!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1625987189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ
炭谷(E)
1号になってるw2号なのにw
>>4
リーグ移ったからパリーグで1号って事なのかな 瀧中 QS回数2回(12試合) QS率17%
先発としてよくやってる方だけどこの数字はちょっと改善して欲しいな
打線もなー
ターもいいがディクソンも良かった
ファーストにディクソンかな?
SSは山崎かね?
炭谷は西武入りした時は打力を期待されてたわけで
巨人ではまったくアテにされてなかったけど期待できる
昨日はその片鱗を見せてくれた
五輪休止中に三木を二軍から外して走塁を鍛えまくって欲しい
山崎の今年の成績見たらファームでも犠打1になってた
1軍で1回決めてるけど今年まだ合わせて2回
セ投手出身の石井の方がバントうまいに違いない
茂木復帰と田中貴也DHで銀次が用無しになったのが大きいわ
>>16
銀はマジでスタメンで出したらいけない選手だよなぁ
2アウト又はランナー1塁以外での代打が適任。 7/12(月) 放送予定
対ソフトB PayPayD 18:00PB 予告先発(楽:則本 ソ:レイ)
天気:晴れ29℃
CS・ネット
スポーツライブ・パTV・RTV・ベLIVE・DAZN (解説:斉藤和巳 実況:石黒新平) <17:45-終>
地上波・BS
NHKBS1 (解説:和田一浩 実況:西川順一) <18:00-終>
ラジオ
KBC・TBC (解説:森福允彦 実況:沖繁義)
RKB (解説:城所龍磨 ゲスト:山本泰明 実況:茅野正昌)
Rakuten.FM (解説:浅井宏太 実況:河内一朗)
茂木が復帰で
貴也とディクソンいい感じだから使いたいってなると守備位置考えるのが難しいな
辰己か小深田控えやろか
まあみんな出突っ張りってことはあり得ないし休養で入れ替えあるだろうけど
田貴はマジでイイの取ったで!になるかもしれん
頑張れ田中、捕手以外で
茂木がショートか、田中がキャッチャーか、ディクソンがライトか
どれか一つやれば全員併用できるけどどれもキツいな
その日によって2人スタメン1人代打待機が現実的かな
>>14
遊撃候補
ゲイ 打× 盗◎ 走〇 肩△ 遊△ 二〇 三△ 外××
孫 打△ 盗×× 走× 肩△ 遊×× 一〇 二× 三△ 外××
村林 打×× 盗△ 走△ 肩〇 遊◎ 二◎ 三〇
吉持 打×× 盗△ 走〇 肩◎ 遊◎ 二〇 三◎ 外△ タナタカ、最近の岡島のホームランの時に
ベンチ前から「たけちゃーん!!」って叫んでたよね
馴染んでんなーって嬉しくなったよ結果も今出せてるし
>>25
太田 則本、若手全般
炭谷 田中、岸、涌井
この併用じゃないかね。T田中は二人目に代打出したらDH解除 >>27
若手こそ炭谷と組ませた方が良い気もするけどな
石井の考えはわからんけど >>4
リーグ移ったらリセットされるんやで
藤田プロが来たときに知ったわ >>29
それなら炭谷が今シーズン中にもう一回セ・リーグに戻った場合は成績どうなるだよ >>24
TTは公式のようつべでも大地が弄ってたし割と早い段階から馴染んでたな
あれ、大地は生え抜きだっけ? >>31
金持ちホークスですら独立リーグからの外国人なんだから諦めろしか言えないね 2021オフ(◎確実、〇濃厚、△微妙)
投手:◎菅原、森 〇引地、佐藤、清宮、則本佳 △高田萌、池田、釜田、寺岡、鈴木翔、福森
捕手:〇足立 △下妻、堀内、石原
内野:○藤田、吉持 △ディクソン、内田
外野:◎下水流 △カスティーヨ、和田、岩見、オコエ
そりゃクビ切らなきゃドラフトで新しい選手獲れないのはどこも一緒だろw
田中貴はバットを短く持って大振りしないのがいいね
育成出身だから自分を過大評価してないのか
あるいは原か巨人のコーチが有能なのかも知れない
イングランドとイタリアの結果を見て頭をよぎったのは17年CS
前半で夢を見ると後半で落とされたときに立ち直れなくなるよね、うんうん
田中貴はインが弱点なのかね
対応がまるでオコエじゃん
>>40
巨人は層の厚さも上層部の厳しさも楽天の非じゃないからな・・・
辰己やツヨシクラスみたいにバントも出来なかったら2度とチャンスもらえないだろうし、必死さが違うよ 7月打撃成績
貴也 14打席 打率.500 出塁率.583 本2 点2 OPS1.783
辰己 23打席 打率.353 出塁率.522 本1 点2 OPS1.110
浅村 41打席 打率.333 出塁率.415 本3 点6 OPS1.054
炭谷 11打席 打率.364 出塁率.364 本1 点3 OPS1.000
和基 02打席 打率.500 出塁率.500 本0 点0 OPS1.000
山剛 08打席 打率.167 出塁率.375 本0 点0 OPS.875
ディ 25打席 打率.227 出塁率.320 本2 点3 OPS.865
岡島 39打席 打率.294 出塁率.359 本1 点7 OPS.859
島内 41打席 打率.226 出塁率.400 本1 点7 OPS.819
大地 41打席 打率.270 出塁率.308 本1 点3 OPS.659
銀次 31打席 打率.267 出塁率.290 本0 点2 OPS.557
小深 29打席 打率.185 出塁率.241 本0 点1 OPS.464
太田 13打席 打率.100 出塁率.182 本0 点0 OPS.282
茂木 04打席 打率.000 出塁率.250 本0 点0 OPS.250
RC 07打席 打率.000 出塁率.143 本0 点0 OPS.143
黒川 06打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
下水 04打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
足立 02打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
村林 01打席 打率.000 出塁率.000 本0 点0 OPS.000
>>40
それで猛批判食らった高橋巨人・・・
長打打つには大きく振らないと話ならん >>38
そうだな、要らない存在だわ
勝った時くらいそんな話はしてほしくないわ
そんな奴らってゲーム脳なんだろうなあ >>50
一通り、動画見ちまったw
モリアオガエルの産卵が面白かったで
しかし、このオバハン、絶望的な鳩胸だな ろくばん サードッ ウ~ッ♡ サードッ ウ~ッ♡^せばんごう サンジュウキュウ!
この時間が1週間のわしせんで最も多く社会不適応者が集うスペシャルタイム
シーサーや寿司が打撃好調でコンバートしてたけど長続きしなかったしなぁ
>>58
外角のボール球をレフトの前に落とす打撃はシーサーや寿司には出来ないからそこそこはやれると思う 4番河田寿司とかあったな
まあ今の楽天だと炭谷も取っちゃったし岡島みたいに他ポジで頑張った方がレギュラーなれる確率は高いと思う
>>43
昨日のバント失敗なんて辰己はともかくツヨシはすぐ抹消されてそのまま2度と上がってこれないくらいには原ぶちギレると思うわw 勝ったからあんま言われてないけど、昨日の継投は石井にしては珍しい疑問采配だったな
炭谷のおかげで松井は使わずに済んだけど、ソフトバンク戦が1番大事なんだから今日に向けて勝ちパ温存してほしかった
>>61
あっ!
は、鳩胸だけど美人さんですね(棒 >>63
石井批判に見せかけた高度な石井賞賛の石井信者
石井がまともだった事そもそもねーよ。
高梨ウィーラー近藤今野なんて石井でもなければまず放出しないわ 瀧中を5回で降ろしたのがちょっと疑問なだけで継投自体は別におかしくない。
まあ、またちょっと、今日は則本に頑張ってもらわなきゃいけないけど
>>63
ニールが100球くらいだから中継ぎ打ちにワンチャンで安楽
同点で酒井
3点勝ちこしでソン
6点差で牧田
大体いつもどおりじゃないか
同点になってなかったら酒井とソンはださなかっただろうし 大差ビハインドメインの牧田の使われ方って、牧田本人はどう思ってるんだろ
まあ、このあたりは石井から説明してあるんだろうけど
>>66
だから則本はもう長いイニングは投げられない可能性が高いから、それを見越せば
昨日の継投はチトまずかったんじゃないのって話でしょ >>70
前回8回、前々回完投してますが
ここ乗り終えたら休めるだろうし行けるとこまで行かせるでしょ 瀧中は2年後くらいには先発3番手になるんだから、5回4失点ピッチャーじゃ困るんだよな
>>68
効率良く飛翔する辺りが大分美馬感が増してきたな 残り4試合で1ヶ月休みの状況なのに普段と同じ継投したらバカだろ
>>72
過去2回長い回を投げられたのは結果に過ぎないんじゃない?
今日は打って変わって5回100球いっちまう可能性だってある
滝中は高卒や大卒のルーキーじゃないんだし、5回60球でサッサと下ろしまったのは
どうなのかと思うわけよ >>75
にしても5回59球はないわ
高卒2年目ピッチャーじゃあるまいし
瀧中に対して、お前は信用出来ないからもういいわって言ってるようなもん >>77
実際のところ石井は瀧中を信用してないと思うよ
自分が現役時代そうだったからか知らんけど
実績のある選手は信用して実績のない選手は信用しないところがある
信用してる選手は多少のミスは目をつぶるが
信用してない選手が自分の思い通りに働かない時は容赦なく批判するイメージ 石井は人の心がないからな
バットの振れてる辰己山アに絶好の場面で送りバント指示
そりゃ失敗もするわ
>>65
継投という文字も読めないアホが首脳陣批判してるの面白すぎるでしょ 若手先発投手は太田と組む!って太田ファンが暴れてるけど
早川瀧中って太田と組んでも最近は大して結果出てないよな
QSできてねえじゃん
>>78
石井と瀧中でお互いの認識にズレが無い関係だと思ってる
信用してないというのはちょっと違う
涌井より計算できるピッチャーなのは間違いないよ 先発が早い回に打ち込まれたら瀧中第2先発も出来そうだけど
どうせ休みになるし
石井はリベンジ登板はやらんかもしれんが
>>82
それはそれであまりいい話でもない
瀧中が30半ばのベテランならともかくまだ26歳だし
少なくとも本人は最低6回投げることを目標にしてもらわないと 早川も早い回で降ろすしな
QS率38.5%しかない
>>73
まぁその通り
田中マーは2年契約としても来年まで、岸涌井もせいぜい来年までの寿命と考えれば
瀧中はマジで則本早川に次ぐ3番手になるわけだからな
もっとしっかりしてもらわないと困るわ >>79
この考えはおかしい
島内や田中貴もバント一発で決めてる
辰己や山崎程度のやつが小技できないとか困るわ 銀次太田辰巳の3人がスタメンからいなくなれば万々歳
茂木と田中鷹で銀次が炭谷で太田が控えに回ったし後は辰巳やな
守備固めなら一流だが打撃が一軍レベルじゃない
>>87
早川はあの華奢な身体じゃな
体型は余り変わらんだろが、オフに少しでもスタミナアップしてくれるのを期待するしかない 変えるのがいい悪いは置いといて早川や瀧中のQS低いのは石井が早く変えるからだろ 本人だけの責任にすんなや
ちょっと前の涌井みたく続投させてりゃもっと出来てるよ 二人ともほとんどイニングの方しかも寸前で交代で失敗してんだから
まあ中継ぎがいいから変えやすいんだろうよ それでも昨日の継投はビビったが あの球数とビハ1点ならわかるけど2点だからな
むしろ早川については70球でかなり怪しくなってるのに期待と課題って意味でかなり引っ張ってる方だと思うわ
ほぼ確実に6回で失点するのにそれでも少し前までは引っ張って心中してた記憶もぶっ飛んでるの草枯れる
>>94
早漏だな
まぁ新人王てきにはそうかも知らんがね まあ早川本人がうちは中継ぎが良いから5回6回まで飛ばせばあとは何としてくれると公言してる
>>95
それ6回の失点が多いのとロッテ戦の印象が残ってるからだぞ
6回途中で変えずに6回終わりまで投げさせてQS失敗したの2回だけだぞ もちろん続投させたからって成功してるとは限らんが 要は6回終わりまで投げてそれで4失点してるならQS厨は文句言えって話 別に続投させろって言ってる訳じゃないぞ 勝ちを優先させるなら当たり前だし
しかしカスティーヨはもはやチラ見せぐらいしか存在価値はないのか? ベテラン勢ならともかく滝中とか早川って組む捕手選べるのかね
太田と組んでQSできないなら別に太田に限定することは無いよな
結果出るかはともかく
炭谷のリードとかも経験すりゃ良いとは思ってる
>>99
カスティーヨは外野への強い打球ってのがないからな
外国人枠使うようなバッターじゃないわ
こういっちゃアレだがディクソンも微妙過ぎる
なんせ怖さがない カスはまんまと代理人に騙されたな
違法にはならないけど詐欺みたいなもんだわ
阪神に3タテされたのはコース伝達されてたのかもな
疑惑の動画がボロボロ出てきてる
西武戦やヤクルト戦
決定的な証拠がない限りここでそれに触れることは無いよ
そんなん疑ってるレスも無かったわけだし
>>88
島内がバント一回で決めたのは奇跡的な事なのにドヤってて草 >>107
カ○パンの乳輪がデカいとかYou Tubeで堂々と行っちゃうやつに
言われてもね… >>103
ディクはまだまだだがこれでも今年の戦力だと必要でしょ
カスはまじで長打の可能全く感じないよな しかも守備もあれだしマジで何を持って取ったかわからん その点ロッテはマジですげーわ エチェですらこっちくれば不動のスタメンレベルだし >>89,92
さっさと半島に帰ってトンスル飲んでろ白痴チョン猿 つか2塁ランナーがコース教えるなんて普通のことだし
捕手も勝負のタイミングでは裏かいて動くのが普通やろ?
バレバレでやりつづけるのはアホやけど
>>33
オリンピック終了まで期限が伸びないと無理ですな 6山崎or小深田
3鈴木大地
4浅村
7島内
9岡島
5茂木
D田中貴orディクソン
2捕手
8辰己
かな?
>>114
どこもやってるけど普通では無いで
赤信号をみんなで渡ってる様なもんや >>118
1・3塁時の代打で銀次
左ピッチャー時の代打で外人
最低限時の犠牲フライ要員で内田
ピンチバンターに嶋
これで完璧だろう 今日のレイってピッチャーは打てるかな ストレートは速そうだけど
>>121
昔うちにいたレイおじさんよりは打ちにくいピッチャーだな 鷹3連戦は全部取るつもりで行ってほしいわ
則本だろうがマー岸だろうが、流れ悪かったら5回行ってなくとも継投で凌ぐとかやって欲しい
>>123
オールスター選ばれてなければ中断前だから多少は無理させられるけど
松井と宋に無理させると壊れそうだな 楽天の左バッターが広島みたいに高めの釣り球
あんなに手だしちゃうかな
バント処理下手そうだし
揺さぶって欲しいね
広島 正木
ハム 木村
横浜 風間
西武 佐藤隼
中日 ブライト
福岡 森木
ヤク 椋木
千葉 有薗
巨人 廣畑
楽天 ?
阪神 隅田
オリ 達
今年はバラけそう
楽天は誰かな
>>128
カトパンどうした?
事故死でもしたのか >>129
オリは二年続けて似たような投手取るかね (遊)山ア剛
(一)鈴木大
(二)浅村
(左)島内
(右)岡島
(三)茂木
(指)田中貴
(捕)太田
(中)辰己
P. 則本昂
>>134
そりゃあのヘボ守備と非力なバッティングじゃ干されるだろ
大して足も速くないが、代走ならあるかもな >>134
干されてるという表現は適切ではない
外されたが正解 >>134
アンチ乙
代走で出て来て即交代してたから干されてません 小深田は守備もお前等あんなに絶賛してただろ
今更何手の平返してほざいてんだクズが
コブ山崎は別にどっちもどっちで良いだろ
バントできる分コブのが若干マシ程度の話だろうに
今のディクソン使わないのも勿体無いけどなあ
田中貴がせめて並程度に守れれば
小深田はドラフト指名直後の評価に戻ったな
2年目で対策されたのもあるだろうしやっぱりこの手の選手はドラ3以降だな
じゃあ山崎外野は何だったとはなるがな
編成がおかしい
レイ球種割合
ストレート35
カッター26
スプリット14
チェンジ13
ナックルカーブ12%
>>141
今の段階だと山崎の方が上じゃね?
小深田の守備から点取られて負けた試合多かったし最近、今の楽天はロースコア勝負じゃないと中々勝てないから小深田はいらんと思う >>101
エキシビションの際はそういう組み合わせも試すんじゃない >>144
指名直後は、佐々木外して良かった!佐々木は外れ!小深田はドラフト1位の器!守備上手い!だの絶賛だったろ
どこがドラフト時の評価に戻ったなんだよ、手の平返してんじゃねえぞクズ まあ、ここ最近は則本×太田で上手くいっているからな
炭谷と組ませる必要もないし、対SB時の炭谷×味方投手の防御率、崩壊してなかったっけ?
鷹ファンは炭谷出して欲しいみたいだし
お前等が大絶賛してた小深田はこの有り様
外れ外れ大成しないと連呼してた佐々木朗希は大活躍
見る目ないのを認めろや
お前等があんだけ叩いて佐々木朗希は一軍で大活躍してますけど?
謝罪しろよゴミ野郎共
「佐々木外して良かった!佐々木は外れ!」
実際あったならどうみても僻みコメなのに本気にしてるヤツおらんやろ?
>>154
結構あったからな
僻みというよりガチでこいつら言ってたよ ソフバンは松田外して来たのか
アンパイだったのにな
まーた自分の言ったことすら覚えてないゴミアルツハイマーがほざいてら
先発 (投) 則本 昂大 右 2.94
打順 位置 選手名 打 打率
1 (遊) 山ア 剛 左 .200
2 (一) 鈴木 大地 左 .274
3 (二) 浅村 栄斗 右 .294
4 (左) 島内 宏明 左 .250
5 (右) 岡島 豪郎 左 .337
6 (三) 茂木 栄五郎左 .251
7 (指) 田中 貴也 左 .417
8 (捕) 太田 光 右 .195
9 (中) 辰己 涼介 左 .237
先発 (投) レイ 右 2.61
打順 位置 選手名 打 打率
1 (二) 三森 大貴 左 .308
2 (左) 中村 晃 左 .255
3 (右) 柳田 悠岐 左 .292
4 (三) 栗原 陵矢 左 .279
5 (指) 長谷川 勇也左 .295
6 (一) 野村 大樹 右 .222
7 (遊) 今宮 健太 右 .205
8 (中) 真砂 勇介 右 .275
9 (捕) 甲斐 拓也 右 .231
打率
順位 選手名 チーム名 打率
1 吉田 正尚 オリックス .344
2 岡島 豪郎 楽天 .337
3 中村 奨吾 ロッテ .310
4 荻野 貴司 ロッテ .308
5 杉本 裕太郎オリックス .305
>>44
これ見ると辰己がんばって欲しいな
あとモギにストレート叩きこんで欲しい >>159
佐々木が本当に大活躍してるなら指標調べて得意のコピペでもしてわしせんのみんなに自慢してみろよw 取り合えずこの3連戦で前半終わりだから悔いなく頑張って欲しいわ
前半戦もあと3ゲームかー
いい形で前半締めて欲しい
>>44
辰己がこんなに打ってるイメージがないんだけど >>171
「なんで生えてるものを抜くんだよ!?」 >>164
だよな
中5の則本って勝った記憶がないもんな
5回5失点くらいで負け投手のイメージ 11試合で41得点づつ 全くの五分
5点挙げたら勝ち
相手さんのことがあるからだろうが、ペイドでホームユニはなんか変な感じだわ
1番打者で茂木や辰己が先頭打者ホームラン打ってた頃が強かったなぁ
大地さん開幕からホームラン出なかったけど二桁間に合うかも
>>197
守備と攻撃が完全に別れてるから
サッカーとかバスケみたいに間違ってパスしちゃうとか無いんだから
わざわざユニフォーム代えなくても良さそうな気もする 打てるかどうかはともかく、しっかり選んでいけば球数はかさむタイプだな
>>213
その昔、マリンで間違えて相手ランナーに向かって投げたやつがおってだな >>222
せっかく土曜日ずらしたのにまたきつい相手くるなw 今の球は仕留めて欲しかったな
1番甘い球だったのに
浅村でもスタート切れるのか
バーヘイゲンよりダメなのね
楽天戦は6回くらいから見れば充分かもな
相手先発が元気なうちはサッパリ点が取れないし
1番山崎7番に田中という石井采配ワロタ
まだ単純に逆のほうが良いわ
いけませんね その配球
三森は追い込まれたら 変化球待ちは
前回3連戦で分かったでしょ
太田のゴミリードだと球数嵩むなぁ
オマケに打撃もゴミだし救いようが無い
制球できてないというかストライクとボールがはっきりしてる
中5日の影響かなあ
不調不調と言われてて、いつの間にかHRリーグトップの柳田
>>289
114球完投からの8回100球ときて中5だから疲れはあるだろうな 今日はリード関係なさそう
単純に則本が悪い
なんとか堪えてくれよ
昔の小関や足立もそうだけど
嶋や炭谷と逆のことやりたがるんだよね
ヒット打たれてほっとする奴wwwww
ほんま勘弁してくれ…
エース涌井、偽エース則本
何故カード頭はゲームを速攻で破壊するのか
あ、負けたな
ほんと太田は配給がへたくそだな
3ボール先行するからなげるところなくなって打たれるんだろうが
やっぱり昨日打ち込まれた訳ではない瀧中早く降ろしたの絶対ミスだろ
中5日で先発崩れることも考えられるんだから中継ぎ温存しとけばよかったのに
>>332
則本さん直近2試合で3失点なんすけどね 則本の頭に血が上っているときに
太田がリードで落ち着かせないといけないがw
平石から情報が入っているだろうから、
昔と違う組み立てをしないと。
バンクではベンチが多めの長谷川はうちだったら中軸任せられるよね(´・ω・`)
中村晃と長谷川は打ち取れる感じしないと言うか最低限されるイメージしかない
守備は相手より短く
攻撃は相手より長く
これが基本
則本さんの球場別成績
メラド 1試合 2.57
マリン 1試合 1.42
京セラ 2試合 1.13
ペイド 2試合 5.84 ←
楽パ 5試合 2.38
どんだけ苦手なんすか
押出ししそう
もうど真ん中でいいよって言われても真ん中に投げられないコントロールなんだろうなあ
コントロールも悪いのに変化もしないとか何ができるんだよ
太田同じコースに要求したのを見てもう駄目だと思ったら案の定だった
3ボールにして投げるところなくなって仕方なく真ん中
打たれて当然のクソ配球
いやーこれは則本やっちゃったかw
全部対応されて打たれてら
ど真ん中投げりゃそうなるでしょ今日の球威じゃ
なんで投げさせるんs
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
投げるとこ無くなって仕方なく真ん中ストレートでドボン
ゴミみたいなチームだ
今年優勝仮にしたらハプニングの優勝じゃん
楽天の試合は初回の攻守で勝ち負けがほぼわかるからつまらない
試合終了かあ(;´Д`)もう、1回で30球オーバー確実に。。。
3タテ確定だな
もうファン辞めようかな
毎回毎回Bクラスばかりでつまんねえわ
楽天以外の打線みんな強すぎんよー
なんでウチだけハンデ背負ってるのよw
>>440
今までのコントロール見たらわかるじゃん
コースになんて狙って投げられてないんだからど真ん中に投げるしかない >>448
変化球まともにコントロールできてないのにどうしろと 太田の時は手痛いホームランや走者一掃が多いのは何故?
配球なのかやはり
1球前に投げたところと同じところに構えるって中々駄目なリードだわな
ここまで長いイニング投げて中5日だから今日は責めんわ
かといって今日をあからさまに捨てるわけにもいかんし…早川が投げられたらよかったんやけど
次野村なんだからダメ元でフォーク
見送られたら清く押し出しでいいだろ
こういうとこだよ太田
則本てここを勝てば!とか
ここは負けたらいけない!
ってターニングポイントのゲームではかなりの確率で打たれてる気がする…そうじゃね?
球威、変化、制球、全てがゴミだもんな今日は
中5自体が大失敗
楽天には出来ない理想的な走者一掃のタイムリーツーベースだな
この不倫ゲス野郎は何やってるんだ?
みてないけど調子悪いんか?
>>476
最近は相手の先発の計算ができてるのでセーフ これでもウチの中では1番まともなPってとこがもうね…
中村追い込んでからなにやってんのよ。ヘボバッテリー
>>456
ゴミ戦力で優勝した2013よりはハプニング性が薄いけどな はい終戦
伸び悩みの若手ばっかりだし観ていて全く楽しくないんだよね?
こんな糞チームのファンやってるなんてバカバカしいわ
>>488
老化による一斉定年が計算できるって意味だぞ >>491
もう三年だか福岡で勝ってないんじゃなかったっけ? そしていつも球数が増えてから安定する則本
だから試合前に50球ぐらい全力で投げとけっての
>>470
どうにもできないなら試合にでちゃダメでしょ
打撃ゴミなんだから 12球団最弱貧打線なのにまだ勝てると思ってる馬鹿おる?
これだから楽天ファンは頭お花畑なんだよな
相変わらず力むとゴミみたいになるし
ランナー掃除されてから力抜けてマシになるの本当に永遠の2番手って感じだな則本
ソフトバンクの逆襲が始まったよお。。。(>_<)やっぱ、来たか。。
全部返すとか馬鹿なんじゃねえの
投げるとこなくなって最後ド真ん中
だいたいなんで中5日なんてやってんだよ
適当に誰か1人投げさせて後はずらせばいいだろ
12球団最弱貧打線なのにまだ勝てると思ってる馬鹿おる?
これだから楽天ファンは頭お花畑なんだよな
石井もトレードするなら長谷川あたりを取ればいいの。
空振りばかり狙ってギリギリに投げようとしてみんなボールになる
>>513
また釜田を頭に投げさせて相手をアチアチにするハム戦の悲劇みたいか? >>515
wRC+は12球団1だぞ
これで最弱打線は野球知らなすぎw 悪いなりに低め集められないからエースになれないんだよな則本
笑われるかもしれないが俺はまだ6回3失点を信じてる
試合には負けるが
ヤフオクと西武ドームの則本はいいイメージないわ
CSも壊してたし
>>513
この前100球だし、中5くらい問題ないはず もう30球も投げてるんだからヘトヘトで腕も振れんわ
ピンチの時にカーブのサイン出せるようになると
太田も良いんだけど
>>525
なんで学習しないんだろうな
こないだ月曜の試合でローテ動かさなくて叩いた奴は今日の則本中5日叩いたらダブスタだろうに 昨日勝てる気しかしないとか言ってた奴いたなぁ
本当逆神迷惑だよ
間違いないなく今年は5位
最悪最下位まで落ちる
この12球団最弱貧打線とロートルオワコン先発陣で上がり目などない
間違いなく今年は5位
最悪最下位まで落ちる
この12球団最弱貧打線とロートルオワコン先発陣で上がり目などない
>>540
そんなオカルトで勝ち負け決まらないだろ
単純に弱いだけ >>534
まぁ相手Pが仙台でうまく投げればいのと一緒でなにかあるんやろ まあこういう日もあるわ
今年の則本はここまで頑張ってるからそんな腹立たんで
涌井さんは何回同じことやんねんってイラつくけど
上林も今浮いているから、左だが取れるなら取っても面白い。
楽天の辰巳や田中和よりは戦力になる。
石井これ何回で変えるかな?
5回までは投げさせんだろう
間違いなく今年は5位
最悪最下位まで落ちる
この12球団最弱貧打線とロートルオワコン先発陣で上がり目などない
>>552
構えたとこに全然いってないの見て把握してくれ 小山石井貴って岸涌井田中則本にアドバイスできるのか?
>>529
まじか。印象としては信じられないんだよな 今北
則本駄目なんか
ここしか試合ないから荒らされてるなw
>>542
単純にカードが1日ずつ前にずれてるから火水木ローテが全員1日前倒し
クソ日程の被害者 >>552
まあ則本なんだけど声かけとか鼓舞とか出来んもんかね太田も キャッチャーだけのせいではないけど
太田のほうが事故があるから太田を使えって騒いでた炭谷アンチ息してる?
>>545
苦手だぞ
2018〜2021でたった1勝しかしてないレベルで >>542
明日も明後日も中5だぜ
つまり一人分飛ばしてずらした 先に手出したからもうダメ元だったのかと思ったら全然余裕あって草
辰己以外だと後は田中が捕れるかどうかって打球だった
則本はストレート走ってないとその日終わりだからピッチングの幅が狭い
ストレート走っててもチビだから角度なくてホームラン打たれる
こいつのボールで、こんだけ打たれるのがよくわからんのだが
>>563
構えたところに来ない奴をなんとか出来ないなら
太田試合に出る価値ねーぞ
全然打ててねーんだから 太田はフルカウントからの配給下手くそ
だからビッグイニング作られる
ペイドの則本ってシュート回転ストレートをいつも打たれてるけど、マウンドそんな合わんのか?
他の球場でやるよりシュート回転の弱いストレート多すぎる
ピンチであからさまに動揺してる捕手なんて論外なんだよ
則本クラスなら本人希望で捕手選んでるだろ。
実際今年は太田と組んで良かったし、則本本人が太田を指名したなら仕方ないよ。
則本キレもないしコントロールも悪いな
ここんとこ則本良かったから、今日は打線が助けてやれや
中10の後中5日とかやってるからだわ
調整難しくなるに決まってるじゃん
球審、2回から高めもとりだしたぞwww
終わりだわ
則本は年上のキャッチャーと組ませたほうがいいよ
年下だと露骨にイライラするから
早川が結局間に合わなかったし、先週月曜の西口も散々だったしでノリマー岸全員中5日やるしか手がなかったんだよなー
てかなんで今日試合あんねんここだけ。しかもこっちは移動ゲームだし
弱いのに勝てる予感がするとか言うからこうなるんだよ
謙虚にいこうぜ。弱いんだから
>>619
悪いなりにまとめる術を得ないと数年後も今のままになりかねないよね
太田もチームも 甲斐はフレーミングうまいな
高めのボール玉をストライクにできるから岡島もクソボール振ってるよ
2球目のくそボールを鷹パイアがストライク取ったら3球目降るしかねえよな
コントロールPはうちは打てないからなあ
荒れ球Pも打てないけど
もう太田交代でよくね?
太田が入ってる打線じゃ3点も取れないぞ?
今の楽天は岡島、島内頼み。
二人が打てないと終わり。
追い込んで変化球多投からの中村への四球、栗原への初球の入り。
これが全てやったな
>>637
オリンピック前だしオリンピックに出る投手でもないし気合で投げろってことなんだろう 茂木戻ってこないほうが良かったな
昨日から何も貢献してないぞ
それより前半戦は休んだ方がよかったんじゃないか?大丈夫かよえーごろー
キャッチャー叩きの定番「コントロール定まらないならそれ考慮してリードしろ」
それができるキャッチャーどこにおるのよ
炭谷だって土曜のメチャクチャな涌井をコントロールできなかったやんかって
太田のリードがゴミなのは確かだけど今日に限ってはリードの問題じゃないだろw
今日の則本をリードでなんとかできる魔法のキャッチャーなんて存在しねーよ
40球投げたあとに
キャプテンの見逃し三振
シラケルわwww
則本試合を壊す
レイ、中軸を圧倒
田中貴也以外全然粘らないし
生え抜き共はやることわかってるんだろうか
指名打者田中貴って何をどうやったらそんなことになるんだよ
太田なんて使って今年優勝する気あるのかな
石井結果出さなかったらクビだぞ
外国人の差が他球団との差だな
今年はマジで宋ぐらいしか使えてない残りゴミ外人ばっか
とにかく粘れよ
相手がいいときはそれしかねえんだからさあ
田中はとてもいい
太田と辰己が並んでいると
攻撃イニングが少なくなるw
太田はもっと傲慢になっていいと思うけどな
先輩投手でも後輩投手でも遠慮が感じられるわ
野手の肩が冷めないうちに投げさせようという気遣いかな・・・
長身投げおろしでちょっと荒れ気味
バーヘイゲンみたいなもんかな
フルカウントから真ん中投げて打たれる則本と
フルカウントから外に投げて空振りをとれるレイ
昨日一昨日と先発KOされてるしせめて5回まで投げてくれ
>>688
まぁ外人に関してはロッテ以外どこも似たり寄ったりっていうか、チャーハン使えてるだけ楽天はまだマシまであるって言うか 則本修正頼むー
我慢の投球してればいずれチャンスはくる
>>686
石井も早くやめたいと思ってんじゃない?
お坊ちゃんだし、別にって感じで 故障が多い?
うーん、、、故障は多くなくね?成績絶不調が多いだけで
>>689
わしせんのもう定番だなw
いつもの投手のせいにするやつw 補強ない時点でもう上がり目無いけど石井クビにした来年誰が監督になるのか
いい加減に素人じゃなくちゃんと監督経験者呼んでくれ
案の定こういう展開になるから昨日60球未満で瀧中降ろしたのが効いてくるんだよな
>>695
田中も粘ったてより明らかにボール混じっただけだったけどね 打てなくても、粘れよww
何考えてるの?
先制された次の回のサクサク3凡見飽きたよ
>>716
勝ちパターン使う気でいるのか?
ポジティブ過ぎるだろ 涌井も構えたところに行ってなかったのに炭谷を叩いて太田信者がよく言うわ
こうも初見に弱いとウチのスコアラーはゴミとしか言いようがない
>>677
せめて振って欲しかったな
でも野手をシラケさせた則本の責任もあるぞ まあ昨日仙台で試合後移動で福岡だから
多少の疲れはしゃーない
打線はいつもどおりですな
これ以上の失点は厳しいな
>>710
楽天から去ったったら次はヤクルト行くんかな 仮にここから則本が9回までゼロで抑えても勝てないよ
打線が打たないんだから
>>716
まあそうなんだけど瀧中続投だと負けてる可能性もあるから何とも言えん >>730
モイネロ戻ってきたし5回までレイが投げたら終わりなんだよね うちって先発の助っ人で成功したのっていないよね。ラズナーが最高クラスじゃたかが知れてるし、最近は中継ぎしか取ってこないもんね
>>710
仕事としての執着はなさそうだけど、
次をどうするか考えるのもメンドクサソウ >>735
結果だけ見るなら6回からスイッチして正解だしな昨日は モイネロが戻ってきたんだから粘ってレイを打ち崩さないといけない
いずれ崩れるだろうみたいな希望的願望はもうやめて・・・・
>>754
ほんとだw
それが気になって制球悪いのか >>751
若い時ならいけたよね
今ならせいぜい110球くらいだろ ゲス不倫して初回から爆発してたら世話ないな
全く評価できない
低めのスライダーが生命線やな
てゲロ甘い球なげんな
どうでもいいけど、則本さんがペイド(ヤフド)で前回勝ったのはポストシーズン以外だとなんと2016年まで遡ります
そのくらい相性クッソ悪い球場
>>764
年俸半分返納してそれは出来高にしてとかやったらまだ納得できる >>774
こどもの日勝てたはずだけど松井が勝ち消したからな >>774
それだけ相性悪いのにCSで勝った則本を「ここぞで勝てない」という掲示板があるらしい >>780
まぁあの日も6回4失点で何とか勝ちの権利は守ったってレベルだったし… >>775
それくらいやらないとな。子供捨てて何百万もする時計とか買ってる場合かっつうの 昨日珍しく9点も取ったから打ち疲れたんだろう
他所なら26点分くらいの価値だから
打率本塁打リーグ4位ってうちより悪いチームがあるとはw
則本って上林によく打たれる印象あるけどどこ行ったんだ上林
シュートしたストレートをホームラン何回か打たれてた気がする
仮に則本や投手陣がこの後ゼロに抑えても
打線が打って4点以上取らなきゃ勝てないんだよなあ
則本も良くないけど
太田はダメだわ
打線はもちろん( ´〜`)ゞ
>>801
ハムが異次元のグロさなのは知ってるがもう一つってどこだ? なんにもしないでど真ん中見逃しても
なんにも起こらないぞ
>>801
HRは昨日の試合で西武を1本差でかわして4位になったからね いっつも初球ストレートのタイミングで振るくせにストレートが来た時に限って降らない太田w
涌井のときの炭谷も、則本のときの太田も
捕手がどうこう言える状態にピッチャーがなってないからなあ
辰己何でもいいから出塁してみろ
もうファンもベンチも失望させんな
太田は今日の審判を観察してないのかw
広いゾーンなのわかってるだろwww
>>814
西武はホームランってイメージなのにどうしたライオンズ 太田って結構大学時代バッティング良かったはずなのにもう下妻と何も変わらない・・・
昨日ホームラン打ったし普通の感覚なら今日は炭谷スタメンなんだけどな。
石井も炭谷を使いたいけど則本本人が太田を指名したとしか思えないわ。
>>833
次の若手育てるのと炭谷もおっさんだから負担減らさないといけない 早川ってどこいったんだ
2軍で発見されてるのかな?
太田は炭谷の加入で焦ってるだろ
頭冷やすために泉行かせたほうがいいんじゃないか
>>832
外崎がしばらく不在だったのもあるけど、山川12本森友9本おかわり7本と本来打ってる連中がそれほど本数延びてないのが大きいのかなと思う 初年度の太田もある程度打撃良かったのに、完全に楽天の没落コース歩んでるのが悲しい
>>840
移動日で連戦はおっさんに厳しいって判断なんだろう
って辰己は珍しく選球する様になったな
状態が上がったのか考え方を変えたのか 今日の球審ならストライク取りそうなコースだったけどな
こういうのを積み重ねてイライラさせてけよ
簡単にミノサンしてるアホども
>>842
昨日ファームで投げる予定だったが流れた 太田みたいな打者いて億貰えるからそりゃ日本来たいよなw
太田(7月) 打率.100 ops.282 安打1 四球0
これもう小関の方が打つだろ
このクソ打線みたらそれしかやることねえんだよなあ
これはしょうがないわ
3点差で何故仕掛けた?
ランナー貯めるのが先だろうに
だからさぁ…
ランナー出ても糞走塁させてたら意味ないだろ?
本当に平石時代より悪いわ石井って頭最高に悪すぎる
別に大したクイックでもないのに刺されるってヤバいだろ
浅村がスタートしてて
完全にレイのくせはスコアラー掴んでたんだろ
それであのスタートって?
辰己って四球で出ると高確率で盗塁死するよな
辰己 盗塁企画10 盗塁成功5 盗塁成功率.500
監督はなるべく代えたら駄目だけど石井はその資格がない
我慢するなら監督経験者にしろ石井は頭が悪すぎる
今の所、ウイラーが2億円だったとしても、
費用対効果でマイナス。
石井は盗塁下手な選手にも走らせるから嫌い
梨田は機動力使うの諦めてた
どうせ走らなくてもホモビが三振したし一塁で大地来るよりこっちでいいわ
ばかじゃねーのw昨日も言ったけど盗塁とバントやりたいなら上手くなってからやれやw
楽天の場合盗塁とバントやらない方が強いんだよw
成功率がダントツで低いから
やりてーなら練習して人並みにできるようになってからやれや
もうまた石井に若い奴ほど盗塁ができなとか言われちゃうだろ
盗塁できるベテランって誰やって話だけど
何やってんの?
自ら負けに行ってんの?
早く福岡で飲み食いしたいだけか?
レイのクイック考えたら盗塁はあり
辰己が下手すぎるだけ
これで失敗したからってまた走らせなくなるんだろうなwww
だからさらに盗塁のスキルが下がる
問題なのは走らせるタイミングだろうに
>>875
これで荒れてる則本もリードできませんならゴミ過ぎんだよね
無理なら試合出す価値がない打撃成績だよ
足早くもないし >>935
まあね
足使うのはあり
辰己のスタートが悪すぎた >>918
小深田も牽制死と盗塁成功率高くないし
本当に盗塁させる監督がアホ
OP戦かよってぐらい無作為に走らせてる 山崎も今の感じなら小深田の方がましでは。
守る展開でもないし。
>>928
いやぁ工藤も大概アレな気はするぞ
今年キューバ組があんま機能してなくて現状5割そこそこだから、結局巨大戦力に胡坐をかいて勝ってただけって疑惑が出てきとる >>919
僅差ならね
ランナー貯めて浅村…しかあるめい どっちにしろゲイと大地さんが打てる訳がないので誤差だな
盗塁とバントの成功率が最下位だけど平石が辞めても全然改善されないのは
何故なのか石井に答えて欲しい
楽天の生え抜きで唯一の盗塁王、聖沢にコーチになてもらえ
岡田奈良原じゃ走塁は教えられんだろ
1点づつ返すならとりあえず得点圏にランナー置きたいのはありやろ
サクサク三凡されたあと速攻ノーアウトのランナー許すエース様・・
なんで自ら負けに行ってんの?
八百長なの?
それともドMなの?
楽天の若手は走塁技術ホント低いわ
辰己、コブ、茂木と足は早いが盗塁ほとんど成功せんな
>>937
いや、そもそもエース様が初回に失点し過ぎ うーん鷹がついに本気出してきたな
後半は恐ろしい勢いで貯金作っていきそう
辰己の盗塁失敗+山崎三振=併殺打みたいなもんだからな
直後に失点すんなよ
>>926
梨田も平石も諦めて長打重視になってたのに石井って監督としてマジで才能無いと思う 鷹が強いというよりはうちがクソ日程でひたすら損してる感じ
今年はクソ日程ばっかり
>>966
でも長打重視って具体的に今年どうすればええのよ インサイド突っ込んでもインストレート一球も決まらんからなぁ
>>951
平石が辞めた次の年は改善されたぞ
何故か今年また悪化しただけで 柳田の外の打率滅茶いいのに
太田が勝負球に外構えてるの
笑うわwww
>>970
長打重視にしなくても走らせるな
もう後半戦入るのに頭悪すぎる >>842
2軍にいて日曜投げる予定だったけど雨で流れた 上で投げなかったのやっぱおかしいよな 最近大谷ばっか見てるから柳田がしょぼく見えてしまう
>>972
平石が鍛えたから次の年に花開いた可能性 山崎のほうが盗塁はうまいと思うけど出塁できないからな
lud20210804215545ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1626015462/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 5
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん 4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
10:25:42 up 3 days, 23:37, 2 users, load average: 7.15, 7.90, 7.96
in 0.15628504753113 sec
@0.15628504753113@0b7 on 041123
|