今年は珍しく行動が早いよね
だから他所の動向を高みの見物する余裕があるw
江越の結婚式に出席した選手の年齢
梅野 26
糸原 25
江越 24
高山 24
坂本 24
松田 23
横山 23
板山 23
藤浪 23
北條 23
>>7
まあ梅野は選手会長やからで
基本は同期より下が出るもんなんちゃう 江越(弟)広報はいつ球団に入社するんだよ
有能すぎる
レギュラー主力クラスなら監督や球団社長も出るんやろうな
>>12
阪神では事例が少ないからなぁ・・w
レギュラーと言えた数少ない生え抜きで
鳥谷は一年目オフに結婚したし
赤星はいまだにしてないしw 今岡はどうだっけ
結婚翌年くらいに大不振だった覚えがある
ご祝儀代大変だのぅ ってプロ野球選手ならそんなことも思わんか
>>19
ドメと鳥谷からのご祝儀だけで式挙げられそう >>20
俺も探したけどどの画像かわからんかった
URLくれんか
クリソツwwww
&oe=5AD5F716
神宮売り子時代の嫁
完全に関西に染まってケバくなったな… >>42
へえええこんなのもあるんだな
かわいいな うらやましい
だが顔や見た目は飽きるから中身がよければいいなサッチーみたいに 明朝にはロザリオ一色やろうから
箸休めには丁度和む話題やな
>>39
ちょっと頭弱そやけどそれも含めてカアエエ >>31
ありがとー
#初対面の人には
#そっくりしか言われない
に草 弟も嫁もイケイケっぽいのに当の本人はハッキリせんのー
俺も性格のよい嫁さんならほしいな〜
暗黒面に落ちないような嫁さんおらんかね〜
アナキンはアミダラいたのに暗黒面に落ちちまったしなー
嫁さんかわいいやん
ウェディングドレスやったらメイクも髪も張り切って盛るやろから
普段はそんなケバいわけやないやろ
江越自分で肉食系やって言うとったから野球以外ではイケイケなんやろ
竹安140なかなか出ないのはこの時期だからだと思いたい
>>52
野球でイケイケなって欲しいねんけどな…
新庄とか檜山とかスタントン(アダ名よか実はぼちぼち打ってた)的な まさか、江越は女遊びしてて野球で伸びないとかないよな?まさかのまさか
>>56
おだてまくって調子乗せた方がええんかいね
今年はずっと悲壮感漂わせておる 奥さんにはまりすぎて体力やらなんやら奪われてるとかないよな?江越さん
鳥谷子ども達に靴贈る活動で表彰されたんやな
NEWS23に出てた
この江越の奥さんだが
江越が活躍すればいいが
しなかったらもったいないなー
江越は奥さんのためにもがんばれよ
もちろん全阪神ファンのためにもがんばれ!
年俸3億までいけやこら!!!
江越は入部したとき人見知りがやばかった 駒澤の監督談
>>62
新郎新婦の向かって左側にいる男三人の真ん中かと思ったけど違うかな >>66髪の毛とスーツが違うな!というか中谷っていつもこのスーツやなwサイズ的にこれしかないんやろかwデカイから服選び難しそうやな 北條と一緒に写ってる写真では北條とも似てる>弟
同い年かな?
言っちゃあれだがプレースタイルは今のままで見た目が弟だったらギャル人気もっとあったやろな
中谷江越らへんの世代がやってくれたら戦力充実してくるな
青柳 晃洋? @tiger50yagi
2分2分前
今日24歳になりました!
たくさんのメッセージを頂きとても嬉しかったです。
24歳、三年目のシーズンは優勝に貢献できるように頑張りますので、24歳も応援よろしくお願いします!
5件の返信 19件のリツイート 48 いいね
長距離 中谷、江越、(陽川、原口)
中距離 高山、北条
短距離 糸原、植田
若手ってこんなもんかな
めんどくさいから、インスタまとめ機能みたいなのってないの?
阪神選手まとめとか
インスタやる選手多くなってきてチェックするの面倒
アプリってアカウント作らないとあかんよな…
DeNAにFA移籍した大和内野手(30)の人的補償で阪神に入団する尾仲祐哉投手(22)が11日、横須賀市のベイスターズ球場で調整を行った。
プロ1年目のオフに移籍が決まったことで動揺し、驚いた心境を吐露。新天地で迎える来季は1軍に定着し、20試合以上の登板と“甲子園デビュー”を誓った。
動揺がない、と言えばウソになる。人的補償でDeNAから阪神への移籍を通達された10日から一夜明け。
尾仲は「僕が一番ビックリしています。人見知りなので、不安な気持ちはあります」と正直な思いを口にした。
プロ1年目に着たベイスターズのユニホームを早々と脱ぎ、新たに阪神のタテジマに袖を通す。
お世話になったチーム、仲間たちとの別れもつらい。だが「選んでもらったからには期待に応えたい」と気持ちを切り替えた。
「野手も若手が増え、バランスの取れた、いいチーム」と阪神の印象を語った尾仲。
「熱い方」とのイメージがある金本監督の指導を受け、ウエートトレーニングを含めた厳しい練習にも取り組む覚悟だ。
来季の目標も掲げた。今季の登板は11試合。「倍以上の成績を残したい」と1軍に定着し、20試合以上マウンドに上がることを誓った。
福岡・高稜高時代に甲子園出場の経験がなく「舞台に立ったことがない。1日でも早く投げられるようにしたい」と、目を輝かせて憧れの聖地初登板を思い描いた。
この日は黄色のウインドブレーカーに黒の短パン姿という猛虎カラーで体を動かし「偶然です」と笑った尾仲。
「自分の野球人生。できることをしっかりやりたい」。気持ちの整理をつけ、請われて行く金本阪神で飛躍を遂げる。
間接的ではあるが結婚式の様子とか家族とか見て
若トラにも慕われてそうなとこ見ると思い入れが湧くというか
何とか頑張ってほしいのう江越も…
厳しい状況だけどまだ24だし
阪神のドラフト3位・熊谷敬宥内野手(22)=立大=が11日、都内のホテルで行われた「東京運動記者クラブアマチュア野球分科会総会」に出席した。今後スイッチヒッターに挑戦することを明かし、西岡への“弟子入り”を志願。まだ見ぬ新境地から1軍を目指す。
「しっかり左で打てるようにしたいです」。球団から打診を受け、プロ入り前の両打ち転向を決断。「どんな感覚で打っているのかを聞いてみたいですね」と、先輩の西岡から極意を学ぶ考えだ。
仙台東部リトルシニアに所属していた中学2年時に、1試合だけ左打席に立ったことがあるという。左翼方向に3安打したが「流すことしかできなかったので」とすぐ取りやめ、右打席に専念した。
主戦場となる遊撃の中には特別な思いを抱く選手がいる。「北條さんは高校時代に対戦したことがあります。僕の中でスーパースターです」。新たな武器を磨き、激戦必至の定位置争いを勝ち抜く。
>>79
そうだった大山が抜けていたわ
一人くらい抜けてしまうんだよ すまんな 阪神の1軍投手陣は球児が仕切って仲いいから
うまく溶け込めると思う
つーか尾仲いつまで横須賀で練習させるんだよ
はよ鳴尾浜おいで
この藤浪
藤浪似の女優に似てる気がするw 江越はいつから彼女と付き合ってるだ?
もう飽きたりしないの?
その辺が知りたいです
みなさんはどうですか?
>>90
知ってる人誰もいないんだから難しいんだろw >>94
同郷同学年の小野には連絡したらしいよ
小野は最初意味が分からなかったらしい >>92
ほんまや#亀田史郎ってw
モノマネのネタのチョイスがわからないw >>96
小野がいるのか
じゃあ小野頼りに来てもいいわな >>101
そういうの気にする間柄なら食事なんか行かないだろw 基本、野手って長打打てない奴は指導者が早い内に左打に矯正していくって聞いてたから、大和や熊谷みたいな非力が右打って不思議だわ、植田もか
この人らは左打に専念した方が打率上がりそうなレベルやろ
江越はまあ飛ばす力はあるから右打でも納得はいくけど
江越も式挙げたし来季は再ブレイクせなあかんで
あげまんの嫁やったらええけど
秋山のインスタがそろそろグロレベルだから解除するか迷う
藤浪もずっと大人ぶって突っ張ってたけど
いろいろあって丸くなってきた感じはある
江越の奥さんがかわいすぎて、活躍しなかったら奥さんの分もつらい
ヤニキのトークショーで神宮で中谷に激怒してたあのシーンの裏話してたみたいやなww
>>106
ぬきんでた選手は矯正されないからなあ
トマトもあれでアマだと盗塁成功率90%以上だった
これくらいあれば左に矯正しようなんて思わない >>112
君の名は観に行ったってな
女の連れと行けよw >>115
ワシらファンにも藤浪の分かりやすい形で温かく見守ったる義務はあると思う 江越の嫁がタイプすぎてw 俺も結婚したくなってきたではないかw
金本トークショー
大山の打撃センスは天性のもの、素晴らしい
ポジションが難しい
大山ショートは僕から出た意見ではないコーチ陣の進言
全員が鳥谷の休養日にサードで出すのだから、ショートとレフトに集中させるべきと
>>126
セカンドでだしてるのは金本の意志ってことさ ※中谷神宮事件
「ああいうのカメラは抜くよね」と苦笑しつつ、バント失敗を注意したら返事がなかったからそのことを叱った。
こうやってポジションねじ込もうとするときに限って
肝心の打撃が不調になったりする、あるある
コーチの意見だったんかいな
なんでもなんでも金本発端と言われて大変だな
大山ショートは久慈が言い出したことってデイリーに記事になってたよ
何気に久慈がだいたい決めてて笑う
大和のスイッチも言い出したのは久慈
金本の大山はなんとかせなあかん感はええんやが
やはり守備崩壊やろな
>>130「おまえバントも出来へんのか?!」じゃなくて、「おまえ返事も出来へんのか?!」ってキレてたんかな? じっさい鳥谷ってどれぐらいのペースで休養いれるんやろな
>>142
最初は久慈だって
まだ成功するかもわからんやり始めのころに記事になってた >>125
いずれ老いてしまうであろう福留とか糸井のサポートやな 大山ショートで守備グダグダ
そして打てない
これが考えられる最悪のパターン
前田スイッチは片岡だよ
片岡になぜスイッチを思いついたのか聞いたら
「大和は不器用なバッターで打撃練習が嫌いで守備練習が大好きな子だった
なので、大和が嫌う弱点の変化球や右投手の速球を潰すには左打席に立つしかないと思った」ってさ
お前らは片岡が相手になると簡単に無能認定をだしすぎる
つーかサード、ショート、レフトに集中とか言うとらんと
ショートならショートに専念させろよ
どこが集中なんだよw
将来的にサードで良いんだけどショートやることは絶対損にはならないでしょ
>>152
お前のIPが横浜専用ドラフトスレにあるんだよ 打撃練習が嫌いって何やねん
それで金本に文句言うなやカス
ちょいとカナモト野球批判したらハメカス認定とかな
お前ら排他的すぎんよ
いつからそんな器が小さくなったんや
>>154
レフトは打球速度で一息つけるだろ
お前は本当に選手を壊したいらしいな 鳥谷が来年2割8分切るぐらいでアヘアヘやってるなら思い切って大山を積極的にサードで起用して欲しいわ
むしろ鳥谷がセカンドで争って大山サードで育てろ
>>158
そりゃ苦手な分野が好きなやつっていないやろ こんな時間にオマリーの六甲おろしを聞く羽目になるとは…
「スイッチ、やってみろよ」
昨秋、久慈照嘉から両打ちを薦められた大和は「ウソやろ」とは言わなかった。
「やってみます」と、冷静にうなずいたという。「中学でやったことがある」を経験者とは呼ばない。
プロ12年目の新たな挑戦は大和にとっては唐突。でも、腹案をくすぶらせていた久慈にとっては待望なのだ。
昨季のリーグ最多失策数に久慈は責任を感じている。
「大和が不動のレギュラーになってくれれば」とずっと願ってきた。監督でも打撃コーチでもない。
守備の責任者が大和の打撃スタイルにチャレンジを促した事実はインパクトがある。
今岡とかはあったけど金本になってコーチ陣がずっと固定してるのは
阪神では珍しいというか
人間関係うまくいってるんだと思う
ニャンコは少しは楽しい話題もできればファンって認められるのにねぇ
鳥谷セカンドとかな
金本未満の提案すんなや
今年のオープン戦での守備範囲やばかった
鳥谷はサードの聖域や
でも対右腕では戦力やろな守備は地蔵やが
片岡は大和のスイッチ説得に大和久慈・平野山脇にも口添えを頼んだっていってたから
それだろな
振られたやつより来年のショートの心配しとけアホンダラ
前田は今年スイッチに挑戦したあとの自分の心境の変化を問われて
「右打席に入る時の心理負担が楽に立った、左打席より楽に振れるので右打席が好きになった」
つってるから
相当な打撃コンプレックスがあったのは確定的に明らか
大和がムカつくのはそこなんよなあ
ちょっと打てるようになったかな?と思ったら速攻出て行くという
でも実際スイッチにしたから開眼したとかないわ絶対
指標的にも外野でスタメン出てた頃と変わってないし
まあ楽しみやわ来年どうなるか
最近越後屋のションベンなくなったけどあいつのラジオコーナー終わったんか
守備軽視って意外と久慈が原因かも
自分が出来たから簡単に出来ると思ってそう
大山に外野やらせるのはいいんだけど
守備固め出せや
今年も出さずにやらかした時あったやん
そういう起用する気がないのなら外野は最少人数に抑えろ
人員の無駄
大和とかもうあれだけど熊谷とか足速いし打撃も本来の右ですら良くないんだから
左でコースヒット狙いすんのは理にかなってる
大和の守備の賞味期限もあと数年
特にショートはな
そら今年FAしかないわな
守備度外視やねんから守備要員は排除や
若手はみんなフルイニしろ
熊谷が左打席は流ししか出来ないから辞めたって言ってるけど
今の大和も左だと流し打ちしか出来てないからな
言うても北條が .310 25本 打つだけで埋まるし?
尾仲放出してまで守備のために獲得した大和がエラーしたりポロポロし出したらベンチしらけるやろな
打てない盗塁できるでもないのに扱いに困りそう
>>174
出てった以上、なんぼか残大されるんも残◯すんのももう覚悟せなしゃあない 大和の打撃なんて脅威じゃないわな
単打ばかり、塁に出ても走らないし
2割8分ってほんとただそれだけって数字
上本の2割8分と大和の2割8分は全然違うわ
坂本勇人でもできんのにジャージの北條ごときがそんなに打てるわけないやろ
>>181
つーか大和と違ってガチ足がある熊谷とか植田は
流し打ち上等じゃね?その方が内野安打になるし 当たり前やろ
上本の打力と大和のを比べるなんて
上本舐めてるやろ
成瀬には阪神を振ってくれたことに対する感謝しかない
190どうですか解説の名無しさん2017/12/12(火) 00:55:21.36
アホなファンよ
プロテクトの議論はもう終了したのか
当て打ちゴキヒットなんて長続きせんよ
植田熊谷なんて笑えないくらい打てない
.310 25 とかどこの選手だよ
それこそFA獲得ですわ
>>189
中島もな
絶対金本と合わなかったと思うし ヤクの投手てみな、「やべー打たれた、でもしれっとしとこー」みたいな顔するのが嫌い
さすがにエラー連発はないだろw
私もシーズン中はトマトの移籍は99%無い派だったが
最後の試合のベンチのトマトの顔をみて「あっ99%移籍でFA宣言する」と思った
オリックスとベイスターズと予想よりとりにくる球団がひとつ多かったな
(予想外は横浜
つまり倉本の偏重にファンだけではなくて編成内も賛否両論で権力闘争による温度差があるとわかったが
>>196
そうそう
完全にノーマークだったからタンパされてるとか思わんかった 2015年終盤に優勝争いを左右する場面で甲子園のヤクルト戦であいつがスクイズ失敗して流れ手放したの思い出したわ
あの年はワンチャンあったんだがのう
来季のスローガン、勝つことへの「執念」を燃やす意味で
鳥谷を巨人戦や左投手の時に外すなどの「執念」を見せてほしい
その反面、連続試合出場は更新してほしい
鳥谷はこのまま行けばオリンピックの年の5月の中旬に衣笠の記録を抜くで
五輪と被らんでよかったな
あんまり大和下げすぎるとフラグになりそうで怖いんだが…
いや正直自分も大和の打撃はそんなに脅威ではないと思うんやけどなしかし
打撃は置いといて確実に守備が脅威だろ
考えてみ?倉本が大和だぞ?UZR30あがるわ
とらせん住人の意見で選手の出来が変わるならすげーよw
あのラミレスが倉本柴田を下げてまで大和を優先起用するとは思えないがな
>>204
盗塁では脅威になりえないからほっとけばいい
打たれたら成績関係なく阪神ファンに嫌な印象を残すだろうけどな
私は盗塁もありの広島の先頭三連星のほうが吐き気するタイプだから 藤田より石川内野手を偏重させた勢力がラミレスに倉本を偏重させている
そこにあるのは横浜高等学校優先という地元のヤクザのアイドル推し
>>208
そいつらで満足ならそもそもちょっかいなどかけない訳で
何か不気味だ
まあ、打席を与える度にムカつくラミレスの姿は目に浮かぶけど >>212
ラミレスが言うと正しいと思ってしまう、不思議な感覚だ >>212
言わされてるんだろ
高田とラミレスの両方が倉本に満足してるなら大和獲得に乗り出さない ヒカリノメイショーワダユタカ「カネの調子はどんどんあがっている」
↑これと一緒
ラミレス「アイテニゼツボウヲアタエルディフェンス」
石川も持ち上げまくってたのにあっさり切ったし山口も移籍した途端その辺のローテ級とか言い出したし持ち上げてモチベ上げさせようとしてるんだろ
石川があっさり切られたのはオッサンになったからだろw
石川を推してた横浜高校ヤクザは30歳になったと同時に見込み違いだったと
あっという間に離れ若い倉本に乗り換え
地元エリートハマコー卒の若手重視観点にのっとった行動でそこに何の矛盾もないわね
阪神タイガースに高校出身派閥の強烈ななんちゃらはいまのところないが
いまおなじ慣習もちこんだら
「大阪桐蔭出身の生え抜き選手はどんな欠陥があろうと石川倉本のように優遇せよ」とかか?
大阪桐蔭出身の石川倉本内野手みたいな選手に皆は耐えられるのかな
>>130
あの映像見て、金本キレてんのに中谷がスルーしてたからプロ野球選手はこのくらいが普通なんだこのくらい図太くなけりゃやっていけないんだと思ってたけど違うんやなw お前ら矢野監督とか実現したらみんなアンチにかわるんか?
大山ショートできるならやけど鳥谷の休養日サード陽川じゃアカンの?
7俊介
4上本
9糸井
3ロザリオ
8中谷
6大山
5陽川
2原口
左相手の日だけやけどこんだけ並べたら誰か長打打つやろ
鳥谷が巨人戦で打てないってのは
誰が投手でも打てないの?
それとも特定の投手を苦手とするの?
よーかわはまず代打で結果出さなあかんな
それかオープン戦打ちまくる
ロザリオホントに来るの?
なかなか正式に決まらんから怖いわ
お腹な!今年岐阜に来た時見たで!ほほう。なかなかええ若いのやんけ?って思って見てたわ。頑張ってくださいね〜〜‼︎
ロザリオ大丈夫やとは思うけどはよ正式に決まってくれな怖いのはわかる
ロザリオは20番のTシャツもう出来てんのにここからひっくり返る訳ないやろ
ウィンターリーグ出場してもいいからその前に早よ契約してほしい
元ロッテで今どっかのAAAやってるピッチャー取るかもって報道あったけどあれは飛ばしかな
>>249
ゴメスみたいにブクブク太るよりはいいけど
死球には気を付けてや >>249
故障だけはせんといてやー
契約してから2年間は 中島輝士さんのロザリオ評に調子が良いときと悪いときのスイングの違いが書いてあるけど
金本と片岡は本人が不調に陥ったときにそれに気づいて修正してあげられるんかねえ
あとやっぱり外スラに難ありなんやな
>>259
福留もバックアップする言うとるし現場は今回はそれなりに気をかけるんちゃうかな? あと2ヶ月後ぐらいにちょうど日ハムと練習試合やってる頃か
モレノだったかはあんだけ前から契約決まったでみたいに言ってて今朝の新聞にようやく載ったのに
ロザリオだけ焦り過ぎや、もう決まりやでってなった時から12月中旬に本契約なりそうって言ってるやん
>>246
来年はその誤変換がとらせんで乱舞することを祈願している >>42
おは 江越嫁かわいいやん 優しそうだし
江越来年頑張らんとアカンで この嫁も横浜出身やけど横浜帰りたいとか言い出さんやろな…
ぽわんとしてるし打算はなさそうに見えるが…一件で嫁不信になるでw
>>268
ジョージマン以来の右の本格大砲メジャーリーガー助っ人やなw 尾仲取れて良かったな
横浜は打てない大和にイライラ発狂するのは間違いないからな
>>269
鳥谷もさっさとFA取得して故郷の関東に帰るつもりだったどころか
関西(子供が私立の某初等部へ進学しているという噂が)にどっぷりとつかるとは
鳥谷の奥さんも関東出身者だしなおさら >>273
モレノは投げ方がアーム系やな
故障が心配 なんでこんな横浜出身の嫁って多いんだ?
糸井の嫁も横浜出身とか聞いた
野球選手の野生キャラにそそるものを持ってるんか
岩貞嫁は出身は東北だが大学が岩貞と同じで横浜
石崎の嫁も神奈川だったかな
揃って埼玉の原口夫妻も危険なのでもう少し大事にしてくださいね
同じく関西にあるオリックスに所属している
選手の奥さんの出身地事情はどうなんだろうか?
オリックスの主力選手の既婚者は金子千尋 西勇輝 T岡田は
上本嫁も関東地方出身者なんかね?
梅ちゃんの奥さんも
>>263
放送は清宮清宮清宮のオンパレードだろう >>280
金子嫁は長野
西嫁は九州?
T岡田嫁は関西
関東はいないな
>>278
神奈川多すぎだろw 大和は2か7だって
こら倉本ショート変わらずですわ
まあ柴田投手大和の並びも絶望感すごいからな
実際倉本も大概だけどさすがにこの二人よりはなんかしそう感はあるわね
大和投手倉本って言われたら途端に点入らなそう感ヤバくなる
大和は甲子園に阻まれるタイプじゃないからハマスタ行ったら指標急落するしな
>>284
金子の長野が意外だわ
金子とT岡田は同級生(or先輩後輩)と結婚したっぽいな
>>285
こちらはFA権取得したらソフトバンクへ移籍したりして? >>272
それ以上にヒット性の当たりを全てアウトにする大和に、阪神ファンがイライラしそうだな 倉本じゃなくて柴田ならもっと点入らなくなるから期待してる
尾仲、事務所に呼ばれたの9日かよw
リスト届いた日に連絡してるやん
尾仲「人的補償で阪神行くことになったけど」
小野「なに冗談言ってんだよ昨日の今日で決まるの早すぎやろ、しかもお前はルーキーやろ、ロザリオにでもなったつもりか ハッハッハ」
正式発表くる
小野「ふぁっ?」
事務所に封筒が届く→編成が金本に尾仲推薦→金本了承→横浜DeNAに連絡
この間わずか2時間
大和は偉大なる将軍様を明らかに軽蔑しとったのは分かる
だから阪神を出て行ったのは分かる
でもなんで横浜なんや?って考えた時に
「嫁が関東出身だから」、とか
いかにもゴシップ好きそうな頭スカスカの高卒しかおらんのか
しょせんとらせんやししゃーないんか
近日中に阪神と正式契約を結ぶ前韓国ハンファのウィリン・ロザリオ内野手(28)が、契約締結後もドミニカ共和国で開催中のウインターリーグへの出場を志願していることが11日、分かった。
球団はこれまで正式契約を交わした後は故障を危惧して出場を回避させていたが、球団幹部によると「日本のリーグはレベルが高い」と本人が直訴。
特例で容認する方針で、現地時間21日(日本時間22日)まで続く同リーグに参戦し、牙を磨く。
正式契約が目前に迫っている中、ロザリオは交渉の席である“お願い”をしていた。それは現在参戦中のドミニカウインターリーグへの継続出場。
球団幹部は「本人が出たがっている。『日本の野球はレベルが高いから』と。こちらとしては本人の意向を尊重してあげる方向です」と明かした。
これまで球団は正式契約締結後、ウインターリーグなどへの出場を認めてこなかった。
理由は故障防止のためで、万全の状態で2月1日のキャンプインを迎えてほしいからだ。ゴメス、マテオ、ドリスといったドミニカ共和国出身の選手たちにも同様の措置を講じてきた。
ただロザリオは日本の野球に順応していくため、少しでも多くの実戦機会を熱望。
韓国で2年間プレーしたことで「打席での考え方が全く変わった」と語っていたように、配球を読んで打つスタイルへと変えた。
日本では新助っ人に対し、内角への厳しい直球を使いつつ、ストライクゾーンからボールになる変化球を振らせようと相手バッテリーは配球してくる。
具体的な日本野球の配球イメージを持ってウインターリーグの打席に立つことで、来日後も順応しやすくなる。今オフ中に少しでもレベルアップを図ろうとしている。
小野と尾仲で切磋琢磨して頑張れや。
期待しとるぞふたりとも。
この日、球団事務所で会見に応じた揚塩社長はロザリオとの正式契約について「近いうちに発表できればいいなと思っています」と語った。
現地報道によるとすでに2年総額750万ドル(約8億4750万円)で大筋合意に達しており、現在はメディカルチェックを終えて細部の詰めを行う最終段階に入っているとみられる。
ロザリオが所属するドミニカウインターリーグの「アギラス・シバエーニャス」は現地時間21日(日本時間22日)まで試合が組まれており、球団が正式にGOサインを出せば、出場が可能となる見通し。
メジャーでの実績に慢心することなく、韓国時代から真面目で高い吸収力を評価されていたスラッガー。頼れる男が間もなく、タテジマのユニホームに袖を通す。
現地時間10日時点でロザリオは出場3試合で9打数1安打3打点、打率・111。出場1試合目となったギガンテス・シバオ戦では「5番・DH」で先発出場し、3−3の同点で迎えた七回に中前への決勝2点打を放つなど、勝負強さを発揮した。
2試合目となったエスコヒード戦では先発マスクも。「5番・捕手」での出場で投手陣をリード。続く同戦には「4番・DH」で出場し、勝ち越し犠飛を放つなど、存在感を見せている。
小野とつながりあって良かったな尾仲くん
まず藤浪北條大山あたりと同期会でもするやろね
いい加減前田のこと大和って呼ぶのやめろよ
彼女に降られて未練タラタラの女々しい男みたいで見苦しいわ
他ファンにも示しつかんぞこんなんじゃ
>>312
まぁ事前に外れてたら優先する順にランク付けしてて
その中で尾仲がブッチギリの上位におって文句なしやったんやろな 右 糸井
二 上本
左 福留
一 ロザリオ
中 中谷
三 鳥谷
遊 大山
捕 原口(梅野坂本)
この打順の試合が普通にありえる
三振取れない投手は阪神には合わないな もはや
>>309
やる気ありそうだからいいな
メジャー復帰少なくとも2020年シーズンまでないからモチベが心配だったが大丈夫そう >>312
検討というよりもう大和FAとともに指名序列を投手、野手で決めていたんやろう
尾仲が何位だったかは?やが金本不在でも電話一本で了解を得ればスムーズに事は運ぶからな メッセやマートンみたいに5年以上いてくれる外国人って稀だよな
近年当たり引きまくってるから感覚鈍るけど、アッチソンやスンファンのように2年くらいやってメジャー行くほうが普通だもんな
Gマイコラスもそうだし
馬場⇔熊谷(仙台育英同窓)
高橋⇔板山(亜細亜大OB)
島田⇔石井(上武大殺同窓)
谷川⇔陽川(東濃大OB)
山崎⇔岩貞(横浜商大OB)
尾仲⇔小野(同郷同地区同学年)
高校生の牧だけがなんの繋がりもないんよな
最年少やし先輩選手たちがフォローしたげてや
>>322
還暦は言いすぎやろw
確か40くらいだっけ? 尾仲って小野と同郷で友達だったんやな
もう来るべきして来たって感じやな
二人で頑張ってくれ
どう考えても前田って言ってる奴のほうが意識してるし女々しいと思うけどな
昨日のラジオで大山が北條に対して『アイツ』呼ばわりしていたことにホッとしているし北條も大山に対してちょっかいかけてるのにはホッとした
今年の春キャンプで藤浪世代の食事会があって北條が『誰もが無言で黙々と食べていた 会話もあまりなかった』ってコメントがあって心配してた
もうみんな打ち解けているんやろな
尾仲も心配せずに入団してほしい
同級生たちは歓迎してくれるよ
>>331
何がホッとしただよ
おまえキモすぎなんだよ >>331
ホッとしたホッとしたって心配しすぎやろww
なんか変やで自分 別にどんな呼び方でもいいじゃん
明らかな蔑称以外は
>>332
誤字ごめーん
誤字がわかってるのか?
ぼけ
(-_-) >>334
まわりくどいレスして悪かったな
尾仲も心配すんな
と言いたかったんや へくとう山嵐にさっそうーと🎵
ミサイル飛ばすいちりんのー🎵
とうもろこしにじゃがいもにー🎵
盗人野郎ー🎵
金本🐅す🎵
おおおおお朝鮮🐅す
触れ触れ
(-_-)
俺は前田と言い続けるぞ
理由は前田を精神的に追い詰めたいから
俺は阪神ファンにすごい嫌われてるってわからせなあかん
巷のニュースは大谷大谷
大山のニュースのが重要やねん
プレーボールと
投げこむ
ボール🎵
皆観てたよー一つのボール🎵
ボールボール白いボール🎵
ベンチからもスタンドも
皆観てたよ🎵
一つのボール🎵
(-_-)
前田はメンタル弱い。何かある度にグランドで泣いとる
とらせんみてるか知らんけどネットで阪神ファンから前田て呼ばれてるの知ったらあいつ泣くやろ?
ノエルのよる
言葉はいらない🎵
(-_-)えーけーびーも前田がいたからだな
尾仲は二軍で無双しとったから甲子園なら普通に戦力になる
こんなところで数人が苗字で呼んでるてだけでダメージ食らうもんかね
まあ効いてると思って頑張るのは止めへんけど
金本
お前のニックネームだ
(-_-)ミスターオリバー
あたしは
オリバー君と
やってもいい
と
言う
女
どうしてるかね?
(-_-)
>>346
なんというか精神が子供で止まってるんだろうな >>348
お前
田代峠にでも行ったの?
貴乃花親方
(-_-) >>277
神奈川って顔濃いのが多いわ
青葉区の葵わかなは、本日大メロ司会 でも甲子園の客は情にほだされやすいやつばっかやから前田が甲子園に来たら大拍手で迎えるんやろうな
ほんでまた前田が泣く画が浮かぶわ
>>351
阪神鳥谷のファン
くそブスなな
(-_-) ビア樽体型の
売り子からなんて
買わないから
俺
(-_-)
>>308
今、契約してしまえばウィンターリーグには出れないのかな?
契約した後でも試合に出れるような措置を阪神側も考慮してあげてほしい 俺
ガルガドットが
好みだもん
ビア樽体型からは
買わない
(-_-)
こいつはませんの奴か
言っちゃ悪いけどやっぱ頭おかしい奴多いんやな
この人は
知的障害者
なんだ
許してやれ
( ͡° ͜ʖ ͡°)
即NGにした
ハマと関わりだしてからろくなことがないなぁ
はませんのコテが何しに来てん…w
藤浪世代増えて来たなあ
岩貞世代の6人超えた?
>>362
今宵あなたと💃踊る
ビューティーフルチューナイー
(-_-) 暑さで頭がおかしくなるヤツはいるけど凍てつく寒さでおかしくなる…ってのはあまり聞いたことがない w
くそ
なな
なんで
お前
両手広げて
ビール売るの? (-_-)
この程度のことでいちいちNGに入れてるようなやつは精神薄弱者やな
こういうアホは5ちゃんなんてやめろや
>>366
さすが
お前らは
へくとう山で鍛えられてるな(笑)
(-_-) はませんにコテっていたか?
変な改行と陰気臭い顔文字使う
ちょっと病的な爺さんはおるけど
>>370
なんで
関西の女て
ビア樽みてーのしか
いねーの?
(-_-) >>364
高山世代がいちばん多いね(9人)
続いて藤浪世代、ドラフトの関係で一気に横田世代が増えたね(ともに8人) >>373
ズレて入って来てるから印象薄かったけど高山の世代が1番多いんか
一気に若返って来たなあw 尾仲も阪神は投手野手も若手が増えてバランス取れているイメージと言ってくれてるから
ようやくそういうイメージになってきたんだなぁと実感する
阪神・尾仲投手が引退
プロ野球・阪神タイガースの尾仲祐哉(38)が30日、現役引退を表明した。
尾仲投手は2016年ドラフト6位で横浜DeNAベイスターズに入団。
翌年、FAでDeNAに移籍した大和選手の人的補償として阪神に移籍すると、才能が開花。
阪神の強力リリーフ陣の割って入り、13年ぶりのリーグ優勝、33年ぶりの日本一に大きく貢献。
2020年からは不動の守護神として、その後のリーグ10連覇、8度の日本一の中心となった。
通算成績は、50勝20敗260セーブ50ホールド
主なタイトルは最優秀中継ぎ投手2回、最多セーブ投手9回、最優秀選手7回
2031年には名球会入りも果たしている。
なお、DeNAに移籍した大和選手はケガのため5試合しか出場できず2018年限りで引退している。
(2033.10.30 デイリースポーツ)
あれだけ大和で煽ってたハメカスがブーメラン食らってて気持ちいいわ
上本みたいに同級生が居ないって泣く事も無さそうで良かった…w
FAで引き抜いた側が荒らしてくるとかハメカスは糞しかおらんな
今までも野口、久保と廃品回収してんのになwww
なんか金本がきてから一気に若返ったな
まぁその原因が金本新井らでもあったんやけど
阪神言うたら28でも若手言われてたからな
>>378
来年は大卒が同世代で入って来るから威張れんけど寂しくはなかろw >>380
バカーバカー笑っちゃいます
お馬鹿すぎてー💃
(-_-) ぶっちゃけ尾仲みたいなチビ右腕が活躍できるとは思えん
一軍での投球見た感じじゃイースタンでの数字は出来すぎ
上で尾仲使うくらいなら今WL行ってる竹安や守屋使うよ
前田獲得が決まった時は狂喜乱舞してたくせに前田の話題全くしてなくて尾仲一色なのが笑えるわw
尾仲は一軍の成績が〜とかハメが言ってるけどルーキーやぞ、しかも二軍で抜群の成績残しているしな
下でやることないルーキーってだけでなんで漏れたんかホンマよくわからんわ
前田みたいなサブが天職の守備専30歳に何億も出して尾仲放出はアホやな
ロザリオって山本やアズ、もろこし、アラーキと同い年なんやな w
>>391
横浜の弱点が中継ぎなのに、その補強ポイントを無視して阪神が欲しがりそうな野手をプロテクトしたんやろな
結果的に自チームに痛い結果になってるし、アホとしかw 別に尾仲に即戦力としてやって欲しいわけじゃないしな若いし、ゆくゆくは中継ぎか先発で活躍したらいいだけ
ベイファンのウザさは広島ファンに匹敵するな
ギリギリ3位が調子乗りすぎなんよ
阪神の編成が優秀過ぎる件 みんな150キロ近い球投げる使えないピッチャーが居ない
才木 19歳
馬場 22歳
呂 21歳
尾仲 22歳
小野 23歳
藤浪23歳
石崎 27歳
岩崎 26歳
青柳 24歳
竹安23歳
望月20歳
松田23歳
濱地19歳
牧18歳
ベテラン
福留 鳥谷 糸井
中堅
上本 俊介 ロザリオ
若手
大山 梅野(原口)
これが金本理想の3:3:2バランスや!
4 大山
6 北条
9 糸井
3 ロザニキ
7 河童
8 中谷
5 鳥谷
2 原口
1 メッセ
これが開幕オーダーだ!
>>402
マジで有りそう
金本監督は打てれば使うと名言してるし >>402
開幕投手は秋山にさせたい
香田コーチの推薦やで ロザリオ 呂 モレノ 山崎 尾仲
補強はこれで終了か
はっきりいってギリギリ3位のDeの過大評価は異常、逆に阪神の過小評価も異常
なんかソフトバンク化してないか阪神w
ソフトバンク目指してるんだろうけど
開幕投手なんてメッセに決まってんだろ
首脳陣はメッセのモチベに関わる案件は全てメッセの要求通りにするっての
>>409
その記事知ってるけど秋山にさせたいなんて言ってないから
自分も開幕狙うぞって投手が出てきてほしいねって言ってるだけで秋山の名前すら出してない
東スポがそういうタイトルにしただけ >>414
こんなことでモチベ下がるような外人どうかと思うわ 阪神のwRC+上位打者はおっさんばっかだから
来季の戦力を語る際に過小評価されても仕方ないぞ
メッセは俺がチームで一番開幕投手にふさわしいから言ってるんや
他にもっとふさわしい奴が出てきたらそいつを指名して帰国するよ
>>413
柳田みたいな選手がいないとこ以外は共通してるのかもな >>416
毎日藤浪叩いてるキチガイのほうがどうかと思うわ >>417
藤浪や岩貞が使えず、メッセ、秋山も途中離脱し外国人も打たない中での余裕の2位やぞ。中継ぎ酷使もDeと変わらんしな >>413
あとは13年ぶりの優勝と33年ぶりの日本一目指すのみやね >>416
メッセが中4、ないし中5で投げたいといえば他の面子のローテ崩してでもメッセの要求通りにしてきたやん
「自分しかないと思っている」とメッセ自身が来季の開幕投手は俺だと公言してるので、間違いなくその通りにするんやで 金出し渋って万年Bクラスがええんか
金使いまくって戦力集めて優勝するんがええんか
答えは誰でもわかる。金満が悪というのは貧乏球団のただの僻み
>>424
メッセの言うなりか
秋山かわいそ
阪神にいる間は開幕投手出来なさそうやな 今年初めて規定乗った秋山が可哀想とか頭湧いとんかメッセの実績考えろ
そんな開幕投手って大事か?それは確かにメッセみたいにプライド持ってる選手もいるが
開幕投手は自分しかないって普通に考えたらそれくらいの意気込みって事やろ
何がワガママで言っとるや
>>419
というか藤浪への「早く俺を超えろ」ってメッセージにすら思えるよね
メッセンジャーだけに メッセより先に引退するんか秋山
10歳若いんだからこの先チャンスあると思って応援したらええのに
>>425
程度によるやろ巨人やソフバンみたいに馬鹿みたいにお金かけるのもなぁ、まだソフバンは育成してるけど巨人をみろよ >>422
いや、全選手が想定通りに働いたチームなんてないぞ
○○が期待通りに働けばもっと勝てたと言いたいみたいだが、そんなん全チームに言えることだからな 阪神阪急東宝グループは純利益が1000億円越えるからな補強費10億円出しても利益の1/1000www
>>429
意気込みだけでずっとメッセにやらせるんか
そらメッセが王様になるわけだわ ソフトバンクはちゃんと生え抜きを主力に育ててるから巨人と一緒にしたら失礼
>>438
阪神だけイメージが悪い
ほかのチームは若手のいきのいいエースを開幕に指名してるのに メッセは
自分がいる間は自分が開幕投手
開幕投手したいなら、自分がいなくなってからどうぞ
というようなことを藤浪に言ってたような
香田がちゃんと金本に進言できるかどうかやな
秋山を開幕投手にした方がいいと、ちゃんと言うべき
メッセの他に開幕任せられる投手がおるんか?
秋山も悪くないけどメッセと比べたら相手に対する威圧感が違いすぎるわ
とらせんの自信満々ぶりが頼もしい 近年最高の自信だ
来年から再来年こそビールかけ見れそうでワクワクしてきた
>>446
メッセはジジイだし助っ人
若手でいきのいいエース格の秋山にやらせる方がチームのフレッシュ感に繋がって良い >>434
そじゃそうだが去年機能した先発投手がいなかったら普通はBクラスにいってもおかしくなかった、そんな中でも2位になったのにDeより評価が低いのが納得できない >>452
お前が文盲なだけ
どう考えても秋山のこと指してるだろ すながとらせん荒らしてる
はませんにいてもみっともないハゲなのに
よそで暴れるとか死んだかあちゃんも喜ばんだろ
ハゲてるのは罪ではないが、頭のおかしいハゲは罪だ
いつぞやの藤浪を開幕投手にしろと同じよう展開ですねこれは、ぶっちゃけ開幕投手なんて若かろうがベテランだろうが関係ないわ
言うても秋山だって来年どうなるか分からんだろ
今年1年は通してやってたけどオフで研究されてローテ脱落もあるやもしれんぞコントロールピッチャーやし
そういうのはチーム一番の投手になってからでええわ
今は楽なとこに投げさせてあげればいい
>>456
来年どうなるかわからんからこそ、開幕投手に指名すべきなんだよ
お前がこれからのエースだと自覚をつけさせることで投球にも良い影響を与える 開幕投手を嫌がる選手もいるからなぁそこら辺は選手の性格次第
メッセのことジジイ呼ばわりするような奴に推される秋山可哀想(´・ω・`)
>>460
そう思うんやったらそう思っとけばええやん
ここで言うて何がかわんねん 開幕のマッチアップの相手考えたら秋山は気分良くスタートさせてやったほうが良い
逆にメッセはそんな次元の投手ではない
開幕投手やっちゃうとエースと当たり続けるからメッセでいいよ
秋山に必要なのは開幕投手よりも勝ち星だ
メッセはいい投手と投げ合ったほうがいいピッチングする
何度もマエケンに投げ勝ったメッセだからこそ菅野にぶつける
>>467
秋山は菅野と当たり続けて勝ってたんだが?
メッセは嫌な球場から逃げまくってたけどな >>471
去年菅野と当たり続けてたのは秋山なんだよなぁ
メッセなんてエース格から逃げまくってたじゃん >>451
阪神とベイスは今季のチームwar大差ないからなぁ
広島に対して有効な先発左腕を多く持ってるベイスを阪神より高く評価する輩がいても別に不思議はないよ
まあ俺は間違いなくベイスより阪神のが戦力的に上だと思ってるけど
ただ、どちらのチームも広島とはまだ差があるし短期決戦で広島に勝てるとしたらベイスってのは異論はないべ あの開幕菅野の日は勝ったと思ったのになあ…
来年は勝ちたいわね
メッセのことは好きやで?
でもさすがにそろそろ秋山に譲るべきやわ
秋山は広島に勝ってからやな
まぁ当たった時の捕手が広島に勝てないあのお人やったというのもあるんやが
でも秋山みたいな制球力ピッチャーてこれまで球界に居ないよね
ストライクにボールが集まるのとも違う
投球観ただけで制球力すげーとか初めて思った感覚だった
そろそろって秋山って今年初めて規定乗った投手ですよね?
>>159
バカにする気満々な感じでカナモトとか言っちゃってる時点で 秋山は後半戦ストレートのキレが全くなくなってたし、キレ戻らなければ無理
>>481
そんなこと言ってるとエース候補が腐ってくよ
ほかの球団は実績よりも将来性で開幕投手決めてるのに
うちだけいつまでも爺さん助っ人
恥ずかしいよ 実績よりも将来性(ジョンソン)
実績よりも将来性(金子千尋)
>>475
投手WAR 野手WAR 合計
広島 28.7+37.0=65.7
阪神 26.8+16.0=42.8
巨人 26.5+12.2=38.7
横浜 20.8+14.7=35.5
中日 12.0+12.6=24.6
東京 21.4-4.9=16.5
大差あったし横浜は巨人より戦力ないゴミだったよ 恥ずかしいなら若手が開幕投手してる他球団応援すればいいのに
>>487
去年ヤクルトは石川だし巨人はマイコラスだしソフバンは和田だしロッテは涌井なんだよな メッセも秋山も単なる候補
って事で…
まだ年越しもしてないし、とりあえず自主トレ→キャンプ→オープン戦を見てからでもおそくないでしょ?それから判断しませんか? w
来年の野手WARは阪神はショートコロコロでマイナス出して、横浜は倉本→大和で上げてくる予想や
もちろん阪神ショートコロコロ陣が打てば+は出せる
しかし大して打てずに守備のマイナスが直撃しそうや
来年も開幕はメッセでええやろ
秋山は来年も成績残してからやなぁ
>>494
今年のオフで岩貞のあの体型が戻るのか気になるw
オフでボロクソになった前列が今年あるからな… 守備崩壊の金本野球で投手が結果を残し続けるには三振しかない
秋山もさらに奪三振能力上げるべきや
柴田くん阪神にくるかい?
大和が打てない甲子園のあのホームランを阪神ファンは忘れてないよ
>>498
最近の写真見ると顔がスッキリしてる気がする
体も絞れてるんでないかな >>496
ファンがこの調子だからメッセが王様になるんや 金本野球に守備タイプはいらんやろ
柴田使うなら糸原育てたらええぶれるな
横浜は日本シリーズ行ったから持ち上げられてるだけやろ
ウチも2位で日本シリーズ行ったらそんな感じだったし
ただ去年と今年比べたら阪神の方が成長してるのに横浜の方が成長力あるとか言われるのは不満
>>499
9番倉本ってことは大和はセカンドってことやな
大和がセカンド入ってもショートが倉本のままならたいして守備改善されてないやん >>505
あらら
なんか怪我続きやな(´・ω・`) ベイスファンはニコ厨が集まってできた新興宗教みたいなものや
とはいえケロカスよりはマシだけどな
7番大和より2番大和の方が嬉しいな
打席ガンガン回って打率下がりまくるから
そらフルイニングの倉本外してまで柴田使わないでしょ
大和取っても押し出されるのは柴田とか可哀想だな
>>503
>>493見たら分かるやろ
ジョンソン金子だけじゃなくどこも実績を評価して開幕投手任せてる
一体どこが実績より将来性重視してるんや?嘘ばっかつくなアホ 秋山はFAのボリュームが増えたから今期飛躍したが
ボール球を有効に使えなかったって過大もはっきりしたからね
最終戦でも追い込んでからストライクに投げて打たれたし
来年は見逃しと空振りのバランスがどうなるか
横浜なんか来年蓋開けたらBクラスやと思うがな
まあこういって広島は優勝したが何だかんだ広島は
前年戦力的には1位やったし
大和と柴田なら柴田使ったほうがええやろ
若いし守備もいい
倉本が大和は正直かなりの戦力強化だが
倉本そのままで柴田が大和ってほぼチーム戦力に変化なしでしょこれ
>>503
仮に王様になって何か困った事あった?
メッセ以上に長年同じ球団で毎年貢献してる外国人なんて21世紀になっておらんのに >>520
だよな
これで横浜ファンは優勝やって浮かれてたんやで 柴田てまだ2年目やのに大和に追い出されるんか
可哀相に
フルイニでWARマイナス倉本放置してWAR+0.5の柴田から+2.4の大和にかえても旨みは減るわなぁ
ショートの守備穴放置になるわけで大和獲得の意味が減る
まあそうなれば金本野球のショートコロコロ笑えないアホレベルやから浜を煽れそうやな
>>522
去年は秋山が割りを食ったなぁ
メッセがわがまま言って苦手なチームや球場回避したせいで
それがなかったら秋山はもう少し勝ってるわ CSで柴田にやられたからな
前田はゲッツー打って不貞腐れただけ
阪神だけリリーフ酷使言われて良く分からんな
ハマや広島だって今年結構投げたし
秋山なんてまだまだ青い
来年は藤浪がやるかもしれんぞ
金本野球では厳しいかもしれんが
>>400
金本が良い意味で阪神ぶっ壊してるな
今までこんな若手揃ったのタイガースの歴史でないやろ これから年末に向かって阪神特番とか無いのけ?
ブラマヨが金本と対談したのは正月番組やったっけ
大和なんか使うくらいなら柴田我慢した方がええやろ
若い分打撃の伸び代もある
大和ファインプレー!
からの倉本送球スルー
あると思います
大和は左打席捨てて倉本の守備固めと対左腕でのスタメン併用が1番効率良い罠
阪神時代と同じ使われ方だけど結局これが最適
捕手 梅野 原口 坂本
一塁 ロザリオ
二塁 上本 西岡
遊撃 糸原 北條
三塁 鳥谷 大山
左翼 福留 高山
中堅 俊介 中谷
右翼 糸井
横浜のファンは守備しか見てなかったからな。
今頃来年のスタメン予想して、そこに大和入れて内心思ってると思うで
あれ、これ強くなってなくない?って
阪神もスタントンジャッジみたいなヤバイの2人ぐらい欲しいな
>>541
あいつらの中では前田は小技できて走塁うまくて両打席でもヒット量産できる守備職人らしいからなw >>529
直接対決であと5つ勝てばよかっただけだからな
終盤の接戦で3連敗したのが逆だったら全然違った
そんなに差はない ラミレスが愛する倉本干せるわけないの分かりきってるもんな
柴田が大和に変わったところで倉本ショートなら守備は良くなってないしどこが戦力アップ?
ギリギリ3位のチームが補強は大和だけ?これで優勝いけるとか笑わすなよ
ハメカスなんて阪神が野上撤退して
横浜濃厚になった時に野上持ち上げまくってたのに
巨人が獲得したらボロクソだからな
>>532
藤浪はねーわw
才木がやってる可能性はあると思う WARだけで起用するならそもそも倉本フルイニなんて絶対しないw
それだけラミレスが信頼してる選手を来年いきなり控えに回すなんてまずない
倉本ショートそのまますらありうるかもしれぬ
大和wRC+
2014 81
2015 56
2016 70
2017 92
倉本wRC+
2015 26
2016 78
2017 65
倉本放置なら他球団は有難いやろな
高田「ショートは大和くんで」
煮卵「倉本、フルイニ!w」
中居司会の
模擬ドラフト会議みたいな番組も楽しみ
選手ゲストはまた金子とか菅野とからしいけど
福留さん出て欲しいわ
そういえば豊中ローズでやってた特番に狩野おったらしい
対岸の火事やが、西武・野上の人的補償が脇谷だったらいいのにな w
6 捕手
7 大和
8 投手
9 倉本
これもヤバイ
すごい
>>528
とはいえ秋山も下位球団メインで回ってたからな。
広島は1回だけちゃうか? 倉本って来年もショートフルイニングで
起用されるものだと思ってたわ
2年8億はまあいいけどロザリオが2年間でバース並みに活躍したら昇給できないんじゃないの?
大和もハマスタいったらwrcやwar一気に下がるだろうなあ
バース並みに活躍したら7億くらい出せって話だしそもそもそしたらメジャー帰るのでは
バース並みに今のNPBで打てたらMLB凱旋できるわ
伊藤隼太さんにバントさせて藤井岩崎ヒッティングのなにがあかんのですか
>>505
怪我が多いねえ あの身長じゃキツいのかな >>574
寝てるわ
向こうは夜中の0:47やもん 倉本は横浜高校と学会の両案件やぞ
外されるわけがない
2017 メッセンジャー防御率2.392
メッセ開幕とか当たり前過ぎて…防御率に関してはおっさんやのに今年がキャリアハイやったやろ
秋山は2.994で結構差がある
このギリギリ2点台は岩貞思い出すから同じ轍を踏まんようにして欲しいマジで
大和2番とかありえへん
足も速くないしケース打撃も出来ないし
巨人が適当な雑魚を2番に入れてたのと同じで怖さが全くなくなるわ
和田→掛布→金本とオーナー付きの役職は心太方式で行われるんでしょうか? w
正直岩貞がこうなるとは思わなかったわ
9月に復活して壁を乗り越えたし
ある程度カープとかにも良い投球してたし
ハマと巨人に強かったし
前田は横浜でも阪神時代の様な使われ方して、寂しく引退!指導力があればコーチできるが、無ければ関東ではテレビ、ラジオの仕事ないから
普通のおっさんになる。元阪神でマスごみに出るのはおれは許さんw
あっちが強奪しといてなんで阪神が恨まれないといけないの?
別にええんちゃう大和がどんな使われ方しようが関係ないし
ぶっちゃけ嫁が神奈川帰りたかっただけやから目的は達成したやろ
そろそろ清水寺の今年の漢字が発表されるで
阪神タイガース、とらせん的には【育】かな?
>>583
今年のメッセの投球は異常だった
ストレートは速いしコントロールはいいし
日本に来て一番だった
阿倍に当てられなかったら菅野から最多勝のタイトル奪ってたし
リーグ優勝もあり得たんだよな こう考えると『虎』は凄かったな
阪神しか関係ない字なのにw
北朝鮮の核攻撃の足音をマジで感じてるんだな日本人…
北…うーん?
そんな今年北要素あったっけ
キタサンブラックとかりあげデブ?
>>615
今年が2年目じゃないかな?
単年で現状維持みたい >>616
新たに2年契約かと思ってた
ソースはサンスポだったけど球児なら妥当な評価かなって 来年のキーマンは藤浪ロザリオ
メッセ秋山が現状維持以上 糸井がどこまで成績上げてくるか
疲弊リリーフがどこまで踏ん張れるか
坂本が正念場で出しゃばってきて阪神を荒らさないか
「2017 ヤナセ・阪神タイガースMVP賞」に輝いた阪神・桑原謙太朗投手(32)が12日、ヤナセ大阪支店でメルセデス・ベンツC180を贈呈された。
今季桑原はプロ10年目で突然のブレークを果たし、67試合でリーグ最多の39ホールド、防御率1・51で最優秀中継ぎのタイトルを獲得。
推定800万円から4500万円の大幅昇給も勝ち取るなど、バラ色のオフを過ごしている。さらに車両本体価格で441万円(消費税込み)の高級車もゲットし「不思議ですね。自分で買わずに車をもらえるなんて。不思議なことが起きています」と語っていた。
不思議なことが起きているw
阪神・藤川球児投手(37)が12日、西宮市内の球団事務所で契約更改を行い、現状維持の2億円(金額は推定)でサインした。
今季は中継ぎとして52試合に登板し、3勝0敗、6ホールド、防御率2・22。ブルペン陣のまとめ役として、外国人や若手投手陣を引っ張った点も評価された。
藤川の投球やっと今年から良くなったんだよなこの防御率は2億円の価値はある
>>633
山川とか阪神やったら確実に5000万超えるよね
他と比べてうちは儲かってるからかな 球児さんはブルペンコーチみたいなもんやろ
マテドリ助っ人陣とコミュニケーション取ってるし成績以上の価値がある
前田、移籍して10日でショート争いすらさせてもらえんくて笑うわw
ま、結局便利屋になるんやろうけどうちとしてはそっちのがやっかいやわな
それでも2億は高いな
せいぜい1億くらいがええとこやろ
いつから阪神はこんなに気前よくなった?
今年は50試合以上投げて防御率2点台だしよく頑張ってくれた
秋山も球児には色々教えてもらった言うてるし生え抜き功労者の球児の2億なんか安いもんや
阪神になんの貢献もしてない外様西岡にいまだに7500万払ってることには怒りしかないけど
秋山のインスタキモいな
これが若手が調子乗ってダメになる所以か
投げることもままならないただの豚に3年12億払ってる球団もあるんやから文句言うな
来年も敗戦処理でも何でもやります、名球会?入りたかったらアメリカなんか行ってないですよ(笑)
神かな
>>274
鳥谷は西宮北口の一等地にマンション棟を押さえて不動産投資もして順風満帆やから
FAで国内移籍する必要なんてないんよな
中途半端な選手ならマエトマのように関東に出る人生再設計の余地はあるんよな 2年前から現在まで
トークショー
阪神ファン「球児はもうすぐ名球会にはいれるやんか! 何とかならんの」
球児「名球会に入りたいならメジャーリーグに挑戦してません。
ひとつ理由をあげると、僕は先輩の上下関係で上に気を遣うのが苦手なので、
そういう場に入る機会は極力減らしたいんですね」
気前良くしたところで優勝なんかできんからな
強い球団を見てみろや
巨人・中日・ヤクルト・ソフトバンク・西武・ハム
どこもかしこも選別が早い、年俸の下げも早い球団ばっかりや
球団がどこを目指しとるんかよう分かったわ
その余りある利益を還元する先がファンやなくて選手なんやな
>>554
MBSのスポーツ内閣なら年明け1月10日の夜中11時58分から
糸井、金子、ブラマヨ小杉、武井壮 >>655←損得でしか物事を処理しない人間のゴミがきよったで 球児に親でも殺されたのか?
今年の中継ぎ陣支えた功労者やで球児は
3勝0敗 52試合 防御率2.22
これが敗戦処理?
8桑原、神里
6大和
3ロペス
7筒香
5宮崎
9梶谷
2嶺井戸柱高城
1
4柴田(倉本)
はませんでこれ見たら全然怖くねーなw
桑原を抑えてたら、回の頭はクリンアップからのパターンも多い
クリンアップは四球単打なら各駅でおK
下位は必ず抑える事が大事
ダイワで1アウト獲れたらでかいわなw
球児は普通に復活しかけてたやん
先発とかやらせてたあたりと中継ぎ戻った直後はゴミやったけど
まあ阪神と言う球団は勝利を目指しとるわけちゃうからな
勝たんでもファンがへばりついてくれるんやから目指す意味も無い
球児は引退したらどうするのかな
そのままコーチ路線?
藤川パイセンはかつて四億もらっていた生え抜きレジェンド投手だが
昔の年俸四億は要求せず一年二億で満足し
独立リーグで骨休みしていた時期は無給で過ごしながらも
所属チームの選手にアドバイスを惜しまず独立の選手から慕われ
復帰した阪神のブルペンでも面倒見の良さで若手と外人から慕われる
プライドが高いだけのぐう聖プロ野球選手だぞ
摂津 2017年 4億
摂津 2016年 4億
松坂 3年で12億
>>658
阪神の投手陣の層が厚すぎて
石崎でさえ阪神では負けてる試合でしか投げさせてもらえなかったんやで… 球児はグッズ売上もすごいやろし観客動員にも貢献しとるやろ、ファン多いやろし
二億くらい気持ちよく払ったれや、別にファンの財布から出しとるんやないんやぞ
球児下げるわけにも行かないのは分かるけど岩崎に弾んだって欲しかった
かなり割食ったやろ
秋山を覚醒させ、石崎も覚醒しそう
さらにマテオからの信頼もあるし
ピッチングコーチとブルペンコーチも兼任してるようなもんだしな
>>674
ドリスも忘れたらあかんで
あいつ球児大好きやん 藤川スポニチだと1億5000万になってる
推定で他紙と5000万も差が出るか?
梅野の公式インスタってあれ中の人本人ちゃうやんな?ハッシュタグ梅ちゃんはちょっとキツイ
>>679
チーム梅野のスタッフが管理してるらしい
チーム梅野ってなにか知らんけど しかし球児のことを思うと本来のブルペンコーチ金村は何しとるんや、あいつの給料こそ岩崎にくれてやったほうがええんちゃうかw
>>681
金村と球児とか
選手としての実績格から違うしな ロザリオ本人がWM待ってたとしたらもうメジャー
復帰はないはずメジャー復帰なら即効代理人と
接触するだろうからツイッターとかで情報でてると思う
それがないから阪神入団決定だわ
ブルペン陣が大きな故障なく過ごせたのは金村の功績も多少あるやろ
肩作らせるタイミングは大事やでな
まあ腐っても球児は功労者よ
阪神が功労者に甘いのはしゃあない。それでも2億は多すぎるが
呪いの藁人形つくるレベルのファンが梅野にまとわりついてるからな
梅野の周囲が気持ち悪くないなんてのは取り巻きの生み出す幻想よ
チーム売上
阪神 200億
広島 182億
横浜 120億
金あるしな
>>691
グラディしか思いつかんわ
あれは最高やった 中田も阪神来たかったやろな
お客さん扱いで終身雇用
よそで結果残した選手にとっては30代を過ごすのには最高の球団
西岡には藤浪を遊びに連れ回すという大事な役割もある
投手リーダー 球児
野手リーダー 福留、西岡
外人リーダー メッセンジャー
こんな感じよね?
>>701
中田も関本ごときに笑われたくないやろな >>625
どうせならEクラスあげればいいのに
メルセデスもケチやな (´・ω・`)440万の車もらって文句いわないやろ・・
>>702
関本が言ったんじゃなくて西岡が言ったんやぞ ロザリオが阪神に「日本はレベル高いからウィンターリーグ出させてくれ」って言ったのに
メジャー復帰考えてるってもう意味不明になるw
ここで人的に推されてた松尾見てるけど全くダメだな
まだ高卒1年目だけど光るモノが全くない
オリの岡崎の方が成功の方向性は見える
ベイはなんで尾仲外したんだろう
>>708
高田がアホやからやろ
あと横校財閥をプロテクトせなアカンから漏れたのかも >>708
松尾は高卒ルーキーにしては守備は良いってだけで
打撃と走塁が特徴ないからね… 後藤みたいなロートルも横浜高校だからプロテクトせなあかんしな
やはり菅野もメジャーへの思いあるようやな
そらWBCでええフォーシームの回転して空振りとれてたし試したいやろう
浪人して巨人ゆえにあと4年かかるが
黒田や上原みたいな大学で開花してるタイプだけに長持ちするんちゃうか
まあ4年って長いから分からんけどね投手は消耗品やし
>>704
たしかイングランドの岡崎がいたチームが優勝した時に
全選手にBクラスあげてたから
それよりは良いんだけどね 【横浜予想プロテクト】
熊原 石田 井納 山崎 今永 濱口、須田
京山 飯塚 三上 砂田 田中健
戸柱 高城 嶺井 倉本 柴田
宮崎 梶谷 筒香 乙坂 桑原 細川…計23名
【ボーダーライン】
三嶋 尾仲 綾部 白崎 松尾 関根 佐野 …この中から5名イン2人落選
【漏れ】
加賀 平田 国吉 藤岡 福地 進藤 平良 西森 石川 G後藤 百瀬 田中浩
狩野 山下 荒波 飛雄馬 青柳 白根 野川
これがよく出回ってたリスト
有名校出身の三嶋白崎佐野と手薄な内野の松尾はプロテクト
ボーダーから漏れてたのは出身校のしがらみのない尾仲+綾部か関根だろう
綾部とか球遅いし
高田も若手重視の金本体制でまさか後藤みたいなカスを取るはずないと思いながらプロテクトしてたんやろなw
尾仲、安心の横浜印と言うても活躍した横浜印は
みんな酸いも甘いも知ったおっさんで阪神で復活、全盛期パターンなのが気になる
まあ素材もらったようなもんだし人的だからあんなもんだろう
阪神の外人の総年俸どえらいなメッセ3億以上マテオ1億9千万ドリス1億2500万
ほんでロザリオ4億とモレノ5000万ホンマ来年も活躍してくれや
>>720
現楽天の福山は若いうちに捨てられてすぐ活躍したぞw 12月中旬ごろって言うてたしな
今週中には決まるやろ
>>722
メッセ、オスン、ゴメス、マートンの時より安い ロザリオ20のTシャツまでお漏らししてて違ったらホンマ草生えるわ
背番号が20やなくて調整中なんかもしらんけど
3日くらい前に週明けにも発表とか言ってたのに不安になるな
モレノも合意から時間かかったし
メディカルチェックとかいろいろあるんやろ
>>718
それ書いたやつは頭おかしいから
もちろん打てたら最高だけど長いプロ野球の歴史で30本ホームラン打てた捕手がどれだけいたのか。
60打点の捕手が守備で40失点する可能性もあれば30打点の捕手が守備で20点防ぐ可能性もある。
トータルで考えないとただのバカ 俊介や前原みたいに便利屋でもとりあえず一軍にいたらFAできるんだから怪我せんとちゃんと上でやらな
今年の阪神は金払いがいいな
選手も金出してくれる球団なんだからがんばってくれよ
打てて守れる捕手なんか無理だし
どっちか優先するしかないわ
>>748
サンガツ終わったか 後でようつべ見るわ MBSは金村の昔話ばっかり延々としとる
二度と聞かんわこの番組
ABC
よっさん「ショートは北條しかいないんですよ!ライバルおるか?」
北條「糸原さんとか西岡さんとか、植田海とか・・・他にもいっぱい・・」
よっさん「(その連中なら)大丈夫や!!他におらん」
よっさんは濱中が肩の故障から復帰の時に解説でボロ泣きしてた時点で危ないと思った
よっさんはあの歳でまだ痴呆が来てないだけマシやと思ってあげないと
よっさんもう外人の名前覚えられんからホワストの外国人言うてるからな
かといってもしよっさんがスパイスになったらお前ら聴かんようになるやん
>>753
さすがに大山のショートは無いと思ってるだろうな
一緒にノック受けてれば よっさんはまだましやん
もうあかん人他におるし…
来年の解説者契約っていつ頃するもんなんかな?
よっさん3回目の監督の97年の初勝利で号泣したの覚えてる人おるかなあ
感情が激しい人やねん
MBS金村番組のモミー生出演って言うてるけど収録かも?
一応質問メール送ったけどな
昔のスター選手が故障でずっと成績悪いんやけれど、蝋燭が燃え尽きる前くらいにパッと一年だけ成績残すシーズンがあんねん
来年の西岡にはソレ期待しとるわ
>>760
まだ車運転してんねんで
ある意味こわい >>768
ないやろな
西岡は怪我やら不調やらでシーズン通して働いたの2010年だけやから
元々計算できる選手じゃないしスター選手でもないもん まあよっさんが監督ならというかまともな人間が監督ならショートは北條しかないんやろうけど
残念ながら将軍様が監督やからな
ショート糸原大山でも平気なんよ
>>765
狩野はどうするんやろか?
放送局のどっかと解説者契約はするやろし、スポーツ新聞評論活動もするやろけどまだ決まってないようやな
赤星の野球のコーチだけでは食えんやろ ABCは18時10分過ぎから50分頃までがスポーツコーナーなのでゲスト出演もこの辺の時間帯
>>779
radikoのタイムフリー機能を使えば聴き直せるのに >>779
乃が美の食パン美味いな
大好きになったわ
メール読まれたら乃が美のジャムくれるで >>777
後で聞こ
アナの喋り苦手やからあの番組聞いたことないなー まあ大山が普通にショート守ったら誰も勝たれへんからな
北條も植田も守ってくれるなって思ってるやろ
尾仲は二軍成績も目を見張るものがあるが1番のポジ要素は投手始めたの高校からってとこやな
伸び代抜群で肩も消耗してないのに現時点であれとは期待できる
金本も言うてたが大山ショートは久慈や高代が推したんやからな
関本も大山はセカンドよりショートのほうが合ってる言うてたし
肩が強くてスローイングも安定してる大山だからこそショートやらせる価値がある
北條がうかうかしてたら普通に大山開幕ショートあるかもしれんぞ
金本は大山の打撃に惚れ込んでるんやからな
そいつらは鳥谷の出番をなくさんようにしとるだけやん
大山にショートの才能はないって
>>789
お前に何が分かるねん
現役時代安定した守備を誇った関本や久慈の言ってることのほうが信用できるわ 俺も大山の遊撃はやめて欲しいけどな
サードで大きく育てて欲しい
MBS
片岡「今年は前半よかったのが上本、中盤は糸原、終盤が俊介
シーズン通してよかったのが福留、糸井、鳥谷」
金村 9:ゲスト・モミー 1
昔話ばっかり
どっちがゲストやねん w
金本野球やねんから守備崩壊上等やん
大山が糞守備でも関係ないよ
打てば問題ない…打てばな
大山にかかる期待はでかいし
福留センター糸井
鳥谷ショート上本ロザリオ
坂本
の開幕構想でいくと、大山が入るのはショートしかない
センターはさすがにないやろう
中谷とかやろし
悲しいことにもう守備どうこうじゃないんよな金本野球は
植田や熊谷とかいくらなんでも守備ガーで出せという気は起きない(笑)
それなら大山糸原で心中やね
北條はもう出遅れてる
>>796
片岡は6月の大失速の原因を忘れたんか
鳥頭やな とらせんが全部既読になったら、時間つぶしにいろんな○○せん見るけど、こいせんだけは見たことないな、そういや
心配なのは打てない守れない高山病
大山はこれを回避させないとな
高山の過ちは繰り返せん
下手したら上本退かせて大山糸原二遊間
これも実現しそうや
守備的にはヤバいが打てそうかもしれん
片岡は俊介好きやな
やっぱ開幕センターは俊介なんかな
本塁打チームトップの選手がベンチとか普通ならありえないけどな
>>789
それな、特に関本はほんまに太鼓持ちみたいなことしか言わんから何一つ信用できんわ 大山は今年の出番だけじゃまだ判断できんが、俺の中では1年目の高山よりもはるかに評価が高い
来年も期待する
中谷か俊介の競争やな
高山とかふざけなければそれでいい
4 上本 .280 10 .360
6 鳥谷 .300 5 .400
9 糸井 .310 20 .390
3 ロザ .320 40 .390
7 福留 .280 15 .380
2 原口 .290 15 .360
8 中谷 .250 25 .310
5 北條 .290 10 .360
はいつよい
大山も打てない走れない守れない逆三拍子の高山と同じやと思われたくないやろな
ショートやらすのは大変やろうがこれが金本野球
頑張ってもらわんと大変なことになる
>>808
だからこそ下手糞なサードの守備がおざなりにならんようにせんとあかんけど
ショートはほんまないわ
器じゃない 坂本にあまり興味ないんや実は
でもとらせんでフルボッコにされてるやつはあえて庇っていくことにした
梅とか打てんし
>>819
いやいや言うても実現するやろから仕方ない
サードは鳥谷を左右病で外した時に誰いれるか?大山優先して他をショート入れるくらいやろ
あくまで鳥谷サードレギュラー扱いやし 中谷は菅野が下りてから出してあげた方がスタートダッシュしやすい気がする
まぁ菅野は下りないんだろうけど・・
なんや菅野を打ち込んで景気良くスタートきるんやくらいポジったらどうや
ロザリオがいきなりホームランくらいのな
なんで大山がショートやることが鳥谷の出番なくさんようにしてるになるん?ww
金本は鳥谷レギュラー明言してるんやから誰がどうなろうと出番なんかなくならん
大山がサードで出るとしたら鳥谷の休養日だけやろ
片岡がええ下限にせいと思ったのは
昨年の陽川が対ロッテ戦で
ノースリーのバッティングカウントからサードゴロに倒れた瞬間
大山の出番増やしたいんやろうけど
ショート糸原大山は投手可哀想や
鳥谷より厳しい
>>828
糸原と大山を一緒にしてる時点で分かってないな
糸原なんかショート守らせたらあかん 金村がプロ野球ニュースで片岡の実家
取材したせいで実家は檜風呂だとバレたらしい
@MBSラジオ
片岡「去年の3月武庫之荘で焼肉食ってたら森越が挨拶きてくれた。誰かわからんかったw」
かまへんかまへんノーガードの殴り合いや投手は三振とれ
ゴロやフライでは打ちとるとか甘いこと抜かすな
そもそも打てなくてもいいからって守備を優先的に固めるチームなんてないからな
@MBSラジオ
片岡「監督は現役時代オフに毎日ティー1000本打って、昼からウエートやって夕方からマシン打ってたらしい」
大山のショート守備もお察しやと思うがな
まあうてばええんや
@MBSラジオ
片岡「マイコラスが帰ってホッとした」
あんな私服でも女ファンからほーちゃん可愛いのコメントで溢れてますね
モミーがフライデーの話振られてそれはもういいからって言ったのわろた
俺はこれだけ練習したと金本に言われたら
みんな黙るしかない
金本はしかももっと練習しとけばよかった言うてるからな
青木もプロ入り前からずっと毎日1000スイングだぞ
江越は金本を越えるためにティー2000本やってウェートしてマシン打って更にウェートしてマシン打とう
右打席での選球眼を鍛えるための左打席練習でしょ
流石に公式戦では立たんよ
江越はなんかもう本人があきらめてる感じやなコメント見てても
自分はチャンス少ないんでいいですーみたいな
横浜だけじゃなく阪神も野上持ち上げてたけど、正直そこまで優秀な投手じゃないよな
余裕で岩田の全盛期以下だし
本人が諦めてるところあるからね…
もう自分は代走でいいですってさ
いつ代走でいいですとかいってるんだよ
いつもの江越トレード厨か
本人が諦めてるところあるからね…
もう自分は代走でいいですってさ
どこにもこんなことは書いてないが
>>866
言ってるでチャンス少ないから代走枠で頑張るって ファンがいくらおめーなんか来年も出番ねーよって言っても
本人があきらめちゃいかんよなあ
まあ中谷俊介使うから適当にやってたらええスイッチな
高山みたいな雑魚を使わんかったら問題ない
金本ははっきりしてるからな
一度見限ったら二度と使わない
あと何年の我慢かな?
江越なんかより二遊間の崩壊が心配や
大山が打つかどうかやけども
コメント捏造するのはあかんよな
江越だってレギュラー目指してるに決まってるやろ
ちなみに俺は小宮山の「自分に39番はふさわしくなかった」「期待が薄くなってホッとしている」
この発言を最初捏造かと思ったがマジで言ってて呆れたわ
まあ実際問題
来年は俊介と中谷が基本でたまに高山島田使うくらいやろうから
江越には代走しか出番はないのよね
いくらスイッチなんかやっても体力の無駄なだけ
なんか見てない日もあるから白猫はなんやってggったわ ハメカスが荒らしに来てたんやな
とらせん 2017/12/07(木)
http://2chb.net/r/livebase/1512647898/
ワッチョイは固定やで
アウアウカー Sa11-2H3o [182.251.250.5]
アウアウカー Sa11-2H3o[182.251.250.8]
アウアウカー Sa11-2H3o [182.251.250.7]
アウアウカー Sa11-2H3o [182.251.250.2] まあでも江越も来年スイッチでもダメなら放出すると思うわ
ダメなら阪神ではノーチャンスやもんもう
現場としても自分らで何とかしてやれるかの最後の賭けやね
>>884
なんでお前が反応してんの?使い分けてるの間違えちゃったの? ただいま
家帰って来てTV付けたら野球やってる日々はまだですか
まだ大山がショートでどんな動きするかわからんのに今から叩くことないやろ
糸原は論外やけど
ショートはサードと同じ方向やからイケル!って超理論で決定やからな
いけるやろ守備範囲とステップと素早い送球は気にしなければよい
これだけ期待してまた大山も二年目の壁なんやろうなって回りはすぐわかるのに金本だけは分からんのよな
やる前から大山にはセンスない器じゃないとかアホ理論で大山ショート叩いてる奴は北條オタかもしれんな
元はといえば開幕ショート掴みながら自分の力不足で手放した北條が悪いんやからな
アプリ開発してる友達に関本通知アプリみたいなやつの江越版作ってもらってる
出来たらここで言うからみんなDLしたってやー
先にiOS用のを作ってもらってます
北條が悪いのは事実やがすぐに〇〇ヲタとかやめませんか?
スレが荒れそうですよ
ハッキリ言って鳥谷がジャマなだけやで?
鳥谷がどけば大山サードで収まる
ロザリオ来るんだからショートは植田か熊谷の守れるヤツでよくなる
あのなんちゃってGGがジャマ
大和断ちするのに守備ショートはないわ
金本野球に守備などいらぬ
モミーの実家らへんの久御山町の東一口って趣のある街並みやな
打率出塁率ともにチームトップの奴が邪魔とかアホすぎて話にならん
リーグ4位の出塁率.390が邪魔?左投手のときはたまにお休みしてとかなら分かるが邪魔ってただの若手厨やんww
鳥谷のWARなんて今年1.7しかない
ちょうどいいハードルやけど超えてるやつ中谷だけやしな若手では
出塁率.390で走力も普通にある選手が邪魔とか草
常に誰一人辞退しない日本代表戦でも見てるんじゃね?
大山も来年どないなるか分からんしな、中谷もそうやけど今年の高山原口北條みたいになる可能性は充分ある
原口だけは捕手練習とかで遠回りしそうやけど高山と北條は来年は打てるかもしれん
正直高山は来年苦しみそうだなって思ったが
原口は(守備はともかく)打撃は間違いなく安定だと思ってたわ
鳥谷は邪魔やんw
守備軽視の象徴やで
サードでもダントツマイナスなUZRが物語ってる
>>905
本当にこれだな
鳥谷は6番で全然ランナー返してくれなかったけど上位ならまだ使える
選球眼だけは全く衰えてないし上位に置いても奴の場合は四球とれるからね
まあ左相手にはもうさっぱりやからそこで大山と併用するのはありかもしれんな >>911
守備なんていたるところで軽視してるぞ
来年はショートも破壊するんや
サードくらい気にすんなよ 大山だけやなく若手連中全員に対して期待はするけど信用はしてへんわ
金本も言うてた気がするけど
高山のコメント
6番や7番で出塁率高くても仕方ないので
上位打ってください
ショート糸原大山がアカンなら鳥谷もスタメンで出せないレベルの守備やけど何も言われないのが分かりやすいわな
ワシは最近秋山のフォローをリムるか真剣に検討してる
普通の飲み会の写真ならええんやけどな
鳥谷は内野のスタメンとしては許されないレベルの守備なのは間違いないし
ファーストなら何とかなるかもしれんけど今度はファーストで使えるほどの打撃じゃないわけで
逆に言うと鳥谷語るのに出塁率しかないってことだよなあ
来年まだUZRは下がるぜw出塁率もな
そのときハッキリとジャマになるまで分からんか・・・・
どうせUZRだけ見て言ってんだろ
試合見てないから後半戦でどんどんマシになったことは知らない
そもそも30球団160試合のメジャーですら一三塁は守備機会が少なくてUZRの変動がでかいのに
NPBとか二遊間とセンター以外のUZRとかほぼ役に立たないのにな
アホがどう言い繕っても出塁率.390切るとかあり得んから
パワプロでオナマイしてホームランばっか打ってるからそんな脳みそになる
青柳 晃洋
@tiger50yagi
今日24歳になりました!
たくさんのメッセージを頂きとても嬉しかったです。
24歳、三年目のシーズンは優勝に貢献できるように頑張りますので、24歳も応援よろしくお願いします!
岩貞 祐太
@HigoBy
良いお年を
どこのチームでもインスタに野次飛んでくることくらいあるやろ
倉本がインスタ始めたらおもろいのに
試合見てて鳥谷擁護するのは他ファンだわなw
超ベテランがベースカバー忘れるなんて何度あったか
さすがの関本も絶句やったで?
>>902
それな
大山はサード守備すら下手なんやから
そんなやつがショートを守れるわけがない
サードで専念させるべき 鳥谷擁護する人ってバカとかアホとか試合見てないとか罵倒するの好きなんやね
若手のことゴミゴミ言うてる人らみたい
高山って超マイペースかと思ったら
案外気にしいよな
UZRという割にwRC+は見られないのかあ
wRC+132ってバレンティンとほぼ同値なんだけどそいつ外せる余裕あるのかなあ
>>932
あったなあサードベースがら空き・・・・
あと鳥谷ってなんであんなにランダンプレー雑なんだろうな
とにかく早く投げたくってしょうがないように見える
自信がないのかなんか知らんけど まあ今年の鳥谷は福留糸井よりは確実に貢献度落ちるわ
なんかよく三人一緒に今年引っ張ったベテランみたいに扱われてる気がするけど
ぶっちゃけ中谷と同じかそれ以下やな
地蔵守備かますくせに福留とは対照的に勝負どころでは全然打たんし
金本が6番に固執したせいで唯一にして大きな武器の出塁率がほとんど活かされてなかったからなあ
来年は頼むから上位で使ってくれや
警戒されて多少は出塁率落ちても構わんから
後は若手によくやる金本が大好きな左右病も鳥谷にも適用してくれや
>>937
wRCも見てほしいならまとめてWAR見ればいいじゃん
来年(37)の1200回で1.7だから次世代の育成考えれば別に来年も安泰のレギュラーじゃないですね >>940
WAR2.0確実に出せるサードが居るならそれでもいいけど 大山使うために打率出塁率ともにチームトップの奴をどけろ言う奴なんかアホ言われて当然
どっちにしても近い将来大山がサードを埋めてくれればええよ
鳥谷は今の首脳陣ならそんな簡単には外さんやろ
これ鳥谷がショートのときもあったよな
力が衰え切ってゴミになってようやく聖域が解除されたけど
当然のことながら今のショートはとんでもないことになった
歴史は繰り返すんやな
>>941
そうやってショートも世代交代大失敗して今焼け野原になってるんですよね
サードでも同じこと繰り返して結局編成壊れていくのが阪神らしいわ WAR+2,4の大和追い出したんやしもう気にしたらあかん
>>946
鳥谷は打ててるから交代する必要がないんだよ
打てなくなったら交代すりゃいい 別に鳥谷どうこうでもないけどな
あまり鳥谷に思い入れはないけど
金本野球は結局コロコロしてる若手が最終的に打てるようになるか?だけですし
ショートが手薄なのは鳥谷おるからで大学社会人ショートとらず金本もアホやからこの2年熊谷までショートとらなかったことくらいやな
些細なことや
>>949
まさにショート鳥谷を引っ張って世代交代大失敗したときと全く同じことをサードで繰り返してますねえ… でもショート鳥谷に引導渡せたんは金本やから出来たんやで
和田真弓なら来年も鳥谷ショートだよw
ショート鳥谷のWARが4.6→3.4→-0.5と一気に終わった歴史をもう1度学んで来年の鳥谷の年齢を今一度見直さんとアカンねんけどな
>>954
引っ張るも何も指標がガクッと落ちたの去年だろ?それで去年交代したんだから換え時は間違ってないよね
2年前のWAR見りゃ鳥谷の代替選手なんて居なかったのがわかる >>956
これほんまかね
金本じゃないなら今でも鳥谷ショートもしかしたらフルイニ継続言うても限界あったろ
金本でも8月までかかったし >>959
代替選手がいないからってフルイニングなんて馬鹿なことやってたから後進が誰もいなくて今糸原とか大山とか言い出してるんやで
代替選手がいないのは代替選手を育ててないからなんやで 代替選手がいないから外さないってラミレスの倉本フルイニングかな?
>>962
そんな簡単に次世代ショートが出てくりゃ苦労しねえんだよ >>960
鳥谷なんか鼻骨折しても翌日出るんやで?
大腿骨骨折してもショート守ってるわ 来年開幕ショート倉本 セカンド大和
やったら荒れそう
>>963
じゃあお前WAR3.4の選手外すのか
素晴らしい編成だな >>964
苦労するから主力が全盛期の間に次をガチャして育てとけって簡単な話も理解できないのかな? WAR3.4って誰や
上本はもうちょっと高かったような
まあフルイニングに価値を見出すのは金本政権で終わりにしてほしい
来年は鳥谷に休みを出すって金本が言ってるのは無視なのかこいつら?
>>969
去年北條が良い感じだったのに転けただろうが >>967
外すって無理やりスタメンとスタベンの固定って二項対立にしないと話が出来ないのは君の頭が悪いからなのか君にとって都合が悪いのかどっちなんや 金本野球のリスクは守備度外視の上で福留糸井鳥谷上本の出塁率に支えられてる
こいつら年齢やスペで運用不可欠な部分がね…
そんな理論で世代交代が問題なくできるならどこも苦労せんわwwwwwww
金本も実力が同じなら若い奴使う言うてるんやから大山がそれだけの実力つければええだけの話やろ
衰えた鳥谷なんざさっさと抜かしてほしいわ
>>974
フルイニングの話に勝手に持っていってるのは君だろう >>973
だから鳥谷のWARがマイナスまで急落してから慌てていきなり1人使っただけなのがアホやろ
2013あたりから年齢的にはフルイニングとかいうアホなことやめて隙あらば適当な若いの使っとけって話も理解できないのかな?
まあこれは金本じゃなくスパイスが100%悪いんやけどな 979どうですか解説の名無しさん2017/12/12(火) 21:44:10.76
アホなファン共、またくだらない議論してるのか
>>978
お前1軍で無理矢理使えばRPGみたいに勝手に経験値上がってレベルアップすると思ってるのか? 来年の鳥谷がサードでフルイニするかのような物言いはなんなん?
休み出すって言ってんのに?調べもしてないのか頭がおかしいのかどっちだ
>>981
1軍で使っても育つとは限らないからレギュラーが全盛期で余裕あるうちから次世代を育てとかないと間に合わないことも分からないんか… 幸い金本なんてわかりやすくてええやん
捕手以外は守備死んでても打てさえすれば使ってもらえるんやから
あいつの言うことがほんまなら大山や北條が鳥谷と同じくらい打てるようになったら鳥はお役御免や
2017阪神 WAR上位10の守備評価
大和 17.4
梅野 11.6
上本 2.6
坂本 2.5
中谷 -0.4
俊介 -2.8
原口 -4.7
福留 -11.8
糸井 -19.3
鳥谷 -18.1
鳥谷は後半慣れて良化したけどそれでも今年は厳しかった
>>989
君の頭が悪すぎてお話が理解できないみたいやからね 992どうですか解説の名無しさん2017/12/12(火) 21:50:26.13
これまで実績積んだ鳥谷より大和のWARやUZRなんかが持ち上げられる
こんなアホなファンの風潮が非常に不愉快だな
2017阪神 WAR上位10の攻撃評価
糸井 30.6
福留 25.7
上本 22.6
鳥谷 20.8
中谷 11.9
俊介 8.5
原口 1.6
坂本 1.2
大和 -0.9
梅野 -17.6
こっちはベテラン中堅様様
>>915
FAとったら無事出ていきそうw
FAとれるぐらい活躍してくれたらええがな >>990
902 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 05f5-PLqE [124.99.219.9]) sage 2017/12/12(火) 20:51:40.23 ID:0zLAQTF70
ハッキリ言って鳥谷がジャマなだけやで?
鳥谷がどけば大山サードで収まる
ロザリオ来るんだからショートは植田か熊谷の守れるヤツでよくなる
あのなんちゃってGGがジャマ
俺はこいつの言ってる鳥谷が邪魔というわけわからん理屈を否定してるだけなんだが?スレの流れすら理解できんのか
誰が育成否定してんだよダボが mmp
lud20180311103827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1513000037/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>6本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
09:46:06 up 4 days, 22:57, 0 users, load average: 7.38, 7.95, 8.11
in 0.11395287513733 sec
@0.11395287513733@0b7 on 041222
|