくる馬が他にもいたとしたら
キタサンのぶっちぎりにはならんだろが?
(´・ω・`") >>666
つまり、差を詰められてるのは他がキタサン以上に持続力があったと言いたいのか? >>665
>突然変異を種として固定化するのが進化なわけで、突然変異で出てきた強い馬が種牡馬として成功すれば、
>サラブレッドはさらに先のステージまで行くよ
いや実際君の言う通りなんだけど現状それを判定することはほぼほぼすべらく不可能だし
あと仮に競走能力的に有益な突然変異を持って生れてきた馬がいたとしても
他の理由(気性難など)があって競走馬として駄馬だった場合、
種牡馬になれずにみすみす貴重な突然変異を捨ててるケースも考えられるよね
(´・ω・`") >>667
いやそんなこと言ってないけど?
そもそもキタサンは先頭付近にいる馬 なんだし
後ろの方から差してくると一緒くたに 「ラスト4ハロンの持続力」の比較もできんからな
(´・ω・`") ちょっと食事に入るので席を外すわ
(´・ω・`")
>>669
下手に言い訳する度にリンク先の定義から脱線してるが大丈夫か?
素直に認めた方が気が楽になるぞ >>671
いくら正論突きつけても相手は荒らしが目的だから無駄 >>668
>種牡馬になれずにみすみす貴重な突然変異を捨ててるケースも考えられるよね
それどころか、傑出した成績を示して種牡馬になっても、
(牧場間の)政治的な駆け引きで繁殖に恵まれなかったり、大衆のイメージで人気が出なかったり、
運悪く活躍馬が出ないままに早々に葬り去られた種牡馬が山ほどいると思う
だからこそ特定の種牡馬に偏重するんじゃなく、多様性を確保する意味でキタサンには頑張ってもらいたい
まぁこれはなんというか短期的な話じゃなくて、それこそ百年単位の話で、
俺らが死んだ後の遙か未来のサラブレッドはきっと俺らが想像するよりだいぶ丈夫で速いやろな、ってロマンの話なんで、
聞き流しといてくれよ >>639
人気関係なく残り4ハロン付近の仕掛けや展開作りの話なんだよなあ
府中の2400はただの3ハロンスパートでは逃げ切れないんよ
翌年のJCはレース展開よりも前後のレース、馬の状態で3ハロンで突き放せなかった。まあ勝った馬が強いレースしたがね。 12.3-11.9(-0.4)-11.2(-0.7)-11.4(+0.2)-12.1(+0.7)
ラスト4Fから加速したとしても、4F持続してるわけではない
ラスト3F地点で-0.7と一気に加速してる事から切れがあるのはその通り
>>675
あのときの府中は(今もだけど)極端な内有利馬場だからな
キタサンのときは京都も中山も同様にかなり内有利の馬場だった
3ハロンスパートじゃ勝てないってそれは折り合い重視しすぎて強い逃げ馬が消えたから
キタサンは馬場の助けもあったけど現代競馬の穴を上手いとこ突いてたよ
それができる競馬センスももちろん必要だけどな >>676
ラップを見ただけで4F持続が絵空事だということが一目でわかる >>671
お前、俺から見てさっきからめっちゃカッコ悪いぞ?
「お前の発言とリンク先の内容は違う( ー`дー´)キリッ」 とか嘘言ってるし
今も俺は言い訳なんかなんかしてないし
むしろお前の反論の方が言い訳にしか思えんわ
(´・ω・`") >>671
しかもお前の一番的外れなところは「リンク先の定義が正しいか正しくないか?」を論点にしているところ
論点はそこではない
当初の論点は「トップスピード持続力」という競馬用語が存在するか存在しないか?
だったんだからな
それで既に論破されてるくせに往生際が悪いったらありゃしない
(´・ω・`") もぐらは将棋で詰まれても自分は負けてないと言いはって絶対に負けを認めないタイプ
相手にしてる方はたまったもんじゃないだろうが端から見りゃ滑稽だわ
>>676
どこの競馬場でもコーナーで一気にペース引き上げられるなら
そらキタサン強いよね
コーナーでスピードに乗って外を回せば回すほど馬に負荷がかかる
直線で突き放そうとするよりコーナーで他馬の余力を削る方が効率的
できるならね >>678
また新たな無知が登場してて草
「4ハロン同じ数字を持続出来なきゃ4ハロン持続タイプとは認めんぞ( ー`дー´)キリッ」ってか草
(´・ω・`") >>645には各馬は最後失速します。ここでバテずに伸びて〜と書かれてるが
>>676のラップを見るとラストは失速してる
完全に破綻 >>684
知恵遅れすぎてワロタ草
「ここでバテずに伸びて交わします」
としか書かれていないんだから
これはバテた相手に対してして相対的に伸びて交わせば良いわけであって
自身の個別ラップがL1で失速ラップになっていることを否定しているわけではない草
つーか、お前バカなんだから黙ってROMってろや草草
(´・ω・`") >>677
JC直線内から5頭分くらい外走ってるけど大丈夫か?道中にしても内側空けてるし
春天、小回り中山に関しては内側有利なのは近年どころかずっとだと思うが
顕著なのは近年だけど
府中の2400G1を昔は逃げ切りたくさんしてたみたいに言うなw後続に脚使わせるレースしなきゃ勝てないんだよ ID:RDsOac9v0のバカのこっ恥ずかしいレス一応晒しておくな草
こういうの↓を本当の【滑稽】というんだ罠草草 (´・ω・`")
681 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2021/07/20(火) 22:32:36.58 ID:RDsOac9v0
もぐらは将棋で詰まれても自分は負けてないと言いはって絶対に負けを認めないタイプ
相手にしてる方はたまったもんじゃないだろうが端から見りゃ滑稽だわ
しかしつくづく思うけど、なんでバカってバカなんだろうな
やっぱ持って生まれたバカだからかな
上の滑稽野郎はハナから論外としてこいつ↓は相当なもんだぞ?
658 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2021/07/20(火) 20:35:33.10 ID:GKfFHZHD0
>>656
>>606でハッキリと「4F持続力に秀でた馬」と書いてあるがお前とは別人が入れ代わって書いたのか?
4Fもの持続力があれば、リンク先にあるとおり周りが止まる中伸び続ける事ができるのだから、突き放してゴールできるよな?
しかし、実際そうなっていないんだよ
↑これ、草も生えないアホバカ解釈
リンク先には「突き放してゴールできる」 などと言う説明は一切書かれていないからな
アホバカの自己解釈でしかない
(´・ω・`") >>686
ロスなく良いところ走ってるのに変わりなくないか?
昔は逃げ切りが決まってたとかそんなんじゃなくてさ
スローのレースばかりなのに折り合い合戦してるからキタサンはその穴を突いたって言ってるんだよね なんでそんなエキサイトしとるんや…
ほんでもワイもキタサンはロンスパタイプで瞬発力はイマイチと思ってたけど、
11.2(-0.7) こんな瞬発力もあるのは意外っつーか勉強不足だった
結局のところ、最終的には欠点らしい欠点のないスーパーオールラウンダーとして完成したいうことやないんか?
もぐらみたいなレスバトルするのが目的のやつのせいで血統関係のスレは語れなくなる
ワロタ草
そもそも血統語れる知識もないくせに 何が「語れなくなる( ー`дー´)キリッ」だよ草草
まさに【滑稽】すぎて大草原
(´・ω・`")
キタサンブラックスレて長持ちするよな
人気はかなりあるんだな
クロムみたいな基地が頑張ってるだけでべつに人気があってスレ長持ちしてるわけじゃないだろ
もぐらはクロム以上の馬鹿
完全に論破されても永遠と屁理屈を繰り返す精神異常者
>>676
瞬発力で突き放して凌ぎきるってのがよく分かる
勝手なイメージで持続力とか言ってる奴がいるだけで最大の武器は瞬発力
ある程度競馬歴がある奴なら仮にラップを見なくても勝負所で差が開いてゴール前に縮んでる時点で瞬発力タイプだと気付くんだけどな またおじさん同士が馬を出汁にしてマウント合戦してる
>>685
「相対的に」なんて説明はどこにも書かれてないし、お前の勝手な解釈な
百歩譲ってお前のいうように「相対的に」伸びてたとしたらゴール前に大なり小なり差は開く 瞬発力あるのが証明されたわけだし、一人で持続力云々言ってるレス乞食のもぐらはスルーしておk
いつの間にかすごい勢いだな。週末のメトセラとオディロン勝利で縁起スレのお礼したいのにその前に1000いっちゃうのか。
メトセラは分かるけどオディロンってのも期待値高いの?
非ノーザンだしこういうのが勝つと盛り上がるね
メトセラは物見はするし鳴くしまだ幼いっていわれてるがどうだろう
本番で集中力発揮できればいいが…
キタサンは超大型馬でスタミナ型っていうかなり珍しいタイプだから産駒はどういう特徴なのかよく分からんし育成中々難しそうね
メトセラ 51.6-37.5-24.7-12.5
最後失速してるな 終わった
>>701
函館ウッドは5Fで68秒でれば新馬未勝利勝ち負けできる水準らしいが65秒台だしたそうだ
調教タイムだけなら古馬でもOPクラスと言える
まあ調教だけじゃわからんし多分ダメだろう メトセラとオディロンは調教のタイムが良いし
メトセラは超良血の高額馬だから一番人気確定の勝って当たり前って扱い
>>709
MAX150頭しか付けない種牡馬がポストディープになることはないだろ ゴルシは評価されてるだろうけど環境が環境だから仕方ない
社台SSにいないとな
でもステイゴールドくらい能力あればもっと上にいけるか
キズナは社台SS
シルバーステートもノーザンが大量に付けてるし、この成績なら社台SS入りしてもおかしくない
ゴルシは3年でノーザン産がたった2頭(育成含めても3頭)しかいない種牡馬だからな
待遇が違いすぎる
ゴールドシップはノーザンダンサーとサンデーサイレンスと相性悪いとか
種馬になってもアンチ社台な馬だし
ノーザン産がほぼいないのに相性が悪いもくそもないだろ
ノーザン産、育成の馬は全部勝ち上がってるし、内2頭は2勝以上してる
Sランク 社台の種馬
Aランク 非社台の種馬だが社台がたくさんつけてる
Bランク 社台の種馬だがあまりつけてもらえない
Cランク 社台追放された種馬
Dランク 非社台で社台につけてもらえない種馬
でゴールドシップはDランクの種馬だ
ゴールドシップにビッグレッドでクラシック勝てるんだから、時代も変わったねえ
ゴルシは全然社台と接点ないからな
ステゴは白老のオルフェや追分のフェノーメノ、今度はノーザンのインディチャンプも引退するだろうから縁も何もないゴルシをつけて持ち上げる理由がない
結局その種牡馬の価値を上げることでより旨味のある種牡馬に力を入れるだろうからな
>>715
サンデーの3×4どんくらいいるの?
3×4でも全然ダメ? サンデーの3×3は露骨に走らないからそこはノーカンでいいよ
「社台にはオルフェがいる」と総帥が社台を説得して手に入れた経緯があるからノーザンとしても付けたがらない
ノーザンに付けてもらえない時点で期待されないわな
>>717
DランクでSランクの馬とやりあってるんだから立派なもんだな >>717
DとCが逆のパターンは全然ある
Cは失敗の烙印を押されてるわけだし 社台G独り勝ちを楽しめる層は眼中にないだろうが、社台G独り勝ちが退屈に感じてる層はオークスで一撃食らわしただけでも刺激になったんじゃないか
>>720
サラブレッドセールで売り払うことが決まったコスモオニアシゲとか ゴルシはユーバーレーベンと馬娘効果で来年満口あると思っているよ
唯一のセレクトセールに出た馬もDMMが買っていたから
クラブ向けの需要がかなりありそう
新馬戦が平均12頭立てだとすると
12回に1回しか最内枠引けない
長い目で見てあげなよ
函館ダ1700あたりで3勝する駄馬がそのうち出てくる
>>689
昔より逃げ馬が弱くなったって言っておいて?
キタサンが折り合いを気にしてる後続の穴をついたってか武豊が、だな。それを可能にする操縦性の高さがすごいし、産駒に継がれて欲しい
ってか4ハロンで仕掛け始めて足を使わせてるってのが本題なんだが >>698
>「相対的に」なんて説明はどこにも書かれてないし、お前の勝手な解釈な
「バテずに伸びて交わすとゴール前では大きな差が開きます」なんて説明もどこにも書かれてないが?↓↓
>>4.トップスピード持続力
>>後半各馬が本気を出して走ってくると最後の方は失速します。
>>ここでばてずに伸びて交わします。
>百歩譲ってお前のいうように「相対的に」伸びてたとしたらゴール前に大なり小なり差は開く
それについても既に上で回答済み
キタサン以外にも相対的にバテずに伸びてくる馬がいたとしたらその馬とは 大きな差は開かないはず
はい、完全論破な
(´・ω・`") >>695
クッソワロタ草
お前昨日俺に完全論破されてぐぅの音も反論できずに逃げ出したくせにどの口でそういうセリフが履けるんだよ草
お前の悔しさだけが強調されててめっちゃ【滑稽】だ罠草草大草原
(´・ω・`") キタサン自身に切れがあったのは上にある通りだが、従順性やレースセンスがあったからこそ切れ味を発揮できた
あそこまで完成された気性の馬はそうそう出てこない
>>730
カツラギエース、アイネスフウジン、ミホノブルボン、サニーブライアン
昔も多いわけじゃないが今と比べたらいたな
ブルボンは菊花賞でかなり突っつかれたしカツラギは有馬でルドルフの徹底マークを受けた
キタサンと同時期にもダートでコパノリッキーとホッコータルマエがバチバチにやり合って潰し合ってた
あれを見てキタサンを見るとなんとも滑稽なレースだったな 今の時期は芝短距離ばかりだから中距離とダート戦が増えてきてどうなるかやろ
道中無駄な力を使わずに終いまで脚を温存して切れ味を発揮するタイプだったからダートみたいに序盤から流れるレースは合うイメージがない
>>740
?
今でも勝率は新種牡馬トップクラスだし今週末で既存種牡馬も含めたダントツのしトップになるぞ どっかのゴールドシップと違って超良血の繁殖つけてもらってるから
そいつらが出てくる今週から無双するからな
ゴルシにダブルスコアくらいつけないと恥ずかしいくらいのバックアップがあるからな
ここまでメディアに出てる情報によると、のきなみ有力馬の距離適性が中距離以上。
ディープ、キンカメ、ハーツ、ステゴの抜けた穴をエピファネイアとごっそり分け合うよ。
カナロア、キズナ、モーリス、ドゥラメンテ、ドレフォンはダイワメジャーの抜ける穴を取り合うからわけ前少なくなるね。サートゥルナーリアも1600〜2000中心だろう
ライバルはエピファだけだな
オルフェーヴルは種馬失敗、ゴルシは論外
キタサンファンはそんなこと思ってないしアンチの工作ほんとうぜー
あの顔文字が他の馬叩く98 世代ファンだから
あいつ来るとスレがおかしくなる
最近ゴルシは本気で走ればどうたらこうたら主張するレスいろんなスレで見るけどパドックで尻ッパネとかゲートで立ち遅れとかなかなかのイレッポだと思うけどイレコミが激しい時って気合乗りが良すぎる時じゃないのかな?
ゴルシはスタートして数百メートル歩いてて
勝手にハンデ戦やってるようなもんだからな
ノーザン育成のトップホースのように身体能力の限界ギリギリの走りもしないから故障しないし
ゴルシは前進気勢の無さが産駒にも遺伝してるような馬
>>750
せっかくファンになったのならアニメだけじゃなく動画も観たら? >>752
ナリタブライアンの三冠からずっと競馬見てる俺に何を言っているのやら ゴールドシップはもういいよ
ラフィアンでもウインでも活躍馬出して一口も売れて
ビッグレッドで王様扱いしてもらって
そこそこの種付け数もらって
そこそこの種牡馬成績で
のんびりやってくだろ
天才的なレースセンスを買われ社台SS入りしノーザンに付けてもらえるキタサン
レースセンスの欠片もなく社台SS入りできずノーザンに付けてもらえないゴルシ
比べる相手を間違えてないか?
総帥の所にクラシック持ってくるのは過去のどんな偉大な種牡馬達ができなかった偉業ではある
過去の素質馬の子がアホ騎手に何頭沈められたか分からんし
>>756
そもそもコスモバルクをおもちゃにしないで最初から中央のまともな調教師に入れてたら皐月賞勝ててただろ >>757
今週末に8戦3勝3着2回になっていてもおかしくない セレクトセールで値が低かった種牡馬には逆襲して欲しいから応援するぜ
今週末は日曜日にオデイロンとメトセラがデビューか
同じレースに強そうなの他にいるの?
7/17~18 コルティーナ、コナブラック
7/25 オディロン、メトセラ
7/27 ウン
8/1 ジャスティンスカイ
キタサンブラックの反撃だ!
ここ3勝はして欲しいと思っていたが
>>761
メトセラのほうは
シルクの松山騎乗コンジャンクションや川田騎乗のサトノジークあたり。それほど強力ではなくむしろ勝ち方が重要。
オディロンのほうは
広尾の吉田隼アリシアンとシルクの横山武シンティレーションが結構動けている。 メトセラはレヴァンジルと新馬でぶつかってほしくなかった
確か今週だろ
>>762
ここで馬産地、オーナーなどの関係者の評価が一気に変わって欲しい 調教のタイムだけ見たら新馬戦にメトセラの敵はいないけどね
ラフィアンがクラシック取れたのは総帥が死んだからだろ
オークスはミルコが乗ったのがデカかったが、翌週丹内でG2勝ったのは笑った
ラフィアンでも丹内は擁護派結構いるからな。
問題は大知
どうでもいいことだけど40過ぎたおっさんを下の名前で呼ぶのが気色悪いと思うのは俺だけ?
この板に高齢者が多いのは存じているがさすがに加齢臭を撒き散らすのは迷惑
>>762
早熟血統でもないのに2歳の夏から期待し過ぎだろ(汗 今世紀になって天皇賞春秋連覇したのはこの馬とメイショウサムソンだけ。
だから種牡馬としても比べるべきなのはメイショウサムソン。
因みにメイショウサムソンは初年度産駒2歳戦73戦全敗。
>>777
天皇賞春秋連覇以外はほとんど共通点ないからあんまり参考にならんと思うぞその比較 >>777
今世紀に菊花賞と春天とJCと有馬記念を勝利した馬はディープインパクトとキタサンブラックしかいない。
つまり比べる対象はディープインパクトのみ ネタにマジレスせんでええ
オペラハウスの時点で比べるのは無意味
調べたけどマジだったんだメイショウサムソン
俺、フロンテアクイーンに何度も美味しい思いしてきたからなんかショックやな
でももうすでに勝っているキタサンブラックには関係ない話やで
キタサンブラックのスレてマジで落ちないな
アーモンドアイとかはあっさり落ちたのに
>>783
産駒が走っている馬のスレと引退した馬を比べてはいかん ダートで活躍するだろうから失敗はないと思う
ただ日曜のメトセラ?だっけか、は飛ぶ
典型的な過剰人気
新馬戦で過剰人気とか飛ぶとか言われても逆神ktkrって感じしかしないな
>>786
超良血で調教タイムも良いし
併せ馬で年上の馬に先着してる
重賞とかクラシックとってもらわないと困る馬だから新馬戦ごときでもたつかないだろ >>786
ダートで走ると言っている多いけど俺は
キタサンブラック産駒の勝ち比率は芝>>>ダートだと思うぞ
デカイ産駒多いからダートと単純に言っているだけだと思うが
キタサンブラックの長所の一つが柔らかさだと思っているし
繋ぎも寝繋ぎが多くダートに合わないからな 追いきりで猛時計出して単勝1倍台に人気してぶっ飛んだ馬もいるからメトセラも絶対視はできん、何せ新馬戦だし
多分勝てるとは思うが
>>783
アーモンドアイは過去形だろ
いつまでも拘るな メトセラはどういう勝ち方をするかだよ。
もともと秋冬のデビューを予定してた馬。それが今の段階で十分に動けてるんで、じゃ、早めに使うかってデビューが相当早まった。負ける可能性あるなら予定を変更して前倒ししないわな。
>>790
これ。
ダート適性が高いと思い込んでる人は根拠あるんだろうか。筋肉の質もだけど走るフォームも芝向きの走りする馬ばかりなのに。総帥のウンなんて典型的な芝馬の走りなのになんで苦手なダート走らせてんだよと思うわ。 メトセラは追い切りするごとによくなってるからその辺は面白いし期待できる
この時期の2歳馬で坂路51秒台出してるのに1800が短い(矢作)っつーのもただもんじゃないかもしれんな
メトセラは期待できそうだからいいとして肝心なのは特別良血でもない非社台の馬よな
この辺を走らせないといかん
そういう意味でウンとオディロンあたりには頑張ってほしい
新馬勝てなかった仔らも気になるな、未勝利に出てくる気配はいまのところ無さそう?秋に出直しなんだろうか
今世紀になって天皇賞春連覇したのはこの馬とテイエムオペラオーとフェノーメノとフィエールマン。
フィエールマンはまだ産駒がいないから、種牡馬としても比べるべきなのはテイエムオペラオーとフェノーメノ。
産駒成績は各自調べてみてくれw
>>798
もうデビューしていて産駒は走っているのに
オペラオーだフェノーメノだと比べる意味どこにあるんだ?
産駒が走ってないならそんな煽りは通用するがもう走っていてそれら2頭とは全然違う種牡馬成績になる事ぐらい分かると思うが 先行してスローからの切れ勝負、所謂レースセンスで勝つタイプだが、化け物染みた身体能力があったわけじゃないし微妙な感じしかしない
寧ろ気性が足枷になって身体能力をもて余してた馬の方が期待できるイメージ
体がひょろひょろの頃から三連勝してるからむしろ身体能力が高かったと思う
デビューから5ヶ月間毎月一走と毎回輸送をちゃんとこなした上でG2勝ち含む3勝とG1で3着だからな
現役時代の相手と比べりゃ高いかもしれないが、種牡馬上位と比べたら物足りない
一般論を言っただけでアフィとか頭おかしい奴がいるな
情報更新せず同じ内容をひたすら連呼するだけ
相手する必要なし
とにかく人の話聞かずに煽るだけ煽ってレス稼ぎ
知識も浅いからロクに調べず壊れたラジオのごとく毎回同じ内容を連呼
アフィの特徴な
唐突にアフィとか言い出す奴がアフィ
消えてもらっていいですか?
ほんと走法がキタサン似の馬が多い
ダートも走れると思う
アフィというかどうせウマ娘から入ったニワカだろうな
キタサンブラック叩いてつまらん馬を応援してるんだろ
>>808
アフィ連呼してレス稼ぎしてるお前が一番痛い >>811
ウマ娘関係ないだろ
ウマ娘ある前からキタサン関係スレはアフィが暴れてるんだから 流れが標準的だな。
モーリスのスレは凄い勢いで流れて荒れる。
ドゥラメンテのスレはみんな興味なくてあっという間に落ちる。
ウマ娘の影響はゴールドシップとかいうつまらん馬を持ち上げる奴が増えたくらいかな
欠点ばかり目立つ種馬でオルフェーヴルの下位互換なのに
>>801
スローの瞬発力で勝てる時点で相当な身体能力だが。サイレンススズカやメジャーエンブレム、レシステンシアでもスローだと瞬発力ないからあっさり負けるわけ。ダイワスカーレットもスローならウオッカに全敗してたろ。 スピードが無くてGIを7つも勝てるなら競馬にスピードは必要じゃないでしょうな
>>820
ロードカナロア「種付料最高。セレクト億超え連発でしたがなにか?」 コナブラックが勝ったのがセレクト前なら倍くらいの値段になってるアホ市場だよ
大金使ってる割にはガバガバだよな
ウンが27日道営重賞ブリーダーズゴールドジュニアカップに出走
明日2つ勝つ可能性があると思うし
そしてウンが勝てば一気に流れかわるんだがな
そんな上手く行くのか
ウンはダート向きではなさそうだし勝利までは厳しい気もするけれどどうだろうか
勝てれば万々歳ではあるんだけれどな
>>828
タイムを見ろよ
ダート向きじゃなくても能力の違いで速いタイム出しているんだよ
過去にダ1700で行われたスーパーフレッシュチャレンジの走破時計
1位 ダークフィラメント 11頭 不 1:51.1
2位 ウン 8頭 稍 1:51.3
3位 ザスパイスガール 9頭 重 1:51.4
4位 プレイアンドリアル 6頭 良 1:52.6
そしてこれが一般的に行われる道営の2歳新馬戦
歴代のダ1700フレッシュチャレンジの時計
良 1:52.4 オンストロン
稍 1:52.7 シルバーストリー
良 1:53.4 セラミックガール
重 1:53.9 ヘッチエ 見切りの早い大手のセリ価格は激減しちゃったみたいだが付けちゃった生産者さんとしてはなんとか走って欲しいよな
育成さぼってる筋の日高馬はどうでもいい
ノーザン社台だから勝ってるのではなく金かけて努力してるから勝っているんだ
>>829
なるほど
自分は印象論に終始してしまっていたわ、ありがとう
他の有力馬はモーニングショーとエイシンスコッティあたり? >>824
ここにいるニートと違ってヒマじゃないんだよ金持ちは >>815
元々人気があるからウマ娘でも取り上げられ
大勢に周知されて人気がますます上がったんだよ
だいたいゴルシがつまらん馬ならその他大勢とくにディープ軍団なんてカスじゃんw >>835
オルフェーヴルとディープインパクトに断られたからしかたなくゴールドシップ出しただけだぞ
ゴールドシップの性能が強過ぎて「こんなのゴールドシップじゃなくてオルフェーヴルだろ」って言われてたし ノーザンに相手にされてない馬をわざわざ挙げんでいい
ゴールドシップなんかノーザンの種馬になれてないのが全て
サトノレイナスの空き巣でオークスとっても競馬ファンは一切評価しない
オディロンは期待できそうだが、函館レベルたけーな
メトセラは厳しいかな
>>841
サトノレイナスはソダシよりも弱いんだからオークス話にならんだろ サンデーの息子の最高傑作ディープインパクト
サンデーの孫の最高傑作キタサンブラック
メトセラのが楽勝だよ。いまの新潟は高速馬場だから明日のメンバーにメトセラのスピードについてこれる馬いないだろ。
むしろ東スポ杯に向けてどんな勝ち方するかに注目
>>846
サンデーの孫というくくりでいうなら、オルフェやアーモンドアイもサンデーの孫やぞ
>>847
新馬戦て調教で猛時計出しても見せ場なく沈むなんてよくあることだろ?そう楽観視できるもんかね キタサンブラックは長い目で見ないと分かっているが明日は楽しみだな
基本、調教通りにレースでも動く分かりやすい産駒を出す種牡馬と思うんだがな
>>848
時計というより信頼性が高いのは矢作のジャッジだな。 基本3歳夏からの手薄な長距離路線拾っていく種牡馬だと思ってたけど明日2つ勝ったら面白いな
高速前残り新潟の大外は嫌だな
13頭だからマシだが
上を狙っていく馬だから新馬や未勝利の大外でどうこう言ってられんけどね
デムーロのガチ追いで故障しなかったら頑丈さも合格だな
「キタサンに全勝」を最大の勲章とするあのソウジュクホースの立場が・・
キタサンは手抜きするとこあったから気性が伝わってたらよそ見して手をぬくかもw
メトセラはなんでルメール川田福永じゃなくデムーロでデビューなの?
関西で有力馬に乗れないデムーロって時点で怪しくね
>>858
矢作はそんな騎手乗せないから。来週のディープ期待馬グランスラムアスクなんて川須だぞ。
ノーザンクラブやノースヒルズからのお願いで福永たまに乗せるくらいか。ルメールや川田なんかノーザンのお願いでもほとんど乗せてないんじゃね? >>850
矢作は厩舎スローガンが1円でも多く取るとかだからな
何かの番組でトラックマン集めて作戦会議してる様子が映ってた気がする ところで武豊はキタサン産駒に乗れるのかな
キタサンが引退した時に早く子供に乗りたいって言ってたが…
>>844
毎年100頭ぐらい怪物大安売りされるよな 東京五輪の開会式、キタサンブラックに出て欲しかったな。
馬主の北島三郎が「まつり」を歌いながら引いて、武豊が乗って。
日本競馬史上最高最高獲得賞金の馬
「日本の流行歌」の代表である演歌のレジェンド
五輪開会式と言う舞台にこれ以上ないくらい相応しい楽曲
そして記録的にも存在感でも日本競馬界を突出した存在の武豊
まさに東京五輪開会式に相応しい最高のメンバーじゃないか!
>>660
遺伝3環境7、更に、後天的に獲得した能力により遺伝する能力に変化があると言っておいて
遺伝子のプールが小さいから進歩が止まるというのは、論理的におかしい 【キタブラ四天王】
キタブラ初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎獄≫メトセラ(仮)(母ドナブリーニ):四天王筆頭。その走りは見る者全てを炎獄の炎で焼き尽くす
≪鋼の聖女≫ピエドラデルーナ(母スイープトウショウ)
≪漆黒の闇≫ブラックノワール(母ブラックエンブレム)
≪不死王≫オディロン(母パラフレーズ)
【キタブラ五虎星】
古代ギリシャの伝承に登場する虎の使徒と彼らの数がともに5で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天虎星≫レディコートアスク(母エリンコート):五虎星筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎虎星≫ヴェールランス(母ジュエラー)
≪雷虎星≫ブロセリアンド(母アメリ)
≪風虎星≫サウンドクレア(母サウンドバリアー)
≪水虎星≫ラスール(母サマーハ)
四天王⇒平格下げ
コナブラック、テーオークレール、ミッキーハーモニー 、ベアビリーブ
>>869
キタサンブラックの上位評判馬
メトセラ
ピエドラデルーナ
ラスール
イクイノックス
ヴェールランス
ウン
このうち半分の3頭が負けたら終戦 >>869
負け方によるやろ
逃げ馬を追い詰めたけど捕まえきれなかったとかならな
後ろから差されたらとかならメトセラはそのレベルの馬てことになる
直線失速なら話にならん メトセラはまだ幼いところがあるらしいから初戦は負けるかもなと思ってる
函館みたいな小回りだと取りこぼしあるかもだけど広い新潟で高速馬場ならメトセラまず勝てる。
キタサン産駒はオディロンや翌週のジャスティンスカイもだけどスピードが速い馬が多い
メトセラは坂路で51秒出しているんだよな
今の時期の2歳で51秒出すなんて短距離馬かと
しかし、1800でも短いと矢作は言っているぐらいだからかなりのスピードを持っているみたいな
怒涛の2連勝するからアンチは震えて待っとけ
最強の遺伝子を舐めるなよ
>>876
今の時期でそんな強気なやつって応援スレにもいないからアンチの煽りにしか見えないw >>870
俺が一番強いと思っているキタサンブラック産駒がいないから
全馬飛んでも評価は変わらないな ヤオサンブラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ所詮日高の牧場の馬だからな
次こけたら社台放出へ近づく
位置取りは良かったから行けるかと思ったが完全に失速してたなあ
調教番長ってやつか
2歳戦は大体調教で決まるけど
これは残念だったか
メトセラって父にかけらも似てないな
良いのかね?悪いのかね?
今んとこデビューしてる馬競馬に前向きじゃないよな(´・ω・`)
なっ、飛んだろ
新潟みたいに速い上がりを要する馬場で勝てるわけないわ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>901
1回叩くのが晩成になるんならしょうがないなw 柔らかいから芝向きとかw
これで芝向きなら失敗確定しちゃうやろ
血統は嘘つかんからダートでええねん
総帥の遺産のウンがキタサンブラックの希望という有様
10数頭子どもいて最初のジェンティルとその姉以外はほぼディープでもクズしか出てない母馬だし
>>909
仰る通りかと
逆に新潟でも勝てるキタサン産駒なら夢を持てる 走らないと思ってたから
切れば良いだけで楽
サトノアラジン産駒に負ける
>>919
今年のセレクトでもアラジン産は人気だったし、相当にキタサンブラック産駒の出来悪いんだろ
まきおの最初の評価が正しかったような気もする ダートのほうがあってそう
確か兄がダート転向で圧勝してたと思う
先行力あるんだから使い方を間違えなければ、それなりにやれる
モーリス、オルフェ と似た印象やな
いいとこなし
未勝利戦はともかく新馬戦勝ちは遠いかもな
去年のモーリスのスタート思い出すが
モーリスは育成始まってから産駒評価かなり高かったからなー
案の定巻き返したし
キタサンは評判あんまり聞こえてこない所がどうかな?
ゴルシ、キタサンみたいなタイプってどう考えても成功しない
>>936
2歳から活躍して皐月賞勝ってるゴルシと一緒にするなよ この板、ウマ娘のせいでゴルシアンチが目立つようになったな
産駒の初勝利が武じゃなくて福永の時点で持ってない馬だな
【キタブラ四天王】
キタブラ初年度産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬〜顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
≪炎獄≫(空席)
≪鋼の聖女≫ピエドラデルーナ(母スイープトウショウ)
≪漆黒の闇≫ブラックノワール(母ブラックエンブレム)
≪不死王≫(空席)
【キタブラ五虎星】
古代ギリシャの伝承に登場する虎の使徒と彼らの数がともに5で一致していることから、
誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
≪天虎星≫レディコートアスク(母エリンコート):五虎星筆頭。四天王に匹敵すると言われている
≪炎虎星≫ヴェールランス(母ジュエラー)
≪雷虎星≫ブロセリアンド(母アメリ)
≪風虎星≫サウンドクレア(母サウンドバリアー)
≪水虎星≫ラスール(母サマーハ)
【ウドの大木】
メトセラ(母ドナブリーニ):その走りは見る者全てを笑いをもたらす
四天王⇒平格下げ
コナブラック、テーオークレール、ミッキーハーモニー 、ベアビリーブ、オディロン ←NEW!
>>936
ゴルシはオークス勝って成功してるんだが 北村宏司の言ってたことが正しかったな
この馬は鍛えて強くなっただけで素質はなかった
>>942
種馬としては性格が糞で身体能力だけで勝った馬のが気性が遺伝しなければ強いからなあ たいして強くなかった馬を鍛えて強くした
頑丈だけが取り柄だったのでトレーニングで強くなった馬だな
つまり丈夫な馬は大量に出てくるから育成しまくればいいんだな
あんまり良血つけてもダイレクトに良い子が生まれる種馬ではないんかな
といって、凄い数つけるタイプの種馬でもないけど
モーリスと同じ。9月くらいから勝ち始めるよ。夏はデビューはやすぎ
大型で晩生って、ダートで走れるかどうかだよな
ダート走れるならそっち系の牝馬つけることになりそうだけど
オルフェーヴルと牝馬をとりあうことになるのか
キタサンブラックが勝ったレースは上り3ハロンのタイムも勝ちタイムも2010年代とは思えないほど遅いからな
3000メートル以上の長距離レースは全勝で勝ちタイムもいいけどな
オルフェーヴル+ダート血統は当たりで芝の重賞級でるからな
>>936
ノーザンに付けてもらえずスタート地点にすら立ててない馬と一緒にするなよ というかゴールドシップを種馬として馬鹿にするよりライバルはオルフェーヴルなんじゃないの
ゴールドシップ叩いても戦ってる場所が違うし
ゴルシを貶したって
キタサン産が強くなるわけじゃないし
無意味な事をするなよ
武基地か
こういう奴らは邪魔
オルフェーヴルもゴールドシップも遥か上に見上げる状態なキタサン
キタブラ基地が馬鹿にしてたモーリス産駒が早くも新馬3勝目
キタブラ産駒は未勝利1勝で新馬の壁は超えれない
オルフェコースになるまでに社台に居させてもらえるかどうかかなやっぱ
オルフェも今年社台追放でしょ
ここまでなにか勝ちあげれてる?
ドリジャすら追放されてないのにオルフェが追放されるわけないよ
種馬引退しても見世物で保持し続けるよ
ジャスタ程度のソコソコやれる程度ならすぐポイ捨てするのが社台
ジャスタは初年度の地味な活躍で種付けが復活したけどすぐポイ捨てしたからな
種付け頭数、産駒の売れ行き、血統被りとかで総合的に判断されるとは思うが、
キタサンの場合、種付け集まんねー、産駒高く売れない、掃いて捨てるほどいるディープ系とモロに血統被りしてるのが致命的で余裕かましてる場合ではないよ
ゴルシは総帥系のエースとして一生安泰
オルフェは社台にステゴ系が少ない、ノーザン産で重賞勝てる、人気はあるので、放出はない
モーリスは非サンデー系でアベレージソコソコ出せて、血統被りもないから安泰
オルフェゴルシは産駒のタイプも見えて中堅種牡馬で安定だろうけどキタサンはその前にさくっと社台追放されそう
追放されて安くなっても人気しないだろうし
>>942
まるでテイエムオペラオーだな
オペは差し追い込み馬だからラスト3ハロンは速かったけどこの馬は逃げ先行馬だからかラスト3ハロンも遅かったな オルフェは今年10頭デビューして勝ち上がり0
昨日の2頭も惨憺たる着順だったね
繁殖レベル落ちたらもっと悲惨な成績になったので今年追放濃厚だよ
ヴィクトワールピサも追放されたしね。
あれだけ色々想いが詰まった馬だったのに。
今はもう日本にすらいないという。
モーリスは3歳リーディング2位なのになぜオルフェやキタブラと比較されるんだ?
>>971
オルフェの2歳なんてこの時期誰も気にしてないだろ >>952
モーリスもキタサンブラックも晩成馬だしな >>939
それが持ってないことの指標なんだったらエピファの初勝利は武だぞ オルフェはなんだかんだ言って満口になるくらい
種付頭数回復してるし、追放するわけないじゃん
>>977
去年のモーリスは札幌記念の週には2歳リーディングで首位だぞ
11月ぐらいにディープに抜かれるまで首位 キタサンの現役時代にあれこれケチを付けてるのは種馬として成功するのを恐れてるアンチの戯言
吠えてられるのも今のうちだけだぞ?
今年すでに4勝してるモーリスと0勝のオルフェ、晩成っていうのは最低限勝ち上がりできてこその話
G1を7勝したような馬が社台SSから放出された例がないから分かんね
>>982
この時期に決めつけるから突っ込まれてるんじゃね >>972
ヴィクトワールピサ、そのせいで今年出たウイニングポストだと2022年スタートで存在抹消されてるんだよな
米国でも欧州でも無いトルコ送りだから死亡馬と同じ扱いにされてる キタサンのライバルはオルフェじゃなくてサトノアラジンとか
イスラボニータあたりじゃないかな
>>963
馬鹿にしてないが別に
他の馬とかどうてもいいしなぁ 3月産まれのドナブリーニの仔がこの時期に競馬できている時点で立派だと思うけど……
>>988
早いなーとは思ってたけど、陣営が自信ありげだから期待しすぎてしまった感はある キタサンなかなか遺伝力高めだからな
切れ味勝負は苦手だろうな
>>987
だよな
ホントにその馬応援してる奴らは
他の馬とかどうでもいいもの
特定の名前使って他馬煽ってるのは
叩き棒使いとアンチだと思うわ 嫌がらせが趣味なだけで馬自体はどうでもいい連中だから仕方ない
その都度適当なの使って叩いて遊んでるだけ
菊花賞辺りでも急に強くなる馬が出てくると期待は少しだけしてる
どの馬の基地にも頭がおかしい奴は一定数いるからしゃーない
lud20221008132942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1626492701/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キタサンブラック種牡馬失敗臭いけど ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・キタサンブラック、やはり種牡馬失敗か!?
・【悲報】キタサンブラック種牡馬大失敗ww
・【四天王】キタサンブラック種牡馬大失敗【爆死】
・【悲報】キタサンブラック(種付け料1000万)種牡馬大失敗wwww
・キタサンブラックの種牡馬としての価値
・【朗報】キタサンブラック種牡馬大成功!!!
・キタサンブラックは種牡馬として成功するのか?
・キタサンブラックって種牡馬として成功するの?
・種牡馬としてキタサンブラックて期待されているの?
・結局種牡馬キタサンブラックってどういう評価よ?
・識者「キタサンブラックは種牡馬としては大成しないだろう」
・識者「キタサンブラックは種牡馬として成功しないだろう」
・予言しておこうキタサンブラックは種牡馬として成功する!
・【徹底討論】キタサンブラックは何故、種牡馬不人気なのか?
・キタサンブラックって競走馬としても種牡馬としてもオルフェーヴルより上だよな
・■なぜ種牡馬期待値はドゥラメンテ>>>>>キタサンブラックなのか?■
・キタサンブラック初年度130頭(500万)、2年目110頭(400万)。なぜ種牡馬として人気がないのか?
・ナリタブライアンが種牡馬失敗だった時の空気ってどんなもんなの
・ラキ珍は例外なく種牡馬失敗してる件
・ゴールドシップは種牡馬失敗する←これ
・ヒシミラクルはなぜ種牡馬失敗したのか
・ドゥラメンテはなぜ種牡馬失敗したのか?
・ルーラーシップはなぜ種牡馬失敗したのか
・なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか 11
・なぜシンボリクリスエスは種牡馬失敗したのか
・なぜ昔の日本の名馬は種牡馬失敗ばかりだったのか?
・秋天勝ち馬の種牡馬失敗率高すぎワロタwwwww
・オルフェーヴルはなぜ種牡馬失敗したのか part21
・なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか part88
・テイエムオペラオーはなぜ種牡馬失敗したのか?
・なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 154
・なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 144
・兄ダイワメジャー種牡馬成功、妹ダスカ繁殖牝馬失敗
・メイタンテイピカチュウはなぜ種牡馬失敗したのか?
・なぜタイキシャトルは種牡馬失敗したのか?モーリスは成功したのに…
・キングカメハメハって母父サンデーの恩恵受けてるだけの失敗種牡馬だよな
・敵「種牡馬は良血が全て突然変異は失敗する」僕「サンデーサイレンス!!」
・ヴァーミリアン、種牡馬失格。乗馬転用決定
・【ディープ悲報】後継トーセンホマレボシ産駒三年目で重賞1勝!!【種牡馬失格?】
・好きな失敗種牡馬
・種牡馬大失敗しそうな現役馬
・失敗種牡馬の代表産駒を決めよう
・モーリス種牡馬大失敗Part3
・失敗以前に代表産駒すら0頭の種牡馬
・【悲報】エイシンフラッシュ種牡馬大失敗
・失敗種牡馬だけど競争能力はあったと思う馬
・【悲報】オルフェーヴル、種牡馬大失敗の匂い
・【悲報】ドゥラメンテが失敗種牡馬になりそうな件
・エルコンドルパサーが種牡馬大失敗した理由
・オルフェーヴルは何故種牡馬大失敗したのか?Part6
・ジャスタウェイが種牡馬大失敗した理由考えようぜ
・なぜディープインパクトは種牡馬大失敗したのかその1
・なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part45
・なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part62
・なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part13
・オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part29
・オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか?Part65
・ナスルエルアラブってなんで種牡馬としては失敗だったの
・なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part37
・なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part46
・なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part57
・オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part24
・なんでオルフェーヴルは種牡馬として失敗してしまったの?
・【徹底討論】オルフェーヴルは何故種牡馬大失敗したのか
・ジャスタウェイの勢いが完全に止まる、やはり失敗種牡馬か
05:35:23 up 3 days, 1:36, 0 users, load average: 23.07, 77.10, 54.83
in 0.10376501083374 sec
@0.10376501083374@0b7 on 110519
|