◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 Part.6 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619783225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.5
http://2chb.net/r/livebase/1619781673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
大して速くないストレートも弾き返せないこと多いし、根尾は目が悪いんだろうな
自分のやりたいことと身体が一致しないのは致命的
巨人は緊急事態宣言を逆手に取って
休養日作れるから卑怯
ほんと2点余分だな
これなければ3点差ライマン余裕だったのに
根尾は原因がわかってるんだから対処しようがあるよな
ドラゴンズは中川からヒットすら打ったことあるのか?
>>30 あの顔と体のバランス、漫画にしか見えない
肩強くしてミート下手にしたセサルって感じだね根尾
マグレでしか打てないわ守備邪魔するわゴミすぎる
ライマル頑張ってくれ
今日落としたら明日も確実に負ける
頼むぞ
根尾を若手ではかなり使っているために中途半端に時々活躍して延命して
でもそれが守備面含め将来の根尾のためになっているのかは、未来に答えが出るな
>>25 対処しようがあってもこれだけ使って全然ダメだから根尾は解雇すべきだろ
平均得点2.6点のチームだからな。投手陣におんぶにだっこにならざるをえない
>>35 木下は同点ホームラン打ったりしてる
井領も打ってる
>>42 さすがに根尾と一緒にされたらセサルに失礼すぎるだろ。
>>46 周りがそれなりに打てれば
若手鍛えるのは有りなんだけどね
>>21 全然関係無いけど、紀州のドンファンの元妻ってAV出てたんでしょ
ちょっと見てみたいわ
>>46 どっちみち打てな根尾に未来なんてないから
根尾が打つしかないだけ環境の問題じゃない
武田は7回の守備やらかし目の当たりにしたベンチが8回の守備から投入したんやで
9球続けて200キロのフォークで空振りさせれば3アウト
ストレートだけ思い切り投げとけば、適度に散らばるからそうそう打たれないと思うが。
点差があればライデルとスモークの力勝負とか見てみたかったけどなぁ
根尾は外野守備を鍛えて守備固め代走要員として細く長くやっていく道を探ったほうがいい
>>95 守備固めはリスクを減らすためにやるんだから、失敗してからやってたら遅いの
まぁ与田がそうなんだけど
もしガーバーやらかしたらこいつガバガバやんって馬鹿にされるのが身に見えて怖い
>>104 オオタニサーンのフォークでも
140kmしか無いのに
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
与田のチョンボを、選手がカバーする
ヒーローだらけで草
ずっと楽チンヒアリング見てたわ
ツーアウトやんか!
>>112 ありがとう
それ見ておかしいと思って回したらもうツーアウト
嬉しいんだけど悲しい
まー こいつは 味方でよかった 打てるわけねーもん
まさか今日のゴミみたいなスタメン対菅野で勝てるとは
しゃああああああああああああああああああああああああああああ
力こそ正義やなほんま
ライマルナイス、柳ナイスピッチング!!
よっしゃーーーー、糞采配のせいで接戦になってしまったが良く勝った!
まさかの先勝w
勝つことさえ難しかったのに、阪神戦で振れ出したし、いい感じになってきた
ライマルはおそらく5月中旬前に飛び立つから、代理を早く用意せな
良く菅野に負けをつけた
でも与田は8回の采配は反省してくれ
虎の者ですけど
よければあと一つ勝ってください!!
これで負け越しはないなw
ライマルもほんま神宮で山田村上に慎重すぎたよなあ
ドラゴンさん、おめでとう
こっちも勝った
ヤクより
ヤバいエラーあったのに巨人もグダグダだったなwww
虚カスって女をベンチに入れてるが選手の性処理係りなんか?
20年前の5/1は東京ドームで17-0で勝ったんだよなあ
放送席放送席
今日のヒーローは采配ズバリ!与田監督です。
阪神 勝ち越し
巨人 負け越し無し
De
もうこれ一気にいけるぞ
こうやって高松評価するコメント出しながら翌日には阿部を先発させるサイコパスだからなぁ。
>>332 俺もツーアウトまで気づかなかった
案内あったっけ?
マルティネスの契約どうなってるんだろ
今年で一旦契約切れるでしょ
ソフバンに勝つには今日みたいな野球やるしかねーんだよな
アンチ根尾の気持ち悪い奴って今までどこにいたの?
名前色々知ってるから、ファンぽいけど邪魔すぎる
発言内容が頭おかしすぎて吐き気する
根尾がいないときにこんなに粘着された人いないから、根尾厚遇のおかげで干された人の関係者かな
政治家や芸能人でもたまにいるじゃん
一般人なら自分の失敗で顔から火が出るくらい恥ずかしいのに、そんなこと全く気にせず表に出るやつ
そんなやつだわ
高松
大島
ガーバー
ビシエド
周平
京田
木下
根尾
投手
これでいこう
ガーバー見切るまでは
巨スレより、ブーイングだぞ
511: どうですか解説の名無しさん
なんでメジャーリーガーが日本で投げてるんですかね?
>>365 まじかよ、お前らと盛り上がってて気づかなかった
>>360 今村だからって右使うなら三俣にして欲しいわ
オープン戦はクソだったのにしっかり仕上げたな。
さすがドラ1や
>>328 懐かしいな。工藤滅多打ちからの川上完封
パンダの妨害にも負けずよく勝ったわ
明日は使うなよマジで
さすが明治大学の主将 言葉遣いもしっかりしてらしゃるイケメン
>>399 優勝おめでとうございます(´・ω・`)
>>400 その通り。与田と違い社会人として素晴らしい
ガーバー長打ないしあんま使えそうにないなってのが率直な感想
今後も2点ぐらいが精一杯だなこりゃ
>>382 大島は役割を与えるとゴミ以下だろ
得点圏あまさにそれ
>>393 3億だと岩瀬並だし
せめて2億円以内で何とか
>>397 昔キャッスルのCMに出てたな
あとは城本クリニック
平田落としたんだから守備力下がるだけ
遠藤でいいからあげろよ
>>395 >柳って典型的な中日顔だな(笑)
小松とかたかまさの系譜笑
この感じじゃ下と総入れ替えしても変わらんわ。
ニューヒーロー出てきて楽しく見れそうや
アヘ福田京田この辺は下にgo
根尾の速球慣れまだまだだな
球数は増えてきてるから微調整できるコーチさえいれば十分活躍できるだろう
梅野が温めておいたBCADさんが活躍したようで何よりですわ
ガーバーの守備見てる限り守備固めで平タコ必要だわw
>>426 引退まで巨人、セで勝ってもSBにまた負ける
つまらんだろうな
平田を下げた事によって明らかにチームに緊張感が
京田福田も下げてクビにしよう
どうせシーズンオフにはクビだしw
ほんとうちは抑えには恵まれてるよね
アンパンマンの頃あたりから
余裕すぎてあえて4凡するピッチャーまでいたし
ライト根尾のほうが安心なんだが何でライトガーバーなんだ・・・
>>428 芸術的な壁トスが使えるのはガーバーだけ
柳の活躍を見てるとNPBはイケメンが正義だと改めて感じるわ
>>435 宣さんのことをアンパンマンとか木俣とか言うな!
久々に見えてる地雷みたいな外人見切るのにシーズン半分以上使うと思うと泣けてくるな
今日の菅野の出来なら
5回までに6点くらい取らなきゃな
阪神や広島なら4回までにはノックアウトしてる
勝てて良かった
すまん今日は点差以上の完敗やったです!
高松選手めっちゃイヤらしい選手じゃないですか!(エッチな意味じゃないで!w)
柳投手の今年の奪三振率の高さは実際投球を見て納得でした
今年は柳さん大野投手よりもスゴい気がしました
まぁ菅野に負けつけたんだから褒めてやらんとな
選手を
ジャイアンツとタイガースに勝てるドラゴンズさんが
羨ましいわ
ヤクより
勝ったからいいけど、采配で足引っ張るのやめて欲しいわー、今日の菅野のできならあと2、3点取れてたろ
グスマンはパワーあったし、守備が良かった
セサルは笑えた
ガーバーは真面目系だし、単純につまらない
>>451 だって、ガーバーが得意なのがライトらしいし
>>453 そんなウチに勝てるヤクルトが羨ましいわ
>>393 そんな余裕ない
巨人かメジャーか好きな方選べ
うるせえな珍カス
去年も自分らが巨人に大きく負け越したくせに
いちいち来んな
根尾はセンターの守備の邪魔するからいらん
どこかトレードで貰い手おらんのか
>>476 そこは課題やな
最近はわりと仕事はしてるから明日は打て
>>477 厳しいな
もう少し打撃力が欲しいところ
>>464 バイデン次第でメジャーの選択肢はなくなるだろ
京田も外せよ
平田福田阿部の次は京田
これでこのチームは生まれ変わる
高松はようやっとる
長打は期待できないけどバットに当てるの上手いし当分高松でいってくれ
>>482 それはない。
五の四は失敗する。五の一の一が今日来ただけ
岡本ってまさか今季まだ中日ピッチャーから一本もヒット打ててない?
ドラもさることながら、阪神ファンが各地でめっちゃ喜んでる
>>475 巨人に強い広島に強いヤクルトに強い阪神に強い中日
つまり中日がセ・リーグ最強
なおDeNAは列外のもよう
京田の脳みそスカスカ打撃が糞なのは間違いないが
京田より周平だよ不要なのは
残念ながら
>>488 えっ?何を言ってるかわかんない
今借金いくつ?
しっかし森は柳京田と自由に即戦力やらしてもらって、ゲレーロとか大野とか年俸1億以上の補強してもらってたのに与田はガーバーとフロント意向ドラフトかよ
やっぱり首脳陣が脳死固定オーダーやめれば試合にはなるんだよな
今日は柳が一番デカいけど
滝野の守備も酷いが、ガバ男の守備はなんだよありゃ。
今日は高松と柳のおかげで勝てたようなもん。
明日も勝ってくれ。
滝野はゴミでも問題ない
心配なのはガーバーやな
こいつ微妙じゃね
大島の得点圏打率はどうにかならんかの
諦めるしかないのか
ガーバーはまだ様子見していいかな
期待はできんけど
ガーバーは打撃の内容はまずまず。守備も外国人としては守れる方
>>497 若手が毎試合打つわけないだろ。うてないからは2軍にずっといたんだよ
ランナービシエドでエンドランかける監督が古今東西いただろうか?
>>501 本来、2軍調整中の所をスクランブルで上げた訳だし
もう少し我慢
>>492 いや周平は開幕よりだいぶ良くなってきた
昨日は可能性を感じる大ファールもあったし
京田はとことんダメ
大島とか言う一番出塁する打者と一番打点上げるであろうビシエドの間に何人も人を置くのがわからない
まぁガーバーダメでも代わりいないからな
アリエルか石川がレフトでもやらない限り
平田が最低限状態上げて1軍来るまで2週間はかかるだろ
そしてキューバ系が離脱するからガーバーは安泰
>>512 五番でしか調子あがらないのはがっかりだが
>>509 ならベテランはいつ打つだよ
いやいつ打っただよ
打てないから平田は2軍へw
>>515 何番に置いても終わってる奴もいるんだから
まあセカンドのレギュラーが見つかって良かった
絶対守備でやらかすだろうけど目を瞑るしかない
阿部はもう二軍に落とせ
我慢してガーバー使って
それでもダメなら今年の両翼はもう打撃力捨てるしかない
そうなったら根尾のレーザービームが光る
そうなって欲しくはないが
広島こそできすぎだろ。
あんだけ若手使って盤石に強いわけがない
外国人だから嫌でも打席使うだろうけど
多分役に立たんだろうな
両翼サードで0本、ファーストでも3本の異常事態
極端な話パワーしかないって奴連れてこないとダメなレベル
滝野はチャンス掴みたかったが厳しいな
またしばらくスタメンないだろう
正直うつかわからないやつを大島とビシエドの間に入れるな
ビシエドを三番にしたくないなら大島を二番か三番にするしかない
>>478 根尾もらってくれる球団どこも無いだろうね。
根尾と堂上解雇して落合復帰させないとダメだろ、この球団は。
京田が打てると大島と京田の1,2番て凄い事になるのだけど
>>513 大島は1打席目やランナーなしの時に打率高い
ビシエドは得点圏だと打率高い
つまり間に1人以上はおいた方がいい
置く選手?知らんわ
>>519 高松はミスってもまぁ許す。
ヒゲの場合は許さねぇ。
そもそも滝野は去年もやらかしてるし。まもならファースト専門くらいでは
アルモンテの一年目は3割2分15本
流石にガーバーにアルモンテクラスの活躍期待するのは酷か
そもそも滝野はプロで何試合センターやったことあるんだよ
>>530 実際京田が大島から繋ぐ時はいい感じで打線が機能するんだよ
2番がそれくらい大事な打順ということだが
今の中日のベテランはただ年齢的にベテランなだけで
実績から言ったらゴミしかおらんやろ(福留は除く
本当何がベテランだよw
平田福田阿部京田は居ない方がいい
>>531 だが大島はチャンスに弱い。一番がチャンスに弱いのはチームにとって致命的
京田も定期的に外すのは賛成
だけど一番危機感を持たせなきゃいけないのはサード
あれが居座るようじゃ優勝なんて逆立ちしても無理
大島高松の1、2番は面白いな
今の時代に合って無いけどピッチャーは嫌だろ
特に菅野みたいなエースクラスは嫌だと思う
>>523 小園入れてこいつらの成績は何とかの背比べだ
確認しておきたいのが一番で120打席たって打点2しか上げれない一番てどうおもう?
大島36安打2打点
根尾11安打7打点
なんか面白いよな
今日普通に高松がタイムリーうったけどいつもは大島が凡退するんやぞ
一番でいくら出塁しようが
、下位から回ってきたチャンスを何もできない一番ならはずしてほしい
>>544-545 得点圏になるとピッチャーが本気を出す(´・ω・`)
根尾はマン振りするから野手がワンテンポ初動遅れる説
根尾のチャンスメーカーと貧打で何故か輝く打点がなんとも言えないな
>>543 小園はここまで打数少ないけど成績はいいぞ。
ただしあのアバズレ嫁がのさばる限り素行やイメージはよくならんが。
>>552 13打席ですでに打点1上げた一番がいるが。
今日のタイムリーどうおもった?
外野は福田井領武田も加えて大島以外日替わりで良いんじゃね
みんなレギュラーになるほどではない
>>544 打点は巡り合わせの所もあるし
大島なら想定内
>>554 根尾の打球でエラーを誘ったのってこれで3回目だっけ。
こんだけ大島が打点少ないのに、それはいいと一番からの攻撃しかかんがえないのはふざけてるわ。一試合で一番から始まるの何回だよ
>>558 何年もやってて、このチームの何がおかしいか気づかんのか?
与田がこれから評価される監督になるには
平田福田阿部京田をトレードや使わない事
そしたら山Qみたく後世評価される
根尾はまだ正面衝突がないんだよな
いい角度で事故ればホームランあるのに
>>556 5,6打点稼いでるならまだしもたった一点で何いってんだ?
地味に若林のヒットでスモークが帰ってこなかったのが最後に響いたな。
スモークって全体的に怠慢さを感じたわ。
プロ11年間一番で打点が30以下が10回ということが打順の巡り合わせで片付けれますかね
無観客だとベンチの盛り上がりがモロわかるな
高松タイムリーの時とかめちゃくちゃベンチから声出てるわ
中日というチームは打線が一番からしか機能しないと言われてるに等しい
やっと滝野の駄目さがみんなに広まって嬉しい
一度もよいと思ったことなかったわ
柳は心も投球も経歴も言葉遣いもイケメン ほぼほぼ完ぺきなイケメン
>>565 原がどう思ったのか知りたいな
長嶋監督なら絶対に許してない(目を細〜くする場面)
>>564 三割打ってる打者が一番としてここまで打点2しか上げれてない現実にうんざりする。
今日のような下位打線なんてずっとやんけ
てかほとんどの年で大島のこれが許される風潮というのがこのチームの弱さにつながるとおもう。
>>569 三振併殺直後に初球内野ゴロかましてるのには閉口したわ
京田憎しの周りなんにも見えてない君は土田を精一杯応援して追い抜かすまで待機しとけって
トレードとか与田以下の脳みそだから
京田2番は愚策だし間違いなく今後も打撃向上はないけどそれでも現状は他も糞やねん
現にランナーいない時にうち、チャンスで弱い選手が量産されてるし。
土田はまだまだだろ。二軍で三割七分くらいうってから一軍意識しろよ
阿部とか福田とか外した方が強い。
あいつらは代打の切り札でいい。
明日はしれっと阿部スタメンなんだろ?
あのゴミ首脳陣はさ
やっぱり中日は強いと思う。
阪神にも勝ち越して巨人にも勝ち越しそうだしね。
Aクラス予想が多かったのも頷けるわ。
京田と阿部を同時に外すのは無理だろ。イライラして試合見れんぞお前ら変に慣れてるから
明日は今村だからもしかしたら根尾下げて福田使ってくるかもな。
ガーバーは多分下げないだろうし。
なぜかG+のアナが土田の名前あげてたな もうそこまで轟いてるかw
大島はレフトとライトの守備範囲にけっこう気を使ってるからな
>>580 与田だからしれっと阿部使いそうだよなあ
>>582 投手はやっぱりいいね
それなりに経験ある投手も多いから後半も崩れることはないと信じたい
まぁ打てないことと守れないことをどうするかは課題だけど
上位球団から勝ち越して、下位球団にけちょんけちょんにされるのいい加減やめませんか?
滝野と高松で勝った試合と言ってるやつはバカすぎるわ
スモークに勝たせて貰った感じもあるな
ツーアウトから外野の頭超えてかえれないのとエラーで2点分
>>592 スモークのエラーはエラーが無くてもランナーが帰れたと判断されたので根尾に打点がついた
>>592 ラッキーで2点入って守備のミスで2点失った感じ
言うほど上位球団に勝ち越してないし
打線がど底辺だから満遍なく弱いで一定してる
明日は福田レフト、根尾センター、ライトガーバーでいいんじゃね
根尾はライトやセンター入らないのはノックをレフトで受けてるからなのかな
>>599 むしろ外野やるならセンターが本職な感じがする
周平はヒット3本ともよく振れてたな
調子が上向いてみたいだけど調子いいと故障するからな
やたらとテラスを連呼するくせにこういうロースコアでかったときはまったくしなくなるというのは都合が良すぎるわ
>>599 将来的にはセンターをやらしたいけど
急造センターはアカンやろ荒木も何試合かしたけど
阿部が京田よりOPS低い状況で京田外せとか言ってるやつは完全に病人
>>592 こう言う試合だと守備が影響するからな
悪く言うならこう言う試合にならないと厳しくなる
>>594 記録はしらんけどふつうに捌いたらホームアウトだと思うよ
ガーバー守備これきつきない?
HR打てないのは諦めてるけど
>>599 根尾センターってレフトとライトのフライキャッチ邪魔するつもりか
守備やばいよりHR打てないんだったらそっちのほうがよっぽどやばい
根尾も頑張ってるやん
これで二遊なら我慢できる
外野だと困るが
まさかこのスタメンで菅野に勝てるなんて
ホント試合はやってみないと判らんもんだわ
堂上直倫
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし
ガーバーは試合感取り戻してる最中
どんどん動きは良くなるさ
打ち出してから上位で使うべきで今から三番とかふざけてるわ。
大島とビシエドの間にザコをおくな
平田福田阿部京田はみたくない
この3年は正に無駄だった
3位いけるかな?
ヤクルトはどうせ落ちるから、広島との争いかね?
まさか菅野に勝ってるとは、しかも高松タイムリーとかすごすぎうちw
三年どころかだろ。
2015あたりからすでにひどい野球をやり続けている
>>621 結果がほしいよね
さっぱりというわけではなさそうだけに
巨人の選手は観客いないとやる気出ないみたいだな
明日もいけるんじゃね
>>625 契約最終年の平田は大幅ダウン掲示受けてそのまま自由契約になりそうだわ
>>621 なによりガーバーだわな
こいつダメだとジリ貧
ビシは20本90打点ペースになったし、それなりの成績はやってくれそう
あと1人大砲いると良い線いけると思うんだけどなぁ
>>635 Tウッズ級の外国人連れてこいよ(´・ω・`)
まだV選手達が残ってた時は球場に行ってたわ
平田福田阿部京田からは全くドラゴンズブルーを感じない
浅尾監督はよ
>>636 欲張りすぎ
元気なアルモンテで十分だよ、それがガーバー
>>633 そうなるだろうね
ここから30本打てばわからんが
ないわな
シンプルな質問するが
根尾叩いてる奴がいるけど何者?
叩いて通ぶりたいのか?
>>636 ポジション的にTローズ、ラミレス級の方が嬉しい
来年には俺の土田がショートのレギュラーとるから
もう京田の悪口は今年までだ
ビシエドはなんだかんだ80〜90打点くらいはやってくれるからな
周平がそれくらい打ってほしいが
ガーバーが微妙なのは守備重視でとったのに、そこまで武器にするほどじゃないことだわ
バッティングも全く打球上がらんし
日本人と変わらんならわざわざ1年限りの外人を使わなくてもいいことになる
今年は又吉が安定してるね
でも昔みたいに、又又又吉みたいな事すると後半バテるから
気を付けないとな
一ヶ月たって打率一割六分の選手がつかわれて当然って?
堂上直倫
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし
又吉はツーシームとカットボールを投げてるのか
たまたま調子いいだけじゃないんだな
祖父江福谷は1回落として調整させた方がいいかな
他がへばってきた時に調子上げてくれればいい
>>649 予算内でこれしかいなかっただけだろうな
下で山下打ってるから外野やれないかなぁ
>>641 根尾なんて普通ならとっくに戦力外なんだからしゃあないだろ。
>>641 あのザマで叩かれないのが不思議でしゃーないわ
今日のヒットだって完全にエラーだし
>>559 ベイの宮崎の前って何だっけ。思い出せない。
横浜って何があったらこんな感じの投手陣になるんだろ
一年出てきて消える投手だらけやん
ビシエドのためにもガーバーが来てくれてよかったんだなあ
>>662 今永東濱口はフォームから肩に負担あるし危ないと言われてたからな
平良は知らん
堂上直倫
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし
ガーバー入ってからビシエド 調子いいのか?
組み合わせによる相乗効果は数値化できないな 感覚てきなものかたまたまか
>>643 そういや衰える前の森野や藤井も菅野をカモにしてたな
俺が言いたいのは根尾を叩いてもしょうがないってことだよ
根尾の代わりにたとえば武田とか、井領とか、福田あたりを使ったとする
そりゃあ根尾よりいい成績は残すかもしれんよ、確かに
でもこいつらの活躍でチームは優勝できるか?まずAクラスになれるか?そしてこいつらの賞味期限はあとどれだけあるかって話だ
それを理解していずに目先の成績のみで若手の育成を考えず行き当たりばったりの起用をしてたのが谷繁森繁時代
おかげで中堅世代空洞だ
>>659 今日のヒットはクリーンなあたりの左中間のツーベースだったけど、あれはエラーだったのか?
若手を我慢するのはいいけど流石に.200打てないのは擁護無理だわ
岡林でも伊藤でも代わりは下にいくらでもいるからな
根尾はバットに当てただけ偉いだろ
いつもなら空振り三振だぞ
>>674 俺もそれぐらい若いなら使ってもいいと思うが
残念ながら今はなんらかの理由で二軍だ
でもその場しのぎで武田井領福田あたりを使うのはチームにとってなんにも+にならないので
それだけはやめてほしい
根尾を使う理由はただ1つ
与田が根尾の守備力を買っているからだな
周平が前みたいな状態ならサード石川で良かったのに、周平が少し上げてきたからその選択肢消えた
かといってレフトやセカンドもやる計画なさそうだし、周平が怪我でもしないと石川の出番がない
>>667 長距離砲が一人か二人かの違いは相手バッテリーにとって大きいだろうね
ガーバーがそこまで警戒されてるのかは分からんけど
>>647 三振の数も知った方がいい
ヒゲのゲッツの様にキングが狙える
>>680 こうなってくるとDHでもあると西武の森みたいに打撃をまず鍛えられるんだけどな。
高松、かわいい
【中日】高松渡、菅野からプロ初適時打含む2安打「どうせ打てないでしょ」気楽に殊勲(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf614f41a913f6fcd05be839d7dca67d99e9405b 無観客の敵地で十分に役割を果たした高松。入団時には対戦したい投手に菅野の名前を挙げており「(菅野は)どうせ打てないでしょ…みたいな。高いレベルの人やから打てへんやろ、くらいの気楽な感じの気持ちでいった」と、まさかの理由が“菅野撃ち”につながったと告白した。
常々「ファームの試合でも代走で出ると、だいたい知らん間に生還してるんですよ」という自称ラッキーボーイ。リーグ最高峰の投手相手にも気おされることはなかった。
が我慢と言えば周平も若い時は結構我慢して使ってもらってた印象だな
長打あるから一概には比較できんけど
もっとわかりやすく言うなら
福田が今年20本塁打打てます
井領が今年これから300打席ぐらい立って.300打ちます
武田が15本塁打打ちます
これでも大分甘めだけど
これぐらいならこのぐらい年とっても使う価値あるよ?
でも無理だろこれまでのキャリア考えてさ
大確変してた阿部ですらどれも無理だった
岡林使わない根尾使ってる理由なんて1つしかないだろ
岡林が打っちゃったら根尾使えなくなるから
ガーバーって守れるの?
坂本のフライの捕り方とかあれドームだから良かったけど屋外なら絶対にあかんだろ
仮にも本職であの落下地点の入り方ってなんやねん
もともと形ばかりの競争ではあったが
京田との競争としてキャンプ中は根尾にショートばかり練習させてて
打撃の調子が良いから外野で打席を与えるって話だったのが
今は外野の守備がいいので使いますってことだったら与田それはねぇわと思ってまう
ショート争いを保留してるせいで大島の代わりにセンターを守らせることも出来んがな
ガーバーもここの妄想でルナみたいに打てて全盛期平田みたいに守れる外野手という理想像から
段々と現実を見せつけられてきているな
岡林は仁村曰く最初の壁に当たってるとこだから
今は壁を乗り越えることに集中してくれれば良いよ
>>686 鈍感力とはまた違うのかもしれんけど
こういう気の持ち方も大事と思うなぁ
柳は今調子がホントにいいな
木下の無駄玉&ナルシスト&ヘタレリードでも好投続けてるもんな
球数は木下のせいで多くて完投できないけどw 木下は試合終わると酒飲んで全て忘れるタイプかね
ジャンピング根尾
明日の小笠原は何としても勝ちたい
神宮で去年に戻ってたらどうしよう
菅野に勝てると思ってた人いるのかな
菅野ー松葉より柳で確立は少し上がっていたけど
しかしスタメンが高松滝野だったし
>>701 守備だけだと普通に土田とどっこいどっこいかと。打撃だと土田の方が上だけど、年功序列があるからね。
1(二)高松
2(中)大島
3(左)
4(一)ビシエド
5(三)高橋周
6(右)ガーバー
7(捕)木下拓
8(遊)京田
2006井上(7番打者)
.311 11本 39打点 OPS.817
2006井上が今いればなあ
今なら不動の3番レフトなのに
与田の微妙な受け答え
欠場となった大島については
「(コンディションに)特に大きな問題はない。みんな固定されるわけじゃない。
みんなで競争してくれればと思います」と話した。
大野 柳 勝野 小笠原
福谷と梅津が万全なら最強ローテ
飛ぶピッチャーって巨人に相性悪そうだな からくりにといったほうがいいか
>>702 根尾が避けたから大事にはならないで良かったとか言ってたな
危険なプレーしちゃいかんわ
東スポわざわざ質問したんかよ
年俸8億円の菅野から2安打1打点
「菅野さんは8億で僕は500(万)ちょっとと低いけど、逆に、どうせ高いレベルなんで打てへんやろと気楽な気持ちで行けた」
>>726 根尾が避けたからってより根尾が突っ込んじゃだめなところだからな
>>728 だな
根尾が深追いしてしまった
2軍のショートの時から夢中で追い掛けるのは変わらんな
>>724 元ヤリエルか
中継ぎかマルティネスが五輪離脱なら抑えは どうだろう
>>691 本当それ
ショートやらせてダメなら福留みたく外野でいい
センター根尾でええねん
センター大島だと1塁ランナー3塁までフリーパス
>>727 東スポに狙われるだけの人材
特に何も考えずに核心をついた発言するし
根尾と滝野のプレーは危険だったな
あわや吉村禎章の二の舞になるところだった
無観客試合なんだから しっかり声出さなきゃ
明日高松使ったら与田見直すわ
左の今村だから阿部だろうけど
>>727 さすが猛烈ドヴェゴンズファンの急先鋒東スポキュンやで
野球しかできねえアホに8億も払って
マジでアホじゃねえのゴミ売りw
柳投手、6試合洗髪で7イニングが3度、8イニングが2度。
(開幕から低調の)ベイスターズ戦に投げていない点を勘案すると、かなりよいですな。
>>744 まぁこんなこと言うてるから明日は高松じゃなさそうよな
与田監督
「(今後も状況みながらスタメンで?)もちろん。こういう頑張りを見せてくれたんでね。
相手チーム、相手投手の状況見ながら(高松も)高松以外の選手も使っていきたい」
京田いいとこ何もないだろ
明日は左なんだから三俣にしろよ無能与田お前
巨人キラーの福田が明日はスタメンだな
この前代打で一発打ってるし
これからはワクチンの後遺症で登録抹消になる選手が出てくる
レギュラーは大島ビシエド周平木下だけでいいよ
あとは日替わりで競争させとけ
でも阿部だけは二軍に落とせ
もう阿部は要らないと証明されたろ
慎之介は雄星よりホワイトソックスのロドンを参考にしろ
まだお年寄り終わったすらいないのに一般の人がワクチン射つ時はもう公式戦終わってそう
NHK BS1、MLB×プロ野球
そろそろ日本のプロ野球
>>737 あの打球と位置は声出したから避けられるというプレーではない
最初から優先(普通ならセンター)を決めておく以外にない
2番京田の敗退行為
明日も三ツ俣ではなく2番京田 それが昭和脳伊東
ファンにストレス与えようが金さえもらえばいい奴 それが伊東
>>702 根尾が追い過ぎたにせよ、グラブからボールを溢すのが如何にも滝野らしい。
>>761 つーか外出しねえ年寄りなんか優先する必要ねえってのな
肝心な若者にお注射しねえで感染爆発の非常事態とか
マジでアホじゃねえの
だからこんなクソみてえなGWになってまっとるし
野球も無観客で五輪もヤベエことになっとるんだわな
とりあえず滝野と伊藤入れ替える?これなら文句出ないだろ
>>775 うん。無い
あと阿部も誰かと入れ替えで
一軍に置いとくと使ってしまうから
タカヤはもう少ししっかりと下半身を鍛えないと無理やわ、足を万全にして下半身を作ればおもろいように打てるようになる
昂弥今すぐ1軍で見たい人なんておらんだろうな
まあ来年出てくればいいんじゃね
どうしてこう高卒ルーキー上げたがるかなまったく通用しないのに
信じられるのはキョウタタコスケの2割2分力だけや
圧倒的な信頼感
むしろプロで高卒を育てるのマジでアホすぎるよな
失敗作ばっかの高卒をなんで給料払って育てないかんのだよ
石川は来年も同じことになりそうで
結局周平いるのにどうしたいんだこのチームは
さっさとレフトかファーストかセカンドやらせろ
ビジョンがねぇんだビジョンが
実際タコ助は周りがどうであろうと.220を貫徹するからな
絶対に上回らないが下回ることもない凄い安定感だよ
普通グラブ出すのは捕球する直前だけど
滝野はグラブ出しながら打球追ってるから間に合わないし捕れない
あんなの守備につかすのはガイジだけだ
京田はHRを打つことにチャレンジしている
6番とかのがいいかも
読売に勝つの気持ちいいな。ライデルでた時なんか客席も静まり返ってたわ
>>775 似たようなもんや
しかも伊藤の方が足遅いし
もしかしてガーバーはハズレか
打撃も守備も微妙なんだが
>>790 現地いたけど、一番良かったのはビシエドのホームランだったわ
菅野が打たれたこともあってか、静寂の中ビシエドがホーム踏んでた
平田降格、オーダー大幅入れ替え、又吉セットアッパー昇格
開幕から1ヶ月でいじってきたのはいいんじゃない
ただ初回とかオーダー変更の意図を汲んだ攻撃ができない選手がいるのはもどかしい
>>790 2点取られているときは客がうるさかった
>>453 いつまでもそいつらの犬でいいのか?東京ダービーとか言われなくなったの悔しかったら球場をくたばれコールで埋めろや
>>744 与田一派「明日は阿部でいきます。競争です」
根尾は菅野の149q/hのストレートを2塁打にしたんだな。
菅野から604日ぶりに勝つとか散々苦しめられてきたなほんと
暗黒脱出まで一歩前身ってところかな
ヤクルト戦も昨日もだけど武田はいい感じで振れてると思うんだよな
>>805 真ん中やや低めだったと思う。逆に相変わらずそこ以外はほんと打てん
>>754 猫の目で行くなら調子いい選手積極的に使えや。阿部は2軍で平田と仲良く調整かランナー無し長打必要な時だけ代打or守備固めでええやろ
やっぱりあれだな、打率とかどうこうじゃなくて
根尾は、幸運の置き物w
【中日・根尾 菅野から二塁打で勝利に貢献 チームは借金4でも、根尾スタメン試合は10勝8敗の“勝男”】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6478f04d1c312f67fe68bc5d827c664ecd95f669 高松はマジでバッティングセンス感じる。守備と盗塁技術さえ上がればセカンドはあと10年は安泰。あと野球脳みたいなのを荒木から学んでくれれば言うことなし
土田
151キロ引っ張ってヒット
146キロ流してヒット
守備
>>812 高松土田はアライバの正当後継者感があるな。頼むわ
>>812 こんなセンスの塊みたいなショートが3位で指名できたのがでかすぎるわ
>>812 もう京田超えとる。
今すぐ京田と変わっても戦力アップやな。
>>812 土田良いねぇ
これは根尾がショート出来る事は無さそうだな
〈得点圏打率〉
大島 .188
京田 .150
ガバ .000
ビシ .381
周平 .240
阿部 .125
木下 .278
根尾 .200
つかビシエドがやばいな
ビシエド相手に得点圏だと歩かせるの覚悟で厳しいとこ狙われそうだけど
>>822 六島先輩が得点圏少ないのはいつものことだし1番打たせときゃええ。それより周平が…
>>812 今年終わり間際に1軍経験させて来年は開幕からショートのレギュラーでいいよ、土田
>>827 野手は若手に期待しよう。木下以外の去年までのレギュラーは悲しいけどもう全員ピーク過ぎてるだろ(周平京田はよく分からん)
>>812 張奕からのヒットは全球見た方がええよ
あの過程からこのヒットが打てるのか凄い
久々にブルった
今ニュース読んで気づいたけど今日周平猛打賞だったのか
こんな印象の薄い猛打賞もなかなか無いな
どうせ今日は阿部使うんだろ
与田のガイジムーヴはもう慣れた
>>833 仕方ないけど3安打すべて走者なし+エンドランで三振だからな。2回のエラー1点につながったけど5番バッターとしては…
何よりツーベースのあたりはからくりだから入って欲しかった。あれがパワー限界だとすると他チームのサードとあまりにも差が…
阿部は平田と同じくウェスタンで打席与えて調整させてやってくれ
(二)高松
(遊)京田
(中)大島
(一)ビシエド
(三)高橋
(左)福田
(右)ガーバー
(捕)木下
東京ドームはこれで
>>836 現時点これがベストオーダーだな
ライトは井領でもいい
立浪が入れ知恵したのかもしれんが、
上重も名前挙げてたよな
>>836 今村は右.271左184だから右並べると思う=阿部スタメン
うーん。左だらけになるな…
大島
高松
高橋
ビシエド
ガーバー
木下
根尾
京田
落合時代を思い出す陣容になってきたな
リーグ1の投手陣と鉄壁の守備があれば優勝できるんだよね実は
実際↓でも優勝できた
今年とさほど変わらないんじゃない?
6荒木 .263 *2 24
4井端 .234 *1 29
5森野 .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁 .256 *6 31
7和田 .232 12 54
9平田 .255 11 38
8大島 .243 *3 18
>>836 京田2番はやめようよ。あと大島の勝負弱さ考えたら1番しかない。てことで↑ の打線考えたけど左だらけだから京田のとこ三ツ俣で良いかも
あとライデルいるうちに祖父江一回下で調整して欲しい
本当は松葉の代わりは岡野にして
梅津は後ろに回して欲しい
福は少し戻してきたからロサリオは急がないでいい
その年は得点トップのヤクルトでも482得点って異常な年
神宮で63点差とか無いのと同じ
>>841 ああいう極悪スタメンを貼るヤツ
マジで頭イカれとるよな
>>841 通算得点圏打率・265ある大島より
得点圏打率が高い選手が何人居るのよ
打席数少ない奴除くとビシエド、周平くらいやで
阿部、平田もいいけど今の調子ではあかん
現状の得点圏打率トップ3が
大島、ビシエド、周平やで
今年の野手戦力外候補
藤井
大野
平田
遠藤
石岡
渡辺
セイバー上は4番ビシエド(長打)1番大島(出塁)だから。チーム1良いバッターなら尚更1番。3番は優先順位が低い
打順を考える時は軸を決めな
おれ様の理想のオーダー披露してるアホ共も1番2番を非力の俊足、4番を大砲という固定観念でしか物事考えられてない
打線を圧縮して良い打者に打順が回るようにする方が得点率は上がると数字で証明されてるのに
京田を得点を期待する打線から外してるだけ与田みたいなゴミよりマシという程度だ
>>847 ここまで1番大島、4番ビシエドを続けてきて
このチーム総得点ですけどね
大島の得点圏打率.188
マジで完璧なゴミじゃねえの
コイツいらねえだろ
自己満ヒットでホルホルしとるヤツは完全追放が妥当
そもそも力ある打者が少ないから文句言っても仕方ない
ビシエド以外80打点どころか70打点もあげれる実力のあるやつおらん
シュウヘイ君も今年も10本50打点もいかんやろ仕方ない
まあビジョンがねえアホ球団だしな
苦痛はすべてファンに押し付け
ファンが耐え忍ぶマジモンのクソ興行だわな
根尾が割といいとこで打つから中日ファンも喜ぶし敵サイドも安牌使ってくれるので喜ぶ
>>850 大島(出塁率高い=還る打者)を打順が1番回ってくる1番打者それを還すためにビシエド(長打率高い=還す打者)を4番ってのがセオリーだろ。これで得点出来ないのは間のやつが併殺打ったり邪魔してるから。(2番は併殺になりにくい足の速い高松辺りを入れればマシになる。)
そもそも大島ビシエドですらOPS7割代っていう低レベルなのが問題よ
>>849 >京田を得点を期待する
とかいう意味不明な文章書くヤツの方がアホだと思います。なんか全体的に意味分からないからもう一回書いて
柳の三振数エグいな、セリーグではブッチ切りやん。千賀とか山本クラスの数字やろ
とにかく今のドヴェゴンズに青い血は流れていない
あるのはカネ儲けだけだ
>>856 現状で4番の前にアウト2個献上するんだから、大島>ビシエドって並べるのが圧倒的に正しい
セイバーセイバー言うなら4番に長距離というのがかなり頭悪い
勉強してこいアホ
高校時代、平田にしろ周平にしろネオにしろ、あれだけ騒がれて中日に入ったのに何でパッとしなくなってしまうのか? まあ、直リンもだが
もとから大した選手じゃなかったんだろ
それしか考えられん
4月好プレー
ダウンロード&関連動画>> 今年も守備の年かな?
>>861 打者に活躍されると人件費が上がってまうからな
あの手この手で育たないように細工するんだろ
>>860 4番の前に云々大島>ビシエドって並び←4番に長距離置いてんじゃん。矛盾してるのバカだから分からないの?
1番で出ても23番で進塁させれば4番で返しやすいの分からないの?2アウト交代だと思ってた?
久しぶりにここまで頭悪いヤツ見た。ブロックするけど野球だけじゃなく普通の勉強もして来いど底辺
根尾のヒットがあったから高松に打点がついたんだよ
初回のイメージがあるからだろうけど
打点がついたあとの打席は手抜きすぎでムカついたぞ高松
そこもしっかり打たんかい
昨日は柳だけを褒めまくるべき試合だった
ライデルも引き締まりのある投球をしてくれてありがとう
ビシエドはホームランこれからもたくさん打ってくれ!
盗塁もいいが、怪我をするなよ
周平も当たってきたから打線に絡んで得点していってくれ
>>846 昨日の外野手の布陣だと終盤リード時は遠藤にも守らせるべき。またはビシエドの代走に遠藤でも良かった
高松は今日もセカンドで出してみるといい
体力もつけていってもらわないと
>>869 所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
ありがとうとかマジでアホじゃねえのw
>>869 所詮は他人のゼニ儲けでしかねえのに
ありがとうとかマジでアホじゃねえのw
昨日はバンテリン専用パンダのせいで危うく負けかけたな
信者も滝野に責任転嫁するしほんとタチ悪い
今日、高松をスタメンから外すのが馬鹿コーチ共だからな
今年も活躍した翌日にスタメンから外された奴が何人もいる
今年の三ツ俣、根尾「せやな」
昨年のアリエル、木下「せやな」
今日のラジコは名古屋の局だけだな
東京じゃ野球中継なんて滅多にやらねえし
根尾は大阪桐蔭では5番だったし元々の性質が打点乞食なんだろうな
打点乞食w打点乞食ってなんだよ
どこの球団も欲しいわそんな選手
アンチは病気だな
>>845 大島は勝負弱いてか
アヘ単だから外野前進して
シングルで二走帰れないからな
ランナービシエドでエンドランかける采配は本当に理解不能。
高橋の三振も誘発したし。誰が悪いの?伊東?
よく三ツ俣なんで使わないんだというレスを目にするが
世代交代が急務な中日において29という年齢は微妙だから
積極起用されないんだろうな
同様に武田(27)、井領(32)あたりもそう
もう少し若ければ使ってもらえたかもなあ
若手が活躍するとなんかうれしいね
昂弥岡林も控えてるし
まあたまに勝ったくらいでアホみてえに喜ぶのは
パチンコ狂のアホオヤジかドヴェゴンズファンくらいだしな
今日は京田下げて阿部スタメンなんじゃないか?
頭からどっちも下げるってのは考えづらいというか怖い
阿部
対右 .174(69-12) 2本
対左 .105(19-02) 0本
今日も高松でお願いします
>>892 高松使おうや
大島戻して
1 大島
2高松
これでええやん
>>893 左こんなに酷かったのか…
昨日に滝野out大島inだな
>>887 球団も与田も三ツ俣は若手が育つまでの便利な置物として
見ていてスタメンなんて基本やりたくないからな
ただ引退後、ちゃんと面倒見てあげるならいいが、
ポイ捨てするなら、本人の意向聞いて拾って貰える可能性が
ある内に出してあげるのも選手の為
お前ら巨人の犬なんだから大人しく巨人には負けとけよ、阪神にだけ勝っとけ
>>887 みんなサブだね
もう伸びないだろうし
次の若手に期待した方が良い
また他球団が毎度おなじみネオ叩きのIPなしスレ立てた
与田的には
「若手使ったけど当然勝てませんでしたwwww」
こういうことをアピールする試合やったろ
試合中いつも険しい顔してるよな与田
補強しないフロントにイライラが溜まってそう
>>904 しかも菅野だしな
捨て試合を兼ねて
依怙贔屓スタメンのアリバイを作る目論見が
完全に外れてまったw
土田は今年いっぱいは基本二軍だろうな
お試し昇格が消化試合ではあるだろうが
身体のできてないつい1ヶ月前まで高校生だったのをいきなりナゴドのクソ人工芝しかも二遊間はハードルが高い
怪我のリスク激増
又吉はシーズン終了までのりきれば
FAで脱出できるぞ
モチベあがるな
>>885 与田
解説者も口を揃えて采配は与田がやってると言ってる
フロントへの不満あるのは当然だろうけど、試合中はベストつくせよ
守備固めは遅いし、ミスした時に拍手するな
大島も怪我で出れないならわざわざベンチに座らせんでいい ホテルに置いとけ
>>904 勝野が先発の時に石橋と根尾を使ったけどその試合も勝ったな
まあフロントも新聞屋もやることやっとるかと言えば
サッパリやってねえからな
クソ選手ばっかで肩幅はかわいそうな所はあるわ
この人コーチに呼べんか?
菅野粉砕の中日は若手の宝庫 「黄金時代が来る」と高代氏が予言 代表格は神走塁の高松
有能なコーチにショート石川育ててもらおう
ほかにも有望選手がいっぱいいる。2年目の石川昂弥。東邦出身の甲子園優勝投手だが、あの打力は本当に魅力的。今は三塁手として育てられているが、私はショートとしても十分やれると見ている。
ボールにグラブを入れるタイミングがいい。ハンドワークが柔らかいし、もとより送球が安定している。
石川昂のショート。意外に思うかもしれないが、かつて中日でホームラン打者として活躍した宇野氏がダブってしまうほど、石川昂にはその可能性を感じている。
>>912 暗黒臭のついた中堅世代より、力落ちても若手世代を使った方が展望は開ける
さすがにメインは中堅世代でいいにしても、固定ではなくサブとの入れ替えも頻繁にした方が良い
準レギュラーとして経験積ませることで選手層を厚くすることが重要
球児が何で菅野には若い左打者って話したのかと思ったが
対戦機会が多い打者は菅野が対応して抑えてしまうからってことだったんだな
起用がハマって良かったね
>>915 高代もアンチ京田なのかなって思ったw
しかも根尾にはショート無理派
バーガーの打球と三振の頻度なら、逆バビらなければそれなりの率にはなるだろ
>>917 限定起用は当たり 常用は厳禁 今日も続けたらあほ やりそうだけど
立浪がガーバーを上げるのはまだ早いと言っていたけどその通りになったな
2軍2020
出塁率/打率/ops/isod
高松 .189/.188/.418/.001
参考
根尾 .286/.238/.637/.048
三ツ俣.445/.300/.945/.145
不倫して中絶させてコロナばらまいた清田が復帰だとさ
渡部やベッキーはちょっと浮気しただけでネット大炎上だったのにな
>>915 ショートセカンドやらせたからスペった
と思い込んでるアホが湧いてくるぞ
ネオアンの立てたワッチョイなしを完走させとるのはD専民のみ
>>924 出塁率と打率同じな奴初めて見たwwww
>>930 短期なら問題ないだろ
シーズン通して同じになるのは異常
高松上げてんのはどこのメクラのファンだ
代走しか使い道はないと言ったろ
>>686 一歩間違えたらサイコパスみたいな選手の方が活躍すると思うわ
大島然り
今使うべきなのは山下と三ツ俣
原なら確実に山下支配下にして使ってる
山下て一塁手と捕手だよな
てか郡司がここまで打てないと思わなかったわ
劣化牧くらいはやれると思ってた
これ。
↓
3番 ローズ .327 55本 131点
4番 中村ノリ .320 46本 132点
現実。。。
3番 高橋周平 .278 0本 5点
4番 ビシエド .278 3本 14点
>>936 山下どこで使う気?
木下ビシエド外す?
ビシエド14打点
木下拓 10打点
根尾 7打点
京田6阿部6周平5平田4大島2福留2
>>915 やっぱ石川は内野の守備センスめちゃ高いんだろうな
吉見も推してたもんな
根尾は交通違反やったから引退でいいだろ
渡部やベッキーなんか犯罪でもない不倫したくらいで仕事失ったしな
木下フル回転させる必要ないだろ
そんなの谷繁でもなかったぞ
いっちょ歌っとくか
アンネオアンネオアンネオアンネオアンネオアンネオアンアンアッアーン
根尾ッて信号無視したのか?
不倫と違って犯罪だから死刑でいいだろ
>>939 根尾の数字でポジれる中日ファン舐めるな
渋谷ドヤ顔
つか菅野に抑え込まれてたのは知ってたが去年全体で9本しかヒット打ててなかったとは…
巨人・菅野から昨季は“1年で9安打”…福留レシピ「待たずに振るべし」8安打浴びせ勝利の中日が体現した菅野攻略法
https://news.yahoo.co.jp/articles/d35ec678d13ef05c1091c1bb3703162131eb21d5 ベテランの出番はなく勝利したが、実はこの日の菅野攻略はまさに福留レシピを体現していた。
>>952 与田がまた「選手が我々の方針(初球打ち)を正解にしてくれた。」とドヤ顔で思っていそう
与田って本当に気持ち悪いわ
次スレ立てる時
ワッチョイあり、かつPart〇 がないもの
をよろしくお願い
変なスレ立っちゃってるので
>>953 根拠のない妄想で人を叩くお前が一番気持ち悪い
福留居なかったらこのチームなんも考えずに試合してそうだな
俺的には与田がってよりも
年俸格差をネタにして高松称賛の記事を書いた大本営のが嫌だがな…
与田って割とポエマーな部分有るよな
選手達が正解してくれたとか自分に酔ってる
根尾を使ってる理由
・キャンプでアピールした(岡林と滝野は序盤でつまづいた)
・まず球団的に世代交代は急務(歪なドラフトで中堅層がほとんどいないから若手を使わざるをえない)
・その中堅層の武田をレギュラー要因として使っても得られるものは何もないから(ここで武田を使ったら結局谷繁森繁時代の繰り返し)
・さらにベテラン層の井領、福田を使っても弱い
根尾はなんだかんだで得点に絡む。
単純に打率とかで測れない男。
ベテランが不甲斐ないせいなのに
根尾を叩くのはおかしい
昨日レフトは福田じゃなくて根尾でよかったよ
福田だったら滝野とぶつかってまた脱臼してたろ
マジで滝野の外野はやめてくれ
滝野の打球の追い方は良くないが
あれは滝野のエリアなのでは
もう何度言ってるかわからんが
根尾を外すためには
福留福田井領滝野あたりが
少ない打席だろうが4割以上打つぐらいしないと使ってもらえん
武田は外様だからもう完全に控え要因として見られてるんだろうな諦めよう
不倫や暴力事件やパワハラや乱交した奴を全員中日に連れて来いよ
親会社もパヨクのヤクザみたいなやつらだしな
ところで、なんで今日戸郷じゃないの?
戸郷なら中6日、今村は中5日
>>968 世代交代が急務だから早く周平外して石川に代えないとな
今村でも抑えれる中日打線ってことか?
ああ?!
正解
パルプンテは根尾と高松に引き継がれたみたいだな。
藤井good-bye。
>>973 2年目のエース気取りだったのに、ざまあやな
今村そんなええんかー
今日も遊びオーダーでいけるな!
まあ2連敗はなくなったし余裕ぶっこくんだろうな今日は
2軍
(一)石岡
(右)伊藤康
(中)遠藤
(三)石川昂
(二)堂上
(左)岡林
(捕)郡司
(遊)土田
(投)笠原
もうオカルトくらいしか前向きなネタが無いよなおしゃべりメガネ
次スレヨロ
ワッチョイあり、かつPart〇 がないもの
をよろしくお願い
変なスレ立っちゃってるので
>>952 仮に攻略法があってそれが嵌ったんならそれを暴露すんなよ
バカなのか?
>>964 1割6分で贔屓起用されてるドラ1なんて叩かれて当然だろ
あまりの不甲斐なさに自分で恥ずかしくならんのかな根尾は
ガーバーにも守備固めが必要よな
外野全部守れるだけで上手くは無いわ
>>986 石川セカンドやらせろよ。
阿部とサラッと入れ替えちゃえ
メガネの見立て
今村は中日に5年間負け無しだが防御率は3.91
味方の援護率が高いので勝てている
対今村
大島 .361
ビシ .345
周平 .273
阿部 .286
今年
右の被打率.271
左の被打率.184
左よりも右を並べた方が良いが…
京田.167 なので京田は外した方が良さそう
じゃあ今日の阿部起用は理に敵っているのだな
スタメン見てないけど
-curl
lud20250118085622caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619783225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.6 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
07:43:41 up 6 days, 20:55, 0 users, load average: 7.06, 7.22, 7.52
in 0.21790194511414 sec
@0.21790194511414@0b7 on 041420
|