(・◎・)<すれたてするときはしたのをいちぎょうめにいれるんやで
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>9
顔がいいだけなのは先輩の山崎福也さんと同じやな こういう場面で大城最低限できたら評価あがるんやけどな
33[黙祷]2018/03/11(日) 14:46:47.81
山足って不細工すぎるだろ!
そういうシーズン中もせんことはやらせんでええねんアホか福良
51どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 14:48:01.87
なんか黙祷表示されたやで
ククク、これでこの子はこの球場にトラウマが芽生えたであろうよ・・・
田嶋外してたらオリックスが斎藤だったかもしれないしな
今回は駄目だったけど要注意な投手であることは間違いないな
ウチがもし田嶋外したら斎藤に突っ込んでたかもしれんからなぁ
運命やな
76どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 14:50:44.85
がはははは
大城は攻守にボーンヘッドが多い。だから定着せんのやろう
くじ外してたらたぶん斉藤とってたね。
オリックスはかなり評価してた。
こんな事してたらいつまでたっても強くなれへんぞ
気を引きしめろや
ヤクルトファンも鈴木指名しなくて良かったって言ってたから人のこといえないですよ
104どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 14:54:01.20
ピッチャーのドラ2の当たりってハム西村とか阪神ドラ2とか?
>>48
うちに田嶋抽選で負けて焦ったところもあると思うけどな。
西武先発左腕おらんかったし 黒木か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
113どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 14:55:12.65
ぶっちゃけ去年のピッチャーは田嶋含め全員糞だと思ってるんだけどねw
ヒット4本しかもHRなしで5点とか今日は効率いいわねー
田嶋→斎藤
ウチが今までやり続けた失敗パターンやっちゃった感じやな西武は
左腕とかポジションに拘ると失敗するという戒めやわ
山足はうまく育てたらいい選手になるかもしらん。しかし顔は凶悪やな…
118どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 14:56:13.20
ホームランなんかいらんかったんや!
>>117
確かに顔は悪そうな人相だな
山足達也で検索すると暴力って出てくるけどなにかしたのかな? >>105
西武的には東が残ってないのも予定外だったと思う >>93
ヤクルトのドラフト全選手
他球団ファンから全ていらないって
言われてたよ >>131
高校時代は色々とあったが社会人もやってるし大丈夫やろ でもうちで大阪桐蔭出身が来たってことでは珍しいなと思うわ山足
球速より今の所のコントロールができるようになれば
もっと楽に投げられるよ
>>144
プロでは澤田の方が一年先輩やけど
高校やと山足の方が1学年上か 165どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:01:44.75
シーズンなら1点もう入ってるんじゃね?
サード止めないっしょ
去年はあの高さでも前半は抑えられていたからな
でもそういうピッチングは長続きしないし上手くチェンジ出来れば
舞洲 Bs4-0C 7回表 P山崎福→青山
小田→7 比屋根→3
庄司 三ゴ
天谷 中飛
中村奨 空三振
舞洲 Bs4-0C 7回裏 P中村恭
安部→赤松 7 船越 7→5
飯田の代打園部 左二塁打 代走佐野
廣澤 投犠打 三塁
小田 四球
縞田 左適時打 Bs5-0C 一三塁
武田 一邪飛
比屋根 中適時打 Bs6-0C 一二塁
杉本 左適時打 Bs7-0C 本塁返球を中村奨後逸し二三塁
岡崎 左飛
とにかく黒木はストレートが復活せなあかん
おせおせー
去年よりコントロールは良くなっている間違いなく
後は変化球だけだ
今日はリリースポイント一定してるからシュート回転してへんな
真っ直ぐはええんやけど変化球がなぁ。この内容では勝ちパは厳しいんちゃうかな
♪
♪ ∧_∧=ニ=
∈≡∋ゞ ( ゚∀゚ )/ 七つの海を越えろ〜♪
| _\と\と〆|, 母なる大地を踏め〜♪
| <><>巛| 世界に橋を架けろ♪
|Σ巛/\巛 | 君は〜行けるだろお〜♪
/|\Σ\/ /|\♪
得点は何点あってもええんやで?大量得点で相手をビビらせ怯ませたじろがせるんや!
191どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:03:58.38
シーズンは外野に駿太はいないかもしれないし
セットアッパーはどうなんでしょ
黒木は投げてる球自体は良くなって来てるな
後もう少しの所までは来てる
>>188
たぶん今日も変化球投げさせてないんだろうね まあインでストライクをボール言われてたし
あいこかな
黒木はこれからギヤ上げていってくれたらいいよ
制球優先のストレートのみでここまでやれたら御の字ちゃうか
202どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:05:01.33
福良もなにか悩んでます
>>171
比屋根は普通にヒット打ててるな
杉本は一軍で試してやってほしいな
小島、駿太にも出番あるならそろそろ杉本にも回ってくるだろ
サインミスしなければいいけど 今日は試合前に審判に特上うなぎでも差し入れしたんかいな
やっぱ黒木も伊藤だなあ
キャッチングが上手いかミット音が心地よい
キター
安達はオープン戦なのにすぐ引っ込めなくて大丈夫かよ
シーズン持たんぞ
紅牛って未だに打倒西武獅子粉砕とか言うてるやろ
もういい加減あれやめろや恥ずかしい
220どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:06:43.85
山岡の髪、アッシュ系になった?
238どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:08:23.25
宗の調子が今後心配
冗談でなくマジで
目的をもってあの方向に今日は全部打っているならばいいけどね
無死二塁からレフトファールフライって評価最悪だよな
250どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:09:54.32
なんだかんだ宗より駿太でしょ
慎太郎さんそれが駿太出来るならば今頃レギュラーやで
なんか去年よりドアスイングになっとるね。あれでは打てんわ
こいつ去年より打撃酷いな
空振りばっかりじゃねーか
画面止まっちゃって後藤の打席見れなかったけど別にいいか
なんか打撃フォーム的に打てそうな雰囲気でてるな鈴木昴
クソみたいにバット短く持ってないし
277どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:13:03.30
社会人の打撃最高や!
フォーム確立しとるんや!
惜しいなあでも良くなっているこの打撃が維持できれば充分使ってもらえるぞ
大石はあれでええの?
今回抑えれたのたまたまやぞ多分
なあ宗の成長次第では駿太トレードに出してあげたほうが成長できそう
>>291
成長しねーよもう
オリックスが悪いわけじゃねーからこいつは 意外とこうへいと山足が良い気がする。
しっかりと捉えているよ。
ショートこうへい、セカンド山足見てみたい。
(E)∧_∧
こんどうたいすけ> ヽ( )ノ
いきまーす /20 /
.......... ノ ̄ゝ
福田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
309どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:17:54.18
ミタパン(元)が控えとか贅沢すぎるやろ
ま去年の日本代表との試合でももこんなもんだったし心配ないとは思うが
326どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:20:22.39
ミタパン(元)にサードいかれた
リリーフが2009年や2015年みたいになりそうで心配
去年空振り取ってた回転のいいストレートをことごとくファールにされてる
それも下位打線に
近藤スピードはこんなもんだからな
それで空振り取ってたのに
近藤ドラ2だっけ
そんなに評価高い投手に見えないな
361どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:25:28.08
おーまえさん厳しいw
>>345
ドラ1候補で、蓋を開けて見たらドラ2まで残った大卒社会人を指名するのはオリックスの得意技やぞ
東明、近藤、K鈴木
他球団だと酒居、浦野もそうや
どいつもこいつも長続きしそうもない、ドラ2まで残ったのが頷ける活躍ぶり 結局2014年から後は磐石なリリーフ陣って築けてないよね
まああの年が凄すぎたのもあるだろうけど
直球で押すタイプかな?
もうちょい見て行くべきだと思うんだけど
>>369
伊藤でいいて今まで一体何を見てきたんだ
伊藤なら借金20や 424どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:32:37.15
山足不細工すぎるだろ!
山足の打席の時今後外野少し下がるかもしれん
そうなった時にどうなるか
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
打撃良くて足が速くて内野守備と外野も守れるってこれ見ると良スペックだよな山足ってw
461どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:35:56.69
山足大阪桐蔭ぽくねーなw
捨てがたいという言葉より使いたいという風に監督に言わせたいね
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
西武はなぜシュリッダーを切ったんだ
シュリッダー以下しゃないかこいつ
伏見は右のトカダみたいな雰囲気あるな。あくまでも雰囲気やけど
増井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>473
ホンマやな
逆に先発させたらウルフみたいに化けたりして? 舞洲 Bs7-0C 8回表 P青山→佐藤
佐野→3 比屋根→フェリペ 2
青木 左飛
永井 三直
野間 四球
繻エ 野間二盗 四球
赤松 中越適時三塁打 Bs7-2C
船越 四球
P佐藤→神戸
庄司 四球 満塁
天谷 四球 Bs7-3C
中村奨 二ゴ
福田は今のところ期待外れだけど、山足がその分期待以上の活躍してるわ
舞洲 Bs7-3C 8回裏 P中村恭→長井
西村 左邪飛
佐野 見三振
廣澤 四球
小田 三ゴ野選 一二塁
縞田 右適時打 Bs8-3C
武田 投ゴ
>>484
鈴木こうへいおるし二軍で鍛え直してほしい
守備も込みで ∧Bs∧
( ´・ω・)
____(____)__
/\ □ ___\
/※ \_____.|\___ヽ
/ ※ ※ | |==Bs=|
\※ ※ |\|_l__◎_|
\ __ ※ | | |
山足の素行云々の話あるけど福良さんがそのへんは上手く締めてくれるやろ
言っちゃあれだけどドラ3で取るような選手だったのだろうか
512どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:41:03.51
シーズン報復きたらこええ
>>505
一番良かった時期は馬原かな
成績はさんざんだったけど 山足は担当スカウトと打撃コーチが先輩やから素行は大丈夫やろ
もう大人やし
522どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:42:31.71
増井って全然申し訳なさそうな顔もしねえなw
若手は見習え
∧Bs∧
( ´・ω・) ワンダン・・・
____(____)__
/\ □ ___\
/※ \_____.|\___ヽ
/ ※ ※ | |==Bs=|
\※ ※ |\|_l__◎_|
\ __ ※ | | |
素行の事言い出したら森とかもやったしな
もう大人やしへーきへーき
意外と若月のマスク機会が今年のOP戦は少ない気がする
舞洲 Bs8-3C 9回表 P神戸→鈴木優
青木 中安
永井 空三振
野間 空三振
繻エ 空三振
試合終了
カッタデー
この時期に吐き出しとけ
こういうボテボテはヒットにさせとけ
546どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:44:37.35
内野不安だなぁ
Tは外野にされそうだし
∧Bs∧
キタキタキタ━━( ゚∀゚ )つ━━━━━ !!!!!
(つ /
| (⌒)
し⌒
| | |
__________
/ \ 旦 ___\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====Bs|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
久しぶり気持ちがいい勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
565どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 15:45:50.25
増井は大丈夫
その他のゴミ中継ぎが不安
西武も飛行機の時間あるのかもしれんがさっさと帰っていったな
すっぽ抜けデッドボールとボテボテヒットで失点やから別にええやろ
運の範疇や
>>572
西野はつい昨日28イニングぶりのタイムリーって仕事したやん 中 宗
二 山足
左 吉田正
右 ロメロ
指 マレーロ
一 T-岡田
三 中島
捕 伊藤、若月
遊 安達
山足が2番にハマれば面白い
右打者だし
西武と楽天はしゃーないとはいえずっとロードはしんどいやろな
宗な・・・外野フライ打つ場面とゴロ打つ場面考えないと
9番か8番がいいと思うよ1番はこの打撃ではムリ
オリはオープン戦ホームの試合が毎年多い印象があるけど勘違いかな
山足、こうへいの二遊間で開幕してほしいなあ。
福良、これやったら見直すよ。
寒いかもしれんが慣れておけばこの時期の西武球場の寒さにも耐えられるで
ポジションによって偏りがあるのはしゃーない
編成のミスとフロントも認めているしドラフトで数年かけて是正していくしかないわ
>>602
移動が楽だしオリは普段ならば京セラというのもあるでしょうな >>595
ずっと必要だったけど駿太優遇で何もしてなかっただけやからなぁ ハマるときはハマるんだろうが
巨人に連敗するようじゃ層は話にならんだろ
山足キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
山足、一番でええやろ、粘れるし長打もある
宗は淡泊だから下位でええわ
しかし山足はホンマ実戦的やな〜
>>608
個人的には思ってた
伸びる感じのスイングしてないし ぶっちゃけオリレギュラーより
桐蔭レギュラーのほうが難しい
バカボンみたいな顔って意味が分かった
そういやちゃんと見た事無かった
羽村さんやっぱり上手いわ
美緒は羽村さんに弟子入りしないと
可能ならば1番は右打者の足の速い選手が好き
ライト線にいけば一気に3塁にいける可能性高いし
あくまで自分の好みだが
配球とかちゃんと考えて打席に立ってるんやな
後藤とは違うわ
山足はいいチームに入れたと思っていそう
12球団でも試合に出られるチャンスの多いところに来た
山足達也
174cm75kg、走攻守三拍子揃った遊撃手。
思い切りの良い打撃が持ち味の右の好打者。打ち損じもあるが、甘く入れば長打を飛ばす。
50m5秒8、右打者で一塁到達4.3秒前後から4.3秒台を計時する1番打者。
大学3年春のリーグ戦16試合で10盗塁を記録した。同大1回戦で1試合3盗塁(三盗1)。
打球への反応、グラブ捌きが良く、高校時代から定評ある遊撃守備も魅力。
今の所は評判通りw
>>618
同じ事務所の佐久間さんはあまり上達しませんな… 山足守備はどうなんかな
ショートを上手く守れとは言わんからセカンド、サード無難に守ってくれたら使えるわ
>>627
佐久間さんは尋常じゃないレベルで成長しない >>628
キャンプ中から謎にずっと絶賛してたよ
残念ながら見る目あるな 先発ローテは金子西山岡田嶋ディクソンまで決まりで後1枠やな
先発のレベルはかなり高いと思う
試合になるとキチガイ臭作
こねーな爆笑w
終わったからそろそろキチガイ来るか?
それより臭作母こい!(*´ー`*)
>>636
開幕ローテは
対ソフトバンク
西、田嶋、山岡
対ロッテ
金子、ディクソン、???
順番はこうだろうからロッテ戦の6枚目が誰になるか楽しみだな
アルバース、山本か二軍調整中の松葉、吉田一将か >>636
アルバースが筆頭だろうけど
候補は山本、松葉、キリンと要居るからな
その下に東明、山福、山田かまあここらは谷間くらいかな >>631
もう今年もおるの確定してるからなんとか頑張ってほしいわ
特にヒーローインタビューが上手いインタビュアーほしいなあ >>618
ちゃんみおはキャンプリポート代打の時点で結構上手かったで
佐久間さんより既に遥か上や 勝ちパターンの黒木、近藤、増井がちょっと不安だからアルバース、山本、松葉、吉田一将は中継ぎで使うことも考えといてほしいな
中継ぎで安定してるの金田くらいしかいないし
アウトにはなったけど昴平も良かったし収穫多かったな
中継ぎ外国人はよ獲ってこい
アルバースと心中すんな
>>645
真鍋さんもリポートは上手いのにヒロインは上手くなかったからな
羽村さんは今年ヒロインやるんやろうか 助っ人獲るとは思うけど去年みたいなマレーロのような掘り出し物狙いでシーズン入ってからなんだろうな
マイナー落ちとかそういう選手の
中継ぎがどうみてもやばそうだから何とかしてほしいが
アルバース必要か?ヨシノブ先発さしてリリーフ外人獲っては?
>>656
それならいいけどね
手遅れにならなきゃいいけど >>656
最近は球団によってロースター漏れを狙って獲得するケースあるからね
オリも早めに担当者渡米させたらしいしそうだと思う
ただ難しいだろうね本人が納得しても家族の反対とかで駄目になるケースも多いからなあ >>651
去年もやってたしあると思う
レポートもヒロインも上手いから羽村さんの登板多いとええな
真鍋さんはテンプレから進歩せんかったなあ
佐久間さんは質問すら選手に聞こえん有様やったのは酷かった
美緒ちゃんは選手インタビュー慣れてるからヒロインもイケるといいんやけど 山足これでドラ8って、よっぽど素行が悪かったんだろうな
>>661
そうだと思う
単純に沢山人が見に来るし覚えてもらいやすいというのもあるんだろうな >>652
最近の若い子しゅっとした子大杉
セナ、赤間、澤田、山足が目立ってしまう >>668
ゴッツとか阪神にいた藤本みたいなもんだ 素行悪いってか実際殴り倒してるし
ぶっちゃけ山足が活躍して立場強くなったらなったでオリックスの軟弱な若手が殴られるんじゃないかって心配はある
>>670
セナは名前聞いた時イケメンかと思ったが顔見てワロタわ >>672
本当の話?
噂は流れてるけどネットで調べても出てこないんだよなあま そう言えば教育リーグ鷹さんとの試合はfoxで中継あったよな オリもやってくれや
ファームは若手もキッチリ使って勝ってるのがいいな
今年のファームはホント楽しみだな
今日合わせて6試合でチーム盗塁数12
12球団トップだな
シーズンが始まってもこれが続けばいいけど
>>675
日馬富士みたいなもんじゃね
よくあることだからな
まぁ、学生時代スポーツした事ないやつはわからないだろうけど >>669
覚える分にはええんやが
賛否あるやろうけどユニに歌詞の刺繍入れたいから早くしてほしいんよなぁ 慎太郎さんはかなり苦言呈していたけど今は失敗どんどんさせて覚え込ませたらいいと思う
清宮 4打席4三振か
今年はまず出てこないだろうな。
>>682
あーそういう事情あるのか それは気づかなかったな あくまで現時点では田嶋は他球団のドラ1と比べてーわかなり当たりっぽいわな
東ぐらいやろほかで順調なの
中村奨成も下でかなり打ってるみたいだけど
今後高卒を狙いたいならドラフト評価は今決定するもんじゃないのよ?
3〜5年後に活躍してるかどうかが大事
オープン戦盗塁してアウトならいくらでもやってもいいけど
牽制死はあかんぞ大城
>>689
だって結局即戦力が好きなバカが多くてウンザリだからさ 西武の斉藤がどうみてもワンポイントタイプの左腕で歌藤を希望枠で取ったの思い出した
はまれば武隈先発固定出来るんで編成的には必ずしも悪手とは言えないが
なんで即戦力がほしいかというとオリファンは優勝に飢えすぎてるから
>>687
そんなん分かっとるわ
ただ清宮も怪物ではなさそうだし、安田も過大評価だったのは分かったやろ 今日の日刊スポーツ オリックスの開幕ローテ
対ソフトバンク <ヤフオク>
30日(金)西
31日(土)田嶋
1日(日)山岡
対ロッテ <京セラ>
3日(火)金子
4日(水)アルバース
5日(木)ディクソン
西武は地味に牧田いなくなったから投手編成大変だな
今日の斉藤をどこで使うかやなあ
>>691
まあ左腕がどうしても欲しかったんだろうな
西武的には田嶋は横浜含めて3球団競合の算段だった気がするわ
外れで東狙う予定が横浜単独で狂った感 >>695
まぁ順当に行けばそのローテになるやろな
アルバースはまだ分からんけど クジ外しても左腕にこだわって実力不足指名したらアカンのよねえ
西武は何でここまで毎年投手苦しんでいるんやろな 監督が投手で頭抱えているのはかなり深刻だと思うが
また小島レフトか
これにチャンス与えるなら吉田雄とか張打席立たせたらよかったのに
>>621
ごめん、これどういう意味なん?
ライト線に打つのも3塁到達も左打者のほうが可能性高いと思うんやけど 西武はオリックスより去年防御率いいんだが?
西武バカにする暇あんのか
本当に呑気なファンが多いな
左腕に拘るドラフトでうちは痛い目に合ってきてるからね
そういうドラフトやっていいのは広島くらい層が厚くなってからだわ
弱いチームほポジション被り関係なく実力上位から取っていかないと
小島見ないって呟いてその翌日から小島出場とか5ちゃん見てんのかよw
>>705
辻監督が言っているんだけど(野手はいけると思う 問題は投手)って そりゃ投手が良ければ優勝できるチームだから当たり前だろ
野手は言うことないわ西武
あっこは本拠地の欠陥が過ぎるから能力云々よりかはスタミナと運用の問題
山川は花粉症で春先悪いのは知ってるけど浅村って侍からずっと酷いな
秋山はすごすぎ
西武はサーベラス介入のゴタゴタがようやく収まって経営が安定してきたのでこの先は怖いね
以前ビジネス紙読んだけどで東京都から路線の高架化を求められていてそこの費用がかなりの負担になる可能性も指摘されてはいたけど
山川浅村今年不調なら思ったよりも強打線でも無いかもしれないそれでも得点出来るけど
>>712
ライオンズタウン建てて野球に金注ぎ込みはじめそうだからな >>682
去年の時点でマサユニに狼煙の弾道の歌詞刺繍しよった人思い出したわ。 >>714
今の球団社長はみずほの人だったよね その次の人がプロパー出身に交代したら攻めに転じると思う 阪急もそうだったけど鉄道会社が本越し入れてくると恐ろしいわ 客が多い巨人戦でだけ若月使いやがって
田嶋壊す気かボケ福良
西武はオリックスと逆だな
リリーフは揃ってるけど先発が足りてない
現地から帰宅中
神戸での観戦は6年半ぶりやったがやっぱりここは良い球場やわ
ここでの試合が減っていくのは悲しいねぇ...
まぁ立地の悪さや設備面の老朽化などを考えると仕方ない面もあるが
まあ長い目でみれば先発充実してる方がいいよな
短いイニングなら若手とか外国人とかでいけないことはないし
>>722
逆だろ
ペナントは中継ぎと野手が先発をカバーできるぐらいのチームの方が強いから >>668
マジでそう思うわ。
一方福田は開幕二軍が見えて参りました。 >>260
それ、おレズのラブコメのOPやないか? >>719
壊れてないやん
伊藤だったら壊れてたな
少しは野球を勉強してくれ >>725
本来は打てない守れない走れない将来性も無い安達が二軍にいるべきなんだけどね 捕手論争して投手の致命的な弱点に気付かずに今年も終わりそう
>>724
西武が中継ぎも大した事ない
大将ワグナーから点数取ったし >>727>>728
野球観られず、スマホの途中経過と、他人の書き込みでしか物事語れない、朴臭作。
50代無職創価学会員。 >>731
ていうか安達に関しては一般論レベルやんけ
プロ野球ファンに聞いたら八割は安達は二軍て言ううぞ 名字の下が足とか・・帆足と山足ぐらいしか思い浮かばんな
>>723
去年まで5年ほど仕事の関係で関西離れてたんよ
遠征で行こうかなと思ってたが予定が合わなかったし..
まぁ去年の秋に大阪戻ってきたから今年は何試合かは行こうと思う >>732
引きこもりのニートのくせに、実際に聞いたんか?
お前の主観、妄想やろ! 歩いてすぐやから笑 さちや1軍で活躍してほしいけど、紀三井寺開催で先発やったら鼻血でてしぬ
昨日今日とロメロ、マレーロの間に小谷野or中島挟むのやめてくれないかな
なんでこんなに頑固なんだろう
無難に吉田正、ロメロ、マレーロ、T-岡田、小谷野or中島の順番でいいだろうに
>>736
主観て笑える
将来性の無い打率二割で無気力な選手なんて
よその球団にいたらリアルで嫌がらせされるレベルだと思うよ
巨人ならメディアも巻き込んでの袋叩き >>742
これも全然無難でもないけど
速球が好きなマレーロ岡田を繋げるのは実は相性悪いよ
あと吉田の前に変化球に強いアベレージヒッターがほしいもんだな >>747の一文
福良監督も「どこで使おうかな。大城、安達を含めてどんどん競争してもらいたい」と笑顔だった。
西野は相当評価低いみたいだな 今日の試合2万人集まった虎やが
ほとんど地元で観客5000人くらいしか集まらなかったって本当?
もう新潟にでも行けよ
新潟行ったら日陰の存在から日向に出れるぞ
駿太にはがっかりしたわ
バッティングの才能ないのは元からわかってる事だけどもっと悪くなってる
メンタルも弱いんだろうな
>>752
前年指名漏れの選手をドラ3で取るとかもうねぇw どうせ山足もそのうち叩かれる
社会人はやっぱり…とか言って
1 (遊)山足
2 (二)西野
8 (捕)伊藤
9 (中)宗
これで
>>754
指名予想出た時まさか3位で取るとは思わなかった >>743
自分の妄想オナニーだけで物事言わずに分かりやすい数字出して物事言えよ。
ワンパターンな数字は要らんで!
馬鹿の1つ覚えの数字は要らんで! 駿太はなぁ…
凡退一つ取っても宗とは雲泥の差があるわ
三振が多すぎ
オープン戦出はじめて3試合10打席で5三振0四球
宗は26打席で三振2つ四球2つ
前に飛ばさないとヒットになる可能性も生まれない
>>760
ストレート当たらないからな駿太
かなりきつい 臭作が剥きになると爆笑
みんなに馬鹿される臭作たまらんw
でも必死に頑張る知恵遅れ臭作(笑)
>>762
バカにされてんの野球音痴の底辺の文系の伊藤ファン安達ファンやん
ただの主観で選手を評価して叩く
去年の安達の打率の意味が分からないなら野球見るのやめた方がいい >>757
色々ツッコミたいけど宗は一番に置かないと損さいぎがない 山足はちょっと前まで福良の愛人ってさんざん叩かれてたやん
結果出せばええねん
野球音痴、底辺の文系、主観、二割以下、勉強したら?論破、
知恵遅れの在日ニートが50年架けて必死に覚えた日本語ニダ。
>>760
え、宗ってそれしか三振してないのか
あんだけフルスイングしてるのに
でももう少し四球選んでほしいな 駿太さんは宗にレギュラー取らせるために凡打を繰り返す心優しき男
後輩思いだから
宗は恐ろしいくらいバットに当てるのはうまい
ただスイングにムラがあるから一二塁の凡ゴロも多いな
宗とかもう打撃崩れてるけど試合見てないんかオマエラ
駿太の打席だけ見てんの?
宗は最低限の選球眼があるのがいいわ
武田駿太見てるとより一層そう思う
宗は後2〜3年ビルドアップに精進して、本当にタフィー2世にならないかなぁ?
マスコロが当てた外崎もとりあえず無事みたい
Twitterから
>>749
レギュラー構想外だからこその三塁コンバート >>773
オレはもう宗の確変は終わったと見ている。
活躍してくれるにこしたことはないが。 >>775
体でかくなったら50本ぐらい打って欲しい 8宗
4山足
7吉田正
9ロメロ
Dマレーロ
3T
5中島
2伊藤
6安達
守備の人 大和を獲得したかったのが判ってきたわ
宗右ピッチャーならそこそこ打つと思うから左ピッチャーに変えたら良い
ツープラトンでいいんじゃないか初年度だし
山足が戦力になったら大きい
穴が少なそうでなんでもできそうだし足も速い
しかも右打ち
ボーンヘッドは下位指名でアピールに焦ってるせいもあるだろう
一塁とかいいから二遊間とサードで試してほしい
今年実戦でバント全然してないけどどうした
開幕前はこんなもんやっけ
バントも時と場合によっては必要だが
今の時代は長打と小技の融合
バントは効率悪いから無しでええわ
去年どんだけバント野球でイライラさせられたか…
さちやほんま可愛い なんていうの、オーラがいい やばい
西武はやっぱり速球系に強いな。黒木、近藤、増井もいいが、やはり左投手は欲しいな。
>>789
あんなヘロヘロストレートしか放れんやつはいらんな >>792
クリーナップに小谷野やナカジを安易に入れないでくれ! 流石に今週末には新応援歌お披露目やろうね。
開幕してもマサが熱意ぶつけよったら萎えるで。
1中宗
2ニ西野
3左吉田
4DHロメロ
5右岡田
6三中島
7一マレーロ
8遊安達
9捕伊藤
投山崎福
正尚の応援歌は今年に結果を出した場合のみ、来年の予感!笑
>>785
去年 16試合 犠打25
今年 06試合 犠打1
極端すぎて笑える 山福はめちゃくちゃ影が薄いな
先発候補に名前すら出てこないし
>>800
マレーロは7番におったほうがやらしい!ナカジは6番あたりに構えてたほうがなんとなーく驚異に見える!(ナカジが7番におったらいかにも老いぼれが打順にしがみついてるみたいな) 闘志爆裂 敵に火花散らして 炎の男 燃えろ大城こうじー
>>786
いくらなんでもブレ過ぎだよな
武田や西野はグレてもおかしくない 溢れるその気迫とキラリ光る選球眼いざ出撃斬り込めいけー!野武士山足〜
ほとばしる激しき稲光〜小島!ここで見せたれ一打小島の一打夢と希望を夢に秘め湧き立つスタンドへ
小谷野とナカジを押し退ける若手が出てきたら優勝狙える
そろそろ引退に追いやってやろうや
>>816
OPSで判断するなら小谷野を超える選手は出てきそうだけどね
中島は低そうに見えて結構高い壁だと思うな 故障者続出で
1三マレーロ
2遊大城
3右宗
4DH中島
5ニ西野
6補伊藤
7左小島
8中駿太
9一伏見
>>821
駿太と小島は他球団でも需要有りそうやが… 知恵遅れの臭作
みんなに毎日馬鹿され
まさにマスコットだなw
キチガイだけにきずかないゴミ人間(笑)
毎日おりせんに四六時中ハゲ頭を
かきむしりながら書き込むのが朴臭作爆笑
825どうですか解説の名無しさん2018/03/11(日) 20:24:56.18
黒木高めに投げるときのフォームが完全に崩れてるな
山崎慎太郎の言うとおり押し出すようなフォーム
たった一試合だしどうでもいいことかもしれんが
外れないし先に取られて
似たタイプを繰り上げて取った選手はやっぱその程度
こういう指名方法はダメだというのが分かる
例えばこれが東でとかなら違うのかもしれんが
【サンスポ】オリックス・山足、またもバットでアピール 左右に2本の長打、日に日に増す存在感
【サンスポ】オリックス・山足、またもバットでアピール 左右に2本の長打、日に日に増す存在感 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
1 中 宗
2 遊 安達
3 左 吉田正
4 右 ロメロ
5 指 マレーロ
6 一 T岡田
7 三 中島
8 捕 伊藤
9 二 山足
こうか?まあ福良は後藤を出すだろうけど。
今日の試合見た感じ、山岡はカットボールが良くなってるな
大城も結構アピールしてきたからね
山足の守備力がイマイチよくわからないな
去年の武田とか今年の宗とか一時期だけで舞い上がりすぎでしょ
オリの今のチームのバランスだと駿太が調子上げてセンターにならないとどっちにしろ弱いよ
結局センターラインは今年も併用やろな
確定的な選手が出てこない
山足伏見あたりは評価上げたけど
宗、武田、後藤、宮崎
安達、大城、山足、西野、鈴木昴、福田
伊藤、若月、伏見
こいつらを調子と相手を見て使い分けるしかない
山足ってやばい奴なん?
素行とか暴力とかいっぱい出てくるけど
>>837
武田はスイングが鈍いからアカン
宗はハーフ会の魔の手が心配 宗、山足が出てきて楽しみになった。
福田はもう少し頑張ってほしい。
この辺りが公式戦で使えれば高順位狙える。
>>795
今までのパターンだと最後の阪神戦でお披露目だろ >>837
しゅんたは成長の天井が見えてきた感じ
スペ体質やったぶんしゅんた以下で終わる可能性もあるけど宗はまだ天井が見えてないから期待する >>839
大阪桐蔭時代に一時期逃げだしたことがあるらしいけど、その後に立命館→ホンダだから、素行が悪かったらいけないエリートコースやから大丈夫だろ 山足と福田の順位逆やろ。福田はせめて安達より少し下レベルの守備が出来んと使い所ない。いやあの打撃やし安達以上の守備やないと話にならんか。
>>837
調子を上げてっていうか、確変して、でしょ
調子を上げてってっていうのは本来なら実力があるけど今は調子が出てない選手に使う言葉 >>845
現時点での完成度は田嶋より上でしょ
でもローテに入れるレベルってだけで、エースクラスにはならんよ 田嶋の評価は伸び代込みでしょ
1年目からそこそこいけそうだし、
今のところ期待通りの流れといっていい
駿太はバッティングが1軍レベルにならない限りスタメンはむりだよね
大体内容がいつも一緒三振フライ弱いゴロ
福田がここまでゴミなのは予定調和というか何というか
170センチに満たない、非力な選手って時点で地雷臭しかしなかったもんな
俺は福田は絶対戦力になると思ってる
キャンプの時の打撃見てたら限界までひきつけてから打ててるから打率残せるはず
福田と山足のどちらかが戦力になるなら、
右打で1歳若い山足の方が価値は高い
ただ山足の走塁ミスの多いところは気になるし、守備がよくわからない
>>856
福田はあの打撃フォームも臭すぎてねぇw
まああんな選手をよくドラ3で取ったわw 2位で予定してた藤岡をロッテに取られたから、慌てて3位で福田を取ったんだろうな
>>859
お前も懲りないよなぁ
正義とれ山岡はドラフト前に打たれたから地雷
結果どうなった? >>845
東指名でベイと競合になり、田嶋は西武に単独で持ってかれる
田嶋が同じリーグの敵になるのは厄介 >>857
それで外野の頭越えるならええよ
越えないなら西野や恵一と一緒で外野前進シフトに苦しむのが目に見える もし福田取らないのであれば穴なのは百も承知で3位4位で大社取らないという覚悟も必要、最悪でも4位
別の大社(北村や田中)取りに行けばというタラレバ論ではなく根本的な戦略論や
その代わり大和全力か外人セカンド探すかトレードかと腹をくくる
西野はサードでしかほぼ使われてないの見るとセカンドとしては考えられてないんやろね。
セカンドは大城をベースにするつもりなんだろうけど山足のセカンドも試さないとな。
ショートも大城、山足、鈴木昴と練習させるべきやけどやらんね
駿太って上がってきてから結果が出てないどころか内容も最低なんだけど首脳陣からなんも言われないって、やっぱり優遇されてるよな
なんも変わってないわ
奪三振取れない情けない投手達は後ろに駿太がいてほしいって言ってるんだろ?
関係者がここで言ってたしな
>>868
優遇というか恐いと思うよ駿太の今の立場
いつ控えで守備だけにの選手にまわされてもおかしくない
人て見切りつけた人間には案外冷たいから 阪神Vデイリー オリックス・ドラ8山足 開幕1軍決めた!二塁打&三塁打
オリックスのドラフト8位・山足(ホンダ鈴鹿)が開幕1軍を決めた。途中出場のこの日は六回に左腕・斉藤大
から9球粘って左越え二塁打を放ち、八回には右越え三塁打。オープン戦通算打率を12打数6安打の5割とした。
福良監督は「ずっといい。どこで使おうか。それだけのものをキャンプから見せてますね。1軍?レギュラー争い
やないですか」と1軍当確を明言した。持ち味は風岡内野守備走塁コーチが「1番は山足」というチーム一の俊足。
パンチ力のある打撃も魅力だ。三塁打はワグナーの147キロを捉えた。指揮官は「真っすぐに力負けしない」
と高評価。今後は大城、安達と二遊間の定位置を争う。山足は「他球団を見てもまだまだ。走塁でもミスをして
います。色んなことを突き詰めていきたい」と慢心はない。
あんま試合見れてないけど、西野のサードどう?
秋山のサードゴロ捌いたのは見たけど、小谷野よりかは範囲は広そうか
>>873
今日投げてたカットボールめっちゃ良かったよな
去年あんな良い球投げてなかったのに >>872
ぎこちない部分もあるけど可能性は少し感じた >>875
肩は頼りないけど、範囲は問題無さそうだな
ただ西野はセカンドですら強い打球に弾かれる傾向にあるから、ちょっと心配 >>866
酷いのは即戦力外投手推しといてなんの反省もしないゴミニートじゃねぇのw 最近このスレで口パクパクアイドルファン本当に増えてキモいな
鷹オタやが田嶋ってやつなんなん?
欅書けに出てきたわ
俺の長濱ねるに手出すなよな?
全然メロメロの欠片もないな
めんどくさそう
もっと有名な明るい選手に応援してほしかっただろうな
山足って愛想ないだけで素行最悪のサイコパスには見えないんだけどおとなしくしてるだけなんだろうか
>>886
大阪桐蔭森の同期野球部員を半分辞めさせたという伝説の山足さんを舐めんじゃねーよw >>883
お前が推してた正義は地雷認定した山岡よりも勝てましたか? 山岡と田嶋は本当にワクワクするよな
こいつらいるだけで少し希望あるわ
>>890
お前ドラフトが判っていないなw
正義は常勝Aクラスチームが狙うべき選手なんだよ 今日の試合前に森が山足に直立不動で挨拶してたぞ
その後に浅村がきて山足が直立不動になってたが
>>892
話そらすなよ無能
田中正義は地雷山岡よりも勝てましたか? >>893
えええ、山足は自分から浅村に挨拶に行かなかったのかwwww 宗アンチのおっさん、一時期明大の柳推してた時期もあったけどまたジャスティスに鞍替えしたのか
山足は本当にヤバイやつらしいからな
まあファンからしたら活躍さえしてくれればそんなのどうでもいいわ
免停中に事故ったりしなければ
>>896
ワイは常勝Aクラスのチームは田中。そうじゃないチームは柳推していたで 即戦力田中正義→登板なし
即戦力柳→1勝4敗 規定未達 防御率4点台
地雷山岡→規定到達、8勝11敗 防御率3.74 WHIP1.27
そしてこの中で一番若いのは山岡
真の即戦力は山岡だったねw地雷とか騒いでたアホマジ無能w
>>898
2016 オリックスドラフト俺的評価→ 対案
C 1 山岡泰輔 変化球劣化。アマに軽く見切られる。体しょぼいまま → 最下位なのにドラ1で目玉の正義狙わないなんてドラ1指名権放棄したようなもの
C 2 黒木優太 身長低く、2部なのにスタッツも大したことない右腕 → 正義籤が当たらなかったら、小野。正義籤が当たったら中塚特攻でも内野手でもOK >>902
昨年の山岡と黒木の成績知らないのwwww 福良は本当に競争させてほしい。
三塁は中島と小谷野、
遊撃手は安達とこうへい
二塁手は山足と大城
これに福田や西野も混ぜて。
こうへいと山足が思いのほか素晴らしい。
宗アンチのおっさん、今はどうか知らんがたかせんにも粘着してて虚カス扱いされてたなw
山足みたいに隠れていないドラフト候補の下位指名はなんか弱点あるんだよ
オープン戦だからバレていないだけ
>>905
たかせんでは、熊本ガイジや鹿児島ガイジされて今は大阪ガイジ扱いされているでw
いくら生粋の便器ファンですっていっても立河川の奴らは誰もしんようしないの(´・ω・`) オープン戦で当たりだと盛り上がるのがオリックスらしくていいじゃん
>>903
昨年の正義と小野と中塚の成績知らないのwwww >>908
便器は大卒社会人選手ほとんどとらないから山足を当然のごとくスルーしたとおもうが
便器は若手野手殆どいないから山足みたいな新人選手でも重宝したと思うでw
元楽天の西田にもwktkしているしw >>902
この予想クソ無能やんw
現実
山岡 8勝11敗 149.1回 防御率3.74
黒木 6勝3敗2S25H 53.1回 防御率4.22
正義 登板なし
小野 2勝7敗 78.2回 防御率4.35 おりせん民も結局1年目から活躍できる即戦力が大好き
長期的視野はない
>>903
どっちが成績上か答えてみろよ
山岡 8勝11敗 149.1回 防御率3.74
黒木 6勝3敗2S25H 53.1回 防御率4.22
正義 登板なし
柳柳 1勝4敗 50.1回 防御率4.47
小野 2勝7敗 78.2回 防御率4.35
>>910
話を逸らすな無能 >>907
宗アンチのおっさん未だにたかせんにも粘着し続けてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2016 オリックスドラフト俺的評価→ 対案
C 1 山岡泰輔 変化球劣化。アマに軽く見切られる。体しょぼいまま → 最下位なのにドラ1で目玉の正義狙わないなんてドラ1指名権放棄したようなもの
C 2 黒木優太 身長低く、2部なのにスタッツも大したことない右腕 → 正義籤が当たらなかったら、小野。正義籤が当たったら中塚特攻でも内野手でもOK
山岡 8勝11敗 149.1回 防御率3.74
黒木 6勝3敗2S25H 53.1回 防御率4.22
正義 登板なし
柳柳 1勝4敗 50.1回 防御率4.47
小野 2勝7敗 78.2回 防御率4.35
中塚 0勝0敗 0.2回 防御率27.00
>>914
当たり前やろ
生粋の便器のドラフトヲタだから、全然上手く行っていない便器のドラフト・編成批判は当たり前よ >>916
そんなに鷹が好きならそっちに専念しおりせんに来るなよおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwww >>917
こっちには藤井Cと高山Cと山パンがいるからな 前から気になってたんやけど宗アンチのおっさんって朴臭作の事どう思ってるの(´・ω・`)?
山足は長打2本くらいで勘違いせんといて欲しい。お前に求めてるんは長打ちゃうからな。
東はコントロールが良くて球速が微妙タイプだと思ってたらプロ入ると真逆だった
福田と山足セットで取ったことに意味があると思ってる
安達と縞田、吉持と茂木みたいに同ポジションで年齢経歴が被る選手取ると良い刺激になる
>>870
それ西野だな
去年開幕から1ヶ月くらいは福良は西野をめちゃくちゃ信頼した起用してた 大阪桐蔭ブランドって凄いんだな
辻内藤浪の呪縛をリセットする如く、澤田と山足を指名して間接的にコネ作って今年のドラフトの布石にしてるんじゃないか、って気がしてきた
外濠から埋めていくみたいな
今年の根尾と藤原は結構難しそうなタイプだけどなぁ
勝手に育つタイプじゃない
山足持ち上げて清宮貶してるようなこのスレだから高卒なんて止めとけ
結局即戦力社会人がいいんだよ
>>929
このスレの意見が世の中の全てな人間って哀れな引き篭もりしかおらんで