◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1598095347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん5
http://2chb.net/r/livebase/1598092776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ちな現地
オリオンズの動画まち
明日も甲斐はスタメンから外したいのですが、いかがでしょう?
いちおつ
明日は中村柳田グラデスパで1~4番あるな
>>4 甲斐は両チームにとって必要
スタメンでたのむわ
柳田のヒーローインタビュー率ってギネス記録級じゃねーのか
そんなポンポン連勝は出来ないわな
トシくんのタイムリーのとこリピって酒飲むわ
>>11 今年に限って言えば中田翔とか浅村もとんでもないペースでヒロイン受けてそう
中村稔に期待してる人少ないの?
それか石川打てそうにないのかね
明日は相手の1番の期間工を抑えないと似たような展開になる
明日は中止濃厚だな
しかし6連戦はローテも公平だし好きだなあ
エース打ってるのに六番手打てないだけで文句言われる選手もかわいそうだな
相手もプロなんだから
>>20 石川は先週7四死球だぞ
フォアでチャンスは作れそうだけど決め切れるかだわ
こっちの石川のヒゲ剃ってあっちの石川とこっそり入れ替えようぜ
おう鷹やが今日もキリキリする試合やったな
なんとか明日勝てれば格好つきそうでホッとしとる
明日の中村ってピッチャーはやれるんか?
鷹の石川は前回イマイチだったのがどうなるかかな?
前回は復帰戦だったっぽいけど
明日がほんとに
前半戦の大一番だね
ここを取るかどうかで雲泥の差になる
>>23 ヒット打たれるだけで文句言われる投手もいるからな
明日はソフトバンクの実質エース石川君か
でも二保よりはタイプ的に打てそうな気がするのは俺だけか?
前半みれてないけど、今日の試合は単純な打った打たれた、抑えた抑えられただから特に議論することもないのか?
>>22 天気予報見る限り中止にはならなさそうだが
来週の楽天戦の方も問題だけどな
ここで3タテくらうようだと厳しい
>>25 こっちの石川みたいなタイプ一番打てないタイプでしょ
>>4 日本代表捕手を外すとか許されワケないだろ!
>>32 というよりやれることやって負けてるからなって感じ
強いて言うなら初回のミスとかところどころのチャンスで点ほしかったけど
何もかも願う通りになんかいかないし
と悟りを開けるくらいにはストレス少なかった
>>32 カード勝ち越し決めてる心の余裕が大きかった
二木だし勝てば儲けもんと思ってたから全くイライラしなかったわ
>>22 うちってロッテで取りこぼしは避けなければ!ってな感じでカモにされやすいもんね
がっぷり四つの六連戦楽しかったな
同一6連戦て本当の強さを計れるから良かったわ
来年以降も宜しく
トシをスタメンみたいというのはあるけど
左の代打が角中、福田と一気にショボくなるし、
一回スタメンで使ってみたらアレだったし、
代打だと相変わらず神懸ってるし
難しいね
和田くんはチャンスメイクはしてくれるけどやっぱり1番はきついわ
荻野が帰ってきたら荻野1番、和田9番でおけ
>>48 良かったよなやる方は大変だっただろうけど
>>32 それもそうだし柳田と中村晃に負けた
シンプルにそれだけ
二木の負け消して二保の勝ち消したのはデカい
今までなら追いつけなかったと思っとこ
>>46 ファンはフワフワしてても選手には関係ないだろ
>>47 まあでも遅かれ早かれいずれはスタメンで育てんといかんからなあ
郡司はすでにスタメンで育て始めてるしなあ
コーチは伊東だし
明日のスタメン佐藤でもよくないか
田村休ませたいし
・六連戦
・延長は十回まで
・静かに観戦
あ、あれ?コロナさん有能じゃね?
ダウンロード&関連動画>> トシくん外野いけるでしょ
この肩だよ
やっぱり福田には復調してもらわないと困るな
正直和田スタメンはちとキツい
六連戦楽しかったけど仙台は地獄だったな
マリンでのオリもそうだったろうけどズルズルいって切り替えられないのは恐ろしかった
応援はマジでなしのままにしてほしい
特に今の応援団ならなおさら
ミスしてもチーム全体の力でカバーしやすいという意味では、スタメンの方が伸び伸びやれる部分もあるしな
特に守備は終盤の厳しいとことは怖いし、どうでもいい大差負けじゃ大した経験にもならんし
あとあの謎の拍手どうにかしたほうがいいな
自分がやたら発動したがるやつが調子乗ってやってるパターンもあるし
>>63 オリファンはどのカードもほとんどその気持ちを味わいっぱなしだったと思うとな…
50年ぶりの単独首位も結局1日だけでオレ達らしくてジワるw
他球団からも所詮ロッテって思われてそう
安田はエース級や抑えの切札的なPだとめっちゃ打つけど
今日みたいな何番手Pだと全然打たないイメージ
>>41 42 52
二木には申し訳ないけど勝てたらいいな位だったし、改めて中村と柳田をどうにかすればそこまで怖くないのを実感したな。
デスパはヒットにはなってるけど打球が上がらないから様子見かな
>>72 柳田なんてランナー無しなら全打席明徳義塾でもいいレベルだからな
甲斐が出てこなくて工藤が無駄に動かなければソフバン強いよな
二保のままなら点取れてないだろ
来週マジで踏ん張りどころだな
仙台京セラはイヤな予感しかしない
和田君は今は怖いもの知らずでそれが良い方向に出る事もあるけど
これから一線級の投手と当たって怖さを知ってどうなるか
当然分析対策もされるし今までみたいにはいかなくなる
経験積ませるのも重要だけれど
この先一戦一戦が大事になるシビアな戦いの中で
やっぱり福田の力が必要になって来ると思うんだよね
能力以上の結果を求めちゃいけないよ
マリーンズがパリーグ最強の戦力かって言ったらそれはないっしょw
>>63 福岡での6連戦なかったのが後々効いてきそうなんだよな
3連戦なら勝ち越せる可能性あるけど6連戦で勝ち越すのは本当に厳しい
>>79 和田だって当たってない投手ばっかりでハンデあるぞ
来週のカードが不穏すぎるし明日勝ちきって4-2で6連戦終えたいなあ!
ホーム12連戦で貯金3で終わるか貯金5作れるかは大きな差だな
雨野登板でもいいぞ
>>85 来週当たるみっともない球団は何やらかして来るか分かったもんじゃないからな
>>81 そうだな、すぐネガるやつだけだなイライラすることは
1年目から代打の神様とか他チーム含めてあんま見たことないな
3年目には中軸打ってそう。他チームが2巡目でややマイナー指名連発してくれて良かった
佐藤のタイムリーも2点目どーだった
あそこから柳田は刺せないのは肩悪いの
柳田さんにしかやられてないし
ソフバンに負けた感じはない
>>91 昨日9回に大暴投かましてるから投げられないということはないだろうし、何だったんだろうな?
仕方ないけど今日は初回のゲッツーで終了。しかしチャンスにことごとく打てない打順に回ってくるのもついてないね。あーあ、明日もキツイな。
なんか久々に接戦で負けたな
1点差負けはまだ6試合しかない
1点差勝ちは11試合もある
>>88 涌井だけは負けつけてやらんと…
向こうのファン黙らせにゃあかん
いつまでもくれてありがとー五月蝿い
ああこの押忍番長みたいな歌って湘南乃風の人がロッテのために歌ってるんだ
へーかっこいいね
明日は指名打者に佐藤入れて打線はそのまま同じって感じかな
角中は代打で待機していいところで出しましょ
>>96 前進だし無理に狙わんやろと思ったんじゃね
あと昨日の暴投が頭をよぎって、無駄に投げたら余計なランナー返すかもと
この2つの合せ技であのプレー出たと思われる
しかし二木はほんとに評価に困るピッチング続けてくるな
数字だけ見ると悪くはないんだがなんでこんなに印象悪いんや
てか柳田に対してはあえて得点圏よりも得点圏じゃない場面で敬遠した方が良くない?w
ここまで見てるとランナー1塁の場面が得点圏にいるよりも1番怖いわ
>>106 先週の翔さんと今日の柳田と
ここぞでしっかりドカンだからな
>>99 チャンスで井上が甘い球2つ見逃し後にスライダー引っ掛け
まあこんな日もあるわな
二木アンチがグチグチと言ってるだけで今日の二木は普通に評価すべきだろ
佐藤都志也代打成績
.462(13-6) 5打点
優秀すぎてベンチに置いておきたくなってしまうレベル
>>106 アンタがアンチなだけやろ
先発何番手に期待値が大きすぎ
鳥谷なんで二個エラーした!?とか騒いでる人と一緒
>>106 打たれて取るからじゃね?
で本当に打たれちゃイカンところで取れずに打たれてる
あと今日得点圏での投手陣は9打数無安打
得点圏頑張って抑えて得点圏じゃない場面で失点しまくって負けるのが1番腹立つ
まぁ一昨日のロッテも最後以外は全て得点圏じゃない場面で得点してるから人のこと言えないけどw
>>106 そりゃあ背番号でしょ
背番号今まで通りならここまで叩かれないと思うけど18つけてチームを背負っていきますみたいな雰囲気出しといて18にふさわしくない投球だからじゃないの
トシくんは来年あたりには5番あたりを打つバッターになりそう
ぱっと見、今日も荻野はお休みみたいだったね。1軍遠征連れて行くかな?
>>106 イニング食えるようになっただけでも役に立ってる
それに野球は結局シーズンでのトータルの成績がチームへの貢献度になるスポーツ
長いシーズン、間接的にチームの負担を減らすことも数回の好投と同じくらい価値が出てくる
今更だけど俺がソフトバンクファンだったら一昨日の失点の仕方1番腹立つパターンだわw
あと二木は本当に良かったときの二木をみんな知ってるからね
前より劣化してるんだから良い印象もクソもねえわ
背番号背番号うるさい二木アンチがバカにしつこいだけ
一般ファンはそんな番号ごとき気にしてない
>>109 間違いは素直に認めとけよ
明日の話は明日結果が出たらすればいいだけ
このチームにおいて背番号という概念なんて形骸化してるやん
1番つけてるやつなんか満塁でど真ん中見逃し三振するんだから
荻野は伊東初年度の時みたいに6番当たり打たせても良いと思う
>>127 復帰直後に試合勘戻すためならいいと思うけど、優勝するには最終的に荻野が1番で機能しないと厳しいと思うわ
今背番号にふさわしい働きできるのなんか
8、12、15、16、0くらいだろ
ハーマンいつかやらかすだろうなと思ってたからまぁしゃーねえ
今日は高谷にやられたな
>>126 出場→休み がこれで2回続いているのでコンディション問題はまだ残っていそうよね。打撃自体は問題なさそうだけど
荻野は大丈夫そうだとは思うが念には念を入れてゆっくり調整でええ
来週のアウェイ6連発に間に合ってくれれば上出来だ
奨吾さんのやばいほどの固め打ちいい感じにバランス良くならねーかなw 初打席で悪いとそのあと三振かショートゴロかポップフライにしかならん
それと最初のチャンス活かせない時だいたい貧打なのだけなおしたい
背番号とか意味わからん
18つけたら150キロ連発して15勝できるのか?
背番号の割にはとか、メジャー発言しながらとか、そういうのは割とどうでもええわ
普通の結果出してくれればそれでいいねん
二木にも石川にも何の文句もないよ
>>123 オレは基本チームに嫌いな選手なんていないし二木にも期待してるけど野球の18番ってサッカーの10番と一緒で特別な番号だと思う
その番号をつける実力と覚悟が二木にあるのかって話
巨人の菅野なんて…
>>131 今日のなんてやらかしたうちに入らんだろ
柳田抑えるのが当たり前とかそんなんモイネロギャレットクラスしかいないわ
>>133 横須賀遠征に帯同させてるってことは明日上がるってのもありえんしな
意味わかんね
じゃぁ本田はミランの10番つけてそれに見合う活躍しましたか?
ラッサナディアラがレアルで10番つけて活躍しましたか?
NPBでは18番は特別かもしれない
ロッテの18番にはそこまでの勝ちはあるかな?むしろ呪われてね?
ロッテの18なんて最近は藤岡がつけてた番号なんだから特別感ねえわ
そりゃあエースナンバーだから頑張って欲しいとは思うがだからと言って叩く理由にはならん
背番号が叩かれる理由になるのかw
頭おかしいんじゃね?
そんなもん巨人ファンだけかと思ってたわw
なんでみんな二木に厳しいかって言うと、結局期待が大きいんだよなw
これが千隼なら誰も文句言わない
>>142 藤岡の時はこんな叩き方してるやつ居なかったしねえ
荻野は来週の仙台か大阪からでいいだろう
しかし誰と変わるかな
西巻替えると内野が手薄になり過ぎるし岡は代走守備固めだし福田かね
二木アンチは毎週このやりとりするからウザいんだよ
先週もその前に勝った日さえタラタラ言ってたわ
>>106 ここ最近の敗け方と背番18が早過ぎた事
DHでもいいから1試合くらい福田秀平使ってやったれ
鷹相手で見たい
なんか一敗しただけで超不安になるな
弱いチームのファンの悲しみよ
だから背番号とかどうでもいいだろマジでw
オカルトやん
>>144 それならそう言えばいいのにな
18番のくせにどうのこうのとかヤクザのイチャモンみたいな理由付けで叩くなって思うわなー
でも背番号18の絶対的エースって他球団でも菅野と山本由伸くらいじゃ?
二木に荷が重いのは全くその通りだが
キッズが大好きな話題で困る 背番号関連は
せめて語るなら年俸で
背番号話しはもう金輪際封印しろよな
マジで頭いかれてるから
来週も言うようならストーカーと変わらんわ
バンクはどのみち今宮いないのは今後しばらくキツいな
外野守備含めセンターラインから崩れそう
>>113 集中力が凄まじいんかな
あと度胸が並みの新人じゃないとか?
スタメンだと結果出せないのが不思議
背番号はどうでもいいけど結局二木は4勝6敗とかそんなもんだろ
18番で活躍したのって清水と伊良部くらいじゃん?
真っ直ぐが140そこそこでスライダー、カーブ、フォークって清水と大して変わらんだろ?
何なら顔もそこそこ似てる
18番だった藤岡投はもう高梨いるからお役御免やろ。巨人にお願いすりゃ金銭でくれるんじゃない?w
向こうも枠あけたいやろ
この話になると必ず地味様を過小評価してオチに使おうとする奴が現れるなw
>>140 だから活躍できなかった時にバッシングが凄いって話だろ
本田なんてミラン史上最低の10番とか叩かれてたわ
つかえねえなロッテ
1974年以降優勝できない理由が分かるわ
ソフバン倒さねえと独走されるぞ
チーム状態良い時に1回でも多く叩かないと
シミチョクはいい時はコースにズバズバ決めてたな
制球力抜群でそういう時は普通に完封してた
いま完封するピッチャー減ったよなぁ
ソフバンは勝ち越せれば元々オッケー
来週の楽天戦をどうするかだな
>>171 3連戦なんだから1つ勝つのは最低限、2つ勝ったら合格、3つ勝ったら大満足ってだけ
6連戦と違って相手がどこだろうとシンプルに考えればいいわ
初回の和田君の併殺した分、点数が届かなかったな・・・
二木は最多で7勝程度しかできねえし去年は負けたらBクラス決定の試合で序盤からボコられて試合ぶち壊したし18番付ける器ではねえ
>>175 あそこで点取れば二保も崩れたのかもなあ
和田くんの成長の糧だと思おう
ロッテのエース番号は54か29
守護神の番号は30
しかしうちは安田に和田にトシヤに藤原ロウキ平沢
向うは川瀬だの周東だの若手が終わってんな
>>141 まぁマリーンズで18付けると対して活躍出来ねえか自殺するって言う呪いはあるなw
>>182 まああの時はバットにも当てられないフリースインガーだったから言われても仕方ない
>>175 奨吾もあまり進塁打右意識しすぎるとあかんタイプなのよね
巧くは打ったけどあの状況は普通に打っていっていいよ
>>180 平沢が周東くらい貢献してたら絶頂できるんだが…
確か最終戦の二木って中12日くらい空けて万全の状態でアレだったからな
ずーと最終戦の二木二木言ってるよな
前回と今回で結果残してんだろ
背番号ってキャリアによってコロコロ変えるよりも
イチローみたいに入団当初に何となくつけられた背番号を自分のものにする方がカッコいいよね
西武のおかわりくん然り
井上も44をそういう番号にしてほしい
まあ考えてみれば3戦目は工藤のおかげで勝てたようなもんだし
だいぶ気楽だわ
今日の二木がまずまずの出来だったから
去年の事持ち出して叩き始める粘着性
人間として終わってるわ
よかったところ
なんだかんだ二木QS
永野東條無失点
ポニョ1本出た
佐藤代打〇
和田ボール飛ぶようになった
マーティン悪くなさそう
...こんな感じ?
東條はボール全くコントロール出来ない状態からは立ち直った感じだな
東妻もあげてきたし去年のリリーフよりは底上げ出来てきた感はあるな
鹿情報野球部時代の落ちこぼれピッチャーとかが粘着してんのかと思うレベルだな
二木ローテ戻ってこれくらい投げれるなら十分貢献してるよ
種市戻るまではもう先発駒ないし
>>197 唐川益田を使わずに中継ぎ1失点なのはよかったね
明日は中村次第で変わるけどハーマン以外は総動員できる
田村と藤岡がお疲れだから休養させたいな
クソ暑いマリンで12戦やってるんだから流石にバテて来てもおかしくない
勿論田村藤岡に限らず野手全般どうにか休みを作りたいところ
>>208 明日石川相手だから全員控え組スタメンでも良いと思うが山本みてえな事もありそうだしなぁ
まあでもここに来て不安定だった投手陣も先発はなんだかんだ6-7回まで試合作れるようになってきたし若手とベテランも融合して本当いいチームになってきてるのは素直に褒められるべきだと思う
中村稔弥は投げてるボールは種市に次いで2番目だと勝手に思ってるから明日頑張ってほしい
あとシンプルにいいピッチャーだから石川柊太を打ってほしい
>>207 守備つけないと上達しないやん
いずれ正捕手になるんやから
鳥谷と青木ってだいぶ差がついちゃったな
かたやチームの主力かたやお荷物
>>194 背番号変えてファンにユニフォーム買い直してもらわないと困るでしょ!
>>204 デスグラみたいに代打が絶対に送られないレベルの右打者に投入するしかないな。
半端な右打者なら左への代打連発されるだけ
>>215 そんなこと言ってたらいつまで経っても上達しないやん
佐藤より遥かにヤバかった安田がなんとかなってるんだから佐藤も守らせるべき
ハーマンって明らかに得点圏じゃない場面で油断してると思うの俺だけか?
得点圏では抑えてるけど得点圏じゃない場面での失点が多い気がする
>>204 左の被打率4割は伊達じゃないな
やはり左キラーがいないと今後きつい
>>212 楽天戦でロメロに一発
日ハム戦で翔さんに一発
ホークス戦で??
中村はマリンで投げるとコントロールイマイチなんだよなぁ
試合数が少ないからたまたまなのか、マウンドが合わないのか、そもそも他球場がたまたま良かっただけで実力なのか分からんけど
佐藤も柿沼みたいに誰かとセットで週一くらいはだしてほしいな、結局打てる正捕手として育てるんだったらこのまま代打とDHで使ってても経験値増えないし。田村の腰と疲労もあるからね。
今日は佐藤自身も打ったし、勝ち越しは決まってるから明日出てほしいわ。中村はまだ出てきて短いからシチュエーションとしてはちょうどいい気もする。
まずは佐藤はDHスタメンで打てるかどうかのテストよ
DHで結果出せるようになったら田村との入れ替えを検討すればええ
アイスのゾーンにホームラン打ってもらわないと盛り上がらないぞ
佐藤はベテランと組ませたいな
美馬か石川なら落ち着くんじゃないかな
1番和田の得点圏打率0はさすがに厳しい。
下位打線で得点圏まで進めても得点0では流れを作るのは難しい。
これなら9番にツーアウトで打席が回ってきたらわざと三振した方が良いのでは?と思えてくる。
>>224 まあ確かにそうか DHで結果残せたら本格的に田村との入れ替え検討すればええか
田村普通にすげえな
こんなに鷹打線を安定して抑え込んでるチームほかにあるか?
佐藤はポイントゲッターだよな、凄いね
こういう選手は貴重
>>230 普通はビジター選手にホームプライズは出ないだろう
東京ドームでビジター選手にジャビット人形やらへんやろ?
柳田って正直ランナー得点圏にいるよりも1塁の時が1番怖いわ
>>222 ホームランのこと言い出したらうちのチームでは打たれてないやついないからなw
試合数が少ないのは否めないけど、ロッテ若手では珍しく立ち上がりよくて一巡目ノーヒット2回やってたし、浅村との対戦見てて可能性を感じずにはいられない。
明日もちろん勝ちに行くが負けるならモイネロ森を使わせて負けないといけない
6戦中4戦に2人を登板させてホークスから見て2勝3敗1分けはキツイだろうし
明日ホークスの勝ちパを消耗させてもほとんど意味ないわ
そういうのは普通は初戦とか2戦目で気にすることだし
柳田は明日も打つだろうからとにかくこっちが打つしかないな
石川割とコントロールアバウトっぽいしそろそろ崩れるだろ(願望)
小島の屋外での初回防御率wwwww
16.50
現在5試合連続初回失点中
おい!田舎千葉の朝鮮駄菓子屋
6連勝するんじゃなかったのか
できねークセに口にするんじゃねーよ
てか美馬と小島は日程的に週末ローテにした方が良くね?
やっぱ柳田のHRだな
普通に討ち取ったと思って「よっしゃ」って声あげたんだが
あれが入るんだもんな
>>226 涌井が田村を育ててくれたように誰かがその役目やってくれるといいんだが
先発には適任がいないんだよな
気質的には益田がいいんだけど益田もリード難しいし
登板の場面上失敗は許されないしね
結局は負け試合からやっていくしかないわ
我が軍もOPS1を超えてしまったな
得点圏だけは抑えているが
>>234 見てきたけどほかの対戦は6連戦のうち2試合は打線爆発してるじゃん
ソフトバンクの今日までの5試合の得点圏
33打数3安打
これなのに全部で16失点してるのがはっきり言ってダサい
>>249 つうかバンクってそういうチームだからな
得点圏では点取れずランナー無しか1塁での本塁打長打待ちが基本だし
>>219 なんとかなるレベルになったら慌てなくても使うでしょ
>>250 ぶっちゃけ8回の柳田は中村が2ベースだったら勝負で良かったけど1塁なら敬遠で良かったわ
柳田と浅村の凄いのは調子良くなくてもカードで2本くらいは平気でホームラン打つところ
美馬とか中村のエラー込みで16失点だろ?
込みでも1試合3点くらいしか取られてない
今のローテでそれ以上望むとか現実見えてないよ
今日は2~5で1安打だったのが痛かった
というか井上ノーヒットが死球の影響なら死ね殺人球団って感じ
>>255 いや得点圏じゃない場面での失点がちょっと多すぎるから気になっただけ
>>256 最後の清田が槍玉に上がるけど、引き分けた試合も結局中軸が打ててないからな
>>220 ハーマンのストレートが被打率低い代わりに飛びやすい球質だから長打が出がちになっちゃうってのもあると思うわ
なろう采配
監督固有スキル「7回無失点投球のサイン」「打者一巡の猛攻のサイン」「起死回生のグランドスラムのサイン」を習得しました
>>257 ソロとか1塁での長打が多いってことでしょ
でもそれも防げよってなったらそれこそ防御率1点とかになるからね
今のローテはそんなのできるようなメンツではない
個人的にはホームランは最悪2ランまでなら許容範囲だわ
打たれるの嫌がってランナー貯めてからの3ラン以上は最悪
明日も甲斐なら勝てる、高谷なら負けだわ
バンク石川は先週7四死球だけどこれも甲斐のせいだろ
てか火曜の試合千賀から大量点取ったこともあって8回の時流れ的に2016年の鷹の祭典東京ドームの次の福岡での糞試合になるところやったなw
あの時の福岡での試合俺現地いて千賀から大量点取って余裕ぶっこいてたら8回に5点差追い付かれて結局サヨナラ負けしたから最悪すぎた
どちらかといえば勝ちを見込めるベテランに佐藤当てる方が嫌じゃない?終盤の落せない試合でなんか尚更使えないしチーム状況がいいときに使わないと使いどき無くなりそう
詳しくはわからんけどキャッチングブロッキングスローイングはそこそこだろうし、リードに関しては今試合見てるだけで、2軍でもそんなに出てないんだから使えるレベルか判断すら難しそう
佐藤に代走茶谷送ってたけど普通に佐藤の方が脚速いよね?
そこら辺井口が把握してないところがなんだかなぁ
現地でした。
今までマリンで1番不快だった
土人の狩猟前みたいな変な応援もなく
攻撃の時もうちみたいに応援歌流したり
チャンテ流したりしないから非常に快適。
あれはやめた方がいい。
誰が喜んでるの?つーか集団応援っている?
圧倒的みたいなイメージあるけど明日負けて2勝3敗なら向こうもたいした事なかったなってイメージ持つだろ
あと一昨年の鷹の祭典京セラの次の試合の福岡での9回に上林に同点3ラン打たれてからのサヨナラ負けした試合も現地にいたからな
あの試合は終わった後マジで席からずっと立てなかったし泣いてる人もいた
>>268 別に言うほどバンクを圧倒してるイメージないし3勝2敗でも十分よ
工藤のアホ継投と甲斐の怪リードで錯覚してるだけで対戦成績程の実力差は無いよ
どうせ明日は負け濃厚だし佐藤でもいいとは思うけど
柿沼でさえ弾いた中村の変化球を佐藤が安定して取れるとは思えん
あれ取れないと中村としては致命的になるぞ
俺も応援団いらないって思ってるわ静かに見れていいほんと快適
結局打線が打たなきゃ勝てないわ
石川も3939ストライク投げてくると厳しいかもしれんがなんとか打ってほしい
和田が得点圏で1本打てればチーム的に乗っていけそうなんだけどなあ
若手にばかり重圧かからないようしっかりやってほしい
>>264 >>270 ちなこの試合俺以外に誰か現地にいた人おる?w
明日は鷹石川がどれくらい荒れてるかだな
調子が良ければ簡単には打てない
>>265 キャッチャーは難しいポジションだし急いで使わんでも良くないか?
どうしてもキャッチャーとしての経験というなら下で使うしかない
古谷やら土居やら近い将来一軍で戦力になるだろう先発とコンビ組んで
その子らとワンセットでスタメンというのが1番危険が少ない
ただ佐藤は代打として十分戦力だから今の使い方がベストだね
そもそもコール押しの応援団に応援団の価値はない
どうせやるなら昔の相手チームを飲み込むような勢いのやつじゃないとな
応援あった時は気づかなかったけど、静かに見れる環境がここまで心地よいとは思わなかったわ
あのうるさい応援でたまにチャンテで騒げるのと、静かな環境で心地良い打球音や拍手が聞けるのを天秤に掛けると圧倒的に後者の方がいい
拍手いいんだけどさ
リズム音痴の人が何人かいると合わなくて気持ち悪いんだよねw
>>280 とはいえ星野が生きてた時に一回やってた
球音を楽しむだかなんだかの企画は大不評だったけどな
結局コロナでこうせざるを得ないってのと正直非日常の感覚ってのもあると思うわ
一概に日本式応援がダメとは言い切れんけど高橋はやめろ
手拍子は別にいいけど最近無駄な場面で手拍子してる人多すぎな気がする
よそ見してても打球音でわかるもんな
あっやられたとか、行ったなとか
福岡で糞みたいな逆転負けばっか現地で見たので藤本チャンテが他球団で1番トラウマだわ
昨日内野席で見てたんだけど外野に抜けられないんだっけ
いつも内野だからサンマリンのモツ煮食べた事ないんだ
今年から外野に抜けられると聞いたような気がしたんだがガセ?
>>283 アイドルのコンサートのアンコール発動のノリか知らないけど一番最初に拍手初めてそれにみんなが乗ってくるのに快感感じてるやつがいるんだよ
拍手するタイミングをある程度合わせてほしいなって思うとそれだと応援団が必要になってしまうなっていう複雑な感じ
あとタイムリー打った選手にコールくらいはしたいなって思ってきちゃった
ばんばんチャンテやってくれる応援団なら俺は大歓迎よ
なんだかんだ5000人で応援なしにすればクラスター発生しないんでしょ?
さすがに5000人では経営とチケ取りが厳しいから50%くらいまでオッケーにしてくれたら応援無しでずっと続けてくれればいいや
感染リスク高めてまで応援する価値はない、というのがわかってきたんじゃないかな
>>286 行けるよー?
ふつーにゲートのとこいけば通れます
バントの構えしてる時に拍手始めてた人いたな。バントでしなくても。。
火曜日に行った時は一人のホークスファンが攻撃時も守備時も延々一人メガホン叩いててうるさかった
あのおじさんはあれからも来てるのか?
>>276 そういう自分語り寒いって気付いてないなら気をつけた方がいいよ
>>291 昨日外野のチケット持ってる人しか行けませんと断られたんや
どこか秘密の入口でもあるのか?ら
結局6タテ宣言を盛大にぶちかまして3勝2敗1分けとかいうホームでのしょうもない成績になりそうやんけwww
苦手な楽天と西武のこと考えたら4勝したい
オリも本物が来たっぽいし
西武は去年一昨年ほど苦手って感じはしないな
今のところ色々ツキがない部分もある
それより今年は楽天の方がどうにもならん感じがある
優勝争う相手なだけに何とかしないと
楽天戦はもうどうしようもない
去年の西武戦と同じで捕手が逃げの一手だからな
結局去年のパワーバランスから西武が急落しただけなんだろうな
>>306 毎年のように楽天が吸収していってるけどね。今年はウチからも。
中村柳田に打たれたけどここまでよくうちは抑え込んでいる方だと思うし
投手陣はよく頑張ってる。今日に限っては打線の問題、明日は奮起してくれよ
小島も岩下も二木もピリッとしない部分はあるけど結果だけみればよくやってる
明日の中村トシもビックリ箱だからなあ
当たりが出るのを祈るのみ
>>295 内野チケットで外野には行けないよ
外野チケットで内野には行けるけど
よその球場だとコンコースタイプで制限ないか
内野から外野はOKのパターンなんだけどマリンはちょっと特殊
>>304 長く預けてるからさぞかし利子もついたことだろう
>>242 こ汚え浮浪者みたいなおっさん叩いてやるなよw仲間だろww
>>248 遅レスだけどチーム打率もチームOPSも高くないよ
>>276 普段から空気読めない自分語りばっかなんだろうなお前
2020年打者BB%(四球/打者)8.22時点
ロ 11.7
楽 10.2
ヤ 10.0
日 9.8
神 9.5
巨 9.3
西 9.3
ソ 8.8
オ 8.5
広 8.2
De 8.0
中 7.9
もう少し得点に結びつけばいいんだがな
金森の時より四球増えてる?
初回周東がPBNファインプレー
あれ抜けてたらなー
このカード当てられすぎだわ。
井口も鳥越も古巣に遠慮してるのかね?
四球選べてある程度長打あって守備も平均に近いとか段々普通のチームになりつつあるな
数年前とは大違いだ
内野守備が安定してるのが安定して勝ててる大きな要因。
今年はしょうもないエラーから崩れる事がない
外野も和田が入ってから安定し始めた
荻野そろそろやろ
昨日も二軍で元気にヒット打ってたし
村田兆治さん『伝説の始球式を振り返る』
ダウンロード&関連動画>> >>233 数年前の読売戦の東京ドームでホームラン打ってビッグマック貰ったの思い出した
佐々木郎希は何してるん
最近かもめせんすらも触れてなくてタブー化してんの?
>>325 井上は当てられるとションボリ打撃になるイメージある
>>272 なんか鷹より鴎が実力上みたいな言い方だな。
楽天西武で借金7あるから今年はここどうにかせんとどうにもならん
とはいえ昼間の試合観てても楽天の左打者陣にまた来週打たれんだろうなーとか思ってしまった
>>283 知らん奴の手拍子に合わせるやつて社畜感ありすぎるよな
俺はチャンスの時以外しないわ
>>334 コロナ対策で記者が接触できないのをいいことにマリンでじっくり育成してるらしい
ロッテは昨シーズン、唯一ライオンズに3タテ複数回くらってるパ・リーグのチームです。
ファンがスタンドで「埼玉だけには負けられない!」という手作りプラカードを見ますが、埼玉にだけ負けすぎです。
今年も、今のところ唯一負け越してるチームです。
いくらホークスやオリックスに強くても、天敵があるチームでは上位は無理なので、ライオンズにも五分とまではいかなくても、出来るだけ食らい付きましょう。
ホームラン打った次の日の井上って打たないイメージあるけどどうなんだろ
結局バンク戦荻野帰ってこなかったな
最短で復帰とは
明日勝てるか勝てないかは大きいな
よりによって一番難しい相手だが
佐藤都士也君ルーキーで代打の神様みたいな貫禄だね
モイネロと森は圧が凄いなちょっと厳しいわな
ハーマンも中村と柳田が相手だけに責められんよ
欲を言うなら佐藤の同点タイムリーで勢いが付いた場面で
和田に打った欲しかったがそんな上手く行かないよな
毎日良い経験してるよ和田君はもっと上手くなるよきっと
>>349 そんな小学生でもわかることを言って何になる?
おまいらTBS見てないのかよ。
谷保さん見て癒されようぜ。
苦手としてる西武に苦手としてる内海が復帰したのは痛いな
オリも監督変わって雰囲気や選手起用が変わってどうなるか
酷いもんだな
美馬 4.83
小島 4.62
岩下 4.03
石川 4.18
二木 6.00
中村 3.86
二木がギータにツーラン打たれただけで勝ちつかないのは本人にはきついよな
こういうので勝ちがつくと乗ってけるんだろうけど
楽天涌井がSBにQS達成したら勝ちつくけど、ロッテ涌井がQSしたところで勝ちはつくとは思えん
先発は二軍もカツカツだもんなぁ
ほぼ1ヶ月投げてない古谷、打球直撃した千隼、そして種市とここ最近でも行方不明でてるし
このチームレベルで外人枠余らしてるのがなぁ
松本何とかしてくれ
今日和田どーするかね
荻野帰って来るまで我慢するのか
チャンスで回って来るからな…
>>351 若手の経験積みながら今の順位だから上等だね
>>365 とりあえず今日までは1番和田のままかな
今日もチャンスで打てなかったり打席や塁上でポカしたりしたら組み替えもあると思う
荻野帰ってくるまでは右腕の時は和田でいいよ
左腕の時は福田かな
ただ守備力格段に落ちるのがな
佐藤の出番はなんとか増やしたいから
ちゃんと一塁や外野練習させてんのかん
>>370 左腕の時は菅野外してDH福田でいいんじゃない
菅野も1.2試合休ませたいし
今日の必勝オーダー
8和田
4中村
9マーティン
5安田
3井上
D佐藤
7菅野
2田村
6藤岡
平沢みたいに甲子園でチヤホヤされてた奴は
2軍じゃ結果出せないんだよ
さっさと西巻と入れ換えろよ
交通事故みたいな柳田の一発で負けるのはもう仕方無いけど
今日はきっちり勝ってソフバンに深いトラウマ抱えたままゾゾマリンから去らせたい
ソフトバンクでさえ川瀬や周東しかいないのにまして茶谷が2番手のロッテに現状使えるショート人材なんて
>>358 ぶっちゃけ涌井が勝ててる要因はそこだろ
精神的な余裕の違いがさらに好投を生むからな
荻野が帰って来た時の必勝オーダー
D荻野
4中村
9マーティン
5安田
3井上
7菅野or清田
6藤岡
2田村
8和田
藤岡は見た目の印象よりもはるかに得点圏打率も出塁率も高いから外しづらいよね。競争相手はもっと脆い打撃内容だし。田村のリードに仮に不満があったとしてもかわりに柿沼を使うなんてとんでもないってのと一緒かな
涌井は楽天生命パークのマウンドと相性がいいやろ昔から
怪我明けの三木の調子が上がってこないのが痛いな
あいつ右だから左腕のときは出せたのに
藤岡の打球が岡田よりショボいのはどうなってるんだろうな
最後に長打出たのって誕生日のオリ戦とかだろ多分
しかし昨日の柳田のセンターフライかと思ったわ
通天閣打法や愛のジェットストリーム打法を
実写版で見られるとは
藤岡は今の状態を最低限出来てればまぁいいでしょ。というかあんなもんかと。出塁重視のネバネバしてりゃ上等。
まぁ9番としては文句ないけどね
あそこまで出塁してくれるなら
佐藤はなんか打席数が増えると集中力が分散されてそうなのがな
実際他にも代打だと結果出るのになんでスタメンだと・・・っていう選手は存在するから気になる
>>383 やっぱり三木は必要だよ
寿司屋大将の急病で休業だけど必要
>>390 まぁ佐藤に関してはそんなのはオカルトでしょ
たまたま4三振だったけど内容は悪くなかった
またスタメンで使って欲しい
ギータなんか全部敬遠しとけよ 打たれてるのわかってんじゃん 昨日のホームランもみんな知ってたでしょ?
それをオカルトと言うならアジャ4番では打てないって言われてるが1番オカルトだなあ
1試合しか4番で出てないし、そもそも2018年はずっと4番で打ってた
二木再昇格後
7演2失点
7演4失点
6演2失点
今のローテーション投手で一番良いじゃん
佐藤はスタメン前の早めに交代してもらって3打席もらった試合も微妙だったんだよね
まあ現状DHの期待値なんて誰使っても1安打してくれれば万々歳レベルだからいいとは思うけど
頭のおかしな奴が粘着してるけど二木は普通に頑張ってるよ
>>395 確かにそれもオカルトだな
たまたま4番にした時と不調時が重なっただけだし
安田も4番だから打てるなんてのもオカルト
今なら3番でも結果出すわ
二木は楽天戦で3回連続勝利投手になったら
ロッテの背番号18を背負うに値する奴だと認めてやる。
俺に認められた奴こそ
真のプロ野球選手。
今日
和田の長駆ホームインと鳥谷の神走塁の両方を取り上げなかったら
サンモニは2度と見ない。
大杉「兄貴銀座賭けましょう」
田村「裕大さん西川口賭けましょう」
藤岡「はっ?1人で行けや」
>>377 守備は今のところ安心してみていられるから藤岡に躊躇なく代打を出す場面が増えてきてるんだよね。
藤岡の休養にも茶谷の経験値稼ぎにもなる。
本人が育成契約を蹴ったのもあるけど、鷹がよくリリースしてくれたよ
鷹がリリースして鴎が拾って茶谷本人も諦めてたチャンスをモノにしようと頑張って今があると思うよ
試合出た時ばビビらず強気で頑張れ
茶谷の完成形は三木
期待するな
今後のドラフトでも
毎年ショートを指名して行け。
茶谷も西巻も守備は安定してそうだから
二遊三守れる貴重なバックアップ要員なら重宝される
でも西巻は遊撃だめなんだっけか
どうせ柳田の記事ばっかだと思いつつヤフーニュース漁ったらロッテ目線の記事多くてニヤニヤしてしまった
>>414 イザと言うときは鉄砲玉にだってなる
井口鳥越に絶対服従の構成員だろ
カード勝ち越しは決まってる
昨日活躍
Pは実績ない若手
捕手佐藤試すなら今日はいいタイミングだな
柳田はブーたれて田村に何か言いたげに見てた回笑った
あ、ヤバい!で全力疾走したあと一塁で死球食らった井上に謝ってたりホント憎めないわ柳田
打たないでくれるとさらに助かるが
今日が今年もソフトバンクをお得意様にできるかどうかの分水嶺かなあ…
なんだかんだで3勝2敗ならソフトバンクに勇気を与える結果になってしまうし逆に4勝1敗なら嫌な気持ちのまま帰ってもらえるよね
トシくんスタメンは田村か柿沼のどっちかが怪我でもしない限りないだろ
>>427 鷹との直接対決しかもホームだから重要だわな
引き分け以上は狙いたいけど石川は多分今鷹で一番いいピッチャーだ
ロッテ歴代背番号18
迫田七郎→成田文男→三井雅晴→石川賢→伊良部秀樹→清水直行→藤岡貴裕→涌井秀章→二木康太
吉田は去年怪我するまでは2番手捕手としてはそこそこ打ってたのにもったいなかったね
地元補正で今年でリリースってことはないかもだが
あんがいロッテは一番いいとされてる投手のほうが打ってる印象
逆になんでこんなのレベルに抑えられる
昨日みたいにな
>>438 千賀東浜みたいに粘って少しづつでも得点出来るかだな
今日も高谷なら脚も使って欲しいわ
高谷もベテランだから二試合連続でスタメンは難しいと踏んでるが
>>437 そっか1歳違いで広島だもんな
2014年の記事とか懐かしいなあ
昨日は足使えそうな選手の出塁すら皆無だったしどうしようもなかった
まぁ柳田とモイネロは日本にいるのがおかしいレベル。このレベルで国内に留まるのはビジネスチャンス逃してるわ。
高谷だから打てなかったんじゃなくて
単純に二保を打てなかったんだと思うけどね
ローテの谷間レベルの技巧派P打てないのがロッテだから
1(中)和田
2(指)荻野
3(右)マーティン
4(三)安田
5(一)井上
6(左)福田
7(二)中村
8(補)田村
9(遊)藤岡
機能すればこれが最高かな 中村が勿体ない気がするけど
和田って初回出塁して試合ぶっ壊すことができるから9番は勿体ない気がするよ
三木はWe areとか大地と率先してやってたから干されてるのか?
>>449 岡にヘイトが集まるけど、昨日みたいに悪い意味で初回からぶっ壊すリスクもあるから和田も結構なやらかし属性もちだよ。
流石にまだ駆け引き勝負できる力はないから9番和田、荻野1番でいいとは思うけどな。
>>449 和田は流石に打点ゼロじゃ話にならん
打点ゼロが一番じゃ試合後半に入ったときに手詰まりを起こす
一番バッターは打点が少なくなるのは仕方ない気がするけどね
和田については何処かの場面で打点が着けば結果がついてくるとは思うわ
回ってくるチャンスが悉く2アウトなのも不運ではある
安田だってヒット一本打つのに苦労してたわけだし
あー佐藤が森友みたいにならんかな
昨日の打席はかなり内容あったわ
いい角度のフォーク見送り、内角の直球カット
まだ和田9番だの1番だのアホみたいなこと言ってんのか
希望や予想は無意味。井口が決めるだけ
寿司要員もいらないから三木が必要な場面ないものね。まあ茶谷がちゃんと守れるのであれば一軍戦力としては大差ないしなあ、オフの手術以降調子がいまひとつな感じだし
デスグラ戻してきた感じだし
今日は大暴れされそう
負けても勝ち越しだしOKだよ
DHで佐藤希望
さすがに和田も今の状態が続くわけないからな
柿沼と一緒で使っていくうちにボロが出てきてみんな我慢できなくなるよ
結局1番は荻野しかいない
てか、今年レアードもう要らなくなったな 逆に都合が良くなった気がする
いやさすがに右の代打が清田じゃレアードの方がいいです
まだ半分も終わってないのに必要ないわけないでしょ
今年の復帰は現実的ではないけど戦力としては絶対必要
和田9番のオーダー見るけど藤岡7番とか無理無理
9番でさえ限界なんだから
昨日の初回、和田二塁打で、調子良かった中村に打たせて結果悪かったけど、初回だし良かったと思う。でも、今日は昨日からなんとなく点も簡単に取れない雰囲気なんで、日ハム戦みたいに中村バントの一点先制優先にしてくれたら嬉しいなぁ。
大嶺ラストチャンスだと思って頑張ってほしいわ
中継ぎ適正もあるし
一軍じゃバッピかもしれないけど頑張れ
蝋燭も燃え尽きる前が一番明るいって言うし
>>467 土肥、佐々木、古谷と浦和の先発が悉く行方不明になってる以上妥当な判断だと思うよ。
今年の日程なら一回は呼ばれるだろうから、そこで野球人生賭けた大勝負だな
結果出してるなら登録しないとな
これで駄目なら今度こそクビかもしれんが
>>467 投げてる球見れば文句あるやつはいないだろうな
途中害人諦めたなこりゃ
敗戦ロングでもやらせとけよ
三振とれてる感じではないから使うとしたら先発になるか
どん底から自力で這い上がってきたのなら最後にもう一度だけ期待してもいいかなと思える
ジャクソン分ではないだろ
単純に下でいいピッチングしてたから上げただけ。一軍でも先発起用でしょ
他球団も海外からの途中補強は出来てないしコロナで難しいんだろうな
>>55 低めの落ちる球に対応できないの、まだ気付かれてないみたいだよな
>>489 うん、ジャクソン分を先に補強しろと言いたかったのだ
大嶺が問題なのは投げる球よりメンタルだよなあ
もうあの巨人戦は忘れろ
育成落ちから再支配下ってこれまであったかな
楽天の福山とかも今後可能性があるかも知れないが、復活したケースはほぼ聞かない
>>437 へー初耳
結構、上の方では繋がってたりするんだよな
マー君と坂本なんて同級生だもんな有名な話だが
とりあえず冷えるまでは一番和田固定で良いだろ ソフバンにお得意様の
ままで帰って貰うには 何としても若手とベテランの相乗効果が必要だ
K/BB見る限り上じゃ厳しそうだけどな大嶺
まあゴロPだからバビればラッキーで抑えられる可能性もあるけど
残り一枠使い方かな
あとトレードないのかな
加藤はトレード要員だと思うけ貰い手見つからないか
大嶺よかおめ
まあジャクソンの枠が開いたからな
残る1枠は取れるかわからんが外人補強頼むわ
正直有吉に見切りつけたのかもなぁ。まぁ結果出してたし大嶺頑張れよ。
種市が中々帰ってこんしな
大嶺が先発なら岩下、中村、二木の誰かと休みがてら入れ替え
中継ぎならフローレスと入れ替えかな
種市今季は無理させないかもな
130球を連続で投げさせたら壊れるわな
>>502 阪神は加藤翔平を欲しくて小野泰巳を出したいけどロッテ側がたぶん断ってる
やっぱり涌井はインスタ飯が嫌で仙台に逃げたんだろうな
>>511 どこかで開幕からローテで頑張ってる岩下、小島は休養目的で抹消させるはず。
>>507 阪神小野は二軍でも滅多打ちで防御率10.80だからなあ
本当にトレード打診があったとしても応じる訳がない
>>459 現地雨あがって予報もこのあと降らないから大丈夫じゃないかな
雨のせいで湿気がキツいけど思ってた以上に気温下がって夕方にはむしろ肌寒いまであるか?ってぐらい涼しい
>>507 小野くれるなら迷う必要ないけどな
どうせ加藤いたところで上で使わないし
裏を返せば大嶺以外にあげられる投手がいないということか
松永チェン種市は今季絶望かな
>>522 どういう論理だよ
枠に余裕があるから登録したってだけの話だろ
明確な傷病名出ないのに降格してから1月投げてない種市なんてもう計算に入れられない
今日の現地は最近まれにみる涼しさだな
エアコン全くイランわ
大嶺支配下は消去法じゃなくていい投球してるから登録したまでの話
見てない人は分からんだろうが
トミーやったら靭帯馴染むまでに時間かかるらしいから
今年馴染んできたんかね
西野もまともに投げられるようになるには時間かかるかもな
大嶺支配下ってことは
就活してたラブグローブ君はお祈りされてしまったのか…
マリンで三木がいるのを見かけた人がおるんやね(写真もあった)
西巻だろうな
愛甲の応援歌をは引き継ぐ選手がようゆく出てきたな。走れコーシロー頼むわ
>>478 全く消息不明
ヒョとしたらマリンの沖でドザえもんなんてことないよな
>>500 今年の内野陣なら、ゴロピーでもなんとかなるかと
問題は打線が打てるかどうか
大峰も一度死んだのだから頑張れや
三木上がるのかな
レアードがホームラン打ったら三木とこうしろうどっちが寿司を食べるのか見たかったなw
>>532 村田さんはトミー手術したあと
スピード上がって六年間ローテだったからなぁ 化け物だから参考にはならないけど西野も頑張って復帰してほしい
>>542 檻とかバンクみたいに早打ちしてくれる打線相手なら嵌る可能性あるけど待球されたらしんどそう
このへんで郎希デビューが最高のシナリオだったが今年は投げなさそうだな
メジャーに行った連中、前田とダル以外は全く使えないな
これで遥かにスペックの落ちる石川は再開されるかわからないマイナーに行くのか?年俸なんて出るかどうかもわからん
この期に及んでまだ大嶺なんかに期待している奴いるのか
三木かー
守れるポジションは西巻より多いからいいか
三木が上がるなら鳥谷のポジションなくね
まあ西巻を試合に出したいから入れ換えなんだろうけど
スーツ姿で挨拶に来たという噂がたつ
実際のところこのタイミングでの入れ替えがあるとしたら誰かケガしたのかもな
西なんとかさん辞めた途端強くなりすぎだろオリックスさん
大嶺支配下おめ
マエケン、マーくん、坂本、柳田、秋山、福田秀と並ぶ、黄金世代の最後の伏兵として花道を飾ってくれ
>>557 西武とかバンクじゃないから誰も殺らんよw物騒なこというなよ
>>555 加藤翔平がサードやってるのもなんかあるのかね?
普通に考えたら内野怪我人と藤原を固定したい
疑って考えたら三木放出か
>>546 今まではスタメンの打者がしょぼすぎたから代打も同じくめちゃくちゃしょぼかったけど、ようやくまともなスタメン組めるようになったから代打もいい感じだね
もう代打岡田とか三木とか期待できないメンツは見たくない…
日本の実績ある投手ならマイナー1年いけば国内に厚待遇で戻ってこれるからな。
再来年には国内で他のチームにいても不思議じゃない。
>>437 柳田は吉田正尚や糸井らと筋肉強化的な自主トレしてるからなぁ
一応李杜軒がまだいた時に参加してたけど
>>558 他と実績が釣り合わない選手が1人混じってませんかね...
大嶺復活かそれは良かった
それはそうと大嶺のハズレ1位も奮起しろや
三木、荻野age
西巻、福田秀sage
こうなるのか
>>560 一昨日肘を気にしてる姿があったので心配だな
一応球場には居るみたいだけど
ここで三木上げってことは内野控えは3人(茶谷・三木・鳥谷)のままってことよな
荻野上げるときは外野の誰か下げるんだろうか
一番理想なのは福田だけど
>>562 もしかすると浦和はセカンド香月サード加藤ショート松田のファイヤーフォーメーションか…投手育たないねえ
相手の石川かなり調子良いらしいな
こっちが例年の千賀や有原だと思った方がいいくらい
今のオリ不気味だな
先々週京セラで6連戦できてて良かった
朝日新聞ロッテ担当 @asahichibalotte 11分
球団発表。
育成選手枠の大嶺祐太投手(32)と支配下選手として契約。背番号は「64」。#chibalotte
前の二木の番号やな
ロッテ:支配下選手登録について
大嶺祐太投手が支配下登録となり、背番号が「64」に決まりましたのでお知らせします。
「まずはリハビリに携わっていただいたすべての方に感謝の気持ちを伝えたいです。
今はストレートがいい状態でスピードが戻ってきているという手ごたえがあります。
ストレートで押す投球でチームの勝利に貢献できればと思っています。
応援していただいているファンの皆さまのためにも頑張って、
これから期待に応える投球をお見せしますのでよろしくお願いします。」
https://www.marines.co.jp/news/detail/00000006.html >>579 ええコメントやん
ストレートに自信あるのはいいことだ
今日は鷹さんの先発エースだし勝ったな
大嶺まじかよかおめ
リリーフ陣壊滅してるおかげだな
来週は弓削ハゲ山崎福也アルバースと当たるから左対策で三木上げただけでしょ
昨日投げて今日使えない永野と入れ替えるんじゃないの
>>513 てっきり単身赴任でのびのびかと思ってた
西中島辞任から3連勝濃厚だなオリ
あいつの疫病神っぷりが恐ろしい
そういや永野は6連戦終わったら用無しになるな
楽パ3連戦からの移動日無しの京セラ3連戦なんて無理やし
50万wwwwwwwww
>>585 えーそんなに左とあたるのかぁ
荻野も直ぐ来て欲しい気持ちとちゃんと治して戻って気持ちでヤキモキするなぁ
ハムまた大王使ってんのかよ
ロッテの時は下に落としてたくせに
八百長だろこれ
オリックスの4番中川ってのも中々
まぁそれで勝ってるんだけど(中川が打ったわけじゃない)
吉田とジョーンズの間に中川挟んでも良いことなにも無いと思うんだがなぁ
せめて出塁率高いやつ置いとけよ
あれほどロッテで打ちまくってた近藤を打たない処か試合に出さないって何なの?
オリ中川と楽天孫にはチャンスで打たれる気しかしない。
>>608 NPBから各球団月1回の検査が義務付けられててロッテと巨人はだいたい月末だったと思う
ソフトバンクは月の真ん中だったけど長谷川事件で狂ったのか先週はやってないから月頭に変えてるかも
ここに来て大嶺を支配下ってことは種市の回復が思わしくないと考えしまうんだけど…
>>610 大嶺はいずれにしろ登録してたと思う
補強の目処が立たないから一枠使おうって方を疑う
西村が解任されてもオリックスはかわらない、元が最弱なんだから
>>594 阪神からの流入ファンだろうな。
ヤツらは金持ちだぞ。
負け試合の度にグラウンドにメガホン投げこんで、次の試合でまたメガホン買いなおしてるw
オンラインマリンフェスタ今年ずっとやるんだね
藤原陰キャ発覚みたいな怪情報またくるかな?
ダウンロード&関連動画>> 2連勝しただけで変わったとかオリックス…
余程西村が嫌いなのか
>>612 今季絶望だったら横須賀に帯同してないと思うけど
今日投げて不安を払拭して欲しいな
ロッテ戦の清宮はエラーする代わりに打つけど
それ以外だとエラーするし打たないから糞だわ
>>616 無観客試合中にやってた各選手への投げ銭も1人あたり100万軽く超えてたんじゃなかったっけ?
オリックスはジョーンズ吉田が打ってるだけだし変わってないよ
BIG3で清宮が一番外れとはな
ファースト守備すらもクソで使いようがない
栗山の清宮への寵愛は井口のパムズ所属に対するそれ以上だな
定期的に現れる荻野、種市絶望ネガネガマンなだけだろ
清宮はファーストだけで4エラー 安田はサードとファースト守って1エラー
ようやっとる
里崎がファーストしか守れないと打てないなら出番がなくなるってドラフトの時言ってたけど
ファーストすら守れないなら打てても出番なかなかこないな
清宮も叩いてるファンとマスコミを結果で黙らせて欲しいけどなぁ
こっちも安田がまだかまだかと言われてたから気持ちは痛いほど分かる
>>610 元々手術からの回復が厳しいとのことでの育成落ちだったんだから枠空いてるなら順当
マジで一回目の選択で安田の名前が呼ばれなかったのは意味不明だった
結果うちとしてはラッキーだったが
>>630 しかし種市は先週キャッチボール再開で今週浦和で投げて来週1軍復帰って話だったのが遅れてるのはちょっと不安だね
>>616 阪神じゃなくなった鳥谷にそんなに価値があるのか疑問
所属なんかどうでもいい鳥谷ファンが?
あの岩本ですら清宮の守備に練習してんのかと怒ってたからな
>>628 ファースト=守備下手のイメージあるけど
バッテリー除いたら、一番ボールに触る機会が多いポジションだから下手くそだと一番困るはずなんだけどな。
清宮、外野コンバートしてやればと思うけど負担があるから厳しいのかな?
大王マジで呪いの装備だな
マーティンじゃなくてこいつだったらと思うとゾッとするわ
>>639 岩本割とキレるイメージがある
そしてうるさい
>>640 鷹のレフトみたいに穴があると辛いよ。外野は。
>>640 ファーストは最低限ハンドリングが出来ればいいけど他のポジションはそれに加えて足捌きと送球が必要だからね
最低限求められる技能が少ないのは確かだけどハンドリングダメなやつは無理
>>639 岩本は意外と身内に厳しく他チームに甘い所があるな
マリンフェスタのオンライン練習見学、すごい画質だな
種市今季絶望っぽいね
具体的な病名が出ないってことは相当悪いんだろ
来季も居ないかもな
上野がノック受けてる選手の中で三木にだけ触れない公示がまだだから気遣ってるのかって思ったら触れたわ
>>626 阪神のタニマチはさらにケタ違いみたいだから、若手が溺れて伸びないとか言われるよね。
>>637 ビジターの京セラ現地、連日鳥谷ユニだらけだったわ。
一部鳥谷ユニに阪神帽とか、鳥谷ユニに阪神鳥谷タオルとか変なのいたけどw
石垣島民だけど正直祐太は厳しいと思うよ
翔太は島に帰ってきてないよ
>>657 石垣島キャンプで戻るたびに地元の人が大嶺に厳しいらしくて笑う
>>657 素裕太が石垣島に帰ったら
何のお仕事できますか
うどん屋ってのもなんだから
石垣そば屋とかなら流行らないかな
俺食いに行くぞ
>>659 これを本職にしてるわけじゃないし友達に話する感覚の方が言葉が出てきやすいんでしょ
ハム近藤いねえってどういうことだよ、先週あれだけ打っておいて
種市は横須賀にいるらしいから今日投げる説出てるけどどうなんだろ、さすがに今季絶望ならいないと思うけど
そもそもTwitter情報で本当かすらわからん
大嶺「弟はいつの間にかいなくなっちまったけど、俺に期待してくれ」
>>437 昔ヤフオクで「ライトのやつが一塁守ってますよー」みたいなこと言ってた記事なかったっけ
井上が高校時代ライト守ってたとかで
良いピッチャーなのに何故かロッテが打てるバーヘイゲン頑張れ
もし鈴木とロメロと涌井と浅村いなかったら雑魚天ってクソ雑魚だなw
>>387 普通の打者は調子悪いときは引っ張りたがる傾向だが藤岡は寧ろ調子悪い時は引っ張れない感じだな
もっと引っ張っていいと思う
8/23(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
三木亮(M)
【出場選手登録抹消】
西巻賢二(M)
#NPB
>>695 三木と茶谷いたら
本当に要らない子なんだけどな
こうなると荻野戻ってきたら降格候補はガチ福田か…?
茶谷落とすとも思いにくい
まあ、西巻はまだ若いし2軍で試合に出た方がいいでしょ
三木に期待しよう
鳥谷は大怪我じゃない限り落ちない
井口が監督であるからにはな
>>688 あの真ん中低めのカーブに狙いを定めたスイングからの糞みたいな逆方向へのファール
何とかならんかねw
3割、20本、100打点のいずれか達成でニックネームGODZILLAにするらしいw>安田
まあこれで少しでも鳥谷の出番が減ってくれれば助かるわ
地味に連戦最終日に野手上げ下げってウチじゃかなり珍しくない?怪我か?
たしかに藤岡代打からの茶谷守備、そのあと茶谷の打席で代打出したらショート守備まともにできるのいないもんな
鳥谷と西巻はショート厳しいし、基本ベンチで地蔵の第3ショートなら三木は妥当だと思う
西巻は2軍でガンガン鍛えてくれ
>>707 野手の入れ替えって今シーズン本当に少なくてまだこれで5例目だもんなぁ
それがこんな変なタイミングで来るとか不測の事態を想像してしまうわ
浅村は外角投げといたらまず大怪我ないわ
離れて構えすぎやろ
初ヒットのボールを田村にプレゼント発言あれ田村にはめられたのかw
オリックス怖いなぁ
普通に先発揃ってるチームが雰囲気良く試合したらこうなるって事やもんなぁ
代走の序列が鳥谷の下の西巻じゃ下で試合に出続けた方が良い
三木も今から覚醒してくれるのが一番良いが正直頭打ちだからベテランとしての役割を全うしてくれれば
>>713 2軍でも下位打線だし打つ方はダメだと思う
藤岡に代打出されてさらにその後守備についた茶谷にも代打出した時のショート3番手って扱いで基本打席には立たないんじゃないかな
オリの辻コーチ元気だなぁ
雰囲気ガラッと変わったわわ
昨日の試合で9回に茶谷に回ったとしたらショート鳥谷覚悟のギャンブル代打仕掛けることになったろうから三木あげようって気になったという事か。三木もこの前ようやく1号HR打ったし
こうしてハム楽天戦見てると初見のバーヘイゲンから3安打した和田って凄いよな
和田も休みの日ずっと部屋の中か
藤原といい最近の若手はみんなこんな感じなのかな
オリ呪いが解けたら
次の週末は去年の京セラと同じ展開を覚悟せんといかんのか。キツイな。
8月三木
.263(19-5) 1本 OPS.865
まぁ普通か
三木は復帰直後は守備も不安定って 言われていたけど
それは改善されたのか
ロッテの若手ってオラついてるのいなくて優しそうだよな
安田のクラスの端っこにいそうな女の子好きは笑った
楽天の福井被安打2
打ったのが大王と豚宮とか草www
梶子キモいわw
やっぱりヤスは賢い子なんだな
益田も言うてたわ
オリの辻コーチって話を見て、そういや辻俊哉が一軍コーチになったんだっけなぁ?って思ったけどコーチになってるのは斉藤俊雄の方だった
安田はやっぱり知識レベルが違うな
大半の選手と会話合わなそうw
>>740 辻俊哉は今母校の国士舘大学の監督やってるよ
>>737 流石に日ハムのスタメンが舐め過ぎてる
これ見てとりあえず日ハムの上位はないことは確信したわ
来週西武と見たいだし、ちょうど潰しあっていい感じ
今ベンチ雰囲気めっちゃ良さそうなところに三木を混ぜてどうなるか
>>734 Facebookに鳥谷ネタあげると、虎キチが食い付いて来るわ
はぁ~?大嶺支配下かよ
こいつドラフトで指名してやった時すっげー嫌そうにしやがったからあの時からあんま好きじゃねーんだよ
ほんとロッテって面倒見がいいよな
マリンフェスタに映った福浦、やっぱりスタイル良くてかっこいいね
>>749 対した事じゃないよ
彼女とデートするなら
安田 嵐山とか行きたい
益田 二人よりみんなでグランピング
和田 家でゲーム
>>754 彼氏にするなら安田だわw
益田は根っからの陽キャだな
嫁も嫁姉も明るくていい家族だよね
もしレアードがいたらどっちが食ってたんだろうな
和田が三木に譲るかなw
西巻→平沢
ならテンション上がるけど
ポテンシャル ゼロの平沢
どうしたんだ
>>754 なるほど。
公式のプロフィールにも趣味がゲームって書いてあったし好きなんだろうね
>>749 間飛ばしてるとこもあるけどだいたいこんな話だった
和田「夏のデートコースは海ですかね…」
梶原「どこの海?」
和田「えっ…」
安田「和田さん海なんて知らないですよ、寮からの行き方も知らないと思いますw」
安田「休みの日一日中部屋にこもって出てこないし」
梶原「部屋で何やってんの?」
和田「対戦ゲームやってます、スマブラとか…」
梶原「じゃあデートコースはどうする?」
和田「家でゲームしてガチ対戦かな…」
>>743 あれなんで近藤も大田もベンチなんだろ
明日ハム試合ないっしょ?なぜ主力使わないんだろ
荻野種市が今年の戦犯になりそうだな
復帰が遅すぎる
>>754 安田に和田は
休みの日は絶対外に出ないで部屋でゲームやってる
海の行き方なんて絶対分からないこの人はw
とかめっちゃ弄られてたな
ロメロも確変期間終了して草
鈴木と涌井も来年は使えないだろうし
久々に地元に帰ってきたら馴染みの寿司屋が休業してた三木
大嶺支配下って事は種市の復帰の目処が立たなくなった証明でもあるわけで
>>761 カップルでゲームガチでやったら喧嘩になるで
桃鉄かオーバークックが性格が出ておすすめ
海なんて稲毛の浜でいいだろ
幕張の浜を南に歩けば到着だ
柿沼 捕手要員
岡 外野一塁守備兼代走要員
茶谷 内野守備兼代走要員
三木 内野守備要員
佐藤 代打の切り札兼捕手要員
角中 左の代打
清田 右の代打
荻野が上がってきて落とされるのは福田だな、再び調整して頑張ってもらいたい
てか栗山楽天スーパーポイントいくらもらってんだよ
近藤使わないとかw
>>757 ロッテの若手はプライベートも大人しそう
チャラついてるイメージの檻、公
オラついてるイメージの猫、鷹、鷲
社会人とかも益田みたいな年齢の上司、先輩から遊び連れてってもらったり良き家庭の作り方を学んでくのはどの業界でも同じかな
ストライク
>>772 そう?
楽しんでる様に見えるけど
食った後めっちゃ拍手して嬉しそうだぞ
>>767 視聴者幕張の浜やめろwが増えてたね
流された子出たばっかだもんね
あわやパスボールで失点か
ハムのキャッチャー穴すぎだな
ジョーンズやべえじゃん
しかもギャレットから打っとるし
ジョーンズどんだけ西日暮里のことが嫌いだったんだよw
イキイキしてるやん
守備要員なら茶谷鳥谷おるし代走として早いやつ何人もおるし三木何のためにあげるんだろう
土肥いたのか!?
土肥はガチで行方不明になってたから生存確認出来て嬉しいわ
オリックスT岡田タイムリー
ギャレットから2点wwwwwwwwwwwwwwww
こっからはオリックスに負けがこんできたところから脱落するというゲーム
西日暮里の外食がよほど選手は許せなかったんだな 食い物の恨みは怖い
その程度でモチベーション落としてどん底まで落ちるのもプロスポーツ選手としてどうなのか
西武は前半で一つでも檻に勝たせとけば6連戦終わるまでは西村だったかもしれないのにw
>>778 映ってるのはゴーストで実体弾はベースど真ん中だよプロの審判ともなればそんな目眩ましには騙されない(棒
新生オリックス強いぞ
西なんとかさんは何だったのか
伏見すげえな
なんでこれ使わずに若月なんて使ってたんだ?
>>810 この前誰かも書いてたけどオリの雰囲気って学校みたいよな、山岡山本吉田は意識高そうだが
オリックスは最弱から弱になっただけ、ネガることはない
ここまでオリックスの雰囲気が変わるってことは逆に西村はどんだけムードぶっ壊してたんだよ
ここでも途中解任はかわいそうとも言われてたけど、よく考えたらお友達の福良が庇いきれずに首脳陣ごと入れ替えたってことは相当だったんだろうな
もうオリックスは誰も止められないだろうな
はっきり言って次元が違う
>>824 まあ、次のソフバン相手に勝ってもらえらば助かるし
今までの貯金もあるから1勝できりゃいいでしょ
今月の西武もかなりヤバいし次のカード次第でわかるか
ラオウは西日暮里が解任された直後に1軍昇格したし、西日暮里に露骨に嫌われてたのがよくわかる
>>822 先にソフトバンクが当たるからそこである程度鎮火させてくれるでしょ
吉井さんの過保護運用だから益田ハーマン以外は登板数抑えられてるが他チームはこの過密日程で中継ぎの酷使が凄いな
西武は近いうちに投壊しそうだよな
ソフトバンクがオリックスの勢いを止めてくれるもヨシ
オリックスがソフトバンクをボコってくれるもヨシ
どちらでもいいな
オリは来週ボコられたソソソロロロだからそこで真価がわかる
清宮はロッテにだけ打つのは不公平やし全球団からちゃんと打てよ
>>854 ソソソで沈むようなら流れでそのままロロロも沈んでくれそう
近藤不在のハムに負けるとか
こりゃオリから楽天に貧乏神が憑いたんじゃね
>>847 檻が鷹叩いてくれるのが一番助かるわ
檻銀行は鴎のものにしときたい
>>861 まあでも楽天の茂木逝ったから条件は互角と言える
ロメロが冷えっ冷えなのが楽天は痛いだろうな
今日はとうとうチャンスで代打出されたし
この状態の楽天と戦えるのは助かるわ
オリックスもいい状態でソフトバンク戦迎えられそうでなにより
ちょっと見ないうちにチャーハンも津留崎もクソみたいな防御率になってんな
楽天は茂木が負傷中
浅村ロメロ絶不調でロメロに限っては代打銀次送られるレベル
そこにブラッシュもいないからな
楽天は今1軍にいる主力が怪我したら後は落ちるだけだろうな
余ってる戦力は放出して若手やら取ってるし
西なんとか擁護する気はないけど首脳陣変えただけでここまで態度変わるのも薄気味悪いわ
檻が好調になるとBモレルがつまらなくなるのが残念だが
まあロメロとか明らかに上振れしてたからな
去年前半のレアードみたいな感じ
>>868 酒居はやっぱり酒居になってきたしそんなもんだよ
オリックスは守護神ディクソン投げてないやん
吉井見習ってエクセル継投か?
ロッテ吉井コーチ「先発でどこかで」大嶺先発も示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0bbc4da82a576bd9c7eb66825c3e8e5beff4b86 ロッテの吉井理人1軍投手コーチ(55)が23日、支配下選手登録された大嶺祐太投手(32)に期待を寄せた。
プロ14年目で多くのキャリアを積んだ右腕の起用には「これまでの実績を考えると、先発も中継ぎのロングもどっちもできるので、状況を見ながら決めていきたいと思います」とコメント。「いま種市が(故障で)抜けているので、先発でどこかでという感じになるのかなと思います。そこは監督と相談しなければいけないこと」と話し、先発起用の可能性も示唆した。
コンディションについては「(2軍で)150キロを超える球も投げている」と信頼を寄せていた。
大嶺は先発で行くんかな
大嶺から唐川への投手リレーなんてたまらんな
やっぱり種市駄目だからか
1ヶ月登板なしはちょっと異常だわ
こうして見るとハムの勝ちパひでえな
綱渡りレベルじゃん
>>880 漆原は2軍首脳陣から将来の守護神として期待されてるから経験積ませたいのもあるんだろうね
なお一軍首脳陣は先発として起用しようとしてた模様
>>877 他にも目立って上振れしてるのが2人いるわね
種市は来年以降も考えても休ませて全然ええわ
別に今年に全てかけてるわけやないし
パTV行きのプレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>880 試合負け続けてたから起用するチャンスがなかった
うちも荻野離脱で和田が出てきてくれたから良かったが内野手レギュラーが一人でも離脱したら終戦だからな
怪我だけは怖い特に安田と中村の所
ディクソンサヨナラデッドボールの時はどっかやってんじゃねえかと思ったけど防御率1.56なんだな
肘の負傷で抹消なのにいまだに精密検査の結果すら公表ないのが異常なんだよ
今シーズン絶望と考えるのが普通
2軍コーチが大嶺を支配下にしても大丈夫だと判断したのだろうからそこは期待したいな
今いる先発陣を1度休ませたいし最低限さえしてくれれば
堀君の髪の色何やアレ
ハムの選手はみんな髪の色汚えな
ハゲるぞ
>>876 いやおもろいやん
勝った時も全部見とるよ
ガン表示ないからわからなかったけど150出てたのか
小島も岩下も中村も二木も美馬も不安な部分あるからねぇ
1カードに1人くらいは左腕先発当てたいだろうから岩下と交代かな
>>901 この球団なめすぎだよ
何回隠蔽してきたと思ってんの
>>763 近藤は自打球で練習にも参加してないらしい
ハム上がり目ないわ
益田さえ離脱しなきゃなんとかなる
ソフバンも森でもってるとこある
今後はこの2強になるだろう
>>894 でも今2連勝中やろ?
今日登板したら3連投になるからそれを避けたのかなって
自打球の怪我多いねえ
西川遥輝レガースちぎれたのに直さないでそのまま打席入ったのとかガイジだよな
オリの余裕ぶっこいて笑ってたピッチャーが歯を食いしばってるんだが
肘の異常で抹消
10日で戻るとの説明がそろそろ一か月登板すらなし
というか投球練習の話すらなし
いまだに故障理由の公表なし
ここにきて先発要員として大嶺支配下登録
こんなに揃ってんのにいまだに種市が軽傷と思ってるやつのほうがアホだろ
育成は一軍で使いたい思われないと支配下登録されないから辛いもんがあるな
平沢なんか一度落ちたら二度と上がってこれないぞ
先発 中村 稔弥
1(中) 福田 秀平
2(二) 中村 奨吾
3(右) マーティン
4(三) 安田 尚憲
5(一) 井上 晴哉
6(指) 角中 勝也
7(左) 菅野 剛士
8(捕) 田村 龍弘
9(遊) 藤岡 裕大
ロッテ佐々木朗希 今季中1軍デビューの可能性 まずは体作り 吉井コーチ「馬なりで一人で走ってる感じ」
先発 石川 柊太
1(二) 川島 慶三
2(一) 中村 晃
3(中) 柳田 悠岐
4(指) デスパイネ
5(右) 栗原 陵矢
6(左) グラシアル
7(捕) 甲斐 拓也
8(三) 松田 宣浩
9(遊) 川瀬 晃
相模の西川は長打は注目されるが三年間ずっと高校レベルで安定した率も残せないんだよな
平沢みたいなイメージが残るが外野手だしこれを一位や二位で行くところあるんか
まあ防御率悪いけど地味にQS率はだいぶ上がってきてるのよね
あとは唐川ハーマン益田の勝ちパに食い込める人を増やしたい
勝ち試合増やすには勝ち機会が当然増加してるので勝ち継投が3人だと秋まで乗り越えられん
他球団ファンだけど大嶺
よかったじゃん!
弟は何してんの?
いやでもこの漆原はダメだわ 追い込んでから失投3連続
福田1番で後は同じか
荻野復帰するしもしかしてこれがラストチャンスかな?
福田の最終試験か ここで打てなきゃ和田にポジション取られるのも納得だろ
古巣相手だし使うのはいいけど和田外さなくても使えるやろ
秀平古巣戦でラストチャンスかな
せっかくならやってくれ
ロッテ佐々木朗希 今季中1軍デビューの可能性 まずは体作り 吉井コーチ「馬なりで一人で走ってる感じ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7d03f5f534542b0b712848fa4476cd9be2bc9d 試合前の練習中には吉井コーチ自らがキャッチボール相手を務め、アドバイスを送っているが「体が出来上がるまではいじらない」とフォーム修正などは行っていないという。ブルペンでの投球練習については「中身がまだ出来上がってない。それで強度を上げると取り返しが付かなくなる」と否定的。それでも体が出来上がった状態なら今季中の1軍デビューはあるか、という質問には「もちろん」と力強く答えた。
>>904 確か一昨日の横須賀での最速は147km
佐々木朗希はねえだろ
二軍で未だに登板すらしてないのが一軍来ねえわ
福田ラストちゃんだろ
ダメだったら荻野と入れ替えだろうけど、今日活躍したら誰落とすんだろう
岡か清田?
>>938 菅野は昨日のツーベースでポイント稼げてそう
>>937 オリックスなのか警察の檻の中か
一瞬戸惑ったがまあよかったね。
>>936 なんやかんやで当初の予定通り体作りからって事か
変に急がせないあたりしっかりしとるわ
ロッテ佐々木朗希 今季中1軍デビューの可能性 まずは体作り 吉井コーチ「馬なりで一人で走ってる感じ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7d03f5f534542b0b712848fa4476cd9be2bc9d ロッテの吉井理人投手コーチが試合前、ドラフト1位右腕・佐々木朗(大船渡)について今季中の1軍デビューの可能性を改めて示唆した。
開幕から出場選手登録はせずに1軍同行して練習している佐々木朗について「体の成長を見ながら、本人の感覚もある。
馬なりで、一人で走ってるという感じ」と、まずはプロの体作りを優先していると説明した。
試合前の練習中には吉井コーチ自らがキャッチボール相手を務め、アドバイスを送っているが「体が出来上がるまではいじらない」とフォーム修正などは行っていないという。
ブルペンでの投球練習については「中身がまだ出来上がってない。それで強度を上げると取り返しが付かなくなる」と否定的。
それでも体が出来上がった状態なら今季中の1軍デビューはあるか、という質問には「もちろん」と力強く答えた。
>>946 あれは選手によっては延命と叩かれてただろうなあ
和田を外す理由よ
そして福田を使うのはいいが1番で使う理由よ
>>941 あくまで「体ができ上がったら」って記者の質問に対しての答えだからな
吉井自身は今シーズン中に体が出来上がるとは一言も言ってない
審判「誰や!(怒)」言ってて草
森友あたりだろどうせ
まあでも和田くんはそもそも2軍で連日スタメンってのがほとんどないし
体力的にもずっと出るのはきついやろ
西武は頭山賊だからな
当てまくってるくせにイン攻めしたらキレてくる
今年たぶん最初で最後の現地観戦で横須賀来たけどなんか知りたい?
>>945 相手はソフトバンクのエースだから勝負どこの代走で残して置きたかったんだろうね
福田はベンチに置いてても打てない守れない走れないで使いどころないから…
>>943 ちょっとやそっと活躍しても福田落ちは変わらんと思うな
古巣に1試合くらいはスタメンさせてやろうという温情と活躍すれば再昇格が早くなるくらいの違いじゃないかね
落としたくないくらいの大活躍でもしたら菅野が候補かな
というかハムはロッテ戦まで長い期間負け越しなしで来てたからな
ロッテが普通に強かっただけ
ハムの自滅もあったけど
>>961 明らかなボール球をストライク判定ってのを西武に対してばかりやるからベンチから野次飛ばしたみたい
DH佐藤でもよかったけど
まああの代打成績見たら代打で残したい気持ちもわかる
>>973 センターマー様ライト福田じゃアカンかね?
福田はまあラストチャンスだろうな
現状の立場だと荻野昇格なら確実に降格一番手
代打代走守備要員どれでも現状使い道がないし
>>961 中村のスイング判定へのヤジにキレた
その前の中村のみのさんへの不満と思われるが
位置的には森あたりだったな
しかしオリもすごいな。9回に球遅いセミプロみたいなのもってくるとは
こういうスタメン弄った日は結構打ってる奴多いから秀平にも期待してるのだが
ヤフオク…センターマーティン…いいぞいいぞマーティン…
>>981 普通に岡落とせば良いと思うけどな
代走出てもポカばっかやん
>>983-984 やっぱりダメ?w
どっちがまだマシか、てレベルの話だけど
>>989 守備要員としては明らかに福田より上やからね
>>989 センター守備と一応一塁も守れるから福田よりはマシ
かもしれない
マーティンセンターにしたらまた慣れるまで目測誤りまくりそう
福田1番は他の打順をいじりたくないからだろな
来週からはそのままそこに荻野を入れるんだろし
ハムやっぱ強ええな、どこもそこそこ強くて決め手がない感じか
なんで楽天は負け試合でこんなにマシンガン継投するんやろうな
投手潰れるやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 13分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220184452caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1598095347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
06:23:07 up 7 days, 7:21, 0 users, load average: 13.21, 17.89, 18.93
in 0.31553387641907 sec
@0.31553387641907@0b7 on 042419
|