◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
そろそろノーザン系種牡馬に期待するのやめないか? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1714964826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ノースヒルズとか中小牧場出身の種牡馬なら期待出来るが、、、
キタサンブラック、キズナ
活躍してる種牡馬ほぼノーザン以外なんだわ
>>3 ほんとそれ
どんだけのゴミ種牡馬量産したんだよ
繁殖牝馬の質で社台系と日高とは雲泥に差があるのも知らんのか「
>>6 繁殖牝馬はね
だからこそ非ノーザンで種牡馬になった馬は種牡馬として成功してるという話
>>3 適当というかディープ、キンカメ時代は優生学の基本のベストトゥベストをやるだけで馬が高値で売れる簡単な仕事だったけど
今はそこまで抜けてる種牡馬がいないからな
ノーザンじゃなきゃ肉、ノーザンでも外人が乗ってなきゃ肉
ニューコンビーフが大種牡馬になるわけねえだろ
レイデオロとかモロにこれ
でも本当競走馬としてそれなりの馬でも種馬だとからっきしなのばかりだよな
>>11 ノーザンって馬を見る目無いよな
普通にもう1年走れたのにバカだよな
>>12 だから本来は缶詰なんだよレイデオロなんか
ノーザンは基本的に馬を見る目が無い
育てる事と忖度させることに長けてるだけ
配合もゴミ
>>17 ワロタw
サートゥルナーリアとかもっとひどいなw
まあ少し前までイージーゲーすぎて試行錯誤を忘れたのかってくらいやらかしてる気がする
レイデオロに関してがあの程度の戦績で
ウインドインハーヘアオプションで600万の値をつけたノーザンもエグイが
ほいさっさ〜と社台スタリオン詣した生産者もたいがい
誰も見る目なし
大した種牡馬でもないのに良血繁殖付けて無駄にしてるの多すぎ
しかしその優秀な日高産の種牡馬を使ってイクイノックスを出すのがノーザンなんだよなぁ
血統評論家様も新種牡馬本命だったし
もう終わっとる
ダービーはルメールの好判断とそのほかの騎手がポンコツだったおかげで勝てたけど
岡田繁幸さんのレイデオロ評が正解だった
生きていればこき下ろしてくれていただろう
外国人騎手がバランスブレイカーすぎるんだよ
日本人騎手でどんぐりの背比べなら馬9だったのに騎手7になってる
>>24 それな
そんで種牡馬の墓場と化す
終わりだよ日本の馬産
ディープ仔をほぼ無条件で種牡馬にするからだろ
普通なら種牡馬になれないような雑魚までなってるからあれすぎるんだよ
お前らもアホだな
種牡馬と繁殖の相性なんて過去データを使っても能力の確実性は
ほぼないぞ
高く売れるってだけで
だから複数の種牡馬を付けながらある意味条件出しをしている
>>21 繁殖牝馬のランク付をして上から順にディープ、キンカメ、ハーツをつけるだけ
配合論も何もないからディープキンカメの後継が日高から誕生したのも当然
>>31 じゃあ種牡馬失敗だな
パレスマリスはノーザンじゃ無いから成功しただけ
>>24 日高産キタサン産駒の上限はウィルソンテソーロだしな
ディープキンカメハーツみたいな種牡馬が社台から出てこなくて困ってる感じだね
スワーヴリチャードは勝ち上がりが伸び悩んでるし、キズナに対抗できるような種牡馬にはなれなそう
カズヲの馬が種牡馬じゃパッとせんのと同じか
名誉なことじゃないか
生産者という立場からするとそうでもないのか…
>>24 まずシャトーブランシュを誕生させてるのがすごい
なんでわざわざキングヘイローつけてるんだよ
>>41 サンデー孫種牡馬につけようと思ってたんじゃね知らんけど
>>39 そのキズナがノースヒルズなんだよね
キタサンはヤナガワ牧場だし、ロードカナロアはケイアイファーム
コントレイルの様な上品な配合ノーザンに出来んのかオラ!
実際イクイがディープとは言わずともキンカメくらいの種牡馬能力あったらまた脳死でもやれるだろうから困る
単純に日高の育成でノーザンの馬に勝ててればかなりのポテンシャルあるって事だから種牡馬成功しやすい
>>1 は相当ノーザンに恨みがあるようだけど日高あたりの馬産関係者?それとも馬券負けまくった?
てかノーザンってなんでアドマイヤムーン以降牡馬の年度代表馬をエフフォーリアまで出せなかったのか謎
牝馬で荒らしてただけだし
>>50 どっちも違うが?
今のノーザン産種牡馬がゴミということを鑑みて発言したわけ
ヒトの場合は遺伝の影響は大人になってからの方が強く出ると言われてる
古馬で強かった非社台育成の中距離馬という条件で絞ると当たり種牡馬を引きやすいのかもしれない
古馬戦はノーザンもクラシックほど圧倒的じゃないし
逆に言えば社台馬は古馬で勝ってるのが絶対条件なのかも
>>47 ハーツクライとディープインパクトの上位互換だから余裕で大成功するぞ
リアルスティール2軍送りを決定をした人間が
馬も見れないし、産駒の競馬もまともに見ていないことは確か
ジャスティンミラノはダービー勝っても社台SS以外になりそうでヤバい
オーナーとの兼ね合いがどうなのかしらんけど、サンデー曾孫は冷遇されないと思うね
サンデー系牝馬に種付けできるから
>>59 まぁそうだろうな
一応ノーザン生産だが育成はノーザンじゃないよな?
ノーザンも後味悪いだろうしな
>>61 絶対ではないが成功するビジョンが見えない
ノーザン育成、外国人騎手、ゆとりローテ
この辺で不安しか無いわな
ノーザンにとってはイクイが直近の希望なんだろうが、そのイクイは突然変異種みたいなものだからなぁ
>>65 突然変異で言ったらサンデーもそういう扱いされてたからなぁ
時代を変える種牡馬ってそういうもんなんじゃないか
>>64 ノーザン育成→ろくに食べないセルフデバフ
外国人騎手→失敗だらけ
ゆとりローテ→ドバイ宝塚連勝、史上最強の秋天から中三週で史上最強のジャパンカップ
ノーザン牝馬最高傑作アーモンドの父カナロア(日高)
ノーザン牡馬最高傑作イクイの父キタサン(日高)
ノーザン産3歳最強馬ジャミラの父キズナ(日高)
凱旋門賞という牧場最大目標を諦めてでも
国内安全策で4歳で引退、種牡馬入りさせたところに焦りは伺える
ドゥラメンテ死んでリーディングが外様だらけで相当焦ったと思う
天栄としがらきの誕生の時期から考えるに2010年代以降のノーザン種牡馬は信用できない
>>70 日高産をノーザンで育成すれば最強ってこと!?
今まではキンカメ系など非サンデーを優遇せざるを得ないというデバフがノーザンにはあったでしょ
今をときめくキタサンキズナもサンデー系
それがなくなる今後はノーザン産馬から一流種牡馬が出やすくなると思うよ
オーガニック偏食とかいう良いのか悪いのかよく分からんやつ
>>83 ディープインパクトがノーザン生まれと返されて終わるぞそれ
>>79 それはそう
ここ10年くらいはサンデー薄めるのに躍起になってたけど他の系統も浸透してきたからまたサンデー系で攻めるのは目に見えてる
配合飼料食ったらワグネリアンみたいに胆石で死ぬから食わなかったんだな
イクイノックスは賢い馬だがその賢さが子に伝わらない事もあるからなあ
>>64 常に全力タイプだから能力出し切ってるんで大物は産まれないと思われる
アベレージは優良牝馬優遇されるから良いのは間違いないが
>>87 じゃあまず2010年以降でノーザン以外で派遣種牡馬になった例を挙げることだな
>>91 ルメールの言うこと聞いて緩めまくってるから全然出しきってないぞ
ジャパンカップとかイクイノックスにとってはドスロー仕掛け遅れに等しいレースだったしな
周りの馬がまともならあれは完全に騎乗ミス
まあイクイノックス基準でのまともな馬なんていないから最強なわけだけど
コインチェックまだの人は確実に5000円以上もらえます!
⚠アカ作成期限は7日の17時までなので6日中には手続き推奨!急いで!!🥺💨
http://bit.stadium.jp/2023/11/22/258/ 記載リンクから入会→本人確認→500円振込入金→500円分の仮想通貨購入!
これでおk!!
自分のお金使いたくない人は入会すると即時付与される1000円を銀行出金→再入金→500円分の仮想通貨購入でおk🥺✨。
ディープタイドも1回他所の馬挟んで繋がるっぽいな
まぁそっちのが血統的に多様性がありそう
>>78 セレクトセールの日高産はノーザンで調教できる
>>94 超絶糞ニワカチョンガイジ丸出しで必死だな
天栄すら言ったことねー乞食が妄想垂れ流すなよ
ツエー、ツエー、種牡馬価値、種牡馬価値言ったって結局は馬主の持ちものじゃん
21世紀のリーディングサイアーは以下6頭
海外馬のサンデーサイレンス
社台ファームのアグネスタキオン
社台ファームのマンハッタンカフェ
持ち込み馬のキングカメハメハ
ノーザンファームのディープインパクト
ノーザンファームのドゥラメンテ
日高どこよ
下らない印象操作してないで真面目に馬産やったらどうなんだ日高民
今年のリーディングサイアートップはキズナかロードカナロアの二択
ノーザン産もこれで陥落
>>102 ノーザン社台コンプ拗らせすぎてて透けてるよな
こいつは現在進行形でリーディングスレで必死にノーザン種牡馬下げしててわろたわ
>>102 ただこれから数年間は
キズナカナロアキタサンのどれかなんだけどね
ディープ以来の最強生え抜き牡馬だったエフフォが高額種牡馬になれなかったのは大誤算だったな
ベストゥベストで走るけど
種牡馬として考えられたような配合の馬ってあんまいない印象
社台グループ関係馬以外が
種牡馬リーディング1位になるのはテスコボーイ以来
これは結構な衝撃
そりゃ現在進行形でリーディングは日高産のキズナだし
その後のコントレイル控えてるの見ても完全にもう負けだよ
ディープに始まりディープに終わったのがノーザン
適当に海外繁殖付ければチートじみた大爆走をしてくれた種牡馬に運良く出会ってしまった
おかげでディープを軽視してた社台ファームと圧倒的な差を付け業界ダントツの生産牧場に成長した
しかし考え無しでその場キリの配合&育成に頼りすぎたせいで後継を育てられずノースヒルズに全てを奪われ、憎しみの対象になったディープ系種牡馬がジェノサイドに合ってる
>>101 それ日本競馬の楽しみ方の一つ
理解できないお前が馬鹿
更にノーザンクラブ系に絞ると、ひょっとしたらドゥラメンテが最高峰か?
ノーザンはディーインで山のようにG1馬出しておきながら見どころありそうな種牡馬はリアステ、シルステ、ミキア、アルアイくらいじゃねえか
全部元々日高にいるか追放されてるけどw
ここのスレ主から感じるとてつもないノーザン社台への憎しみ
ただ競馬を好きで馬券を買っているだけでここまで負の感情を増幅させることは可能なのだろうか
ギャンブルとは関係ない話で盛り上がるなら他の趣味て盛り上がるわw
なんで畜生の話をウキウキで話してるんだよ
>>116 ただの勝ち組に嫉妬する田舎者の負け組の弱者おじさんだと思うよ
キズナからせっかくクラシック馬でたのにノーザン産だから種牡馬になっても駄種牡馬か
日本最高の調教師である友道厩舎所属だしこれ以上の環境はないしな
ディープはチビだから大きなお牝馬につけなきゃいけないという縛りがねぇ…
>>115 キズナもコントレイルもノーザン産じゃないという事実w
>>119 しょうがないね
ディープボンドに任せるしかない
>>115 フィエールマンは敷居すら跨がせないし
リアルスティールは2軍行き
シャフリヤールは寝床がなくて現役延長
自家生産馬のディープが一頭もいないという惨事
育成と外厩で基礎能力をかさ上げしてるからな
育成と外厩は凄いって事だろうけど
繁殖に上げるとき割引いて考えられないもんかな
精子にはルメールも乗らないし金玉にいるうちから坂路で乗り込みもしてくれないw
>>128 無理無理。キズナに良血繁殖付けまくったら牧場の成績下がりまくりだからな
キズナで重賞馬すらほとんど出してない
>>111 コントレイルが控えてる(笑)
キズナですらノーザンいなきゃG1馬一頭だけのゴミ種牡馬なのにコントレイルもノーザンいなきゃただのゴミまであるって忘れてるぞ〜
そもそも、どこの種牡馬だろうと成功するかしないかをノーザンの繁殖と育成に依存しまくってる時点でな
キズナやキタサンも社台SS入ってる時点でなあ・・・社台に買い取られずに成功してるならまだしも
てかそもそもノーザンガーと喚いてキズナリーディングとか言ってるけどノーザンいなきゃアカイイトが限界の種牡馬でしょ?
ノーザンがキズナからイクイノックスにシフトしてG1馬出てこなくてなってもリーディング1位だからとか言って勝ち誇るのかね?
コントレイルは来シーズンもう結果出ちゃうwww
走らないうちがピークなんてことにならないといいねえ
>>134 出す必要ないぞ
キタサンブラック級を量産するだけで神になれる
>>138 そうそう、真にえらそうなこと言っていいのは種牡馬も牝馬もノーザン外で天下取ったときだけ
イクイノックスもソングラインもジャスティンミラノもノーザン生産馬やんあほらし
>>1←この知能なしの馬鹿がキズナ基地だと種牡馬スレで判明
>>108 そらまず競走馬として走らないと種牡馬になれないからな
>>144 ノーザン生まれのディープインパクトから生まれてノーザン繁殖に頼りまくる立場のキズナを愛するキズナ信者さんがノーザンアンチするってマジ?
英才教育で後天的にエリート育てても生まれ持った資質は変えられないからな
まぁ確かに日高から本物が出て偽物が駆逐されたってそれだけの話やな
エピファネイア 日高で無敗の牝馬三冠馬
ドゥラメンテ 日高で天皇賞春、菊花賞、宝塚記念馬
キズナ 日高でアカイイト(笑)
ノーザンいなきゃキズナなんてそんなもん、それでよくノーザンガーできるよねお馬鹿さんは
>>150 そうだな、日高からアカイイトしか出てないもんな偽物は
>>151 これはさすがに反論するの難しいだろうな
>>148 そのキタサンだってノーザンじゃないでしょ
はたしてノーザンびたびたのイクイも同じように活躍できるかな?
>>156 能力が違うからね。川田や他曰く日本競馬史上トップの馬だから
それにノーザンの良血繁殖だからね
>>139 >走らないうちがピーク
お前だってイクイを非ノーザンのキタサンとセットで語ってるけど
ほんとにノーザン製で走るのか?
イクイノックスは圧倒的過ぎたし余裕だろう
ここまで強ければノーザン育成どうこうではない
>>159 実際イクイ出てくるまではオルフェを歴代最強と表する声多かったしな
あそこまで強いとノーザンだろうが関係ないか
枠順見りゃわかるよ
ノーザンは内が有利な時は内枠に、外が有利な時は外枠に勝たせたい本命馬が入ってることが多いから
逆に勝たせたくない他牧場の馬は不利な枠に入ることが多い
勝ちきるのに10の力が必要だとすると
好枠をゲットしたノーザン馬は能力8~9でも勝ち負けになるのに対して
不利な枠に入った他牧場の馬は11~12の能力が必要になる
この能力の差が種牡馬能力にも出てる
>>160 ノーザン育成で早熟でどうにかGT一つ勝てましたみたいな馬とはレベルが違いすぎるわな
そんな馬はまずノーザンから期待されてもない
ディープ以後だとドゥラメンテでも初年度400万、サートゥルナーリアが何故か600万で結果が分かるのは来年から
イクイノックスと同列に扱えるような馬も扱ってもらった馬も過去にいなかったというだけ
>>161 君陰謀論とか好きそうだけどコントレイルもキズナもキタサンブラックもさぞ厳しい枠に入れられてたんだろうな
G1勝利レースのみ馬番
コント 2番1番5番3番2番
キズナ 1番
キタサン4番1番1番5番3番7番2番
サートゥルといえばノーザン様のカナロア後継筆頭として臨んだダービーで日高のロジャーバローズに粉砕されてダービー勝ったのに角居がお通夜モードだったな
>>161 コントレイルとキタサンも1枠ばっかだけどノーザン産だっけ?
アンチノーザンてホンマこいつみたいな馬鹿しかいないのが笑える
勝ち組に嫉妬するのがいかに醜いのかもよくわかる
>>164 日高のロジャーバローズ(育成ノーザンファーム)
>>163 枠番比較も加えたらイクイノックスの強さが更に際立つな
ノーザンの育成+ノーザンの繁殖牝馬+優秀な外国人騎手
この組み合わせが圧倒的すぎて血統や馬本来の実力よりも大きなウエイトになってる気がする
>>168 なってるから、リアステからエバヤンが出てキズナからミラノが出たわけだ
ちなみに枠順は人気馬が買いやすい枠だと売上が伸びるとJRA職員が言ってたからノーザン関係なく想定で人気上位かどうかの問題です
ノーザンというよりG1を複数勝ちつつレコードを出して勝てるような単純に脚の速い馬、心肺機能に優れた馬の方が成功してる気がする
>>167 イクイノックスって国内G1を5勝して馬番平均6.0なんだけど言うほど枠不利か?
皐月は内荒れだしダービーだけのような
ノーザンを叩きたいがそいつ等ディープアンチでもあるから論拠が全てダブスタなのに失笑
ノーザンの心配する前にディープアンチの残念な頭をどうにかしてくれや
俺がノーザン嫌いなのは使い分けと目標レースに直行するローテ組かな
なんか最近の国内競馬って味気ないんだよね〜
その分海外遠征がアツくなってるからトントンなんだけど
>>177 ノーザンは強い馬じゃないと意味がないって方針だから強い馬同士は普通にぶつけるぞ
使い分けに見えるならそれはどっちかが弱い馬だったってだけだろ
でもノーザン馬が直行することによって日高産の馬とかが重賞勝てるようになって日高も潤って海外から良い繁殖買ってきたりできるようになるってのもあるからな
キズナだろうがキタサンだろうがコントレイルだろうが結局社台(ノーザン)じゃんよもともとは
てかサンデーだしなそもそも
日高は昔みたいにトウショウボーイとかミルジョージとかモガミとかマルゼンスキーとか
自前の種牡馬でそこから強い馬出すようにしなきゃ駄目だろ
いつまで数多いだけで強い馬皆無のカス扱いしてた社台に土下座し続ける気なのよ
まぁ何言っても日高生産の馬がリーディング目前まで来てるわけでね
グレード制以後の快挙なんだからもうそういう老害みたいな考えやめた方が良いよ
>>181 その初めての快挙とやらで、「そろそろノーザン系種牡馬に期待するのやめないか?」となる理由は説明できそうか?
そう考えると大山ヒルズから無敗で三冠取ったコントレイル前代未聞の偉業だな
別にノーザン否定しているわけじゃないからな
馬を勝たせるのにこれだけ優れた組織はそうそうないだろうよ
だからこそ本来足りないであろう素質しか持っていない馬でもG1を勝ち種牡馬になってしまうわけで
ノーザンに劣る環境でノーザン馬に匹敵する結果を残せる馬は見所あると思うよ
今日も今日とて人のふんどしで盛り上がれる惰民どもw
明日の会社の心配でもしてろや
>>181 まだ半年もたってないのに目前とかお前の1年短過ぎだろ
>>181 何が日高産(笑)だよ馬鹿め。そのリーディングリーディングと言ってるキズナなんかノーザン抜きにしたら最高傑作アカイイト(笑)だろアホが
まあ日高は自前のディープの子供は相手にしなかったので
キズナの子供で強そうなの出ても無視するんだろなってのはわかる
>>181 日高日高言ってるこういう奴が日本ダービーなったらノーザン産のジャスティンミラノ必死に応援してるのを想像しただけで笑える
ノーザンアンチとはいうものの、ノーザンの育成が凄すぎると認めているからこそ、同じぐらいの競走成績なら、種牡馬としては割引と言ってるんじゃないの?
上の流れ見てないけど
キズナとレイデオロ、競走成績だとレイデオロがやや上回るだろうが、ノーザンの育成による上乗せがある。
それを差し引けば、キズナの方が素質が上だったのだろう。
ジャスティンミラノも日高で生産されて育成されてたら大したことない。
>>192 現役時代は下駄履いてるけど精子に下駄は履けないよねという当たり前の話したいのに
競馬板の頭悪いおっさんには伝わらないようだ
>ノーザン産は種牡馬として割引
ディープインパクトとキングカメハメハという日本産種牡馬2大巨塔がどこ生産かも知らない馬鹿
>>195 なら君はノーザン天栄とノーザンしがらきが何時できたかも知らない無知なのか
>>163>>165
キタサンは「勝たせたくない」他牧場の馬ではないよ
北島三郎の馬だから勝たせたい馬
社台SS入り確定で結託
キズナのダービーはキズナにとって別に1枠有利ではない
当時は1枠有利だなんて思われてなかったし
キズナが後ろから行く馬だからかなり後ろに下げてから外に出すというポジションが悪くなり、一手間増えてしまう
当然ノーザンはエピファネイアを勝たせたかった
コントレイルの皐月賞も内が荒れてて1枠有利ではない、むしろ不利
これも下げて外に出さざるをえない
皐月賞突破してからはディープの最良後継として迎え入れる準備で結託
>>161でも書いたが、ノーザンが有利な枠に入ることが多いというだけで全部が全部そうじゃない
JRAの思惑もあるからな
>>196 天栄としがらきが育成までしてると思ってるアホ
コント、イクイノックス産駒楽しみ
タルタルも早く種牡馬入りして欲しい
ノーザンは育成優秀すぎて現役時の能力=種牡馬能力になりやすいから現役時に弱かったやつは種牡馬でも微妙なんだよなWWW
キズナやキタサンブラックなんて武豊や北村宏司でG1勝てる馬
ルメールやスミヨンやモレイラでG1勝った馬よりはるかに強いに決まってるだろ
去年のリーディングサイアー「も」ノーザン生まれ
いつになったら日高馬の10年連続リーディングサイアーとかできるわけ?
ディープインパクトはずっと厩舎にいたからその後の種牡馬と一緒にすると違うかもしれんと思う
コインチェックまだの人は確実に5000円以上もらえます!
アカ作成期限は7日の17時までなので6日中には手続き推奨!急いで!!🥺💨
http://bit.stadium.jp/2023/11/22/258/ 記載リンクから入会→本人確認→500円振込入金→500円分の仮想通貨購入!
これでおk!!
自分のお金使いたくない人は入会すると即時付与される1000円を銀行出金→再入金→500円分の仮想通貨購入でおk🥺✨!
>>191 さすがにコスモキュランダに全ツッパなんじゃないの、しらんけどw
>>200 天栄しがらきは入厩前の馬預かってるぞw
とりあえずノーザン基地もアンチも最低限ノーザンファームのホームページに書いてあるレベルの知識はつけてこいw
>>209 ルメールでGT勝ったハーツクライが大成功なんだから普通に嘘だぞ
社台系で育成されてない年度代表馬は本当に抜けて強いんだろうな
オグリキャップ失敗、ナリタブライアン大失敗
シンボリルドルフとかいう当時最も恵まれた環境で育った馬は年度代表馬出したのに
>>211 そもそもルメールは世界的には大した騎手ではないからな
下手くそな日本人たちに混ざれば少し上手いから稼ぎに来てるだけ
700万でドレフォン付けるよりゴールデンバローズ付けた方がいいんじゃね?
カナロア、キズナ、キタサン、スワーヴ、コント全部非ノーザン産だからな
相性良い繁殖を選ぶセンスに欠けているのは間違いないのかもしれない
>>210 それがどーしたの?それ育成って言わねえからw
>>217 あとアンチノーザンにはこういう嘘つきしかいないこともよくわかった
>>180 競馬板的にはノーザンと社台は別扱いだしサンデーは善哉と照哉で導入した馬だからそれをノーザンでカウントするのは違和感あるな
スワーヴが非ノーザンは学がない
天栄しがらきが育成に携わってないも学がない
いい勝負
相手をけなす前に自分を見つめ直した方がいいよお互いに
天栄しがらきができる前は調教師の腕の差が如実に出るわな
そして外厩がある今でも友道や矢作などトップ調教師の管理馬は非常に優秀
外厩は平均的に優秀だけど本当に優秀なのはトップ調教師による育成
社台、ノーザンは輸入種牡馬で潤ってきた会社で
内国産種牡馬でトップとれたのはキングカメハメハとディープインパクト
まだ血統を繋いでいく手法に長けているわけでもなく
未だ輸入種牡馬の当たりを求めているが
他国の競馬とは血統の乖離が大きくなり過ぎて
いくらクジ引いても当たらない状態だな
血統を繋いでいく手法をこれから構築しないといけない立場で
レースのような支配性は社台、ノーザンにはない
動物の性質の優れた部分を純化させていかないといけないんだが
それはサンデーサイレンスの血を濃くすればよいとかそういうことでもなく
抽出したい性質を純化させていくような作業だろう
しかしどんどん混ざりものが増えてしまって
残したい性質が消えていっている状況だな
社台生産馬からも輸入馬からもトップ種牡馬が出ない結果、日高のキズナという形にはなってるな
そういうことできるのは飛び抜けた天才じゃないと不可能だろう
遺伝子解析ではまだまだ足りなくてむしろその情報はノイズになるだけじゃないか
会社規模が大きくなると天才の考えでは物事が進まないので打開するのは
難しくなるんじゃないか
これからは配合の時代だって言ってるんだけど
もともとそうだが
混ざりものが増えるのはセントサイモンの悲劇の逆説的な現象だな
・社台ノーザン種→日高育成→ノーザン種牡馬
ロードカナロア キズナ キタサンブラック
・社台ノーザン種→ノーザン育成→ノーザン種牡馬
ドゥラメンテ エピファネイア スワーヴリチャード
社台、ノーザンが現存しているのは
結局のところ吉田善哉という個の存在なんだよ
彼が何を見ていたのか
それを理解できる人間はほぼほぼ社台、ノーザンに存在していないだろうなあ
さすがにキズナ軽視してキンカメ系やモーリスに力入れたのは擁護できんでしょ
そらディープに全力だったノースヒルズに負けるわって話で
>>235 去年のリーディングサイアーはドゥラメンテ、海外レース含むならロードカナロアだっけ?
ついでに産駒GT勝利数の差でも数えてみろ
キズナが死ぬまでに追いつけると思うか?
>>233 これ見ると互角に見えるが生産頭数に圧倒的な開きがあるからな
キズナ、キタサンはサンデー系の王道種牡馬だし
種馬の比重が大きくなったからな
求められるのは早くから走って種牡馬入りしたときに確実性がありそうな人気の出る血統の馬ということになる
>>229 日高のキズナ(笑)
キズナ産駒 ノーザンいなきゃ ただのゴミ
>>235 ノースヒルズにいつ負けたの?ノースヒルズってキズナを大量に種付けしてから成績落ちまくってるけど
今のノースヒルズの稼ぎ頭がリメイク ハピだぞw
馬鹿ってホンマにおめでたいね
結果みても育成環境で向いてたのが非サンデーやったのが惨敗の原因かな
肝心のディープ後継を作れずにノースヒルズに完敗したのが皮肉すぎるわ
ノーザンがノーザン馬を冷遇してるお陰で他牧場で生まれた父ノーザンな馬がノーザンの恩恵を受けてるってだけだろ
レイデオロなんか見ただけで失敗するってわかるけどな
意外と素人の方が目利き良いんじゃないか
無責任に言ってるだけの外野が目利きしてるつもりなのは草
ディープは自分を出す種牡馬
キズナは繁殖を出す種牡馬
ディープ時代に繁殖の差が出にくい時代
キズナ時代は繁殖の差が出る時代
コレからがノーザン無双だわ
>>242 そのノースヒルズはキズナの後継作れずノーザンに完敗したね
哀れだねノーザンにジャスティンミラノ作られてw
ノーザン絡みだけどシンエンペラーも牝馬取りに使われそう
日本ではマイナーなノーザンダンサー系の血で固められてる
嵐猫無いしミスプロも産駒の5代血統表から消える
ノーザンの優遇とか言うが
そんなことでは結果が出ないよ
キズナは
結果出している繁殖牝馬と配合したからといって
結果が出ることはない
それがキズナ
ノーザン育成のディープ後継最上位って何だ?
今回のアメリカ遠征でリアルスティールが上がってきそうではあるがダートだし
>>253 フィエールマンになる可能性大
これが成功しなかったらもう血統分析やめるくらいには覚悟決めてる
フィエールは馬自身の虚弱が悪い方に出ないかだろうな
ドゥラメンテはそこがマイナスになってしまったし
フィエールマンは受胎率がなぜか高いらしいね。
受胎率が低いアドマイヤマーズと毎年産駒数が逆転していて、マーズの方が3割種付け数が多かったのに、産駒数はフェの方が1割多い。
>>256 ディープ系は受胎率低い馬多いことで有名なんだが意外だな
これで成功すれば人気種牡馬になれる下地はある
>>259 受胎率高くても虚弱が遺伝したらキツいしそこまで人気にならなさそうだが
他の兄弟が2勝クラス止まりなのがどうなるか
ただデビューした馬は全部勝ち上がってるんだよね
lud20250213041745このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1714964826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「そろそろノーザン系種牡馬に期待するのやめないか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・日本に必要なのはノーザンダンサー系種牡馬
・ちょっとノーザンダンサー系種牡馬少なくね???
・GIはおろかOPすら出走してないシルバーステートがディープ系種牡馬種付け1位ってやばくないか?
・新種牡馬スガヨシヒデに期待すること
・レイデオロって何で種牡馬としてこんなに期待されてるの?
・なぜディープ牝馬にストームキャット系種牡馬を種付けさせない?
・【サンモニ】関口宏、今後の広島に期待の新井貴浩氏に「広島出身の方はそうおっしゃるんでしょうが…間に合わない」 [爆笑ゴリラ★]
・何故ノーザンは後継種牡馬を生産できないのか?
・■なぜ種牡馬期待値はドゥラメンテ>>>>>キタサンブラックなのか?■
・なぜ立憲民主党に期待を抱けないのか?伊藤惇夫氏が解説 [きつねうどん★]
・ノーザン「天栄期待の2歳馬を2頭紹介する、一頭はリアルインパクト産駒だ」
・ノーザン天栄・木実谷場長「期待の2歳馬はキタサンブラック産駒の2頭。キタサン産駒は心肺機能が高い」
・もうそろそろ認めないか? 最強種牡馬はステイゴールド
・「セックス女」に期待の新星あらわる お前らの評価を聞きたい
・サンデーサイレンス系種牡馬の生き残りを賭けた闘い
・【アニメ】来夏放送 伊東市舞台の漫画「あまんちゅ!」 地元で早くも観光効果に期待の声
・サッカー日本代表に“大谷翔平”待望論! 野球とサッカーの二刀流に期待の声 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・ノーザン様「マイラーに種牡馬価値はない。モーリスのように中距離勝ったら「良質」牝馬と交配できる
・【誰も予想できなかった瞬間】安倍首相と文大統領の対話が実現、韓国で関係改善に期待の声「今は日本と協力する時」★4[11/05]
・ノーザンテーストは本当に良い種牡馬と言えるのか?
・【日韓】 日韓は徹底的にやり合うつもりか? 「日本は文政権に期待していない」―中国専門家 [01/16]
・あんまり言いたくないが任天堂の古川社長に期待できない
・【悲報】期待の新作ワールド オブ FFの本スレが消滅したまま立たない
・【交通】新東名延伸、期待の一方で漏れる本音 「首都圏とつながらないことには…」
・負け犬任天堂はライト層ってものに期待しすぎ。ゲーム買わないし関心薄いからライト層なのに
・【厳しい事情】日本の歩み寄りに期待するしかない文政権 支持率は急落も好材料なし [電気うなぎ★]
・全然期待してなかったが今回の工事中は良回と認めざるをえないだろ!この回楽しめないやつは乃木ヲタのセンスないわ!さっさとやめろ!
・【さんま】「笑いを分かってない人間にされてんねん」 「ぶっちぎり」豪語もM−1で期待のコンビが… [爆笑ゴリラ★]
・立憲民主党「次の追及の手がない。新たな問題が出ないかマスコミに期待している」 ネット「マスコミとグルになってデマ作ってるって…」
・【NMB48】 期待の新世代ビジュアルエース・山本望叶「先輩からかわいいって言われても、どう答えたらいいかわからないんです」
・嘘喰い作者期待の新連載「バトゥーキ」、格闘漫画っぽいのにアクションシーンが何やってるかさっぱり分からない
・【国際】「10代までは生きられない」バッテン病と診断された3歳女児、両親は遺伝子治療に期待 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】GoTo停止 旅行代理店社長「コロナで死んでる数なんて他の事故や病気に比べたら全然少ない」「春節に期待するしかない」
・【疑問】つばきファクトリーの新人の見た目がお前ら好みなのにいまいち話題にならないのは声が低めで声質に期待できないからなの?
・【野球】阪神・矢野監督 藤川の守護神復帰に期待「球児でいいんじゃないかという思いもある」739試合 56試合35敗 227S 2.15
・金平茂紀「汚れが目立つ政府のコロナウイルス対策に期待ができるでしょうか」 ネット「金平は辻元清美と同じ。批判しか出来ない人
・オタクの左派への不信感ってヒューマニズムとかに期待できないからだよな どうせ中身じゃなくて容姿やらで判断されるとか感じてる
・【悲報】任天堂スイッチ期待の新作『ファイアーエムブレム無双』が日本はもちろん海外でも普通に爆死!!お前らなんで買わないの?w
・【田原総一朗】<河野太郎氏に>「国民はあなたが出馬するのに期待してるぞ」「反安倍やったの、あんたしかいないんだから」 ★2 [Egg★]
・【長崎】同性カップルの住民票に「夫(未届)」、事実婚と同様の扱いに期待集まる。総務省は「答えられる段階にない」 [おっさん友の会★]
・【安田さん】ジャーナリスト仲間、執筆に期待「転んでも只では起きない本物のジャーナリスト。バッシングに負けず取材続けて欲しい」★2
・ゼルダよりドラクエ11に期待してる奴とかいるのか?
・何故俺らは任天堂に期待しすぎてしまうのだろうか?
・【社会】氷河期世代が救われる日は来るのか? ロスジェネを取り巻く動きに期待すること
・【国際】 絶滅危惧種のオランウータンに赤ちゃん誕生、種の保全に期待 ベルギー [朝一から閉店までφ★]
・お前らって、女に突然「お見合いを断るために、今日だけ彼氏のふりしてくれませんか?」とお願いされる出会いに期待してる所あるよな
・何故日本ではどんなに神種牡馬でも父系が繋がらないのか?
・ノーザンテースト産駒ってどんな種牡馬だったの?
・フィエールマンって種牡馬入りできないんじゃないか?
・なんで日本の種牡馬は欧州やアメリカに買われないのか?
・冷静に考えて種牡馬ディープインパクト凄すぎないか?
・マイラーは種牡馬になってもマイラーしか産まない。←本当か?
・牝馬限定G1があるのに牡馬限定G1が無いのは差別なんじゃないか?
・【挺対協】 韓国政府に積極的な措置要求 「日本に期待しないで」 [01/10]
・ノーザンテーストってインブリード濃いのに何で種牡馬成功したの?
・ノーザンファーム吉田代表「エピファネイアは一番の種牡馬です」キズナ「」
・【悲報】コントレイル年内引退か?種牡馬転向秒読み、35億円以上のとてつもないビジネスとは
・なぜ母父サンデーサイレンスの種牡馬は古馬になって芝のG1を勝った馬しか成功できないのか?
・PS5を貶すのはそろそろやめないか?
・何故サンシャインは誰からも期待されてないのか?
・【朗報】来春誕生のクロノジェネシスの下はモーリス産駒【ノーザン期待】
・【サッカー】大迫「負けると思われてるけど…」ベルギー戦“期待”裏切る半端ない自信
・ハロヲタはそろそろでかい声で高音張り上げたら歌上手い認定するのやめないか?
・【中央日報】韓国人は『知っていること』に挑戦しない…閉じ込められた状態ではノーベル賞は期待できず[8/12]
・【植物】エタノールが植物の耐塩性を高めることを発見 シロイヌナズナとイネで明らかに 農作物の収量増産に期待/理化学研究所など
・GTA6に期待すること
12:41:04 up 61 days, 13:39, 0 users, load average: 9.22, 9.05, 9.06
in 2.1012060642242 sec
@2.1012060642242@0b7 on 061801
|