■合格率
第147回 21.2%
第146回 47.5%
第145回 25.0%
第144回 13.4%
第143回 25.8%
第142回 14.8%
第141回 11.8%←ここ十年間で最低
第140回 34.5%
第139回 21.8%
第138回 26.4%
第137回 34.6%
第136回 41.6%
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
3級がしっかりできる前提で最低200〜250時間くらい
■合格発表はいつごろですか?
各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
■申込方法は? 締め切りはいつ? 点数は教えてもらえる?
各商工会議所によって違います。
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
カシオ、シャープが一般的ですがキャノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
12桁表示がいいかも。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
追加でもらったり、自分で用意した紙を持ち込むことはできません。
■簿記検定の種類
日商簿記→1級、2級、3級、初級
全経簿記→上級、1級、2級、3級、基礎
全商簿記→1級、2級、3級
日商1級と全経上級の合格者は税理士試験の受験資格を得られます。
商業高校レベルと言われるのは全商簿記です。
どうせとっても就職ないくせに
介護にでも行きやがれ
2、3問目で目眩がしたがコツコツ修正していけば部分点まあまあ貰えそうだな
今回ボーナスだったから5月組がめっちゃ大変だな
新傾向あるし大三が損益か貸借かもわからんし、工業もパターン崩れてるし
解くだけなら簡単だったけど
連結の貸方の表記でずいぶん迷ったわ
いつもならカッコ書きで貸方表記だけど
今回そういうのもなかったし
問1の1の仕訳教えてくれ!
割引って最初から割り引いた額でいいのか?
最後まで粘ってきた!!
超ボーナス回だったけど自信がなさすぎて多分ボーダーくらいしかとれてねぇ
悔しすぎるw
2 有価証券
4 工簿仕分け
5 組別総合原価計算
ちなみに3は連結財務諸表
3だけベリーハードだったわ
>>16
50はいかないとは思うが40%近くはあると思う
大5は計算間違いじゃなければ全問正解じゃないといかんレベル
大2も出るって散々言われた有価証券だし
日商の優しさを感じた 正直2級までは大原かタックの答練さえやっとけば受かるからな。範囲が狭い
簡単だったなら受けりゃよかったなあ
諦めて別の試験勉強してた
>>27
有価証券は優しくて良いね!みんなの努力が報われそうで何よりだよ >>30
今回に関しては受けてないのもったいない
連結精算表さえ対策できてたらいけた
11月のあの難しさはなんだったんだよ… 満期保有の利息は9ヶ月です。12ヶ月でやった人はご愁傷様です。
難易度のバラツキ本当やめてほしいわ
前回と今回の差はなんなの?腹立つ
おいおい、連結会計の1年度、純利益無いけど考えなくていいってことか?
非支配株主持分がなくて、のれんだけ?
なんか、問3はいつもの感じと違い過ぎて逆に混乱した。。
問3が芋づる式に間違えてたら終わったわ。。
連結清算表ううううう
6月受けるわ…ちょっと勉強時間が足りなすぎた
あああこれちゃんとやってたらボーナス回だろ…なぜどうせ無理だと思って諦めたんだ俺orz
マジか今回簡単だったのか
電卓忘れ自宅引き返しは失敗だったか
どうでしょうか? Twitterでは難しいみたいな呟きもあったけどボーナス回だったのか
勉強して受ければ良かった
問5は練習問題かと思ったわ…
重ね重ね連結清算表ちゃんとやっとくんだった…
連結精算表 まさかの2期目だった1期目の当期純利益は?
部分点いくらもらえるか
あと売上割戻しくじった
普通預金って言葉見てなかった
売上割戻勘定を作ってしまう痛恨のミス、、、
これのせいで落ちたわ
連結以外簡単だったな。
ケアレスミスさえなければ…
連結0点でも合格してる可能性あるレベル
多分俺0点ですoTL
連結やっとけば受かってたわ
昨日諦めたのが悔やまれる!
6,600だったなー!!!!
急いで書いてしまって片方の1,800って書いてしまった
売却益のとこ
2時間という集中力の壁を越えることができなかった
1時間半くらいのところで、急激に集中力が切れて、読んでも読んでも頭に入ってこなくなった
手が震え、"んもふふふぅぅう"って声が出てしまった…
今はただただ死んだように眠りたい
>>63
単純に30%分売上原価をなんかするんだったような せっかくのボーナス回が初回受験とか悲しすぎる
ひたすらに解いてたけど時間足りなかった
二年目の連結に至るまでの連結一年目処理いろいろ省かれてた印象だけどスルーかやらかしちゃったのか
1時間で帰ってたやつはあれを1時間で終わらせたのか?
大門3
なんやあれ
連結1年度じゃなくていきなり2年度からだし
1年度ってのれん償却だけでいいの?
問1の仕分けを問4の回答欄に書いたのは俺だけのはずwwwwwwwwwwww
3は電卓が間に合わなかった
個々の部分点で取れれば…
2でみすった 行が埋まらん わからん
あー4問で時間取りすぎたー
2問が時間あれば解けてたくっそ
シャー芯隣の人に分けてあげて徳を積んだのに!
3までに時間使いすぎたっぽいなあ
20分じゃ修正転記してのれん償却して未実現利益取り消してタイムアップでしたわ
内部取引までは無理
>>53
書いてなかったよね?
だから配当利益なしと判断した △って書くとこある?
非支配株主をどう書けばいいかわからんかった
1問目と2問目はあまりの簡単さにぽかんとひた
連結で逆の意味でぽかんとした
そして4問目と五問目で再びあまりの簡単さにぽかん
バランス悪すぎだろ
>>81
あれ一年目だったのか
のれん二回計算しちゃった いや簡単だっただろ
終了3分前で解答欄見直す
↓
B完成品単価の解答欄埋めてないことに気付く
↓
急いで単価計算
↓
3605.8とかいう端数になる
↓
死亡確認
>>75
0/3/31開始
1/3/31修正
2/3/31修正
で普通に2年目じゃ? 駄目だな勉強時間が足りてない
お前らが簡単簡単言う工業簿記も問題の言ってる意味が分からん所多かったわ
3級楽に受かって調子乗り過ぎたわ
勉強してた人にとっては簡単回だったんじゃないかな
連結捨てて、のれんしか書けなかったから落ちたけどww
>>81
x0/3/31子会社化
実際の仕分けはx2年度だったけど
わからんw 普通預金とか、支配1年目とか、
なんか引っ掛け方がくだらな過ぎる
問題の読み間違えで答えを間違えさせるんじゃなくて、普通に知識を問うてくれよ…
仕入れ割引とか売上割引って使った?それともただの逆仕分け?
そこノーマークだった
売却益ってなんぞ
600円になってるんすけど終わった?
>>106
仕入割引(利益)は使った 合ってるかは知らん >>106
割引って書いたよ
確か%出るやつは割引じゃなかったっけ? 連結の二年目は、一年目分の純利益と配当を分ける必要ないよ。単純に利益剰余金の増減だけ。だって当期に影響するのは結局利益剰余金だけだから。
12-20-16-20
連結以外でこうなった、連結1問でも合っててくれ…!!
売却益は600円じゃなくて?
1000株売った時の分だけでしょ?
>>104
俺も600だった
合ってるかどうかも分からんくなってきた 早期決算的なのは割引
他は逆仕訳でしょ?ドキドキさせないで
早期決済は割引。早く払ってくれた,支払ったことに対する見返りみたいなものだ
連結の利益剰余金書くとこ4行くらいあったけど、全部埋まるんだよね?
貸借あったけど、あそこ2行くらいしか書いてない
工簿と仕訳で60点とってあとは部分点とるゲームになってくれた…みんなありがとう
返品とか値引きは逆仕訳だけど、
割引の場合は割引仕訳
>>131
書き方わからんかったわ
採点対象じゃなきゃいいな 問1の5と問3全落とし
他もミスがないとは思えんから終わったわ
これじゃあ会計士なんて夢のまた夢だわ
このまま公務員でいるしかないのかな
仕訳だけで連結勉強してる人には厳しいよね。期首仕訳で配当や純利益書けなくて混乱したんじゃないの?
タイムテーブルだと利益剰余金の増減で解けるから迷うことないけど。
簿記の怖さは手応えあっても、答え合わせすると引っ掛けや計算ミスであちこち間違えてるからな
こればかりは分からんわ
第1問で既に二個間違い…見直しって大事だな…おちたわ
>>132
あそこは別に4行埋めてなくても合計金額さえ合ってれば問題無し >>125
途中まで楽勝って思ってたんだけどあそこで考え込んだのをきっかけにパニックになってしまった
圧倒的演習不足を感じた… 試験以前の話で。
後から来といて3列席の真ん中に堂々と荷物置く女なんなんだ。
こっちはそこに置けるけど敢えて床に置いてんだぞ。
3列席で2人座りの時は椅子に荷物置かないのが礼儀であり気遣いであり暗黙の了解だと思っていた。
気分悪くなるだけ自分が損するのは分かるんだけど、気分悪く電卓打つ羽目になった。
>>134
簿記1級まで勉強した自分から言わせてもらうと、会計士じゃなくて税理士にしたほうがいいよ。働きながらではまず無理だ。簿記1級受かった状態から目指すならなんと2年か3年で終わるかなというところ。これからなら5年はかかる。 >>141
俺もだわ
チンタラ解いたら解けるけど手が止まって考え込んでしまう
見直し0だからめちゃくちゃ間違えてるはず 利息繰越って意味わからんなと思いつつ悩んでる時間なかったなあ
>>128
これ超基本論点だよな
知らない奴ってマジで勉強してんのか? >>150
2年目って買った翌年ってこと?
買った翌々年ってこと? >>147
それは分かってる
でも監査法人に行きたいから会計士しかない
五年くらいかかるのも覚悟してる
その時もう30だからギリギリだと思うが >>154
こういう1つだけ違うやつこそ狙われるからな
しかも、最悪忘れてても勘定科目見て思い出せるしな >>137
おれも今回はいけると思って意気揚々と出口で速報見たら普段しないレベルのポカしてて今真っ青 連結精算表は予想通りだったが資料2の修正仕訳で一瞬テンパった
>>149
この点数配分なら12-6-18-16-20でギリギリセーフなんだが… 解答速報きても答えメモってねえから合ってるかわかんねえw
中小企業診断士目指すために簿記受けて見たけど2級もうちょい時間割かないとあかんなあ
どうするべきか…
おい……俺に教えてくれ………
減損ってなんだ?
仕損とは違うのだろうが聞いたことないぞななみぃぃ!!!
「多分200を100にするんだろうなあ」とか思いつつ仕損と同じように出したけど
>>106仕入れ割引
逆仕訳の割り戻しは基本的に大量購入時
確か 俺は演習不足で落ちたけど今回簡単だったな
見たことのある問題ばかりだったからちゃんと勉強してる人は普通に受かったと思う
>>156
監査法人なら別に会計士じゃなくても入れるぞ?それこそ税理士や米国公認会計士、全く資格なくてもアドバイザリーとして入れる。 連結あんな資料の出し方見たことなかったんだけど!
反則だろ
問3死んだわ
なんだよあの資料の与え方w
精算表も
第一の資本組み入れも財源として配当したのかと勘違いしたわw
>>161
去年、中小企業診断士受かった俺から言わせてもらうと、遠回りだからほどほどにしておいた方がいいよ
簿記二級の勉強は確かに理解に役立つけど、余計な範囲が多過ぎて無駄な時間をかなり使う >>166
TACの問題集で練習してたけど形式違って慌てた むしろ連結しか頭に無くて連結しかできなかった
利息とかよく考えりゃ余裕なんだけど次期繰越とかどう書くのか分からなくなって思い出した頃に時間切れ
>>172
予想問題は最初からカッコつけてくれてたのに >>162
大丈夫!評価額がつかない仕損みたいな認識でおけ そもそも残高に()がなかったんだから要るわけないだろ
ラスパやっててよかった
っていうダイレクトマーケティングしておきます
>>169
年間の予算と時間あったから割ればよかっただけ >>170
お、アドバイスセンキュー!
理解はかなり深まったからこれで良しとするかあ すいません、問題2の締め切りの線って元々問題に書いてましたか?
自分で書かないといけないやつ?
>>172
問題文に指示なかったし解答用紙の記入済みの欄は()なかったからいらんでしょ 連結得点源と思ってたのに、なんか見たことない形式だったんだが…
というか隣の奴電卓うるさ過ぎ。なんであんな迷惑考えずに、というかほかの受験生を威圧するように叩くんだろう。わざとか?
65番の女落ちろ
え!!3問目()つけろなんて指示なかったよね?
無いなら無しで大丈夫だと思ってたのに
合格率40パーくらいだろうね
みんなおめでとう㊗️
今日は焼肉行くぞ
悔しいのが土地の処理
固定資産売却益6000/現金6000にしてもうた
5は簡単だったなあ
1と4は8割方いけてる
2飛ばして3やったらイミフながら部分点狙いで埋めたら2終わりきれず終了
6月は3級受けようかなあ…
連結が結局支配1期目か2期目かすらわかわんかった
貸方にカッコ付けたしはぁ・・
3のPとSミスって貸借みたいに引いてたわ
ワロタ
ただ3が0でも受かったかもしれない
>>183
簿記二級の勉強しておけば、財務会計の工業簿記と商業簿記はかなり楽なはず
俺は逆に、せっかく財務会計で勉強したからついでに簿記二級取っておこうと思って簡単な気持ちで始めたら、ボリュームと初めて見る範囲に焦ったわ これからも簡単な方向で行くのかね
いやー1ヶ月の勉強でも余裕でしたわ
>>149
問1 16点
問2 18点
問3 8点
問4 16点
問5 6点
草生える 問5の1間違えたああああああああああああああ4550かよおおおおおおおおお
満点かと思ってたんだけどさ、これもしかして1ミスったら総崩れで0点近くなる……………………???????
空席だらけだったけど合格率計算はどうなんのかな
うちの部屋半分くらい居なかった
列が俺一人だった
連結精算表の純利益のとこの習性がよくわからんかったな
あれ?
みんなテンション低いけどできなかったんか?www
あんな簡単でできないとか嘘だよな?wwww
連結が二年目か一年目かはしらんがあの大量の相殺で部分点ぐらいは入るだろう…?
三級の時は大人ばっかで落ち着いた雰囲気だったが二級は学生ばっかでクソうるさかったわ
しかも半数ぐらい途中退席しやがるしやる気ないなら始めから受けんなよ、気が散るし学校側もやる気ないやつに受けさせんな
>>149
多分
20-16-0-20-20
↓
76
0www 自己採点20 16 10 16 18
微妙すぎる
てかよく問題読んだら連結二年目じゃん
鬼か
>>149
問5ののっけ、4550の間違いだろ。他はいいけど。 あの連結て練習問題レベル?
一年目か二年目か分からずあせった。
とりあえず分かる仕訳書いたレベル
途中の数値ぼろぼろなわりに最終的な当期純利益55400があってたんだが、最後の数値だけ見てくれるといいんだが
>>195
なるほど
一応テキストは買ってるから一度開いてみるわ 1245で凡ミスで10点落としてなければ受かったわ( ^ω^ )
問4が怖い
おれも4550円で書いたぞ
多分そこはあってそうだな
おれも4550円で書いたぞ
多分そこはあってそうだな
1問は満点、2問はいくつか回答、3問解いてない、4問は満点、5問はいくつか回答
きびしーかなこれは
問5の1問目って
4450?
4550にしちゃった泣
>>178
マジか!じゃあいけるわ!
連結精算表やったことなかったけど仕訳はもう何十回もやったし多分大丈夫だろうし(資産と負債の合計が一致しなかったが)
有価証券は直前に合トレの試験レベル問題でやっててガッツポーズだった やっべ次期繰越の表記間違えたわ。数値はあってるけど配点
ありませんように、
>>226
4550でしょ
俺4450にしてたわ死んだ 第1問 20点とれる
第2問 20点とれる
第3問 2点とれる
第4問 20点とれる
第5問 20点とれる
合格や
>>226
4,550じゃなかったら加工費全部間違えてることになるよな・・・ >>149
4450円/時じゃなくて4550だろ焦らせんなボケ >>230
どっちだっかな
問題文のやつを割るだけ? 答案通りなら20 16 8 16 20 。
ざっとしか見てないから不安
大3の採点基準が気になるわ
ここで6点以上とれてたら90越えて安心できる
4の4
材料24000×20で480000、製造間接費300×460で138000合わせて
製品 618000/ 仕掛品 618000
と思ったけど違うの?
>>81
2年目だったぞ
1年目の純利益がなくてしばし考え込んで時間ロスしたが 連結の資料2の取引残高全部消去振り替えして
しまったけどあれで良かったの?
>>149
これ連結1年目やってない?
計算ミスって連結部分全ミスの0だから関係ないけど >>137
同じく。これで落ちたらもう簿記受けないわ。マークシート式の検定と違って机に向かわないと勉強できないし >>248
ちゃんとのれんが72000だから2年目だろ >>252ありがとうございます…ご丁寧に(注)とまで書いてあるのに気づかなかった… 問3、1年目のS社の当期純利益の情報なしでどうやって解くのさ
>>243
労務費
見直しで気付いて叫びそうになったわ >>238
1発だったよ
一次試験、ギリギリだったけどねw 連結1年目って
非支配株主に帰属する当期純利益 6000/非支配株主持分6000
でおけ?
>>259
利益なしってことだろうね
売上ないならまだしも固定費もかかってないってもはや企業じゃないよな 普通に連結修正仕訳書いて個別の合算に調整するだけだろこの問題
繰り越された連結の利益剰余金の取り扱いが難しいくらいじゃねえの?
あ、あ、のれん一年分しか償却してない…あほすぎる…
4550じゃないと下の計算が自分の計算と合ってるわけないから打ちミスでしょ
問5の計算なんか合わねえと思ったら
合計額で分配してるwwwwwwしにたいwwwww
うわ2で行が余ってると思ったら次期繰り越し書けばいいのかアホだ死にてぇ
やったー多分2級受かったぜ
3級も自己採だと満点だし大満足じゃ
自己採点だと16-20-2-20-20
合格を祈るわ(´・ω・`)
>>254
ほんとだ
修正ってこんな書き方すんの?
あ、個別PSがないのれん償却だけあってた
2点きたかも >>270
同じく労務費見落としててオワタ/(^o^)\
第三問に必死になりすぎずに見直しもっとちゃんとしてれば良かったよ
第三問の途中で完全に集中力切れた 問5は最後あってたら途中もあってるよね。
あんな数値を書いた気はする
今年1月から初簿記勉強したけど、余裕で受かってるわ
なるほど。
1年目のS社の利益は他の数字から導けるのか
1年目利益なしでも結果貸借一緒になったから大丈夫かな
>>277
こういうレス見ると俺もどうだったかなって不安になる 労務費見逃してたら、バツになるのって(4)だけだよね!?だよね!?
原価差異と貯蔵品の凡ミスで8点落としたのが痛すぎる
これさえなければ自信持てたのに
>>264
勉強方法は?
スピードテキストと過去問で回そうと思ってる
6割頭に入れてるから後はアウトプットで固める作業をしたいがスピード問題集は不要に感じる… 試験って、終わった後の答え合わせのこの時間が1番楽しいよな
これだから辞められないわw
(賃金給料)(現金)
(仕掛品)(賃金給料)
てしたんやがこれはゼロ点かい?
>>267
それ俺も思ったんだけど
初年度の当期純利益があまりにでかくならないか?
疑心暗鬼になって結局ほうちしてしまった 楽勝と思っててもこれだけミスが出てくるから恐ろしい
連結一年度の当期純利益が問題文に書いてなくて焦ったわ……
答案用紙見て納得したけど
みんなもそう思ったかなって思ってたら阿鼻叫喚でなんか安心した
連結は結果があってれば、修正ミスってても大丈夫なの?
問1勘定科目ミスで12点落としたワイが通りますよっと
一転してやべえ
問5は20だったが問1で16点、問4で12点しか取れてねえぞ
ここで48点
問2と3メモってねえし!
問2は多分14点とったと換算して連結で8点いけるかな?
有価証券、端数利息ってでてたのに、割り切れたのがおかしいと思ってたけどやっぱり違かったか…それさえ合ってれば受かってたのになぁ…
>>291
簿記もそうだけど、それ以上に問題演習に時間をかけるべき
過去問を5年分でいいから徹底的にやる
テキストちゃんと読んでも全く問題が解けないという現象に悩まされるから、問題を解くためのテクニックを鍛えるしかない
情報システムみたいなクソ科目に殺されないためにも、経済と財務会計で点を稼ぐつもりで だって答案用紙に書いてあるのって2年目の当期純利益でしょ?
やっぱり1年目の当期純利益がわからないよ
逆算ってどうやるのさ
>>303
債権債務の相殺とのれん償却で8点分くらいあんじゃね? >>149
え、連結、貸方に()付けたらバツなの? やべえ問2の解答見たけど
有価証券利息の合計が5150だけど俺5510って書いた気がする
>>307
記載がなかったから考慮しなくていいんじゃない? 試験受けて思ったが網羅すげーなって思うわ。過去問より重宝した
網羅やってなかったら結構苦戦したかもしれん
今回、端数利息をいちいち何ヶ月分って書いてくれてて親切だったよな
ただ、問3は意地が悪すぎる
あの形式はキツイわ
どれだけ部分点取れてるかだけだな
問3が分からんけど他は簡単だった
有価証券のやつ分記法で書けって見落としてたけど問題なかったわ
満期保有債券の評価替えに9/12掛け忘れたの痛いわ
12月決算とかレアなのやめろチクショー
解答用紙回収の時に周りの人達の答え目に入ったらみんな同じ問題解いてるのかよって数値で焦ったわ
しかも周り全員答えバラバラでどうなってんだよと心配したけど解答速報によると俺の勝利みたいだ
1.2.4.5でアホな事してなきゃ76点だし安心していいよね?
ここの合格率高いね。全体的には前回と同じくらいの合格率よりちょっと高いぐらいになるんかな?
未収利息?を12月31〜利払日3月31の3ヶ月にしちゃったわ…。普通に落ち着いて考えると9ヶ月分て分かるのに最悪
4550だよね?だよね?
ネットスクールってテキストも間違いだらけだし??
CVPが出ない、連結が出る
この二つを満たした時点で自分にとっては考えられる限り最悪の回でした
もう少し勉強して6月頑張ろう
でも今回簡単だったなら次回は鬼回かな…
ネットスクールの解答速報が4450って記載ミスしてるだけで、4550だろ。
初めて受けたけど空席大杉やろと思た
お金もったいないな
内部利益の消去と債権債務やらの相殺で何点分かねぇ…
1の4の割戻引当金って当期の分は売上の逆仕分けじゃないの?
大原の回答速報で売上割戻引当金10500になってるけど
>>306
ほんこれ
11月落ちてから網羅ばっかやってたけど、日商語が最大の敵だからな
これからしばらくは工業易化、商業難化だろうから余計に あんなにガッツリ連結出るとはなぁ。
のれんは出来たし部分点で少しでも上に行ってほしい。
今回は1245でミスしたらアウトだな。
16-14-10-16-20 で76のはず。
変な連結精算表出すなぁー
精算表のさ、マイナス表記に△書いちゃったんだけどだめかな。。。いつもは()だけど()がなかったので。。誰かお願いだからいいと言ってくれ
>>88
でも利益剰余金の金額変わってたから絶対関係あるんだろうなって思ったけど
でもそれにしてもなあ
なんか納得できない
見た瞬間勉強したところが出たと思ったのになあ 分記法だと、諸口って書かないといけないというわけではなくもない
配点のデカイ仕訳で凡ミス3つくらいしたけど
80点くらいありそうだから多分受かったよね?
減価償却に備品って書き忘れた なんでいつもミスするかなぁ、事故採点74だけど命取りになりそう
財務諸表、時間なくて足し算するだけのとこしてないんだが
まずい?
なんで連結に()ついてねえんだよ
意味わかんねえよ
16-16-2-16-20で七十?!
タノム第四問>>294で許されるのか教えてください。。。 >>333
引当金から足が出た分を、逆仕訳じゃなくて割引仕訳 自己採点84から10点下がるとも思えんし合格したと思っとくか
ここ一週間ほどカーリング見てたがおかげでやる気出た
ありがとうLS北見
試験自体とは全然関係ないが
自分の受験番号の席に行ったら先客がいるし、始まってからは、隣の人が試験官に席違いますよと言われたりしてて
なんで席間違えるのかすごい疑問だった...笑
>>346
多分自分で判断して纏められるか見てるんだと思う
その分問題の仕訳は楽だったけどややこしいから次出すときは書いてほしいな 連結の部分点さえしっかり配点されてれば簡単な回だなこりゃ
仕訳と工業簿記に意味わからん嫌がらせしなかったのは評価できる
貸倒引当金(だっけ?何かに△あったよね)に書いてあったから、マイナスのものには△付けたんだけど、これで駄目ってことないよね?
>>337
毎回売上原価の計算するから期末でしーくりしなくてもいい。 >>347
外注加工賃だから経費であって賃金給料じゃないだろ >>333
それ考えたけど当期がいくらかわからなかったから無視した 予想はしてたがすさまじい若い女子率だな
おっさんの俺は浮いてた
行政書士試験は逆にすさまじいおっさん率だったが
1時間前に
バナナ
コーヒー
チョコ
これで物凄く集中力でた
どっかのブログ主ありがとう
落ちたやつ次回はこれで受かってくれ!
>>310
今はそのほうがいいよ正直 ただし上級先行ったほうがいい 一級は会計士目指さないならコスパ悪いよマジで >>365
ああ、経費ないじゃんと思って間違い覚悟で賃金給料にして間違った 冷静に考えたら外注加工費で仕掛やな
賃金って書いたわ落ちたな
第四の(4)て、なんであの答えになるの?製品のやつ
>>372
労務費足してないパターンかな
俺もそうやけど >>309
そこは多分できてるはず
しかし問1の3よく読めばよかった
それぞれってことばに気づけたら資本準備金だけじゃなくてもうひとつあるばずなんだよな
よく見たら利益準備金あるし
あとは資本と利益の言葉つながりで解けたやんけ
貸方に資本準備金1500000って書いたのは俺だけでいい >>369
ありがとうございます
ですよねー、6月までもっかい2級をやろうかな
1級取ったら税理士挑戦しようと思ってます >>358
次はリース範囲増えるから大1か2で確定だな
大3貸借対照表、大4、5で標準原価計算、CVP分析でくると予想 >>307
期首利益剰余金と前年期首の利益剰余金の差額 配当あればそれ考慮して逆算 66点ぐらいで落ちたわ
簿記2級のテキストと問題集破り捨てる
解答速報みるの怖いので問1だけ確認してにんまり
どうせ一週間で結果わかるしありがたい
第1問は、
1は仕入割引
4は引当金の超過分を売上から逆仕分け
だね
まあ次は差異分析やらせるだろうな
差異分析大好きくさいし
空席ちらほら&女性8割だったかな
3級は野郎多めだったからびっくりした
問1 20 問2 16 問3 14 問4 20 問5 20
大原の解答速報会だとこんな感じだったけど
字が汚いから誤字で引かれてそうでこわひ
自分が何書いたかすら覚えてねぇ
終わったら答案撮らせてほしいわ
5回目だが落ちた
模試で満点近く取ってたのに
本番弱すぎて死亡
自己採点したら簡単なはずの大門5が計算間違いか0点……
都合上資格絶対取らないといけないけど今回で無理ならもう受かる気しない……
ばばぁ 5割
大学生男子 1割
おっさん 3割
可愛い子 1割
前の可愛い子のうなじが気になって、第5問の労務費忘れてたわ
>>383
メルカリで売れば?
俺は11月に三級終わって即メルカリであさったしそういうのがおるだろう >>270
同じく
自己採点3番意外で72点だがどうなることやら
三番は8点だった 連結の損益計算書の費用に()付けちゃったんだけどダメ?
12-16-12-20-20だった。
問3の部分点次第だな…のれんあってるから4点は取れたと信じたい。
大問2.3の部分点次第だ
大問1.4.5で-16...
満期保有の償却原価の1350ってどうやって出したか教えて
>>376
まじか
うちは田舎で冗談じゃなく半分JKだった
他も殆ど学生で社会人っぽいのは少なかったな
殆ど1時間で退出してた
うちの地域の合格率悪いから多分ギブアップだろうな ありがとうユヅ君、ありがとう宇野君、ありがとう美帆ちゃん、ありがとうLS北見
俺はメダルを取れなかったよ
4問目で貸借逆にしてた、アホだ回答見た瞬間血の気が引いたわ
ネットスクール通りなら16-20-16-4-20だから、問3の配点を待つゲームだなぁ
自己採点完了
20-14-4-20-20
長い戦いだった
満点のところは揺るがないから部分点の程度はあれ多分大丈夫だな
こんなに勉強して覚えたのに、1ヶ月くらい何もしなかったら半分以上忘れるんだろうなあ
悲しくなるわ
>>391
本番弱くても第三門以外は取れるだろベテなら いいよね(泣)?!
ダメだったら終わる
たしか貸倒引当金かなんかに△ついてたもんね?!
周り大学生だらけだったw
試験は50点くらいだな
6月まで時間あって暇だから何か簡単な資格取るかITパスとか
>>369
コスパは悪くないが、受からないんだよ。マジで。会計士受験生もボロボロ落ちるり 簿記って各大問ごとに最低何割以上っていう制約なかったっけ?
シャー芯忘れた人に3本恵んでやったぞ
部分点くれよ!!
6月に簿記3級受けて9月にFP1級、11月に行書かな
今回2級取っときたかったなあ
>>399
4月に600000の奴を591000で購入
差額が9000円
12月が決算なので4月から12月まで9カ月
償還日が34年3月31日日なので取得から60カ月
9000×9÷60で1350 有価証券売却益が600になるのどう計算すればいいの?
>>307
30000-24000=6000の20パーセント >>421
今回連結精算初めてだから全商を参考にしてるらしいから問3は微妙かな >>419
100,000円を98.0%で購入して98.6%で売却 >>419
(借)当座預金98,700
(貸)売買目的有価証券98,000
(貸)有価証券利息100
(貸)有価証券売却益600 >>415
受験生同士で文房具の貸し借りとかするなって注意があったから減点してあげよう あ、終わったくさいわ
売買目的有価証券の勘定、当座預金書くとこ利息も含めた値段書いてるわ
294000にしないといけんのな
てか売ったときのも当座にすべて含めとるやんけ!
うわあああああああああああああ
これ当座預金勘定では諸口扱いやもんなあ
うわあやっちまったあやっちまったやっちまった
俺が計算ミスしてなかったら2、4、5満点で70は絶対超えるだろうけど
なんせ最後確認してたら0の桁間違えて書いてるくらいのアホだからなあ
あーー!
やっとわかった
有価証券利息の分を当座預金に入れ忘れたんだ、
ありがと!
>>436
なに重複立ててるんだよアホ
失せろ荒らし >>417
ありがとう
ならたいじょうぶだ、合格だ 知り合いは連結1期目と思ってやったらしい・・・
今回2期目の問題だよね?
(´▽`)←試験終了時の顔
('A`)←速報見たあと
>>409
全部解けたんだけどな
第3問も予想して解いてた
芋づる式に間違えてしまう簿記の呪いに引っかかった
6回目受けるか分からんけど取り敢えずもう同じ問題解きたくねえ 大問1で-12..'
あああああ!!!!ぐやじいいいい
連結に括弧付けてしまったがバツでも受かってるだろう
連結plssに()つけたやつって相当勉強したんやろなって分かる。
それだけ勉強したなら他で9割取れてるから受かるだろ
>>433
ん違くない?
対勘定が複数ある時が諸口じゃないか 腹痛いわ連結苦手だから時間足りないわでたぶん無理だったお・・・
若い子ばかりで浮いてた(´・ω・`)
おっさん1割しかいない
開始仕訳の利益剰余金当期首残高は38800でおk?
もうわからん
のれん、利益剰余金、被支配株主持分のところ、連結二年度の当期首残高から書き始めたんだがこれアウトなんか?
やけにスペースあるなと疑問に思ったが
>>446
連結一年度の分 >>391
簿記合ってないから他の資格めざしたほうがいいかも >>442
あれやろ
貯蔵品で-4売上で-4準備金で-4やろ てか非支配株主持分修正のとこで全部合計して書き込んだけどアカンの!?
アカンの!?
うわあああああああああああ
自己採点しても気づいてないミスもありえるからな
自己採点マイナス4点見とけ
今回は前回の大問1の為替みたいに日本語不自由で何言ってるか分からない問題あまり無かったね
売上割戻は3分の2にしようか迷ったな。
今までそんな処理をした覚えが無いからいつも通りやった。
問3以外の話は理解できるのに問3だけはわけわかめ
今回は80点満点のテストや、いい子にだけボーナス点20があるんや
連結はのれん以外無理だけど
部分点いくらもらえるかなあ
第3問が壊滅状態だったけど2、4、5問はほぼ満点の自信あるからきっと70点以上取れてるはず…
なんだけどギリギリなんだよなあ…第1問は半分以上取れてるとして第3問は部分点どれだけ取れてるかなあ…
連結微妙で不安だったけど他の大問全部満点だからもし連結0点でもいけるやつでしたw
空いてる行は2年目だからここに書いてってことか
1年目だと思った おわた
え、問4簡単なの?
147回の過去問は解けたけど今回訳分からんかったぞ…
大原解答速報をもとに自己採点したら88やったわ
受験番号書く際に解答欄見たら連結やって一瞬ひやっとしたけど、第1、4、5問が簡単すぎたから気持ちよく第2、3問に進めたよ
>>466
のれんのところ4000を2回処理みたい てか三社の解答速報見たけど配点箇所が結構違うからボーダーの人は解答速報で一喜一憂しないほうがいいね
>>449
借方 当座
貸方 売買目的有価証券
有価証券利息
有価証券売却益
になるから、当座勘定表があったら諸口になるんじゃなかったっけ?
だからその理屈でいうと、借方に当座しかないのに売買目的有価証券勘定の当座預金に有価証券利息とか含めたのは失敗だったっていう意味ですよ 大問3は2年目ってわかってなくても、1年目と同じように仕訳してたら16点は取れるぞ
今回は3問目が鬼門、それ以外は1問目がやや難、245問目は標準レベルだから、連結で解けなくても他ちゃんと出来てたらいける。
でも、凄く簡単とまではかんじなかったから、30%台じゃないかな。
問3って修正仕訳間違ってても一番右が合ってれば点もらえるん?
大問3は2年目ってわかってなくても、1年目と同じように仕訳してたら16点は取れるぞ
うおおお、工簿の仕訳一問あほなミスしてたけど
それと連結(ボロボロ&メモできてない)以外は全問正解っぽい
仮に3問目連結全滅でも合格もらった
>>446
1年目の非支配株主の取り分
1年目の利益が6000円だから 問2で次期繰越の次、B/S勘定は前期繰越まで書いたけど
採点箇所じゃなければセーフよね?
問3は連結2年目と気付かずだけど、半分くらいは1年目と思ってやっても大丈夫だからゼロにはならないか
問4の4の労務費はしんだし、5の原価差異を仕掛品に付け替えてた。
こうして見ていくと、トータルではだめっぽいわ
第三問全くわからなくて0点な人は論外なんでテキストからやり直せ
第1問の5番目の仕訳って答え何?
わからなかったから、とりあえず
売掛金 45,200,000 売掛金 46,000,000
為替差損益 800,000
にしたんだけど、間違いだよなこれ
やっぱりみんな第3問で苦戦してたんだな
問題集の時と傾向が色々違ってたから難しいとは思ってたよ
>>440
(*≧∀≦*)
↓
(∵)
こんなかんじだわ なんとか80点くらいなってそうだ
問2で結構点数落とした・・・
>>486
為替差損益800,000売掛金800,000 為替予約は、売掛金や買掛金の金額を為替差損益で調整するだけなのに
日商語で混乱を図ってくるからクソ
>>482
俺と同じやな
前の子のうなじが無かったら、労務費も忘れて無かったんだけどな 日商語今回弱めだったな
今回の連結の資料の与え方と精算表の意味不明さは過去問集やり込んでても解けないわ
>>422
残念ながら男だ
>>430
試験前のアイドリングタイムの時だよ
試験中はさすがに恵まない 問4の4間違ってるぞなんで?
材料費20×24000=480000
労務費460×1400=644000
製造間接費460×300=138000
これを合わせて1262000じゃねーの?
第3問0点でもその他でケアレスミスなければ78
1つみつけたから76
あと2〜5問あると終わり
>>496
俺も1262000 LECも1262000
どこの速報? 16-20-14-16-20だな
1問目は固定資産売却損って書いてしまった
4問目は直接労務費をうっかりしてしまった
凡ミスすぎるなぁ
3問目はのれん償却2回やってるのが納得いかないわー
得点してるけどさ
>>456
会社で取らないと駄目なやつだから、どうしても取らないといけないんだ…
会社側もフォローしてくれて、模試受けさせてくれて、模試ではできるのに本番いつも駄目でマジで申し訳ない。
しかし次がラストチャンスっぽい。無理だったら最悪クビかもしれん。 16:12:8:20:20の76だけど、まだまだわからん。
あくまで部分点は予想だから、もしかしたらoutかもしれん。
仕掛/現金のやつって
賃金給料/現金
仕掛/賃金給料じゃあかんのか?
問3全滅ってもったいなすぎるよな
親会社と子会社の間の取引の削除とかは、普段の問3に比べても簡単な問題なのに
終わった瞬間みんな「簡単すぎて引いた!」とか書き込んでたくせに解答が発表された瞬間荒れまくり
クッソだせえなw
最初1年目の利益ないじゃんどうすんのこれって焦ったわ
16-8-8-20-20
崖っぷちのワイ配点箇所次第で死亡のお知らせ
解答速報の第1-4が正解なら少しアドバンテージあり
>>505
直接経費だから賃金じゃないんじゃない? 無料の解説動画見たあと突撃したけど玉砕したでござる
>>498
>>501
いや違う!俺が試験中に間違った数字書いてる!!!806020って書いてる!!
なんで!?なんでなん!?は?うそやろ!? >>503
連結0年度の利益剰余金が30,000、連結2年度の利益剰余金が60,000、
連結2年度の子会社当期純利益が24,000だから、逆算して連結1年度の子会社当期純利益は6,000 >>490
問5が分かりにくい問題ってスレで見たけど
やっぱりこれでいいのか
深読みでない頭でよかった
最初80000って書いてたの最後の数分で発見して慌てて書き直した >>480
俺は逆に修正仕訳に点ほしいわ
右端とばしたので >>514
答えろとか言われても俺ら日商の採点係じゃねーし
知らんがな
大丈夫じゃね? 試験終了直後 ('A`; )
現在 _ノ乙(、ン、)_
>>496
ネットスクールだと正解だけど違うの?やべーわ オリンピック見てて落ちたやつ
今度はワールドカップがあるで
しっかり勉強した皆さん的に問1は余裕でしたか?
俺は減価償却の仕訳しか解けなくて終わったよ
皆合格してるのか凄いな
落ちたけど前回より取れたから6月も頑張る
>>529
韓国は大好きだがサッカーには全く興味ナシ!
やった、次は合格だ!! >>531
網羅とあてるで痛い目見たから何とか
ただ資本準備金の所はテキストでも補足みたいな所だったからいやらしい 6月ってアップストリームと税効果がプラスされるんだっけ?
これ以上無理やろ・・・
固定資産売却損って書いてしまったかも
6月も頑張ろう
耐用年数経過済みに5分くらい悩んだ俺
財源として配当のパターンかと悩んだ1-3
>>531
問3以外は特に捻った問題出してこなかったから、そもそも問題の答え方がわからないならもう一回テキスト最初から読み直したほうがいいぞ 修正仕訳逆とか理解してない証拠だから点数なんか来るわけ無いやんけ
>>483
問題文に利益書いてないパターン解くの初めてだった 第3問に関してはとりあえず修正仕訳とのれん関連だけは部分点の自信あり
6〜10点くらいは取れてるだろうか
嫌な予感はしてたが、仕訳で死んでしまった。記憶がポンと飛んだ_| ̄|○
取らないといけない試験だったなぁ。6月はがんばろう
6月は更に範囲広がる上に今回が易回だったので次回はしわ寄せくるだろうからご愁傷様だな
>>531
自分はおそらく満点だけど
問2は耐用年数経過という指示が分かりにくいし、
問4は前期/当期の処理が分かりにくいので、合格者でも落とす人は多そう 16 20 10 16 20だった
問3が0点でも合格だしよかったわ
もう簿記の勉強なんか一生しない
試験三ヶ月前 余裕。休日も寝たい遊びたい
二ヶ月前 申し込み期限を気にしだすがまだ余裕。申し込んでからでも間に合う。
一ヶ月前 申し込んだ。まだ一ヶ月ある。新しいテキスト買ってみるけど読まない。
3週間前 焦り出す。前回も受験したアドバンテージがあるから今からでも間に合う。問題集をぼちぼち解くが結構忘れている。
2週間前 そろそろ本気を出さないと。「簿記二級 二週間」と検索する。工業簿記の問題集さえまだ終わらない。
1週間前 まだ工業簿記の問題集を解いている。みんな難しい話をしていて2chも覗きたく無くなる。
三日前 過去問を捨てる
一日前 予想問題集を立ち読みし絶望
>>551
マジか…じゃあ受けた人達は運が悪かったとしか >>554
地味ーなトラップ多かったからありえる話ではある 前回よりは明らかに簡単だから18%よりは高いんじゃね?
うわあなんか知らんけど間違ってる
全部写してないけど4のところに806020って書いてるから間違いなくこれだわ
4点こんなことで失ったとかありえねー
あ、ネット環境が悪いんでコロコロID変わりますけど気にしないでください
ちなみに>>496はパニクった奴の戯れ言で合っているので気にしないでください
お騒がせしてすみません…… 連結結構取れたけど、有価証券苦手すぎて8点しか取れなかったし、1の仕訳で凡ミスしたし、どうなるかわからん
売掛金 45200000 売掛金 46000000
為替差損益 800000
じゃなんでダメなんだい?
>>539
焦ってバーっと転記して計算したらP社を貸、S社を借扱いで差し引きしてしまってた >>561
答案集める時後ろのお姉さん問3真っ白だったから有り得そうだな
148回は糞回として語り継ごう >>566
売掛金 46000000 は既に処理済だからじゃない? >>566
俺は
売掛金400,000 未収入金400,000
為替差損80,000 売掛金80,000
になったわ
ちな自己採点68 連結精算表なんて聞いてねぇよ
ここじゃ出ないって言ってたじゃねーか糞
>>566
お前は他の勘定科目の場合でも全資産減らしてから足すのか?
有価証券評価損益と同じだぞ 1
買掛金 4995000 現金 4995000
3
その他資本剰余金 900000 資本金 1500000
繰越利益剰余金 600000
4
売上割戻引当金 10500 普通預金 18000
売上割引 7500
5
売掛金 45200000 売掛金 46000000
為替差損益 800000
微妙にミスって全問死亡ですわ。
今回に限って、何で日本がメダルラッシュなんだ
昨日はカーリングを生中継でみて、録画したマススタートを見てしまった
オリンピック見てたら簿記なんてどうでもよくなった
>>567
なるほど
一緒に修正部分に配点あること祈ろうぜ 連結精算表とか特に勉強しなくても利益剰余金と非支配株主持ち分以外は足すだけだから、12点はいけるだろ。
今回は連結出たとしても難問は出ないのは明らかだったから、12点を20点にするより工業と有価証券、外貨、リースに力を入れるのが一番効率が良かった。
それが分かってたやつはみんな受かってるだろ。
>>573
ごめん笑ったわ
てか売上割引って問題が指定してた勘定科目になかったよな…… >>571
3週間くらい前は、今回は工業簿記と連結精算表だけやっとけば受かるからって言ってくれてる人がいたけど
だんだん試験が近づくに連れて出ないんじゃないかという声が大きくなった 諸口と当座預金の書きミスやばい ちゃんと仕訳書いたらよかった
145で56点あるからあとは採点箇所次第で決まるなぁ
問1の2
除却損 30,000
貯蔵品 50,000
順番は関係ないよね?
冬季オリンピックをみてるとオリンピック出たくならない?なんか冬季の種目って出られそうじゃん?
まあ簡単回の簿記二級にも受からないゴミなんだけどさ⌒-⌒
>>580
俺は連結はやったけどダメだった部分点次第だけど
当期純利益の見つけ出し方がわからないとなあ 合格発表川崎の方が3日早いし、川崎で受ければよかった
>>573
悪いけど全然微妙な間違いじゃないぞそれ 今、大原の速報みてるんだけど、
回答はまだしも、なぜ採点対象の箇所まで分かるの?
これ合ってる?
>>579
売上割戻はあったよ 売上割戻はなかったけど >>588
すまんな。
とりあえず左右をバランスさせとけば合うやろ、みたいな勉強法を見直さなければならない。 問3の期末保有商品の利益の問題って単純に30%かければいいのはなんで?
140000ってS社の仕入価格だから利益込みの値段だと思うんだが
工業簿記って大事なんだなやっぱり。
てか、仕訳が1問4点、しかも全部綺麗に合ってないと4点落とすシステムそろそろやめて欲しい。
仕訳の点3点にして残りの5点を、他の大問に直接配賦してくれ。
第1問は勘定科目の漢字のミスでも4点丸々消えるからな^ - ^順番はなんでも良いよ^ - ^
合格発表は地方で受けた方が早いぞ^ - ^
そんな事も知らないなんてイキナリ二級受けたのかな^ - ^まあ三級からあわせて7回受験してるからなんでも聞いてくれ8回目も受験予定だよ^ - ^
>>567貸借ぎゃくでしたどうでもいいか
>>577
オナシャスオナシャスオナシャス
商工会議所さんのご好意きてくれー 前の奴が、超ギャルでガムクチャクチャ噛んでコーラがぶ飲みしてでっけーゲップして大笑いしてる2人組で、試験官にガムを出せと注意されて舌打ちしてにらんでるような奴らだった。
試験始まったら長い付け爪なのに超高速で電卓を打ち、(右利き左打ち)1時間も終わらずに全部終わってた。終了後二人で超余裕〜卍って話してコーラがぶ飲み。
マジかっけーーーー
>>594
売上総利益率だから30%が利益、70%が原価
30%の利益と加算するだったら30%が利益、100%が原価 >>573
テキストもう一回見直した方がいい
人のこと言えんけど >>595
工業簿記は一か所ミスすると残りの箇所全部間違えになるから
部分点が出るような問題の出し方して欲しいわ、精算表みたいに >>585
都民だけど申込み締切も遅くて発表はやい市川で受けたわ うわー、今レックの方の回答みたら、大原と採点対象の場所違うんじゃん。。。
これで全然話変わってくるやん
ふざけんなよマジで
>>602
間違ったやり方するとだいたい数字合わないしそこで救済されてるんじゃない? >>605
当たり前。全部予想だよ。だから、安心するなら全部の予備校の配点で合格点いってからきしろ >>594
売上総利益がって書いてあるからじゃないか
30%の利益を乗っけてると書いてあったら130分の30で考えないといけないけど
だよね? >>607
そういうことだったんだな。
ありがとう。全部やってみるわ。
正規の解答っていつ? 除却損を売却損て書いてそう事件発生
もう考えるのやめよ
4点飛んだらもうミスれない
>>149に出てた解答速報で自己採点してみたらぴったり70点だった
これ1つでも計算ミスしてたら落ちるから全く安心できないな 今回は新範囲の2年目の連結精算表が難しかったぶん他が簡単で割とバランス良い回だったな
引っかけとか分かりにくい文章無かったし
試験会場が大原だったんだけど 終わったあと大問一だけ回答くれた そんなこともあるんだね
やった感じ難化したと感じて合格率10%台と思ったけどみな簡単に感じてたんだなぁ
ボーナス回ほんとかな?とても合格率30%超えとは思えないんだけども
>>44
同じミスをしてる人がいてよかったwwwwww >>604
市川いつ発表?
横浜は発表日は遅いし、会場はボロい専門学校だしで、最悪だったよ >>614
満点は難しいだろうけど合格点取るのはかなり楽なほうだと思うぞ
特に工業簿記は簡単だった 連結今回はアップストリームなかったからそれなりに出来たはずだけどもし資料2に子会社から親会社の販売が混じってたらかなりやばかったな・・・
>>614
俺は合格率25%前後かな?と試験終了直後に思った。 1ヶ月で間に合ってよかった。直前に有価証券の処理確認してたのがでかい
連結ってちゃんと勉強してた人からみたらどのぐらいの難易度だったのかな。のれんを償却することしかできない俺のスカウターでは測れなかった
過ぎた玩具ゆえに、まことは
ハッキングがやめられない
>>623
連結は簿記の問題集より簡単だったよ
それでもできなかったけど >>557
最初()つけて書いたんだけど
修正前の項目が全部()無しで書かれてたから
見直しの際に全部消したわ
ついでに誤って減価償却累計額も消した(数字だけ書いた状態)
からここ配点きたら減点だわ 今回は連結取れないから、他で稼げば何とかなる回だったけど、逆に言えば他で凡ミスしてれば一気に合格か否かのボーダーまで下降するから、簡単とまでは言えないと思うよ。
確実に死亡する大問が1つあったわけだから、他で計算できないとヤバい試験だった。
という訳で、27.5〜32.5%くらいと予想。
>>623
連結一年度が分かれば普通に20点狙える
テキストの部分だけでも理解してれば部分点10点以上はいける
全く書けない奴はテキスト読み直して >>609
未発表だよ
結果帰ってくるのを待つのみ 連結も時間あればいけたはず
5のBと2の転記で案外時間食っちゃったのが敗因だ
これ落ちたらまた運ゲー&ケアレスとの戦いだと思うと萎える
良かった
とりあえず大原、レック共に80点くらい取れてる
後は書き間違いとかのミスさえ無ければ大丈夫そうだ
問3が訳分からな過ぎて終わったと思ったけど、債権債務のところで部分点を荒稼ぎできたから意外に点取れてるね
初受験だったけど、今回はラッキー回だったみたいだね
運が良かった
>>631
利益剰余金で弾かれて20は無理じゃない? >>415
優しいな!
あなたが受かってますように… 俺は消しゴム借りた!
でも返せなかった…
25の女の人、ありがとう!
>>635
だから連結一年度がわかればっていってるやんけ…… 帰りに本屋でスッキリの最新版立ち読みしてきたけど、
工簿6版と商簿9版そのまま使えそうだな
今持ってるスッキリ過去問と3月に出る網羅とあてる買えばいい感じか
ネットスクールの解答速報だと第3問は()をつけてもいいなら18点、
駄目なら12点。
最高なら20-16-18-20-20の94点
最低なら20-16-12-20-20の88点
>>639
1年度ってまだ償却するだけで終わりじゃん? 今回は問3は地雷に見えたけど、1年度と2年度を間違えたり、のれんをミスっても、
債権債務や売上高のの単純な相殺だけでも8〜10点くらい稼げるな
問1と問5は簡単だったから満点いけるし、万が一にそれぞれ1つ落としたとしても各16点、
問2はいくつか間違えやすいけど、それでも12点までは普通に取れる、
問4も12〜16点は特に問題なく取れる
16-12-10-16-16
これで70点いくな
合格率、間違いなく高いでしょ
30%いくと思う
1・2・3・4で16前後稼ぎつつ3でちょこちょこ取れるでしょ、前回のクソ仕訳が嘘みたい
俺なんか第一問目を桁間違えて50万円にしてたんだぞ
>>638
女性に年齢のこと言うのは失礼なのでは… まあ……悔やんでもしかたない
ミスはつきものだ
悔やみきれねえけど……
今日は遊んで酒を飲むぞ!!
>>650
たぶん、受験番号のことだとおもう・・・ >>645
連結二年度の当期首残高は利益剰余金35,200、のれん76,000、非支配株主持分12,000だから
連結一年度がわからないなら利益剰余金はそもそも求められん 問1の4
売上なのか・・売上割引にしてしまった
問2・3の部分点のかさ上げが無いと68点だわー
>>654
間違えた。非支配株主持分1,200だった。 >>638
25の男はおれだが?
シャー芯貸したぞ 合格点70点なのか
75点と思ってた
なら余裕で合格だ
>>632
マジで???
うわ、怖すぎる。。
発表まで全く油断できないな。。。 とりあえず気を抜こうぜ
悩んで点数上がる訳じゃない
久しぶりに晩酌だな
みんなはビールでいいよね?
>>654
?
のれん償却を利益剰余金に加算するの2年目の仕分けじゃないの?
1年目って開始仕訳まんま繰り返すだけだし
って意味でレスした 前回の仕訳は満点取れたけど今回凡ミスで-8
嫌いな有価証券もほぼ取れなくて-12
連結は-4
工業満点だったからギリいけるかな
でも他にも凡ミスしてそうでで怖い
有価証券と連結に時間かかって見直しできなかった。
もう簿記の勉強したくねえわ
頼む、受かっててくれ
しかし、解答を問題用紙に書いてないからいくつか曖昧なところあるんだよな
そういう時って願望も込めて、多分正解してるってことにしちゃうからタチが悪い
連結財務のとこのみに配点はないだろ!ないだろ!くそが
>>654
利益剰余金が何でこうなるのか全然わからん とりあえず今回簿記を勉強してみて思ったこと
自分には経理はとても無理だ
計算ミス多くて向いてない
これを全てミスなく毎年やってる経理の人達をホント尊敬するわ…
問4一問しかあってねーし落ちたな
次6月の下旬やっけ。すぐだな
よし!もう落ちたと思って切り替えよう!
6月こそ受かるぞ!
>>673
参考書見たけど
ダウンストリームに加えてちょっと捻るだけで簡単そうだぞ どうせ問3は全滅の奴多いだろ
合格率は前回と変わらんと見た
>>673
連結会計の非支配株主持分と同じような考え方だから難しいということはない
ただ、作業工程が増えてその分ややこしくなるし、ミスも増えると思う
2時間という試験時間が変わらない以上、負担は間違いなく増える 支配率見て行ける
S株200,000で取得?行ける行けるw
タイムテーブル書いて悠々と開始仕訳起こしてから資料に戻る
(゜Д゜)
>>676
だよね。もう1つぐらいあったんだよね。税効果会計だ。 >>678
1期目が分からなくても部分点は取れるだろ 問4の4
製品/仕掛のところ、貸の方仕掛と製造間接費にわけてる
あわててくだらないミスしたわ
>>678
これ全滅の奴はそもそも連結会計に手をつけたなかった奴くらいだろ
債権債務の相殺のところはそのまま単純に減らすだけで部分点取れる 会計で飯食っていくつもりじゃないなら別にこんな資格とらなくていいのに
大原の解答速報なら、20.14.20.16.20だわ
加点箇所が多少違っても、これなら受かるだろ
>>686
問3満点わらた
すげーなあ、経理の人? おまえらのせいで固定資産売却損事件発生したかと不安になってきた・・・w
試験終了直後は除却損だし行けるだろって自信有ったのにw
連結余裕だった人ってテキスト何使ってたの?
合テキ+合トレ+過去問集+網羅ではあの問題に対応出来ないわ
パブロフとか他にマイナーなテキストやった方がこれからは対処力付きそうだなぁ・・・
>>691
教科書と網羅(9回)でやればいいことはわかったよ
結局ほぼ全滅したけど
ちなみに教科書わかりづらかったんでパブった 今回は1245で65/80くらいとる必要がある試験だったね。
それがとれる内容ではあるけど。ミスが合否を分けそう。
何を血迷ったか、資本金と資本剰余金と利益剰余金に20%を乗じないで、S社株式に20%を乗じて非支配株主持分にしてしまった
おかげでのれんが80000じゃなくて、90000になってたわ。。
のれんとのれん償却の貴重な4点が。。。
ホント本番は考えられないミスが起こるな
あの時間との緊張感に飲まれたのかな、泣きそう
>>687
いや、違うよ
過去問に載ってるテクニック編でしか連結やってない
利益剰余金3つしか書いてなかったけど、加点箇所は全部あっててラッキー 20-12-16-20-20
TAC速報の配点ならこうだけど・・・絶対有り得ないわこんな高点数w
第2と第3の配点箇所次第で10点以上は変わるぞこれw
ネットスクールの合格率予想は20%程度か。
もう少し高くなるとは思うけど30行かないかもね。
連結の貸方科目は括弧付いてるパターンしか知らなくて括弧付けてしまったわ・・・
この辺の指示も曖昧だけどこういうパターンに出会った人はちゃんと解けるんだろうなぁ
配点箇所も借方残項目限定で採点対象になっていればいいが・・・ないな
今回落ちたの確定なんだけど実務経験なし26歳コンビニバイトが簿記3級で税理士事務所に就職ってさすがに無理だよな?
受かったかどうかわからん奴は一級の勉強すればいいよ。そしたら両方受けれるし。今からだと一級は厳しいが2級なんて鼻くそみたいに簡単で電卓だけですべて解けるよ。
原価計算表とタイムテーブルでしか下書き用紙使わなかったから片面で事足りて良かった
総合原価のボックスも問題用紙で収まったし
俺逆に前回の方が簡単だったわ。
147回が8:20:18:16:20の82点だった。
特に前回の連結なんかサービス問題じゃん。
仕訳は難しかったが、それ以外は並もしくはそれ以下でなんであれ程合格率が低いのか分からんよ。
苦しんで、あがいて、合格を掴めればもちろん最高だ
でも最後まで諦めなかったのなら、不合格でも自分を誉めてやれよ
今日会場にも来ないで諦めたやつもいるんだから
>>702
公務員受ければ?
フリーターで25歳の年に受かった人知ってるよ
あとその人は別の官庁だけど国税が会計学出来ると有利
案外国も地方も5〜6割で筆記通るからおすすめ 俺も147の方が高得点取れてた。
1、4、5はもう少し難しくても点数変わらない自信はある。
国家公務員だけど、25、6なら全然採用あるよ〜。
面接次第だけど。
税理士事務所は何故かいつもハロワで人募集してるよ。3級程度でいいって書いてるところもある
ブラックなのかな
>>691
スッキリの過去問、網羅の二つやるだけで連結は余裕だったぞ
最初問題文見た時は焦ったけど
ワイは満点取れそう >>706
頑張って試験会場に来た、それだけで花丸!! 有価証券の問題考えた奴だれだよ。
決算が12月31日って3級じゃねーか。
2級脳で解いてる奴を陥れるためのクソ問題だな。
おかげで利息の月割りミスったわ。
マジで第2問だけは腹立つわ。
まあちゃんと見てない自分が悪いんだけどな。
簿記の問題作成者って性格歪んでるわ。
併願した奴、すご過ぎだろ
鉄人か?
1日二本とか、体力も集中力も持たねえよ
今、脱力感でやばいわ
>>714
満期の方4/1に買ってるあたりわざとだよね 範囲増えても日商語が減ってくれればその分頑張れるが日商語が継続されるなら今後受験者は減るな
今回たぶんダメだ。
次こそは合格したいが、少し休みたい。
>>714
分かる
こんなところで間違えさせてどうすんねんって話だよな
そこはもう普通に3月末決算統一でいいじゃんな
普通預金と当座預金とかも悪意しかない TAC の答え見た
連結はボロボロだったけど
問1は全問あってたっぽい
これは嬉しい誤算だった
絶対受かったわ
次は1級目指す!
>>711
「入社した後に、思ってたのと違うというパターンも多い」と
転職エージェントの人が言ってた 連結で( )つけた人はそもそもP社S社のBSPLに( )ついてないことに何も考えなかったのかね
( )つけたら不正解なのかもわからんけど
合格微妙なラインのせいでこれからの身の振り方が困る
出来映え次第で1級やろうと思ってたけど甘かったわ
日商語(俺は全くそうは思わんが)が無くなったら今度は、
俺がいつも解いているやり方にしろ!かい。
なんで皆点数分かるの?回答全部書き写してたとか?書き写すのって時間的に問1の仕訳や部分的なのだけで精一杯では?
もう一度解いてるとか?
>>715
はい、鉄人です。
3級で精力使って98点取って、2級で力尽きました。 ()や△があるから不正解とか、そんなくだらない試験ならもう辞めてやるわ
アホかよ
今帰ってきた。
改定前の救済試験で、今回合格率45くらいいくだろうな。
1.仕分けは基本レベル
2.過去問と同じ形式 計算もシンプルで易
3.連結は最初なので入門レベルの問題
4.基本レベル 商簿の範囲が増えたお情け
5.基本レベル 商簿の範囲が増えたお情け
というイメージ。
()付けたから借方科目の部分点しか貰えないハンデを背負った・・・
もう絶望的
今回例年より簡単だったのは分かる
こんなんで受かっても嬉しくないわ
そんな俺は自己採点して70点か微妙なラインだけど
時間配分の練習したのが大きかった
問4問5問1の順に15分ずつの予定を組んでうまくいった
問2で25分かかったがそれでも問3に50分残せた
答え合わせのために回答を問題用紙に控える余裕があった
>>724
俺も一級受けた人のブログ見ると2級は100点で当たる前って感じだから自分には無理だと思うけど
挑戦するだけしてみる 修正消去欄に配点なんかあるの?
一番右の欄の数字しか点数にならないんじゃね?
隣の可愛いJDが1時間ちょっとで余裕の退出してた
10こも歳下なのにすごいなー
そしてめっちゃ可愛かったから終わった後声かけたかったのに残念
>>663
俺も買ってくる!
今日くらいは飲んでもバチあたんないよな 問1は貸借逆に書いてしまったかもと売却損にしてしまったかもで-8
各社で微妙に部分点の箇所が違うけど、合格率が低いと優しめな配点になったりするのかな?
連結なんかおかしいなんかおかしいと思ったら株主資本変動計算書挟んでないのか
くたばれ日商
ハゲたおっさんは1時間前から席に座っててマーカー引きまくりのテキストとにらめっこしてたけど、
若い子は大体直前に来てたな
>>702
ワイかな?
今月から税理士事務所で働いています。 だいたい、左側の個別財務諸表ではカッコついてないんだから、カッコつける発想は出てこないと思うけどけっこう多いのか
たとえ問3が0点でも通れる試験だから希望はある
連結はとりあえず過去問集の連結2期目やっとけば何とかなるだろと余裕こいてたらここまでドカッと出るとは思わなかった
開始仕訳の利益剰余金出せなかったのが悔しすぎる
解く順番4→5→2→1→3だった
大問3以外での自己採点70点
なんとか受かっててほしい…
>>724
地獄に挑む気なら1級の勉強始めてもいいと思うよ。
11月受けないなら次来年の6月だし、独学でこれから11月はかなり厳しいし。
それまでに2級も受かるさ ()ぐらい大目に見て欲しいわ…
いつも()付けろって言ってたくせに本番では付けちゃダメってどういうことだよ
>>714
同意
俺は間違えなかったけど
わざわざ12/31にする必要はない >>755
そうなんだよー()つけちゃったけど、つけるかどうか最後まで悩んだよ
パブロフ確認したら、連結精算表には()つけると書いてあるし 未だに償却減価を月割と年割する基準がわからない・・・
まぁ会計期間完璧に見落としてたんで合わないんですが
>>760
そわそわして早く来てしまったババアだよ 大問3の速報解答の配点ってどのくらい合ってるんだろうか
答え合わせしたら70点ちょうどだったんだが。
配点違うくて1点でも落としたら逝くわ
>>754
地獄なのか
職場に1級保持者わさわさいるだが、地獄を潜ってきたのか 自己採点の結果、
大原→74
ネットスクール→76
LEC→76
TAC→74
なんだけど、合格してるかな、、
>>748
隣のオッサンは1時間前から来て必死に勉強してたのに、退出可能時間で速攻で帰ったのが笑える
電卓を殆ど叩いていなかったからな 3級と2級同時受験したけど、どっちも俺の両隣だけ欠席しててやりやすかったわw
3級の時は左側壁だったけど
かっこは採点者の裁量で丸になりうる
採点者も人間だからね
大原的中!とか書いてて草はえる
あんなん何回も模擬テストやってりゃ当たるに決まってるのに
次回はcvp分析、リース、新論点含めた連結、サービス業の財務諸表あたりになるのかな
そういやCVP分析出なかったな
どこの予想にも入ってたのに
逆にCVPとか公式覚えときゃ楽勝だろ
リースもサービス業もワンパターンだし
タックのDVD講師が前回の連結の出来が悪くて商工会議所が怒りのコメントを出してるから今回連結は絶対出ると言ってたんだよね。
商工会議所は連結に命かけてるとか…。ということは()も厳しく採点されるのかもしれない…
辛い
次もさらに論点増えるから、あえてPHVを出してる余裕はなさげ
平昌のハイライトを見てたら自分の不甲斐なさに涙が止まらない
連結第三初めてでいきなり指示削りまくった空中戦やらすなやん?
鬼かよあいつらは
>>777
あの講師、相殺のこと抹殺って言うのが気になる >>770
何回も模擬テストやってても当てられない回もあるんやで 大抵の連結の予想問題は基本の相殺以外は土地売却益の相殺が入るくらいだったけど、いきなり未収金とか貸付金、未払費用、受取利息とかほぼ全部つっこんできたよねw
1年目の当期純利益も直接書いてくれなかったし
商工会的には怒りの第3問だったんだろう
確かに145は簡単だったけど合格率的には前回ぐらいかな。
連結は前回問2でジャブを出して、今回満を持して問3にくるのは予想はされてたよね
だめだったけどね
と言うか各社連結精算問題避けてたよね
あてるも123予想に入ってないし
>>790
1問目の仕訳やらかしたせいで、ここの部分点次第だわ。やれる相殺は
全部書いたけど、純利益の推定を間違えてしもた >>790
そのくせ貸倒引当金は相殺しないという謎の連結
何で問題に指示無いのかだけで5分以上取られた 2級取れたけどこれからどうしよう、事務所なりデスクワークなりに転職するつもりだけど、地獄の1級を乗り越えられるか…いっそ簿記はここで止めて新たな資格に行くか
多分2級受かったけど、仕事で財務諸表作りたいわけじゃないから、なんで受けたか謎だわ
ビジネス会計検定うけよ
合格率予想
弥生 20%
LEC 20%台前半
ネットスクール 20%
>>750
3級で実務経験なしでも入れるのか!もうコンビニバイトやだから就活開始しようかな >>799
意外と低いね
試験終わった直後は簡単すぎて神回だとか言われてたのに 空席って欠席してるのか
ただ出席者を室内に均等に分けてるのか どっちなんだ
合格率そんな低いか?
1245は簡単だったし連結も基本的には相殺仕訳するだけなんだから理解してなくても点数取れるだろ
合格率って、当日欠席もふくめてかな?
結構空席あったけど
合格率10%切ってもええんやで(6月易化で楽に突破の口実)
2級で最低合格率叩き出したのって107回だっけ?
明らかに試験範囲間違えたような問題ゴロゴロ出したっていう噂の
>>801
仕訳が簡単だったのが大きいだろうね。
個人的には145はもう少し難度あげてもいいから
連結を少し緩くして欲しかったけど。
今回は問4の労務費やら有価証券でよく読まないとミスる系が
過去問より比較的多かった気はする。 自分にとっては第1〜第5まで全て国語力が問われる145回がここ10年で最糞回
アレに比べたら今回はまだ良い回だと思える程度には麻痺してる
はぁ・・最悪だ
ケアレスミスで20点近く落としてる。固定資産売却損とか、、
tac採点で70キッカシだけど、ほぼ確実に落ちてると思う。
ムカついたからやる気でたけど、次は1級受けようかな。
2級受けてもケアレスが無くせるかどうかだけの事になりそうだわ。
労務費見落とすやついるのか
今まで解いた問題でそんな問題あったのか考えろよ…
問題文読めないってテスト受ける以前の問題だろ
簿記歴50日だけど、問3以外はパーフェクト
簡単すぎた
連結第1期の当期純利益わからなかった、悔しい。
第三問以外は過去問と網羅一周やって充分カバーできた内容だった。仕入割引と割戻が最初ややこしくて覚えるのに時間かかったけど。
>>531
どれも模試問題集で見たようなのばかりだったとからやった人なら解ける
過去問しかやってないなら知らん >>589
三級のときは大原配点の自己採点と開示得点一緒だったからかなり精度は高いはず >>790
マジでヤバかったわ
数秒手が止まってしまった
難易度おかしい 問2の有価証券利息の計算めちゃくちゃミスってる
問題捨てちゃったんだけどなんか複雑だったっけ?
回答あまり写してないからこれから満を持して採点するために解き直そうと思ったけど、問1の仕訳は満点と思ったら普通預金を当座預金にしてた。
なんかもうヘナーってなってあとの問題もどうせダメだろうなと思うし解く気になれなくなった。
皆は採点のために解き直してるの?
>>818
ナカーマ
俺も普通を当座にしてた
絶望してる 144の裏書手形仕訳無しとかもそうだけどメタで足元すくってくるやり口には吐き気がする
んなマネするぐらいなら堂々と処理量増やせ。4問5問の難易度上げろ
今回2回目なんだけど第3問の配点次第って感じで辛い
あれだけケアレスミスなくそうと思ってたのにまたダメだった
>>814
俺も自己採点70点前後だから気持ち分かる
配点が少しでも違うと不合格だから全く安心できないんだよな 何を血迷ったかカンマ付けなかったんだがやばいかな。
>>818
メモ書き見ながら、なんとなくこの解答だろうというていで答え合わせしてる
だけど、正直精度が不安
もしかしたら、借方貸方を逆にしちゃってるかもしれないし、0が1つ少ないかもしれない
電卓の計算ミスもあるかもしれないし
ホント合格発表まで気が気じゃない >>790 >>816
あれは見た瞬間少し笑ってしまった
と言うか売掛買掛くらいしか出ないだろうと手抜いて分からなかったから見よう見まねで相殺したわ >>821
それを発見する目ざとさや注意深さは必要だろ。 >>809
前の可愛い子のうなじがな………
という冗談は置いといて、この試験は時間との勝負という側面もあるので、製品勘定への振替は、単純にいままで出た仕掛品勘定の合計でやるようにしてた。
3時間の試験なら1から精査してただろうから間違ってないよ。 問3の債権債務の相殺でいうと、支払利息だけ相殺する時に他のとは借方貸方が逆だから釣られやすいよね
>>797
俺も転職したいから簿記勉強してきたけど
どこまでやれば実務なしで転職できるもんなのかな こ、今回ダメでも、税効果会計やアップストリームも勉強できるから、、、
>>830
どこまでというよりも、年齢が1番でかいと思うよ
簿記3級持ってる25歳と簿記2級持ってる30歳なら前者でしょ >>827
そういうマネをしてくる奴らだと知ってたから引っかからなかったが引っかからなかったからいいってもんじゃない
それは日商の癖を研究した結果であって簿記の勉強の成果ではない 自己採点78〜86だったので1級のテキスト買う
解答は普通に問題用紙に書き写してきたぞ
第2,3問なんかは簡易な表にして
ラスト5分でケアレス4点拾えて良かったわ
連結、一番右のとこ埋めてなくて詰んだwww
こんなミスするの自分くらいだよな…
おれの受けた会場30分で脱出組がいっぱいいて、賢いなぁと思ったわ
その頃おれは工業簿記やってたよ_| ̄|○
第148回日商簿記2級 難易度アンケート
http://www.boki-navi.com/blog/148test2.html
第1問(仕訳問題)
かなり簡単だった ( 190票・34% )
やや簡単だった ( 173票・31% )
第2問(有価証券)
かなり簡単だった ( 92票・17% )
やや簡単だった ( 140票・26% )
普通ぐらいだった ( 142票・26% )
第3問(連結精算表)
やや難しかった ( 188票・34% )
かなり難しかった ( 243票・44% )
第4問(実際個別原価計算)
かなり簡単だった ( 250票・46% )
やや簡単だった ( 153票・28% )
第5問(組別総合原価計算)
かなり簡単だった ( 354票・65% )
やや簡単だった ( 84票・15% ) >>834
引っかけが3級の時と比べて2級は酷すぎるわ
あまりにも酷いから最初から疑って問題に取りかかるせいで素直な問題を解けなくなるし
昔の簿記なら範囲せまいし多少は許容される部分もあるが130回以降の過去問見てもとち狂った問題が多い
各問1個ずつ手が止まる問題絶対入ってる 今回ボーナス回とか合格率40とか50%言ってるやつww
それはただ君たちが得意なとこがでただけだよ
>>836
模擬試験を直前にやったら、そこの本は配点が全部一番右側
だったからそれだけは注意してた ただ何点取れたか…
仕訳問題は5問20点じゃなく、10問20点にしてほしい
おれが悪いんだけど文章で悩むことがある 3以外は基礎の基礎、問題文もイヤらしくないから簡単回だと思ったけど…
特に1の仕訳は前回経験してる人からすると同じ級とは思えない程低レベル
余談だけど
第2問の平成33年、平成34年って来ないの確定してるんだけどな
新元号決まってないからそう書くしか方法がないのは分かるんだが
どの過去問回もそうだけど第1の仕訳問題が簡単だとその他の問題でガッツリ落とすっていう
傾向としては145回に近い物を感じたわ
短期間なので標準原価と本社工場会計捨てて正解でした
次受ける人はどこ捨てるか難しいのでは?
第1問の仕訳レベル差は酷いよね まあ、トータルでの調整してるんだろうけど
今回は有価証券と連結やってた人が勝ちよね
これだけ2級の個別論点多い(てきすと分厚いし)のにそれでいいのかと思う…
次の工簿は直接原価と標準原価にヤマ張れるでしょ
特に標準は第4第5どちらで出てもおかしくないし
シュラッター丸暗記でボーナスコース
今回の工簿より簡単だろう
あとは等級別総合原価だけ軽くやれば俺なら今回掛かった時間の半分(15分)で終わる
>>843
そういうこと考えられる人ってなんか余裕あってすげー
全く考えてなかったよ >>847
仮に不正解になるなら
テキストや予備校の講義で口酸っぱで注意するよね まあ普通預金に関しては陰湿なひっかけやなw
仕訳で部分点くれるならまだしも
逆にカンマの位置を間違えてたらどうなるんやろ?
不正解なんか?
工業は次は差異分析でしょうな
3ヶ月で駆け足でやったけど、商業をもう一度しっかりやり直さないとあかんわ
問題文に揺すられる揺すられるorz
>>846
逆になんでやってない人がいるんだよとも思うわ
別に有価証券だって近年連続で出題されてるわけじゃないんだし、連結だって前回大問3ででなかったんだから今回出す確率高かったでしょ
なんで捨てようと思えるのか分からん カンマつける習慣ないんで、小数点と間違えられないか心配で心配で
位置おかしいのも怖いし、今でもこわごわ書いてる
>>855
次も連結精算表と見た いっそのこと2級も3時間試験にして商工完全に分けろよ
工簿を煙たがってるのバレバレだぞ今の日商語分析検定試験
>>856
有価証券あんまやってなくて6点落としました(小声 商業高校2年生だけど
自己採点がTACで92、大原で90、ネットスクールで90だった。
それでも心配。
直接も実際も総合も個別も
いまだに違いがよくわからない
問4,5満点だったけど
来年は工業会計も入れるらしいぞ
>>861
合格おめでとう そこから70点より下におちる方法はないだろう >>862
俺もその辺の違いは詳しく説明できんけど問題だけはちゃんと解けてるな…… >>847
書かなくても不正解にはならん
ただ、カンマつけると計算の時に分かりやすい
1235000+879000
1,235,000+879,000 >>865
アップストリームと、税会計効果と工業の会計かな
そういえば、損金益金の祖父エサ加算のやつ出てこなかったな
楽しみに待ってたのに、次に取っておいたんかな >>830
正直未経験なら税理士会計士取らないと無理だろうね。1級あれば考えないこともない すまんかった 既に言葉の順番が間違っとる_| ̄|○
>>867
なんか単語を聞いただけでめんどくさそうやな
だるい 終わった後はもしかしたら100点かもー!って思ってたけど回答速報みたらケアレスミス多くて落ち込んだわ
80点は取れてると思うけど
>>867
工業の会計ってことは工業ボリューム増える感じなのかな? 毎回簡単って言う人がいるけど途中退席かなり多かったぞ
勉強しまくったやつにとっては簡単だったかもしれないが、社会人受験生には厳しい結果もありうる
勉強してるとはいえ全員が満点取るわけじゃないしな
せいぜい合格率25%前後程度じゃないの
大問3だけ異常に難しかったが1、4、5は簡単、2は少し難しい程度だった
第5問が分からんのやが、加工費の当月どうやって出すんや…
30分で退出した人はご苦労さんって思ったけど1時間ちょいで出て行った人は相当自信有ったんだろうか
今回は問3できっちり連結出すために1、4、5を軽めにした感じかな。
ただ、随所に問題をよく読まないと引っかかりやすい部分があった。
1、4、5で56/60だけど、ここでもう2、3問ミスしたらボーダーだったよ。
60/60とりたい試験だった。
>>875
加工費予算額÷予定直接作業時間×各製品の直接作業時間 >>875
直接作業時間で予定配賦って書いてあるよ
加工費予定額÷予定直接作業時間×当月の直接作業時間 >>875
加工費は直接作業時間により各組製品に予定配賦している
と問題文にあるよ。。 ケアレスミス誘発多かった気がするけどねー
あと工業って毎回簡単なんじゃないの
難しいと言われてる網羅の工業でも計算ミスらなきゃ解けるし簡単な回は今日並みかそれ以上に簡単だよ
>>875
予定配賦額を出して直接作業時間に乗算で出るよ
工業のテキストで予定配賦のページに載ってる 色んなとこの回答で自己採点して70以上あったのに受からなかった人いる?
>>881
そうだね。10%ちょいの時でも工業は簡単だった。
問1がある分、総合的に考えて10%はないだろうけど、
30%超えも言い過ぎな難易度だったと思う。 俺は物量で殴ってくる相手に殴り勝ちたかったんだよ
覚えゲーがやりたかったわけじゃない
今回の工業はリードが付いてたからついて行けた人多いんじゃないかな
クセなかったと思うよこっちは(´・ω・`)
総合原価計算は先入先出法で仕損品評価額ありの両者負担を出してほしいな。
>>875
しかし製造間接費の配賦は散々やったけど加工費の配賦は珍しかったから落とした人も多いかもね >>766
ワイかな?
有価証券の点数配分が異なるよね 正直簡単だった。
でもしょうもないとこでミスを多発した。
>>885
どちかというと今回は物量じゃないの
仕訳したり計算したの転記&転記 正解してるかは別にして、1、2、4、5が全部できた人は今回合格の可能性高いな
問3が初見の人は0点もいそうだが、P社からS社の内部取引修正で部分点は取れそう
しかし、このスレの合格率予想と世間の合格率は薄利がありすぎて当てにならない
パブロフ君のアンケートが有力
>>800
事務所によるよ。
ブラック又はホワイト、これも事務所による。入ってみないとね。
3級は必須、2級はあれば尚可で。 自己採点したけど66ぐらいやわ
第5問やらかした(`・ω・´)
大問2さえ出来てれば簡単な回だった。
てか、英米式も理解できてたし決算日が12月31日じゃなけりゃ満点取れてた。
なんだかんだで工業は満点取らないと辛いよね、問5とかはミスると連鎖的に爆死するし
工業満点取れれば合格は余裕でしょ。というか商業半分取れない奴はちょっと……
>>894
処理量的にはたいしたことなかったような?
どうやって狩りに来てるか読むたび殺すぞって声に出しそうになってたけど みんなの受験した会場、時計あった? 大会議場みたいなところでさせられたが
時計なくて焦った
4→5→1→2→3が今回俺の最適解だったな
1までは良かったが2飛ばして3でおっ?連結とか楽勝じゃんwって油断して行ってしまったのが悔やまれる。
合テキ&合トレに無い資料の与え方一つで15分位固まってたし括弧無し個別財務諸表羅列とか初めて見たし
>>902
俺の所はあったけど、時計用意してない試験会場はほんとクソだと思うわ
こういうのあるから腕時計が必須になってくるんだよなあ 連結ができてれば簡単だったと言えるけど
結局1期目の当期純利益がないってパニックになってたからなあ
部分点は結構取れそうだけど
達成感はないな
>>903
いろんな予想問題解いてきたけど、カッコ無し、一年目の当期純利益無い、相殺全部盛り込みは無かったなー。
連結に時間取られて他の見直しできなかった。 第2問は会計期間に線引く癖があって助かった
第3問は5分ほど、ん?んん?と呆けてた
>>904
でも今まで色んな試験受けてきたけど腕時計は基本って考えた方がいいよ
なかにはスリッパも用意してきて下さいって試験もある 当期純利益とかあれ本番で探り当てんの無理だわ
アレのせいで一期目の純利益を何故か精算表の24000から引っ張って来ちまったし
合格トレーニングだったかで、2年目の連結で1年目の当期純利益が明記されてないやつが
1問あった記憶がして、適当に引っ張ってきて間違えたような。もうあそこで完全に部分点
狙おうと思ったw
うちは近所の商業高校だったから、スリッパ持参だったよ
下駄箱も使えないから靴入れとく袋も必須
3級の時に買った100円スリッパ持ってったわ
時計はあったんだけどねー
弥生の「148回日商簿記2級総評」では連結精算表で()をつけても
×にはならないと思う、って言ってるな。
よし、今日ははやく寝て
また明日から6月に向けてがんばるぞい
自己採点結果、16-20-20-20-20だった。
第3問が全部合ってたので満点行ったかと思いきや、第1問の5番を販売ではなく仕入取引と勘違いして、売掛金を買掛金にしてしまった。
普通預金や第2問の12月決算にも引っかからなかったのに。
自己採点76〜86点くらい。でもさっきのコンマ付けたとか付けないとか、漢字とか、考えたら落ちてるかも、、。
()が許容されれば合格、されなければ不合格ライン
さて、どうしたものか
()だけ救済されたら他のひっかけとのバランスが悪くなるからダメなんじゃね、多分
16-16-2-16-20
眠れない。ケアレスミスばっかりで辛い。3問目は時間無かった。
>>836
俺がいた
修正部分で点くれること祈ろう >>918
こんな出来るのになんで取れてないんだよ >>925
自信なさげだな・・括弧はバツでも76ありそうだが少し心配
括弧マルなら82くらいだし合格間違いなしと思ってる 100%受かってると分かっているのはこんなにも気持ちいいものなのか
>>918
その問題で500万を50万とミスった俺と同レベルだな >>932
スッキリ過去予想と網羅を二週
あとFINってとこから二級の工業簿記本試験対策が無料でダウンロードできるからそれも二週 >>932
簿記ナビだけ予想問題やったけど結果的に意味なかったな
問3を除けば過去問の焼き直しだったから過去問重視で今回は正解だった 前回の出題の意図で「次から連結会計本気で行きまっせ」って言ってたんだから今回の3問目は想定の範囲内だろ。
だからと言って対応できる訳でもないんだけどなw
>>911
まさか駅からめっちゃ近い私立の高校じゃないよな? >>840
俺、時間なくてほとんど問題演習できずに挑んだけど、
それでも今回は1と5はホント基本的な問題で簡単だったと思う
全範囲を浅く覚えただけだから、ちょっと応用きいた問題だとほぼ間違えてたけど、
5なんて単純過ぎて逆に何か罠があるのかと固まった 5は強いて挙げるならB製品の両者負担くらいじゃね
4は加工賃の所かな
いずれも月初月末製品がある全部原価計算P/L作るよりは圧倒的に楽だが
今日のは試験内容云々よりも、大学受験の時にやられたイライラを思い出してものすごい嫌な気分になったわ。
65番の女どうか落ちますように。異様にガリガリ音出して書く奴、異様に電卓の打鍵音出す奴、人に迷惑考えない奴(わざとの可能性も高い)は本当に消えてくれ。
もっと問題数増やして広く出題するべき
一応、公的な資格なんだし
合格率ぶれ過ぎだし、仕訳もたった5問とかありえない
大問6で商業と工業を3つずつにして、問1も仕訳問題は10問くらいにして広く出題すりゃいいのに
電卓はサイレント機能あるもの使えって思うなあ
俺サイレントキー付きの電卓叩いてるのに音うるせえ……って思ってたら、周りは当たり前のようにそれ以上だったわ……
>>932
予想問題はやってないな
TACの商業工業テキストと過去問集のテクニック部分を3周と直近3回の過去問 1の仕訳の各配点が高過ぎる。問題数増やして2点ものにしてくれたほうが
心が痛まないw 試験時間5時間ぐらいにしておしっこ退出も禁止にして
工簿と仕訳問題の配点を2点にして欲しいと網羅やってつくづく思った
工簿2点配点の安心感は異常w
合トレだけしとけば受かるでしょ?
まあ受かったかどうか知らんけど
文章で引っ掛けやるなら、配点2点で問題数増やしてほしいそれだけ
次の6月はみんな慌てて連結勉強してきたところにサービス業の問3ですよ。
商工共に合トレ、合テキ完璧で60点
日商語が正確に読み取れてプラス15点
関連職務経歴でプラス10点
才能でプラス15点
日商2級はコレ
独学で合格しそうなやつってどのテキスト、問題集使ってどういう勉強してるのか教えてほしい
網羅型とあてるの違いがわからん
同じ出版社だよね?
>>606
割り切れない=なにか間違ってる だもんなw 2級だと独学が多いんじゃね?
みんな学校行ってるの?
今見たら網羅の9回の2〜3問どんかぶりだわ
なんでか全然覚えてなくて全く意味なかったけど
網羅型はとにかく問題がいやらしい
流れで解き方だけ覚えてるやつを痛めつける問題だと思うわ
Kindleで安かったからふくしままさゆきの奴読んでその後パブロフの仕訳アプリやりつつ、あてると網羅9〜11回を1回だけやったがさすがに勉強量不足で当落線上だと思う
てか2級でスクール行くやつっているの?
>>958
教科書2周、問題集1周、網羅型ちょびっと
普通に読むだけ&解くだけ
所要時間100時間ちょっと >>960
分母で割るとあかんのに、分子を先にかけて割ると割り切れる系の
問題集がいっぱいあるな スクールは考えてなかったが、商工会議所主催の簿記2級講座には行こうかと思った
安かったしね
結局見送って独学したけども
今回落ちたら+100〜200時間ガチらなきゃいけないしやだあああああ
>>958
11月19日3級受験後から2級独学+ネット動画視聴で合否瀬戸際だが
スッキリ商簿と工簿の付属過去問2周、合トレ2周、過去問集2周、網羅2周、簿記ナビ、パブロフ予想問題2周
テキストは主にスッキリで深い論点は合テキ
損益計算書、貸借対照表や連結開始仕訳とか写経のつもりで毎日書いた 学生だったら学校内でTacなんかの講座が受けれたな
従業の後で資格講座受けれて助かった記憶がある
固定資産除去損と売却損どっちだったか怖くて控えを見たら損としかメモってなくて震えている…
>>623
会計士試験の勉強はじめてちょうど半年(簿記の基礎論点はひと通り完了)だが、情報の与えられ方が微妙にトリッキーでやや難しいと感じた
他の大問含め満点だが第3問は間違っても不思議じゃなかったと思う 今回問3以外簡単だし普通にボーナス回じゃん
次回の方が難易度上がるぞ
>>904
もはや試験を行うための部屋に、時計を設置しないという感覚が俺には理解できないわ
海外に行く時のパスポートくらい、何よりも優先するものだよな 商業・工業・過去問全てスッキリだったけど多分合格。受験&過去の資格試験でも、色々手を出さずに限られた参考書と問題集を繰り返しするのがベストと思う。
>>943
電卓の音と、キーボードのタッチ音がうるさい奴にロクなのはいないよねw >>874
途中退場って早々に解けちゃった人?
降参な人? 3級 1週間、2級 1ヶ月で余裕だった
まじで簿記って簡単だよな
途中から電卓の音が聞こえなくなって、退席者が増えてたから問3で諦めたんだろうな
帰り際にも横から問3の問題何あれ?とか話し声が聞こえた
>>974
試験に時計を持っていかない感覚が理解できない はぁ、網羅の第9回初見で連結満点取れて過去問集の連結2期目も楽勝で全部正解だったのに
本試験の当期純利益がアレだもんなぁ
ムカつくわホント
>>980
ほんとこれ
当たり前のことなのに批判してる奴がいて笑えるよな
そんなんだから落ちるんだけどwww >>920
そんなに早いのか
小田原で受ければよかった >>980
普通に持ってってるわぼけ
それと関係なく、部屋には時計くらい設置しとけって話 >>985
11月からざっと600時間はやってるはず
地頭が悪いから人の数倍やってこの程度の点数で逆に凹む
>>985 >>958
おれも>>970氏とおなじく11月に3級受かって独学、瀬戸際なのも
テキストはどっちもスッキリと簿記の教科書を買ったが、使ったのはスッキリだけ。
あと合格トレーニングは工業も商業も使った。あと過去問集と、>>4の模擬試験
9回ぐらい入ってるやつ。ブックオフで買った147回を当てるってやつを最後にやった。
この回から連結が範囲に入るんで3級の試験が終わった後安売りしててすぐ買った
んだがもっと早くやっとくべきだった。
腕時計はストップウォッチにしてるんで、時計モードに戻すとピコピコ言うんでそのままだった 2級ごときで落ちるとか知能が中学生以下としか言いようがないwwwwww
>>927
これなんだよな。
たとえ1245が標準レベルでも、ケアレスで落としたりすると一気にボーダーズの仲間入りを果たすわけだ。
今回は3問目が皆んな10行くか行かないレベルだから、他の大問で4点ずつくらい落とすと、それだけで26マイナスの74点。
なんだかんだまずまずの難易度だったと思うよ。 受かる奴はどんな問題が来ても受かる位の勉強してるかラッキーな奴。落ちる奴はそれなりの勉強しかしてない奴。そういう奴に限ってグダグダ文句を言う。
煽りニキの煽り通り1、4、5満点だから消えてどうぞ
3爆死他ほぼ満点てリアルにけっこういると思うよ
-curl
lud20191219101023ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1519395439/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日商簿記2級 Part530 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・日商簿記2級 Part550
・日商簿記2級 Part560
・日商簿記2級 Part550
・日商簿記2級 Part540
・日商簿記2級 Part540
・日商簿記2級 Part560
・日商簿記2級 Part550
・日商簿記2級 Part520
・日商簿記2級 Part534
・日商簿記2級 Part568
・日商簿記2級 Part563
・日商簿記2級 Part551
・日商簿記2級 Part565
・日商簿記2級 Part536
・日商簿記2級 Part551
・日商簿記2級 Part562
・日商簿記2級 Part551
・日商簿記2級 Part557
・日商簿記2級 Part568
・日商簿記2級 Part554
・日商簿記2級 Part553
・日商簿記2級 Part556
・日商簿記2級 Part547
・日商簿記2級 Part564
・日商簿記2級 Part566
・日商簿記2級 Part552
・日商簿記2級 Part531
・日商簿記2級 Part522
・日商簿記2級 Part531
・日商簿記2級 Part563
・日商簿記2級 Part549
・日商簿記2級 Part561
・日商簿記2級 Part544
・日商簿記2級 Part523
・日商簿記2級 Part565
・日商簿記2級 Part553
・日商簿記2級 Part561
・日商簿記2級 Part518
・日商簿記2級 Part555
・日商簿記2級 Part536
・日商簿記2級 Part527
・日商簿記2級 Part528
・日商簿記2級 Part517
・日商簿記2級 Part542
・日商簿記2級 Part541
・日商簿記2級 Part568
・日商簿記2級 Part564
・日商簿記2級 Part535
・日商簿記2級 Part564
・日商簿記2級 Part556
・日商簿記2級 Part556
・日商簿記2級 Part562
・日商簿記2級 Part558
・日商簿記2級 Part566
・日商簿記2級 Part559
・日商簿記2級 Part552
・日商簿記2級 Part558
・日商簿記2級 Part548
・日商簿記2級 Part549
・日商簿記2級 Part564
・日商簿記2級 Part516
・日商簿記2級 Part543
・日商簿記2級 Part521
・日商簿記2級 Part561
・日商簿記2級 Part567
18:43:09 up 13 days, 14:43, 0 users, load average: 18.48, 16.90, 17.05
in 0.046644926071167 sec
@0.046644926071167@0b7 on 111608
|