!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[110.133.9.66]
[115.177.242.84]
[175.177.42.30]
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1556184037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 4番のチンピラはバーベイトに握り方教えてもらえや!
確かに打線がゴミなのも要因だけど、打線がおかしくなったのって、
オープナーやり始めた楽天のカードからだからな
こんなんでチームに流れがくるわけないんだよ
ゴロ打ったらバット投げつけろ
ファーストびびってボール取れないから
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
昨日のはタダの投壊試合だけど秋吉とか宮西とか信頼ある投手から点取られてるのダメージでかくてすげぇヤダ
>>19
開幕カードも点取れてない定期
榊原そんなによくなかったよ >>21
そういうのでは勝ちたくない
翔さん114114 昔からランナーいないときはああいうバッティングはできる。
中田もヒットは打つけどどうも好打寄りのバッターになっちまってる気がするな
近藤はケースバッティングしすぎでは
ここで無理に右方向狙わんでも
初球のフォークボールを空振りするってのは珍しいけど、空いてる一二塁間を近藤は狙ってる
中田はこのバッティングでいいのに、何でいつもあんなマン振りばっかするんだよ。
中田はヒットが出てくれば自然とホームランも出るようになると予想
なんかキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
なんかきたあああああああああああああああああああああ
普段は糞甘いボール見逃すくせに、荒れてる相手に無理に打ちにいくなよ
結果的に相手の守備が悪かったから助けられたけど
情けない話これぐらいのハンデ必要やろ。それでもハムは打てないだから!…(泣)
相手のやらかしとはいえ近藤は攻守とも酷いな
嫁さんさげマン言われるぞ
これはヒットと同等ぐらいの価値
だが下位打線wwwwwwwwww
決めなきゃいけないにしてもここは難しかったところ。GJ
中田下げたわけだし同点にしかならないスクイズはしないと思う
>>138
そうよ、なりふり構ってられるような優雅な状態じゃないものね 正直1アウト2,3塁でも点取れる確率30パーセントくらいしか感じないけどな
>>114
栗山的に中田は打撃不調って理由では外せないので
打撃の調子が上がらない時は
脇腹つったとか腰痛のサインを出して翔さんが演技始めるのだっ! う¥うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━━━━!!
すげええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
___ 、vWwァ___
f nヽ=〉::::〈=l O)
,ゝ‐::,ムユ::;ムゝく (^fTTヽ
_/:::;:::-ー一くo |oノュ. 〈::;⊃マ'
キタ━━━━━{:::::{ '弋ー─'壬 l::} ━━,ト、::::〈━━━━ !!!!!
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''. ノ:::::::::::}
/⌒ヽ、-`、─ィ´ヽ.ノ:::::::ヽ:::::::ノ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
g:亜klg:亜lwvンbtjrwkhが:んbごうrhgぺjh:なるbvrmん:おgbね」:ぽびhr!!!!!!!!!!!111111111111
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
石川は地味にバント上手いよな。犠打6を記録して暫定トップだ
愛子さま、、、、、、、良い良い良いい素敵
上品なお点の取り方で御座います
ナベリョ宮西の負け消してくれて有り難うううううううう
>>252
でも何もしてなかったら点入ってなかった気がする ところで石川使っちゃったけど、キャッチャー控え大丈夫?
>>281
そこがポイント
何がアレって
栗山マジックがとやらが息を吹き返してきてる >>281
去年こんなのなかった。
代打成功率絶望的だったし 優勝ローテーションから考えたら
今年は優勝してもいい年
>>252
2.3塁にしたことで精神的にワイルドピッチを怖がって高めに浮いた!…って事にしとこうやw >>326
実松いるしべつに石川がそのまま守ることだってできる ナベリョは打率そんなでもないけどホームラン打てるんだよなああ
次先頭からだからお前振らなくていいぞって話でもしたのか?
あんだけベンチ動いて憤死したらどうすんだと思ってたけども
天晴れなべりょう
栗山自ら指示?
マジック勘戻ってきてアイデア溢れ始めたか?
あれだけ打てなかったホームランが今日だけで二本とはね
ハム相手には145くらい出るなら直球で攻めるのが一番いいんだろうな
ガムクチャクチャしてんなよ鶴岡
きめえ顔してるくせに
栗山式オープナーも今日は結果成功してしまったし、今は文句言えんわ。
栗山がめずらしく言いにいった
調子に乗ってるねえ、いい意味でw
たぶん「バット振るな」だなw
勝ち投手宮西か
いいねいいね
宮西にもたまにはこういうご褒美あげなきゃ
まだわからん
投手変な使い方してるから全然わからん
結局奇抜な事やらないで、ここぞで点取りにいく普通の野球やればいいんだよ
清宮近藤渡辺の女ハムファンがいなくなるクリーンナップ見せてくれ
あちらさんのやらかしからウマいことつながったな、ありがたい
これでソフバンが負けてくれれば、マジで文句ないわ今日
>>371
ものは違うだろ
あんなに結果残せないシーズン続いても自信に満ち溢れたメンタルの強さは早々いない >>344
うちの過去の優勝年間隔から見ると、法則的に次は21年 守備に難があっても一発長打の魅力があれば守備分のマイナスをプラスに変えられるんだよ
おい聞いてるか横尾
お前がこれをやるんだよ
>>386
宮西はこの場合つくことはまずない。基本的にバーベイトで記録員次第でこのあと投げる8回の投手につくことはある >>401 5400÷15=360円か 税/送料込みかな あ、ごめん普通に勝ち投手バーベイトか
さっき投げたの忘れてた
まさか平成が終わった後、選手として實松がいるとか
後楽園で見てた頃の俺に言っても……正捕手掴んだのかと思うか。特に不思議はなかった
なんで楽天が首位なんだろう
追いつけそうなBクラス常連が春先たまたま上にいる展開は助かるけど
それでも6番サードで長打打てる外国人ほしいわ
あ・・・
母がなべりょのことを
モンゴル人力士みたいな顔してる
と言うんだがw
>>430
意味わからない。後半の文めちゃくちゃだな
運転免許返納しろよ >>433
あくまでオカルトだし、わざわざそんなことでキレるなって >>435
投手いいしそこそこ打つだろ
バランス良いぞ 7回に宮西使ってるんだからここは延長のリスクとかとるより浦野秋吉で勝ちに行くべきだろー
結果論だが楽天が古川もう1イニング引っ張ったらどうだったかな
バーベイトはバースみたいな扱いなのかな
中継ぎ向きじゃないと思うけど
まあ用意させてなかったんだろう
もし同点で延長なりそうならショートスターターのおかげで投手足りなさそうだし
終盤で2点差と1点差じゃ大違いだもんね
安心して見てられる
ノーコンだから打たれるんだよ
全部ストライク入れるのに必死すぎなんだよ
代えるか、まあいいか
いや投手使い過ぎ・・・いや怖いから代えるか
だからなんで今投げてるのがバーベイトなのよ
先発で普通に使えよ
なにこのちぐはぐなクソ采配
本当にひっどいな
吉井いないとこれだもん
>>435
失策は少なくそれなりに打てて、ミスが目立ってない。今日や昨日みたいにミスが出れば崩れる だからさ、これなら回頭から投げさせりゃいいだろ
しかも、ランナーおいて一発病の浦野とかさ
なんで、こうおかしな継投すんの??馬鹿なの??
まだ4月でこの調子、ピッチャー陣ワンシーズン持つんか
浦野は前半でいなくなるだろうな
石川か井口の調子上がったら
ついに回途中に縛られない継投が始まったのか
投手陣は頑張れ
ビハインドでバーベイト準備してて、
他準備できてなかったのかな
にしてもハンコックとバーベイト連れてきた馬鹿はアメリカで一体何を目撃したんだろうな?
バーベイトに関してはこんな場面で使う栗山が悪い
スペックはオープン戦で分かった通りここまできてんだから
生田目、石直、井口あげて勝ちパターン少し休ませていかないと確実に夏で崩壊だなこれ
>>499
1点差で準備してないとかそれはそれでダメじゃん 吉井は投手を守ること優先で考えて勝利に執着してなかったからな
どんどんつぎ込めや
>>502
バーベイトは悪くない
使い方が悪いだけ 世界三大ラッシュ
・ブラッシュ
・パトラッシュ
・
>>507
あと村田とかね
多分それを想定してるからこれだけ使ってるのもあると思うよ >>384
栗山は多少自分の発想に過信気味くらいの時の方がいいな。
結果成功しようが失敗しようが
自信ないけどわからんけど何かやってみよう、
みたいな時はミスる。
クローザー吉川の時に吉井が言ってた通り。 >>517
まあ誰か下げるだろうな
なぜかあんまり投げてない堀くんが下げられそう インコース打てないのにアウトコースばかり要求すんだな。
>>471
これ
尻上がりタイプだから先発の方がいいと思う
実際前回の先発で無失点だったしね
こういう要らんことばっかするから投手運用苦労してんだろうにね >>517
村田ってただ復帰情報でた?
ブルペンに入ってる姿は見たことあるけど、いまだに試合では投げないんだよな
再発してなきゃいいけど ブルペン陣か偏らずに万遍なく使ってるから他と比べても勝ち継投が酷使されてる訳ではないんだけどな
ブラッシュ、真ん中のコースがインコースみたいな打ち方だかんな。
>>524
早漏なんだよ。おとといの杉浦だって別に焦って今使う必要ない。
でも状態がいいってなら使いたいって気持ちが先走って運用崩してまで使う
これで杉浦の状態が続けばいいけど、ダメになればまたバーベイトを先発に戻してなんかしてる間に全体的に調子崩してるのが栗山 前から言ってるけど一発が多すぎる浦野はまったく信用してない
これを1番危惧してたわ
回途中で何人も投手注ぎ込む2015年以前の継投を
バカ山の浦野の評価が高すぎなんだよな
まるで宮西級の扱い
>>593
昨日跨がせちゃったからあんまり使いたくないんでしょ 継投に難つけるのは分かるけど、浦野は素直に酷すぎるわ。一発癖がなー…
栗山以外誰もが予想した通りだろ
回途中から出てきてまともに抑えた事ないのに、何度同じ事をやるんだよ?
もうこんなん、我慢の限界だろ、ピッチャー陣
>>582
だな。だから浦野を使うなら頭から使えばいいだけ 浦野11登板して4本塁打とか異常やからね
少なくとも後ろ任せられるリリーフじゃない
もう栗山政権は今年で終わりで良いでしょ
もちろん吉村GMとスカウトも総入れ替えでオーケー
浦野は信用ならんな
良いときは良いんだけど、なんせ飛翔癖がある
今日火ヤク庫爆発してるから
谷内に火の粉飛んで打ちますように
同じ奴にバカスカ打たれるのはいつものことでしょ
次の明石にもバカスカ打たれるよまたな
やっぱり野手出身の監督は継投があかんなあ
吉井に任せてるのが一番よかった
ショートスターターやったり今年は無茶苦茶やるな
こうなったら斎藤佑樹ストッパーにしろや
バーベイトは中継ぎで使うのがおかしいし
浦野出すなら回の頭からいかせないのは意味わからん
欲張って余計なランナー抱えてド派手に失点といういつものやつだね
二軍からリリーフあげればいい
あげられそうなの数人いるんだから
せっかく渡邊が打ったのに…
なかなか勝たせてくれんな
勝負どころで掛けに勝ったあとに追いつかれる
アカンでしょ
>>649
玉井はないだろ
投げてる球もそこまで良くないし 今からでもいいから
バーベキューとハンコック捨てろよ
マジいらねえ
ひっでえチームだな
シーズン戦うとかとてもじゃないが無理だろこれ
>>670
頭から投げさせてもどうせ塁出られて被弾されてるよ
こいつの防御率見てみろよ >>637
HR喰らう奴は我慢して最終版で使うタイプじゃないよね
ヒット打たれまくるけど防御率低いっていう劇場型までが許される範囲 そもそも浦野って前回の楽天のカードでも2試合失点してるPだからな
バカ山がバカ
1番ダメなとこで1番ダメな球投げるのは救援務まらん
>>693
バーベイドがこんな使われ方シテルのはウンコックが悪いと思うんですが 藤田は予想外
浦野は三振も取れるが被弾癖もあるしな
>>692
いや頭からならわからんよ
そもそも浦野よりバーベイトがかわいそうだわ >>674
ならあのまま続投させればいい。ブラッシュと当てたくなかったのならそんなの最初から分かりきってたことなんだから使わなきゃいいだけ >>693
なんかわざと苦労させてるとしか思えないんだよなぁ
金子4回とか
ペナントなんだからさぁ… >>670
岩ちゃんでもそういう事わかってるのにね
って普通アドレナリンが出てどうのこのって言うよね 金子、加藤の二人使うなら最低7回までは行ってほしいよなぁ
>>704
なんでそう言い切れるの?
防御率5点台のクソピッチャーに センスないなあ今年の栗山は
枯れかけてるという表現がぴったり
>>699
岩本嫌いだけど、こんなん誰が見ても継投ミスというか、そもそもショートスターターで試合ぶっ壊してるだけ 金子4回で降ろすから無駄に投手つぎ込む結果になってるじゃん
金子のままなら少なくとも加藤は使わなくて済む
バカなん?
>>692
それならそれでいい。わかりやすいし、もう浦野はセットアッパーとして使えないってのもはっきりする
こういうわけのわからない起用は、たらればも生みまた同じことを繰り返す 浦野 俺は期待してたんだけどな……
しばらく調整した方がいいな
楽天強えなあ。両エースいないのに。
これで則本と岸いたらダントツじゃん
>>719
ピッチャーってそういうものだからとしか いや、やっぱり責任もってあと1つアウトとれ
他Pに負担かけられん
>>727
結果的に5回投げさせるべきだったってなるわな 金子加藤宮西バーベイト浦野まで使って8イニングしか消化してないってやばい
>>723
もともと投手継投は吉井の分野だったんだって 山本由伸、ソフトバンク戦17回被安打2無失点。なお山本の援護点は4試合で2点。
>>665
サッカーのゴール裏みたいに拡声器つこてるな >>735
それでうまくいくかどうかわからんのが野球だからなあ
柳田グラシアルくる鷹のほうがやっぱり強いと思う やっと捻り出した3点を吐き出すリリーバー
今年は得点のあとの失点が酷い
>>749
だからそこにまで栗山がまた口出すようになってるんだよ >>728
まるでハム打線は真ん中打たないみたいじゃないか!
そのとおりだけど >>760
今日だけで真ん中何球投げられたかわかんねえぞ 中田に代走や横尾に代打出してまで取ったリードがバカ山の安易な継投でおじゃん
栗山の暴走を吉井が抑えてたんだよな2012も
案の定2013は酷いもんだった
>>751
そこまでして応援したい気持ち行動ができないな
やっぱり応援団って気持ち悪いや
普通に試合見ろよ 浦野は回頭から投げると普通に無失点ペースじゃなかった?ここまで
回途中からはほぼ失点やホームラン打たれてんだよ
もう、頼むから投手陣反乱起こしてくれんか
宮西とかサファテみたいに露骨に批判してもいいんだぞ
ショートスターターでのリリーフ使い過ぎのつけがきたか
浦野の評価は一軍ならまあって考えてる人ちょいちょいいると思うけどさ
11試合 9.2回 5.62
被安打12 被本塁打4 被安打率11.25 被本塁率3.75
こんなん二軍が妥当だからね
>>725
ショートスターターは俺も大反対
どんだけ後続に負担かけるんだと
浦野は最初から出せよと いや…明らかに継投の内容が変わってるから
吉井のいなかった時に完全に逆戻りしてるよ
二点リードの8回って
頭から浦野か公文が普通の選択肢の中で 銀次に打たれてから浦野にスイッチなんてやらかすやついるんだな
浦野が悪いのは大前提だけど
バーベイト回跨ぎの後にピンチ引き起こしたわけでもなくかえるってどういうこと?
>>770
たしかに回頭から投げたときは無失点だな >>727
それね
使わなくてもいい投手を無駄遣いしてから投手陣が疲弊していく 訳のわからない投手運用したいのはわかるがどうせやるならオープナーやれよ
何こじらせてショートスターターとか訳のわからないことやってんだよ
何故か肯定的な奴も存在するが
わけわからん継投しまくってわざわざ調整難しくするあほ継投
失敗を取り返すためによりいい投手をつぎ込んで無理やり取り戻そうとするも選手の能力が追いつかない
>>750
大竹 0勝1敗
7回 失点1 勝ち負けなし
7回 失点2 勝ち負けなし
8回 失点1 負け
8回 失点0 勝ち負けなし
相手のホークス大竹も悲惨 全部甘い
本当に全部甘い
やべえなこいつマジで打たせてるじゃん
ショートスターターやった試合はこうなるんだからやめろよ
馬鹿すぎてワロえない〜
逆転されるまで使い続ける馬鹿栗
代えなくていい時には代えて
代えなきゃならんときには代えない
栗山
接戦に弱すぎ
こりゃB今シーズンBクラス確定ですな
西武との打ち合いは面白いのに全然面白くねぇのなんでだ
もう、負けろや
負けの原因が明確で分かり易いんだよ
全部首脳陣のせいだろ
バーベイトスパッと代えるなら浦野も代えとけよ
明らかに状態悪かっただろ
吉井は必ずしも監督と意見のあうコーチじゃないだろうけど
やはり現状の投手コーチの中では優秀だわ
試合の方は終了したな
なにやってんだゴミ中継ぎ
勝ち継投が他のチームより雑魚
バカ山の浦野の評価がすべて
普通のリリーフなら逆転される前に交代させてる
あああ…これはキツすぎる
さすがに勝ったと思ったわ
>>750
山本は今年5点しか取れてないのにハムから4失点してるとても良い子 浦野の防御率やべえんだけど
なんでこんな雑魚ピッチャーがいい場面投げてるんだ
へんないい方だけど、ベンチがゲームしすぎだわ
しかもうまくいってないのに直そうとしないという
浦野って昔楽天にボコスカにやられてたよね
1回8点だか9点だか取られてた記憶
>>815
行きら筋書きのないドラマって言っても、酷すぎるわ >>835
それはねーわ
全部の球が高めに浮いてたあの投球見なかったのか? 浦野のフォークの精度が悪かったのは
寒い時期の屋外球場だからだと思ってたけど違ったな
最初から公文出せや
あああああああムカついてやばいよ
ここで公文か
どのタイミングで準備始めたんだろうねえ
>>781
バーベイト代えるのはランナー一人置いてブラッシュ向かえたからだろうな
銀次を抑えてれば続投してだと思う
だけどおとといのように一発食らったら同点だから代えた
栗山の安易な続投策だと思うよ 浦野は勝ちパにはなれないな
テンポが良いから嫌いじゃないんだが
今日は勝たなきゃいけない試合だったろうよ
もう今シーズンの楽天との格付けが決まっちゃったなこれは
宮西浦野が揃って打たれたならそりゃ負けになるんだけど
宮西はともかく浦野の使い方がおかしい
普通にやれよ なんで楽天戦だけ浦野を途中から投げさせる?
仙台でもこういうのあったよな?
ここで変えるならホームラン打たれた時点でかえてくれや。しかも公文の無駄遣いやんけ。
>>870
多分今の浦野より 雑巾王子の方が 真面目w 楽天はハムがゴミショートスターターやってる時に当たって勝ち星稼げるから笑い止まらないだろな
ハムのまともな試合は上沢有原投げるたった2試合だからな、週に
やっぱり観なきゃ良かったか…
今年で一番残念な試合かなぁ
ショートスターターやって負けるって事わかってて観ちゃったよ…はぁ
浦野ないてんな
もう30になる歳なのに涙出るんだな
これからは藤田と田中一基をデッドボール責めにしろ
あの時はよくも浦野をやってくれたなと恨み込めて
>>857
それリアルで言える?
職場とか家族の前で 栗山も賞味期限切れだろうな
ってフロントが気付くのは三年後だろうけど
どんだけ采配で負ければ気が済むんだよ
優勝したときだって采配ミスだらけだったからな
>>880
そりゃできればしょぼいPで切り抜けたいからね
欲張りに欲張って浦野も打たれて結局公文
しかもおそらく大して用意してない マジで浦野べつにたいした投手でもないのに勝ちパで使ってるの前から気になってた
栗山!!鍵谷は謎の火消し能力あるぞ!!頭から出すと炎上するけど!!
浦野出すときはもう2、3球で見極めろ
打たれるのまってただけじゃねぇか
右の浅村なのに代えられて左ってことはファーム行きだろな
>>912
栗山の本に書いてるぞ
ベンチで人望があるからと バーベイトも浦野もボール浮いてんだよなー
ブルペンで調整できてんのかよ
>>894
むしろ相手チームには有原上沢に当たる方がレアだからしゃーない もう打線は4点取ってるしここからどうすればいいんだ…
バーベイトはよくある一球で勝利投手だったのに可哀想だな
あーあ
大体なんで金子4回でおろしたんだ6回ぐらいまでいけただろ
>>914
先発代える時だけは先手なのに・・・(´・_・`) 最初の継投のタイミングミスったら後ろに連鎖した感じだ
まあ野手に頑張ってもらうしかないか
栗山はどうせここから全敗してもフロントから慰留されるから無駄と分かってる
>>896
東京ドームのぶち壊した試合は今のところ最低な試合だけど、
確かに残念って意味では今日がワーストだな
ようやく逆転した直後に簡単に逆転される試合運びを首脳陣がするようでは残念極まりないわな 栗山はバービーと浦野のことケアしてやれよ
ひどい使い方しやがってよ
鍵谷が2軍に落ちたのに今度は浦野と言う謎のごり押し枠・・・
バカ山ってなんで微妙な選手好んで使うのか?
もう先発は普通に5回は投げさせようよ
しかも同点で宮西使って、あげく負けゲームに投手つぎ込む展開になるという
ガダルカナルの逐次戦力投入を連想させるわ
浦野は出しちゃダメなんだよな
リベンジ登板とか本当にいらねー
松井の前に追いついておけよ!
次が実質最終回だかんな!
浦野死ね
絶対に明日中に鎌ヶ谷に消えろ
令和になるというおめでたい時に貴様は1軍で見たかねーよカス
栗山のバカのことだからこれからも浦野を大事なところで出すんだろうなw
木田も城石と同じでただ肩書きが「投手コーチ」ってだけなんだろうね
このチームは一体どこに向かってるんだろう
>>952
それじゃ目立てないからね
栗山は采配で目立ちたいんだ
新しいことをしないとっていってわざわざハンデにしかならんことをしてる こんな起用してたらブルペン来年焼け野はらになってるわ
1番からの攻撃で追い上げなきゃならん時に
不動の4番が居ないというww
木田とかさ、マジでいらねえ
投手を守れない投手コーチってなんなん?
モチベーターにもなれねえんだし
>>969
新しいことをする()ためだから必要な犠牲だよ
批判覚悟() ナベリョの歓喜が一瞬で吹き飛んだ
5分前まで喜んでたのに情緒不安定になるわクソが
バカ山いますぐクビにしろ!
必死にどうやったら勝つか考えてるんだろうけどセンスないから意味ない
>>962
また回の途中ランナー溜まった状態から出す。 仙台楽天戦の2戦目だっけ?宮西わざわざ変えて浦野にしてから逆転されたの 今日もそれに近い バーベイトは宮西ほど信頼あるピッチャーではないけど、跨がせて銀次だけ投げて降ろす理由は理解できない
中継ぎの防御率12球団最低だからな
少しは考えたほうがいいぞ
今年は長期政権の悪いとこばっか出そうな気がする
権藤とか吉井みたいなタイプのコーチなら監督と喧嘩してるだろ
もうもの申せる奴がいない
選手よりも監督コーチが慌てふためいた結果の後手後手クソ継投
また栗山のショートスターター()とやら失敗したけどいつまでやるの?
-curl
lud20191217144053ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556190539/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 オープン戦 2
・ハム専 ワッチョイ Part.2
・ハム専 ワッチョイIP無し ★2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
02:07:09 up 3 days, 15:18, 0 users, load average: 7.15, 7.46, 7.59
in 1.3315379619598 sec
@1.3315379619598@0b7 on 041115
|