筒井和也投手(34)
鶴直人(29)
二神一人投手(29)
岩本輝投手(23)
坂克彦内野手(31)
柴田講平外野手(30)
佐村トラヴィス幹久投手(22)
一二三慎太外野手(24)
佐々木のカーブとスライダーめっちゃええやん
ストレートはまあうん…
1位 吉川
2位 生田目
とかいう攻めに攻めた指名はどうですか
未だに小嶋が戦力外かどうかをはっきり認識していないわ
別に確認する気もないが
>>7
1位田中(外れ寺島)
2位生田目
なら大正義ちゃうか? 赤星をやたら色んなとこで見るのはちっちゃくて親しみやすいからなのかな
>>13
1位 田中or寺島or佐々木
2位 堀
3位 生田目
4位 内野手
5位 石原
6位 高卒内野手
ならもっと大正義 だって阪神公式アカと日刊がツイートしてるんやろ?小嶋確定ちゃうん?本人知らされず号泣するやつちゃうん?
とらせん民堀好きすぎやろ
そんなに凄いピッチャーならもう堀1位でええんちゃうか
堀はスライダーが通用すれば和製ジェフ
通用しなければ量産型歳内の左腕版
>>20
ジェフのスライダーって左打者の背中からくるんだよな
堀のスライダーってそれくらいすごいの? >>19
国際大会で一際輝いてたからな
大一番でレベルアップとかプロ向きやわ
打たれる気せえへんかったもん 堀がそんなに凄いなら2位で取るのは現実的じゃないな
オリックス、楽天、西武、中日、ヤクルト
2位指名はこの5球団が先に選ぶからここらが取らない保障は無いな
>>22
スライダーだけじゃないけど変化球は変化量と曲がり際が重要だからな
あとは球の出所とか打者視点でどう見えるかの要素もあるからこればっかりは実際やってみないと分からない 同じ新庄の田口も普通に巨人のローテやからなぁ
とりにいく意味はあるかと
ただし1位は使いたくない
トップから18人目に入る選手って意外と難しいよな
もう何も考えずに残ってた有名ピッチャー取ればいいんじゃないか
「ミ\_/De`、_/ミi
,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
/ __/ \__ヽ
| \ ● o ● / |
(≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)二神くん頂戴(,,)_
/ | | \
成績不振でクピになった
マートン 279 9本 69打点 守備C
天才打者(笑)
高山 275 8本 65打点 守備E
>>23
国際大会っても甲子園以下レベルの大会やったけどな。2位ならわかるけどね 暇やから楽天ソフトバンク見てるけど、松阪投げるんか
引退試合みたいやな、楽天の稼頭央指定打者とかw
生田目2位指名なら正直いらんよね、速球だけで大して三振取れないノーコンで怪我持ちとか即戦力とは言えんもの素材買いで3位か4位が妥当や
>>35
内弁慶はいらんねん
国内だけ強くて国際大会ではまるでダメなのは
そういうのは大一番に弱い 1位は
藤平 田中 高橋 高田 佐々木 山岡 堀 柳 今井 田村 九鬼
そもそも180cm以下の右腕って渡辺以来獲ってなくね?
渡辺以降に誰かいたっけか
松坂見たさにソフバン楽天戦見てるけど全然でないわはよ出してくれ
ドラフトは身体強いのがいいわ
すぐ故障するのおおいねん
>>41
もしかしたら最後の一軍登板かもなー、と思って見てるけどどこで出るんやろ? 高田の次は田村か
もうちょい本気かネタか分からんとこ攻めないと
ボケが弱い
>>37
いつも思うんやけどそう言う素材なら何位でもいらんわ。本人にとっても可哀想なだけや。
あくまでも下位で取るのは伸び代ある奴に絞ってほしい。
「~位やったらお得っ」てのが
そもそも無駄な指名やわ。 >>38
今回の大会皆打たれる気がしなかったわ
堀が小枝に信頼されてたのは分かる >>42
加藤は身体頑丈そうやぞ。
中継ぎで80試合ぐらい投げても壊れなさそう。 創志の高田は夏で評判を落としたから下位でも楽に取れる
去年の相模の吉田凌や仙台育英の佐藤セナですら檻5位6位だぞ
もう一波乱あるやろ。
ワイは佐々木は三味線やと思う。
>>48
3位くらいやろ
吉田やセナより評価は当然上 >>47
そうなんや
久保田みたいな短命も嫌やからそこまで投げなくていいけど レアード2年契約ってなんだよ
うちに来るんじゃなかったのかよ
「ミ\_/De`、_/ミi
,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
/ __/ \__ヽ
| \ ● o ● / |
(≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)二神⇔長田で(,,)_
/ | 交換しようよ | \
>>56
そうなんだ、有り難う
いや、昨日の望月見て、下手にドラフトで投手に行かなくても良いんじゃないっておもったからね
それなら、弱点の内野手だろうと まずレアード失敗
続けてバレンティン、テイムズ、糸井、大島と逃す予定
松坂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ソフトバンクの4億キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前見た時よりは手投げじゃないな、去年のオープン戦は酷かった
>>59
微妙な内野多いし
今年は投手多めが良い
チーム状況考えると内野欲しいけどな 前より立ち投げがマシになってる
でも厳しいなぁ・・・
カズオキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
松坂VS松井か
梨田の粋な計らいやな、と思ったら・・・
お疲れ松坂。もうあの頃の輝きは戻ってこないんだなって
さらし者にして
引退を決意さす為に出したんちやうか
こないだ鳴尾浜軍戦でも投げてたけどハヤタと柴田しかまともに打ち取ってなかったから残当
陽や岸とかも含めてそこまで欲しいと思える連中かな
むしろ人的補償でいい素材を持ってかれるのが痛い
コバロリ⇔高濱兄や辛い⇔アホ松を繰り返すのか
バレンティンはマートン以上のムラッ気な上にゴメス以下の守備だし
糸井はもう全身ガタガタで取ったら取ったで野手版コバロリになりそう
大島は数年前ならともかく今はそこまで欲しいと思う選手じゃない
テイムズは相手がソフバンなので勝てないだろうな
ゴメスを残したのはそれの伏線だろ
とりあえずストライク投げようよ
ガキじゃないんだから
批判避けるために無理やり形式的に1軍で投げさせたんだろうけど、これじゃ逆効果ですな
見るのがツライ
でもこれが最後かもしれへんから見届けるわ
防御率インフィニティキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう正直これは詐欺レベルやで
松坂ファンには申し訳ないけど
あの松坂大輔がこんな事になろうとは…
夏の甲子園の横浜対明徳を生で見たものとしては複雑だわ
あの嫁が絶対引退させないだろ。
石にかじりついても、契約満了までやらせるぞ。
>>138
それやわ
あの甲子園の怪物の最期を見届ける気分やわ 自ら「引退します」って言うのを待ってるんだろうなあ
だってまともにキャッチャーが取れる球すら投げられないじゃん
城島は自分から引き際察して残り4億を辞退したんだよな、こいつにその決断が出来るか
緒方がホームラン打てるレベルやろ?
ツーベースやっけ?
>>167
米国暮らしを満喫してる嫁がそれを許さないだろ >>164
そうなんやろな
少なくとも監督コーチの本音はそれやろ 規格外のひどさ。これは使う首脳陣のセンスも問われるで
これぞまさに晒し投げやな
工藤は状態分かってて投げさせてるわけやろ
引退しないなら来年も4億?
すげーなソフトバンク
藤川や鳥谷や中島なんざ目じゃないぞ
しかし、こんな時期にこんなことして、CSにむけてチームの士気さがらないのか?
CS関係ないチームならええけども
鶴と二神と岩本を集めて悪いところだけを抽出したようなピッチャーやな
しっかし
糞みたいなカウント標示やな
こんなんで一年やっとったんか
四球➡死球➡死球➡パスボール➡ショートゴロ➡ヒット➡ヒット
これ、工藤のオーナーへの抵抗やろ
こんな状態ですよ?って
ファームだと打者レベルでアウト取れるけど
1軍じゃむりだわな
これ獲得決めたの誰? 王会長?
会長だと誰も反論できなかったのかな。
松坂は悪いがソフトバンクも悪いわ
功労者でもなんでもないのに金ぶちまけるから
>>235
鶴二神小嶋でもここまで酷くないからなw WBCで怪我を悪化させた後ろめたさがあったんやろ。王監督
248@無断転載は禁止2016/10/02(日) 16:33:31.76
/ ̄ ̄~ヽ
|___T_|_
.シノ ´ ヽ`リ
(6 ∴ 」 .|
|\ ノo' ノ 松坂君、報酬に見合うピッチングせな
__ノ. `ーi´._
/´ .\ \_/ / `ヽ
./ 「|\ .。 / \
/ ._|.l |。l l /.>
./ー― .、l k》〉〉ANSHIN |_,//\
`|~二>l、)ノ .|。| 18 | ヽく ,- ヽ
.| /´ ..|。l | ./ /
.`i_ノ|、 .|。| ノ∠,, - ''´
.| ̄lコTlニロコTlTl( /
./ l |ヽ|
松坂のデビュー戦で片岡が豪快に三振したのが昨日のことのようだわ
↓
ファンは面白半分だけど、横浜高校の監督たちはショックやろ。
防御率100超えてるんやからな。
しかし凄いフォームやな
弱小チームの高校生みたいや
審判かて、あとで査定があるんだから、あんまり温情したらあかんで。
自分の給料さがるぞ。
この松阪を阪神の二軍のバッターは緒方以外打てなかったんだ
阪神の二軍のバッターの心配をしろ
そこでノックアウトされていたら松阪も公開処刑されることはなかった
>>274
しかもこれがプロ入り初登板って訳でも無いしねw 松坂ってなんでここまでクソ化したんや ケガが原因か?w
松井「4億のせいでセーブ付かなくなったじゃねーか」
一時代を築いた大エースがこんな姿になるって悲しいな
300@無断転載は禁止2016/10/02(日) 16:37:45.68
藤川鳥谷は功労者やからな
一応応援出来る
松坂はなぁ
これで年俸いくらもろとるんや?
鳥谷なんかかわいいもんやな。
年俸以上の成績は残してるし。
>>295
練習嫌いなんやろ?
そんなんリハビリもまともにやってないやろ 西武と1年3000万位で契約しとけば良い引退の仕方が出来ただろうに
>>292
週1で1イニングだったら使えるもんな
生え抜きだし 314@無断転載は禁止2016/10/02(日) 16:39:44.65
引退したら年俸はどうなるの?
これが怪物のストレートや
>>308
1イニング4億円のお仕事....(´・ω・`)
飛田風俗でもそんなに取らんわ。 芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで ― 桂米團治
>>303
西武時代はうまい棒食いながらグラウンド出て来てたぐらい適当だったから年食ったら一気にツケが来た感じ イチロー曰く「深いところで野球を舐めてる」者の末路か…
松井抑えも勿体ないな
若いんやし先発やりゃいいのに
カスやのにいつまでも贔屓起用される藤川に比べたら投げない松坂のがまだマシやわ
>>315
ボールがスプリットみたいに落ちとる?
大谷のフォークより遅い >>321
福原はいいタイミングだったと思う
気持ち良く送り出せたわ >>306
横浜でも良かった
よりによって金でソフトバンク行ってこれだからな >>318
本気で復活したかったら痩せてるわな
たかせんでも豚豚言われてたわw チームに2年いて登板はたった1試合1イニングだけで防御率36.00でシーズン終えて来年もまた4億もらえる
プロってええ仕事やな
一二三は育成まで落とされて
これ以上ない文字通りの崖っぷちやのに
チャラい風貌やな、なんか分かる気がするわ
>>315
引退試合での温情三振みたいなスイング
優しいな 横浜三浦みたいな引退試合がええな。
ハンパなく盛り上がる。
たとえ10失点しても。
引退試合で10 失点とか史上初やろ?
(´・ω・`)
>>306
嫁がアメリカで湯水の如く金使いまくってセレブ生活を満喫しとるらしいからな
そんなはした金じゃ嫁に生活費を渡せなくなるのよ >>327
ソフトバンクの通信料金が年間20円上がったぐらいやな 2点差ならまだわからないのに・・・
工藤は関川に何か吹き込まれたんか
球場全体に 18三浦ののぼりとか、アーチにみうらの飾りもしてもらって、
永遠番長とかいう広告を新聞とか駅とかあちこちに出してもらって、
DENAは金の掛け方がうまいわ。野球に対する愛情がある。
乳がでかくても浪費癖のある嫁はあかんな....(´・ω・`)
02年もオープン戦優勝でシーズン4位なんやねんな
こら来年期待できるで
松坂大輔2016年シーズン終了
投球回 1
投球数 39
被安打 3
四球 2
死球 2
奪三振2
ストライク率38%
防御率36.00
1球当たりの金額
約1025万
>>331
なんか学費だけで数千万?とか家賃が数百万とかがマジなんやろうな 342@無断転載は禁止2016/10/02(日) 16:47:58.31
3 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3a0-RPp1 [220.217.76.124]) New! 2016/10/02(日) 16:33:48.43 ID:40Ve09gh0
他の専スレ全部松坂wwwwwwwwww
4 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f5c-LGiF [175.28.210.245]) sage New! 2016/10/02(日) 16:33:51.88 ID:AYo5aQbI0
夕陽が悲しい
5 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.247.204.185]) sage New! 2016/10/02(日) 16:33:57.28 ID:CYWDTspyp
これ、松坂スリーアウトとったら、バックスタンドに向かってガッツポーズやろな
6 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.236.228.138]) New! 2016/10/02(日) 16:34:02.75 ID:ZaPt48P0p
今守備についてる誰でも良いから交代した方が抑えられるかも?
【オリックス】
球団は2日、下記選手と来季契約を結ばない旨を発表しました。
<投手>
坂寄晴一
白仁田寛和
角屋龍太
森本将太
大田阿斗里
<内野手>
原拓也
<外野手>
中村一生
ソフバンが契約した際にポストとかですっぱ抜かれてたけど
家賃140万だかのアメリカの家と子供たちの食費、稽古代で数千万かかるらしい
セレブが住む住宅街だから月に2,300万ほど必要
んで松坂が日本行くときに子供たちの生活があるからアメリカに残ると言った嫁
そして浮気しないように家族全員に松坂の単身赴任先を実家近くに指定して見張りさせてる
どこまで本当かわからんが、あの嫁ならあり得る
松坂引退後どうするんだろう?
ソフトバンク怒らせたからテレビ出れないしコーチも出来ないだろうし
営業まわりするのかな
球速だけやったら、ソフトバンクのショートのやつのほうが速いやろ。
松阪....(´・ω・`)
1軍で投げた球数39球÷4億(推定)=1球あたり約1025万
松坂の1球で原口が2人雇えてお釣りがくるぞ
>>344
白仁田も終わりか....(´・ω・`) お前らそう言うけど、この松坂から2点しか取れんかったのやで鳴尾浜軍は
>>344
え、角屋って去年のドラフトやろ?
なんで?怪我? >>321
阪神はドラフト上位の選手を戦力外にするのと
貢献した選手を1軍から2軍に行かせるのは遅いけど
引退勧告は他チームより1年早い印象あるわ
もう1年あれば下柳も今岡も藤本も阪神で引退した気がする >>315
これ、バッターは変化球のタイミングで振ってるだろ
思ってたよりは速かったんだな >>336
野球に対してじゃ無くイベントに対してだろ >>353
そんなんだから鳴尾浜におるんやろな。
(´・ω・`)鳴尾浜軍は。 >>361
しかしそれではセレブの生活費が捻出できない。 溜まりに溜まった若手を大量出荷した今の鳴尾浜に何が残るのか
とりあえずドラフトで新しい種を集めよう
>>363
1軍であれ打てなかったら解散した方がいい >>357
そうなんか
居酒屋店員とかで話題になったから覚えてたけど、そうなんや
入寮時にベンツ買ったとかみたわ >>344
角屋はベンツのローンの返済これからどうするんだろうな 本日は白仁田 寛和投手の誕生日です!
↓
球団は2日、下記選手と来季契約を結ばない旨を発表しました
白仁田 寛和投手
漫画のドリームスの最終回と同じように松坂がやらかしたのか?
>>344
オリってドラフトでアホほど取って2~3年で簡単に戦力外にするよな
取ってやらなければ社会人のままでいられたのにっていう選手が多い >>357
契約金でベンツ買って話題になった選手
もう売らなきゃいけないね >>372
送り出した工藤
ファンを喜ばせたかった梨田
打席に立ったカズオ
楽しみにしてた西武ファン
みんなガッカリしただろうな 白仁田とか桑原に比べたら大分活躍してたのに
残留のためには終盤が大事やのに野球の下手な奴やで
白仁田以下の成績なのに残留濃厚な桑原
いかに査定の甘い球団かよく分かる
うちの第2弾の首は誰やろな
鶴岡が辞めたから清水、岡崎は生き残ったんか
小豆畑とかやばそうやな
382@無断転載は禁止2016/10/02(日) 17:08:04.35
本塁打数ベスト5
1 ゴメス 22
2 福留 11
2 原口 11
4 高山 8
5 鳥谷 7
5 江越 7
なんだかんだ言ってもゴメス、鳥谷、江越は貴重な戦力
桑原 1300
梶谷 8300
ロペ 15000
筒香 10000
宮﨑 1200
倉本 1600
白崎 2000
戸柱 850
計 40250万
松坂 40000万
>>382
大砲候補が見つかったらゴメスは解雇だと思う >>384
鳥谷で阪神の若手全員雇えるようなもん? 2発目の戦力外は育成落ちじゃないかね
たぶん西田とあずにゃん
>>388
大砲の一塁手なんてマイナーに沢山いるよ 再建を占う糸井35歳FA獲り…“札束”合戦に勝てるか
http://www.sankei.com/west/news/161002/wst1610020010-n1.html
打てて、走れて、守備範囲も広い…。まさに三拍子揃った選手ですが、糸井を
獲りたい理由の要素の中には「超変革」路線を邪魔しない…という意味合いもあります。
糸井が獲得できれば、もちろん右翼です。福留はどうする? 福留は一塁にコンバート
するのです。ならば今シーズン、使い続けた若手のポジションに影響が出ません。
「高山も北條も中谷や江越、原口もすべてポジション的には重複しないんだ。
だから35歳の選手を獲ることが、超変革に逆行しない-という結論なんだ」とは
チーム関係者の言葉です。 >>379
投げる球見てれば桑原のほうが残る理由かがわかるよ >>384
ソフトバンクも慈善事業するなら独立リーグにお金だしたげてほしいわ 大谷=ゴメス+岩貞
ウチには厳しいがトレード申し込んでやれ
新進気鋭の岩貞放出するのはホンマキツイけど
桑原ってフェニックスリーグには呼ばれてないんだよな
単純にそんな若くもないからなのかそれとも
なんかいっぱい切られたみたいだけど納得のメンバーだったwww
>>398
一塁はそんなに大物じゃなくていいし
三塁はMLBも枯渇してる >>398
そのくらいの金額で来る外人はワケありポンコツメジャーリーガーやろ
マイナーで若いの探した方がまだ当たる可能性は高いやろ >>357
おりせんによると、怪我で育成落ちだろうと言う見解
白仁田は育成じゃないだろな。結局去年少し活躍しただけで終わるのか >>407
うちは外国人スカウトがそこそこ有能だからそれはないんじゃないか?
最近、ヘイグくらいしか外れてないし >>392
孫正義が日本に慈善事業なんかするわけねえよ。
日本人から巻き上げた金を祖国に流すだけ。 ゴメスがパワータイプだからヘイグのような好打タイプも
まあアリかと思ったが、当のゴメスがこれでは
やはりもっとパワーのある外人を、って気持ちになってくるな
>>413
ありゃ良い選手だった
バレンタイン監督がつれてきたんだっけ ルーキーの高山が驚異的な勝負強さで打点こそ迫ってるが
HRなんか2位とダブルスコアやし数字上だけでも
もう少し他の野手がゴメ脅かしてから贅沢言って欲しいわ
2軍でも結果出してなかったし今となってはヘイグ解雇に異論はないが
ちょっと使われ方というか扱いがかわいそうだった
ツイッターでのフライング契約発表から始まって(もちろんあかんことやけどけど)好感度は高くて応援してたのになぁ
>>422
カープ解雇されたシアーホルツとか?
長打力と外野守備はなかなかのもの >>418
得点圏打数ってのがあってゴメスがダントツの133打席なんだわ ヘイグもメジャーでなら通用するやろ。
アメリカで頑張ってくれ。
レアードもハム残留決まったしな。
ゴメスを残しておいていい新外人獲ってくるしかないな。
当てもんに近いけど。
オリックスって、阪神クビになったピッチャー誰か獲るつもりで白仁田クビにしたんやろか?鶴とか二神とか
AAAの一塁手ではILで打率.247 30本塁打のaguilarがやっぱり一番よさそう
打率.284 23本塁打のMarrero、打率.317 11本塁打のMonteroがそれに次ぐかなあ
AAAの三塁手ではILで打率.269 18本塁打のDominguezかPCLで打率.319 21本塁打のSegedinがいいんじゃないかな
>>427
ゴメス残して新外人が一番無難やな
ゴメス切って両方とも新外人が一番アホ 複数年契約自体は結んだ球団にも責任がある訳で
ダメなら干す勇気が必要だよな
今となると、城島が辞めちゃったのが良くなかったのかもしれん・・・
高給取りを契約満了まで二軍で寝かせ続けるという経験を積んでおくべきだった。
>>430
ゴメスが一塁手だから、一番当たりやすい一塁手連れてきたいならゴメス解雇するしかないけど 久保田の8失点思い出したわ
あのあと久保田は抑えた試合あったけど松坂はもう出番ねえな…
>>418
5番と1番3番の打点差ぐらい理解してから書き込みしろよ
5番が打点迫られてる時点で脅かすどころか抜かれてるわ >>428
可能性あるん違う
あそこの二軍投手酷いらしいからうちのクビ投手のほうがマシなのいるよ >>412
コンラッドはシーツが反対したにも関わらず負広GMの独断で獲得
ちなみに巨人はフランシスコの件で当時のGMのクビが飛んだが負広は不問だった >>438
いや、3Bならこれしかいないぞっていうシーツの紹介だよ… ゴメスは3年居てキャラが固まってないのがな
陰気もド陰気ならネタにもなるけど成績も何もかも中途半端や
ゴメスは巨人の外人みたいに大減俸で契約すればいいのに
・・・と思ったけど調べてみたらセペダくらいしか例が見つからんかった
なんかあそこ外人野手はなかなか当たり引かんけど契約は上手い印象があったけど
それはともかく、ゴメス再契約するんならオプションも工夫して欲しい
どうせ代理人が入っていろいろつくんやろけど、出場数とかHR数とかじゃなくて、三振5つでホームラン一本減換算するとか
フォアを評価する出来高決めるとか
ゴメスがHR打ちたい打ちたいて考えてるうちは来年も外の変化球クルーでおしまい、HRも絶対打てんで
>>430
それでいいと思うけどね
外人は日本に行きたくない、スカウトが合わないと判断、守備がことさら酷い
色んな理由があって各球団も思いあぐねてる部分があるんじゃないかな
じゃなかったらNPBは20本以上打てる外人であふれてるはずだし・・・ >>439
いや、そんなん言ってないから
負広がビデオだけみて独断で獲得に踏み切ったんやろ >>448
んなもんあくまで候補としていろんな選手のビデオはとってるだろーよ 仕事なんだし
その中でシーツにとって優先度の低いコンラッドをわざわざ負広が選んだってだけの話だろ ああああああ
松坂投げてたんか ニュースで今知った
棒球だったん?
>>382
江越なんて下位で固定しとけば15本は最低打ったのに
3番とか無茶せんでよかったんや >>451
それ以前
まともにストライク投げられない
いきなり四球死球死球暴投・・・って感じ >>452
話ずれてね?コンラッドはシーツにとっては別に特別優先するほどの選手じゃなかったって話だろ? >>456
その根拠がどこにあるんだって話だろ
高いの誰なのかわからないと低いのがコンラッドだったなんて言えないだろ 自前助っ人でホームラン20本打ったのゴメスの前はジョンソンちゃう?
それぐらい20本打てる外人探すの大変てことや。
>>456
>>457
まあまあもうええやん
故負広も「ノーモアコンラッド」で反省してその後は大ハズレはないんやし 来年大補強しても首脳陣がカナモトと矢野やからなあ・
あんまり期待せーへんほうが
>>459
>20本打てる外人
結局の所、中々居ないんだろうね >>457
少なくともたくさんいた候補の中で負広がコンラッドを強く推して獲得した、までしかはっきりとは分からんわな
ただお前は阪神スカウトが無能って決めつけてるから話が噛み合わんね ゴメスも来年33だから衰え始まってもおかしくないし
一新していいと思うがね
>>464
いや、無能なんて言ってないけど?
シーツはサードならこいつしかいないっていったって話だ
それがどう無能になるのか? まぁゴメスは本人サイドが問題ないならギリギリまで引っ張ればいい
他球団の接触も考えるとな
先に切って誰もいませんでしたじゃどうにもならん
松坂ウチの二軍の子らにも最近ポコポコ打たれとったのに
よう一軍上げたなw
>>468
そうなったら仕方ない
また若手育てる年にするしかない
ゴメスいたって3位になれるって訳でもない >>470
使い道としては消化試合の客寄せパンダが妥当なとこだろ・・・ 現役時代もチームを支えたくれたシーツ、ウィリアムスが裏方のスカウトとしてチームを支えてくれてることには感謝やな
オマリースカウト時代は黒歴史やけど
そんなオマリーも外国人のお守役という適役も見つけられたみたいだし
>>472
逸男して消化試合に不良債権で大炎上とか火に油やんけ >>467
ん、そうなん?話の流れ的にそう思ってるんやと思ってたわ まあ今はサードの助っ人なんてほぼ成功しないんやからしゃーないやろ 12球団見渡しても最近はレアードとウイーラーしかおらんしな ゴメスの件はファーストで他を探せるか、だけじゃなくて
外野でとれば福留をファーストに回すという絡みもあるから
まだ結論は出せんよ
>>471
>そうなったら仕方ない
そうならないためにゴメスを保険に残す、って人の気持ちは分かるな・・・ >>474
なんだかんだ注目はされてたしこの客寄せが12億円分 やっぱりシーズン終わると寂しいな
負けてイライラしてたのもいい思い出
481@無断転載は禁止2016/10/02(日) 18:05:06.83
金本監督はことしいろいろ試したから
来年はメンバーや守備位置を落ち着かせてほすい
ただ少なくとも表面的などこそこリーグの成績・数字がこれだけやから打つとか打たんとかは全く言えん、てことは今年のヘイグではっきりしたわな
>>478
ゴメス5人目に回すってんならいいが(出来るかは知らない)
ゴメスいるから一塁探さないじゃ新井の時と変わらない 結果論では早めに高山3番にしてれば打点80ぐらい行ってたかもしれないし最初から江越7番ぐらいで使ってたら.250で15本ぐらい行ってたかもしれない
ただもっと悪い結果だったかもしれない
年俸がっつり増えそうな記録持ってるのは岩貞高山原口北條くらいか
今年は二軍含めてほとんど全員出場機会あったし出場回数の増加だけでは年俸増えんやろな
>>483
だからゴメスは保険で新しい外人を連れてきて
競争させれば良いだけだし
絶対ゴメスを切る必要も今の所ないし >>465
中途半端に使える方がチームにダメージ大きいかも知れん >>485
中堅は軒並み減俸だろうからどの位もめるか楽しみ >>486
これ見てたけど筒井は俳優出来そうな顔やな
似たような顔の俳優おったよな 493@無断転載は禁止2016/10/02(日) 18:09:40.30
>>487
出来るならそれが理想論だが
問題はゴメスが納得してくれるかどうかだ >>486
ほら岡本のレポートでも小嶋解雇になってるやん。確定やな。 >>491
良太は増やしてやって欲しいとか言いそうだから却下 >>498
FA成功したらリリースしそうやぞ
二軍の内野不足で解雇されんだけやと思うがね >>486
岡本育子さすがやなと言う素晴らしい記事 ゴメスは結構阪神に愛着感じてるし、
もしかしたらウチと切れたら帰国するかもしれんな
セの他球団に流出だけは避けたいところ
良太って何気にFA取得したんじゃなかったっけ
それをもって中日に行くんかもよ
>>464
新井がいたからサードで探す必要があったからちゃうんか >>494
ゴメスもそうだけど年俸もネックになってくるから
まぁフロントとスカウトの考え次第だろうけどね
それよりも阪神て今GM居るの?
前は中村がGMで決めたりしてたけど・・・ 鶴や白仁田や小嶋や二神みたいな
才能溢れる選手を潰す
阪神タイガース?
久保は長身外人Pやったら再生できるんと違うかったんか
やっぱ日本人の血が入ってるとダメなんか
糸井「じゃあ俺がFA宣言する」
陽「じゃあ俺も」
良太「俺も俺も」
糸井・陽・阪神ファン「どうぞどうぞ」
トライアウト甲子園かよ
静岡は一年で誘致やめたんか
金でNPBともめたんかな
岡本さんってとらばんに出てるんや?
ヤフーのサイトは読んでるけど
出てるんならみてみよかな
FAカウンターとかいうHPがあったがそれによると良太はFAまであと25日だって
因みに大和があと43日
373 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 17:06:48.30 ID:tgYxwGYv
松坂わろたw
しょせんソフトバンクはIT企業
豚の加工は日ハムにまかせろ
大和はまじでおしいよな
運動神経抜群って感じやのに
野球以外のスポーツすればもしかしたら
>>509
他所と競合しない一位だっらからなぁ
小嶋は希望枠だけど 日刊阪神ドラ1予想
田中、佐々木、寺島、藤平
まぁこの4人なら誰でもいいや
今年の外国人補強の候補として新聞に名前が挙がったのって、
ヘイグ、ロマック、プライディにテルドスラビッチ(だっけ?なんかグリーンウェルの親類)ぐらいやもんな
その中ではヘイグが1番の当たりだったかな
寂しい成績やけど
>>515
今は完全にフリーのライターでテレビラジオには現在出演してないよ >>507
一応金本に主導権を与えてるみたいだけど、契約上の「全権」ではないみたい
結局はフロントが金本に丸投げしてるだけの責任の所在がはっきりしない体制な気がする
ただ中村GMの時代も、社長決裁オーナー決済は要ったみたいだし中村の全権って訳じゃなく大差ないかも
社長は余計な口出しばっかする南だったし サウスポーの9割は地雷だよな
左投げってだけで取ってるんだろうね
スカウトってなんなんやろ(笑)
なんかの間違いで良太FA宣言してくれんかな
キムショーより悲惨なことになると思うけど
>>476
外野の外国人獲得して 福留がファースト
福留休養日は原口がファーストで捕手は休養
こっちのが回りいいな >>526
今年の広島の中継ぎ全員右投手の時期あったからな
左を置かなあかんという考えを改めるべき >>528
一塁補強した方がよっぽどいいとは思うが… >>497
上本も大和も減俸やろ。
今年は若手以外給料上げんでいいわ。 岩本ってなんで切られてもうたん?
去年一応ローテ入ってたのに早くない?
オリックス、ドラフトは高校生中心、「広島方式で」
西名球団社長「主力選手は生え抜きでやっていかないと無理だというのはよく分かりました。
「地道にやっていかないといけないんですよ。うちは社会人選手を多く獲得したけど選手寿命が短い」
三軍はSBみたいな感じになるんじゃね
育てて他球団に目をつけられて獲得されるみたいな
>>530
福留が外野だと離脱した時のスペアがなぁ
年齢が年齢だし離脱も計算しとかないと >>540
マジかぁ
まだやれると思ってただけに残念やわ >>541
どうせ
来年なったら方針転換するんやろ
檻にハムや広島みたいに貫き通すのは無理 でも今年は外野FAで出て行かれたチーム特に中日あたり
必死に外野のゴミ拾いするやろうから
トライアウトも外野手はやる気出るやろ
今年年俸が上がるのは、微増も含めたら
メッセ、青柳、松田、島本、望月
原口、坂本、岡崎
北條、陽川、荒木
福留、高山、板山、中谷
ぐらいかね
主力の減俸分でもお釣りが来そうやな
>>547
ドメの長期離脱にスペアにするとなると
控えで置いといても調子上げれんし
二軍に置いといてもいきなり一軍に対応できんし
なかなか難しいもんやで
守備的というよりは打撃のほうな 岩本って2軍でもあんまり投げてないよね?
シーズン前半は怪我してたんだっけ?
>>554
いや厳しいよ
長期離脱しても何ら不思議がない選手
これを打力が不安な選手しか残ってない外野に振るのは…
ファーストなら原口もできるしな >>550
安藤は少しでいいから上げてやって欲しいなぁ
中継ぎで唯一、一年間安定してた投手やし
今の給料にこれまでの貢献が十分反映されてるとも思えんし
たとえ来年は福原コースだとしても >>559
だからって一塁に日本人を置く余裕なんてない
打力が今年以上に弱くなるぞ 島本はあげてもいいとおもう
坂本とか・・4勝12敗のキャッチャーだっけ、すべては矢野のせいだけどな
陽川の2軍の帝王だからあがるのかな
まぁほかはしらん
福留はあがるかもしれんが
>>560
負け試合中心に投げさせてたから査定低いと思う >>561
そもそもドメはゴメスより上やんwドメ
本塁打数は今年は減ってるけど、外野で脚を痛めた影響もデカイ >>564
一塁に固定したら打力が上がるなんて幻想 安藤なんでか知らんけど雑に使われとったな
そのせいで終盤息切れしとった
>>565
それでもゴメス置いとくよりはいいし
その分外野は糸井なり外人なりで長期離脱の可能性はドメほどはない 2017引退 藤川
2018引退 安藤狩野
2019引退 鳥谷
安藤は中継ぎおらんから、しゃーないだろう
とりあえず、腹減った
来年は誰が引退するんやろなー
球児は恐らく2年契約満了からの単年契約をまだ3回ぐらい更新するで
>>568
長期離脱の可能性ばかり考えて肝心の一塁を疎かには出来ん 高山いくらになるかなー
球団記録更新とか新人王とか得点圏打率2位とか上がる要素だらけやし
>>533
ウチは甘すぎるわ。
プロやねんからビシビシ行ったらええねん。
アマとの関係がぁ~、てアホかちゅうねん。 安藤は4年連続の50登板やな
2011の時に死んだと思ったらまさかの復活
ゾンビピッグマンや
阪神での最大のアップ幅は桜井の360%
ただし桜井は元手が500万程度だったので高山には関係ないな
>>572
話戻るけど、だから一塁ならもし長期離脱しても原口がやれるからな 讀賣を戦力外になった矢貫ってまだイケると思うで。どやろか。
>>580
結局その場合捕手が坂本その他になるだけだろ
外野に江越使う以上に打力下がるわ ワイの言ってる虎バンていうのは
虎の番記者って意味やから岡本と虎バンて番組は関係ないわで。あしからず。
>>575
>アマとの関係がぁ~、てアホかちゅうねん。
後々の事を考えるとそういう訳にもいかんよ
別に賭博球団と同じことしなくていい 髙山、原口、北条はそらーそれなりにあがるだろう
大和とか上本は現状維持ぐらいだろうし
福留は4番で今年はひどい中、がんばってくれたし
ゴメス結局どーなるん
>>583
梅野でもいいじゃん
今年は酷いけど鳴尾浜修行でだいぶマシになってるぞ >>579
1300万アップか
そう考えたら普通やな >>575
それができるのは落合ぐらいだと思う
星野でも無理
ましてや亡き中村では到底無理 >>589
今年の成績がダメで何がマシになったといえるんだ
というか昨年の時点でも江越と梅野大差ないだろ >>585
1軍の最低年俸が1500万であること考えたら5番で2000万激安だな 気を使ってバーターで石崎とか坂本指名?だから阪神のドラフトは馬鹿にされるんだ。時代遅れも甚だしい。
>>590
初めての契約更改で保留されるわけないと球団は踏んでるしそんないっぱい上げないやろな
1500万→3000万にちょっと色付けたぐらいやろ 巨人はウチ以上にしょうもない選手獲りすぎちゃうのw
>>583
原口はヘルニア持ちだし
今年見てると通年で捕手は大変そうだから
一時的にでも一塁はありかもね >>593
まぁここで決着つけたらその通りになるわけじゃないからどうでもええけどさw
数紙が外野で補強したらドメは一塁に回す方向と報じてるんやから
それは既定路線屋と思うで >>599
まわすかもと言ってるだけ
福留一塁なんてまずサブだと思うぜ 巨人は引っかかれば儲けもの。
駄目ならよそからとる。ってスタンスだからな。良くファンがいるもんだ。
メッセはほんと投げたがりだな
リリーフ拒否なんかもあったけど、あのイニング数でも不満かw
阪神九州枠 ※は出身
05
大和 高4位
06
野原 高外1位
上園 大3位※
07
白仁田 大1位
08
西村 4位
09
甲斐 3位
10
榎田 外1位※
中谷 3位
>>605
11
松田 5位
12
金田 5位※
13
岩貞 外1位※
梅野 4位
14
江越 3位※
15
竹安 3位 竹安って5位や6位でも獲れたんちゃうの
その前に指名するほどの選手だったのかい
>>24
どっかでみたことのある顔や思ったら5年前に死んだおかんにそっくりや 143試合中130試合出場だとして
90試合捕手、15試合DH、15試合一塁、10試合は代打とかでええんちゃうか
休養もいれて上手く休ませながら使えばイケる
内野はサードが一番楽みたいやしサードか外野出来たらええけどな
なんにせよ打線からはもはや外せない存在
>>599
大体福留一塁のメリットって何だ
長期離脱の際に対応できる…というが、ならば普段の福留一塁のメリットは? 大山くん石垣くん細川くん
この3人よく耳にするんだけどどうなんだろう
石垣くんはショートと外野どっちもできるから欲しいな
>>603
捕手でも8月は打撃ガタガタだったからなぁ
つか原口が来年も今年と同じように成績残せるかどうか分からんし 今年これだけドラフト短期間でいい結果出ても3位の竹安でどうこう言う人いるのが凄いよね
一塁だと負担がないというのはちょっと
ダイビングする可能性は内野の方が多い
【戦争法】 若者は戦場へ ≪山本太郎、憤慨≫ 子供は癌センターへ 【再稼働】
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、
飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
竹安てトミージョン明けとかでもともと今年はボール投げられるだけでいいっちゅう覚悟で獲った選手やろ
叩くとしたら来年の今頃になってからだよな
竹安は怪我が完全復活したら1位クラスやぞ
秀太が言ってた
5年後ぐらいに今年のドラフト生の成績どうなってるか楽しみだ
今年の秋には一軍でって話だったんやで手術したの2年前やし
一応段階踏んでリハビリさせて投げさせてみたけどまぁ酷かったな
秀太は去年の時点で3位で取らなきゃ来年(つまり今年)1位か2位じゃないと取れないと豪語した
蓋を開けてみりゃ今年ですら指名漏れレベルやったな
>>611
阪神は1B/3Bの選手の指名がそもそも少ない
今年は大山にコメント出してたりと、狙うのかもしれないが
投手が足りてない問題も目の前に有る >>613
そりゃドラフト前から細山田2世呼ばわりされ弱肩貧打で通ってた坂本を2位で取るからな
よそのチームでも坂本は取るなよで一致してた
丁度大瀬良を逃した時に柿田が当たってしまった時のはませんみたいなもん 一塁専門、三塁専門は他で使いようがない場合が多いからとちがうん
竹安はゴリゴリに筋トレしてダルビッシュになって戻ってこいよ
>>610
ゴメスよりは送球の捕球は上手そう
北條とか植田とかドラフトで名前でてる内野のルーキーが入ったときとかに育成に役立つ
鳥谷のときのシーツのように
問題は福留がほんまに捕球上手いかどうかわからんところ >>631
内野の時はエラー多かったからな
一塁なら負担が少ないかどうかやらせてみないとわからないし
それで編成を決めるのは賭けになる
実際にやらせてみていけそうってんならまだいいが、秋キャンプに福留参加しないだろう >>622
そうなんや、手術直後やと勘違いしてたわ
ほんならそろそろ多少ええところは見せてもらわなあかんなぁ
まあ、それでも前回のドラフトはいまのところ成功の部類やと思うけど 支配下は日本人7人と外人3人(ペレスヘイグドリス)
これでも10枠しか開いてない
外人は切った分だけ取りそうだし枠は多少余裕持たせるだろうからこれでもドラフトで取れるのは5人ほど
ドリスは怪我次第でそ
残留しても投げれなかったら意味ないからな
阪神の補強ポイント優先順 先発>二遊間>右外(強打タイプ)
ヤクルトの戦力の切り方見ると
今年のドラフトは投手メインで+で外野って動くんじゃないかな?
二遊間獲ってる余裕なんてないドラ2も投手だと思うよ
>>628
数ってことになると一塁三塁はどうなるんだろうね
遊撃手追い出された鳥谷が金本の頭の中で来年三塁固定なら控えは陽川だけで良いし
一塁はゴメスと新外人と偶に原口と福留と守備固めの選手ってことになればそこそこ居るんだけどな 647@無断転載は禁止2016/10/02(日) 19:26:27.35
内野手は欲しいけど、レベル低い選手をとってもねぇ
今ざっと福留コンバート関係のニュース拾ってみたけど
越後屋の妄想記事を別としたら、根拠は福留が自分のミット持って練習したってことだけみたいやな
>>645
今成なあ
サードの守備は上手いんだけどねw
いかんせん打てんしなあ 佐々木は単独でいけそうなら入札でもいいと思うけど
クジになるようだったら田中に特攻して欲しいな
どうせ競合するならね
佐々木は映像見た感じ微妙やな
あれで競合なったらアホらしいわ
育成て制度、禁止にするべきじゃない?
要するに囲い込みだし、経済力あるチームが有利になる
>>646
ドラフトはファームの事も含めてだからね
大量に切っても、埋められなかったら大変な事になるし
OUT、INのバランスは大切 >>651-652
どこの球団も色々名前出して
ある程度内部で決まってたとしても様子伺ってる段階でしょ 俺はドラフトよりも不透明な
新外国人補強の動きの方が不安で仕方ないw
日本ハムのレアードみたいに、成績悪くてもヘイグを我慢して使って欲しかった。
>>655
うん、そうだね
だから捕手を中々切らないのもその為だろうし
新外人やFAやトレード等の補強の人数とドラフトの人数も
すり合わせないといけないだろうしなぁ 田中いってくじでダメならまだ納得できる
佐々木にいってくじ外したらまじでどうしようもないわな
田中の肩を鑑みて佐々木にしたとは考えないのかね
金本の嫌う短絡的な1番人気に行っとけ的な奴が多すぎ
竹安って怪我するまでもたいしたことなかったんちゃうんか?
田中ジャスティスはヤクルトは候補から外してるし
日ハムは視察すらもうしてないんだよなぁ
表立って1位突撃を表明してる球団もないし
>>658
同意したいところだけどレアードは最初から率は悪くてもたまにHRは打ってたみたいやから我慢の難易度はヘイグの方がはるかに高いのはたしか
まあ、しゃーないと思う >>649
なんで福留がミット持ってたのかはわからないけど
普通にライトで使った方が負担は少ないと思うんだけどね 鳥谷あと3年12億か
最悪な契約だなぁ
こいつは来年ちゃんと競争するんだろうか
3塁で聖域は止めてくれよ
>>661
今年くじ外したら悲惨だから佐々木でいいよ ヘイグにはレアードの様に我慢出来る要素が少なすぎた
レアード→守備〇 率は低いが一発は出てた、丈夫でまだ若い
ヘイグ→守備× 率は我慢出来るギリギリながら一発が少な過ぎ、スペで30代突入
>>650
今成の三塁守備ってそんなに上手いか?
あれを上手いって言ってようじゃ末期症状だぞ
ヘイグや良太・鳥谷・上本・陽川が比較対象では参考にならんぞ
遡れば辛いとか坂とかコンラッドだしな… ヘイグは練習熱心じゃなかったから嫌われたとか
薮が言うてたわ
田中特攻してほしいな
スパイスが藤浪引いたときは思わず立ち上がってガッツポーズしてもうたわ
その時和田はファンが観てるカメラにケツ向けてオーナーや球団社長にガッツポーズ
解説の金本は苦笑^^;
田中正義は怪我さえ治ればスーパーエースになれる素材だからな
その怪我がどうなるかわからんから意見が分かれるところだが
>>671
中継ぎ炎上してドリス上げるために落とされたからな
その後中継ぎ外国人2枚必須になって1軍ほぼ絶望的になったからやる気無くなるのもわかる >>670
今成は最近3年間の通算UZR三塁手でセ・パ一位になってるんだからまあうまいだろう
今成の打撃は糞だけど守備まで悪くいう必要はない
二塁手と中堅手の一位は大和 >>674
田中の肩の怪我は今回が初めてじゃないみたいやしな
ルーズショルダーって意見もチラホラ
そうだとすると、一番上手くいって、ヤクルトの伊藤やホークスの斉藤みたいにごく短期間活躍して終わってしまうタイプな気が
おそらくそこまでじゃないと思うし >>668
逆だろ
今年はクジ外しても良いの残ってるんだから特攻は全然あり 一塁はパワー重視でアギラル
三塁は守備重視でドミンゲスとってきたらいいと思うが
本人が日本行きを拒否するかどうかもあるし何とも言えんな
>>533
土田ってプロ初勝利が一球のやつちゃうん? >>678
吉川とか野手不作だからこそ無理矢理1位になってしまったものも混ざってるんだぞ
その中には >>674
日ハムがとると復活して成功して阪神がとるとそのまま引退ってのはありそう >>682
日ハムでもハンカチはどうしようも出来なかったな ビシエドがどこでも行くって言い放って帰国したらしいんだが獲りにいかんかな
くじ外して残ってそうな例年の競合クラスはいるだろうか
いやいない
まあ三塁手は守備はそこそこでホームラン打点のポジションだから今成は守備だけ頑張っても仕方ないが
フェニックスのメンバーに伊藤和雄がいないな
荒木や森越がいて隼太がいない
年齢というわけでもなさそうだが
>>689
え?おったんちゃうの?
福原登板後ベンチで握手交わすitouのユニ確認したぞ。課長はユニ着てへんやろうし。 荒木や森越は単なる数合わせじゃね?
内野手いなすぎるんだよ
競合1位外しても堀とか外れでとれれば数年後十分に戦力になりそう
>>523
楽天が途中で獲得した左打者凄いやん うちもバンバン記事なってたやん イトカズとかタナボとか切ってええんやけどな
あと西田良太ハヤタ小宮山清水小豆畑あたりも
でも全部切ったら試合にならんもんなあ
戦力にならないのに試合のためにクビにできんのがイラつくわ
>>694
ペゲーロな…
あれ当たりだとやっぱテームズも当たりなのかな
飲酒運転だけど 明らかに二軍どまりの奴たくさんおるのに二軍戦のために切れへんのは難しいとこやな
ドラフト次第では伊藤和小豆畑清水小宮山桑原西田あたりの何人かはクビが飛ぶ
一塁 ゴメス 原口
二塁 上本 西岡 大和 西田 荒木
三塁 鳥谷 今成 新井 陽川
遊撃 北條 植田 森越
鳴尾浜ドラフトで内野3人は取らんと試合でけへん
>>695
土田は育成再契約。
岩本が意外だなあ。それよりもイトカズ、桑原、田面あたりの方が要らんが
単に故障とか不調じゃなく別の問題あるのではと推測する向きもあるが 戸田なんて野手が足りなくなって
とんでもない事になってたからな
金本が嶋の補強断ったのがなー
サンスポだけだと信用できないけど文春も嶋の名前出してたし動きはあったんだろう
そしたら原口を三塁コンバートも出来たんだけど
>>690
録画みたけど91やから課長や
セレモニーでも確認できひんかった 田面は今年育成から上げといてクビにしたら金本掛布フロントの面子が丸潰れだから解雇しないだけ
問題はなぜ支配下登録したのか
もう11人切ってるからな戦力外第2弾言うてもほぼないんちゃうか外人合わせて14人
でドラフト獲って8人くらいでまあ生き残り確定ちゃうか
(とらせんの)二大スーパースターはそう簡単にクビにはならんよ
西田は坂がクビになってとりあえず助かったけど、
相当がんばらんと来年あぶないと思う
大量戦力外、血の入れ替え言うても他球団と大して変わらん人数やん
>>709
11人の内育成2人だから8人もドラフトで取ったらあと枠1つじゃん ああそうか鶴岡と福原勘定に入れてなかったわ
支配下は9枠+外人分空くのか
なら奈々人くらいは取れるな
スポーツ紙によると上本でさえも解雇候補だったらしいからなw
そんな余裕あるかっつーの
糸井ってもう身体ボロボロなんだろ
厳しいんちゃうか
>>717
ここで今成良太首ってのとノリは一緒だよなw 上本はトレード要員の可能性もあるが、わけわからんヤツを獲るくらいなら上本でええわ
隼太はもう戦力として考えられてないんかもな。
プロテクトもされんやろうし。
トレードに出してやりたいけど、獲るとこないやろし飼い殺しかね。
おはぎの引退式何回見ても泣けるわ
ほんまお疲れさん
>>724
今年がラストチャンスだったろうね。
数年後は江越がその立場になるんだろうけど ヘイグはあのバッティングフォームがコーチ陣に受け入れがたかったんちゃうかな
しかし西田が生き残ったんが一番のサプライズやな去年クビでもおかしくなかったのに
それより成績悪いのに生き残ったって年齢なんかなあ
>>711
そっちの高山は大阪桐蔭で正解
春は右の高田左の高山って言われてたし
あと履正社って言ってるのは寺島の控えの山口と勘違いしてない? ゴメスは横浜
不振の原因はマートン亡き後のフォロー無し
オマリーはヘイグばかりフォロー
ラミレスならゴメスのフォローも可
ゴメスは横浜によく似合う
大ゴメスと小ゴメス
>>720
中継ぎは獲れそうやぞ。
ハメちゃんとこはセカンドおらんから、トレード出したら三嶋国吉セットでくれると思う。
国吉は久保Cに見せたら良いピッチャーになりそうやけどな。
長身で外人みたいな体型してるし。 >>726
昨日どうしても見られなかったから今見てるんだけど
涙がだらだら出てくる >>734
上本放出してる余裕なんかないやんけ
内野手ただでさえいないのに まあ。
阪神はおかしなん持ってるよ。
初年度四位。
なるだろう思ってたが。
ゴメス切って新外国人2人連れてきてそのうちの1人が今年のゴメス以上の成績を残す確率とゴメス残留で来年ゴメスが今年以上の成績を残す確率だったら前者の確率の方が高いだろ。
内野はむしろ足らんくらいだから、そんなに何人もクビに出来ん
二軍の試合が出来なくなる
清水小宮山にファーストでもやらせとけばええやろ(暴論)
>>739
そんなんも知らんと
よう書くわ
その辺のオッサンかよ 満塁で犠牲フライぐらいは打てる助っ人探してきてほしいわ
久慈コーチ長女「アニー」オーディション合格
ミュージカル「アニー」(2017年4月下旬、東京・新国立劇場)の最終オーディションが2日、都内で開かれ、阪神タイガースの久慈照嘉内野守備走塁コーチの長女・愛さん(10)が、孤児のテシー役に選ばれた。
愛さんは現在、小学校5年生。体育が得意科目と父譲りの運動神経を持ち、自ら希望してダンス教室に通い、大阪でミュージカルなどに出演経験を持つ。
昨年は「赤毛のアン」にも出演。アニーには昨年に続き2度目の挑戦で合格した。
父からは「自分の個性大事に頑張れ!」と、常に励まされているそうで、合格を知らされた父は「え~!」と驚いていたという。
この日は記者に囲まれても堂々と対応した愛さん。「これからも、ミュージカルを続けていきたい。将来はピーターパンに出たい」と大きな夢を語った。
なお、アニー役は野村里桜さん(9)、会百花さん(11)に決定。
>>739
そら
しょせん2ちゃんねるやしな
素人がテキトー書き
野球経験ないとか、球場行ったこともないのも
書くよ
2ちゃんねるやし
素人なんはええねんな
野球、阪神を好きなら
許してやれる
そうじゃないなら
お察しよ ドラフトは投手3内野4外野1くらいちがうか
1佐々木 投手 22 桜美林大学 タイプ 石崎
2掘 投手 18 広島新庄 タイプ タムジイ
3京田 内野 22 日本大学 タイプ 鮎川
4石垣 内野 18 酒田南 タイプ 山田
5鈴木 外野 18 静岡高校 タイプ 赤星
6石井 内野 22 早稲田大学 タイプ坂
7高山 投手 18 大阪桐蔭 タイプ安達
8源田 内野 24 トヨタタイプ 藤本
>>737
正直上本の内野守備はもう見たくない。
これから上手くなることもないやろし。
それなら今年のドラフトで内野手獲って当てはめるほうがまだましや。
若手ならこれから上手くなる可能性はあるからな。 >>733
横浜ロペスがいるし成績も圧倒的に上だろ
まあそのロペスですら解雇の情報でるくらいなのにゴメスなんか横浜が取るわけないだろ >>727
いくら時間かけると言っても来年には目処立ってもらわんと厳しいな
本来控えでも使えるけど、なんか性格的に向いてなさげやし 鶴は球団が金出してくれるうちに手術しておくべきだったな
オワタはトレード要員ちゃうかな
欲しがるチームがあるか知らんが
>>763
早期引退フロント入りやろ
南いまだになんやかやで球団に関係してるみたいやし >>749
書いたらいいのか?
こんなん
調べて後だしジャンケンだし
なんぼでも書いてやるぞ? >>758
お前が見たくないかはいいとして
多分金本は上本を二塁レギュラー一番手として考えてると思うぞ
鳥谷が二塁に移らない限りはな
競争相手が大和荒木だから仕方ないがな 隼太欲しがるところあるかなあ、と想像してみたが……
>>758
見たくないとか言っても即1軍で起用できる選手なんてドラフトでとれんだろ
結局は上本、大和、荒木の3択やぞ 吉川も全然即戦力には程遠い
上本と同じやらかし癖や魔送球があるからな
打撃も野間以下
>>770
とりあえず荒木は選択肢から外して欲しい
上本の守備と大和の打撃のハイブリッドやないか >>772
馬鹿にするな
間違いなく上本より下だぞ
あんな足閉じてゴロ捕球する奴なんて野球少年でもいるか? ヤフーの阪神戦力外記事
活躍できなかったとはいえ球団を去るのは寂しいものがあるねえ
>>762
基本だよな
おまえのカキコミ
くっさとか
別に喧嘩したいわけちゃうんや
おまえみたいなん
可哀相やから
相手してるボランティアやぞ?
俺は優しいから
通帳さらしてみろとか
結婚つか、女困ってるとかはない
のを証明しろ
とか言わないがな
ま、阪神応援しとけ >>772
貴重な左打者やからなぁ
板山がセカンド守れるようになればいいんだが しかし他所の監督とは言え、由伸の戦法采配ベンチでの雰囲気が和田そっくりやな
糸井は高くつくし要らないと思うよ。
オリックスを見て分かるとおり、糸井が入ったところで優勝なんか出来ないし
そもそも来年、再来年は優勝自体せんでええ。
今年のような若手起用を続けてくれるなら、今季より順位下げても文句は言わない。
別に即戦力である必要は全く無い
とりあえず若い将来性ある二遊間が必要
巨が藤村、中井、大田、脇谷、西村あたり
切るらしいが…誰使える?
>>778
お前みたいに気長な阪神ファンは珍しいと思うよ >>762
阪神好きなら
どうせ
友達おらん
家族ボロボロだろ
なら、2ちゃんねるに依存しろ
が、やらかすはやるな
とらせんにしとけ
こいつらは
ネラだが
やらかすよりはマシだ >>32
外国人枠使わない分高山の方がいいだろw
しかもまだ伸びしろあるしw 足がなんかおかしいらしいから糸井いらんだろ
完全にやばい取ったら
>>779
京田や石井や源田に伸び代なんてあるのか…? 去年の野間とかもそうやったけど吉川?や京田?とかいうのが上位候補になっとるんが意味不明
プロは打ててなんぼやのに大して打てもせん非力な奴らの評価が高いとかw
3位4位位で指名されたらええ方やろこんなん
>>782
ドラフト1年目にダメ出しするヤツばっかりだもんなw 遊撃手って毎年異様に評価の高い高校生がいるもんだけど今年はいないんだな
ゴメス残すのは新外人の保険なんだよな?
まさかゴメス一本でOKとかふざけたことしないよな??
>>778
で、10年連続Bクラスで結局FAと補強でAクラスになるんやろ >>788
無いと断言出来るなら取らなきゃいい、そうで無いならどんどん取れ
とりあえず二遊間守れて.250打てるなら十分戦力にはなるからな >>763~>>765
オワタは実力不足もさりながらスキャンダル持ちの問題児
だからどこも手を出さない
本来なら横浜時代の大沼総帥みたいに途中で強制引退させられてもおかしくない
373がいるから居れるだけ >>792
上位候補の高校生ショートなら石垣がいるが、プロならショートは無理かも知れんな まあ
ガチ書き
おまえら
やらかす
とらせん
書いてるよな
あと、いろいろ
どこで、真剣な思い
書いてるか
書いてみろ
おれは
全部だ
>>795
保険がゴメスって保険になってないけどな >>805
金本の指導でどうなるかちょっと興味あるw 西村て復活無理か
ガンガン投げてたころでも巨人ファンのでの評価が低すぎやと感じてたが
あと脇谷来たらどんな雰囲気なるかちょっと見てみたいw
モミーの「桧風呂」みたいに「テレビ」にかけた応援歌できたりして
山田→高橋周平→北条→渡邊諒→?→平沢
こんな感じか評価高かった高校生遊撃手
>>781
大田は切らないだろ。
大谷と大野、松坂(笑)なんていう日本を代表するピッチャーからホームラン打ってるからな >>12
糸井は在京志望だから東京周辺のチームかな
金いくら持ってても、札幌や大阪みたいな田舎じゃ使うとこないし >>816
東京の家にはたまに帰るくらいで良いって言ってんだろ
そもそもすでに阪神、オリックスがすでに交渉してるんだろ
巨人は完全に出遅れてる >>811
江越陽川横田梅野あたりを育てられたら育成したとドヤっていいと思うわ。
高山北條なんてどこのチーム行ってもこれくらいの成績は残してる。 正直、大田横田の1.2番はやってみたい(o'∀'o)
>>819
意味の分からん理屈やな
ルーキーの高山はともかく北條なんか1年目大和以下やで 糸井ってドラフトのとき阪神熱望したけど自由枠断られてるから阪神嫌ってなかったっけ
ちなみに糸井断ったとった筒井はクビに
>>825
別に3番目だからじゃあいいやってことで日ハムの自由枠になっただけで 阪神は糸井を外野手として欲しかったんでしょ
糸井はピッチャーやりたかったから話が合わなかったとか
二神 鶴 白仁田 小嶋
阪神の今日の衰退を招いた暗黒の象徴共が
一斉にクビとかなんともはや
>>829
そいつらが悪いというかそいつらを選んだスカウト編成監督が悪いわ
選手を見る目が無さ過ぎた >>830
藤村獲ったら赤星大喜びで臨時コーチしそう 福留がもう本気で来年いきなり動けなくなってもおかしくないというか
その確率が高いのでクリーンアップ任せられる糸井を
2年契約ぐらいで補強したいんだがな・・・
高山以外の若手外野手が出張るのは3年後でいいわ
他の自由契約組もまったく魅力ない面々すぎて驚く
あれなら鶴のほうが可能性感じるってレベルばかりだ
鶴も投げてる球は悪くない
吸い寄せられるように決め球がど真ん中に行く癖をなんとかしたら通用する、かも
>>832
中崎の兄貴くらいか? 最大限に評価して ドメの後釜ほしいんは確かやけど、糸井て35やろ
あと何年できるかわからんで
陽や平田も何年出来るかわからんから
もしかしたら糸井より短いかも
>>838
二年動けりゃそれでいい
いま高山以外の中谷板山etcを一軍スタメン前提で編成するのは無謀すぎる >>833
福留は今年の守備でももうギリギリやった。
福留4番は全く怖くないけど代打福留はかなり相手にプレッシャー与えられる。
少なくとも代打狩野とか代打新井良太とかやってるよりマシ >>840
そんなん、
一人にレギュラ-取らせようとするから物足りんだけで
毎年一枠シェアしてきてるやん
無謀でも何でもない
ただ、糸井取ればドメはファースト行きになるから
邪魔でもなんでもないけど 福留一塁は本当に行くかどうかわからんて
越後屋の妄想記事くらいだろ
後はファーストミット持ってたってくらい
実際に福留が一塁守ったってんならともかく
糸井との交渉は終わって阪神入団は決まってるからな、福留一塁はあるよ
>>843
その件は内部的な話として複数メディアで出てるよ
むしろ越後屋はその流れに乗っかっただけ 福留衰えたとはいえ阪神外野の中では上手いほうじゃね
おとなしく一塁いくのか
>>845
ファーストミット持ってたって記事だけだろ >>823
大和は岡田が自分の眼力で獲ってきたっていうてたぞ
広島が性也か北條で迷ったほどの逸材ほどでは無かったやろ
蓋開けてみれば大和1年目のほうが実戦向きやったけどな 糸井が仮に獲れたらレフトやろ
福留あるいはゴメスを押しのけてどうするんや
>>848
内野手で失格の烙印押された奴と比較するのは 来るとしたら平田か糸井と思うけどな
陽はハムやソフトバンク行かず阪神来る理由無いやろ
平田良いと思ってたけど、怪我が恐いな
しかし他のセ球団に取られるぐらいなら取ってほしい
平田はいい選手だと思うけどあのクラスを補償ありFAで獲るのはさすがに志というか目標が低すぎる
>>816
糸井の在京志望ってなんぞとおもってしらべたらソースなし
どこぞの巨オタが糸井の自宅が東京にあるから在京希望だとかふかしてるだけだった 仮に糸井が来たら
レフト糸井センター高山ライト福留で何の問題があるんや。
問題は6番福留で打線が組めるかどうか。
来年は1週間に1,2試合休養日がいるやろ。
16北條
25鳥谷
39糸井
47新外人
53福留
68高山
72原口
84上本大和荒木西岡吉川京田石井源田西田板山森越
>>857
むしろ「東京の家にはたまに帰るくらいでいい」と言ってたそうな 外野補強2人体制にすると
高山は不調なら外されるな
>>854
代官はまずFAする確率が恐ろしく低いのでどうでもいい
平田やったら糸井のが確実いいわ
まあ糸井はオリが本気出して金ばらまいてきたので
阪神はすでに撤退濃厚かな~ ドームは人工芝だから一年でも長くやれるようにって希望にそぐわないじゃん
甲子園で外野に左3人固定したらまぁまたホームランでえへんぞ
>>866
もし高山が左投手打てないなら仕方ないだろ >>848
まぁ大和はなんだかんだマシな選手か
西田以下に言い換えとく >>868
一塁に福留固定したら本塁打増えるってかw >>863
え、陽は行使でしょ
阪神が入り込む余地は皆無だけど >>362
えっ当たり前やろ
不調でも外されんとか少なくとも高山クラスではありえんわ >>869
高山には不調だろうが左が打てなかろうが1年フルで固定したいだろ >>874
それなら高山外さなきゃいいだけだろうが >>875
でも他に外野手が余ってて右も居る以上
そいつらを遊ばせといて左が打てなかったら絶対変えられるやん 陽入ったら新庄もどってきたみたいで盛り上がるとは思うけどまあどうせホークスか
>>872
そうなのか
じゃあソフバン確定だな
チョンハゲは地元の一流選手かき集めるのが趣味だから
すでに裏から手を回してそう >>851
入団前の期待度の話やでこれ
一二三を戦力外にした阪神は堂林性也を1軍で使ってる広島から育成下手といわれても仕方ないわ 川上竜兵がクビらしいな
あのヤクルトのドラ1で北條の先輩だったのに
>>876
そんなん高山が左投手打てなかったら仕方ないだろ
勝利が最優先なんだよ
お前の我侭なんて知らんよ 平田と糸井なら断然糸井だな
ぶっちゃけ平田なら雄平でいいわ
クリーンアップ任せられる大黒柱がほしいから平田ではな・・・
まあヤクルトが広いそうだ
>>878
趣味というかチームカラーってそうやって出すもんじゃないかな
阪神ももっと甲子園で活躍した選手集めるとかカラー打ち出してほしいわ >>876
大体レフト外人センター高山ライト糸井なら高山固定できて
レフト糸井センター高山ライト福留なら高山固定出来ないというのも意味わからん >>880
北條の成長の橋渡しになってくれたなあ
ヤクルツファンによれば東北枠での指名らしいから
阪神でいうハヤタみたいなもんかも 陽は福岡の高校で、ドラフト時からソフトバンクと相思相愛やったし
ハム優勝したから出にくいかもしれんけど、出るとしたらソフトバンクやろ
工藤の評判が悪い以外殆どデメリット無いし
そもそも糸井はたまに帰るぐらいが一番いいと発言してるし、関東に3球団ある
セリーグならちょうどいいんじゃないかな
糸井以外たら山口が宣言したら取りに行ってほしいな
嶋は盗塁阻止率低いんやんな?
>>879
堂林て1年目から7本打つ中々の素材だからな
一二三とは元の才能が違ったんたろう >>888
ソフトバンクの有望な若手がハムに持っていかれることによって
ソフトバンクがむしろマイナスになるかもしれないって点を除けば完璧だ >>894
それも結局福留ファーストミット持ってたことからの記事だから >>889
豆腐メンタル山口を阪神呼んでなにさせるつもりだ・・・
今度は10円禿どころじゃ済まなくて頭がサッカーボールみたいになるぞ サンスポは阪神ファンを馬鹿にしてるからもう読まない
>>893
トチ狂って関川獲ったら面白い事になりそう ゲレロって交渉の具合はどう?
サードもセカンドも外野もいけて
ヘイグとは違ってサード本職らしいけど
今ならかなりお安くいけるとか聞いた
>>899
二塁外野は鈍足だから無理
出来て三塁一塁 引退直後の金本「阪神は2軍でもチヤホヤされる。(1位藤浪2位北條に)勘違いしないように言っておいてくれ」
北條にはヤニキの釘刺しが効いたんかな
>>901-902
DPS-1だからそこまで下手でもなさそう
鈍足弱肩ではあるらしいが
一応元二遊間の選手だからそこそこはこなすんじゃないか?
問題は打撃
四球少なくて三振多いスタイルだから不安はある 糸井はタイトル獲りに頑張りすぎた反動がもろに
出そう。環境変わるとなら尚更
甲子園なら足の負担も減るんじゃないの
むしろそこが糸井口説き落とすポイントでもある
優勝したいなら
9糸井
6北條
5ゲレロ
7テムズ
3福留
2原口
8高山
4鳥谷
去年の松田のときも
これくらい 行ける!行かな!って感じだったっけ?
>>909
テームズはもう来ないよ
飲酒運転だから
福留外野に戻して一塁の外人連れてきた方がいい
というか福留一塁って言ってる人は外人探しの大変さなめてんだろ わらしをぎゅっときつく抱きしめて
今シーズンの思い出を語り合いたい
>>908
下はええけど、隣から外野手がぶつかってきて怪我する可能性があることは伝えとかな >>890
6坂本 7西川 9糸井 D筒香 4山田 3浅村
5松田 川端 8桑原 坂口 2田村 炭谷 小林
他 金子侑 T岡田 中村剛 中島 今江 北條 中村 荻野 赤松 谷口
田中 前田 則本 ダルビッシュ藤浪 大野 黒田 能見 西 松葉 吉見 塩見
平野 宮西 上原 増田 益田 岡田俊 南 大谷智 谷元
2チームぐらい余裕やな >>911
阪神電車の運賃を一律で2倍やな。
(´・ω・`)4年間 糸井は関東希望
シンゴメスはアタマおかしいらしい
テームズは飲酒運転アウト
1軍2軍OP戦交流戦全てで最下位のオリックスを退団する糸井の姿が想像出来ない
まぁ主砲吉田出てきたし後は同じ外様の中島にでも任せて出る可能性はあるんかな
てか、福留よりうまい外野守備とか少ないだろ
うちの若手より断然うまいし
福留は引退してもコーチしてほしいまじで、守備も打つのもだから
ちゃんと契約して話をしてほしい
>>916
こいつらスルーして九州獲ってたから弱くなる 糸井は関東の報道では前からずっと出てる
ヤフーでも出てた
ソースコピーは「外野のレギュラーは長野以外が固定されていないのが現状で、糸井はこれ以上ないピースとして補強ポイントに合致するのは確か。
補強リストに糸井の名前があるのは間違いない。しかも、糸井の自宅は東京にある。
本人は京都出身でプロ入り後は北海道、関西を本拠地としてきましたが、夫人と2人の娘さんは東京に住んでいるのです。
家族のことを考えれば、移籍するなら在京球団がベストでしょう。
巨人が昨年からユニホームのスポンサーとして5年50億円の大型契約を結んだスポーツメーカーの
アンダーアーマーと糸井がアスリート契約を結んでいるという縁もある。
そっちからの後押しもあるでしょう。FA宣言したときには、金銭面も含めて巨人に有利な条件が揃っています」
(日本テレビ関係者)
あと2つもここですでに取り上げられてる
糸井は怪我の状態がどんな感じなんだか・・・
3年12億以上で取るにはリスク高いわ
二塁手にまともなのがおらんのと、外野手が一枚足らんのは痛いよな
幸いFAに外野手が出てきてくれそうやからそっちはなんとかなるかもしれんが
こうなると二塁手よ、鳥は二塁できんのか?そうしたところで今度は三塁おらんのやけど
>>925
「関東にはたまに帰る程度でいい」って糸井本人が言ってるんだろ
自宅があるから関東志望ってのが安直過ぎる 糸井はまじでやめないと、とって、足がしんでて、なにもできないとか
また西岡みたいになる、もういいよほんと
藤浪は年俸今年ガーンと落として、FAまでの調整しとかないと
ゴメスは年俸ダウンで残るなら残して
他とりあえずさがさないと、ぜんぜんおらんけど・・・
問題ありのFAのやつばっかいらん、外人も問題のやつだらけなんなん
楽天が陽に3年10億 岸に3年12億か
SBとオリックスもいるしもうFA選手がセリーグに流れてくる時代は終わったな
>>936
オリックス楽天は懲りるってことを知らんのか 小宮山・清水・小豆畑「求人広告見るなら」
小宮山「折り込み」
清水「ケータイ」
小豆畑「スマホ!」
9人首にしたけど思うに阪神も3軍作れば良いのに
層が薄すぎなんだよ
3軍で今の2軍の実力
2軍で今の1軍の実力付ければ
1軍相当強くなると思うんだけど
楽天てすげー金バラまくようになったよな
金満球団は今やSBオリックス楽天の3強なのか
縁もゆかりも無い外様の不良債権抱えても平気な顔しとる
糸井て、DHででてたりしてたし、やばいんだろうな本当に
>>929
それは昔の発言な
今は子供の問題で東京に帰りたがっている
おそらく読売濃厚だが、ヤクルトの線もあり。 >>924
九州は九州で強いんや
8青木 4中島卓 D福留 3内川 5村田 9長野 7宮崎敏 6今宮 2鶴岡慎 戸柱 高城 梅野
他 川崎 山川穂 本多 荒木 立岡 松山 大和
武田 山口 岩貞 今永 東浜 若松
野上 中田賢 一岡 吉川 若松 大瀬良 今村 松田遼 山中 安藤 小石 寺原 田原誠 中崎翔 >>947
大体糸井と交渉してんの阪神とオリックスだけだろ
巨人交渉してんの? 文春はスポーツは弱いよ
文春の人昨年は松田は阪神と言ってた人だしww
越後屋よりやばい
報知とデイリーだけみとけばいいかな
>>952
報知なんて取材もしてないだろ
バレンティン放出とか書いてるくらいだし そもそも巨人が出てくるなら阪神の性質上交渉しないしなw
糸井はオリックスに残留しておいてくれれば平和なんだよ
>>952
越後屋が阪神オリックスとすでに糸井は交渉していると言ってる
文春と合致したな >>944
過程をすっ飛ばして結果を論じる無意味さ。
どうやって3軍を2軍、2軍を1軍の実力にするの?
というかそれができれば3軍なんていらん。 春まで上本特守だけと春まで大和打撃練習どちらが効果あるんだろ
>>959
上本はもうどれだけ練習しても守備は上手くはならないと思う
年齢も微妙になってきたしこれからどうすんのかな 上本と大和はまぁ調子によってだろうなぁ
大島と平田どうするんだろうなぁ
>>953
三塁はゲレロだろうな
一塁はどうするか >>962
お目当の選手が日本拒否ならゴメスのままかなぁ
そんで来年途中で緊急補強のパターンやね >>941
前からちょくちょく故障してて爆弾持ちみたいな感じ
オリはDHでちょくちょく休ませながら起用してる メジャーのマイナーリーグがやってる仕事を、NPBの二軍だけでやるのは無理
三軍なりマイナー契約なり、より多くの選手に挑戦する機会を与える制度を作るのはアリと思うけどな
単に読売やソフトバンクの猿真似して作る三軍はどうかと思うわ
筒香もう落合みたいな風格出てきとるな
まだ25やぞww
上本打撃に関したら邪魔にはならないから
終盤の3巡目まで上本その直後の守備から大和作戦で中々悪くないと思う
もちろんそのままではいけないからドラフト(出来れば上位から中位)で二遊間をひたすら取るべし
まぁどちらにしてもFAはあと1カ月せんとわからんわw
巨人の三軍は二軍が練習終わって昼休みになったらダッシュでグラウンド出てきて練習するらしい
巨人の3軍とか失敗してそうだな、いっぱい解雇してるだけだし
うちも同じことにならないようにしないといっぱいドラフトで取るにしても
巨人の三軍制はあれスカウトの怠慢や
よくわからんからとりあえず雇ってみようの精神
ホークスと違って金かけてないからな、巨人
阪神は三軍作るなら安芸で四国と試合やってればいいんじゃないか?
阪神から戦力外通告を受けた柴田とトラヴィスが2日、鳴尾浜に姿を見せて、
トライアウト受験に備えて自主練習した。
柴田は「あきらめたつもりもないし、まだやりたい気持ちが強い」とマシン打撃などで汗を流した。
キャッチボールの相手を務めたトラヴィスも「しっかり投げられるように準備したい」と現役続行への覚悟を口にしていた。
しかし去年なんか上本にセカンドで最初から最後まで出してたやろ
今年は守備固めするようになった
それだけでも違うわな
和田はなんであんな上本に遠慮してたんや
>>975
別に上本に限った話じゃない
鳥谷にもそうだし >>972
でもスカウト能力無いなら沢山雇って当たり見つけるって考えは悪くないと思う スカウト能力ない球団が、他球団が下位でも指名してないのとって
何ができるんやw
>>975
使えば上手くなるかもって感じじゃないの 柴田には悪いけど30歳でポジションの空きまくってた阪神でさえずっと活躍できなかったような選手を欲しいと思うかね
一芸があるわけでもないし
>>978
山口みたいに一人出てくればもうけものってとこだろう >>966
風格あるよな
威圧感ってやつ
今の阪神で威圧感あんの福留くらいだし 最優先課題がセンターライン
セカンドとセンターどうするん?
>>984
まぁどこの球団でも2ポジションくらい空いとるで 開けといたポジションがいつしか勝手に埋まる時
それが優勝出来るときや
来年のクリーンナップは3番高山、4番・・・
┌○┐
│ハ|ハ,,ハ
│ ト|゚ω゚ ) イ尹 東
│ヤ | //
└○┘ (⌒)
し⌒
大卒は待って4~5年で一軍定着なければ解雇でいいでしょ
桑原、小宮山、隼太、Wりょうた
この辺りがフェニックス不参加か。
第二弾かな?
>>993
セリーグにはDHないんやで・・
フル出場できない選手をFAで取るのもな・・ >>985
ショート鳥谷 セカンド平野 センター赤星 キャッチャー矢野 >>995
江越やその他が使えるんだからいいだろう -curl
lud20191227085004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1475388725/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 2016年ドラフト会議2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 2016年ドラフト会議
・とらせん 2016年ドラフト会議5
・とらせん ドラフト会議8
・とらせん ドラフト会議9
・とらせん 暗黒ドラフト会議
・とらせん ドラフト会議
・とらせん ドラフト会議7
・とらせん ドラフト会議5
・とらせん ドラフト会議2
・とらせん ドラフト会議6
・こいせん ドラフト会議
・わしせん 2019ドラフト会議
・わしせん 2019ドラフト会議 4
・わしせん 2019ドラフト会議 2
・はません ドラフト会議
・おりせん ドラフト会議
・わしせん ドラフト会議
・おりせん ドラフト会議2
・わしせん ドラフト会議3
・わしせん ドラフト会議4
・はません ドラフト会議6
・はません ドラフト会議4
・おりせん ドラフト会議3
・〓たかせん〓 ドラフト会議
・〓たかせん〓 ドラフト会議
・〓たかせん〓 ドラフト会議
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) ドラフト会議 ★2
・西武線 ドラフト会議2019
・西武線 ドラフト会議2017
・巨専】 ドラフト会議2017
・西武線 ドラフト会議2018
・西武線 ドラフト会議2017-2
・西武線 ドラフト会議2018 3
・西武線 ドラフト会議2019 3
・プロ野球ドラフト会議2019★1
・2019年プロ野球ドラフト会議 ★1
・巨専】 ドラフト会議2018 捕手王国
・SKEオタ専用 第三回ドラフト会議スレ4
・2019年プロ野球ドラフト会議 ★2
・2019年プロ野球ドラフト会議 ★2
・SKEオタ専用 第三回ドラフト会議スレ33
・SKEオタ専用 第三回ドラフト会議スレ28
・2017年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD
・2017年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD ★2
・2017年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD ★5
・巨専】ドラフト会議
・巨専】ドラフト会議 ☆9
・巨専】ドラフト会議 ☆4
・巨専】 ドラフト会議 ☆3
・西武 2021ドラフト会議3
・西武 2021ドラフト会議2
・西武 2021ドラフト会議1
・巨専】 ドラフト会議 ☆13
・巨専】 ドラフト会議 ☆10
・巨専】 ドラフト会議 ☆10
・巨専】 ドラフト会議 ☆6
・巨専】 ドラフト会議 ☆5
・巨専】ドラフト会議 夕方5時から
・プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD★2
・プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD★1
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・おりせん リベンジ作戦会議
・とらせん 全レス転載禁止 ドラフト
06:23:07 up 7 days, 7:21, 0 users, load average: 13.21, 17.89, 18.93
in 0.098756074905396 sec
@0.098756074905396@0b7 on 042419
|