!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1519892999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured いちおつ
前スレ>>997
ペゲーロはテスト組だよ 去年の経験があるから
こんなgdgdな試合で勝ち星だけ重ねてたらむしろ不安になるわ
これは酷い
良くこんなんでメジャーローテ張れたなあ
今年獲った外人全員クビにしてペーニャ獲った方がマシじゃね?
このままだと右のクベンカだぞ
マシスですら140中盤出してた
日本人メジャーリーガーが推すメジャーの控え級外国人全員外れ説
どうしようもないな
あれだけ取って外人全員ハズレは流石に予想外だわ
>>29
デビ山に決まってるじゃん
あとダルビッシュがカーブが良いと褒めてた ただこの感じだと開幕枠にはまず残らないからまだ良いのかもしれない
投手は駒多いし
マウンドさえ合えばアウトロー150ズバズバ決まるのになー
マウンドさえ合えばなー
>>32
札幌のマウンドってMLBに近い仕様なのに合わないってどこなら投げられるんだろうな 128km主体の投手だが
力めば135kmくらいの上ずった球も投げられる
>>38
野手に外国人枠を割けるな
なおドミンゲス(笑)ペゲーロ(笑) オルモスもアマダーごときに長打くらってたし
シェッパーズもクローザーには程遠い中継ぎタイプ
ボルシンとドミンゲスは二軍
林?
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
し!:: /(r 、_,、)、 iノ アウアウ……
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー- 、_
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \  ̄` -
開幕待たずに帰国じゃねーのこれ
何一つ良いところがないぞ
クソボールか打ち頃かのボールの2種類しか投げられないみたいだな
点取られる労力1に対して取るのが90ぐらいあるからなあ
>>55
外人の聖地とも言われる札幌ドームで合わないならもう日本では用無しでしょ ボルシンガー対左
秋山 痛烈な遊直
源田 四球
森森 右ニ
松井 痛烈な三直
秋山 四球
源田 左安
森山 左安
中島 右安
西川 四球
アルシア 三振
清宮死球
森山 中犠
だめだなこれ
>>7
ありがとう
テスト組が一軍なのはオープン戦だからいいのか… ボロシンガー「2軍のローテを守る為に日本に来ました」
真ん中高めとすっぽ抜けの二択で球が遅いってどうしたら良いんだろうか
ダルビッシュ「カーブは通用する(通用するとは言ってない)」
>>62
むしろドミンゲスが懸念されていた以上に酷かったから消去法的にペゲーロが残った感が アウトにした打球も
捉えられてるしなぁ
内容があまりにも悪過ぎる
追い込んでから投げる球がないから藤岡登板時みたいなすごいイライラする試合になりそう
これペーニャとスタン(しかも日本人)二人だけの方がはるかにマシじゃね?
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
し!:: /(r 、_,、)、 iノ アウアウ……
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー- 、_
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \  ̄` -
涌井「(ダメだこのチーム。やっぱり渡米しとけばよかった)」
流石にこの投手は無理だな
球遅くて決め球ない投手がどうなるかはロッテが1番よく知ってるはず
岩本「全体的に球が弱いですね。これだと相当コントロールが良くないと抑えられないですね。」
岩本のポルシンガー評
清宮を簡単に追い込んでから痛くもないところにぶつけてる時点で終わってるわこのクソ外人
っとに終わってんな…
海外スカウトどうにかしろ広島かヤクルトから引っ張って来い
>>90
みんな思うわな
これよく取ってこようと思ったなほんと やべーなこの球団は相変わらず なにもかも上手くいかない
暗黒慣れしたロッテファンでもここまで酷い外国人投手そうそう見たことないんじゃないか?
ここまで特徴のない外人を選んで連れてくることの方が難しくねえか?スカウトさん達よ?
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 唐 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 川 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| き | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| て | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
マウンド言い訳にしても球数遅いしカーブしかないだろ
今日の一番の収穫はボルシンガーがつかえなかったことだな
岩本「全体的に球が弱いですね。これだと相当コントロールが良くないと抑えられないですね。」
岩本のボルシンガー評
解説岩本「ボルシンガーは球が弱い。活躍は見込めない」
ボルシンガーくそすぎ
ドミンゲスと一緒に国に返せよ
>>99
むしろ特徴ありすぎる
ノーコンで球遅くて決め球なし
適当に引っ張って来てもここまで全部駄目な投手を当てる方が難しい ボルシンガー外れ
ドミンゲス外れ
これでペーニャ切るチームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノットロバートボルシンガーと並べていいくらいの糞だわ
特長あるからこの球速でも結果出してたんだろうが面影はなかった
球速もコントロールもない打ち頃のさいてょのボールに凡退する不思議
去年 オープン戦首位→最下位
今年 オープン戦最下位→最下位
ありそう
ひでーな
これでンゴと合せてふたりは
二軍 球も遅いから特攻機としても使えない 取ってきた奴
あっちでバックリベートとってるだろう
>>103
何か既視感があると思ったらそれだ
まんまサンデーミッツ 応援団もダメだね
無音ばっかりで何にも変わってない
コントロール悪いのはまだ言い訳できるけど決め球のなさと球速の遅さは改善不可能だから致命的
俺は江村がキャッチャーだからってことで補完しとくわ
球が弱いって…
球速的にもこれ以上伸びなさそうだしきついわ
>>103
光原安かったけどコイツは
9000万もする ボルは奪三振率の高さが売りだったような
どうやって取ってたんやろ
藤岡菅野死亡
二木酒居うんこ化
ぐらいまでは予想しといたほうがいいな今シーズン
オリックスの育成に去年まで居たダリル・ジョージを獲ってみたらどうだ
オーストラリアリーグで二桁ホームラン打ってるぞ
実際荻野死んで加藤岡田あたりになるだろうからあんま考えなくていいな
>>133
別にポルシンガーっていたんじゃないの?昔この球団
ロペスという外人とって
右打ちのはずが左打ちだったのではじめて間違えたことがわかる前科持ちだぞ 今日の収穫
ハンカチが打てるようになった
よし去年より成長したな!
128 名前:スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa (ヒッナー 4795-IhxS) :2018/03/03(土) 15:29:23.16 ID:cVtHvuio00303
藤岡のタイムリースリーベース 安田の打球を清宮が捌く
プロ野球ニュースで絶対使われるシーンを用意する安田の優しさよ
せめて外野に飛ばせればなあ
身体もうちょい鍛えるべきなのか
ボルシンガーゴミすぎて笑ったwww
岩本もこれは通用しないって太鼓判貰ったぞ
ボルシンガーゴミすぎて笑ったwww
岩本もこれは通用しないって太鼓判貰ったぞ
アルシアダメだな
ドミンゲスといいつくづくこの球団のスカウト見る目ないわ
>>73
ドミンゲスそんなにやばいのか
今年まだ全然情報仕入れてないから浦島太郎だわ 岩本「ボルシンガーは球が弱い。活躍は見込めない」
林ーーさっさと消えてくれ。ペーニャ契約してこいよバカ
岩本「ボルシンガーは球が弱い。活躍は見込めない」
林ーーさっさと消えてくれ。ペーニャ契約してこいよバカ
楽な場面でもこんなコントロールつかないんだから一軍とか到底無理だろ
ボルシンガーは去年の平均が146だしもっと速くなるよ
単純にまだ馴染んでないわ
全員一億以下の安物外人だもんな
そりゃそうそう当たりはこない
収穫
ボルシンガーは使えない
東條は使えない
藤岡は開幕スタメン
安田は2軍へ
ここまで何の役にも立たないオープン戦ってあるのな、時間だけが浪費してる
>>187嘘つくなよ
証拠もってこいバカ
ガン甘い札幌で135`前後ばっかだぞ >>172
ぶっちゃけ良い当たりすら殆どない
後は行方不明→二軍で発見される まあ東條はこれくらいやってくれればビハインド枠で一軍ありだろ
助っ人ガチャはやっぱり課金しないとダメだな
一日一回無料ガチャ対他球団の重課金ガチャじゃ勝負にならん
>>192
まじかよ絶望的だな
今の1〜3番は機動力全開で楽しめそうなのに
大砲いないんじゃどうしようもない ボルシンガーマジでひどいわ
ガオラでずっと見てるけどマジで球が弱い
岩本が活躍難しいっていうのもうなずける
中継ぎ枠は大谷・内・松永・有吉・益田・シェッパーズ・南・田中あたりで埋まるからなあ
ボルシンガー
平均球速
14 89.2 (143.6)
15 87.6 (141.0)
16 88.1 (141.8)
17 90.0 (144.3)
146もないぞ
去年速くなってるみたいだけどチーム変わった影響かな
ボルシンガーマジでひどいわ
ガオラでずっと見てるけどマジで球が弱い
岩本が活躍難しいっていうのもうなずける
君さっきからわざと連投してんの
そんな構って欲しいの?
>>202
平均146もないじゃん
林レベルのウソ付き野郎だな すげええええええええええええええええええええ
井口野球体現してるぞ
助っ人はやっぱり150qパワーヒッターが基本だよなあ
後はどう日本でアジャスト出来るかの勝負なのに
>>219
日本人に足りてないものを持ってるやつ連れてこないと助っ人の意味ないよね >>220
ほんとこれ
技巧派の極致だったミンチーだって2m超えの角度があったからな とりあえずボルシンガーはあと2回OP戦登板して変わらなかったら開幕ローテ外れるな
なんのために取ったんだよ糞
負け負け
しっかり恥さらして慣れとけシーズンは長いぞー
>>229
ぶっちゃけ愚策中の愚策じゃね
頼むから外国人連れてきて欲しい
どうしても金使いたくないなら村田でも良いくらい >>238
今いる外国人が期待できないならマジで村田獲って欲しいわ
と個人的には思う アジャはもういい >>249
良かった時みたいに空振り取れないのがね
ぶっちゃけ良くはなさそう 先発序列では4番手〜5番手と考えてたボルシンが前回同様にストレートが甘く高い。
このままだと浦和のローテかな。
涌井ー石川ー二木ー酒居ーオルモスー唐川ー佐々木ーボルシンー大隣ー渡辺ー西野か。
涌井、石川以外は不安ありすぎ
>>251
冗談抜きで大隣、渡邉、土肥がローテ入りそう 吉田って構えは打ちそうなのにボールに当たらないんだよな
>>251
ロッテ先発ローテ番付
横綱 涌井 石川
大関 二木
小結 オルモス 酒居 唐川
十両 佐々木 渡邊 ボルシンガー 関谷 西野 うーん
藤岡いいねぇ。先週の西武戦はダメだったけどムラがあるのかな。
上から叩くタイプだからホームランは滅多に出ないだろうけど楽しみだわ
ドミンゲスはどれだけ酷いのか
どこかに動画ないか?
>>266
ダメな時はダメだけど、それ以外は普通にすげえバッターの予感 >>275
ガチガチに警戒されている状況で盗めるのは荻野ぐらい うーん
井口に年俸返せって言いたいのだが、なかなか打席に立たないからなあ。
>>268
それはどういう意味で
中村は今日犠牲フライで打点こそあげたが23打席ヒット出てないらしいよ >>280
去年のシーズン前半の状態が今来ていると思えば開幕から期待できるな(白目 姿勢が厳しいとバウンドでもいいからコントロール重視の送球。
やっとまともなショートになりそうだな。
中村のスイング、去年序盤のへなちょこスイングに見える。
清宮の守備は高校レベルですらヤバイって言われていたからなあ
清宮ひでえな
もしうちに来てたらヘイトためまくりそう
>>285
岩本にはワンバンスローを批判された模様 >>290
知らん。
あんな適当な解説者。
俺も主観的だから偉そうに言えないけど。 >>294
HR打ってはしゃいで次打席で死球もらうような? いくらルーキーとはいえ20打席でまともな打球0はやばい
平沢の時も似たようなこと言ってた記憶
最初からうまく行くもんでもないし安田はのんびり育てば良い
だが外国人ズ、てめーらはダメだ
>>305
まあ高卒だからなあ
普通は一軍で使わない >>302
そういえば涌井だったな
安田が時間掛かりそうならそろそろ大河に出てきてもらわんとポジれないぞ ボケシンガーとドミちゃんが来年いないことは分かった
藤岡が機能したら単純に内野ではでれなくなるし外野がスカスカだしな
岩ちゃんの言うとおり小さくまとまって欲しくないし安田は下で修行だな
このよくわからんチャンテ?
今までのはやらんのかね?
無死二塁から平気でランナー進められないのがロッテだよなぁ
もうシーズン始まった気分
これ新しいチャンテ?
リズムはいいがどこで声出せばいいかわからない
このチャンテは間違いなく廃れるな。
いつもので頼むよ
普通チャンテってノリノリで応援して選手を鼓舞するもんだと思ってた
そういや楽天の応援が完全にウチの応援っぽくなってた
ロッテ 新外国人右腕ボルシンガーは2回5安打5失点「自分のピッチングをすることができなかった」
あの球速、あのコントロールで自分のピッチングって何やねん?
追い込まれてもボール選んでタイムリーか、これは良い仕事
大木は今年の実戦でよく出てるけど
ウリがイマイチ分からないな
地元の選手なんで頑張って欲しい
>>357
これオカルトのように言われてるが相当走塁がいいんだろうな 大木は下での盗塁数みるに足速いけど盗塁苦手というよくいるタイプではなさそう
新チャンテ結構評判良いみたいだけどここは真逆だねさすが
>>360
同じ内外野ユーティリティの細谷三木と差別化できるか、だね
当たれば飛ぶ細谷
選球眼と守備の三木 平沢もそろそろ頭角見せないと
まあ上林も4年かかったが
鍵谷クローザー候補なの!?
なんかお得意様にしてるイメージがあるけど
藤岡バテたら大河
大河バテたら三木
こうやってみんなで頑張っていくんや
>>381
TwitterYouTubeFacebook 新チャンテはそもそもガオラじゃよく聞こえないから評価はまだできないな
毎年キャンプで何やってるんだろうなあ
ここまで極端に下手なのロッテだけだぞ
どいつもこいつも145超えるストレートに押し負けてる
平沢アッパースイング直った?
当然のように高め攻められてるが
ここまでストレートバット当たらないのは最早才能だな
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
すげええええええええええええええええええええ
なんだよこのパワー
打てばいいけど頭の悪さがにじみ出るプレー多いからなあ
小5もひさびさのHか
溜まってたの一気に発射した当たりだった
まあまあ、安田はまだまだ。
頑張れ。
ただあんまりバット余したバッティングは見たくないね。
安田も最後の最後に良い当たり出てよかったなあ
これで何か掴んでくれれば
てか今年の感染予定立ててたんだが、
開幕から交流戦まで土日のZOZO開催少なすぎじゃね?2回だけだぞ
よしよし、安田に最終打席回ってきてよかったわ
アウトだけど幾分気分よく終われるやろ
目の前で中村がいい手本を示したからな
吸収力もあるし上で育ててもいいぞ
阿部結構使われてるけど今年どういう起用するつもりなんだろw
安田ずっと1軍決定みたいやし結果気にせずガンガン振ってこう
高卒としてはズバ抜けているのは十分分かっている。
色々マリンの風とか小さくまとまる材料が多いけど、負けずに4番のバッティングを磨いて欲しいね。
さっきの打席では少し前向きになれると思うし。
阿部ちゃんいつまで一軍いるんだ?すぐ落とされると思ってたわ。
俺の知ってる阿部は球遅い制球ない決め球ないピッチャーだったが
目の錯覚じゃないよな?
真っ直ぐ良くなってるよな?
>>524
ほんそれ
ホームランバッターとして育って欲しいよな
今は結果を追い求める時期ではないしドンドンフルスイングしてほしいよな また146
ガンが大谷仕様のままだとしても見た目もキレてるし
短期間で平沢の守備の感じが変わってきたって今までのコーチ何してんだよ!w
うん、いいぞ、平沢。
強力な競争相手出てきたからな。
切磋琢磨してくれ。
140kmは元々超えていたよな
ただ伸びているように見えるのは初めてかも
>>540
だよな。
マリーンズは長距離砲は育てられないという負の歴史に挑んで打破して欲しい。 >>560
大松「俺がいるぞ」
将来的には大松ぐらい育って欲しい 早めのカウントで打ち取れてる時はいいが、ストライクボールが埋まってくると厳しそうね。
阿部は今がピークっぽい
首がかかってるから開幕前に仕上げてきたな
>>571
いや、大昔清原にバット投げ付けられた奴が平沼だったなあって話 今年の応援歌かなりいいな
なかなか今の応援団もやるやん
まあ、言ったらキリは無いけど、藤岡とか積極的な走塁とか色々見れる所あった。
涌井もこれから仕上げて欲しい。
とりあえず楽しめた。
乙。
林がベンチ裏にいたな
さっさと外国人野手補強しろや糞ゴミカス
安田の最期の打席はよかったね。本人も笑顔でてたし。次から変わるかもね。楽しみだ。
>>606
何かキッカケがあると才能ある奴は勝手に伸びるからな。
そこは本人に任せるべきだね。
迷った時にアシストする形で安田はいいと思うわ。 やっぱ走る野球は楽しいな。
あと、清宮さんいろいろとありがとうございました。
よくよく考えたらボロシンガー以外はアベウンの被弾だけか
藤岡バッティングいいが流した打球が無いのがかなり気になる
まぁそれが持ち味っぽいが
今の所四番と抑えと先発の頭数が足りない以外の問題点が見つからないな
>>604
だな
ドラフト順位はあれだが平沼も野手(ショート)評価高かった
抜かれたら洒落ならん >>613
戦力のセンターラインが無いじゃないですか、やだー 相手のミスのおかげで勝っただけなら去年と同じだから期待できんけど10安打8得点はまあ収穫
>>613
先発はいるだろww
抑えは候補何人かいるし
後は4番だけだな個人的には小五でもいい(適当) 有吉どうだった?
映像で見られてないから内容が気になる
開幕戦行こうと思ってるんだが、内野指定席Bっていい感じの席?
ボルシンガー 怪しいな…
先輩陣が不安になってきた
ボルシンはマウンドの問題でしょ
まあ金剛慣れるかはわからんが
>>618
小5主軸任されそうだが本当はもう1年ラクなとこで打たせたい >>619
コントロール低めに安定していたし良かったよ 今季の目標オープン戦連覇に向けて好発進だな
期待できる
>>624
どんな感じだよwww
けっこう上の席だけど、やっぱ遠いかな
バックねと裏だから試合全体は見やすそうな感じだけど 4番適任者でてこないんだったら角中で埋めるしかないだろ
>>625
サンクス
そっか、それはよかった
昨シーズンは有吉に大分救われたから今シーズンも頑張ってほしいな 一塁はほんと補強して欲しい
開幕スタメン候補が井上か三木って洒落にならない
結局加藤打ててないしシーズンはなんも変わらなそうだな
内野指定席Bの三塁側ってロッテファン座っちゃダメ?
>>632
他チームの打者相手に今年最初に投げたからね。
まあ、内容悪くなかった。
やってもらわないと困るからね。 >>627
遠いが見やすい まさにそんな感じ あととてつもなく冷えるから防寒対策は万全にね >>636
ありがとう
4月だから大丈夫と思いつつ上着は持っていくわ >>634
ユニ着なきゃ平気。後は周りを見て判断かな。 >>637
ボルシンガー論外
藤岡いけるやん
ハンカチと清宮で大量得点 ボルシンガーは野外球場で使ってから考えよう
変化球投手は風が命だから
>>637
藤岡、何事もなければ開幕スタメン確実
盗塁だけではなくファーストからのタッチアップなど積極的な走塁が見られた
ボルシンガーやばし
おまけ。
ハンカチは変わり無し もう藤岡4番でもいいんじゃねえか?ってくらい安定しとるわ。
中村はいっそ二番固定くらいにしたほうが右への意識を持たせられるんじゃないのか
井口の起用からしてもここまでの結果からしても藤岡ショート固定は濃厚っぽいな
シーズン中打てなくてもポテンシャル信じて我慢コースまでありそうだ
新チャンテ、「オオオ」の下りもう一ターンありそうでないんだな
でも4よりは好き
出し惜しみしないでほしいなあ
今日のOP戦まとめ
・藤岡めっちゃ良い
・安田うんこだったけど、最後のセンターフライはフェンス前まで飛ばせた(開幕したら2軍で頑張れ)
・涌井、仕上がり順調
・ボルシンガー、思てたんと違う
・中村の引っ張りHRすげえ
・荻野の盗塁を筆頭に、次の塁への意識が確実に強くなってる(大地のタッチアップなど)
>>650
酷くはなってないよ。
成長もしてないけど。 ドミンゲスの応援歌あるらしいな
しかも今年一番良い曲なのに二軍はワロタ
何だかんだこの時期はロッテ強いな
シーズンも勝てればいいんだけどな
このまま新外国人ほとんど2軍行きなら海外スカウトなり編成は責任とって辞めてほしいんだがw
YouTubeに上がるかな新チャンテとか
覚えないと開幕戦行けねえわ
林「ボルシンのおかげでドミンゲス君のひどさが緩和されたようだな」
田村なし心安らかに見れるな 藤岡の遊撃守備はこれから拙いところが出てくるだろうけど
根元大地を経験してるから多少のことは我慢できる
(首脳陣が我慢できるかは知らんけど)
>>657
今日のスタンドの様子上がってるけどやばいな
曲に盛り上がり一切ない 中村、藤岡の二遊って確立できれば歴代でもかなりの強力コンビだな
>>666
被弾したけど間違いなく良くなってると思う 東條は良くも悪くも去年と何も変わってない気がした
四球連発は印象悪い
誠也のホームラン凄いな
こいつと野手大谷は歴代でもトップクラスだろ
内川さん話がちゃいますやん
吉田全然変わってないやんか
新チャンテ台湾で初めて聞いた時悪くないと思ったけど今日ひどかったの?
何で今日オープン戦に田村いないんだ?と思ってたが名古屋にいたのか、忘れてた
とりあえず 1番荻野2番藤岡3番中村 まではほぼ確定かな
例えマウンドが合わなかろうが
130キロの速球と決め球ないのは変わらんからなあ
マリンに合う合わない以前の問題でしょ
四球祭りのほうがまだ期待できた
今の時期から代表戦やる意味あるのか
来年ぐらいからやるならわかるが
この侍ジャパン戦でオージーでいい外国人見つけるや編成よ
なんであれで逆シングルいかんねん
代表のショートでこの程度か
菅野はアウトになってるけどいい当たりはしてるから期待したい
ドミンゲスのどこがどうダメなのか
証拠の最新動画で説明しろ
藤岡って誰かに似てるなー思ったら広島の田中にスイングとか守備似てるのか
甲斐ってまじで打撃しょぼいな
去年の後半戦以降吉田レベルやん
貧打すぎて眠くなってくるな
日本代表の打線はロッテみたいだ
ドミンゲスじゃなくてブラックリー監督出場してどうぞ
個人応援歌ドミンゲスと三木だけ?
平沢アジャ藤岡菅野安田はないのかよ
新テーマとか後回しでいいから選手の応援歌増やしてほしかったよな
ジンさんの時は新人でもすぐに出来上がってたのに
三木とかキャラ的にジャンプテーマにしてやったほうがよかったんじゃね
平沢とか前から期待されてたから怖くて曲選び苦労してんだろうな
まあ今なら勢いで発表しても大丈夫だろ
打線やべえな そしてこんな低レベルリーグの中でも特に糞雑魚のロッテさらにやべえよ
この打線で0点はやばいな
日本人が海外で活躍出来ないのを表しているかのような試合
ランナー出てるの西武だけってNPB時代も西武にやられたのかな
そもそもブラックリーなんて投手聞いたことねえぞ
NPBにいたことすら忘れられる奴に抑えられるとかクソ弱いな
侍JAPANってNPBのチームと対戦するけど負けてる印象ばっかだな
2億もすんのかよ
陰毛もユーキリスだのなんだの結構失敗してるよな
その経験から今の3人になったから学んだんだろうけど
ブラックリーは神宮で唯一勝ったはず
当時のヤクルトは崩壊してた
ヤクルトがゲッツーを去年のオープン戦ぐらいのペースで打ちまくってランナー貯めては殺してを繰り返してた
楽天って外国人投手で当たり引いたのってラズナーと甘く見てクルーズぐらいだろ?
先発は誰一人として当たり引けてないはず
オージーとやるよりロッテと試合したほうが5点は得点できるのに
もう実力わかってる奴より若手2020主力になりそうな若手呼んだ方いいのでは
>>760
それは違うで
当たりが三人揃うまで外国人くじを引き続けただけよ
うちは1日1回の無料ガチャを引いてるだけ 【オープン戦先発予想(4日)】
日本ハム・マルティネスーロッテ・渡辺
アベウンは二軍で毎年やれてるし今年は谷間でも一軍で結果出してほしいなぁ
筒香の打撃フォームってこんな菅野みたいなフォームだったっけ?
ボルシンガーってなんでこんなヘイト集めてんの?
まだ仕上がってない時期に一回炎上しただけだろ?
ドミちゃんと同じ扱いはさすが酷くね?
>>777
球速平均140中盤
多彩な変化球
精密機械のような制球
を期待してたのでは?
俺はまだ全然期待してるけど捕手で変わるかもしれんしな オリの元恋人の藤岡はショートの守備はどう?こっちの福田はイマイチや
ボルシンガーは屋外で投げてこその変化球投手だから今日はまだ様子見
>>777
ヘイトまでは行かないが
余りにも内容悪かったからなあ
果たしてあの状態から球速上げてコントロールも良くなるのだろうか… >>777
斎藤佑樹と互角のピッチングでポジれって方が無茶だろ >>766
その枠が首位打者宮崎より優先的に選ばれた大山だね 別に今日まで毎度炎上してきたわけでもないしまだ悲観する気にはなれんかなあ
先発はまだ候補がいるからなおさら
>>779
守備は今の所無難にこなしてる
打撃が新人王クラスや 唐川と岩嵜は巻き返せないレベルで差がついたな
唐川が日本代表に呼ばれることなんか一生ないだろうし
>>787
でも球の遅いの気になるでしょ?
外国人投手ていったら球早いのみんな期待するし
それが蓋開けたらヘロヘロ球なんだもん
ガッカリ 今日投げた投手の中では1番制球悪かったし甘く入るわ外国人にしては球遅いし助っ人と呼ぶには厳しいだろう
>>793
ボルシンガー、使い物にならないことが判明 どうせマリンの風で変化球が曲がりまくりスゲーって手のひら返しするんだろボルシンガー
ボルは日本のマウンドがまだ合わないのだろう
このままアジャストできないとダメだろうな
この試合だけで判断してる奴はどうかと思うが
最近の全然見れて無いんだけど中村は相変わらずフリースインガーなん?
もうちょい球見れるようになれば最高なんだが
唐川に限らず誰か呼ばれる可能性があるとでも?田村がいなかったら酷いことになっていただろう
>>799
普通にバット変化球止まってて期待できると贔屓目ながら思ってる
三振もクルクルも少ないし凡退の内容も悪くないかなあと >>791
蓋開ける前から球は遅いってのは分かってたことやろ
もっとボール動くタイプかと思ったがそれもそこまでは感じられなかったな 見返してみればわかるけどボルシンガーはカットかツーシーム投げてるぞ
ただ日本のボールが合わないのか全然変化せず単なる遅い直球になってる
去年いたクライン思い出したよ今日のボルシンガー
あいつも球が合わないのかとにかく抜けて抜けてコントロール酷かった
伊志嶺に危険き当てて退場までして
なんで出番なさそうなドミンゲスの応援歌なんて作っちゃってるんだろう?
その労力で藤岡とか若手向けじゃない汎用や外国人汎用あたりでも作ればよかったのに
>>805
元々FBが少なくてFCがメインだったから嫌な感じはしてたんだよな
NPB球だとただの打ち頃の球になる >>803
試合見てれば分かるけど
明らかに投げにくそうで、投球後に何回も下を気にしていた >>799
けっこうバット止まってるよ
1打席目とかダメな時の中村なら三振してた 唐川はあともう少しな感じはあるだけにもどかしいよな。
>>812
バット止まってるということは選球眼は変わってないということだよな
バットが出かかってるんだから夏場になったらバットが回るようになるよ >>816
打ちに行って見逃すのは手が出かかってるとは限らないよ。
初動のタイミングにもよるし。 ってかぴあだと開幕カード楽天戦のチケットどの席も相当余ってるけど毎年こんなもんだっけ?まだまだこれから売れるの?
それとチケット買う時ぴあとMチケットだったらMチケットの方がいいの?
それぞれメリットデメリットはあるんかなあまり変わらなそうだけど
ペーニャとスタンリッジ喚び戻せ
間に合わなくなっても知らんぞ!
>>822
マジで?ぴあそうなの
見た目は○とかでもいい席ほぼ完売なのか
Mチケットも同じかな
俺はぴあで買うけど
ロッテファンのみんなはMチケットで買う人が多いんかな >>826
そりゃファンクラブ割引あるしポイント付くからね 中村は30&30は無理やろ井口さん
弾道がライナーやし、行っても20発や
山田とか柳田とかの弾道じゃない
阪神Vデイリー ロッテ・ドラ1安田4番で快音なし 清宮との新人対決はドロー
「オープン戦、日本ハム6−8ロッテ」(3日、札幌ドーム)
ロッテ・ドラフト1位の安田(履正社)が初めてのオープン戦に4番でフル出場したが、無安打に終わった。
日本ハム・清宮も快音はなく「お互い、いいところを出せなかった。チャンスをもらえたら次は」。
井口監督は清宮の先発出場を伝え聞き、急きょ予定を変更したという。「引き続き経験を積ませる。
自分でどう考えて対応していくかが大事」と成長を待つ構えだ。
>>829
ライナーだったらマリンの影響は少ないだろ
30本30盗塁は無理なのは同意だが >>828
逆に言うとファンクラブ会員じゃない人はぴあでも大差無いってこと?
すまんしつこく聞きまくってw
座席選択はどっちでも出来るんだよな ペゲーロよりオリックスに居たダリル・ジョージを獲るべきだったかもな
三木の応援歌がYOUTUBEの急上昇ランキングに入っててワロタ
>>797
ホームだけ良くても駄目だろ・・・
>>830
自分でどうこうな素材までとはいかんだろ
そのための金森や大村だと思うが ペーニャクビにするなら早くクビにするって言ってくれねえかな
早く林の言い訳聞きたいんだよもう2週間経ってるんやいつまでキープするんや
4番がいれば最低限の打線は組めそうなのになあ
現状だと角中置くしかないわ
>>837
シーズン始まってからの2週間かもしれないよ >>832
あと、Mチケットはチケットを球場で引き取るなら手数料なしというメリットもあり
座席選択はどっちでもできる
ぴあ唯一のメリットは、ぴあ限定のワイドシートを販売していること
ちなみにファンクラブはカジュアルレギュラーなら2試合で元が取れるよ >>840
え?ファンクラブって割引あるの?
無料会員だからなかったのかな セブンチケットなんかは、マリンでの座席の割り当てが結構優遇されてるよね。ぴあよりも選択できる座席で良席が多かったイメージ
でも、パリーグの球団の中ではロッテだけが唯一セブンチケットでファンクラブ価格で買えないんだよね
中村は30本打てるかもしれないが3割は絶対無理だと思う
>>813
昔いたな
春は寒い
夏は暑い
マリンは風が強い
と言い訳ばかりしていた巨人から来た投手 しかし碌なの連れてこないな ボルシンガーは球速はともかく抜ける球が気になる
もっとコマンドがいい感じの投手だと思ってたんたけど
ドミンゲスの応援歌作ったのかよw
このまま一度も使われずにお蔵入りの可能性もあるのに
だったら藤岡のつくればいいのに
応援歌は去年の星願→ダフィーコンボよりは相当マシに見えるな
>>840>>842
そうなんだ
セブンチケットってセブンのマルチコピー機で直接買う場合も座席選択って出来るの?それともマルチコピー使う場合席はランダムになっちゃうの?
誰か買ったことある人いる? しかし新外国人野手がいくら酷くても二軍に落とすのはまずいだろうに
本人はモチベーションなくなってチームに貢献なんかしたくなくなる可能性もある
バカだなホントに
元大リーガーの井口のことだからそこはちゃんと説明してるとは思う
あとは活躍したらラッキーだと思っておこう
早めにゴミだってことを周知しとかないとまた馬鹿林がアホなこと言い出すからな
逃げ場をなくさないと
ボルシンガーヤバいくらいしょぼかった
136キロばっかだし変化球ストライクはいらんし
岩本にもこの球の弱さじゃ活躍できないまで言われてるし
ペゲーロは案の定全然打てないし
林「ペーニャとかどうせ自然に話題消えるやろwwwww」
こうやってごまかす最低な大人の代表格みたいな性格だよな林って
ドミンゲス2軍は井口に出来る精一杯の追加補強アピールだろ
果たして林がドミンゲスを視察したのか、ペーニャと契約する権利があるのか?
やっぱり助っ人外人は野手にかぎるわ
抑えならともかく先発投手なんて週1回投げてボロクソに打たれても「自分の投球ができなかった」で終わりで責任も何も感じないで終わりだもん
昨日の中村のHRはロマンのある打球だったな
打った瞬間それとわかるHR
ああいうのたまに打つけど、リスト強くないと無理だからね
甘い球見逃さなければ20〜30HRは打てるよやっぱ
開幕投手は結局涌井で決定したぽいな
井口監督は開幕投手について「そういう方向でいきたい」と示唆した
4年連続9度目の大役を手中に収めた
涌井 楽天戦0勝3敗防御率7.89
則本 千葉戦4勝0敗防御率1.50
阿部は4月中くらいは一軍で投げられそうだな
大谷益田あたりより良いだろ
昨日も言ったけどハムくらい軽く料理しとかないと今季も最下位だからな
伊東が辞めて少しはチーム変わるのかと期待してたけど
結局ペーニャ抜けてドミンゲス&ボロシンガーだもんな
オープン戦初戦だけの成績でシーズンの成績を決めつけてどうすんの?
打率の低い右の中距離打者
球が合わないツーシーム投手
まあよくある失敗例だよな
8荻野
6藤岡裕
4中村
7角中
3井上(ドミンゲス)
5鈴木
D菅野(ペゲーロ)
2田村
9加藤
>>873
ゴンザレス
ちなみにこの年は伊東監督の初年度で一番の補強?オレと言わしめるほどしょぼかった
あとは首になってイタリアにいっていたGG佐藤な >>869
変えても駒なしいどう仕様もない ロッテが球団を売るしか変化はないよ あるいはオーナーが西武のように実権をすべて失うか >>874
ああ、名前がごっちゃになってたわ。あのシーズンマジで補強それだけだったもんな
ホワイトセルやグラシンいたしシーズン途中にブラゼル連れてきたし実績がある外人がいた分今よりだいぶマシにも思えるけど 里崎って何で天使と呼ばれているの?
中日の井上がイケメンって呼ばれているみたいに、突き抜けたブサイクだから?
ボルシンガー球遅すぎだろ
まあオルモスが当たってくれたら問題ないが
>>865
まあ当然だな
涌井は本拠地が圧倒的に得意だしそれに2周したら少しズレる
2016
マリン 1.81
ビジタ 3.98 (京セラ 4.67)
2017
マリン 2.80
ビジタ 5.56 (京セラ 6.23) >>877
よくジャンプしたりダイビングしたりすることが多くて
天使の羽根をコラージュされたのが一部界隈で広まったんじゃなかったか >>865
>>879
いろいろなデータを組み合わせるのは基本だけど
相反する条件の組み合わせだとどうなるのかな >>881
対チームは年を跨ぐと対策を講じてきてるから個人的にはサンプルも多いし開幕前はホームビジターのがすきだわ
涌井の対楽天はこれ
5.2回 5失点(マリン)
9.0回 3失点(マリン)
5.0回 5失点(kobo)
2.0回 7失点(kobo) 今年の外人は去年からいるチェンも含め全滅に近いのでは。
日本人だけで戦うことも覚悟しなければ
>>863
巨人の阿部が昨日似たようなHR打ってたな
2人とも高めのストレートを引っ張って
中村は阿部になったな >>865
楽天は昨日藤平が先発してるんだよな
則本かと思ってたから則本に何かあったぽいな
藤平開幕投手ならワン チャンスあるで >>886
顔は確かに阿部に近いか
あまりイケメンではない >>885
糞バカ山室林が補強すれば良いだけの話
期限の2週間とやらはとっくに過ぎている 二木ってカープとの練習試合以降投げた?
全然投げてない気がする
>>888
中村は入団時スポーツ新聞とかにはロッテ
高橋克実って言われるくらいのイケメンで通ってたよ >>882
則本はデスパイネが退治してた
それがいなくなった以上これからやられる一方 則本もそうだけど岸の方が打てないイメージ
あとマリン美馬も無理そうだし藤平も打てなかった気がする
こいつら以外なら
二木もあの炎上以来投げてない
佐々木も全然使われない
西野ボルシンガーはボコボコ
酒居も不安定
先発候補が全く調子上がらない
実は結構やばい
10時から一般発売の
4月6,7,8日の東京ドームのハム戦の試合買おうとしたら全然売れてないな
ロッテ主催のがよっぽど売れてるなこれだったら
>>890
二木より後の試合に投げた西野やボルシンガーは投げてるのに二木は投げていないね
この前悪かったから調整に時間がかかってるのかも 応援の新曲聴いたけど、ホームランは前の君の瞳に恋してるベースのやつの方がよかったな
あとミキリョウーのはあれやん中日のチャンテそのままやん
二木はローテ当確組だから公式戦に合わせて調整すればいいわ
荻野
藤岡
中村
角中
大地
あと適当
こうするしかないね
井上とかを大地の前に置くのは無意味や
出塁率の高い角中の後にランナー苦手なキャプテンは置きたくないなあ
今年も2桁勝利投手なしっぽい
シェパードも20セーブできるかどうか
暗黒は続く
一塁と指名打者に外国人取って4.5番に置けたら相当マシな打線になるんだけどね
二木は基本メンタル弱い系男子だから田村と組ませてみないと何とも言えん
結局田村全然試合出ないまま終わりそうやな
やっぱり3番手捕手なんてほぼ出ることないから辞退したほうがいいわ
レギュラー捕手は田村で確定だし問題なのは2番手以降のドングリどもだから見極めが大切だ
>>851
当日窓口とマルチコピー機でしか買ったことのないライトだからよくわからないけど
内野指定Aとか内野自由Bとかのくくりで買えるよ<マルチコピー
細かい指定は出来なかった >>877
ビックリマンコラボで大天使シールになってたからだと思ってたわ
いまでもビックリマン大使は一応続けてるらしいし 打撃天使ルリってドラマに出てからとかじゃなかったっけ
ゲススタメン
9 三家
4 根元
6 高濱
D 福浦
5 香月
3 ドミンゲス
7 大嶺
2 金澤
8 肘井?
P 成田
D 愛斗
4 水口
5 戸川
3 メヒア
2 中田
9 坂田
8 斉藤彰
7 高木
6 金子一
P ウルフ
>>894
マリン美馬は去年久々に勝ったくらい相性悪いんだっけか。今江の補償で取れないか期待してたけど、ブレイクしちゃったしもう無理やな。 ゲスはよほど練習態度が悪いとかじゃないの?
年俸9000万も貰ってるのにここまで扱いが悪い新助っ人外国人見たことねえよ
>>927
故障でもなきゃ試されもしないなんてそうそう無いしなあ
実力不足以前の問題かもね >>927
性格重視で取るからそれは無いと思うけどなあ。
ただメンタルがクッソ弱くて鬱やらホームシックやらの可能性はあるかも? >>919
石垣で小坂が熱心に高濱に教えてたけど本当にショート復帰してる 今日は藤岡やなくて三木スタメンか
あと先発渡邊期待やな
どんだけやれるか
和田君はインフル以降何も聞かなくなったような?
元気してるのか
うちの期待の選手ってシーズン近くなると全員調子落とすよな
藤岡怪我とかマジか
もう背番号4番は凍結したほうがいいかもな
1回表
三家 センターフライ
根元 レフト線ツーベース
高濱 セカンドゴロ
福浦 サードファールフライ
1回裏
愛斗 ライトフライ
水口 セカンドゴロ
戸川 左中間へのソロホームラン
メヒア やや詰まりながら左中間へソロホームラン
中田 空振り三振
藤岡昨日の試合終了後に映った時
首を触って痛そうな顔してたけどケガなの?
まあここまでほぼスタメン使われてきたから不安にはなる
ハムのガチメンは有難い
新人は相手の主力級に投げてみないと実力が分からんからな
ドミンゲスって流石にオープン戦中には1軍で試すよね
2回表
香月 セカンドライナー
ドミンゲス 右中間フェンス最上部直撃のツーベース
大嶺 強めのサードゴロ。戸川不慣れな捕球に神経を使いやや送球上ずる
金澤 右中間への同点ツーラン。ジャストミート
肘井 見逃し三振
>>959
マリンの試合から合流するのではないかと勝手に思っている 何今のディズニー曲
もしかして新試合開始のジングル
ハムさんの外人はいいなぁ
直球148キロ、キレキレの変化球
ロッテって早い投手は打てるイメージあるんだよなー
千賀とかサファテとかは例外だけど
マルティネスって年俸2億円+αなのか
ちゃんと使うべきところには使ってるねハムは
今北
安田が外れる ←出て欲しいがまぁ解る
代わりの四番はアジャ ←は?
良いバッティング
去年までならセンター狙ってゲッツだった
-curl
lud20200130084658ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1520057040/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
01:01:09 up 6 days, 14:12, 3 users, load average: 10.10, 9.65, 9.32
in 0.11041116714478 sec
@0.11041116714478@0b7 on 041414
|