◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1467212121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し検定1級さん 転載ダメ©2ch.net
2016/06/29(水) 23:55:21.73 ID:+V3loJ8G
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356

第二種電気工事士試験に関する情報交換および質問に答えるスレ

※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

■平成28年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成28年3月16日(水)〜4月6日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成28年6月5日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成28年7月23日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成28年7月24日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成28年6月16日(木)〜6月29日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成28年10月1日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成28年12月3日(土)

前スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.355
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1466419248/
2 :
名無し検定1級さん
2016/06/29(水) 23:56:01.61 ID:+V3loJ8G
【2016年度受験用】

平成28年版 第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり
https://www.denkishoin.co.jp/products/detail.php?product_id=782

2016年版 第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/427450591X/

第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格2016年版 (ぜんぶ絵で見て覚える)
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394241

第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成28年版
http://www.amazon.co.jp/28/dp/4485214443/

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 筆記過去問2016(すいーっと合格赤のハンディ)
http://www.amazon.co.jp/dp/490739425x

DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/
3 :
名無し検定1級さん
2016/06/29(水) 23:56:25.00 ID:+V3loJ8G
材料セット(器具のメーカーにこだわらなければ愛三電機が一番安い)
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/
ジョウホクデンカ http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/
4 :
名無し検定1級さん
2016/06/29(水) 23:56:50.23 ID:+V3loJ8G
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。
  ダイソー40センチステンレス尺
5 :
名無し検定1級さん
2016/06/29(水) 23:57:19.11 ID:+V3loJ8G
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

27年度上期技能試験に使用された部材(使い回す事があるので、下期も同メーカーの可能性高)
・端子台 カスガ … メーカーにより台座や奥行等の長さが違うので注意
・スイッチ、コンセント パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) … 被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意

27年度下期技能試験に使用された部材
・スイッチ、コンセント、連用取付枠 パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) … 被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意
・差込コネクタ …ニチフ 12mmペンチ幅
6 :
名無し検定1級さん
2016/06/29(水) 23:57:43.12 ID:+V3loJ8G
微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK
7 :
名無し検定1級さん
2016/06/29(水) 23:58:02.61 ID:+V3loJ8G
8 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 00:37:09.26 ID:Ra5Cd9j9
9 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 05:07:51.45 ID:qJJ+8bfV
こんな試験でも落ちる人がたくさんいる
10 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 13:01:09.17 ID:dbNKteHv
【技能7月】第二種電気工事士Part292
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402137638/
このスレを最後に受験者専用スレが分離、
その後紆余曲折を経て、【実務・コテ禁止】をデフォルト化した二種電工スレに統一されました。
分離の原因を作ったコテは数年に渡り2chに居座り続けているので
今後の後輩受験者のためにも【実務・コテ禁止】の維持・継承をよろしくお願い致します。

微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK
11 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 13:01:46.09 ID:dbNKteHv
本スレにコテ隠して書き込む卑怯者 ナイフ職人の正体
15年以上も昔の指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
(周りの取り巻きには一発合格と吹きまくっているため、
免許のうpは断固拒否)
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、受験生の足を引っ張る書き込みに終始
12 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 13:02:19.19 ID:dbNKteHv
13 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 13:02:54.86 ID:dbNKteHv
技能試験もちもの的なもの(自己判断でよろ)

【必需品】
筆記用具
技能受験票
受験申込書2兼写真票(写真貼付)
指定工具一式(+ラジペン+ニッパ)
時計

【ダイソー】
ステンレス直尺40cm+マスキングテープ(固定用 両面テープは強すぎ)
巻尺

【あれば便利なもの】
絆創膏、手袋・保護メガネ、汗ふきタオル、テーピング、腰袋などはお好み
14 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 14:23:29.12 ID:GY6lvWDl
>>9
ヤメテ(´;ω;`) ウッ…
15 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 17:47:11.49 ID:Qfyjxq34
下期の受験案内を見たら、関東では今年から埼玉・千葉・神奈川で
筆記と技能の両方の試験を受けられるようになったんだな
以前はたしか埼玉が筆記だけで、技能は東京でしか受けられなかったよな
16 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 19:20:33.49 ID:TzF4k9Th
>>1
本スレ乙!
17 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 21:53:21.33 ID:EoPzw32x
技能は7割から8割近く受かるからそんな難しくないんだよな。

落ちるのは練習不足の奴だけ
なめてかかると落ちるかもだけどきちんと練習してればなにも恐れることはない

終わった後回りを見回すと結線ができてないのとかあって完全に不合格の奴の作品が見えるよ

結線できてないなんてのは複線図きちんと練習してこなかったか、複線図描かずに臨んだら施工条件に
対応できなくてわからなりパニくって時間切れのパターンだと思う。
18 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 21:58:20.92 ID:cUyIWD7X
練習ででたゴミってどうやって処分する?
被覆剥いで鉄屑やに持っていこうかと思うんだけど無駄かな
19 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 21:58:28.13 ID:Pop09GQm
筆記もあれだけ簡単簡単いうても6〜7割だもんな
どれだけ簡単でもできないやつってのはいるもんだな
20 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 21:59:06.05 ID:Pop09GQm
>>18
少なすぎて受け取ってもらえないんじゃね?
一応銅1kg540円とか見たことあるけど
21 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 22:00:41.69 ID:TzF4k9Th
>>18
スクラップっていま底値でしょ
22 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 22:08:11.66 ID:kLncsaLn
リングスリーブで結線する場合、
リングスリーブ下端と絶縁被覆間の裸芯線部分は
センターの判断基準による、絶縁被覆を著しくむき過ぎているもの、に該当するから
1cm程度空いても大丈夫だ。
23 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 22:32:57.28 ID:Y8I5cwef
いや、正直実技難しいわ
宅建より難しい…
24 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 23:00:07.98 ID:TzF4k9Th
宅建と電工じゃ 格が違いますわ
25 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 23:04:50.23 ID:mDiNOBBA
オームから乗り換える本を探しに行ってきた。
すぃっと、複線図で渡り線が重なる部分がある。わかりにくい。
丸わかり、正統派だが、ごちゃごちゃ多すぎて、これから乗り換えるのは大変。
連用枠内の複線図が飛び切りわかりやすいわけではない。
AtoZ、薄くて好印象。

オームは確かに変な配線ではある。
だが、パッと見で正しい結線かわかるようなレベルまで持っていくには
時間をかけないといけないと思う。
そう考えて乗り換えるのはやめた。
26 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 23:13:39.59 ID:mDiNOBBA
中古器具を買ったら、スイッチの裏の取り出し部分?が馬鹿になってきた。
買い替えにお金がかかりそうだ。
明日は会社創立記念日なのに九州電気に行く。
27 :
名無し検定1級さん
2016/06/30(木) 23:49:43.46 ID:EoPzw32x
>>18
銅線は高く買ってくれるが、数百キロ単位であれば万単位でいくんだが、
練習の端切れだと単価が下がると思う
28 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 00:34:47.67 ID:1DZPBryD
オームの複線図はわかりずらいね
スイッチ
スイッチ
コンセント
見たいな時は先に白/黒ともにコンセントにプッ差すようにしてる
オームだと白はコンセント黒はスイッチが先なんよね
29 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 01:55:29.74 ID:XbiHUmHj
みんな真面目だねえ
大体でいいだろ
重大欠陥さえなければいいんだから
30 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 03:53:28.78 ID:Ihu+5HIk
筆記試験は合格したけど、お前らが何言ってるかわからんわ

実技の本読んでもちんぷんかんぷんだわ
31 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 04:16:14.81 ID:K3j+t5+0
5年前に行政書士試験受かったけど、この実技試験40分でできる気がしない。ポカミスも怖い。
32 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 05:51:33.30 ID:uqWM0D9p
>>31
自分は実技未経験で、練習の1問目は2時間以上かかった。
結線の練習もしつつ7問ぐらいまでは1時間半とかかかってさらにそれまで欠陥とかある状態だったよ。

でも1週終わる頃にやっと慣れてきて時間内ちよっとオーバーするぐらいまでになって欠陥もなくなってきたぐらいのヘタクソだった。

でもその後も結線だけの練習を続けたりして合格圏内に入るようになってきて、本番は受かったよ。

複線図も描くようにして臨んだよ。
なのであせらずドンマイ
33 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 06:57:40.23 ID:vNRFyLvF
根気あるなぁ、俺駄目だ、眠くなる…
34 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 06:59:19.32 ID:2zersecM
練習してても、すぐゲームしたくなっちゃう。
35 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 08:21:50.37 ID:uqWM0D9p
>>33-34
落ちたらお金と時間がもったいないし
ゲームなんて試験終わればヤリ放題だろ。
36 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 08:29:44.33 ID:EnJqAHkd
みんな準備が早いな。。 
俺はやっと材料セットを買ったぞ。w 
縦横は宅配ピザの箱サイズ×厚み25センチくらいの箱で届いた。
店で買って帰るには大きなサイズだな。w
37 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 08:38:39.81 ID:N95UcGPu
>>34
準備→作成→解体

を一日一課題やればいいんだから45分でいいだろ
残りはずっとゲームしとけ
38 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 08:45:17.06 ID:EAX1bluT
大昔にシャレで取ったけど
巨大な会場で大勢で実技試験やるのワクワクした

ちょっと値がはった気がするけど
練習用のパーツ類と解説DVDのセットで勉強して余裕だった
今ならYoutubeに解説動画はありそうだな
39 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 11:41:51.48 ID:4L/TmLW5
>>25
オーム買ったけど、結局材料に付属の資料の方がわかりやすいので買わなきゃ良かったw
40 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 12:00:07.96 ID:BKokaM+x
今年に入って週休1日がずっと続いていたけど、やっと土曜が休めそう!
今週末は実技の練習まとめてやるぞ〜〜

なお子供に遊びに連れけてと言われている模様。
41 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 12:50:04.87 ID:S7nrwgA/
丸わかりの候補10だけど
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚

これ以上に分かり易いのがあったら教えてくれ
42 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 12:55:49.61 ID:N95UcGPu
>>41
赤線の配線が悪い
直感的なイメージに近づけるなら、スイッチからパイロットランプに渡り線をつなげて、
パイロットランプから赤線を伸ばして負荷へ繋げる方が直感的

こんな変な配線がわかりやすいとか思ってるから必要のない複線図を書かなきゃダメになるんだよ
もっと直感的に行こうぜ
43 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:00:03.59 ID:BE4Wkym1
>>42
俺もこれに一票
スイッチと負荷の間にパイロットランプがあるというイメージの方が常時点灯との区別もつきやすい
44 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:10:38.43 ID:adOBSCRX
パイロットから赤線なのが直感なのか
灯りはスイッチを入れると点く方が直感的な気がするけどな
45 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:13:37.00 ID:ucPQJR1d
>>41
丸わかりに乗り換えをやめたのはこの問題を見てからでした。
結局のところ、どの技能本もわかりにくい点があります。
それにもかかわらず、大幅修正はされていないのが現状です。
複線図も一瞬わからないと思いますが、実際に作業完了後に確認するときに
合っているかわからなくなりますね。
46 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:14:54.84 ID:N95UcGPu
>>44
一行目と二行目の関連性が意味不明なんだが

スイッチを入れるとまずパイロットランプを通ってパイロットランプを点灯させてからそのまま負荷へ行って明かりをつける
同時点灯のイメージそのままだろ?
47 :
41
2016/07/01(金) 13:15:22.31 ID:S7nrwgA/
一個リンクが切れてたスマソ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚

>>44
ですよね
48 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:20:13.45 ID:adOBSCRX
>>46
>まずパイロット
>パイロットを点灯させてから

それじゃ同時じゃなくね
49 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:20:25.62 ID:TgyEIPc7
>>44
何をいってるのか全くわからないw
直感も何もスイッチを入れて灯りがつかなかったら重大欠陥だろw

それより異時点灯の結線にはなぜ接地側の白線が不要なのかがわからない
誰か説明してちょ
50 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:21:15.15 ID:sRt1btx8
>>35
同意
51 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:21:33.00 ID:N95UcGPu
>>48
お前は、常時点灯、同時点灯、異時点灯の違いを勉強しなおしてこいアホ
52 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:24:47.84 ID:BE4Wkym1
>>48
ワロタwwww
電気がパイロットランプと負荷の間の電線を流れる速度差を時差と呼べる超人来てんねwww
53 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:26:04.72 ID:ucPQJR1d
節約でP-957の中古を使用していたが、
キレなくなってきたのでP-968を買った。
amazonで買ったら、袋状の郵便で来た。
刃物なのに。微妙に曲がっていたら、どうすんだよ。
54 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:26:47.79 ID:I1aGdOoV
1周分買って練習してたが、一番最初になくなるのは1.6m 2Cのケーブルかなぁと思ってたら
リングスリーブが最初になくなったわ
調べたらわりとどこも在庫少数だな。今のうちに買っておくか
55 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:28:37.29 ID:N95UcGPu
>>52
そういう事か
俺の想像の斜め上をいきやがったwww
56 :
53
2016/07/01(金) 13:33:08.05 ID:ucPQJR1d
P-958の切れ味が良くない。
使いつぶしたP-957と変わらない。
むしろ重くてつらい。
57 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:34:07.26 ID:t4z0tX/B
例えば10番。公式発表の「特記事項」に「パイロットランプは同時点滅とする」ってあるじゃないですか。この部分は変わらないんですか? それとも「施工条件」として変わってしまうこともあるんですしょうか?
58 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:35:49.57 ID:ucPQJR1d
そこは変わらないらしいよ。
書いてあることだから。
59 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:36:53.42 ID:sRt1btx8
>>56
本番までにはちょうどいい具合になるよ
60 :
53
2016/07/01(金) 13:40:36.32 ID:ucPQJR1d
これで3Cの絶縁被覆をむくのが早くなった。
30秒ほど短縮・・・。
まれに、注意していないとP-957は芯線を切ってしまうから、ちょっとだけいい。
61 :
57
2016/07/01(金) 13:51:22.78 ID:t4z0tX/B
>>58早々にありがとうございます。いろいろ見ていると時々異時点灯の話題がでてくるんので気になっていて。というのも、試しに異時点灯のつもりで組んだのに普通に同時点灯になってしまって、それ以来不安で不安で。
62 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 13:56:03.81 ID:vDjMtrKr
>>51
> お前は、常時点灯、同時点灯、異時点灯の違いを勉強しなおしてこいアホ

常時点灯、同時点滅、異時点滅では?
まあ、常時点滅と言わなかっただけ良いけど
63 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:00:02.91 ID:ucPQJR1d
今日、電線を九州電気に買いに行こうと思ったが、練習を重視してみたい。
ぎりぎり中旬ごろ買いに行くとどうなるかな?
無くなるとかあるのかな
継続して勉強することを重点にしている。
複線図高速化まで13日まで集中するために買いに行くのをやめているのだが。
64 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:02:56.20 ID:Ezoy8SKA
>>47
これが電気書院の本なのか?
すぐ買いに行ってくるる
65 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:06:47.25 ID:KVICvsEo
ダイソーに簡易ガッチャンストリッパーが売ってた
あれはビニルコードは剥けるけどシース剥くのは無理だろうな
66 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:12:18.57 ID:ucPQJR1d
>>64
これみて、自分はやめたんだけどなあ。
別解が書いてあるのこのページだけだったと思う、
67 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:15:46.09 ID:TgyEIPc7
>>66
なんか凄いステマ臭いと思っているのは俺だけだろうか?
最初のレスしてる奴もID:adOBSCRXみたいなドがつく素人の意味不明なレスに突然「ですよねー」とか言ってるし
68 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:20:28.70 ID:ucPQJR1d
ずいぶん、めんどくさいステマだな、それ。
お互い受験生なので、困っていたり、気が付いたことをいいたいこともあるのだろう。
自分はオームで心中するが、それでいいかはわからない。
69 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 14:21:56.87 ID:ucPQJR1d
自分はサラリーマンで、本日は創立記念日で半ドン。
寂しく練習しているが、ここに人がいてちょっと安心した。
70 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 15:00:13.44 ID:h/ev+UCW
お、7月入ったか。
3周目を始めるかのー
71 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 15:13:32.46 ID:rIT0MwGC
10番は埋込連用は裏からみてWの右が白のゾーンで左が黒のゾーン
スイッチから出た赤は邪魔だから斜めに渡れ
これが紛れがなくていい
72 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 15:22:44.72 ID:PA8J0f+z
1周で大丈夫そうだけど2周した方が確実だね
73 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 15:24:16.58 ID:EdiOjXEO
>>63
九州電気は電線屋だから、電線は売り切れは無い。セットが売り切れたらどんどん作る。
器具もほとんどが自社で売っている物だから、売り切れないと思う。
74 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 15:49:46.71 ID:KVICvsEo
2周、3周したのに落ちる人ってよほどの不器用か試験本番の魔物に呑まれた人だよね

落ちる人のほとんどはろくに練習してこないんでしょ
75 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 16:32:26.32 ID:6IiMHp0J
同じパナソニック製でも、ねじなしボックスコネクタの品番によって
その止めねじの形状が違うから、ホント要注意な
品番の違う止めねじを使うと、どうやっても
ボックスコネクタが金属管から外れないからな
76 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 16:41:55.73 ID:JM5JmNWj
2ヶ月前からこのスレずっと見てるけど、10周20周くらいしてるんじゃないかと思うくらいみんなペースが早いね
自分は時間があるので、来週から毎日2課題づつ始めるよ
77 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 17:22:43.36 ID:I1aGdOoV
公式に書いてるのかもしれないけど
技能試験の結果って筆記みたいに1ヶ月もかかるのかな?
筆記は自己採点出来たからいいけど技能はそうはいかないしなぁ
78 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 17:38:00.85 ID:ucPQJR1d
9月上旬みたい。
で、免許もらうまで2週間ほどかかるとか。
良かった、上期自己啓発の実績につけられる。
売上げ至上主義だけど、実績あげられるものはアピールしないとな。
79 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 17:45:52.57 ID:ucPQJR1d
九州電気、電線はいいんだけど、
器具セットは微妙な気がする。
明工社のスイッチなんだけど、この方が試験に準拠なの???
準備万端はパナソニック。
自分はパナソニックで慣れてしまった。
愛三ならパナソニックあるよね。安いのかな?
80 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 17:49:56.65 ID:I1aGdOoV
ええぇ…結果出るのおっそいなぁ…
81 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 18:20:59.22 ID:SDHkXtaA
>>79
過去スレで試験に使われるメーカーがまとまられてような気がするが、記憶が定かでない。

記憶によれば
電線類は昭和電線:IVの被覆を剥きやすい。その反面シースと中のIVが滑りやすいので注意。
スイッチ類:パナソニック、メーカーによって指定寸法が若干異なるが、特に問題はない
端子台:春日電機、メーカーによって差し込み部の寸法が微妙に異なる
ランプレセプタクル:明電舎、メーカーによって若干サイズが異なる。特にネジ。明電舎はM4、他はM3.5が多い。愛三のセットが明電舎

確かこんな感じだったかな。
82 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 18:29:57.04 ID:SDHkXtaA
>>81
明電舎じゃなくて明工社だった。
83 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 18:44:31.03 ID:qhaxHDHz
技能試験で25分で完成させて、何度も見返し確認して
自信持って合格だと思ってて落ちたら凹むなあ

不安な思いしながら9月まで待たなきゃならんのか(´・ω・`)
84 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 18:52:05.87 ID:SDHkXtaA
>>83
三日も経てば、ちゃんと出来たかどうかも分からなくなる。
通知が来る頃には、別のことで忙しくなっている。

だから今は練習あるのみ。
85 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 18:55:58.56 ID:oIVc7Khx
>>65
ガッチャンなのか?
画像キボン
86 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 18:58:03.47 ID:fxEoIV3o
あみんの予想まだかー?
87 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:10:47.86 ID:gSD/GZsT
民間・国家資格別求人情報の平均月給一覧
http://goo.gl/z7IkYf
民間・国家資格の求人市場評価ランキング
http://goo.gl/2clMrh

第2種電気工事士は思っていたよりも悪くないんだな
88 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:21:37.11 ID:TK0RyLB0
こんなの受かって当然だからな
89 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:23:45.69 ID:TK0RyLB0
また複線図書かなくても余裕くんが来てるww

こいつ落ちたら大爆笑だなw
90 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:29:57.99 ID:nafzdNW2
>>45
丸わかり、初めて見ましたが、自分もこれはちょっと。
オームに慣れているからですが、ジョイントから来る線は、最短(連用枠上から近い部分)で繋ぎ、渡り線は送り配線とする方が、複線図作画と直感的に出来ます。
コツとまで言いませんが、ジョイントからくる線を何処に繋ぐかを、複線図上で矢印で書いています。
結線時に迷いがなくなります。
91 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:43:49.28 ID:DcUbTXDF
そうかね

コンセントに絶対に白黒入れると統一出来るからいいじゃん
近いとこに入れるとか覚えてる方が間違えやすい
92 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:44:46.79 ID:B3+zh8Jy
1周目終わったらほぼ出来る様になったわ
たぶん今受けても受かると思う
2周目面倒になってきた
93 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 19:49:52.52 ID:DcUbTXDF
めっちゃ欠陥出てるだろw
94 :
45
2016/07/01(金) 20:00:00.94 ID:ucPQJR1d
>>90
丸わかり、わかりにくいのはこの問題だけだったと思う。
自分はこの問題がオームでは今一だったため、丸わかりを見に行ったというわけ。
負荷を考えるとコンセントに先につなぐのがいいらしいよ。
ただ、自分はオームで覚えてしまったので短期間で矯正は難しい。
実務になる前に変えていこうとは思う。
95 :
45
2016/07/01(金) 20:05:14.23 ID:ucPQJR1d
>>90
自分の遅くなる原因は、常時点灯、同時点灯の連用枠ないの結線とその先のランプなどの結線。
ここに重点を置いて練習している。
バカらしいけど、連用枠とランプ込みで。
96 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 20:12:31.06 ID:moiVRMD0
>>51


なんでも点灯ちゃんがドヤ顔過ぎてクソワロタ
点灯と点滅の区別すら出来ないようでは受験の資格などあったもんじゃないなw
話しにもならん
つうかそもそも筆記もどうだか怪しいだろ
97 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 20:19:25.13 ID:3S5jEGzE
>>87
土方だしなこれ

誰もやりたくねえから人員不足
98 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 20:26:42.83 ID:U7s7qtro
99 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 20:28:07.80 ID:FEaZkJt4
>>98
こんな糞デカいもん狭い机に置いてたら邪魔でかなわんわ
100 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 21:35:44.58 ID:nafzdNW2
>>91
確かにコンセントに白、黒をまず入れるのが間違いないですね。
まぁ、オームの複線図と実態配線図が頭の中に焼きついているんで…。
個人的には、複線図全体を俯瞰で眺めると、パイロット、シーリング、ランプの3つが、スイッチ操作で同時に点滅するイメージが得やすい配線だと思います。
コンセントは黒と白が並列に繋がってれば間違いないので、結線時の優先度は低いかなと。
101 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 21:39:01.01 ID:+6Vk09pW
>>86
信憑性が高い情報は
直前まで待たれよ
102 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 21:52:55.65 ID:nafzdNW2
>>71
完全同意です。
103 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 22:08:17.13 ID:1DZPBryD
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚

10のスイッチ部はマルわかりの接続が自分的にはわかりやすかった
かつて書いていたほうがわかりずらくなってしまった
104 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 22:33:35.64 ID:6IiMHp0J
どういう訳か、冷凍スレで電気工事士の技能試験の話題で盛り上がってるw
105 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 22:43:03.36 ID:9DJuxRhV
>>104
ビルメン4点セットをとろうとする人間はこのスレの人間もかぶってるからなw
106 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 22:44:34.81 ID:oIVc7Khx
>>98
サンクス。
マジで有るんだ。
牛蒡のくゎくらいは剥けるのかね。
107 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:11:43.01 ID:Va2ycwG0
ビルメン4点セットなんて取らなくても電験あれば一発採用だよ
108 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:18:44.60 ID:1CIRrXb+
訓練校に入ってそういう説明でも受けたんじゃねーの?
109 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:21:06.50 ID:+6Vk09pW
前スレあたりから
なぜか訓練校ネタ急増中
110 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:22:01.63 ID:1CIRrXb+
そりゃ今日か来週の頭で入学だからな
111 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:25:25.72 ID:SnWWcTZH
>>49
ヒント:抵抗
112 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:28:15.78 ID:vj3nowoG
月曜は一応筆記の合格発表だなw
おまえら忘れてるだろうけど

合格してると思いこんで
落ちてるやついるかもな
113 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:33:01.27 ID:Va2ycwG0
ズレてたらまじで死ぬ
114 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:35:04.83 ID:1CIRrXb+
ずれてるのはワイのかつらだけで十分や
115 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:35:59.02 ID:ucPQJR1d
技能の練習って、時間があるからと言って、
いろいろできるわけじゃないな。
集中力使って疲れる。
また、指が痛い。
オロナイン使っているけど、直りが遅い。
116 :
名無し検定1級さん
2016/07/01(金) 23:56:17.41 ID:ucPQJR1d
技能って、練習2ヶ月は丁度いいかもな。
自分、おかしくなってきた。
覚えるために繰り返し組み立てていたら。
117 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 00:02:12.56 ID:S67grQra
>>32
心強いわー
40分の壁は高い

圧着に手間取ってるから、合格クリップ買ってみようかな
リングスリーブも余分にホームセンターで買うか
118 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 00:05:13.09 ID:kfny3bO7
リンスリ接続だけど、接続しないケーブルを180度折り曲げる方法はだめだろうか?
シンプルでいいかなとは思うのものの、時間かかったり、間違えたりするから
だめなんだろうか?
未だにケーブル束ねる時に悩む。
119 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 00:09:18.89 ID:Nhedl0MI
>>49
異時点滅のPLは、抵抗値の大きな電球。
これをスイッチと並列になるように接続する。
スイッチが入っているとき、スイッチが導線がつながっているのと同じになり、PLはないに等しくなる。
PLには電圧が掛からず点灯もしない。

スイッチが切られているとき、PLと負荷である電灯が直列になる。
このとき電流は流れる(負荷の種類によるが、裸電球なら流れる)が、PLの抵抗が大きく、ごくわずかしか流れない。
電圧でいうと、電圧のほとんどはPLに掛かり、負荷にはわずかしかかからない。
負荷の電灯が点灯するに足る電圧、電流は得られないので。
120 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 00:32:31.72 ID:GH9J1x0D
>>86
岡村孝子って昨年の前期一点予想で当ててるからねぇ
(後期はハズレたけど)
121 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 01:02:37.61 ID:KePczIR4
>>112
月曜日は荒れるなw
今のうちから、次スレとその次のスレの準備は必要そうだw
122 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 01:08:21.94 ID:HQw5DzXC
いま技能試験もほぼ完璧に仕上げたんだけど、ふと不安になった…
ま、さ、か…筆記試験落ちてないだろうな…

一応自己採点では92点あったからなんも考えずに技能の練習はじめたんだが…
これで謎の力により筆記が不合格だったら立ち直れないな…
123 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 01:15:50.02 ID:gTOdRutS
>>86
7/9の予想発表だそうだ。
124 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 01:19:26.31 ID:doxBz74+
>>122
俺も98点だったけど落ちてる可能性があるから凄く心配
125 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 01:37:52.13 ID:e9mgmXUT
練習練習練習ganbaretn
126 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 01:38:32.28 ID:GH9J1x0D
自己採点60点ギリギリ組ならともかく
9割以上取れてて×なんてありえんよ

技能は結果出るまでわからんけど
127 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 02:42:44.20 ID:i+2MVsup
点灯と点滅の違いも分からない馬鹿なオッサンも居るぐらいだから
自己採点ならぬ事故採点も有り得そうだわな
128 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 05:12:29.84 ID:uUdbZedn
結線してるような夢見た・・・
129 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 06:33:15.02 ID:DFJ06bRD
>>128
毎日見ています…
130 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 06:45:31.82 ID:TIh4e18o
パイロットランプは、

・常時点灯→コンセントと同じ
・同時点滅→負荷と同じ
・異時点滅→スイッチと渡り線で並列にするだけ

で覚えればいいんだよ。
131 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 06:51:04.37 ID:WwuWuqWm
公表問題には異時点滅ないけど(各出版社による予想問題・解答では)
本番にいきなり指定されちゃう場合あんの?
132 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 06:58:12.72 ID:CJnYI+F9
>>131
異時点滅は出ない
133 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 06:58:40.61 ID:Q018JQFE
点滅に関しては公表問題に書かれているので変わることはない
134 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 07:09:14.47 ID:ppU+tbrL
>>130
そうやって覚えてみるわ
135 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 07:27:03.15 ID:KePczIR4
岡村孝子より先に勝手に予想しとく
1・3・7・9のどれか
136 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 07:46:45.98 ID:o9qleZkL
ジョイントボックスめんどくせぇ でも、今年あたり出るかな。
137 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 07:51:03.70 ID:6x187VR2
で、なんでも点灯の爺さんID:N95UcGPu
常時点灯、同時点灯、異時点灯の違いを解説してみろよアホ>>51
138 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 08:39:38.73 ID:kgDnVg/O
出るの予想するよりこれはまず出ないっての予想しようぜ
139 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 09:21:25.26 ID:JUNCbyGU
圧着はなあ
固定具はやっぱり必要だと分かったよ
時間かかりまくってるし

線が上になったりして干渉し合うのを防げるのが一番デカい
干渉すると被覆の位置を揃えるのがすげえ時間かかるし
140 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 09:31:51.21 ID:kfny3bO7
リンスリで悩んでいるので、気になる。
固定具必要まではわかった。
ただ、後半の干渉いないなが何のことかわからない。
141 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 09:44:19.97 ID:QxdW2tPW
もまい、後半何言ってんだよ。
142 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 09:51:46.56 ID:Q018JQFE
8終了29分だぜ
線をたどるのがややこしいな

8は出ないな
リレー→器具の線が紛らわしいから審査に時間が掛かる、つまり出ない
143 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 09:59:49.62 ID:QxdW2tPW
過去に普通に出てら。
144 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:04:48.74 ID:kfny3bO7
こんな問題でるの?
単なる試験には出ないけど、教育のためにやらせるような練習課題の位置づけだと思った。
145 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:10:19.19 ID:kfny3bO7
スイッチの穴の奥で芯線が折れた。
取れない。買い替えかな。
146 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:18:10.70 ID:uO9o4CGd
ついついPS4のWOTやっちゃう!
147 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:21:09.47 ID:kfny3bO7
技能試験の苦行は来年やりたくないな。
1回で合格したい。
148 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:38:38.09 ID:JUNCbyGU
別にやればいいだろ
家に籠って毎日何時間も勉強とかいう類の試験じゃねえし
電験ならまだしも
149 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:48:52.40 ID:o9qleZkL
圧着時のクリップはコレを使ってみました
2.3本 【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
4本 【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
寸法 【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
150 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 10:51:02.70 ID:kfny3bO7
ええっ、固定にはいいけど、机の上とか邪魔じゃないの?
持ってく時にかさばる気もします。
固定はがっちり感があるかえど。
151 :
149
2016/07/02(土) 11:27:46.54 ID:o9qleZkL
>>150 小さいのだから、5.6個あってもランプレセプタクルより場所を取らないくらいの大きさです。

ただ、慣れてくるとコレ無しで指で押さえていたほうが早いかも。ただ4本は一度固定したほうがやり易い感じでした。
152 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 11:33:15.83 ID:xCoYfxst
実務未経験だからそろそろ工具と練習材料買おうかな
153 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 11:38:25.38 ID:fZi2hAZB
今頃買うのかよ
154 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 11:54:38.03 ID:HQw5DzXC
>>153
俺、10日くらい前に買って即練習はじめたけどもうどの課題も完璧でやることなくなってる状態だよ
技能なんてマジメに取り組めば一週間あれば十分だろ

13課題あるってもどれもコレもやることはほぼ一緒
配置がちょっと違うだけで大差ないだろ
155 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:02:43.26 ID:JUNCbyGU
10日もかかったのかよ
俺なんて昨日買って今では10分で完成余裕
156 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:06:00.90 ID:fZi2hAZB
まじかよ
どうやったら10分で完成できるんだ
157 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:11:47.24 ID:kfny3bO7
電気ライセンスとかいう講習会は今日、明日が1回目、2回目が来週らしいよ。
どんなだったか聞きたいな。
電気ライセンスそのものは興味ないけど。
158 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:12:31.42 ID:8pJde7SD
>>152
俺も未経験
明後日の学科合格を確認してから材料買いにホムセン行く予定
159 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:32:28.41 ID:+xhhZIry
ジョイフル本田なら
全部揃うかな?
160 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:33:10.37 ID:Q018JQFE
ネットで買ったほうが楽で早い
161 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:44:50.54 ID:uO9o4CGd
>>157
一種電工で電気ライセンスの技能講習行ったけど、何人か講師がいて色々指摘してもらえて良かったよ。一発合格でした。参考になれば幸いです。
162 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:58:55.01 ID:DzsVlaqj
>>150
腰袋にでも入れておけばいい
163 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 12:58:55.63 ID:kfny3bO7
器具先付からケーブル切断を先にする方法に移行中。
この場合、ケーブルはスケールで測っている?
全体寸法も指で測るじゃなダメかな?
親指立てのげんこつは13cm、げんこつ9cm、親指と人差し指を直角にしたとき15cm、
親指と小指目いっぱいで18.3cm。
微妙な寸法なんですが。
計算方法は案外覚えるのが楽でした。
164 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 13:00:35.97 ID:kfny3bO7
布製のスケールを捨てちゃったんだよね。
器具先付はいらんとか言って。
タジマ ロック 25ならある。5.5m。
倒れて邪魔になりそうだ。
165 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 13:01:20.90 ID:SZqg1RHd
お前の手の大きさなど知るか
166 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 13:33:47.47 ID:x1vFlRiO
技能試験ではレセップのネジは取り外された状態で支給?
いや、取り付けられた状態で支給だと一回外すのが意外とタイムロスだなあ、と思って。
167 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 13:43:04.47 ID:gKd+qig3
>>166
全てのネジは取り付けた状態で支給。
168 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 13:44:59.82 ID:ppU+tbrL
電気ライセンスの講習会高すぎ
169 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 14:04:46.45 ID:kfny3bO7
複線図が7分台。
講習会の先生には4分で書けと言われていた。
計算も含めるとそんなに早く書けるのか????
今日から複線図高速化に取り組んでいる。
170 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 14:20:36.23 ID:HqbxXIY1
合格通知来週か。
届いたら練習しようと思てて届かないから不安になったぜ。

7月から勉強しようと思って1日過ぎたが頑張ろう。
171 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 14:41:25.37 ID:UdVWWZ7v
1日2問で2周分やるから2週間前からやれば良いな
172 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 14:52:59.78 ID:HQw5DzXC
一種はどうかしらんが、二種程度の技能なら
講習会で丸2日拘束されるくらいなら自分のペースで練習したほうが効率的だな
173 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 15:25:37.55 ID:kfny3bO7
逆ですがな。
素人だから、教わるのとチェックが必要。
1種なら本業でやっているから早くできて当然。
174 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 15:25:47.07 ID:doxBz74+
>>169
つーか、10回も書いたら
もう頭の中でできねえか?
175 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 15:33:12.38 ID:x1vFlRiO
>>167
やっぱりそんなムシのいい話はないよねえ。サンクス。
176 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 15:51:49.02 ID:JUNCbyGU
いやむしろ外れてた方が気使うだろ
失くしたらアウトだぞ
177 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 16:10:33.97 ID:xKIQvsiP
リングスリーブ、差込コネクタ、レセプタクル(露出コンセント)用ネジは減点無しで幾らでも貰える
178 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 16:16:46.52 ID:HQw5DzXC
>>177
そらそうだよなw
ネジとか外した後に床に落として不合格とか修羅の道すぎるwww
179 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 16:38:09.48 ID:JUNCbyGU
落とした時点でかなり焦るだろ
不測の事態に強い奴じゃないと
180 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 16:39:08.46 ID:JUNCbyGU
ネジ落としたら合格確率10パーセントダウンだわ
181 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 16:59:43.34 ID:kfny3bO7
複線図高速化、No1〜13までやった。
やろうと思えば、1周出来るな。
最後の方は5分台になったが、無理やり感がある。
ケーブル計算の検算なんてできない。
複線図4分というのは施工条件読み始め〜複線図書き終わりを言っているのだろうか?
読みと計算の部分でそれぞれ1分かかる気がするんだが。
182 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 17:05:11.28 ID:sZ0DyrCk
道具類や支給品など、机の上の物が落っこちたら自分で拾うのはダメなんかな?
やっぱ手を上げて試験官に拾ってもらわないとダメ??
183 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 17:23:24.82 ID:IWnsmz+V
no1-1時間以上
no2-41分
no3-35分
no4-38分
1周目でとりあえずこれだから3周すれば大丈夫そうかな
184 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 17:35:10.27 ID:r7nliDFS
>>183
三周どころか一周目のNo10くらいには25分切れるようになってるよ
185 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 17:45:45.44 ID:Q018JQFE
タイムを競うのはある程度のところまででやめといたほうがいい
186 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:04:49.68 ID:JUNCbyGU
まあ時間は気にしなくていいとは言っても1週間前には30分前後になってないと合格キツいよたぶん
187 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:05:37.26 ID:agNbQozF
ライセンス?今日1と3作成 明日は更に増やして作成トの事
職場の同僚より
188 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:08:29.36 ID:agNbQozF
23と24の試験両日とも同じのはまず出ない
24受ける方は前日で1つ課題が消える
前回日曜の試験が2年連続ナンバー4が出てる
3年連続はない 24日受ける方は前日までに2課題消去できる 以上
189 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:42:42.97 ID:7HBc1AMM
>>181

たぶん、問題読み込みと複線図描くのに合計4分て意味。
複線図に時間かかるなら、3色ボールペンで色分けした方が早くできるんでない?
190 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:46:04.28 ID:rVWKHPYy
>>189
> 複線図に時間かかるなら、3色ボールペンで色分けした方が早くできるんでない?
色分けすると見やすくはなるけど、書くのに時間短縮出来るとは思えないけど・・・
191 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:51:53.93 ID:7HBc1AMM
>>189

黒色一色だと、最後にこれが黒だからB これは白だからWって書く時間が必要なくなる。
プラス配線のミスを減らすことができる。作業する際にもすぐに必要な色が分かる。
3色で慣れたら、黒一色でもすぐに、配線の色がわかるようになると思われ。
192 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:56:30.90 ID:rVWKHPYy
>>191
ああ、トータルでって意味ね
193 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:59:13.45 ID:HQw5DzXC
>>187
えええ?朝から夕方までやって2つしか作らないの?
めっちゃ効率悪くね?明日一日で全課題はムリだろうから全部はやらないのか?
194 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:59:41.48 ID:kfny3bO7
なるほど、そういうことは考えたことがなかった。
195 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 18:59:51.86 ID:Nhedl0MI
>>188
2日続けて同じ問題だったことがある。
候補問題が公開されるようになって、ずーっと出題されることがなく
死に問題と言われていた問題も結局出題された。

「この問題は出ない」はあてにしない方が無難。
196 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:06:15.99 ID:7HBc1AMM
>>191

訂正、黒色一色だとじゃなくて3色だとです。失礼
197 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:07:50.60 ID:Q018JQFE
別に難しい物じゃないし山を張る意味はないよな
198 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:17:27.66 ID:kfny3bO7
3色ボールペンでNo3をやってみたころ、4分45秒であった。
帰り線、わたり線で色を変える時に迷ってしまう。
ちょっと迷い要素が増えてしまった感じがある。
その前にまだ、回路が出来上がっていないというか、反射的に書いていないレベルであるので、
修業がまだ必要。
199 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:18:53.39 ID:Q018JQFE
色買えなくてもBWRとかで書けば分かるんじゃね
200 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:21:41.59 ID:+xhhZIry
色盲の人はどうすんの
201 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:25:36.52 ID:e9mgmXUT
仕事から帰って練習は疲れるganbatn
202 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:27:55.85 ID:7HBc1AMM
>>198
色わけするルールとしては、すでに横に書いてある色と違う色です。
基本ルールは白色配線のコンセントやランプなどにまず繋ぐので、ここでは青色で線を引きます。
次に黒色配線なので色は黒のままで、コンセントとスイッチにつなぐ。
最後にスイッチからランプなどに使う際に、隣が白色しか使っていないのであれば、原則次は黒色。
白黒両方使っているのらば、赤色になる。
203 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:31:15.91 ID:7HBc1AMM
>>199

配線になれるまでの説明

>>200

色盲はBWRを使えばいいんじゃない?
204 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:40:04.60 ID:Nhedl0MI
複線図はフリクションボールペンを使った。
配線用に赤、黒、水色(白線用)、数値やコネクタサイズの書き込み用に紫。
補足事項用に緑も用意してあったが使うことはなかった。
205 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:41:09.43 ID:kfny3bO7
No4を黒のみでやったら、4分28秒であった。
この試験は反射的にできるまでやるのが必須なのかね?
206 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:43:15.81 ID:kfny3bO7
>>201
予定では最後の1週間で平日2課題をやるつもり。
出来んのかよという感じ。
207 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 19:50:04.51 ID:7HBc1AMM
>>205

ちなみに黒色一色でやる場合は、最後にBWRを書く方法と、書かない方法があるんですよ。
ちなみに、ボクは色わけもしないで、BMRを使わないやり方でやっている。
問題を読むのと複線図を描くのに、およそ2分半あれば完成する。
208 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 20:20:18.68 ID:GH9J1x0D
>>195
絶対出ないとしたら
日曜日組が有利になるしねぇ
209 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 20:40:32.34 ID:kfny3bO7
No8でやっと3分55秒でぎりぎり4分以内になった。
知っているから考えずに書いたら、この時間。
考えているようではだめんだな。
210 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 20:46:06.96 ID:NxRRg4/I
>208 実際に試験する側からしたら昨日出た問題連取やるか?
やらないだろ? ってことで日曜組みのほうが不利と思う
ただし同じ問題が出たとき限定な!
211 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 20:51:14.37 ID:zOBRf4dD
おまいら全員不合格。

実技は来年だな

就職はコンビニでな

せな!バィバィ〜♪
212 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 20:58:52.77 ID:7HBc1AMM
>>209
複線図5分くらいでも、作業を25分で終われば合計30分やし、作業が30分でも合計35分。
複線図で速さを求めて墓穴掘るより正確で5分の方がいいよ。
213 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:26:24.55 ID:kfny3bO7
オームの場合、No11,12のIV線のケーブル剥ぎ取り寸法が違うのだけど、
VVFとどう違うのかな?
IV線の場合の計算の仕方が書いていないからわからない。
また、公開問題の解答にはIV線の剥ぎ取り寸法の計算内訳が書いていない。
困った、出版社に聞いてみても解答来るだろうか?
214 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:28:30.76 ID:kfny3bO7
>>212
高速化も相談だけど、精度上げるのと考える時間を減らすため、
もうちょっとやってみる。
ただ、極端な時間は狙わないつもり。
精度については中リングスリーブ間違ったり、複線図が込み入ってわかりにくかったりする問題があるので。
215 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:28:31.97 ID:KZ1Hygk6
No。8は2分20秒だな。
216 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:34:31.72 ID:DFJ06bRD
2周目突入。
No.1問題、制作時間7分、複線図も1分早くなった。
ストリッパとペンチを上手く使って、結線も安定してきました。
とにかく毎日手を動かす事が重要ですね
217 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:34:32.20 ID:7HBc1AMM
<<213
No11 はボックスの真ん中から250ミリ No12はボックスの真ん中から200ミリなので、
コンセントの部分がプラス80ミリ、合うとレックスボックスの部分がプラス120ミリとして、
合計200ミリをプラスすればいい。
11番なら450ミリ 12番なら400ミリ。
218 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:42:48.95 ID:HqbxXIY1
試験で材料の余りって出るの?
問題で必要な部品しかない?

紛らわしい電線とかパーツを置かれたら選別する自信がない。
219 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:43:28.76 ID:7HBc1AMM
アニメ見ながら投稿してたら文章がめちゃめちゃだな。
IV線はシースがないので剥ぎ取り部分は、コンセントの裏側に表記されている10ミリないし12ミリのみ。
220 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:45:06.87 ID:OwoE5OyE
上で言ってる複線図で計算に時間が掛かるって何のこと?
ケーブルの長さなんて単線図の段階で分かるし機器付けも出来るだろ
複線図は結線の確認の為だけでいいんじゃないか
採点されないんだし
221 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:47:07.87 ID:yAi+zlBY
裏情報

ランプレセプタクル 12
連用枠 12
スイッチ 12
引掛けシーリング 9
コンセント 9
端子台 6
バインド線 2
パイロットランプ(常時) 1
パイロットランプ(同時) 1
露出型コンセント 1
ねじなし管 1
PF管 1
222 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:49:23.08 ID:kfny3bO7
>>217
アウトレットボックス内で150mm取っていました。
自己解決しました。
223 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:50:21.77 ID:kfny3bO7
>>220
器具先付からケーブル先に切る方式に移行中なんです。
224 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 21:58:29.66 ID:DYI74oQa
認定電気工事従事者の講習が明日あるから
なんとなく思い出してこのスレ来たが去年とやっぱ流れ変わらんなw
1年経ったが学科の内容全く内容思い出せないぜ

実技は練習した分だけ本番楽になるからガンバだ
複線図は余り詳しく書きすぎるとミスの元だから
試験の単線図で分かる事は書かんでも良いと思うぞ
施工条件だけは時間かけてでもちゃんと読めよー
225 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:03:59.50 ID:e95wIODI
複線図は毎日1-13まで書いてる
1時間位あれば書ききれるし
工作は2-3個つくってる
226 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:06:31.95 ID:Nhedl0MI
>>218
リングスリーブは予備も入っている。
カットが必要なケーブルは若干長め(5cm)。
それ以外に余分はない。

過去問の出題を見ておくとよい。
227 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:08:03.03 ID:DYI74oQa
まぁ複線図3分、制作3周もやれば大体十分だ
実技だけは体でやった内容だから今でも試験クリアできる自信あるな
見直し10分取れればまず落ちないからそれくらいのタイム目指そう
228 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:19:55.36 ID:GH9J1x0D
>>227
確かに
本番でも複線図3分に見直し10分でいければ
十分でしょう
229 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:22:54.46 ID:okbLWKyL
>>221
リークキター
230 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:23:34.19 ID:kfny3bO7
練習は出来るだけ時短を目指しても、
試験当日は複線図5分超、見直し5分、NGがあったら間に合わなかったになりそう。
231 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:37:05.79 ID:7HBc1AMM
>>230
複線図を書く時に基本通りに書いてますか?
オーム社の合格解答の本では基本を無視しているから、複線図が苦手になるかもですね。
232 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:40:57.52 ID:kfny3bO7
>>231
オームの複線図の書き方はさすがに受け付けられなかった。
基本に近いと思います。
233 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:43:45.05 ID:7HBc1AMM
>>231
でしたら、黒ペン一色でかつ配線間違いしなく早い書ける方法を教えましょうか?
234 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 22:57:12.36 ID:e95wIODI
オームのヤツはややこしい
まず最初にコンセントにプッさしてから、わたり線つけたほうがいい。
そこだけ考え方をかえて後はオームのヤツで勉強してる
235 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:08:22.90 ID:HQw5DzXC
>>221
なにこれ?どういう意味?
236 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:10:09.50 ID:7HBc1AMM
オーム社は複線図通りに組み立ててないのが本当に微妙なテキストですよね。
237 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:10:36.83 ID:gTOdRutS
>>221
>>229

エロい人kwsk
238 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:11:07.63 ID:kfny3bO7
>>234
オームまるでむしじゃないですか。
239 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:14:42.06 ID:Nhedl0MI
>>235
多分だけど、
候補問題中、ランプレセプタクルが使われている問題が12問、
連用枠が使われている問題も12問、…
PF管が使われている問題は1問。
材料とそれが使われている問題数だと思わる。
240 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:15:40.86 ID:7HBc1AMM
頭いい〜
241 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:16:02.94 ID:HQw5DzXC
>>239
ありがと
しかしそれがなぜ裏情報なのかが余計気になるわよ
242 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:17:37.28 ID:kfny3bO7
自分らはたった、1問しか出ていない器具を練習しているのか。
確率的にはでないと思いたい。
243 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:18:33.44 ID:hMmSqhIs
バインド線 2
パイロットランプ(常時) 1
パイロットランプ(同時) 1
露出型コンセント 1
ねじなし管 1
PF管 1

部品確認の時に、これらの部品が入ってたら
何番の問題かほぼ絞り込めるな
心の準備が出来る
244 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:30:22.10 ID:ywFX9sIw
支給されるケーブル長さってオームの本だと実際必要とする長さの
+5〜20cm程度って書いてありますが、器具間のセンターを合わせてほぼ寸法通りに
作らないときついですよね?オーム本は長めに切らせてる気がするので丸覚えだと足りなくなりそう
245 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:31:29.18 ID:6oCiX+sF
何年か前に合格したが、実技試験の会場は長テーブル

その長テーブルの両端に受験者が座る

左端に座るか、右端に座るかで、工具の置く位置、試験問題の単線図面の置く位置とかが変わってくる

何回も制作練習した人や 場慣れしてる人は大丈夫だと思うが、不安な人は、左側に工具を置いて練習、右側に工具を置いて練習、をしておけば無難

腕時計とか、時間が分かるものを適当な場所に置いて横目で時間を睨みながら落ち着いてやれば合格間違いないと思う

まあ、頑張れ
246 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:39:26.21 ID:d+QvO20a
>>219
今期なに見る?
247 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:42:49.90 ID:+xhhZIry
公表された候補問題の図に長さは書いてあります?
248 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:45:04.18 ID:7HBc1AMM
249 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:48:32.96 ID:HQw5DzXC
あーお前らの書き込み見てたらなんかイライラするわ
憂さ晴らしにそこらへん歩いている奴に手当たり次第ぶん殴られてくる
250 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:49:45.43 ID:14yx6enu
リングスリーブって小押した後に◯やってもアウトなのか?
251 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:51:35.16 ID:Nhedl0MI
No.1 ホタルスイッチ(異時点滅)、エコ電線
No.2 2口コンセント、パイロットランプ
No.3 3P端子台
No.4 5P端子台、(引き掛けシーリングあり)
No.5 20A250V接地付きコンセント、5P端子台、(引き掛けシーリングなし)
No.6 露出型コンセント、合成樹脂管、バインド線
No.7 4路スイッチ
No.8 6P端子台、VVR 2.0-2C
No.9 接地付きコンセント(100V)、接地線(緑のIV)
No.10 配線遮断器(ブレーカー)、パイロットランプ
No.11 ねじなし電線管(金属j館)、同コネクタ
No.12 可とう電線管(樹脂管)、同コネクタ
No.13 VVR1.6-2C、3P端子台、合成樹脂管、バインド線

No.3はキーアイテムがない。3P端子台があるが、合成樹脂管・バインド線・VVRがない(No.13ではない)場合。
パイロットランプは異時も同時も物は同じ。ブレーカーがあればNo.10、2口コンセントならNo.2
No.4とNo.5はどちらも5P端子台がある。引き掛けシーリングがあればNo.4、250VコンセントがあればNo.5

急ぎ取りまとめてみた。
252 :
名無し検定1級さん
2016/07/02(土) 23:55:39.11 ID:Nhedl0MI
>>249
今夜は暑いから殴ってくれる奴も多そうだ。
253 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:00:00.77 ID:x+QZSY6k
あら・・
ケーブル長さってのはどうなってるの?
当日わかるってことでしょうか?

小から○はセーフだったはずだよ
○から小はアウト
254 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:08:29.31 ID:6JxLOj95
>>253
確定するのは試験のとき。
過去の出題を見て推測する。
確認してないけれど、いつも同じ長さで出題される。
255 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:20:51.85 ID:/FGlRowa
>>243
問題用紙の単線図が透けて見えるからそこでわかるよ
256 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:29:25.26 ID:MuJkXhge
13問もあるから多いと思ってる方、ご安心ください。

>>221の通り、やる作業は重複してる部分が多いので、個々の部品結線をマスターしてしまえば楽勝。

おそらくこの試験は、輪っか作りが最難関。
つまりランプレセプタクルと露出型コンセントだけがやっかいで、後は単純な結線。
257 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:47:33.48 ID:bK6CWhNC
試験日が土曜日になるか日曜日になるかっていつ分かるんですかね?
258 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:53:12.50 ID:6JxLOj95
>>257
場所によってに決まってます。
受験案内の10ページ
259 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 00:54:52.56 ID:/FGlRowa
>>257
主催団体のHPに書いてある
260 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 01:59:58.81 ID:Ifv0pVls
パナのレセップで練習している人は実試験のレセップのネジはサイズの違いからチョット戸惑う人もいるだろな、パナのの輪っかよりデカくつくらないとだめだから。
261 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 02:02:32.84 ID:5Tp0Sg5l
>>250
小→○はOK
○→小はNG
262 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 02:13:21.18 ID:ACWbPdq3
このスレを読んでいれば技能の合格率も5%はアップする
263 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 03:41:38.13 ID:Q8JGd0YZ
本番で、輪が小さすぎてネジが通らない場合は、少し広げるだけなので大丈夫だが、
それだけで10秒ほど取られる。
2つあれば20秒以上。
面倒だな・・・。

練習では輪作り、ランプレセプタクル結線、15cm+10cm切断まで3分切ってる。
本番だとこんな調子よくできないので、一応5分を想定してる。
264 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 03:55:35.00 ID:0emonXLa
施工条件によってランレセと露出コンだけじゃないよね
輪作りって
265 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 04:15:57.33 ID:6JxLOj95
>>264
あるとしたらNo.11のアウトレットボックスとコネクタの間の接地だけど、過去の出題では省略されている。
端子台やブレーカーは輪にしない。
No.4にモーター(施工省略)があるが、過去の出題では切りっぱなし。

ランプレセプタクルと露出コンセントだけと言ってよいかと。
266 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 05:47:08.84 ID:yeCu/8KO
岡村孝子の予想、7/5になった様だ。
オッズはおまいらの期待度。
267 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 05:53:48.18 ID:XXZQcGfI
技能試験だけ受ける奴。受験票って来た?というかいつ頃くるもんなん?
268 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 06:51:23.04 ID:nnDcj9y7
>>166
ドライバーは片手は倒れないように軽く手を添えて、もう片方の手の指先で芯(細い部分)をクルクル
269 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 07:12:54.34 ID:+O6i1crB
No.5の200vコンセントの赤線と黒線ってどっち繋いでもいいの?電源の方とコンセントの方
270 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 07:30:40.83 ID:Xx6EitNs
どっちでもおk
271 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 08:06:02.54 ID:+O6i1crB
>>270
サンクス
200vコンセントって変な形してるよな入れるとこ間違えそう
272 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 08:14:16.66 ID:Xx6EitNs
横向きなだけで普通のコンセントと一緒だしな
273 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 08:25:45.06 ID:qg3WfuJy
>>260
のの字、パナのねじにぎりぎり入るように小さく作っている。
明工社?でしかたか?そのランプレセプタクルだと入らなくて困ることになりますか?
買ったほうが無難なのでしょうか?
なくても普通乗り切れるもの?
微調整、大きくはできないので。
274 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 08:53:31.77 ID:rsyeSvhf
>>273
いや、明工社がM3.5でパナがM4だから、明工社の方が小さいよ。
無難? Yes/Noで聞かれたらYesとしか言いようがない。けっこう違う。共通点も多いけど
乗り切れるは乗り切れるけどね。
ネジ径もさることながら、台座を角ナットで欠いちゃうとか色々な裏目があるし
275 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 08:54:33.53 ID:qg3WfuJy
明工社のランプレセプタクル買おうかなあ。
不安商法で気が付いたら、大量の器具と工具になりそう。
276 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 08:59:57.64 ID:Xx6EitNs
3分が3分半になったら落ちるのか?
ちょっと調整すればいいだけの話だし最悪軽欠陥で乗り切ればいい
277 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:02:03.31 ID:xmu/p96t
>>275
あんた反対だ

明工社がM4でパナがM3.5
278 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:06:00.72 ID:rsyeSvhf
>>277
あ、ほんまや逆だった。ごめんね
http://nicoapple.sub.jp/sm15165698
279 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:10:17.35 ID:qg3WfuJy
パナの方が大きいのか。それはさらに困ったなあ。
安いから買うか。ああ、器具が増える。
280 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:11:23.93 ID:qg3WfuJy
ねじの大きさが逆とか、一番重要な情報なんですがね・・・
281 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:12:16.52 ID:ACWbPdq3
輪っかがちょっと小さい程度なら、ネジを強引にねじ込んでいけば広がる
ただし、このときネジが上手く入らず弾かれてどっかに飛んでいかないように注意な
俺は練習の時、ネジが飛んでいって見つからなくて焦った
282 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:21:07.20 ID:qg3WfuJy
ねじ下に台座あるじゃないですか。
ダメだな、買わないと。
講習会で使ったかもしれない。
283 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:25:42.27 ID:RkjoS/XI
ネジだけ買えばいいんとちゃう
それに
明工社のネジ径は、おそらく露出型コンセントと同じだから
284 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:26:41.14 ID:+TXs0BBP
露出コンセントのネジがM4だから、それで練習すれば良いだけ
285 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:28:20.40 ID:qg3WfuJy
なんでこんな細かい情報知っているんですか。。。
286 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:30:10.82 ID:qg3WfuJy
受験生の立場的にいうと、多少下手で大きいわっかしか作れなくとも、
ねじそのものが大きいから大丈夫ということになりますね。
287 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:41:45.28 ID:lM5wFqqW
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
(`・ω・´)ゞ本日の課題、完成しました
288 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:42:04.56 ID:ACWbPdq3
たしかにパナのレセップは、ちょっとでも輪っかが大きくなると芯線がネジの頭からはみ出すからシビアだ
289 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:45:39.49 ID:kAL2DCfF
>>288
はみ出すとダメなの?
290 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:49:45.92 ID:JwKCc8Ht
圧着の所、リングスリーブと絶縁被覆の間の芯線って何ミリまでならセーフ?
291 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:55:05.67 ID:+TXs0BBP
>>290
20mm未満ならば欠陥にならない
292 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:55:16.40 ID:Xx6EitNs
9番33分かかった
中に4本のリングスリーブはやりづらくてしょうがない
これリングをかしめる練習もした方がいいのかな

>>290
10ミリまでおk
だからかなり余裕を持ってやっといたほうがいい
被覆かんだらアウトだし
293 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:55:48.24 ID:nnDcj9y7
>>290
オーム社黒本合格シリーズによると、2mmから5mm以内
294 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:57:00.83 ID:A6rC1DhK
4本をスリーブ圧着の時被覆が多少ズレても問題ないの?
295 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 09:59:59.79 ID:Xx6EitNs
あれ20mmおkだっけか
確かにちょっと調べたら巻きつけるテープが19mmだから20程度まではおkって書いてあるな

>>294
明らかにおかしい差じゃなければおk
296 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:01:26.32 ID:JwKCc8Ht
>>291
>>292
>>293
ありがとう。
でもどれが本当?
297 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:02:49.96 ID:6pxCYdm6
こんな簡単な実技普通にやったら受かるだろ。
おまいらもっと練習しろ!
298 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:03:22.07 ID:1X1ful2V
>>295
サンキュー
299 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:03:33.60 ID:dX5YSvkL
ちょっと見ない間に気持ち悪いスレになったな…
300 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:05:39.23 ID:1X1ful2V
何度もすんません
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
こんな感じでズレても問題ないの?
301 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:07:03.76 ID:Xx6EitNs
そのくらいならおk
むしろ上が出てないことのほうがまずいと思う
302 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:08:16.33 ID:+TXs0BBP
>>296
第二種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答 2016年版(オーム社)に20mm以上で重大欠陥と出ている
303 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:12:25.42 ID:+TXs0BBP
>>300
リンスリ上部から心線が出ていないから、別な重大欠陥をとられる
304 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:12:44.22 ID:JwKCc8Ht
>>302
どうも。
しかし20ミリって気にする必要ないほどだいぶ余裕あるな。
5ミリ以上でアウトくらいに思ってたから。
305 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:12:50.47 ID:1X1ful2V
>>300
確かに!ありがとうございます
306 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:12:53.11 ID:nnDcj9y7
>>291 >>292
20mmって、芯線を20mm出してリングスリーブ(長さ10mm)をかぶせて真ん中狙えば、上下5mm程度の芯線しか出ないから重大な欠陥にはならないって話じゃなかったっけ?

間違ってたらゴメン。
307 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:13:26.82 ID:1X1ful2V
>>304
だよね!4本圧着でもそんなに神経質にならなくてもよさそう!
308 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:17:08.55 ID:JwKCc8Ht
>>306
なるほどなるほど
>>307
自分もだったけど圧着の所で神経質になってる人結構いると思うからこれでちょっと気楽になったね
309 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:18:18.52 ID:00deIjDt
輪作りの調整は、ちょっと歯でガシガシ噛んで微調整するんだ
310 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:20:25.09 ID:3W0qCuZN
>>287
別スレでウプした人でしょ。ウプした作品は違うが
作業机の広さは会場によって変わるけど、大学の教室だったら縦がかなり短い。
横は隣の人と充分に離れるだろうから心配しなくていい。
311 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:22:58.46 ID:+TXs0BBP
>>306
その方法だと心線が1本だけリンスリ内部に入り込んだ場合、切断して全てやり直しになる
心線は30mm以上剥いてから圧着して切断した方が結果的に時間が無駄にならない
312 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:27:55.27 ID:1X1ful2V
>>310
そうです!ありがとうございます!
313 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:28:14.49 ID:Wc8vVYBm
リングスリーブの圧着について(オーム社2013調べ)

■重大欠陥の例
・ビニルシースから剥いてある絶縁被覆の長さが20mm以下(テープ巻き困難)
・絶縁被覆が20mm以上露出(絶縁被覆の剥き過ぎ)
・絶縁被覆の上から圧着(絶縁被覆噛み)
・ダイス違い
・スリーブ破損
・圧着工具の違い(黄色ハンドルじゃないの使ってる)
・芯線の挿入不足(先っちょから芯線が見えてない)
■軽欠陥の例
・リングスリーブの先から10mm以上芯線がはみ出している(端末処理ナシ)

こんなもんだから、結構適当でおk
ただ、噛んでるって思われないように5mm程度はリングスリーブと絶縁被覆は離しておいたほうがいい
けど、噛んでなければ問題ないよ
あとは20mm単位でチョンボしなければ問題ないし、普通やらんしなぁ
先端の芯線の切断は忘れるなよ
314 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:30:11.09 ID:Wc8vVYBm
×・絶縁被覆が20mm以上露出(絶縁被覆の剥き過ぎ)
○・芯線が20mm以上露出(絶縁被覆の剥き過ぎ)

おっとかなりしょーもないミスをしてしまった
訂正
315 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:35:31.49 ID:JwKCc8Ht
>>314
絶縁被覆って80mmくらい露出するよね?
316 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:36:19.10 ID:JwKCc8Ht
すまん、気にしないでw
317 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:37:34.80 ID:ACWbPdq3
>>289
芯線の径の中心がネジ頭からはみ出すとダメらしい
318 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:47:32.27 ID:RkjoS/XI
輪作りは、ネジが入らないくらい小さく作って
力技で押しこめば、真円に近い輪になる

合格より美的快感を求める芸術家肌の人におすすめ
319 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:48:31.87 ID:+TXs0BBP
レセプタクルは明工社のMR2301が使われるけれど、オーム電機のHS-L26RT-Gも同等品
近所のホームセンターに置いてあることもあるから調べてみる価値あり
キャップに小さくM.K.S.(明工社)の刻印があるから見分けられる
ヨドバシやモノタロウでも入手可能だ
320 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:51:28.74 ID:1X1ful2V
>>317
つまり輪っかの内側がネジから出るとダメなんですね!多少大きくてもOKですね
321 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 10:53:34.94 ID:JwKCc8Ht
>>317
それって軽欠陥?
322 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 11:20:10.83 ID:oKqzPHBw
>>300
明らかに心線出過ぎてアウトに決まってんだろ
323 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 11:20:20.67 ID:ACWbPdq3
>>321
軽欠陥だとこのスレでは言われていた
324 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 11:26:38.69 ID:rPE4wVDc
>>300
つっこみどころしかなくてわろたw
ギャグだろ
325 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 11:58:00.27 ID:JwKCc8Ht
>>323
ありがとう。
輪の外側がネジから少しはみ出てるのも取られるのだろうか?
326 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:14:11.69 ID:riP9ABLX
>>287
丸型シーリング…
327 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:22:13.19 ID:Xx6EitNs
1番だろ?省略のところだから適当につけただけじゃね
328 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:33:48.90 ID:AppaGx7K
>>300
線は5o以下に見えるから大丈夫じゃないのかな?
上部ははみ出した線をカットした跡が見えないですね
329 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:39:15.96 ID:7QJ1Q46J
>>300
3本で中の刻印するパターンあったっけ…?
330 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:39:59.36 ID:AppaGx7K
>>287
レセップ欠けてんね?
俺のも欠けたまま使ってるよ
331 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:41:00.02 ID:Xx6EitNs
>>329
9番
2.0×2と1.6×1
332 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 12:46:48.35 ID:7QJ1Q46J
>>331おっ本当だ、サンキュー
333 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:03:39.04 ID:NBwRs3AM
>>305
今指摘されてラッキーだったじゃん
334 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:03:48.49 ID:Xx6EitNs
明日発表だっけか
少しくらい落ちたーなんて言うやついるんだろうなw
335 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:08:21.06 ID:wwxaPxUy
>>318
ちょっと小さくなっちゃった時これやってた
一回逆向きに取り付けてネジはめながら広げてからつけ直す
自分の手で修正するよりも意外とスムーズ
不器用さんにはおすすめ
336 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:08:55.79 ID:/WupUAGy
ネジ頭が大きいほうが、輪っかが隠れて楽。

俺はパナソニック(小さい)で練習してるけど、完璧に見えなくするのは本当に苦労してる。
一方、露出型コンセントのほうのネジ頭は大きいので、すげえ楽w

本番の試験でこのサイズが出たら、楽すぎるw
337 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:10:31.62 ID:rPE4wVDc
俺鬱病だからすげえ不利だわ
当日は薬飲んで行くけど
338 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:34:46.00 ID:4g+96ivt
ネジの話題が出てるからついでに
少し前に工具は少ないほうがいい ニッパーなんて邪魔になるだけってあったけど、ニッパーはあったほうが絶対にいいよ
輪作りで大きくなりすぎたときも簡単に短く出来るし、ねじ止めしたあとに絶縁被膜が長すぎるときも簡単に処理できる
339 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 13:39:42.22 ID:/WupUAGy
ニッパーは、腰袋に入れて「おまもり」の用に持っていくべきだな。
出来るだけ使わない事を祈るが。

ゴムブッシングが出た時も一応使うが、確率から言うと1/13だから、あの問題は出てほしくない。
340 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 14:02:50.61 ID:TZvai6al
最初に付加にケーブルつけて
指定の寸法+10センチ でやる癖ついてるから
その先が端子台だった時のやっちまった感
気をつけないとなぁ…ケーブル足りなくなるわ・・・
341 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 14:14:01.21 ID:3W0qCuZN
>>337
デパス6mg飲んで臨め!
342 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 15:38:45.46 ID:f/oWcwHa
>>340
先に端子台??28年度の公表問題のどれよ?
343 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 15:53:21.10 ID:RkjoS/XI
ポカを減らすには、目が寄って近視眼的になってるから。
高所へ登って遠くを見る、できれば富士山へ登るのがベスト
344 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 15:59:33.21 ID:paooPInx
ケーブルの切断にニッパー使わないの
345 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:02:01.62 ID:6JxLOj95
>>344
P-958かペンチ
346 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:04:18.25 ID:0SsIuHJa
ニッパーでケーブルはキツイ
347 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:13:59.83 ID:LTKCoKZ5
いま初めての候補問題の練習終了
No.1が45分だった

時間詰められるかな…
348 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:21:16.14 ID:3W0qCuZN
>>343
で、富士山頂上直前にある崖みたいな山道を上る途中で
コケて腕を大ケガして技能試験どころでなくなるまで読んだ。
349 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:23:39.51 ID:NBwRs3AM
時間詰めるも何も
未完成じゃ論外
350 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:24:16.04 ID:6dLD03Yb
>>347
んだよー、1問目2時間半かかった俺に対するじまんかよ。
それでも受かったから悔しくないからな!
351 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:26:09.74 ID:/NNxC3Ux
オンデマの人が使ってるケイバのニッパーはVVF2.0-3Cも楽々切断できるよ
絶縁被覆を剥くのにもいいけど切れすぎ注意
352 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:28:33.00 ID:paooPInx
ペンチで試したらすぐ切断できました
まだno1と2しかやっておらず、ケーブルはニッパーでやるものだと思っていて力も弱く1回切るのに30秒くらいかかっていたので助かりました
ありがとうございました
353 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:33:07.96 ID:rPE4wVDc
暑いなんてもんじゃねえな今日
354 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:51:27.85 ID:l9jwS6vv
こんな日に練習とはご愁傷さま

by下期合格者
355 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:52:01.74 ID:K3ge/0fO
No.5のジョイントボックス←→スイッチ×2+コンセント
白黒白黒と二倍あって紛らわしいから
ジョイントボックスで結線するとき頭の中がパニクったわ…
ケーブルにマジックで イ ロ と書き込んだらアウトですかい?
356 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 16:56:27.42 ID:i9etLXJq
なんか定期的にニッパニッパ言ってる奴なんなのw
357 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:04:23.43 ID:HGxwSqgf
>>338

ここで突如出てきたと思ったら

>>351

ここでID変えてステマ

だいたい毎回このパターンだな
358 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:12:42.84 ID:6JxLOj95
持ってる人はニッパーでも何でも使えばいい。
P-958はあるがニッパーはない、と言う場合、敢えて買うほどでもない。
特にケイバの強力ニッパーなんかは、決して安いものではない。
ニッパーとペンチ、どっちが必要かと考えればペンチ。

それよりウォーターポンププライヤーを買うかどうかを悩むべし。
359 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:33:03.19 ID:/NNxC3Ux
まあ俺もペンチで済ませるしな
ただあれは良いもんだからおすすめできると言ったまで
ID自演まで疑うとはやれやれだぜ
360 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:51:53.11 ID:JXOpp5iH
>>355
それくらいならOK
ただしグレーの電線を青色に塗ってエコケーブルに見せかけるのはダメらしい
361 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:56:28.90 ID:sNJEhwfk
フジ矢のニッパー買ったわ
オンデマンドの人の真似して今日から始めるわ
362 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:56:45.21 ID:Kuz6vMBc
それ、冗談でいっていたんじゃ。。。
363 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:58:08.07 ID:ck9Tw/8z
コーナンの3、400円位のニッパー持ってるから使ってるけど
ブッシングの十字切りと輪作り長すぎた時余りをカットする位だよ
無きゃ無いで問題ない
364 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 17:59:48.71 ID:6JxLOj95
>>355
No.8で地獄を見ることになるだろうが、がんばれ。
365 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:11:12.77 ID:riP9ABLX
>>363
同意。
ケイバのニッパあるけど、ほとんど使わない。
それより、ペンチは良いものを準備した方がいい。
ペンチは凄く重要な工具だと思います。
366 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:11:41.79 ID:sWYmyNuY
>>353
本番はもっと暑いしょ
会場行くまでが試練
367 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:22:28.36 ID:HuNaTTEu
今回の学科の合格率は明日わかるのかな。
七割位か
368 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:22:28.40 ID:fwcjNMFn
前々回はレセプタクルで指切って最悪でした。ネジの台座が尖ってるのでご注意ください。
369 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:23:03.94 ID:sNJEhwfk
diyの為に電工取るから工具はケチらんよ
ニッパー1つくらい工具箱に入れておきたい
370 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:27:28.90 ID:oznNj61K
ブッシングの切り込みなんかには
ダイソーの100円ハサミで充分に対応出来たし
VVRの詰め物も安全に簡単にカット出来た

あとバイクの車載工具に簡易ペンチが入ってて
ウォーターポンププライヤーの代用に最適でした
むしろ軽くて小さくて使いやすかった
371 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:27:32.82 ID:M6R/nv6p
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
ハァハァ・・・なんとか40分以内に出来ました
372 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:28:44.51 ID:nTHnGDSm
明日発表か
今回の試験難しいというよりひねった問題多かったから合格点下がるんじゃないかな
373 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:31:12.08 ID:nTHnGDSm
>>371
ねじ切りは消耗品だからしてないだけ?
374 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:32:51.90 ID:M6R/nv6p
>>373
そうなんです!一回ネジ切りたいんですけどこれしかないので躊躇してるんです!本番でこれが出たら不安ですね
375 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:37:57.94 ID:rsyeSvhf
>>374
節子、そのネジ、バラで買えるんや
ちょい前のスレにも書いたけどね。


http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1465705071/353

353 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ effd-7xHu [27.133.122.119])[sage] 投稿日:2016/06/15(水) 20:05:44.62 ID:JSKoR+rW0
>>313
E19金属管用のボックスコネクタ、試験で使うの確かパナソニック製だった筈。
コネクタ仕様書http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/2012/12/06/2012120618000036.PDF
止めネジ仕様書http://dolphin.va.panasonic.co.jp/ideacontout/2012/01/27/2012012718000038.PDF

で、その止めネジって、いちおう六角頭なんだけど、2面幅8mmなのよ。
なので、どうしてもペンチとかで捻じり切ることできなきゃ、メガネレンチ使って。
ダイソーとかで売ってる↓みたいな奴。
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚

あと、止めネジだけバラ売りしてたりするから、遠慮なくバキバキ捻じり切っちゃって。
http://item.rakuten.co.jp/ik21/pa-ds0015/
でも、やり過ぎるとE管がベコベコに凹むよ。そしたらE管も買い替えw
376 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:41:29.84 ID:M6R/nv6p
>>375
ありがとうございます!
377 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:49:36.68 ID:CqhxwkNV
>>337
電工ナイフで隣のやつ刺すんじゃねーぞ
378 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:51:06.47 ID:Kuz6vMBc
ねじ切り1回やればいいと思うけどね。
つまらないよ、案外。
379 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:53:27.83 ID:kcORH6EY
みんなが使っている
VVFストリッパーor電工ナイフ
ペンチのメーカー教えて
380 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:53:52.29 ID:CqhxwkNV
ニッパーは一応持ってくけどホムセンの安いやつだわ
一本600円ぐらいの
ゴムブッシングの十字切込みと片付け時のケーブルカットでしか使ってないけど、一応持ってくわ。
381 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:56:43.93 ID:M6R/nv6p
ご質問なんですが、試験中に出る被覆等は試験中はどうしたらいいんですか?床にペッて落としたらいいんですか?
382 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:57:02.37 ID:CqhxwkNV
>>379
オールHOZAN製。以上。
(ストリッパーはP958)

つか俺このセット買ったんだわぁ。
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
試験受けるにはこれでじゅーぶん。
実務はシラネ
383 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 18:57:28.23 ID:sWYmyNuY
>>377
恐えーな
近くに寄るなよ
384 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 19:00:11.24 ID:rsyeSvhf
>>381
いちおう、ゴミ用の透明ビニール袋が、配られる箱の中に入ってる
でも、床に捨てても可

ビニール袋を机にテープで貼っておいて、ゴミ出るたびにマメに捨てると
机が広く使えて良いよ
385 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 19:01:55.40 ID:rsyeSvhf
>>379
VVFストリッパ:一世代前のP-957
電工ナイフ:タジマ タタックナイフ
ペンチ:3peaks DF-195
386 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 19:02:07.47 ID:M6R/nv6p
>>384
ありがとうございます!助かります!
387 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 19:09:28.00 ID:FEZWG07Y
今日の講習で「練習とはいえリングスリーブ足りないとか間違えたので
追加で下さい」言うてたら落ちるで とw
ところで今回の大川先生の予想まだですか?w毎回
楽しみにしているんだが?w
388 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 19:29:41.64 ID:EpWLj/PW
>>381
後で適当に拾っとけばおけ
389 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 19:46:10.19 ID:3W0qCuZN
>>381
床に捨ててももんだいないし、時間がもったいないからリンスりの先端処理の時も切った破片がどこに飛ぼうが気にせず切ればいい。
390 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:00:56.72 ID:rPE4wVDc
鬱病の薬が届くのが約1週間後だからそれから勉強する
391 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:07:39.00 ID:3W0qCuZN
>>390
そんなに時間かかるなんて一体?
個人輸入か
392 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:21:49.65 ID:UZhPran0
切り屑邪魔だし、いちいち片付けてたらタイムロスだから
手当り次第床にポイ捨てして散らかして作ってたら
怒られるのかな
393 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:31:57.70 ID:Kuz6vMBc
複線図高速化だけど、全問を繰り返しやるより、ちょっとずつ繰り返しやると早くなるな。
暗記に近いのかもしれないが、次に何を書くか考えずにできてくる。
そうしたら、5分以上かかっていたのが、4分ジャストくらいになってきた。
ただ、同じ課題を1日に何回かやらないとその境地に自分の場合は達しないが。
多分、他の人は馬鹿にしてやらないと思うけど、やる、やらないでは効果が全然違う。
394 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:36:07.75 ID:RkjoS/XI

やると思えばどこまでやるさ
それが男の魂じゃないか
395 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:40:37.98 ID:3W0qCuZN
>>392
もうまんたいね
396 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:47:46.50 ID:Rqeou2ko
作ったあと解体して可燃物で捨てていいのか?
配線のごみがすごいことになっているんだけどね
397 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:56:35.69 ID:TDX4L+rW
>>392
本番ではゴミ袋渡されるよ
398 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:57:03.80 ID:X8/8EdCw
>>396
燃えないごみ
399 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 20:59:44.37 ID:Rqeou2ko
不燃なのか?
まずい可燃ですててしまった・・・
注意くるなこりゃ
400 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:02:04.71 ID:rPE4wVDc
>>391
個人輸入だよ
病院なんていけないし
401 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:05:59.17 ID:sWYmyNuY
>>399
細かいことは気にすんな
402 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:10:00.52 ID:y52iF4Iy
金属管のネジをねじ切って、そのネジって簡単に外せるの?
403 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:13:16.15 ID:ACWbPdq3
10くらいまで来ると、オンデマ動画見るのもかったるくなってくるな
まあ一応全部見るけど
404 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:14:19.46 ID:Ak9IVvwB
全然わかんねー落ちるわこれ
405 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:20:16.88 ID:l9jwS6vv
>>402
ほぼ半永久的に外せないと思った方がいい
ネジがそこらのペンチとかで簡単に外せたら
ねじ「なし」にしてまでボックスコネクタを金属管に締める意味がないだろw
406 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:22:51.37 ID:6JxLOj95
>>402
ネジ部にギザギザの円盤(歯車風)が残るから、それをペンチがプライヤで掴んで回す。
407 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:23:46.75 ID:6JxLOj95
>>405
なかなか嘘が上手だな。
408 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:29:55.82 ID:X8/8EdCw
>>402
土台ごと回るから普通にペンチで外せるよ
>>405は大嘘付きの気違い
409 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:32:47.32 ID:RkjoS/XI
410 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:34:28.29 ID:Rqeou2ko
bP3って多すぎるわ
山貼らなくてみんなこれ全部やってんのか?
時間ない人はかなりつらい
411 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 21:46:15.78 ID:sWYmyNuY
準備不足で落っこちて一年待つ方がつらいと思うよ
412 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 22:48:26.09 ID:/EXf0pFl
>>405は握力ないんだよw
ネジ切る力もないんだから、大目にみてやってくれや
413 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 22:49:24.20 ID:fwcjNMFn
露出コンセントはレセプタクルと少し剥き加減が違うからもう少し練習が必要だなぁ。
414 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 22:54:02.06 ID:x+QZSY6k
あせってやるとダメね
取り付け枠が上下逆さだったり
3Cんとこに2Cつけちまったり、スリーブの頭きり忘れたり
白黒線逆だったり
失敗しながら覚えていくしかない、まだ二個目、3をやって寝る


作成した後分解するとおもうのですが、再利用してますか?
415 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 22:58:34.36 ID:dX5YSvkL
頑張ってるアピールして煽ってるような書き込みが多いな
何事も気持ちが切れたら終りよ
金かかってんだから最後までやろうぜ
こんなゴミ資格、受ける理由もそれぞれ下らない理由なんだろうし
2回目受けるなんて考えられんわ
416 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:04:55.47 ID:Rqeou2ko
ゴミ資格なのに受けるのはなぜなんだ?
意味わからないw
417 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:09:26.49 ID:dX5YSvkL
>>416
俺にも下らない理由があるからだよ
ちゃんと読めクソが
418 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:12:20.59 ID:Rqeou2ko
くだらない理由ならうけなきゃいいだろうが
おまえみたいなのが気持ち悪いんでしょうw
419 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:16:41.41 ID:B7J9ZMa+
ほんと気持ち悪い
まさにゴミ人間
420 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:21:30.41 ID:8RWSkVfs
これ落ちても別に生きて行けるから気にすんな
421 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:24:02.79 ID:Rqeou2ko
捨ててもいいような資格をうける意味がわかりませんけど?
ゴミ資格なんだろ?
422 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:24:17.41 ID:ACWbPdq3
>>414
>>414
課題には再利用しないが、レセップや露出コンセントの輪作りや、
引っ掛けシーリングのシース・被覆向きの練習に再利用してる
423 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:27:09.25 ID:xfT5VvOC
>>414
パーツの取り付け練習に再利用してる

>>417
ちゃんと読んでも意味がわからない
伝わる様に書こうね
424 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:32:17.06 ID:Xx6EitNs
何かを貶めないと今の現状に精神が崩壊しそうなんだろ
425 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:36:11.66 ID:KuWLzMWf
ホーザンの技能試験動画で作業してる人
毛深くないですか?
身の毛がよだつんですけど
426 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:39:45.71 ID:x+QZSY6k
なるほど
練習用にしたほうがよさそうですね
有難うございました

流れで一種受けようか、冷凍二種受けようか悩む
冷凍は締め切ってしまったんですよね・・・
このまま一種受けるかたいるのだろうか
427 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:41:01.73 ID:Xx6EitNs
一種は結構いるんじゃね
流れでやったほうがやりやすいし

免状には実務経験が必要だけどさ
428 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:42:45.48 ID:wePqMZLu
下期申し込みした全くの初心者だけど3カ月で筆記受かるの?
429 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:47:00.94 ID:/BhZo0Mq
一応筆記の合格確認しておきたいが
何時にどこで発表なんだ?
電気技術者センター?
430 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:50:25.64 ID:/BhZo0Mq
明日の話だろ?
431 :
名無し検定1級さん
2016/07/03(日) 23:57:18.96 ID:fwcjNMFn
明日、ネットで9時30頃発表じゃなかったけ?
432 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 00:07:00.64 ID:A5lWv8mM
>>426
冷凍試験の申し込みは8/24から9/4まで
お盆が明けてから
433 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 00:09:55.65 ID:+C3fe3Xx
眠たいけど頑張ろうganbatn
434 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 00:14:02.81 ID:VnWYbyUi
冷凍の試験は難化してるみたいですね
昔は35-45%くらいだったのに
今は15-20%になってるんですね・・・
ん〜どうすっかな (´・_・`)
435 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 00:57:19.24 ID:602AKEbF
10:55〜 受験上の注意説明
11:00 受験者カードの配布と記入
11:23〜11:29 材料の確認
11:30〜 試験開始

つまり、材料確認が6分もあるので、何番の問題か予想ができる。
ただ、問題用紙が透けて見えていたという人もいたので、それが本当なら確実に絞り込める。

そこまで問題を特定できたら、材料と部品を配置し結線のイメージができる。
436 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:08:50.01 ID:tS6dpV0r
試験会場の机が狭い事が気になって、電工実技の傍ら、置き型工具入れを作ってみました。
ポップアップバッグに、樹脂の取っ手をネジ留め。
前部のクリップだけ留めると、斜め前になり、取り出しやすくなります(3枚目画像)
サイズは幅15cm、奥行20cmです。
No.1問題と大きさ比較してみて下さい(4枚目画像)。
収納工具は、マスキングテープ(ダイソー)、取り外し工具(パナ)、キッチンタイマー(ダイソー)、
鉛筆、15cm物差し(ダイソー)、電工ナイフ、(+)(−)ドライバ(ベッセル)、圧着工具(エビ)、ストリッパ(ホーザン)、
ペンチ(メリー)、ラジペン、ニッパ(ケイバ)、ウォーターポンププライヤ(TOP)、プライヤ(HIT)です。
持ち手部分をドライバの収納用に使ってしまったので、丸ごと紙袋に入れて会場入りでしょうか。
皆さんも実技に疲れたら、お遊びDIYもどうですか(笑)

https://imgur.com/8nHFFdw
https://imgur.com/y7I9whH
https://imgur.com/oKdF7D2
https://imgur.com/UdtNB7G
437 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:19:27.35 ID:V6TUtloi
電工のみなさん
通勤はリュックですか?
作業着着て電車乗って通勤してるんですか?
参考までに教えて下さい
438 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:29:01.28 ID:chcyhEac
本社勤めのエリート電工です
アルマーニのスーツ着てます
439 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:31:25.68 ID:chcyhEac
普通に考えて電工やってるなら自動車でしょ
現場が駅から離れていたら不便でしょうに
440 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:46:21.54 ID:pDy7Z0Pi
複線図書いても線がグッチャグチャになって笑う
手本みたいに見やすく書けねえわ
441 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:50:18.17 ID:V6TUtloi
>>439
いったん会社に集まってから出発するんじゃないんですか?
昼飯入れたりするのはリュックですか?
442 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 01:51:23.22 ID:nZusop35
>>436
いいね。
テープを掛けてあるフックはIV線?
何も言われないような気もするけど、不正扱いになったら面倒なような。
443 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 02:10:29.67 ID:tS6dpV0r
>>442
ありがとうございます。
安直にIV線使いましたが、その危険性もありますね。
ダイソーにあるカラー針金に変えてみたいと思います。
444 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 02:31:40.09 ID:9pGImltd
>>436
一見すっきりで良い様に見えるが、試験中の緊張時、
ペンチやストリッパーなど同じ場所にきれいに
何度も差込めるか疑問。
最終的に傍らにポイポイ置いていく予感。
作業動画みても皆んな、ゴトって音出して横に置いてる。
445 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 05:05:38.37 ID:MkKS1H4U
>>428
3か月もあば普通に受かるよ。
446 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 06:19:53.58 ID:e+4C4/HQ
ニッパーもウォーターポンププライヤも使ったことないわ
PF管もねじなし電線管も手で十分締まるしいらねー
447 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 06:40:02.72 ID:9Oavd5gn
今日は筆記の発表ですね
筆記を突破して技能への弾みをつけたいものです
448 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 07:24:35.34 ID:prxdqT06
ケーブル先切断だと、ケーブルどのくらい余るものですか?
たまに、わたり線部分の長さを間違えてしまいます。
寸法はオーム社を参考にしています。
449 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 07:25:34.53 ID:prxdqT06
>>446
自分も使っていません。
オンデマンドさんの影響です。
工具だと閉めにくいというのもあります。
450 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 07:30:27.68 ID:tS6dpV0r
>>444
ありがとうございます。
多分そうなると思います。
ただ、工具持ち変えが少ない作業方法を取っているので、一区切りで仕舞う形かと。
取り出し時、ポップアップバッグの底の布引っ掛かり、工具ズレ防止に、排水キャップ(塩ビ樹脂)を入れていますので、差し込み、取り出しは思いの外、スムーズです。
451 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 07:44:05.65 ID:prxdqT06
>>436
凄いのはこだわり工具、備品の数々。
本職まだなのに、試験前にこんなにそろえるなんてすごい。
本職で希望ですか?前のめりの姿勢だとこんなにすごいのでしょうか?
452 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 07:45:12.47 ID:NVjdeMQi
合格発表は9時半からか
お前ら今のうちにページ出しとけよ
時間になったら重くなって入れなくなるからな
453 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 08:34:34.24 ID:L5qSvUy4
>>452
気持ちはわかるが、焦らんで良い。
結果は逃げない。
454 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 08:48:02.51 ID:RGWrbIa9
>450
似た(用途や形状が)工具を近くに並べるのは見た目に美しく思えるが、
逆に離したほうが良いよ(badknowhow感)。
そのうち工具の位置を手が覚えるようになるけど、近すぎると間違えて握る確率が上がる。
455 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 08:53:39.72 ID:AJHVDQmO
この試験簡単なん?すぃーとわかるの学科を購入したけど、付録についてる機材材料の種類多すぎて
覚えられる自信ない。国家試験は宅建しかないけど、
純粋に過去問だけやってたら道は開けるかな?
簡単簡単を鵜呑みにしてたのでちょっとびっくりしてる。
456 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 08:55:48.88 ID:AJHVDQmO
国家試験の経験は、宅建しかないので
勉強方法がいまいち分からないのですが

訂正
457 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 08:55:49.44 ID:oyD0ndd7
>>455
宅建の方が遥かに難しいぞ
業法よりも簡単だぞ
458 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:03:49.84 ID:mLqOZqh7
来てました〜〜

[試験種別]
平成28年度 第二種電気工事士試験 上期筆記試験

[受験番号]
123456789J

入力した受験番号は合格者一覧にあります。
459 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:07:26.99 ID:q0UzsVDO
筆記合格w
460 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:22:04.45 ID:oXnId1dy
無事合格。しかし全然盛り上がらねーなw
合格率65.2%落ちる方が難しい試験www
461 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:22:08.24 ID:oyD0ndd7
筆記受かった!点数も知りたいけどなー!
462 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:26:03.85 ID:Ca5MrX5y
当然合格だった
早いとこ実技うけたい
463 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:27:04.81 ID:LZQpI2C+
>>458
おまえさんの受験番号で
技能受かったか確認されるなw
464 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:28:12.02 ID:NkGbAN3o
465 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:29:28.20 ID:UYCe4Pkq
>>463
そんな番号ない
466 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:29:55.71 ID:mLqOZqh7
平成28年度第二種電気工事士上期筆記試験の結果について
一般財団法人 電気技術者試験センター
当試験センターか&#12441;、平成28年6月5日、全国57試験地、100試験会場(第1表)て&#12441;実施 した標記試験の結果を次のとおり発表します。
1.総括
筆記試験の受験者数は74,737人て&#12441;ありました。 第二種電気工事士試験委員会において、合格基準点は60点以上と決定されました。 その結果、合格者数等は第2表のとおりとなり、48,697人か&#12441;合格し、合格率は65.2%
となりました。
2.地域別の合否状況
全国57試験地を10地区にまとめて、受験者数、合格者数をみると第2表のとおり となります。合格率の最高は北陸(70.5%)て&#12441;、最低は沖縄(52.8%)て&#12441;ありました。
http://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou2/h28/h28_k2_kamikihikki.pdf
467 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:31:51.50 ID:UYCe4Pkq
>>462
気持ちはわかるが、焦ら…(ry
468 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:34:30.82 ID:NVjdeMQi
しかしこんな簡単なのでも65.2%か
乙4といい舐めてかかってるのが多すぎるんだよな
安い金じゃないんだからもう少し勉強しいや
469 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:36:33.98 ID:sOUoDT5+
合格者一覧にありますって...
わかりずらいな
470 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:39:46.80 ID:o8954FdZ
自己採点92点
当然の合格でした

まぁマークシートズレもなかったようで一安心
技能の練習がんばるぜ〜
471 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:41:20.94 ID:XvtbrLbv
やったー合格してた!
実技も頑張るぞ。
472 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:43:43.57 ID:CjuzTZWH
>>463
ピュアなんだね
473 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:45:26.06 ID:LZQpI2C+
>>472
ちくしょう!
ちゃんと見なかった
俺みたいなウッカリさんが
技能落ちるんだろうな
474 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:46:42.02 ID:2aySLsXC
申し込み81,504
受験者数74,737
合格者数48,697
合格率 65.2%
475 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:48:39.01 ID:5JFqeBUx
>>469 それ(笑) 赤い細かい文字が出てきて一瞬焦った。
476 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:49:40.75 ID:FIe4aasD
しかし今年の問題は過去問とちょっと違ったから合格率悪そうな感じだったけど終わってみれば例年より高い合格率か
バカだカスだと思ってたけど、お前らやるな…
477 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:51:32.22 ID:5JFqeBUx
>>476 「くそっ、じゃあ技能は工数の多いの出しちゃうぞ」とならない事を願う。
478 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:53:03.81 ID:eQGFNKLf
頼むから公表問題のNo.6出てくれ!
479 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 09:55:03.80 ID:goBgPLfa
申し込み81,504 ってことはひと口9300円として

757,987,200円の売り上げか

超ボロ儲けウハウハな商売だわな
480 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:06:09.33 ID:6q0818t6
平成28年7月23日土曜日実施
第二種電気工事士上期技能試験
試験会場地図
http://www.nexa.co.jp/ecee/kto0723.html

平成28年7月24日日曜日実施
第二種電気工事士上期技能試験
試験会場地図
http://www.nexa.co.jp/ecee/tsk0724.html

http://www.shiken.or.jp/examination/index05.html
481 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:07:38.48 ID:OxnJGUWI
技能の問題は昨年のうちに決定済み。
試験材料の手配の都合があるからな。
482 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:15:45.70 ID:TvGOSS/H
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
本日の課題完了
どうです〜??
483 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:16:42.56 ID:FIe4aasD
>>482
もういい加減ウザい
484 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:21:55.86 ID:o8954FdZ
>>482
あーはいはい
すごいすごい
上手にできましたねー(よしよし
485 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:27:57.05 ID:ZOJx/ziZ
>>482
かまってちゃん気持ち悪いなぁ
自分のブログかツイッターにでもあげとけ
486 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:28:45.48 ID:LphrEowT
今日発表だったのすっかり忘れてたわ
去年ギリギリで落ちてるから不安だったけど今年は学科合格したわ
あとは実技だな
487 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:35:01.81 ID:KrHbPglY
えっ!?なんでみんな嫌がってるんですか?ここってこういうスレですよね?
488 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:40:06.78 ID:o8954FdZ
なにこいつ?きっしょ…
489 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:43:37.61 ID:YNAg34Dm
>>482
突っ込み処がない
もう合格じゃないかな?
490 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:44:09.78 ID:KrHbPglY
さすが底辺電工ども
やってる仕事も性格もクソに集るハエと変わらんな
アホらしいから技能試験は棄権するわw
491 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:45:30.38 ID:o8954FdZ
やっぱりいつもの気違いニートくんか
492 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 10:59:13.24 ID:Zraye2zu
>>455
去年宅建受かったが正直こちらのほうが難しい
学科はなんとかなったが実技で絶望してる
493 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:16:50.85 ID:e+4C4/HQ
自分で上げて評価待ってるやつって気持ち悪すぎる
494 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:18:39.62 ID:wGdMfWik
同じ受験料払ってんなら筆記の結果にかかわらず技能も受けさせるべきだと思うのだが

で、どっちかが合格なら翌年は合格した方は免除と
495 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:21:48.26 ID:0mfwyY9G
>>482
ケーブルが連用枠内にちゃんと入ってる?
496 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:22:17.45 ID:bduKAuWZ
>>494
消費者庁へ文句いいなさい
クレームで改善される事もある
497 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:23:25.32 ID:fnLTza7T
>>492
マジか。業法並みの難易度という人がいたり
宅建よりも難しいって人がいたり。その人の
属性にもよるんかな?仕事内容とかさ。

泣き言言ってたけどても、仕方ないのでボチボチ
勉強します!
498 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:25:36.42 ID:R0WdSSu7
>>482
電源のシースが短すぎるので不合格
残念!
499 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:34:30.86 ID:hQ06vtw0
>>497
宅建より難しいってのは絶対ない
工具とか同じ問題ばかりだから繰り返し解いてたら自然に覚える
うんざりするぐらい同じ問題ばかり
500 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:36:16.66 ID:LZQpI2C+
相変わらず沖縄は合格率悪いなぁ
501 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:38:47.44 ID:o8954FdZ
>>497
>>492は単純に勉強しなれていない人でしょ
初見の勉強はどんなジャンルであろうとも難しく感じる
難易度をかたるなら試験に合格した後で語るべき

その上で、宅建の難易度がが10としたらこれは技能も含めて確実に1以下だわ
502 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:42:22.61 ID:CvLF0241
筆記に限れば乙四より楽でしょ
503 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:43:53.59 ID:YNAg34Dm
>>495
よく見てるな〜
504 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:44:16.10 ID:4PsgEpg8
入力した受験番号は合格者一覧にありません。
505 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:48:24.77 ID:bS+94RIq
沖縄はハブが居るから
506 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 11:56:23.99 ID:gvaJDdCC
>>505
四国は獣いないから合格率高いのか?w
507 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:06:48.52 ID:TWY9x4zZ
>>502
同じ6割でも乙4はそれぞれ6割でどっか捨てたり他でカバーとかできないしな
地域や場合によっては物化でかなり高難度問題にあたる可能性もあるみたいだし
508 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:09:03.83 ID:Tbyi8MVk
ところで俺…この資格取れたら人生初の車買うんだ…
20万の中古車だけどどう思う?
509 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:11:09.61 ID:XUFCZTKk
>>497
所詮底辺資格
実技試験の日に
どんな受験生が受けに来てるか
自分の目で確かめてみたら
一発でわかる
510 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:14:25.34 ID:hB1EoKLZ
下期受けるのですが過去問勉強しとけばいいのですか
511 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:16:53.92 ID:JHhhUhK1
実技の練習をした後作ったものを分解してる時は空しさを感じるな
特に差し込みコネクタから電線をぐりぐり外してる時
512 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:17:26.01 ID:HdSuQbel
過去問やりゃ合格できるよう自分も今確認したら合格してたしなんとか実技一発合格したいものだな
513 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:19:05.89 ID:JHhhUhK1
>>497
普通はこっちの方が楽

宅建が楽なのは文章題の暗記物が得意で法学になじみがあり
かつ不器用だったり性格的に100%の正確さを求めるのが苦手な人
実技は知識より作業慣れだけど、重大欠陥一発でアウトだからね

ブログで5年がかりで取れた人のを見たことがあるけど
普段からなんでも8割できればオッケー、っていう性格だから駄目だった、と書いていた
514 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:22:17.26 ID:zTpzfoaR
う〜ん、そうか 宅建は範囲は広いが国語の試験だし、
暗記と法律上の善悪マスターすればいいけど
こちらは電気という目に見えない物の勉強たから理屈がわからずしんどかった
実技本当に難しい、皆スゴいな〜尊敬するわ、とても時間内に間に合わない
upしてる人がデカイ複線図書いてるけど
試験用紙にあんなスペースあるのかな?
それともメモ紙持ち込みOKとか?それは流石にないか
515 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:26:00.09 ID:JHhhUhK1
>>512
そういや正午から発表だったね
今見たら合格だったけどなんだあの合格者検索のボタン配置
何度も入力画面に戻らされて一瞬不合格かと焦ったw
おまけに合格の言い回しが何か人を小馬鹿にしてるようだw
516 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:27:40.06 ID:Ocpb9TvH
>>495
入るように曲げとかないとダメなんですか?
517 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:29:50.56 ID:MkKS1H4U
>>508

合否と車購入に何か関係あるのか?
欲しければ合否関係なしに買えば?
518 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:31:21.83 ID:JHhhUhK1
>>514
情報処理試験のSG受けた人でそれと逆なことを言ってる人がいたな
計算問題が得意なのに文章題ばかりで疲れたって

結局向き不向きかな、ただ地頭の良し悪しより体で覚える作業慣れだから
多くの人にとっては電工が楽なんじゃない?
筆記の暗記なんて他の暗記物に比べりゃたかが知れてるし
519 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:32:32.09 ID:JHhhUhK1
>>514
あと実技試験の複線図は
問題用紙にA5程度の広さの余白があってそこに書けるそうだ
520 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:33:25.93 ID:FU1UVmBQ
>>514
問題用紙に複線図を書く余白はある。
521 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:33:34.75 ID:TUYa0eXH
宅建受かる地頭と努力が出来たなら技能だろうと絶対乗り越えられる
522 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:38:03.11 ID:xlD1uL+P
1週終わって残り15分ぐらいに完成出来るようになった!
2週目正直面倒だな
523 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:41:34.19 ID:MW8Rd3tz
>>451
ありがとうございます。
前職、生産技術の仕事だったので、工具は色々と持っています。
というか、工具箱だけでも、4つ以上あるかな。スパナ、六角系が多いですが。
今はビルメンの管理者なので…(何で資格持ってないw)
524 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:43:25.84 ID:B/ml5xcB
女の腐ったような男の ちっぽけなメンツ 
http://itainews.link/2016/07/post-4536.html
   
525 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:45:25.23 ID:XUFCZTKk
>>515
黙ってても毎年大量の受験生が集まって
金ゴマンと貯めこんでるのに
受験生へのサービスには金使わない連中だからねぇ
526 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:46:06.00 ID:q0UzsVDO
筆記の時点では、どうも複線図ってのがわかりづらかったんだが技能を始めてから、急にスラスラ書けるようになった。ちょっとまだ合ってるかどうかが毎度不安なんだがこんなものなんだろうか?w
527 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:48:55.89 ID:MW8Rd3tz
>>454
ありがとうございます。
実際の試験では、ニッパ、ラジペン、プライヤ類は、別の工具袋にお守り代わりに持っていきます。
良く使うストリッパ、ドライバを右側に、最後にしか使わない圧着工具は左側にしています。
実技練習でやってみながら、さらに改良していきます。
ちなみに写真のNo.1は、工具入れを利用しながら作りました。26分でした。
528 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:52:09.20 ID:Tbyi8MVk
>>517
あるよ!
資格とったら収入アップが見込める
車維持費が出る
ウマー

20万も出すんだからいい車がほしいな
ハリアーかレクサス買うわ
529 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:54:37.68 ID:Xey3DeCM
>>508
足回りと走行キロとタイミングベルト交換したかどうかなどきちんと確認した方が良い
あと、寒冷地なら車体のさびとかも確認しよう
530 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:55:46.17 ID:JHhhUhK1
上期の筆記合格率は65%か、ここ2年より少し上がったな

ここ2年、下期の筆記合格率は上期より低くて5割前後だったと思うけど
今年の下期も合格率は低くなるんだろうか
531 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 12:57:02.28 ID:Tbyi8MVk
>>529
タイミングチェーンの車だったら交換いらないんだよね?
532 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:07:31.08 ID:PvKaIcwe
筆記試験の合格率で技能の出題の難易度が決まるという都市伝説
533 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:16:28.23 ID:hHrXPP+W
今決めて今から材料発注なんて無理に決まってるだろ
534 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:19:05.21 ID:Gtr5GeNQ
筆記受かってた
けど技能試験への不安が原因で今吐いてキタ
535 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:33:05.32 ID:bduKAuWZ
>>533
まだ工具も器具も発注してないぞ
一週間前に始める
536 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:34:10.03 ID:bduKAuWZ
>>532
なら難しい候補問題になるのか?
537 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:39:55.46 ID:kbIaGt2b
入力した受験番号は合格者一覧にあります。

よかった。まぁ自己採点で96だったから心配してなかったけど。
合格か不合格かとはいえ、何点だったかも知りたかったな。
まぁいいか。さぁ技能試験だ。
538 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:51:03.39 ID:PiMPEY3m
ふぃ〜自己採点60点で合格だったじぇ
一夜漬けだったから不安だったな
技能は一夜漬けとはいかんから始めよか
539 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 13:56:04.38 ID:L5qSvUy4
>>532
>>536
まず、おまいらの感ずる難しい問題とは?

それを熟しておけば問題無いだろ。

まだ2週間もある。
540 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:01:28.50 ID:cArkc7/G
>>533
結果がすべてだから
541 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:05:49.25 ID:OoF3sum9
一夜漬けとはいえ90だったw
542 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:06:20.11 ID:k9wFbU5P
>>533
材料は候補問題全ての分を用意してある。
毎年、使った分と変更分だけ追加している。


だとしたら?
543 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:11:20.88 ID:OoF3sum9
倉庫から溢れちゃいますーww
544 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:11:40.64 ID:bvzOAqS6
テンプレにあったダイソーのステンレス尺40センチ、買いに行ったけどステンレス尺は30センチまでしかなかった
代わりにプラ尺50センチを買ってきた
545 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:25:23.03 ID:rqbiVrgN
合格者数を過去2年に合わせにいって、結果的に合格率が上がっただけだと思うが。
受験者数が減ってるからな。
難易度どうこういうレベルの資格ではない。
実技試験用の工具を売りたいんだろう。
民間の会社と仲が良いこったね。
546 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:25:48.31 ID:t9RWD3L0
あ〜あ
プラス製は重大欠陥取られるのに・・・
547 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:32:49.08 ID:FsIDt6xD
でも、勉強しないと受からないし、免許の有無はすごい差だよ
548 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:35:55.27 ID:4NkH7C7f
>>546
狙ったんだろうけど面白くないよ
549 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:39:05.73 ID:WcrFPXcb
筆記試験の合格者数が例年より多いと実技試験は試験官がチェックのし易いやつや片付けが楽な物が出題されるんじゃないかって勝手に思ってんだけどどうだろうか。
チェックや片付けで時間食ってたら仕事量増えて不満出るだろうから。
550 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:43:59.07 ID:THmDxlyS
>>546
釣りだか不安煽りだか知らないけど
この板でこんな見え見えのバカが現れると
ああ、いよいよ試験が近いんだなあって実感できるよねw

>>549
部材の発注の関係で技能試験の問題は筆記の実施前にほぼ決まってるんじゃなかったっけ
551 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:47:39.62 ID:BXvUUYXr
親父も俺も筆記突破した
技能も合格して親父とエアコン取り付けするんだ
552 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 14:52:02.03 ID:cxYByMai
パシフィコ横浜とか何千人単位で一斉にやる場所って騒音すごいだろうなw
集中できるのかコレ
そういう面の練習もしといたほうがいいな
553 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 15:02:27.64 ID:WcrFPXcb
>>550
あーそれは以前聞いた事あるんだけどね。

そうかー、筆記試験の前から既に決まってんだったら、チェックする人らは筆記の合格者数を見て作業量が決まるからガッカリしたりまぁこんなもんかみたいな感じで心構えていたりはしてるんだな。
554 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 15:08:33.76 ID:0+4pefe3
技能はリアルちから次第かな。

圧着とかパワー使いすぎて疲れる。
VVVF1.6線をネジ穴合うように曲げたり、コネクタに指すだけで指力もヘロヘロ。
当日に指とか怪我して血が出たらぬるぬる滑ってそこで終わりそうだ。
もし冷房効いてなかったら、そのまま帰るかもしれない。
555 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 15:51:52.29 ID:8+UNlg9P
5番の200Vコンセントはやっぱり端子台から付けた方がいいですか?
コンセントから付けたら緑線の位置がおかしくなって。
電線はネジったら欠陥ですかね?
556 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 15:59:01.53 ID:WcrFPXcb
>>555
捻っても欠陥にはならんでしょ
先に端子台に繋ぐと端子台バタバタしちゃって面倒だな俺の場合
でもVVF2.0-3Cは先に繋げちゃう不思議

だから、200Vコンセントの部分は1番最後に後回し
557 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:00:35.44 ID:THnnxgNo
腰に工具バックつけて試験するのは有りなの?
558 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:34:21.86 ID:k9wFbU5P
>>555
VVFを曲げたら内側の緑がおさまりが悪くなったってことですよね。
曲げるときに端子台側に出てこないように頑張るか、
先に曲げてから成端するときれいにできるます。
他と異なる手順になるのであれですが。
559 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:39:18.77 ID:KV/TxrVA
差し込みコネクタって大体何センチで切ればいいの?
ゲージに合わせるとタイムロスなんだけども!


俺まじでギリギリなんだよおおおおおお
560 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:42:32.04 ID:KV/TxrVA
向精神薬飲まないとめっちゃ手が震える
だめだこれは
561 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:46:34.90 ID:k9wFbU5P
>>559
例年使われるのはニチフだそうで、
http://www.nichifu.co.jp/j/product/d/prod_ql.html
メーカー指定が 11〜13mm なので 12mm と憶えておけば、よろしくてよ。
562 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:48:08.56 ID:sdS7JqZc
>>561
よっしゃ2分短縮の予感
563 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:51:49.60 ID:P2g1Z1Mf
諦めた
564 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:54:59.10 ID:mJnV3VVF
>>563
はえーよ。
565 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:56:36.19 ID:8+UNlg9P
いや、問題をよく読まなかったのが悪いんですが、先にコンセントに繋いで最後に端子台に差し込むときに緑線が上に来るように曲げてしまってたのです
566 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 16:58:30.93 ID:sdS7JqZc
諦めたらそこで試合終了ですよ
567 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:02:54.87 ID:i+tth6de
>>565
それは結線ミスやで
568 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:03:36.65 ID:i+tth6de
>>564
idがVVFでワロタ
569 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:09:37.64 ID:sdS7JqZc
鬱病の薬も注文したし準備は万端
570 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:21:51.32 ID:k9wFbU5P
>>565
それはコンセント側をねじって曲げ直せばいいんでは。
本番では間違えないでしょ。
571 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:28:29.11 ID:A5lWv8mM
いよいよ明日、あみんのブログで今年の出題予想をするそうだが、
出題が予想される候補問題の番号よりも、
毎年何かしら出てくる今年の新傾向をチェックすべし
(例えば、1は今年からエコケーブル採用とか)

逆に、去年と全く変わってない候補問題(例えば11とか)は
今年はまず出ない、とみてもいいだろう
572 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:34:07.42 ID:UC8MTTpR
>>531
タイミングチェーンは30万キロもつらしいが、稀に数万キロで切れる場合があるとか。
ただ、エンジンオイルは5000キロ毎とかにまめに変えないと長持ちしにくくなるみたい。
573 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:42:14.04 ID:fs+XeNMT
自己採点62点の俺氏、無事筆記合格で安堵の涙
574 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:42:39.51 ID:Gs/ar22T
大した資格じゃないけど頑張って下さい。
575 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:48:18.35 ID:t8eHOMvU
自己採点で78点のワイ、普通に受かってた
576 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 17:52:01.26 ID:YNAg34Dm
余裕ありすぎで
わざわざ確認するまでもない
577 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:13:44.83 ID:9Bj2M13s
>>382
HOZANマニア?
>>385
ナイフいる?
p-597じゃ3心剥けないけどいいの?
578 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:15:04.96 ID:x5rrg5IF
ワイド型の埋込器具も触っておいた方がいいかな。
579 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:16:42.58 ID:sdS7JqZc
試験種別     平成28年度 第二種電気工事士試験 上期筆記試験

受験番号     71XXX60T
入力した受験番号は合格者一覧にあります。
580 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:36:15.47 ID:XvnTihb2
鬱は甘え
581 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:41:43.43 ID:m/hPEB81
猫は甘えん坊
582 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:48:02.40 ID:k9wFbU5P
>>516
ダメってこともないようだけど、連用枠を取り付けるボックスがあって
その中に収めているという態でやっておくのがいいんじゃないか。
検査の人が見たときに、全体にきれいに仕上がっている方が、
「ああ、これは出来る人が作ったな」という先入観で見てもらえるかも、という期待。

それと、指定されている寸法はボックスや枠のセンター間の寸法。
シースをその寸法だけ残しているなら、シース端が連用枠の真ん中あたりに来ているはず。
50%まで許容されるので、気にしなくても大丈夫ですけどね。
583 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 18:58:29.78 ID:1JpgE3fb
49のおっさんだが
受験した

老眼が……
技能は辛い
584 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:00:31.43 ID:AL3mih/9
下期に受けるけど、自信がない
試しに過去問やったら80点だった
せめて90点まで上げて受けないとな
585 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:03:03.87 ID:OoF3sum9
150はマークしてないと
本番ではキツイな
586 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:06:43.23 ID:sdS7JqZc
>>580
鬱はまじでキツいんだぞ
プレッシャーとかには格別に弱いから試験とかではすさまじいハンデになる
587 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:07:09.15 ID:+C3fe3Xx
合格yea〜
実技がんばれganbatn
588 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:09:27.43 ID:kbIaGt2b
受験した28年の上期もそうだったが、
複線図関連の問題が増えてるよな
技能試験見据えてる人は念入りにやってるだろうから問題なく解けただろうけど。
589 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:11:18.63 ID:sdS7JqZc
ちょっとした動揺で顔真っ赤になって頭真っ白
手に汗大量にかいて手が震える

普通に話してるだけでそれなのに試験とか死ぬ
朝はすげえテンション最悪で身体のダルさが半端なく
悪夢を見ない夜はないと言っても過言ではない
俺の場合いつも恐ろしい物に追われて殺されそうになる夢を見る

薬飲まないと実技とか絶対無理だわ
590 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:15:29.61 ID:bS+94RIq
実技のドーピング検査はないと思う
591 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:15:49.76 ID:rqbiVrgN
>>586
俺も精神安定剤と睡眠導入剤を毎日飲みながらやってるよ。
自分がつらいのを分かってほしいんだろうけど、吐き出す場所を間違えてるぞ。
経験者にしかわからん世界なんだから、ウザいとしか思われねえよ。
そっち系の場所に書き込め。
592 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:15:51.44 ID:VnWYbyUi
受かってた
良かったわ

実技をがんばります
複線図2-3分、作成25分で10分くらい余裕できた
593 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:18:16.80 ID:AL3mih/9
技能は圧着工具をこの前、リサイクルショップで買ったのと
あとは家にある工具を掻き集めようと思います
594 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:18:48.89 ID:MRaPSPVA
候補問題の難易度トップ3はどれよ
595 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:20:58.20 ID:sdS7JqZc
複線図に寸法書いてたけどこれ要らないな
計算なんて一瞬だし都度切りなら見るの一回だからな
スリーブのサイズとコネクタの数は書きこんだ方がいいけど
596 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:24:27.28 ID:sdS7JqZc
指が短すぎて圧着ペンチ開くと握れなくてすさまじいタイムロスになってるんだけど小型タイプって売ってない?
597 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:27:52.44 ID:94TcNJ+4
これ落ちるとどう表示されるの?
598 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:34:34.11 ID:pTze3+2x
>>590
オリンピック直前にナイスなツッコミ
599 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:38:20.31 ID:prxdqT06
>>583
45のおっさんです。
ホームデンターで350円くらいするルーペおすすめ。
150円くらいするものを通販で買ったところ、小さすぎてダメ。
刻印確認に必要です。
600 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:44:22.17 ID:XvnTihb2
>>596
先に圧着ペンチへリンスリを挟んでおいて
左手でケーブルを束ねたところに巧く被せ通すやり方でもダメかい?
圧着するときは肢の後端を握ると割りかしイージーかも
601 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:45:14.85 ID:prxdqT06
まれにケーブル寸法間違えて切ってしまうことがある。
そういうことを当日試験でしてしまった人っているかな?
一発不合格だよね。
講習会ではどうにかして施工省略の部分のケーブルに差し替えて
提出したものの短いといわれていた。
一番の不安要素。
602 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:49:24.77 ID:kbIaGt2b
リングスリーブは失敗しても貰えるのに
ケーブルを追加支給しないのはなんでなんでなんだろう
いや、そりゃまぁ用意された材料でやるべきなんだろうけど、
ケーブルに関しては余裕なさ過ぎるんだよなぁ
603 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:51:28.79 ID:sdS7JqZc
>>599
ホームデンターって店があるのかとググってしまったわ
604 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 19:53:37.19 ID:prxdqT06
おじさんなので、許して。
起きてても体調万全でも、おかしいことはよくあること。
605 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:04:18.55 ID:WcrFPXcb
>>556
○VVF2.0-2C
×VVF2.0-3C
606 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:06:19.69 ID:pTze3+2x
>>604
45歳ならまだまだ現役じゃないですか
万全を期すために
使えるモンは持ち込みありすよね
607 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:07:12.23 ID:rqbiVrgN
おじさんでも施工ミスは許されないぞ。
電気工事のミスは死人が出るんだから。
608 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:11:07.93 ID:07oMdjn9
圧着ペンチの可動部に注油すると握りが劇的に軽くなったりもするよ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
609 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:12:06.80 ID:sdS7JqZc
この資格で出来る仕事でミスっても死人は出ないだろうだろう
ショートするだけだ
すげえデカイ音がしてブレーカーぶっ飛ぶからミスったらすげえ恥になる
610 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:16:07.15 ID:WcrFPXcb
>>602
例えば現場でリンスリや差込プラグを落っことして紛失したとしてもスペアなんかたくさんあるから問題無いやろってのと、
屋根裏とかでケーブル類を誤った寸法で切断したらもう最初から敷き直なきゃいけないってのを考えた場合、
試験時のリンスリの再支給はアリでしょと考えると納得行かないかい?

例えばリンスリの誤圧着で「小」→「○」は許されるのに、「○」→「小」は許されないのもよく考えると答え出るじゃん??

見えない・教えてくれない・書かれていない部分を想像する事は大事よ。
611 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:17:10.25 ID:1JpgE3fb
>>607
工具買った!
612 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:33:19.22 ID:FuMszB3o
リンスリ小→○はOKとは言っても、もし試験時にやらかしたら、不安だから被覆向き直してやり直すだろうなあ
613 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:55:48.44 ID:sdS7JqZc
圧着ミスしたら時間が相当やばい
けど気付いただけでもラッキーだと思って即切断一択
614 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:56:38.57 ID:6mvzf9pp
>>612
時間的な余裕があるなら俺もそうすると思う。
615 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 20:57:22.10 ID:pTze3+2x
リンスリ圧着はポイントだからなぁ
616 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:02:15.28 ID:sdS7JqZc
今日は圧着する線間違えて切ってやり直したら42分かかってアウト
俺のスピードじゃ一回ミスしたらそこで終了だと分かった
617 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:06:52.24 ID:YHAOzNBi
>>596
俺の買ったの、中までの奴だけど?
それじゃだめかな。
ak-17ma2ってかいてある。
618 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:11:29.71 ID:6mh3Y/Dd
練習で色んな失敗した方がええよ

練習では1度も起きなかった失敗が本番で発生すると
オシッコ漏らしそうな感覚に襲われるから
619 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:20:38.74 ID:OoF3sum9
>>596
中までのヤツええで
620 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:25:26.80 ID:sdS7JqZc
ak-17ma2ググったら高っ
これ新しく買う金で1周練習できるなあ
621 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:25:44.42 ID:VTqsg6CB
No.7が40分越えたよ
練習が足らないんだな
622 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:53:48.77 ID:K8Z5h4pY
技能はNo.10だろうな
筆記の内容からして
623 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:54:02.33 ID:A5lWv8mM
筆記の合格発表なのに、思ったほど荒れてねぇなw
624 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 21:58:20.59 ID:VUPqmRDV
オンデマンドさんはターボ積んでるん?
625 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:01:17.96 ID:pTze3+2x
>>623
その分、技能の発表で荒れるってか
626 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:01:21.35 ID:nZusop35
>>583
分かる。分かりますぞ。
結局、一番高い道具は老眼鏡だったという。
627 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:03:17.81 ID:prxdqT06
複線図3分出来るようになった。
同じ問題を連続で解き続けたから。
当たり前といえば、当たり前なんだけど、このくらいのレベルで何を書くかも
瞬時でわからないといけないのだな。
相当頑張らないとコンスタントに短時間にできない。
ここまで来たら、俺も頑張る。
628 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:04:00.88 ID:6hqZOQht
>>620
圧着工具はHOZANのP-737でいいじゃない?
工具セットのS-17に入っている物。
単体で買っても実売価格5千円程度だし。
629 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:06:38.35 ID:aL0YCH1w
まず結線図を描いたら施工条件を確認しておく。
必要な長さに全てのケーブルを切り出して被覆を剥き、
ランレセや角シーや端子台などの部品を付けて置く。
スイッチやPLなどがあればそれも先に付けとく。
渡線などの単体作業は後回しで先に進む。

差コネのジョイント部分から結線するがこのとき、
邪魔な線は適当な方角へ折り曲げてしまうとやり易い。
最後に圧着部分を処理するが刻印をよく確認しながら結線図を見て施工する。

終わったらもう一度最初から作業を確認しつつ形を整えたり、
芯線にキズが無いかランレセに不手際が無いかなどをしつこく観る。
ココまででどの課題も概ね30〜35分位で完了するはず。
630 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:10:22.81 ID:prxdqT06
参考書乗り換えなくてよかった。
結局のところ、作業は高速にできないといけない。
参考書の選定でうろうろしていたら、高速化まで手が回らなかった。
631 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:11:22.39 ID:prxdqT06
>>629
渡り先は後でやるんだ。
忘れそう。
一緒にやっても時間的に変わらない気がするけど、気のせい???
632 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:15:56.15 ID:i+tth6de
No.7は38分かかった
No.10は20分

頼むから10出てくれや
633 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:16:34.26 ID:aL0YCH1w
>>631
別にやり易い方法で良いと思う。
自分は切り出したケーブルの端材を分解してる時間がもったいないから
後でじっくりやる方法をチョイスしてる。
634 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:18:41.31 ID:NVjdeMQi
俺はパーツ?ごとに部分部分でやるから渡り線も一緒に作っちまうな
635 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:20:29.45 ID:K8Z5h4pY
関東の技能の会場おかしいだろ!ほぼ東京湾付近じゃねーか
636 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:25:16.84 ID:xDbVGf3R
>>635
筆記の時と場所って変わるの?
637 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:27:33.46 ID:6hqZOQht
>>636
県によって違うが、変わる場合が多い。
638 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:27:48.38 ID:NVjdeMQi
そりゃそういう会場が海のそばにしかないからだろう
関東だけで15000人+免除者だぞ
ひとりひとりそれなりのスペースが必要だし広いところじゃなくちゃやってられん
639 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:29:05.07 ID:K8Z5h4pY
>>636
23日がTOC五反田
TOC有明
タイム24ビル
東京流通センター第一展示場
東京工科大学蒲田キャンパス
幕張メッセ
マロニエプラザ
って書いてある
640 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:34:06.34 ID:aL0YCH1w
結線間違いだけは致命的だから先にやろうが後に回そうが、
お好きな方でどうぞ。

つまり埋込連用取付枠にコンセント1個などのどうにでもなるような作業は、
先にコンセントに結線だけしといて最後の最後に枠を嵌めてやるみたいな感じで、
後でも出来るものは後でやる。
641 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:36:58.15 ID:pTze3+2x
>>635
そこ噛みつくところじゃないでしょ
気持ちはわからなくもないけど
642 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:40:26.12 ID:K8Z5h4pY
>>641
東京の西の人は噛み付くよwwwあと埼玉
643 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:42:13.54 ID:07oMdjn9
ついでにストリッパーの駆動部にも注油してみたら凄くいい感じ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
644 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:48:47.73 ID:nZusop35
>>642
大抵のところが一県一か所なんだから東京都が特にひどいってことはないでしょ。
場所的には真ん中あたりなんで府中でやりますだったらその方が困るんでは?
私の場合は、日にちの都合で草加まで越境していったけど。
645 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:52:07.99 ID:S7HszT7q
前の方で金属管のねじ切ったネジを外すことができるって答えてくれた人 ありがとう
筆記試験は合格してたようだから、気合入れて頑張るかな
646 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:56:04.70 ID:rf+5cjnF
自分も西東京なんだけど
伊豆七島とか小笠原諸島の受験者に比べれば
電車で行ける場所ならまあ良しとしようかなと
帰りに美味いものでも食べてこようかなと画策中
647 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:58:25.64 ID:K8Z5h4pY
>>646
俺の器の小ささに泣けてくるわww
見習います!
648 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 22:58:37.04 ID:NVjdeMQi
筆記は淵野辺だったけど実技はパシフィコ横浜がエエな〜
淵野辺は行くのめんどいし
649 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:04:39.91 ID:RPLpMYY3
今度は荷物に工具があるけどみんな何に入れてくんだ
やっぱりリュックかね
650 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:10:14.64 ID:HJk9p1iz
>>646も書いてるが
俺は札幌まで片道330キロを5時間かけて走り
筆記受けてきたよ。また技能で同じだけ走り
試験に臨む。落ちてられないわ。
651 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:14:18.75 ID:qYOeMfgg
ビバホームの買い物袋に工具一式入れてるの見たら俺だから声かけてくれよな!
652 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:14:42.72 ID:nZusop35
下期は会場が少ないから更に大変な人もいるだろうな。
653 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:20:26.15 ID:1JpgE3fb
>>643
工具はいいが
電光ナイフの硬さといったら……
654 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:23:27.45 ID:RPLpMYY3
電光ナイフってなんかかっけーな
俺は電工バケツで参上しようかな
655 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:25:45.36 ID:sdS7JqZc
電光サーベル
656 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:40:03.63 ID:yrT4WHdp
中華一番みたいにアクロバティックに工作しないと不合格!!

全部切った電線クズが綺麗にビニール袋の中に入っていくぐらいにならないと駄目だぞ
657 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:41:33.91 ID:tS6dpV0r
工具入れ改良です。
ウォーターポンププライヤとラジペンはお払い箱です。
電工ナイフが取り出しやすくなりました。
ダイソーカラー針金を利用しました。

https://imgur.com/QKu95er
658 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:47:10.87 ID:1JpgE3fb
>>657
蓋閉まるの?
659 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:59:45.77 ID:pTze3+2x
>>657
仕事できそう
660 :
名無し検定1級さん
2016/07/04(月) 23:59:52.88 ID:FuMszB3o
技能の方が落ちる奴は少ないんだが、緊張するよな
やはり制限時間の少なさから来るものだろうか
661 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:09:10.37 ID:JRgu6qOQ
制限時間プラス20分ぐらい増やせよ

素人電気工作なんだからさー 協会さん
662 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:10:46.51 ID:XeAkMt3a
>>658
蓋…は無いですねw

>>436を確認を。
663 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:16:04.83 ID:INWMIkfo
>>662
朝見た時から気になっていたのだけど、試験に腰袋はOK
でも、机の上に工具箱出してて、工具箱はしまって工具だけを出しておくように
と注意受けた人がいるって、去年ここで見たので
腰袋です、と言い張れるような加工もしておいた方がいいのじゃないかなとか・・・
664 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:20:28.02 ID:XeAkMt3a
>>659
実技訓練が大事なのに、凝っちゃいました。
多分、策にやられるタイプですw
ちなみに、パナの取り外し工具は、収納式リール(70cm)に取り付けていますので、引っ張って手を離すと自動で戻ります。
紛失防止&手間無し!
試験ではほとんど出番無しだと思います(笑)
665 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:24:01.64 ID:XeAkMt3a
>>663
ウウッ、その可能性大ですか。
カモフラージュで、ベルトを付けるか…
また、DIYの楽しみが増えました。
666 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:33:29.26 ID:Tsu7n8CV
>>664
>>ちなみに、パナの取り外し工具は、収納式リール(70cm)に取り付けていますので、引っ張って手を離すと自動で戻ります
あはは、俺もやった! 懐かしいな。
べつに腰袋に偽装する必要はないよ。

工具入れは机の上に置いたり、椅子に置いたり、床に置いたりできる。
試験会場は、3人掛け机の両端に配置みたいな事が多いから、真ん中の部分は使えるし。
667 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:33:36.89 ID:bD0uYpwG
>>652
今年から下期の技能試験も埼玉・千葉・神奈川で受けられるようになった
上期と比べると会場の数はまだ少ないが
それでも去年までは関東でも東京しか会場がなかったからね(埼玉は筆記だけ)
668 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:51:45.55 ID:9bSyQizt
>>663
3年前に草加市の独協大で受けたけど、そのときは周りに
引き出しの整理トレイのようなものや、プラの小型箱を使っている人がいた。

中身が見えないやつが注意を受けるのかもしれないな。
669 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:51:58.43 ID:Y7nkUmIY
タオルと絆創膏忘れるのは、電工ナイフやペンチ忘れるよりダメージがでかい
670 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 00:55:56.15 ID:A4xbwcmP
血がすぐに止まるようなおすすめの絆創膏ってどれ?
すぐに買うからおすすめしてください。
671 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 01:01:39.12 ID:VwJNY/ja
アロンアルファ
672 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 01:08:25.22 ID:lhYhHvco
>>670
電工ならビニテ
673 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 01:09:07.73 ID:bACv64Hw
ランプレセプタクル、パナの人は明工社の必要かもしれない。
自分はパナで練習していて、なるべく小さく作っていた。
大きく作るのが意外に難しい。
かずわん方式では難しくないと思うが、時短のためにP-958で90度に曲げて
のの字を作る方式では長さ調節もあって、難しい。
長めにとって調節するのも手だと思うが、その場合は薄刃ニッパーが必要になると思う。
万が一に備え、ニッパーが欲しくなったが、とりあえずは技術習得が先と思う。
674 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 01:15:52.18 ID:XeAkMt3a
>>666
おぉ、心強いお言葉。ありがたいです。
諸先輩方も考えている事は一緒だったんですね>リールw
それでは心置きなく、工具入れを使ってみます。
675 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 01:33:54.75 ID:78guIwlb
>>670
ガストーチで焼く
676 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 01:34:01.16 ID:QfhH12eI
俺もパナというかナショナルでやってたけど明工社に変えたらなんとも楽ちんだったよ
露出コンセントで練習すればいいんじゃねM4だから
あとペンチでクランク作る測り方だと余分を切る作業で輪の大きさの調整ができる
そのままペンチで輪作りしちゃえば早いけどP-958で全部やるなら芯線長さ決めるしかないかな
677 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 02:06:10.31 ID:6e5b1nzO
>>657
使ったものは元の場所に戻す ということのできない私には
真似をしても意味のない装備だな。。w
678 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 02:34:34.32 ID:sRUHuCGD
埼玉だけど、連想されるようなベッドダウンは当然、東京よりな訳で市ヶ谷とかの方が近い。
鳩山町からさらにバスとか異空間のレベルだ。埼玉に会場作られるのは逆につらい。
679 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 03:09:00.09 ID:N+YT812d
>>41
これ自分は好きだわ
黒線は何となくまずコンセントに繋げてあげたいわ
そこからスイッチに電源を送ってあげて、パイロットランプを光らせるイメージで覚えたから
680 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 03:20:46.60 ID:N+YT812d
今日から技能始めたからスレ最初から見ててレスしたけど、散々議論されてたみたいだねwすみません…
しかしスレ進むの早いな〜
681 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 04:38:28.35 ID:GHUlKI6i
質問です
20A250V接地極付きコンセントで緑線を接地極マークのある方に繋ぎますが、他の赤線と黒線はどこに繋げ、とかないですよね?
682 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 06:17:15.24 ID:MXpnpwPm
ない
683 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 06:42:13.31 ID:bACv64Hw
のの字と個別練習していたら、VVF1.6-2Cの端材がなくなった。
のの字とわたり線の山。
M4ねじ対応と露出コンセント対応していただけで、だいぶ使った。
1回分分量だと、使い切る感じがする。
684 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 06:50:23.24 ID:bACv64Hw
のの字高速化のために、クランクを脱してしまった。
さらに、指でサイズを測っている。
また、スイッチへのケーブル差し込みサイズも指で測ろうと試みている。
これって、工夫と言えるのかな?
なんとなく試験のための高速化をしている気がする。
かずわん方式に戻した方が実務向きなのかな?
加減がわからない。
目測もできなくもないが危なそうなのでやめている。
685 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 06:55:51.95 ID:bACv64Hw
指で測ってスイッチへの芯線削り出しを測っているのは、
P-958でやるのとなんら変わりないような気がする。
時短と言えるのかな???
かずワン先生はペンチ持ち替えてペンチ幅で長さを調整する。
どっちが時短なのだろうか???
もしかして、考えない分、ペンチでやる方がいいの???
無駄な工夫、自己練習をしている気がする。
686 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 07:10:13.13 ID:B9BYoavJ
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
687 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 07:12:12.49 ID:Y7nkUmIY
パナのレセップは被覆を17mm剥きくらいにするとちょうどいい大きさの輪っかが出来る
本番はパナでは無いと思うので、20mm剥きて間違えんようにしないとな
688 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 07:28:26.37 ID:m6+l2i2D
今から技能あるある書いていこうぜ

準備より後片付けが面倒
掃除したはずが変なとこから銅線の破片が出てくる
689 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 07:43:29.04 ID:sPF6r225
>>671
ボクサーですな
690 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 09:09:59.87 ID:wmL5r33l
>>612 >>614 気持ちはわかるけど一度練習しておいたほうがいいよ。何の問題もなくキレイに最小のマークがつくから。
691 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 09:22:42.88 ID:EIIoVZO/
せやな
692 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:36:15.68 ID:tjI/sduq
今日も暑いわ
これじゃ本番は会場にたどりつくまで
一苦労だ
693 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:37:12.27 ID:XqarqJv7
40分以内に出来ない人は、自分がどこに時間をかけすぎたか書き込んでよ。

複線図がかけずに10分以上かかってしまったとかそういう次元の話はやめて。
694 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:38:47.48 ID:gjMQ+zvK
筆記試験の時作業服着たDQN2人に電工ナイフで脅されて3000円カツアゲされたわ
やっぱり電工はクソに
695 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:38:58.55 ID:pRyLI4xl
そろそろ技能受験票発送やな
696 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:40:37.81 ID:RGtBeuaF
>>621
問題の中で簡単なほうなんだけど難しくかんじるのかな?

ボックスの中はリンスりとコネクタの二種類になるね。
697 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:41:21.07 ID:XqarqJv7
>>688

あるあるならこうだ。

輪っか作りで、勢いよく回して作ると輪っかが右側に傾いてしまう。
更に、絶縁被覆と輪っかの間に通常できる1〜2mmほどの部分が無く、
ネジで止めた時に絶縁被覆を噛みそうになる。

噛みそうになるってだけで、よく見ると噛んではないが不安になる。
698 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:42:12.52 ID:pRyLI4xl
>>436マスキングテープ何に使うん?
699 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:44:22.28 ID:lh2aYoh2
自分の受験番号わからないんだが・・・
受験票回収されたよね?通知が来るまで待つか。
700 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 10:44:43.26 ID:XqarqJv7
NO.7が難しく感じるのは、おそらく4路回路の理解がまだできてないのと、2芯線を使うのか3芯線を使うのか迷ってるからだろう。
そこが理解できていれば、結線はランプレセプタクルとスイッチだけなので、難易度的には「易」ほう。
701 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:02:53.45 ID:ImJC5zEF
迷うってか問題文に書いてないの?
702 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:19:19.90 ID:gw7hnM9I
>>699
回収されるわけねーだろ
技能でもそれがいるし再発行は出来ないし今期は諦めるしかないな
703 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:21:36.26 ID:A4xbwcmP
>>699
筆記は受験票再発行できるけど、技能は受験票の再発行は不可だからなくしたら今年は受験できないよ(*‘ω‘ *)
技能の受験には筆記の受験の時に押してもらったハンコが必要なの
704 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:24:03.22 ID:tjI/sduq
>>699
オメデタイ奴
705 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:25:45.39 ID:dqtd2VsD
分からんことがあったら協会に問い合わせろ
706 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:37:38.68 ID:xCXn0DX4
>>698
ダイソー40cmスケール、ごみ袋固定用に使いますv
707 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:42:37.70 ID:st+eXw1m
しかし40分てのはキツイ
現役電工なら分けないんだろーけど初学の人間にしたらキツイわ
40分あったら大阪行けるっちゅーねんしかし
708 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:44:26.08 ID:dqtd2VsD
技能もっと時間長くしろよ クソかよ
709 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:46:03.89 ID:dqtd2VsD
複線図持参にしろよ

電気の現場で、4分で複線図描いて施工始める電気工事士いるかってーのw

もっと、時間かけて見直すだろ

まぁ、この程度の施工だと現場の人は20分ぐらいで終わるんだろうが
710 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:48:03.07 ID:st+eXw1m
伏線図持参していいの?助かった〜
711 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:48:21.23 ID:Lfggz4Xb
>>699
やっちまったな
712 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:50:01.20 ID:4F5qSrmJ
筆記試験免除の場合
写真票と技能試験受験票は一緒に送られますか?
713 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:50:09.81 ID:dPSNIIi8
素朴な疑問。よく現役とか現場と書かれてるけど、資格無いのに仕事できるの?
714 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:51:50.22 ID:a3EOZbKz
>>697
いや違う、それはあるあるじゃない。
あるあるはこうだ。
リンスリから出た芯線をペンチで切る時に、
破片が飛び散らないよう指をペンチの刃の部分に添えるのだが、
勢いあまり指を挟み血豆ができ、地味に痛い。
715 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:54:34.34 ID:YVdq3Jhz
>>713
モグリの電工だろ
零細企業だとよくある
716 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:57:42.33 ID:tjI/sduq
>>713
たまに無免許医者、無免許教師が新聞ネタになるじゃん
それと一緒
717 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:59:03.66 ID:jfRMZ1yV
複線図持参はダメだろ
718 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 11:59:14.09 ID:a9zbpFKr
無免電工なんぞ巷に溢れかえっとんぞ
719 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:17:03.33 ID:pC2SZESz
複線図みながらやって退場させられたら責任持てよ
720 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:17:54.78 ID:Tyiaxg3t
神奈川のやつ実技の会場のはがききたか?
仕事だからまだ見れてない
721 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:30:02.40 ID:mqBMu+4c
>>699
落ちたら落ちたで落ちた通知が来ると思われ
通知が来たら合格したと勘違いすんなよwww

ちょっと補足。合格した場合。
筆記合格通知が来た→そこに記載している技能受験番号を筆記受験票にある技能受験番号欄に転記するぞ
受験票は回収されない(写真との照合でハンコ押すだけ)ため、なくしたら多分、受験資格喪失
722 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:32:55.50 ID:mqBMu+4c
間違えた
技能ではなく実技が正解
FPと勘違いしたかも。スマソ
723 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:37:10.18 ID:vsAaLyx6
>>720
昨日発送だから到着報告は夕方以降じゃね?
724 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:37:41.74 ID:Tyiaxg3t
あみん岡村孝子の予想
3、7、8
725 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:39:00.29 ID:uUF8sSk4
>>724
なんの根拠があっての予想なの?
726 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:42:44.24 ID:WXbQc2F6
まぁ仮になくしても今なら全然大丈夫なんじゃね
筆記の時も裏面の注意書き見ると受験票忘れや写真なしは当然受験不可って書かれてるが
実際は当日会場で受験票忘れた方は〜写真のない方は〜ってやってたし@東京
727 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:46:18.10 ID:Pazar5Nx
「資格+岡村孝子+あみん NEW」
http://s.webry.info/sp/shimahi55.at.webry.info/index.html

なんだこれなんか気持ち悪りぃホームページやな
管理人はサイコパス気質な気がするなあ
728 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:50:15.65 ID:dqtd2VsD
去年は完全に講師から情報が漏れてた 技能試験。

今年も例外なく漏れるだろう・・・。

問題制作に関わっている講師が、これだけはやっとけってしつこく言ったり

暗に匂わせて、講習生に気づかせる行為をしているっていう話よ。

ちなみに去年は2ちゃん予想は外れた。
729 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:53:45.03 ID:Pazar5Nx
講師「お金出して受講しに来てくれてるし、まぁ、多少はね?」
730 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:55:59.85 ID:lh2aYoh2
なんてこったい。
回収というかそのまま大事に机に置いてきた気がする。
とりあえず通知が来たら問い合わせるよ。
731 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:57:58.36 ID:HaBFP8IW
>>714
P-958で切れば飛び散らない。
732 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 12:57:59.94 ID:uUF8sSk4
>>728
そら1/13なんぞ当たらんやろ
733 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:18:36.04 ID:uZEYVOTC
>>709
電気工事士見習いは伏線図なしに作り出すからびっくりしないでくださいね。
734 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:20:07.06 ID:9yAu1ZrC
どうか隣前後に電工見習いの奴来ませんように。
735 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:22:12.66 ID:9Y/8dSCz
>>734
なんで?
736 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:24:58.68 ID:2ixMbZ40
>>724
すげっー的中率やん!この3つだけやっとこ
737 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:32:27.45 ID:Yt83D0L2
>>736
100%や無いし、これだけ練習しとこってのは危険すぎる。
738 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:47:18.29 ID:wmL5r33l
端子台って、「芯線が著しく」出てなきゃいいってことだよね? 1mm程度じゃまったく問題なし? このへんの加減がよくわからないから地味にメンドクサイ。
739 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:53:18.78 ID:yqpZwm8f
>>693
複線図書くのに6分くらい掛かって時短出来ない。
740 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:56:18.21 ID:a3EOZbKz
黒本のNO.3、13の4端子
エロい人kwsk
741 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 13:57:58.77 ID:A4xbwcmP
>>740
これ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
742 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 14:19:55.85 ID:a3EOZbKz
助かった!サンクス

ジブリ美術館逝ってくる。
743 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 14:30:59.54 ID:/9YpEAvw
>>699
センターに聞いてみなよ
当日まで放置は避けたいな
744 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 14:33:54.74 ID:0cxpaXOv
郵送してくるのは合否の結果だけ?点数とかは無し?
745 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 14:37:42.31 ID:6e5b1nzO
そろそろ実技試験のお勉強を初めようと思って 教本をパラパラめくってみましたが
NO.8を見て頭がクラクラしてきたので 明日以降にしようと思いますね。。
746 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 14:40:30.68 ID:9yAu1ZrC
>>735
いきなり電線カットやり始められたら焦るやん
747 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 15:10:16.23 ID:hME1hEYa
>>746
なんでダメなん?
748 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 15:43:49.30 ID:jVvis3EP
不合格通知届いたか?
749 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 15:55:35.57 ID:/9YpEAvw
>>744
事務的に合否だけ通知
落ちた理由も何もなし
750 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 16:09:23.83 ID:9oA1HLuD
>>747
「おや、複線図を描かずに作業開始ですか。なるほど、すでに頭に入っていると。それも手ですね。」
などと落ち着いていられる坂本君のような人は、むしろ少ない。多くの人は
「なに、複線図を描かない。クッ、複線図は3分。この試験の合格率は70%、即ち10人に3人が不合格。
3人の内、2人は未完成。絶対的時間切れ。複線図を描かない者は、それだけで圧倒的優位。
どうする、複線図を止めて作業を始めるか?いやダメだ。ここは複線図完成の一手…」
といった具合にカイジのように悩む。
751 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 16:15:06.74 ID:hME1hEYa
>>750
ホンマにガイジなんやな
この試験は絶対評価であって他人と競うもんじゃないのにアホの極みやな
752 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 16:17:01.51 ID:WuA1dXTo
アウトレットボックスがある問題が出ると作業量が増えてやだな、と思ったけど
よくよく考えてみたらアウトレットボックスがある問題はNo.7、8、11、12の
4つだけなんだな

なら材料配布の段階でアウトレットボックスがあればその4つに絞れ、
さらにネジなし電線管があれば11、PF管があれば12、端子台があれば8、それらがなければ7と
開始のかなり前から問題がわかるからどれが出るかと緊張する事もなく
さらにイメトレする余裕までできるからそっちの方がいい気がしてきた
753 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 16:42:42.13 ID:9oA1HLuD
>>751
>この試験は絶対評価であって他人と競うもんじゃないのにアホの極みやな
まったくその通りだと思うよ。
でも気になっちゃうのよ。
754 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 17:02:45.94 ID:YK1FzlJg
隣の作品を結構な頻度でチラ見しても何も注意されなかったし、隣の受験者は早くて優秀な方がいいよ
完成後の余った時間、無言で隣同士作品を見比べつつ見直ししてお互い安堵した空気が流れた思い出

電工の実技は上記の通り隣が優秀な人だったら良かったけど
簿記2級は長机で隣のオッサンが独り言言うし、消しゴムでガタガタ机を揺らすしで集中できなかった
俺は何とか合格したけど、隣のオッサンは落ちてた
長机の場合、隣の受験者は気になるね
755 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 17:04:41.51 ID:SvZRnhI2
>>724
○3,7,8
△1,9,11,13

13問から7問に絞れたな始めるかな
756 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 17:15:06.10 ID:Xwk8bJkF
黒本にしかのってないNo3、No13の4端子回路って?
757 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 17:21:10.49 ID:vbZ4WPV7
鬱病の薬が届かないからかなり急いでやって35分とかかかる
精神的なもんで全く駄目だ
758 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 17:44:39.11 ID:6wrio/8l
2周目入ったが、候補7の4路SWとアウトレットボックスのところが
確認しながら確実に進めて34分。時間内とはきついなぁ…
アウトレットボックス通すと、ケーブルが異常に短く感じるから
あれこれ大丈夫かな って思ってしまうわ
759 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 17:55:15.13 ID:pRyLI4xl
2週目半ば、時間内にできるがギリギリだわ
特にアウトレットボックスや管系が混ざるとそうなる
760 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:05:20.98 ID:WXbQc2F6
60分ぐらい欲しいよなぁ、時間
そうするとものすごい落ち着いてできるし
筆記はあんなに無駄に時間あるのにw
761 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:10:32.38 ID:bACv64Hw
4端子って何だろう。単に接地線を渡らせるだけかな?
762 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:18:46.26 ID:5Pc21nS4
優先順位としては、時間よりもミスをなくすことだろう
まぁ俺はどちらも全然駄目だが
まあなんとかなるだろうけど
763 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:21:00.64 ID:vbZ4WPV7
てか40分とか誰が決めたんだよ
早さより正確さだろうが
764 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:21:14.62 ID:bACv64Hw
逆に言うと、後1周は必ずやるとして、アウトレットボックス、管系(IV系)+予想を
1回ずつやると準備期間終了じゃない??
765 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:23:13.02 ID:sRNGi06v
○3,7,8
△1,9,11,13

全部練習するけど、資材に限りがあるから
こういう予想があると重点配分できるから助かるわ
766 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:24:01.17 ID:udqsmX/Y
>>736
ちなみに去年の下期は外してるで
767 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:31:12.40 ID:sPF6r225
>>766
当たった時しか声高にアピールしないもんさ

場外の予想屋と一緒
768 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:46:02.39 ID:yKCLW578
電線の切り方なんだけどさ
器具を取り付けてから切断してるか必要な長さを切ってから器具に取り付けるか
どっちが良いの?
769 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:49:53.60 ID:vbZ4WPV7
器具を取り付けて切断という発想はなかった
770 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:54:45.26 ID:yKCLW578
つまり先に切断したら足りなくなるかも知れないリスクがあるわけやん
771 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 18:56:50.75 ID:78guIwlb
足りない分はどこに消えるんだよw
772 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:00:32.33 ID:bfHpBA3e
どっちでもええんじゃね
教本によって違うのかもれんが俺は器具をつけてから切断派だわ
773 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:01:04.87 ID:9oA1HLuD
左は予想/右は試験日順出題、()は予想的中
27年度 4 8 13/13 (4) (11)
26年度 1 4 11/(4) (11) (1)
25年度 3 7 8/(7) 13 12
24年度 2 5 10/6 8 4
23年度 3 5 9(下期8へ修正)/(3) 2 1

今年どうなるかは神のみぞ知る。
774 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:01:34.19 ID:78guIwlb
むしろ切断してから問題読むわ
775 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:03:13.43 ID:9oA1HLuD
>>774
それは無い。
776 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:18:20.70 ID:YHNh9rfU
技能試験の受験票はいつとどくの?
777 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:25:58.45 ID:jfRMZ1yV
技能練習始めたけど1番
2時間かかったわ
死ねるな
778 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:27:08.48 ID:lyq92bTT
>>>7
俺も最初の1番は100分かかったけど、3番ではもう50分くらいになったからへーきへーき
779 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:40:16.38 ID:sPF6r225
練習するしかないすね
780 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:45:17.92 ID:xFkm/wip
おかしいな
合格通知が今日も来てない
みんなもう届いた?
781 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:51:43.98 ID:Y7nkUmIY
関東以外は中一日か二日かかるべ
782 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 19:59:58.52 ID:xFkm/wip
>>781
ありがとうございます
地方なのでもうちょっと待ってみます
783 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:04:01.79 ID:lfD1xix1
>>756
黒本って何だか知らないがTSとASって書いてるんだから
こういうことでしょ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
最近の若者は常識が通じないのか?
784 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:18:32.83 ID:bACv64Hw
意味あるのかね、この問題
785 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:20:04.47 ID:N+YT812d
>>777
自分も2時間かかったわ

リングスリーブ圧着間違えてやり直したら芯線まで切ってしまって、結果被覆が3センチくらいになってワロタ…
もう間違わないぞ!
786 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:23:23.80 ID:VH9lFvqL
>>780
届いていないです。
昨日発送だから近場で今日。遠隔地で3日程度かかるのかな?
787 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:28:01.80 ID:fQBOsOeI
オンデマンドさんの動画観ながら
やってるけど、素人にはホント
厳しいな

圧着も間違うし……
788 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:28:15.84 ID:Y7nkUmIY
電工ナイフ持って飛行機乗ろうとしたら荷物検査で没収されるのかな
789 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:28:16.64 ID:hQKIK4Jv
>>727

「資格+岡村孝子+あみん NEW」
「資格+岡村孝子+あみん」の2種類ある。

「資格+岡村孝子+あみん」が見やすい。
790 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:41:08.18 ID:sPF6r225
岡村孝子予想は無視できんな
791 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:50:07.80 ID:vWK2QIBz
>>781
関東でも届かにゃいよ

理由はわかってるけど
郵便局の人手不足で普通郵便の配達積み残しが常態化してるらしいね
792 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 20:52:39.90 ID:WXbQc2F6
俺も都内だけど来てないな
まぁネットで番号は確認できたからいいけど
やっぱこういうのは早く来て欲しいね
793 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 21:08:03.27 ID:sPF6r225
基本仕事しない連中が試験仕切ってるからねぇ
794 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 21:08:45.35 ID:bACv64Hw
○△、難しくはないが、作業に手間取るものばかり予想に出ている。
終わらなかったり、ケーブル足りなかったりした。
いやな問題だ。
795 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 21:34:40.21 ID:fQBOsOeI
時間が無いので基本
YouTubeのオンデマンドさんの
動画で進めていくもりだけど
どうだろうか?
796 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 21:36:40.98 ID:9bSyQizt
英検一次の合否が分かる(二次の受験票到着)のが7/4、二次試験は7/11。
二次の会場は受験票に書いてある。
それよりマシかも。
797 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 21:45:45.99 ID:bACv64Hw
>>795
オンデマンドさんの全部見ました。
何かヒント(時短や間違い防止)になるものはないか?という視点で見ればよいのですが、
あれを手本にするには時間がかかると思います。
ホーザンの基礎+要点では?
結局のところ、自分で作業する時間がながくないとだめだと思います。
798 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 21:57:28.71 ID:sPF6r225
オンデマいまい支持率高いな
799 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:04:39.57 ID:U9hSg5pP
俺のところも届いてないなぁ
明日朝一にテルしてみるか
800 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:09:06.34 ID:jVvis3EP
作業中に雑念が浮かぶとミスに繋がる
801 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:16:20.69 ID:YXp8zeyR
ジョイント部や器具に付ける時の被覆を剥がす長さが分からん
これ全部覚えなきゃならんの?
めんどすぎるだろ
802 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:22:09.51 ID:bACv64Hw
そ。出なければ、かずワン方式。
803 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:24:00.40 ID:EV/10j92
10番出ろ10番出ろ
けど、合格チェック器具接続しても電圧低くてパイロットが点灯しないから合ってんのかわからん
804 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:26:19.21 ID:LDXVapAa
岡村孝子&あみんの
no3とno13の四極端子の
意味がわからん
誰かオーム社の黒本もってるやつ
教えてくれんか
805 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:28:22.79 ID:EV/10j92
>>804
白線を一本ずつ入れるって事じゃない?
806 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:28:57.80 ID:bACv64Hw
これで本屋に立ち読みに行くと売れきれなのかね?
807 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:37:32.71 ID:9bSyQizt
多分だよ。あくまで多分だけど。
オーム社がどうか見てないけど、電気協会のいわゆる黒本では
No.3とNo.13の補足として4極の端子台を使う場合の結線が記述されている。
過去の出題では3極の端子台が使われており、各参考書も3極端子台で説明されていた。
ところが今年、黒本(とオーム社版)は4極の端子台について解説している。
3極で練習して4極が出題されたら大変なことに… なるかどうかはどうでもよくて、
何か、情報があったのか?スノーデンがやったのか?秘密保護法はどうなった?
今年から4極に変わるのか?変わるという情報があるのなら、それは出題されるってことじゃないのか?
ってことなんだろう。
808 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:41:28.28 ID:q/RBIgMD
オンデマンドいいよね
複線図理解してるなら、書く必要ないってのは激しく同意
これで、3分短縮できたよ

ミスのリカバリーは、思った以上に時間がかかるから
確実に丁寧にやったほうが、結果的早く仕上がる
809 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:43:18.09 ID:bACv64Hw
多分の情報なんていらん。
810 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:58:59.91 ID:0cxpaXOv
>>749
ありがとう。
811 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 22:59:10.37 ID:cH0N/IJQ
>>801
ジョイント部分は20ミリ剥して差し込みコネクターの場合は、12ミリなのでペンチで切断すればいいだけ。
コンセントやスイッチは裏側にサイズ書いてる。

シース剥すにはジョイント部分は100〜120ミリ。
コンセント類はだいたい80ミリくらいで、引っ掛けシーリング系は、40〜50ミリくらいシース剥せばいい。
やってたらこんくらいにしようとか感覚で覚えるようになるで。
812 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:03:20.81 ID:5Pc21nS4
正直、実技試験を舐めてたかもなー
難しいと言うほどではないけど、ちゃんと練習しないと受からんかもしれん
一発アウトがあるから緊張感もまあまあだし
面倒くさすぎだろー
まあ試験終わった頃には余裕すぎだろとか言ってる可能性もあるが
813 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:03:32.99 ID:hmwrKVre
実家が電気屋で親父の体が動いてるうちにいっしょに働けたらと思い内緒で受験した
でもやっぱり実技だけはどうしょうもなく今日、報告と実技の相談に言ったんだが
一通り話したら親父が「試験日いつだっていった?一緒に会場いって教えてやるぞ」と言い出した
俺が「そんなんできるわけないやんw」って言ったら
親父は「一斉に始めるわけじゃないだろ?前に受けた連中が問題を次の奴に教えてくれてたもんだぞ」
といわれいつの時代の話をしてるのかとww
814 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:12:58.21 ID:N+YT812d
スイッチ・コンセントは寸法50oとってシースは80o剥がして、器具裏記載の寸法分芯線出したら残ったシースがちんちくりんに短くなるんだけどw
参考はオームとオンデマです
815 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:16:45.68 ID:uZEYVOTC
質問なんだけど13問中1問でるんだよな。
で、上期、下期で合計2問だよな

なんで3問的中とかあるの?
816 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:18:58.92 ID:uZEYVOTC
>>804
持ってるけど、アップは逮捕怖いから質問内容的確にして、答えるよ
817 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:19:51.69 ID:WXbQc2F6
>>815
上期は7/23と7/24は別じゃないの?
同じだったら7/24組有利すぎでしょw
818 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:30:21.75 ID:uZEYVOTC
>>817
なるほど。あれってどっちかではなく両方でしたか。勘違いしてましたありがとうございます


ナンバー34端子だけど、そんなにページ数とってないです。3端子で2.5ページで解説残りの0.5ページ、3端子の完成図の下に4端子の例が載ってます
s1s2L1の場合s2から白線が、L1から黒線が引っかけに向かっていたのが、s1s2L2L1となり
L2から白.L1から黒が引っかけに向かいます
819 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:35:54.51 ID:uZEYVOTC
ナンバー13も同様の構成

1に防護菅黒
2に防護菅白 屋外灯白
3屋外灯黒

4端子の場合
1防護菅くろ
2防護菅しろ
3屋外灯白
4屋外灯黒になります

こんだけだじぇ
820 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:40:36.94 ID:uZEYVOTC
さらに付け加えるとこれらは絵な。写真ではない。写真での施工例もきちんと載っている本だがナンバー3は小さいが4端子の施工例の写真ありナンバー13はない。
821 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:47:38.86 ID:HU+j2Xys
>>813
まだ15日はあるし、どうしょもなくは無いと思うよ。
いまから毎日2課題づつでもやれば充分間に合うし合格も可能。
822 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:57:05.54 ID:cH0N/IJQ
>>814
なんで50ミリの寸法を取って、それ以上の大きさ80ミリを剥ぐの?
50ミリの寸法を取ったら、50ミリを剥ぐ、80ミリの寸法を取ったら80ミリを剥ぐ。
150ミリの寸法が必要なら、ジョイント部分の100ミリとコンセトの80ミリで180ミリを足して330ミリが必要。
欲しい寸法以上に剥いだらチンチクリンになるの当然。
823 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:57:30.19 ID:N+YT812d
やっぱ器具付けてからのケーブル切断がいいな
824 :
名無し検定1級さん
2016/07/05(火) 23:58:49.44 ID:EhSPZLSo
no3の4端子の結線図でs2とL1が繋がってる場合以外で
s1s2 とL1L2が結線図で別回路になっていたら
s2とL1を渡り線で繋がないといけないんでしょうか?
825 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:00:10.29 ID:bzx4tSpw
>>822
ですよねーw
オンデマとオームテキスト混ぜ込んでやってたらそうなってしまった…
今日は1と2終わらしたから、明日4と5で改善しますわ
826 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:00:21.40 ID:2BLWIBH2
またあした
827 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:04:05.61 ID:pfNfKIEG
>>825
なぜ3番を飛ばすw
突っ込みどころが満載だな。
828 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:06:30.75 ID:bzx4tSpw
>>827
疲れてるんだw
3と4、明日は3と4だ!!
829 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:33:28.81 ID:fJkISTmv
スイーッとやってる人居る?
830 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:47:33.68 ID:lqMDxakt
実技時間勝負やなー
親指と人指し指を思いっきり広げたら15cmとか覚えたら、メジャー使うより早いって言われたけど怪しいなーw
2,0mm×1本+1,6mm×3本は中スリーブだっけ?黒本はコネクタの例ばっかりやな
831 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:53:44.30 ID:yOCQSHVu
>>824
そういったことは施工条件で指定されるでしょう。
832 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 00:55:55.52 ID:yOCQSHVu
>>814
アウトレットボックス側の寸法は 100mmとって、シースを 130mm剥がすのと混同してない?
833 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 01:12:37.26 ID:s+EpRxhR
あかん、シースの剥き寸法が混乱してきたorztn4
834 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 01:14:53.80 ID:bzx4tSpw
>>832
オーム社のケーブル寸法の取り方が、スイッチとかコンセントは50oとなってる
それで、オンデマンドは80oシース剥がすのを真似したらNo.2のコンセントとコンセント間のシースがちんちくりん…
寸法50o取ったらシース剥がしは50o、80oなら80o、あと器具先付けでケーブルは後で切断することで解決出来そう!
835 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 01:16:12.60 ID:r1QShL/R
もう差し込みコネクタはずすのイヤや

四極になったら



黒でつなげばいいんでないか?
オームの本にも書いてあるけど
836 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 01:38:33.85 ID:V3++LxeD
全部リングスリーブにすればいいじゃない
837 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 02:20:01.00 ID:pfNfKIEG
>>834
コンセントやスイッチが一個だけの場合は、50ミリでいいんだけど、
コンセントが増えたりすると80ミリの方が都合が良くなるから、全部80ミリで統一した方が間違いにくなる。
あとは40ミリでいいんだけど、引っ掛けの場合は最初から15ミリで計算した方が余分な作業をしなくてすむ。
838 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 02:47:12.97 ID:bzx4tSpw
>>837
どうもありがとう
コンセントスイッチは80oに統一してやります!実は引っ掛けも曖昧だったので凄い助かりますw
ジョイント(リング)はシース100剥き芯線20、寸法+100
ジョイント(差コネ)はシース100剥き芯線12、寸法+100
スイッチコンセントはシース80剥き芯線器具裏参照、寸法+80+渡り分
引っ掛けはシース15剥き芯線10(器具横参照)、寸法+15
ランプレセプタクルはシース40剥き芯線20、寸法+40

こんな感じで覚えますがどうですか?
839 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 02:58:03.82 ID:pfNfKIEG
>>838
問題ないと思いますよ。
ちなみに、露出型は25ミリですると絶縁被覆がひっかかることなく、スムースにできますよ。
840 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 03:35:30.21 ID:bzx4tSpw
>>839
疑問クリアしました!
イメトレしながら寝ます〜先生、ありがとうございました!
841 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 05:07:28.98 ID:OIeRkCO6
かずわん本では、差し込み系の絶縁剥き長さは12mmで統一してるけどそれでいいの?コンセントの裏ゲージは10oとかなんだけど
842 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 05:25:21.18 ID:pfNfKIEG
>>841
コンセントの表示に合わすのが正解
843 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 05:32:44.32 ID:pfNfKIEG
>>838
あともう一つだけ、端子台の時は40ミリでシースを剥ぐけど、これは必要な幅からプラスしてはダメですよ。
150ミリ必要ならこの150ミリから40ミリを剥ぐことになるので、お間違いなく。
最初にカットしてする場合は、端子台を計算に入れないで、ジョイント部分だけプラスしてカットですよ。
844 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 05:54:38.54 ID:7V/nmrPg
>>843
そうそう。
負荷にケーブル結線したら、反対側が+10センチ
で考えてるとやらかしてしまう。
845 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 06:54:23.51 ID:dbwYyDbl
流石に端子台だけは余分いらんって覚えてたからそこはミスらなかったけどな

絶縁被覆を剥く量は正しくは器具裏とかのストリップゲージにあわせることだけど
だいたい12mmでイケるから、12で統一するのも手、どうせ見えないし
もっとも全部測って剥いても余裕で間に合うので、余裕のある人はストリップゲージ見ながら剥こう
ただ、差込コネクタだけはちゃんと見て切った方が間違いが無くてよい
まーあれも12mmでイケた気がするけど、あれは見えるからな
あと引っ掛けシーリングは長さがシビアだから、これもちゃんと測った方がいいかもね

引っ掛けシーリングとか差し込んである銅線が見えたら欠陥だから注意して奥まで突っ込めよ
線曲げたりして見えたらアカン、きっちり入ってれば見えない
846 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 07:13:55.05 ID:4CAkY2EC
パナの引っ掛けシーリングは12mmでは折り曲げると芯線がちょっと見えるぞ
シビアだからゲージより気持ち短くするといい
847 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 07:33:11.24 ID:DC1vlf/H
引掛シーリングは10ミリ、リングスリーブは20ミリ、他12ミリ
で覚えりゃ問題ない?
848 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 07:35:15.73 ID:DC1vlf/H
訂正
引掛シーリングと端子台は10ミリ、リングスリーブは20ミリ、他12ミリ
で覚えりゃ問題ない?
849 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 07:49:02.21 ID:C+aQbeVs
>>834
オームの切断寸法とオンデマンドさんの絶縁被覆をむく寸法は併用してはいけません。
理由は連用枠内の結線がオームの場合は中央側にするのに対し、オンデマンドさんは
逆のコンセント側にしています。
このため、絶縁被覆がたりないように思えるのです。
850 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 07:56:01.62 ID:C+aQbeVs
>>812
電工本をたくさんだしているあの先生でさえも、
都のスポット講習では学科よりも技能の勉強を早く取り掛かれと言ってるくらいなのに。
本には書いてないけど。
851 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 07:59:44.69 ID:pfNfKIEG
>>849
足りるよ。
>足りないように思えるのです。は、アドバイスになってないよ。

オンデマンドの配線は複線図を描いた場合に複線図通りに配線になってる。
852 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:13:00.06 ID:cWbVsrNm
施工条件ちゃんと読まないといかんね
間違えて3路に枠つけたりしてしまう
853 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:18:21.23 ID:jL/CrwU2
そんなことは基本中の基本
複線図書かないで施工するようなアホと同類だな
854 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:29:19.82 ID:OIeRkCO6
>>836
俺もそう思うわ
855 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:30:37.04 ID:mdlLtynN
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚
(`・ω・´)ゞ今朝の課題完了したした
ボンド線は省略の想定をしました
856 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:33:48.50 ID:pfNfKIEG
>>855
兄貴、軽欠陥ですぜ!!
857 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:34:05.71 ID:mdlLtynN
>>856
(`・ω・´)教えて!
858 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:35:00.38 ID:pfNfKIEG
>>857
ランプのシースが土台から出てない。
859 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:35:38.55 ID:mdlLtynN
>>858
(`・ω・´)レセップのとこですね!それも軽欠陥とは油断してました!有難う!
860 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:42:13.01 ID:psnbR8aP
そもそも器具中心間で指定寸法になれば良いのかと思ってた。
シースの長さって関係あるの?
861 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:48:35.17 ID:migltkoF
>>855
複線図で定規使ってんのね。
時間かからんか?
862 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:49:57.67 ID:9+1gRq72
>器具中心間で指定寸法

その解釈であってるし-50%までは欠陥にならないみたいだから
見本に比べてぱっと見いやいやこれ短すぎでしょ、みたいな仕上がりでも全然OKなんだろうね
863 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 08:54:12.65 ID:mdlLtynN
>>861
(`・ω・´)使わないと余計に無茶苦茶になるので使ってます
864 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 09:00:50.38 ID:jKsG4bvR
>>858
それは軽欠陥にはならないよ
横から見て円形の台座部分から電線部分が見えなければ大丈夫だ
865 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 09:06:09.10 ID:pfNfKIEG
>>864
人の人生を狂わすおつもり?
間違いなく軽欠陥ですよ。

http://eleking.net/k22/k22-kekkan.html
866 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 09:16:26.89 ID:jKsG4bvR
>>865
そのサイトは間違いが多すぎるから信用しない方がいい
電線部分が台座内部に入っていればケーブル工事と見なされるから欠陥にはならない
判定員に確認しているから間違いない情報だ
867 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 09:22:27.22 ID:90LeeDN2
>>865
シースが台座面から出て無くてもおkだよ台座内に入ってれば
そいつはだぶん何か勘違いしてる
868 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 09:33:41.73 ID:pfNfKIEG
>>866
>>867
電気技術者センターに問い合わせたところ、どれが重大欠陥で軽欠陥になるというのはお答えできないということ。

なので、自分の判断で入れるか否かを判断するしかない。
まぁ俺は入れるけどね。
869 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 09:42:50.81 ID:jKsG4bvR
前回の電気技術者試験センターが出した判断基準
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/191/file_nm03/K_shimoki_ginou_handan.pdf

W.ランプレセプタクルへの結線部分
1. ランプレセプタクルの台座
・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、台座を欠いたもの
・巻付けが不足、重ね巻、左巻、先端はみ出し、カバーが適切に締まらないもの

「台座の中まで入っていない」という文言を勘違いして読み取ってしまう人がいるようだ
870 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:13:29.78 ID:cpTI/Zhs
>>868
人の人生狂わすなとか、間違いなく軽欠陥とか
大袈裟に断言しておきながらその結論ですかい
しかも根拠が個人サイトとはね
871 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:14:56.23 ID:bxz6hU87
こらっ!ケンカすんな!
872 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:16:00.84 ID:mdlLtynN
本番は暑いからステテコと吸収シャツとタオルが必須やなぁ
緊張して臭い汗出るし近くの人ゴメンね・・・
873 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:16:11.35 ID:yGIkH/yP
>>864-869
HOUZANの器具についてたDVDも
台座から少し上に出さないと軽欠陥の判断だったよ。
874 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:19:10.49 ID:bxz6hU87
>>873
オームのDVDでもそんな事を言ってたような
一瞬で修正できる事なので軽欠陥と思って台座の上にだすのを癖付ける方がぶなんだね

・軽欠陥ではないから台座の上には出さない
・軽欠陥かもしれないから台座の上に出しておく

台座の上に出す手間が何分もかかるってのならまだしも、一秒もかからない手順
さぁ貴方ならどっちをとる?
875 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:20:21.34 ID:2l+D62sw
>>870
で、お前が批判してる根拠は2chスレか?目出たい奴
876 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:20:49.82 ID:pfNfKIEG
>>868
なら明確なソースを出してくれる?
審査する人が言っていたというのはわかった。その人がその解釈でも、違う審査の方はもう一つの方を解釈するかもしれない。
ならば明確にそうであるという根拠を言ってくれる?
こっちは電話で確認してそれはお答えできないという解答なので、あとは解釈論になると思うけど?
人から聞いた情報、個人のサイトの情報同じようなソースだよね。
明確に納得できるソースを出してね。
877 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:24:36.72 ID:pfNfKIEG
間違い
>>868じゃなく>>870
878 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:25:42.79 ID:bxz6hU87
お前らはここにケンカしにきてるのか?それとも技能試験の為の情報を得に来ているのか?
879 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:52:06.49 ID:mdlLtynN
>>878
もちろん情報共有や
880 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 10:58:27.65 ID:cpTI/Zhs
>>876
そもそも俺はランプのシースがどうのこうのなんてどうでもいいんだよ
細かいこと言ってるなくらいにしか感じてなかった
実績やら独自の情報源等からまとめたテキスト類に従っておけばいいんじゃないのか?
というのが俺の意見だ

でもお前が「自分が絶対に正しい」という姿勢で発言してきて、
センターに問い合わせてみたら答えられないと言われたと
根拠にしたのも個人サイトだったと

主催者側が答えられないことをなぜおまえが断言できるのか
無責任にアップしてる個人サイトを論拠とするには弱すぎるんじゃないのか

そういうことを指摘したんだよ
明確なソースなんて知らんがな
881 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:05:57.70 ID:7cnhi8I4
合格通知来た
882 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:07:08.34 ID:pfNfKIEG
>>880

こっちは、間違ったらいけないと思って、確認などをしているんですよ。
明確な根拠もソースも知らないって、どっちが無責任だか・・・

で君は何の根拠もアップできないのに、指摘してるわけ、めでたいね。
883 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:09:37.39 ID:cpTI/Zhs
>>882
俺は責任を求められる発言をしていないから根拠は必要ない
でもお前はしていて、その根拠がお粗末だって言ってるだけ
以上
884 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:10:21.75 ID:lSXyQVW8
参考書には出せってわざわざ書いてるから俺は出すよ
885 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:10:31.96 ID:1gCjXTHy
ID真っ赤にしてケンカしてる人は
ここじゃなくてメールとかでやってもらえないかな
886 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:13:46.65 ID:DVvpG1kM
リングスリーブの終端処理をいつも忘れてしまう
そこが自分のウィークポイントと気付けるだけいいか
887 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:14:56.41 ID:d2gQwkev
>>816
あなたのオリジナル複線図かいて
ウプしてくれんかの。。
888 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:15:12.71 ID:pfNfKIEG
>>883

お前頭悪いな。きちんと確認して答え出てるやろ?
ご自身で判断することってね。
だから、俺は入れると言っているし、確認した後で軽欠陥だとも言ってないでしょ?
電話で確認した後に、去年の問題用紙をコピペしてきたそのはあなた達。

もう君とは議論しないと、好きなだけ根拠が弱いとか言ってればいい。

皆さま、ご不快な思いをさせて申し訳ありまんせでした。

実技試験がんばってくださいね。
889 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:16:56.51 ID:61r7l1Qg
>>874
シースを台座の上に出すだけなら数秒だが、それによって絶縁電線が余ってランプの蓋が閉まらなくなる場合、せっかく作った輪を伸ばして電線を切り詰めないとならない
致命的な時間のロスだ
890 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:20:00.20 ID:uVDJZMSQ
平日昼間からネットで喧嘩して
お互い言い逃げ

この試験受ける奴のお里が知れる
とかいう煽りが来る前にこんなのごく一部ですよ、と言っておくか
891 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:21:56.89 ID:uVDJZMSQ
>>889
荒れそうな展開の中済まないけど、それって単にシース剥きすぎなだけだと思う
もしそんなことが練習で起こるんなら気持ち短めにシースを剥けばいいよ
892 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:22:52.05 ID:AXJdwBxI
まったくや
893 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:26:56.77 ID:lSXyQVW8
昔のバイクの限定解除でも
試験官も人間で個人差あるから
チェックするポイントが微妙に違ってた
それを軽欠陥ととる人もいるかもしれない
ここは基本的に受験生の集まりだから試験官でもない限り
絶対的な根拠なんて示すなんて不可能なのにね

蓋が閉まるように最初からどちらかに決めて施工すればいいだけだし
894 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:27:05.84 ID:bxz6hU87
>>889
そうならないための事前練習でしょ
895 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:30:32.04 ID:x0h3XL7y
実技の試験会場は狭いからな。お互い情報を共有しあって
正しいものが作れるようになったら、カンニ・・・いやなんでもない

だから一緒にがんばろうよ
896 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:31:04.18 ID:cpTI/Zhs
>>890
最終的には頭が悪いとか感情だけになっちゃってるし、なんか噛み合わずに終わってしまったな
今日一日休みだから、もっと粘着しててもいいだけどな
間違ったらいけないと思ったから確認したのに…って
そんな責任感あるなら書き込む前に確認しとけよって話だ

こんな俺もアンタも、同じ穴の狢だ
そんな突き放さないでくれよ
897 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:32:24.75 ID:wX2qF5xE
各参考書にしても個人サイトにしても、出さないと軽欠陥になるってのが全般的な
見解なんだからただそうすりゃいいだけの事で何屁理屈こいて騒いでんだよ。
アホらしい。
898 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:34:05.02 ID:AXJdwBxI
>>895
その通りやで
君オイラの隣りに座ってくれ
899 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:35:29.55 ID:lmgGXKZ1
>>886
処理はどの段階でするつもりなんや??最後にってなると安堵して忘れがちになんねん!
少しタイムロスやけど圧着したら一回一回処理するのが俺はええの思うで!技能試験に関しては纏めて後で・・・ってのはアカンと思うわ!いうて俺も初めての試験やけどな!がはは
900 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:38:44.70 ID:pfNfKIEG
最後の投稿です。

一応先ほどの個人のサイトの管理人の解答が届きましたので、貼り付けておきます。


この意見の出所といいますか、根拠が分かりませんが、外装被覆(シース)は
ランプレセプタクルの上に出るようにします。
(施工するときは、ランプレセプタクルの裏側の方からケーブルをギュッっと
少し押してあげれば良いです。)

写真を見た方が分かりやすい(誤解がない)と思いますので、添付のPDFを参照
してみてください 。

上期試験で受験でしょうか?

合格目指して頑張ってください!

ではでは。


ということです。では、お互いに試験頑張りましょう。失礼します。
901 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:44:14.53 ID:jITityI0
>>900
これはID:pfNfKIEGが>>865の管理人だって事か?w
自分のブログをソースとかワロタww
902 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:45:36.15 ID:Xl0G/9fG
ID:pfNfKIEGが自分のアフィブログの宣伝して失敗しただけという結末
903 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:48:15.50 ID:pfNfKIEG
>>900

めんどくさ。何で自分のブログになるのさ?
そのサイトに問い合わせた解答を張り付けたんだけど。

もういいや好きなだけ討論して、他の人の邪魔しない程度に。

さようなら
904 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:50:21.66 ID:NZvcHbLD
>>881
おめでとう
905 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:50:44.80 ID:cpTI/Zhs
なんだよID:pfNfKIEG小銭稼ぎのためかよ
残念な奴だな
俺もすいーっとテキスト見ながら孤独な作業に戻るか…
906 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:51:54.46 ID:jn1fdZjd
自己採点では、あきらめていたのに合格通知が来た。信じられん
907 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:53:15.44 ID:pfNfKIEG
だから何で私=ブログになるんだよ?
文章読めるのか?

こんにちは。

>土台まで入れなくても横から見て絶縁被覆が見えなければ欠陥には
>ならないという意見があります。

この意見の出所といいますか、根拠が分かりませんが、外装被覆(シース)は
ランプレセプタクルの上に出るようにします。
(施工するときは、ランプレセプタクルの裏側の方からケーブルをギュッっと
少し押してあげれば良いです。)

写真を見た方が分かりやすい(誤解がない)と思いますので、添付のPDFを参照
してみてください 。

上期試験で受験でしょうか?

合格目指して頑張ってください!

ではでは。

電気の資格とお勉強 管理人 佐藤

----- Original Message -----
From: "[email protected]" <[email protected]>
To: [email protected]
Date: 2016/7/6, Wed 09:47
Subject: 【忍者メールフォーム】 [ elekinggmail_ ] にメッセージが投稿されました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ▼投稿されたメッセージ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

REMOTE_ADDR: 121.81.209.105

[ 名前c ]
かたい

[ メールアドレスc ]
tri

[ 件名c ]
軽欠陥について

[ 本文(大)c ]
お世話になっております。
ランプレセプタクルの軽欠陥についてご質問があります。
ランプレセプタクルの土台の真ん中にシースを入れないと軽欠陥とありますが、これについて土台まで入れなくても横から見て絶縁被覆が見えなければ欠陥にはならないという意見があります。
電気工事者センターに問い合わせても教えて頂くことができずでした。土台に入れる否かはどちらが正しいのでしょうか。
908 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:56:13.15 ID:jITityI0
>>907
自分でメールだして自分で返事してそれをコピペして貼るとかアフィカスは相変わらずだなw
909 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:57:06.43 ID:AXJdwBxI
本番前からプチ祭りかよW
910 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 11:59:24.78 ID:jS0KOrwp
何が起こってんの?
産業でたのまー
911 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:01:05.00 ID:pfNfKIEG
アホが移りそう。

どこでどうそのような解釈になるんだろう。

不思議。
912 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:12:19.19 ID:VHbeq0Nw
本番で適当な軽欠陥二つとレセプのシース台座の上から出してない状態で組み上げて受けてみてよ

それで受かるか落ちるかでわかるやん
913 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:15:40.65 ID:AXJdwBxI
メアド出てるんだし、疑問点は直接聞いてみたら
914 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:17:18.99 ID:VHbeq0Nw
あと私は電気書院の技能丸わかりって参考書使ってるけど、それのレセプのとこでは写真で見る限り台座の上からはシース出てないね
せいぜい台座の穴とツライチかちょい下くらい
915 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:18:32.79 ID:61r7l1Qg
>>891
>>894
練習するのは当たり前
本番でそうなったらどうするべきか、そもそもシースを上に出さないと軽欠陥説の真偽はどうか、という話
916 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:23:30.99 ID:VHbeq0Nw
こうすればいいとかそんなんじゃなく、軽欠陥ではないものを軽欠陥だと言うのは問題でしょ

まかり間違えて軽欠陥扱いにならないよう余裕を持ってこうしましょうと言う話と、そうしないと軽欠陥てえらい違いなんだし
917 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:23:40.84 ID:jITityI0
>>913
ID:pfNfKIEGが受け取って返事するだけでしょ
ここに本人いるんだから
918 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:24:59.70 ID:bxz6hU87
>>916
>軽欠陥ではないものを軽欠陥だと言うのは問題でしょ

どこが?注意促進としては別にいいと思うけど?

逆の軽欠陥なものを軽欠陥じゃないと言う方が一億倍有害
919 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:27:16.00 ID:NeI3vCEJ
合格通知コネー!
920 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:30:02.61 ID:qlpJA2fS
ポリテクではシースは台座の上に出せって言われたよ
しかし実際の試験では台座の上に出してない受験者は多数いたから軽欠陥じゃなさそう
921 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:30:09.55 ID:idbQDawx
同じく、合格通知コネー
何か不安になる
922 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:39:00.81 ID:zMq8yZap
俺もコネッー(ヽ´ω`)ド田舎だししょうがないのかな・・・
923 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:47:53.01 ID:yPI6ZaEf
最初の討論始めてた連中からしたら「プライド」があるから許せんのだろうけど、どうでもいい。

常識的に、土台の上シースが少しでないとダメくらい分かる。
924 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:50:38.24 ID:V3++LxeD
不合格通知が来るから大丈夫
925 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:53:40.90 ID:bxz6hU87
合格通知ってボストに入ってるの?それとも書留?
926 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:56:42.38 ID:2l+D62sw
合格通知は封書
不合格は葉書一枚
927 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 12:58:09.46 ID:dbwYyDbl
煽りまくってんなぁw
教則本に書いてないし、ぶっちゃけ俺は黒い台座の中までしかシース通してなかったけど合格してる
ていうか、多分そのレセップのカップ内までシース通せってのはそんくらいの気持ちで
シース突っ込んどけって話だろ、これを欠陥にしたら落ちる奴うなぎ登りだぞw

この試験は落とすための試験じゃなくて、課題すら出来ん最低限のアホをふるいにかけて
それ以外を合格させるもんだからそんな意地悪なチェックはしねぇよw

で、教則本が間違ってたらこの試験成り立たないから、本に書いてない事で落ちる心配するだけ無駄
928 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:00:51.44 ID:+r3BYmsw
>>918
注意喚起ってセーフをアウトだと言うことなのかい?
アウトにならないよう気をつけましょうが注意喚起でしょ

グレーは危険だからホワイトで、というのとホワイトをブラックだと言うのは全く違うと思うんだが
929 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:05:29.84 ID:bxz6hU87
>>928
どうしてそういう白か黒かの二極の話に持って行くかな
人によって意見がわかれている以上軽欠陥として扱われても問題無いようにそれに対応できるようにしておけって話

シースを台座の上に持って行くなんて指先で1秒くらいでできることでしょ
だったら軽欠陥かどうかにかぎらずに万が一軽欠陥として扱われてもいいように最初から台座の上にだしておけばいいじゃない

受験生である俺らが軽欠陥だ!いやそうじゃない!なんて言い合っても仕方ないし双方ともに根拠はない推測
推測同士をぶつけあっても答えはでない

だったら最悪、軽欠陥だったとしても問題ないようにするのが鉄則
白黒答えをハッキリつけたいならここじゃなくメールかなんかで個人同士で争ってくれ
930 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:09:56.77 ID:jITityI0
>>929
完全に同意w他人から見たらどうでもいい軽微な事柄に対して白黒ハッキリ付けたがるのってド底辺クズの特徴の一つでもあるよなw
そもそも>>928は軽欠陥じゃないって断定してるけどソースは?
ホワイトかブラックかはわからないから、ホワイトだったとしてもブラックとして扱えって話なのになぜかホワイトだって限定してるし
931 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:13:12.86 ID:lSXyQVW8
教本どおりにしたら嫌でもその辺りにシースがくるんだけどねぇ…
過剰に反応してる人は毎回バラバラの位置にきてるわけ?
932 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:16:23.75 ID:qlpJA2fS
美しい仕上がりを目指すならぜひとも台座に入れたほうがいいよ
判定員のチェックがアラを探さず一瞬で終わる可能性ある
俺はリングスリーブの刻印も見やすいように考えて仕上げた
933 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:18:13.74 ID:4XXXyuqh
伸びてるね
934 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:18:52.58 ID:Xl0G/9fG
>>933
台座の上に出たシースに親を殺された奴が一匹わいてるからなw
935 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:20:54.88 ID:jITityI0
>>934
ワロタwwwwwwwwww
936 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:22:10.90 ID:iy55AJPl
しかし数万人受けてるのに書き込み少ないよね
937 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:23:01.93 ID:ZC+XhizG
お前らケンカすんな、ポリテク行ってる俺が教官に改めて聞いたし
教わってる事は、ツライチか少し出てる位がベストで引っ込んでたら軽欠陥。

でもしつこく言われてるのは、審査官も人間だし人それぞれある。
全体的な見た目が悪いとじっくり見られる。だから完成品は綺麗に整えろと。
938 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:23:23.54 ID:2l+D62sw
>>930
メールとかどうでもいいことにレスしまくってるのはお前1人だけどな
939 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:24:03.59 ID:cpTI/Zhs
休みだから1日で5問くらいやってやろうといき込んでいたが、もう疲れた
時間があっても無くても2〜3問が俺には限界だ
準備と片付けが面倒くさいし
940 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:26:31.86 ID:+r3BYmsw
みんな言い訳ばっかりだな
そもそもは軽欠陥かどうかもわからないはっきりしないことについて軽欠陥だ、他人の人生狂わせるつもりかとか言ってた奴がいるからそれはおかしいと指摘されたわけでしょ

軽欠陥かどうかはわからないけど、万が一台座から出ちゃうと軽欠陥になるからシースは多少台座から出しといたほうがいいよと書いてたら誰もつっこまない

それを軽欠陥だ人生狂わせるとか言ってた奴が引っ込みつかなくなってグダグダ言ってるから余計にこんななってんじゃん
どうすればいいかとか、よりベターなのはどっちかなんて論点ずらしてるし軽欠陥だと言い張ってる側の逃げでしかないよ
白黒つけるとかじゃないよ、結局軽欠陥で人生狂うなら構わないけど違うなら認めて訂正しなさいよと言う話でしょ

違うの?
941 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:30:32.06 ID:yPI6ZaEf
「プライド」があるから妥協でないタイプだな。
ある意味、真面目なんだろうけど。
俺なんて、別にどうでもいいから、あーそうなの?で読み飛ばしてるけど。

目的は「合格」
942 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:37:04.94 ID:yPI6ZaEf
真面目で思い出したけど、指示で150mmって書かれてる部分のケーブルをメジャーで150mきっかり測ってるような人はまだいるのだろうか?
更に言えば、149mm、151mm付近で切ってしまって慌てる人とか。

輪っか作りと差し込みは1mm単位で問題が発生するから正確に測るけど、他はどうでもいい。
943 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:38:59.49 ID:WNFRJux/
>>829
これでやって受けても特に問題無かったな
944 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:40:28.36 ID:bxz6hU87
   やる気スイッチ

 パチン __ノ\
   off |  .ノ\| off
      ̄ ̄ ̄
945 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 13:54:43.03 ID:cpTI/Zhs
>>940
俺が>>870で煽り気味に書いたせいだわ
すまんね

「絶対」とか「間違いなく」とかいうワードは注意して使った方がいいと思うんだよな

ああ暑いぜ
946 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:04:50.97 ID:jITityI0
話はかわるけどこの中に前科者おる?
俺は32歳で前科6犯
もういい加減マジメに働こうと思ってこの資格とって電工なるわ
947 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:14:05.53 ID:Friu1/kA
筆記試験の合格通知到着!!

技能試験って着席のままで作業するのね
試験終了まで立って作業するとばっかり思ってた
何か意外
948 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:32:41.86 ID:ysMqJfM4
毎日定時の郵便配達が終わったけど、通知は届かなかった by宮城 仙台
949 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:37:08.49 ID:yNkYDXyf
水色の通知書が来ました。
950 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:38:12.63 ID:k/oCMfds
兵庫県、未だ届かず
951 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:40:36.06 ID:r6HiUUUt
>>946
なにやったんだよ?
952 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:46:45.00 ID:/kfmzbB+
ボチボチ次スレよろ
953 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:50:23.31 ID:FNsuG900
>>855
ランプレセプタクルへのケーブルのボックス側、
シース部分がギリギリしか入ってないように見える。影になってるだけ?
なにかの弾みで抜けたりする恐れもあるので、もう少しシッカリ挿入するほうがいいんでない。

金属管コネクタの止めネジの頭をねじ切ってないのは勿体ないから?
普通のネジで代用?
954 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 14:57:39.05 ID:3Vbi98JA
>>953
おいおい、またむしかえすなよ
955 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 15:00:20.13 ID:FNsuG900
>>954
アウトレットボックス側ね。
956 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 15:00:27.84 ID:/kfmzbB+
雨あがりで急に日差しが強くなったからね
957 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 15:25:31.08 ID:V3++LxeD
シュミチョロはファッションだろう
958 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 15:28:02.70 ID:AXJdwBxI
ジョリ腋もネ
959 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 15:37:06.73 ID:tWN1492r
あのさぁ・・・1.6×4はさぁ・・・中にしてくれる?小なんてギチギチやんけ・・・
960 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 15:53:29.63 ID:uVDJZMSQ
仕事が早く片付いた、と覗いたらずいぶん長いことやり合ってるわ
言い返さないと気が済まない病の患者さんから勝手に同類認定されてるわでワロタ

>>937
>全体的な見た目が悪いとじっくり見られる。だから完成品は綺麗に整えろと。

この話は色んなところで聞くよね
ネットでもいくつか見たし
961 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:16:45.92 ID:7ztMjM3v
合否通知まだかいな・・・(ヽ´ω`)23日か24日か早くわからんと有給申請させてもらへんがな・・・
962 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:27:43.44 ID:Uem47OY3
岐阜やけど合格も不合格もこね
963 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:37:49.35 ID:Oo0yoYLz
宮城未だに来ず
合格してるの分かってるけど通知来ないのは不安だな
964 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:38:59.07 ID:FNsuG900
>>961
申し込みのときに試験地を選択しなかったのか?

http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/42/file_nm01/ecee_h28_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
10ページ
965 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:39:33.78 ID:YTQ5E69n
あなたは、平成28年度第二種電気工事士筆記試験の結果
合  格  となりましたのでお知らせします。

これ不合格でも同じ文面で来るのかねえ、だとしたら文章的に結構堪えるね
966 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:41:51.63 ID:2E/5FkKR
>>964
あーこれでわかるんですね!ありがとうございます!
967 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:42:38.98 ID:+EQaMVy3
点数が知りたい
968 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:56:15.69 ID:K4KBpmh+
地方は新聞2日遅れがデフォでしょ?
テレビの電波も1日遅れ?
それなら郵便は4日遅れだわ
969 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 16:57:31.85 ID:C/UfkRS9
複線図、間違うなぁ……
これ書けなかったら完全アウトだな
970 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:02:51.84 ID:WxIhUE8i
横浜だけど今通知が来た
971 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:09:26.06 ID:EEK4CE3X
>>969
理屈を理解しておけば間違うことはない。
テキストのかきかたと複線図を何度も見ていればわかるようになる。
二時間ぐらい理屈を理解するのに時間を割いてみたら?
972 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:14:33.01 ID:7V/nmrPg
筆記試験のために過去問の複線図関連がっつりやったから
技能試験のテキスト開いたとき え?こんな簡単な構成ででいいの?  と思ったわ
(結線が早く出来るとは言っていない)
973 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:15:57.89 ID:Oo0yoYLz
筆記の複線図間違った俺ですら実技の複線図は間違う要素が無いレベル
落ち着いて書き方勉強すれば楽勝でわかるようになるって
974 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:19:07.58 ID:0XzfaRPf
>>973
今年の筆記複線図は技能並みに簡単だったぞ
975 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:24:13.69 ID:2rNp1Rbs
3本になると途端に圧着が遅くなるわ
全部コネクタにならんのかい
976 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:24:47.89 ID:EEK4CE3X
まあ、間違うと言っているあたり暗記しようとしてない分全然ましだから良いとは思う
977 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:28:48.01 ID:Idpqo6eG
合格通知はポスト投函?
978 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:30:56.75 ID:ZHBQ92Zj
埼玉合格通知来たんだけど実技の試験会場宮代って…
電車嫌いだからコインパーキング探さなきゃ
979 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:34:18.77 ID:IpTibP6E
ポストに入れられちゃ何か都合悪いの
980 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:35:56.94 ID:5zFMvS9c
車もバイクも持ってないから自分は電車だ!
まだ通知来てないけど(ネットで合格確認済)
981 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:38:41.03 ID:NeI3vCEJ
通知コネー@大都会岡山
982 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:45:50.93 ID:0VTkGObb
たまに テープ巻き一応練習したって書き込み見た記憶あるけど
今までスリーブに巻く課題出だ事あるんですかい?
983 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:47:31.23 ID:F4CF+59R
合格通知がきたので、試験会場(TOC五反田)の環境調査のためここに来ました。13階でEV混雑注意と、とても良い情報がありました。
助かります。ところで真夏なので空調が気になります。どんなもんなんでしょうかね。
984 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:51:15.93 ID:0XzfaRPf
>>982
実際の現場ではヤスリかけてテープで保護するらしい
試験でやったらアウト
985 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:52:21.29 ID:raVJ0wJ+
>>983
実際の現場を想定した正に実戦形式の技能試験になるから、エアコンは入ってないし窓が開いてるだけだよ
塩飴と水とタオルは必須だよ
986 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:55:51.95 ID:dy814yf4
パシフィコでやることに決定したわ
30分位でいけるしよかったよかった
987 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 17:57:09.86 ID:dy814yf4
つーか今見たらパシフィコって2000人も来るのかよw
2000人が一斉にガチャガチャやるのか
988 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:01:59.19 ID:660SyWsr
合格通知来た
技能試験がお台場のタイム24ビルでえらく遠いのだが
989 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:03:07.61 ID:eosUL/9Q
青学会場はどんな感じ?
エアコン効いてるのかな
990 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:12:32.28 ID:dy814yf4
淵野辺?
筆記で行ったけどエアコンは効いてたよ
ただし机が大学によくあるあれだからやりづらそうだけど
991 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:19:44.22 ID:EEK4CE3X
>>981

>>968
992 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:22:13.85 ID:EEK4CE3X
>>985 みたいな
ハゲでも受かるように空調ガンガン効いてるからワケないよ
993 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:23:10.70 ID:uTOGkln+
次スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.357
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467796723/
994 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:28:14.94 ID:jvAt5Zat
合格通知こねーよ、大阪
まだ待たせるのか
995 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:30:25.53 ID:ySQ2rXzk
>>994

>>968
996 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:44:43.18 ID:raVJ0wJ+
俺が1000を取る
取れれば技能も受かるだろう
997 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:45:14.97 ID:raVJ0wJ+
必ず取る
お前らは静観しとけよ
998 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:45:47.86 ID:raVJ0wJ+
必ず取るから
全ての候補問題は30分以内で完成するようになった
999 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:46:12.52 ID:By+2tB6D
999
1000 :
名無し検定1級さん
2016/07/06(水) 18:46:21.65 ID:raVJ0wJ+
取る
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 18時間 51分 0秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
304KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170119103016ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1467212121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.356©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
第二種電気工事士 part9
第二種電気工事士 part8
第二種電気工事士 part22
第二種電気工事士 part20
第二種電気工事士 part10
第二種電気工事士 part36
第二種電気工事士 part4
第二種電気工事士 part18
第二種電気工事士 part34
第二種電気工事士 part43
第二種電気工事士 part26
第二種電気工事士 part48
第二種電気工事士 part45
第二種電気工事士 part47
第二種電気工事士 part63
第二種電気工事士 part65
第二種電気工事士 part46
第二種電気工事士 part16
第二種電気工事士 part15
第二種電気工事士 part44
第二種電気工事士 part25
第二種電気工事士 part43
第二種電気工事士 part32
第二種電気工事士 part28
第二種電気工事士 part42
第二種電気工事士 part7
第二種電気工事士 part19
第二種電気工事士 part40
第二種電気工事士 part33
第二種電気工事士 part37
第二種電気工事士 part39
第二種電気工事士 part41
第二種電気工事士 part27
第二種電気工事士 part21
第二種電気工事士 part12
第二種電気工事士 part30
第二種電気工事士 part35
第二種電気工事士 part38
第二種電気工事士 part29
第二種電気工事士 part13
第二種電気工事士 part23
第二種電気工事士 part11
第二種電気工事士 part14
第二種電気工事士 技能試験 33
第二種電気工事士 筆記試験 33
第二種電気工事士 筆記試験 34
第二種電気工事士 技能試験 32
第二種電気工事士 技能試験 32
第二種電気工事士 技能試験 34
第二種電気工事士 技能試験 31
第二種電気工事士 筆記・実技試験42
第二種電気工事士 筆記・技能試験 40
第二種電気工事士 筆記・技能試験 41
第二種電気工事士 筆記・技能試験 38
第二種電気工事士 筆記・技能試験 39
第二種電気工事士 [無断転載禁止]©2ch.net
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 27
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 26
第二種電気工事士 Part6【実技試験2日目】
第二種電気工事士 part5【実技試験当日】
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.388
【統合】第二種電気工事士 34【筆記&実技】
実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.406
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part409
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part410
14:19:47 up 19 days, 22:35, 0 users, load average: 9.54, 9.84, 9.81

in 0.031600952148438 sec @0.031600952148438@0b7 on 092803