合格おめでとうございます。
(1) 受験申込者数 49,582 人
(前年49,902人、対前年 0.6%減)
うち科目免除者
1,126 人
(うち公務員特例の免除者570人)
(2) 受験者数
38,427人
(前年38,685人、対前年 0.7%減)
うち科目免除者
982人
(うち公務員特例の免除者495人)
(3) 受験率
77.5 %
(前年 77.5%)
(4) 合格者数
2,413人
(前年 2,613人)
うち科目免除者
90人
(うち公務員特例の免除者62人)
(5) 合格率
6.3%
(前年 6.8%)
オイラ司法書士行政書士社労士のトリプルライセンス!!!
合格基準点。
1 選択式試験
総得点23点以上かつ各科目3点以上(ただし、社会保険に関する一般常識及び国民年金法は2点以上)である者
2 択一式試験
総得点45点以上かつ各科目4点以上である者
※救済議論スレから引用
普段この板見てなかった(絶対マイナスだからw)から、間違えて救済議論スレ行ってまったw
すげえイキってる人いてあれ?おかしいなと思ったら合格者はこっちだったのねw
まだ官報だけ
郵便なんも来なかった
明日楽しみてか緊張w
ポストみたらそれっぽい封筒入ってて焦ったわ。
TACから来年の講座案内だったわ。
合格しました。選択27択一49。補正なし。が、マークミスに怯える2ヶ月強。苦しかった。ホント苦しかった。ビールがうまい。中小零細企業の縁の下を支える地味な社労士に自分はなりたい。予備校の先生に感謝。ありがとうございした
事務所からプレッシャー受けての合格だから嬉しいよりホッとした心情大きい
社労士としての高邁な理想もそこまで持っていなかった
本当は年金相談に興味あるが、稼げないだろうな
中小の人事コンサル中心の事務所だから、コンサルで少しでも使える人材になるのが現実的な目標
それにしても自分はまだこの夏の疲労が取れていない
社労士試験合格後の有資格者は悩みだらけの茨の道
昨今では、難関国家試験と言われるようになった社労士試験ですが、いざ合格してみると、なんら変わりはありません。
厚生労働大臣の合格証と事務指定講習案内が送られてくるだけで、後は自己責任で開業しろと言わんばかり。
都道府県の社労士会も開業のためのセミナーもなければ、アドバイスすらありません。
こんな資格のために受験勉強をしていた自分が情けなくなります。予備校の謳い文句などとはかけ離れた現実が待っています。
今年も開業できない多くの合格者が発表されました!
受験番号があったあなたに「おめでとう!」などとは決して言いません。
合格者の中で実際に開業して5年後も社労士を続けられる方は極々僅かです。
合格!
TACの合格テキスト良かった。長い道のりだったが変えなくてよかった。