ChaletOS
https://sites.google.com/site/chaletoslinux/ ubuntu16.04LTSベース。
現状の最終バージョン= ChaletOS 16.04.2
俺環境では、インストーラーがバグる。
もう一回めげずにインストールすると入った。
uefi設定にバグあり、grub2インストでコケる。
レガシーBIOSブートで回避出来た。
conkyの時計がお洒落。
ぜひubuntu18.04LTSベースも作ってほしい。
一応スレを建てときます。
>>1 おつ
隠れた人気ディストリだと思うからスレ欲しかった
アプデでubuntu18.04LTSにした人いるかな
俺環ではちょっと前までリカバリーモードじゃないと起動しない時期があったけど今は普通に起動できてるし16.04.2 で困ってないけどやっぱ18.04欲しいよね
ディストロウォッチだと
休眠中って書いてあるんだよね。汗
是非18.04にアップデートして
ほしいね。
ChaletOSは4年に1度しか更新されないってマジか
まあ2021年まで使い倒すつもりだったから更新してくれるならいいけど
家族の古いPC(Core2Duo、メモリ4GB、Vista)に入れた。
初Linuxなので、一番Windowsに近いというこれにした。
起動終了が速いのが気持ちいい。
贅沢言わなきゃw問題なく使える。
自分のPCはWindows10だけど、
サポートが終わったらLinuxにしよう。
最近ループデバイスなるものが勝手にマウントされるようになってうぜえ