◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

幼き頃に見た映画について->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinema/1304690595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1レゲーさん2011/05/06(金) 23:03:15.69ID:XybokgGP
小さい頃に見て今でも印象に残ってる映画を挙げるスレッドです!
早速挙げてみよう!

2レゲーさん2011/05/06(金) 23:22:27.61ID:XybokgGP
幼き日に見た映画・・・
5才くらいの頃はじめてアメリカ映画を見て今でも忘れられないくらい
インパクトが強かった映画は
何と言ってもロボコップやターミネーター2です。
はじめて見たのは5才くらいの時。
1989年作品と 1991年作品なわけですが・・
ロボコップはテレビで見たんですが・・・
幼年期時代は夜9時くらいには寝ていましたが
一度土曜日の11時くらいまで起きていた事がありました。

当時の11時って恐かったです。
最近の子はどうか知りませんが当時の自分らは
11時なんて子供の起きてる時間じゃない!と思い込んでいたくらいです。
はじめてロボコップを見た時正直ちびりそうになりました。
タイトルはロボコップなわけですが・・
当時ロボットと聞くと子供っぽいイメージがありました。
でも僕らが思い描いていたロボットとあまりに世界観が違い過ぎて驚きました。

時々昔のビデオを鑑賞するとこわくなります。
大人になった今でも恐いです。ターミネーターも同様。

ただ何故かターミネーター3はそんなに怖くなかったですね。
時代の変化かなにか知りませんが・・・むかしほどではないですね。
だからこの前なんか昼間〜夕方辺りに見ました。



その点ジャッキーチェンとかは大丈夫ですね。
あれは夜でも見れますね。




だいぶ経ってから見ました。

3レゲーさん2011/05/06(金) 23:27:30.73ID:XybokgGP
多分大抵の方はご存じだと思いますが・・・
もしロボコップ1とか知らない方は一度見てみて下さい。
これを幼稚園児や小1くらいの子に夜遅くに見たと想像してみて下さい。

僕たちの時代は幼年期でも大人が見る映画を鑑賞したり
大人向けのゲーム(アダルト系)も普通にやったりしてましたが
沢山いましたが今の子にはあまり真似しないほうがいいかもしれませんね







4レゲーさん2011/05/06(金) 23:34:31.18ID:XybokgGP
小3か小4の頃には酔拳2にハマりました。
当時ビデオ高くて手が出なかっのをよく覚えてる。
元買えないからレンタルビデオ屋で400円で借りてきてよく見てた。
今思うとビデオテープ一本でそれは高いと思うかもしれませんが
当時はそれなりに安かったです。本体15000円くらいしたからです。
ビデオデッキ2台あればダビングできたけど当時は一家に一台が普通だったので
2台ある家庭はごく一部でした。


そんな時代でした。

5いまゲーさん2011/05/07(土) 22:49:50.63ID:YnyKCNQE
両親共働きの鍵っ子だったので、小学校卒業するくらいまでは叔母(母の妹)の
家で夕方から晩御飯どきまで過ごすことが多かった。
叔母は映画好きでよく連れて行ってもらったのだが、ホラーやちょっとエッチな
映画まで、自分が見たい映画についでに連れて行ってくれるパターンだったので、
普通のガキならなかなか見れないようなものを大量に見る事ができて感謝している。


6無名画座@リバイバル上映中2011/05/08(日) 12:02:06.79ID:SAMRHnm5
ブッシュマンでゲラゲラ笑いまくった

7無名画座@リバイバル上映中2011/05/19(木) 15:33:16.61ID:ep4U9OdV
無理

8無名画座@リバイバル上映中2011/05/30(月) 20:12:33.07ID:9FZmqixb
ウゼー

9無名画座@リバイバル上映中2011/06/11(土) 18:51:01.12ID:QjnNDZPm
にゃんこ

10 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/11(土) 19:18:55.17ID:7bTau1xX

11無名画座@リバイバル上映中2011/06/11(土) 20:09:58.34ID:UW/XUYA5
小坊時代、王子にあった映画館にクラスメート数人でいった。
いまから思えば日活系かな?
嗚呼、花の応援団(パート1)と二本立てで、もう一作が
四畳半硝子張りって記憶ある。
公開中、二回いったw

12無名画座@リバイバル上映中2011/06/11(土) 22:53:20.14ID:IJTPZt6d
食人族、地獄の謝肉祭、カランバ、死霊のえじき。。。。
この手の人喰い残酷ものは、小中学校の頃は平気で劇場公開し、
銭湯とかでもポスター堂々と貼ってた。
昭和のよき時代。。。

13無名画座@リバイバル上映中2011/06/13(月) 23:34:55.83ID:RZwVEGFn
昔はホラーものって一定のステータスがもっとあったと思う

14無名画座@リバイバル上映中2011/06/24(金) 02:05:21.10ID:sKkpPS2S
新宿ミラノ座だったかな?
初デートでジャンクを初見した時はその場で御開き、晩飯まで食えなかった。

小学生の頃に、どうしても観たくて母親にお願いして連れて行ってもらった「グリズリー」。
バズーカ砲であっけなく倒した後、子供心に親に申し訳なくて泣いた。

15無名画座@リバイバル上映中2011/06/24(金) 08:23:27.39ID:Ouop4YN0
遊星からの物体Xが怖かったなあ

16無名画座@リバイバル上映中2011/06/24(金) 09:39:16.15ID:oC4oW3tp
中国人がティファニーの偽物をネットで販売 1億7千万円以上売り上げ [06/23]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1308817172/

17無名画座@リバイバル上映中2011/06/29(水) 17:55:38.23ID:pS9a3zI5
昔は小学校への通学路の街角の看板に、東宝チャンピオン祭りや寅さんなんかと並んで、
悪魔のはらわたや、日活ロマンポルノの毒々しいポスターが平気で貼られてたんだよなあ。

18無名画座@リバイバル上映中2011/06/29(水) 22:53:12.94ID:Egbv7MD6
幼いとはいえないが70年代初頭ヘイズコードの緩和により
近所の洋画専用映画館は一週おきに普通の洋画とポルノ洋画で番組編成をしていた
18歳以下なので勿論ポルノは見られないが
普通の映画の時に行くと翌週のポルノ予告編はしっかり上映
思春期真っ只中の少年はどうしていいやら

19無名画座@リバイバル上映中2011/07/04(月) 15:46:17.74ID:uZW+PFG0
ガキの頃、世界が燃えつきる日と言う映画をTVで見てゴキブリ恐怖症になったw

20無名画座@リバイバル上映中2011/07/04(月) 21:01:38.32ID:GcASLM9k
燃える昆虫軍団の間違いじゃないか?

21無名画座@リバイバル上映中2011/08/03(水) 05:01:18.25ID:4iubROad
いや燃えつきる日にもそんなシーンあるんだよ
廃ビル探検に入ったらなんかゴキみたいなのがうじゃうじゃ湧いてきて
仲間がウギャーとやられたはず。

22無名画座@リバイバル上映中2011/09/08(木) 09:14:35.53ID:W1ziC+EH
クリスマスか何かの話で、おっちゃんが仮面ライダーみたいのに変身して戦う話、ぼやーっと覚えてる
あれなんていう映画なんだろう

23無名画座@リバイバル上映中2011/09/09(金) 03:23:41.46ID:T7lQ6DDb
>>22
アーノルド・シュワルツェネッガー主演
「ジングル・オール・ザ・ウェイ」のことでは?

24無名画座@リバイバル上映中2011/12/07(水) 02:01:35.21ID:FZnDNt5A
私もそれ小さいときに見て覚えてる
ダニーデビートと売り物を取り合うシーンが印象的

テレビのロードショーばっか見てたからシュワちゃんは記憶に残ってるな
トゥルーライズとか

25無名画座@リバイバル上映中2011/12/07(水) 08:13:31.44ID:Zohn4NPB
となると、シュワの声は玄田鉄章で刷り込み済みですな。

26無名画座@リバイバル上映中2011/12/07(水) 15:28:19.97ID:FZnDNt5A
全くその通りw
隠し子事件のときワイドショーでも玄田さんが声やってて笑ったわ

27無名画座@リバイバル上映中2011/12/07(水) 18:04:12.49ID:Hq+cS/35
>>24
いや、「ジングル・オール・ザ・ウェイ」でシュワちゃんと玩具を奪い合ったのは
ダニー・デビートじゃなくてシンバッドだよ。
ちなみに「ジングル・オール・ザ・ウェイ」は今月の25日に、BS日テレにて吹替え版で放送するよ。
玄田さんのバージョンだといいな。

28無名画座@リバイバル上映中2011/12/09(金) 01:48:03.09ID:rsOQipj8
本当だ!
長らく見てないから記憶が曖昧だ…

情報ありがと!
見られるといいなー

29無名画座@リバイバル上映中2012/05/28(月) 21:20:36.12ID:CmX2SSFH
わが人生で最初に見た映画が、エマニエル夫人

30無名画座@リバイバル上映中2012/05/28(月) 21:29:46.74ID:Az4hsEFw
正直記憶に無い

31無名画座@リバイバル上映中2012/05/29(火) 14:31:01.01ID:j0glwPKd
生まれて初めて映画館で観た映画はディズニーの『ピーターパン』父に自転車で連れて行ってくれた。
社宅の前を出発する際、近所のおばさんに声かけられ「ピーターパン観に行くの!」と応えたのを覚えてる。

32無名画座@リバイバル上映中2012/05/29(火) 14:32:58.51ID:j0glwPKd
父に×
父が〇

33無名画座@リバイバル上映中2012/05/29(火) 19:13:41.00ID:9gKGhP9+
>>31
何か読んだだけで泣きそうになる
歳のせいか

34無名画座@リバイバル上映中2012/05/29(火) 20:55:50.13ID:UISi4s9L
>>33
あなたのレス見て読み返したら自分でも泣きそうになった…
これってやっぱり歳のせいなのか…orz

35無名画座@リバイバル上映中2012/05/30(水) 18:07:57.26ID:l/oiQrbR
あうぅぅぅぅ
え〜話やなぁ〜




36無名画座@リバイバル上映中2012/06/02(土) 21:07:15.81ID:OPqP0drb
榊原郁恵を観に行くの!

37無名画座@リバイバル上映中2012/06/03(日) 12:35:05.59ID:5EsFtRTH
イミフ

38クリッシー2012/06/19(火) 23:15:50.15ID:k60rOaYs
子供の頃、普段は「早く寝なさい」と言うカトリックの母が、夜にもかかわらず「汚れなき悪戯」をテレビで放送してるのを見せてくれた。イエス様がマルセリーノを天に連れていくシーンは怖くもあり、感動的でもあった。

39無名画座@リバイバル上映中2012/06/20(水) 14:55:54.77ID:531R98zn
小4で初めて一人で観た
『カプリコン・1』…
洋画っておもしろいって思った 以来一人観厨に


40無名画座@リバイバル上映中2012/09/25(火) 15:38:39.86ID:/4z9cyPW
age

41無名画座@リバイバル上映中2012/11/13(火) 23:11:21.57ID:xbr9NWFX

42無名画座@リバイバル上映中2013/03/30(土) 04:58:01.37ID:py2Vgdsg
age

43無名画座@リバイバル上映中2013/03/30(土) 21:31:49.24ID:92S3obzQ
初めて劇場に見に行った洋画はギラーミン版キングコング。ジェシカラングのオッパイポロリにドキドキ、
そして、リック・ベイカー演じる着ぐるみコングを実物大ロボットと信じて疑わず、アメリカってスゲー!と思いました。

44無名画座@リバイバル上映中2013/03/31(日) 11:07:05.66ID:k/rcI0rW
>>43
自分は逆に「これ気ぐるみじゃん」とすぐ思った。
正直巨大ロボット使用のシーンは小学生ながらガッカリしたのを覚えている
昔の映画はポスターが派手だったから良くだまされたなー

45無名画座@リバイバル上映中2013/04/02(火) 14:57:35.80ID:D2nRhzmB
スピルバーグもルーカスも知らない小学生の頃「レイダース 失われたアーク」を劇場で見たときは
オープニングから引き込まれて仰天した。
ラストも主人公が敵を打ち倒すものではなく、人類が触れてはいけない超常的な存在によって決着が
つくもので妙な余韻を残した。それは夜眠る前まで続いた記憶がある。

46無名画座@リバイバル上映中2013/04/04(木) 23:43:13.96ID:7na6if4m
E.Tが初めて一人できちんと見た映画
あの頃はE.Tが現れるまでのシーンが怖くて怖くて…
しかし後半は号泣
感動をありがとう

47無名画座@リバイバル上映中2013/04/08(月) 02:45:03.77ID:dJ9Xma+I
全部テレビのロードショーだけどターミネーター2、インディジョーンズ、ジュラシックパーク、ホームアローンは覚えてる
シュワちゃんかジャッキーチェンが主演の映画は大抵観てた

48無名画座@リバイバル上映中2013/04/10(水) 10:05:48.87ID:GgZtxSdP
特撮はTVのウルトラマンぐらいしか見たことなかったので、スターウォーズはマジ仰天した。
あのときの衝撃と興奮は忘れられない。当時小学4年生。

49無名画座@リバイバル上映中2013/10/13(日) 15:12:36.96ID:SU9dMrAd
夏の夜は必ず居間の電気を消してテレビ映画を見ていた
10歳の時にエクソシストを見た
黙って見せた親もどうかと思うわ

50無名画座@リバイバル上映中2014/03/18(火) 13:50:42.11ID:yhonwrK1
懐かしage

51無名画座@リバイバル上映中2014/04/03(木) 21:57:32.81ID:0CA8qgYK
初めて洋画を劇場で観たのがタワーリングインフェルノ。小学生の頃。
立ち見だった苦痛を感じることもなく興奮して
次の日学校で「人が燃えてた!人が燃えてた!」って騒いでた。
その後、中学の頃のスターウォーズ。あっという間に時間が過ぎ
エンディングで「あああ!この楽しい世界が終わってしまうー!」と悲しくなった。
あと、スーパーマンのオープニングのスタッフロール?の水色のCGが凄く綺麗で驚いた。
俺の字幕耐性はタワーの頃からか…全然違和感無かった。

52無名画座@リバイバル上映中2014/04/04(金) 20:19:13.98ID:kyTsbut0
>スタッフロール?の水色のCG
あれはCGじゃない
2001年のスターゲートコリドーと同じ原理

53無名画座@リバイバル上映中2014/04/04(金) 22:00:08.31ID:+lhi7z9e
>>52
調べてみたらスリットスキャンという手法みたいですね。
CGなんて言葉が出始めの頃だったのか、勝手に思い込んでました。
改めてつべで観てみたら、う〜ん、やっぱりちょっと違うけど
これをアナログ手法でやっていたって…新たに驚きました。
教えていただきありがとうございます。

今は亡き父と観に行ってて、父が隣でボソッっと「綺麗だな」って言ってた
のを思いだしました。

54無名画座@リバイバル上映中2014/04/05(土) 15:28:31.73ID:zb4i+XEI
【超関連スレ】

【フィギュア】『リング』から最恐キャラクター 「S.H.Figuarts 山村貞子」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1396528818/

55無名画座@リバイバル上映中2014/04/05(土) 19:57:13.83ID:o1Dnsrfw
まだ幼稚園児だった数十年前w、生まれて初めて一家で観に行った非アニメ映画が「海底二万マイル」(リバイバル版)
映画の見方なんか全然知らない幼児だったが特撮、美術が凄い!と感動した一方で何かとても不穏な面があるともうっすらと感じてた

もう少し大きくなってからあれは連続大量殺戮魔が主人公(ネモ船長のこと)の結構ヤバい映画だったんだと気付きました…
親も評判の良いディズニー映画だからそこまで考えずに観せたんだろうなあ

56無名画座@リバイバル上映中2014/06/24(火) 23:12:12.48ID:om1GG+Ba
昔は小学校の校門で下校時映画館のお兄ちゃんが割引券を配布していましたよ
おかげで洋・和問わず月に30本くらいは見た印象があります
多い日は三本立てを朝から掛け持ちしてました
B級西部劇でランドルフスコットやらジョエルマクリー&エロールフリンが
印象に残ってますがタイトルが思い出せません

57無名画座@リバイバル上映中2014/06/25(水) 15:23:45.33ID:DQ+auXWc
キングコング

58無名画座@リバイバル上映中2014/06/26(木) 18:20:33.04ID:yZWPBawK
大長編どらえもんシリーズ

59無名画座@リバイバル上映中2014/06/26(木) 20:13:05.74ID:51lqRWG0
ディズニーの「脱線あしか騒動」初めて映画館で見た映画。
スーパーマーケット、車、プール、自然、動物が出て来て
アメリカっていいなって思った。

60無名画座@リバイバル上映中2014/06/26(木) 22:19:43.43ID:j/64k8ZV
プロ野球中継が雨で中止になって、急遽差し替えで放送されたのが伝説のゴキブリパニック映画「bug」だった。あれは子供心に強烈な映画だった…

61無名画座@リバイバル上映中2014/06/28(土) 10:59:42.21ID:/7GdQnCp
バックトゥザフィユーチャー
三部作

62無名画座@リバイバル上映中2014/06/28(土) 20:33:18.53ID:iPmOTB17
映画 ホラー 飛ぶ 貝 星形
↑わかる人いる?

63無名画座@リバイバル上映中2014/06/30(月) 14:43:11.07ID:gxkj3i/Z
淀川長冶って、母親のお腹にいる頃から映画見てたって
いってたけど、いかにもこの人らしいと思う。

64無名画座@リバイバル上映中2014/06/30(月) 19:26:16.08ID:1yN3P1pU
燃えよドラゴンとデブゴンのシリーズ

65無名画座@リバイバル上映中2014/07/02(水) 19:42:28.73ID:fcJ0fNZn
中学生の時見て何故か印象に残ったのは

旅立ちの時
ウィズダム 夢のかけら
フランティック
インディージョーンズ最後の聖戦
トップガン

かな

66無名画座@リバイバル上映中2014/07/13(日) 21:24:38.20ID:67skREUL
デイズニー「ファンタジア」1940製作1955日本公開
その当時の小学校では課外教育?で映画鑑賞がありましたね 文科省推薦とか

67無名画座@リバイバル上映中2014/07/13(日) 22:29:41.10ID:L5500yeY
中学生の時、学校の体育館でトッツィー見せられた

何故にトッツィー・・w

68無名画座@リバイバル上映中2014/07/13(日) 23:48:35.77ID:FZ07dCmT

69無名画座@リバイバル上映中2014/07/13(日) 23:51:31.80ID:FZ07dCmT
>>67
ジェンダーフリーの授業だな

70無名画座@リバイバル上映中2014/07/14(月) 16:57:23.04ID:lujmff0z
小学生の時水曜ロードショーで何週か連続でやってたパニック映画

ベン
スクウァーム
燃える昆虫軍団

71無名画座@リバイバル上映中2014/07/14(月) 18:26:18.59ID:SgpHiC1z
>>1
ジャルジャル「幼き頃って言うな」

72無名画座@リバイバル上映中2014/07/18(金) 14:12:49.07ID:Cy87tucT
生まれて初めて映画館で観た
「スターウォーズエポソード」1
衝撃だったね。だからじゃないけどスターウォーズは
エピソード1・2・3 までが好き。

73無名画座@リバイバル上映中2014/07/23(水) 02:34:32.89ID:9JFN4OCw
中学の時、学校主催で映画館へ映画を見に行った。
題名は「ジョーイ」。
文部省推薦の映画で感動的な映画になるはずだった…

本編上映前に映された予告編「007私を愛したスパイ」の
キャロライン・マンローのことが頭から離れず本編上映中も悶々としてしまった。

金がなかったので映画館に行けず、「私を愛したスパイ」を見たのはその数年後のTV放映の時。

ということで印象に残っている映画は「私を愛したスパイ」予告編です。

74無名画座@リバイバル上映中2014/07/25(金) 02:30:50.70ID:bqKBhq/X
土曜の昼学校から帰って見てトラウマ
マニトウ
ゴケミドロ

75無名画座@リバイバル上映中2014/07/26(土) 07:59:19.26ID:E57XWwLt
年末に夜遅くテレビでやっていた『アマゾネス』。
やたらスケベそうな顔の女二人がキャットファイトしているのが衝撃だった。

76無名画座@リバイバル上映中2014/07/26(土) 23:50:45.57ID:Fj1GaPOy
クイーンが音楽を担当したフラッシュゴードン

これぞスターウォーズの原点みたいな宣伝に期待して劇場に飛び込んだが
オルネラ・ムーティのお色気以外は仮装大会みたいな代物だった。

77無名画座@リバイバル上映中2014/07/27(日) 13:33:30.25ID:/gfs9sZN
世にも怪奇な物語
ポランスキーの吸血鬼
恐竜グワンジ

三番館で見た三本立。
グワンジ以外は好きな映画。

78無名画座@リバイバル上映中2014/07/31(木) 05:35:08.15ID:p7cmiwzA
思い出の夏
俺の家の近所にもこんな綺麗な人が一人暮でいてくれへんかな〜と思った。

79無名画座@リバイバル上映中2014/08/01(金) 07:01:57.78ID:CoP0YUau
フランスの短編映画 【赤い風船】
学校の講堂で見た。なんか印象に残る映画。

80無名画座@リバイバル上映中2014/08/02(土) 21:32:42.54ID:7Z4MK4gC
ワイルドパーティー

口に銃を突っ込まれて、撃たれて、鼻からピューっと血がでる。

81無名画座@リバイバル上映中2014/08/04(月) 11:58:13.85ID:9VZobbia
はじめてみたのが多分キングコングで
小学5年でバックトゥザフューチャーを地元の妖しい繁華街で見て
中学一年の時、遠足でアンタッチャブル見に行った。
中二でラストエンペラーをレンタルで見て映画のスケールのバカでかさを知り
中三でインディジョーンズ3を女の子と見に行った。
そこから映画館とレンタルビデオ屋に通う日々がはじまったのであった。

82無名画座@リバイバル上映中2014/08/07(木) 09:21:48.32ID:vKZB25tf
失楽園のラストみたいw

83無名画座@リバイバル上映中2014/08/21(木) 02:33:12.52ID:KerwBmLi
30年以上前に見た、ラストシーンで主人公の女の子が車で連れ去られる?よ様に消え、しかし走ってる道がポスターの中の道でそのポスターの前にいる女の人が笑って終わるホラー映画のタイトルをわかる方いたら教えてください。

84無名画座@リバイバル上映中2015/02/22(日) 15:41:54.68ID:zQUzkkzw
age

85無名画座@リバイバル上映中2015/02/23(月) 13:47:52.85ID:tlgQzzuS
小学校低学年くらいから土曜日は学校半ドン終わったら映画館通い
両親共働きでママンが割烹屋パートだったから地元のタダ券いっぱい貰えたんだよ
もぎりのおばちゃんとも館主とも知り合いだし、親同伴とか無視出来て良い時代だったわ

昭和50年代くらいの東北の人口4万くらいの地方都市

86無名画座@リバイバル上映中2015/06/07(日) 15:06:09.45ID:dSNoDiaM
小学一年くらいの時に、バタリアンとか死霊のはらわたとか親と見に行った。
変なチョイスな親。

87無名画座@リバイバル上映中2015/12/03(木) 22:43:09.59ID:joOqlWVI
ボディ・ダブル、挿入歌がCM等で人気の有名なサスペンス映画
R指定お構いなしだった当時で自分は10歳くらいだったかな?
主人公である売れない役者が窓から夢中になって覗いていた被害者の人妻が
ドリルであんな殺され方をされるなんて、はじめて見たときはマジでトラウマになりそうだった。

88無名画座@リバイバル上映中2015/12/05(土) 16:24:21.08ID:VdOkxb4/
インディーズジョーンズの魔宮伝説。
映画で3回ほど幼稚園の頃に一人で見に行った

89無名画座@リバイバル上映中2015/12/20(日) 12:21:02.60ID:U9TY1pK4
40年くらい前だが「人造人間」っていう洋画知らない?
主人公の人造人間と少女との悲恋ものだったと思うが、
少女が好きで堪らないばかりに抱き締めすぎて殺してしまう
というところがトラウマで…。シザーハンズっぽいのかな。

90無名画座@リバイバル上映中2015/12/20(日) 12:52:47.05ID:dhztVh+j
スターウォーズ、第一作、エピソード4を観たときの
衝撃ときたら。
当時の映画館はいつでも入場できたので途中から入ったら
ちょうどデススターにXウィングが突入する場面だった。
それまで東宝の怪獣ものを好んで見ていたが
Xウィングが凄いスピードで要塞を駆け抜ける様に
これは今まで見ていたものと違う!!と思った。
小学校中学年くらいの忘れられない思い出。

91みんな仲良し ストーカー行為大好き2015/12/20(日) 13:36:36.61ID:rPO4Ik5T
すとーかーはしつこい  性犯罪者行為に ざんねんさだしまくり
拒絶の明確さはいみない 痴漢痴女性犯罪者は つきまといたい 欲満たしたい きちがいさでまくり 特にお目眼 
年齢性別有名無名海外国内混血の度合い関係なし

KIMOTA痴漢ストカー 将来なりたいものDQN
おおどうり
 (ぶおおおん!!!ぶおおおん!!ぶおおおんん!!) 数回
ストーカー相手まえ
 ぶおん! ぶおおおおおおおおおおおお ぶおん!とこ  
 世間の目を気にしながらすとーかー行為に夢中な きちがいおれあたすらのみにもなってくれよーん あぶらよごれ 
 他数台


遠く(上)からくる声露出狂
 ずーっと ひとりべしゃり すとーかーまえで いっきにでかきもごえ <苦情でも声が聞きたい>
 ほか 性人 女性 2  性人 段性 3  子供タチ  メンヘラ親子  

1 ぱんぱんこんこん あ おっきしてるわ ぱん!ぱん!!ぱん!!!ぱんん!!!!

9 あさ ぱん!!!ぱん!!!・・  90あさひるずっと ぱん!!!ぱん!!!・・  雨天以外の割合ほぼこれ


♀F < aT(そうごはくづけ) F =  好印象    大好物 = ♂F?B? + aT ; 嫌がってないなら 自由 ほか 性犯罪つきまとい行為 キチガイの欲キショさは∞


3こくじんの みっくすげすぶりっと 
りくつがおかしい にさんかたんそはきだすほうほうきっどていよさんでこうにゅうこうがんが
要削減

賠償金払って 死ね ストーカー きちがい しつこい

92無名画座@リバイバル上映中2016/07/03(日) 20:19:16.86ID:QZdkLTkH
                   _____
                , : :' ´: : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \_
            /: : : : : : : : :/: : : : : : : : ̄ : :\
              /: : :/:/ : : ::/: : : :i: : : : : : :\: : : .',
           !〃:/: : :i: : :./ |: ::/ |: : : : : : : : :',: : : :!
           | |: i: :i:弋:メ、 |: :| |: : :.!: : : : : : !: : :.|          /〉
           ! |: |: :i:.|rぇ、  !: .| i⌒ ト、: : : : :八!: :!         //
            V|: :从 ト:r}  ヾ| 孑テメ、ヽ: : :./: :.!: :|         // _人_
             ∨: :! ヒ:リ    ん心 〉|: :.∧: :|: :.!       // `Y´
             /: : :{ "  '    ゞツ /: :/ノ: :.i: :|       //   ::;
               /: : !: :\  Y:¬  " /: :/--、:八:|    //   ::.*      ageます…
            /:.イ:.i: :/:|::>、 __   イ/: :/>‐':/: : :.|  __/Y/    ;:.
             // |:.|: |:::i:::::::/∧/  /: :/:::::::厶f⌒Y´ ノ二7   :
           |:.i  从 乂|::::::レ‐く._//: :ム::彡::::::::::::{ ‐ケ二}   ;
           |:.i   /::::::∨::|女:イ:::/: :/:::::::::::::::::::::::/  ` ニ7
           |儿 ∠___:::>ト:く:::彡イ::::::::::::::::::::√|  ̄穴´
             {__::/:::::癶::__:/::::::::::// 込/  |
            /:::::::::::::/|i i|\:::::::::::::::::/    \   \
            /:::::.:::/ /リ:リ ! \___/ _>、      }
           / ̄ ̄   /: : ::| !         |: \___/\
            / r-――<___/          !: : |:::::::::::::\: : :\

93無名画座@リバイバル上映中2016/07/03(日) 21:44:44.33ID:1zuG357x
>>88
あの生贄が溶岩に落とされる所が未だにトラウマ

94無名画座@リバイバル上映中2016/07/04(月) 22:25:47.09ID:8w4ZWmKw
小学生のころプロジェクトAを観に行った。隣の館でカランバをやっていたのでパンフレットだけ買って帰った。

95無名画座@リバイバル上映中2016/07/21(木) 19:32:55.48ID:o/5dCqEO
ディズニーの「脱線あしか騒動」

字を読めない年齢の頃だったが、絵だけで充分面白かった。
アメリカの少年たちの住環境が別世界だと幼心に感じた。
ぜひ、ブルーレイで再見したい。

96無名画座@リバイバル上映中2016/07/26(火) 01:56:51.59ID:1V/31rH3
>>47
じゃあ、ツインズについてはどう思った?

97無名画座@リバイバル上映中2016/07/29(金) 21:11:19.24ID:IRz2Oqtm
>>62
ニンジャリアンぽいな。
幼き頃に見た映画について->画像>1枚

98無名画座@リバイバル上映中2016/08/03(水) 17:43:01.27ID:F6aU+TUW
自分がまだ消防の頃なので20年位前だと思うが、WOWOWかNHKの
衛星放送?で見たホラーというかサスペンス?
魚眼メガネをかけた少年が大人の汚い世界に絶望し、まだ乳飲み子の妹には
こんな世の中を見せたくないからと、母親の毛糸用の長い編み棒を持って
両目を突いてしまおうと、2階へ上がっていくところで、恐ろしくて見るのを
やめてしまった。トラウマでしばらくの間、先端恐怖症になってしまったw

99無名画座@リバイバル上映中2016/08/05(金) 00:09:38.34ID:wX5HvVAG
もう30年くらい前キレイなお姉さんが宇宙人に種付けされているシーンだけ覚えている映画があったよ
子供だったし家族も一緒だったしビックリし過ぎて貧血起こした事がある
何の映画だったんだろう

100無名画座@リバイバル上映中2016/10/17(月) 13:27:16.15ID:L+FEa0cS
100GET

101無名画座@リバイバル上映中2017/01/18(水) 17:03:04.08ID:rLT9ZzBV
           /:::::::::::::/             、   \::\
       /::::::::::::::::/      ,'         |   !     \::ヽ
      〈:::::::::::::::{:::/      / _」、    L⊥L」_ 、   ヾ:.ヽ::〉
.       \::::::::/:/|  /  ィ/7/  |   l | _ヽ |ヽ|ヘ ヽ ! ヘ::::/
          ヽ/:::′! {  |/ ,.ムヌ、 l|.  |│ 'fラ云、ト、│ |  V
           |::::::::::| |  /l|/い:沁 |ヘ |   トイ::::} 〉ヘリ !::ヽ|
          L::::::::| ト、ム ト {::::::::}   l|  弋__;タ ,/:::l |::::|′
              ̄入l{、ヽ\ `‐' "   、      / |:::|,|:::::〉
           /:::::ヽ>| ヘヽ     ,. -┐   ノl |::://    ageます・・・
              /::::,:.-‐- 人     ヽ、_ノ    .イ  「 l|
          /:::/     ヽ>: _   ´  イ|/:l  ′l!
            /:::,'        ':::::|  ` ー '"/:::|/:::| l | |
        /:::::l        ヽリ       ∧:::::::::::!/| | |
        ノ:::::::|      |  人    /│\::::::::::| l |
          '"| ̄l.        | /  `ヽ.   \ |!ヽ:::::::| l |
           | l l        }      `  _`ー-、\| l |
           | l       ├──一-、ヽ      ` ヽ|
           |i l       l,,...,,.      `¨丶、   ,    }|
           レl       ′  ` ゙丶、ー- 、  \}   lハ
          ハl        ,' ̄` ヽ、__   `゙ヽV`ヽ、 `、 l l '.
        {_,′    / 、____\辷ー-、 ' ゙丶、.ヘ l ! ,
        |/ /    厂 ヘ     ̄ ̄  ノヽ、  `ヽ'. l! l

102無名画座@リバイバル上映中2017/06/01(木) 06:28:27.15ID:rrDUlWFn
グレムリンはいまだに大好きです
アダムスファミリーも

103無名画座@リバイバル上映中2017/06/10(土) 20:38:33.16ID:e5HEJFkJ
テレビで見た「赤ちゃんよ永遠に」
主人公夫婦のセックスにドキドキ

104無名画座@リバイバル上映中2017/06/18(日) 17:13:13.65ID:ozzuLFoG
上の方でも出てるけど1976年のキングコングが初めて映画館で観た映画だと思う。
不覚にもジェシカ・ラングのおっぱいは覚えてないが、コングの手のひらの上に捕らわれた
ドレス姿の彼女がきれいな足をバタバタさせていたのがとても印象的だった。
彼女にとってこの映画は黒歴史らしいのがちょっと悲しい。

105無名画座@リバイバル上映中2017/06/20(火) 08:27:01.08ID:TVZ0mc4z
包帯ぐるぐる巻きで寝てる患者がナースに目に注射されるホラーを見タンやけどタイトルがわからへん

106無名画座@リバイバル上映中2017/06/20(火) 11:58:59.08ID:wvEFf1ng
惑星大戦争と霧の旗の2本立てを小学生の頃に見た。
いったいこの組み合わせは何を考えてたんだろうな。
前者はもろに小学生向け、後者は山口百恵の映画とはいえ、まあ高校生以上だろ。
親子連れの子供用と親用の2本ってことか。
まだ男女がセックスすることもわからんから
弁護士が山口百恵に誘惑されて陥れられた結末もよく呑み込めなかったわ。

107無名画座@リバイバル上映中2017/06/20(火) 12:00:07.54ID:wvEFf1ng
↑すまん。邦画だった。

108無名画座@リバイバル上映中2018/02/13(火) 07:16:58.01ID:6DM6FLY1
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UGPUR

109永堀充宏2018/10/03(水) 23:12:29.16ID:nA5OWNvm
【スーパーマリオはわいせつだ!】

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で
女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、
それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。
あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に
薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、
どんな手を使ってでも 良いゲームです。つまり、これはレイプです!
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね❤

110無名画座@リバイバル上映中2018/10/05(金) 13:58:32.70ID:gwGeWNqs
うるせえよ!糞ハゲ!

111無名画座@リバイバル上映中2018/10/06(土) 11:42:56.62ID:wImsGekk
タワーリング・インフェルノ⋯⋯
当時はポール・ニューマンもスティーブンマックイーンも知らなかったしただただ人がどんどん死んでくのが怖かった
エレベーターが落ちるところと情事中に取り残されたカップルが燃えるところがトラウマ
フレッド・アステアとポール・ニューマンのファンになった今また見返したいけど怖くて見れない
あれのせいで高層ビルにはできるだけ行きたくないし万一金持ちになっても高層マンションには住まないって決めてる

112無名画座@リバイバル上映中2018/10/06(土) 21:44:46.52ID:F6+vPMrh
60年以上前、小学生低学年 ジュディガーランドのオズの魔法使い 映画館で観た。
初めての映画でした
封切りかどうか知りませんが、字幕だったのでサッパリ判らなかったけど。
両親が映画好きだったのでカサブランカも同じ頃観ました

113無名画座@リバイバル上映中2018/10/12(金) 11:42:06.03ID:MVlgBZgt
タイトルはわからないがテレビで放映してたチャップリンのドタバタ喜劇各種。
たぶんみんな短編で有名な作品ではないと思うが、当時はよく放送していた(たぶんNHK)。
小学校低学年かそこらのころに1つ下の弟と一緒にひっくり返って痙攣を起こすくらい笑いながら見ていた。
小さな子供がいる人は見せてあげたら大受けするかも。

114無名画座@リバイバル上映中2018/10/12(金) 21:12:00.20ID:zy9mFh+J
多分同じ頃 TV放映のボブホープの珍道中シリーズ
チャップリンの短編と同様お腹抱えてワロタ

115低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−192019/02/11(月) 14:54:33.50ID:ZmdEGIIS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

116無名画座@リバイバル上映中2019/07/02(火) 13:42:42.59ID:kJuF8MzI
WEVCF

117無名画座@リバイバル上映中2020/04/06(月) 07:11:52.49ID:I5zUn1J4
           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |      ageます・・・
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧

118無名画座@リバイバル上映中2020/04/23(木) 03:17:05.26ID:S8LXKBWF
>>105
ゾンゲリア(1981年米)

119無名画座@リバイバル上映中2020/04/24(金) 11:28:38.81ID:O3gbQtbP
西部劇か何かだったと思うが、田舎の一本道をひとりの女性が歩いている。
うしろから馬車が近づいてくるが、女性は前を向いたまま、道の真ん中を
歩き続ける。
馬車の御者は警笛のようなものを鳴らすが、女性は一向に除けようとしない。
馬車は脇に沿って走り、追い越しざまに御者は力いっぱい女性を鞭で打つ。
女性は失神して倒れ、その後通りかかった主人公か誰かに助けられる。
そしてこの女性は耳が聞こえないということが分かり、云々。

ここだけしか覚えていないのだが、もしかしたら「大草原の小さな家」とかの
TVドラマのエピソードだったかもしれない。分かる人います?

120無名画座@リバイバル上映中2020/05/07(木) 10:30:21.44ID:iYwjryDq
はじめて映画館で見た映画はキングコングだったと思う
叔母さんが連れて行ってくれた。あの人映画大好きだったから


lud20200710183809
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinema/1304690595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「幼き頃に見た映画について->画像>1枚 」を見た人も見ています:
なんJ民、アメコミ映画について語れない
ジャーロ映画について語ろう
内村監督の大コケ映画について
小さい頃にあった死神について
デカいテレビ買って映画見たんだがセリフと効果音のバランス悪くて困ってるんだが
【ネタバレ厳禁】孤男が映画について語るスレ
ハクソーリッジっていう戦争映画見たんだが
ストレンジな映画について
総集編映画について語ろう。
鬼滅の刃の映画について
huluで見られる映画について語るスレ
おっさん達が子供の頃に見た戦隊ヒーローって何?
インド映画が世界中で人気あるらしい お前ら1つでも見たことあるの?
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(109)
ジャックニコルソンのシャイニングって映画見たんだけど主人公は何で頭おかしくなったのかわからない
お前らが子供の頃に見たトラウマ映画教えて
イギリス映画について語ろうぜ
俺が見た夢について教えて下さい [無断転載禁止]
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十五(115)
日本映画に現われたる自殺について ->動画>2本
まどマギの映画について考えるスレ
よしもと映画について語ろう
huluで見られる映画について語るスレ 3 ->動画>18本->画像>40枚
ミステリー映画について語るスレ
短編映画について話そう
好きな映画について語らないか?
ポリコレ映画について語るスレ
【辛口】観てきた映画について語れや3【歓迎】->動画>4本
昔見たとあるアニメ映画の名前
野球映画について語るスレ->動画>7本
お前ら、一回漫画とか映画見たらどこまで覚えてる??
ボクサーが出演した映画について語るスレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(108)
ヨーロッパ諸国、ロシアの映画黄金期について
猫が出てくる映画について語ろう->動画>8本->画像>17枚
リベリオンって映画見たけど、黒人と一番偉いやつ感情むき出しやんけ
音楽映画について語ろう
これまでに映画1万本は見たけど質問ある?
戦時中の国策映画や満洲映画について語るスレ->動画>30本
映画スポットライト見たやついる?
「男はつらいよ」って映画見たんだけどめちゃくちゃ面白いなこれ。邦画ってこの路線で行けば良かったンじゃないの?
舞台マジムリ学園よりSKEドキュメンタリー映画についての書き込みが圧倒的に多いが
チャック・ノリスの映画について語ろう!
お前らアマゾンプライムでサバイバルファミリーって映画見た?
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百六
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十六(116)
ブルマ「子供の頃に見た孫くんのちんちんのが大きかったなあ」
声の形の映画見たよ
フェイトの映画見たんだけど士郎生きてたんか
任侠映画につぃて語ろう
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百七
映画「ランボー」を見たんだけどさ
映画通「これは名作だよ〜」→見たら本当に名作だった作品
【雑談禁止】今日見た映画の感想 その74 [無断転載禁止]
子供の頃見たアニメ「魔法使いサリー」で、金持ちの爺さんが趣味で靴磨きする話があって。[01/19]
魔法少女まどかマギカを映画含めて全部見たんだけど
映画の悪の華見たらブルマー出てきてびっくりした
当時アニメ版を映画館で見たジジババ専用
映画鑑賞が趣味なのに見た映画の内容をほとんど思い出せない。何のために見てるのかわからなくなってきた
【ここではネタバレOK】ももクロ初主演映画「幕が上がる」について語るスレ★5
押井監督「お客さんはキャラ映画を見たがる。それが一番楽だから。構成やテーマを重視してくれないんだよ」
子供の頃見た夢書いてけ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十四
[VIP931]:なんで楽しく映画を見たいのに突然キスとかセックスシーン挿入して俺らを曇らせにくるわけ?
作画厨って言うけどアニメに作画求めないならドラマとか映画見た方が有意義じゃね? [無断転載禁止]
13:54:48 up 28 days, 14:58, 2 users, load average: 148.80, 155.95, 154.10

in 0.060178995132446 sec @0.060178995132446@0b7 on 021103