◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 Part.3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661668910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
前スレ
【D専】 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1661665309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いまのスローイング
荒木コーチにつききりで教わってたな土田
井端ナゴド
鳥谷甲子園+金本介護
一緒にしたるなや
来週
ベイス球場→神宮
●●●●●●●●連敗濃厚
タwツwナwミwwww
鳥谷は長らくショフト時代があったから
エラー多いのも仕方ないよな
打順がよろしくないな
これでこの回点はいるのか???
レビーラは見極めどうこうより甘い球も大して打てない
いちおつ
井端のガチショート解説面白い
鳥谷って判定器もあるし
レビーラのラッキーパンチぐらいしか点取れそうもないな
つーか木下も大して刺せなくなったし打てなくもなったしこれでリードが悪かったら使う意味ないのでは
真っ直ぐ山勘打ちのホームラン狙いでレビーラ使うんなら
石垣も使えばいい
レビーラあへたん化ひどいな
指導なんて逆効果でしかないのにやめろよ
ビシエドも一塁以外まもれるようにしないと 特権やめろ
レビーラ成長したら一塁に
リュークの有難さがよくわかる中野のショボ守備だなwwwwww
アベレージが無ければアへ単ですらないただの非力バッターだ
レビーラ使ったり使わなかったり
何を目的である立浪和義
土田、柳に勝ちが付くか大事なところって認識あるかね
権藤さん「バントは相手にアウトを2つくれてやること」
中継ぎの中で1人だけ先発で入ってくる化け物
しかし毎年高卒の怪物枠が出てきてるから時代は高卒やな
森木も相当いい
セ・リーグ奪三振率TOP10(15登板以上)
ケラー 神 16.00
栗林良吏 広 11.37
クリスキー デ 11.14
齋藤友貴哉 神 11.07
菊地大稀 巨 10.70
橋宏斗 中 10.53
入江大生 デ 10.49
マルティネス 中 10.34
湯浅京己 神 10.20
マクガフ ヤ 9.94
森木kも 野手だしてからの投球してないからなあ
ランナーで嘔吐かわるかもしれんん
まあ どうなんだろうな はなから盗塁なかったよな
あんまり こういう場面でおもいきって走らせるってないよなあ
ここのバント勿体ないような
球が荒れてるからフルカンまで待てないのかな
それで走らせてもええのに
立浪の歩き方ヨボヨボやん
脳だけじゃなく足腰も老人かよ
1イニングにヒットが複数打てるわけないだろ
犠打で帰ってこれるように走ってからバントだわ
>>131 見送ってたらど真ん中でツーストライクになってたからなぁ
先に柳下ろすハメになるとはなぁ。1点取り切ったときに誰から投げさすんだろう
アンパンマンとカリメロを足して2で割ったような顔だな滝野
森本も人間だよな 得点圏いくとかわるよな
今まですいすいいかせすぎた
滝野5打数3安打だけどヒット打った日全部負けてるやん
もはや本来のポジションがどこなのかもよくわからない滝野
滝野って後ろから見ると51番が似合う体型してるじゃん
>>166 外野手にとって51はある意味特別な番号になってるしなあ
レビーラに代走出すなら延長のこと考えてないよね
まだ打席回る訳で
バントは解せないわ
何故か評価が爆上がりした滝野
数少ない今年一軍未経験者だったのに
与田と良い偉い人に好かれる力があるのか
>>194 どうせなら一桁のが良いなと
ただし呪い付き
だいぶ荒れてきたからバントせずに待ってたらもう点入ってたな
へろへろなんか これで
こんだけすいすいいってるのにか
おかばやし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おかばやし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おかばやし━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よっしゃあああああああああああああああああああああ
森木よこれがプロや!(必死)
やゔぇえ ドラゴンズのイチローやん
柳に勝ちつけて森木に負けつけて 阪神の完封記録のばすって最高やん
点になったけど高松使った意味無かったよな。
意味があるような作戦でもなかったし。
打順の巡りがよかったな
クリーンアップなら無得点だわ
ストレートをついに打ち返したな。岡林くらいしかできんやろな。
そら所詮高校生よ
ここまで点取れなかったことを恥ずべき
今、岡林しか期待できないからな。ビシエドじゃなくて良かった
しかし、3回までにKOしなければいけない新人Pなのに、ずいぶんもたついたな
やっぱり完璧に抑えてる方が何故か先に失点したな
打たれてランナー出しながら何とか抑えてる方が0点でってよくあるパターン
打つ方はなんとかします
今年 岡林 来年 石川 再来年 鵜飼
タッツの計画やな
まあでも 一点で十分というのが謙虚などらほんずだろ
たたみかけて2−3点なんてよくバレないだろ
マスター、このコーヒー、アルモンテのヒゲが入っとるよ
今年からの活躍だから年俸740万か
シーズンオフはガッツリ上げてやって欲しい
>>405 進塁打もまともに打てないやつばかりだからいい仕事したわ
>>382 森木はほぼランナー出してなかったから、ランナー居る時のピッチングはどうなんだろ?とは思ってた
アッベ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アッベ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アッベ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
阿部怒りのタイムリーwwwwwwwwwwwwwww
阿倍…
相手チームもストレート安牌って自覚しとるわな
くそざまぁぁぁぁぁぁあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwは
もう一人帰れんか
さすがに取られるかもしれんからか
ちょっと まって どこが高橋より上やねん
ドラ相手に三失点じゃぞ! ぶざけんな
前進守備はこっちがやるときも相手がやるときもうまく行ったのをほぼ見たことがない
レビーラよかったな
この3点はお前のおかげでもある
>>469 いつもなら前進したところにゴロヒットだからじゃね
6回裏なのにタイガースが1点勝負みたいな
敬遠&守備をしたのは失敗だったかもな
>>492 うまくいったときは点が入らんから記憶に残らないだけ
ビシエド、頼むよ。最近火の出るような長打見てないんだが
まあでも 二軍でも長いイニングなげてないのと
ランナー出すとかわりましたね
一点勝負ならともかく既に一点取られた後の前進守備はよくわからんな。
しかしこの森木ってやつ高橋宏斗見てるみたいで可哀想になってくるな
>>526 それを見越して5回までは死んだふりをしていただけだなハハハ
>>528 大島さんが初回打ったヒットが効いてたな
大島歩かす必要はないよな
それこそ前進しとけばヒットでも点が入らないのしか打てないし
柳、交代しても勝ち投手の権利もらえてよかったな。
あと3イニングだが、7回は祖父江、谷元、藤嶋のだれだろう。
これがプロだ
ヒロトより上とか言ってた人は謝って欲しい
ビッシ「ホールド時セーブポイント付けさせてあげたいんだ」
>>527 もっともな疑問だがじゃあ誰を4番におく?となると…
すげえ、前つんのめりのスイングだな。ダメだこりゃ~
タイミングめちゃくちゃ。
これ指導でおかしくなってない?
変化球が課題だな
落ちる球磨いたら無双しそうではある
>>541 まぁ3番言うても他球団なら控えやからな
昨日もそうだけど阪神の外野、何気にファイヤーじゃね
この場面で投手交代じゃなくさらに勝負されて簡単に凡退する4番www
もうやだ このなんとかって助っ人
ごろばかりで無駄に打率が高い この人のせいで一塁の助っ人とれんのだけど、、、
ノーアウト1塁から3点しかとれないクリナップって…
阿部も申告敬遠すれば次がゴミだから抑えられたのに。
インコースは前に飛ばせないアウトコースはボール球でも体を倒して打って引っ掛ける
どうしようもない
>>585 谷元はほんとにいい投手だと思うが、いちばんいいのは他人が出したランナーを返さないところなんだよな。
7回頭から使うのはちょっともったいない。祖父江か藤嶋を出して、ランナーが2人たまったら谷元というのが正しい取扱説明書のはず。
ここまできたら 絶対にビシエドは日本人扱いになるまでいてもらうしかない
そうでもないと 今我慢するメリットなし
>>572 既に取得してる落ちる球を磨くのは無理
こいつは大成しないと思う
クビにしても残りを払わないといけない
もう辞めたいと言うのを待つしかない
レフト 大島
センター 岡林
ライト 後藤
柳→祖父江
ビシエドはバッティングセンター行ってもゴロしか打てなさそうな状態だ
しかし阪神もずっと梅野でいいのに定期的に坂本出してくれるよな
なんでなんだろう
とらせんは森木をゴミ扱いしてるな
スタミナがないゴミだと
お、7回は祖父江だったか。藤嶋はすごく無双するときも多いが、まだ勝ちパターンに認定されていないんだなぁ。
最近の祖父江は信頼とりもどしているが、ランナー二人出したらすぐ谷元に交代がいい。福さんだけは勘弁。
岡林は対阪神戦ここ5試合で7盗塁決めてるらしい
森木はこのイニングになって引っ掛け始めたから初先発だしまだスタミナは無いだろうな
ただ中々の投手だわ
この前まで高校生だった森木を打ったのはそのちょっと前まで高校生だった岡林
ナゴヤドームで行われてるのは高校野球と言っても過言
>>642 3年やって一人前なので来年は1800万です
ビシエド重症やな
木下みたいに2軍おちあるで
アリエル次第では
清水がコロナでいないから7回が鬼門やな
ここさえ凌げばジャリエル、ライデルに回せる
このちょっとずつヒゲ伸ばすやつ 祖父江はオフのネタにする気満々だろうな
>>646 最近のブルペンは、やっぱり勝ちパターンと敗戦処理の区別が厳しいからね。根尾は残念だがまだ勝ちパターンではない。
ライデル > ジャリエル > 清水 > 祖父江 > 谷元 > 藤嶋 というのがベンチの考えている序列だろう。
頼むぞ祖父江
って書こうと思ったらいきなりヤバい雰囲気
ビシエドってもうホームランやチャンスに打ったら、うわ珍しいってぐらいのバッターになっとるな
ちなみに、敗戦処理投手の序列としては、
福 > 根尾 > 森
といったところか。
相手が山本で助かった
こんな代打しかいない阪神も大概だわ
我らクソ打線より
阪神の方が完封負け多いと知ってビックリした
ちょっとずつヒゲ伸ばしてライン探ってるんだろうなw
>>708 今月の打点4,長打は二塁打1本だけだからね
祖父江は味方野手に打席で球を見てもらって良いときと悪いときのフォームに違いを見つけたらしいよ
ボクサーの軽量と同じ
キャンプ時点で髭茶髪じゃなければ良い
高松つかったのがいかんというより高松を2人登録した方がいい
外野守備要員削って
祖父江は、悪いときは先頭打者に打たれたり歩かれたりしたときに、無理に取り返そうとしてピンチを拡大していた。
今は自分でもメンタルコントロールもできていて、先頭出したくらいでは動じない。だからベンチの信頼を取り戻せた。
なんか、祖父江さんは年取ったら、中野あたりの貧乏4畳半アパートの一室で孤独死しそうでな
ビシエドは波留が付きっきりだから復調することは無いと思う。
>>597 いい加減に打率だけで査定したり、スタメン固定しないで欲しいな
>>763 佐藤もここ最近めっきりだけどな
長打捨てたようなスイングだし
先頭出して、3-0になったときにはどうなることかと
あとは8回9回を無失点でしのげばもしかしたら勝てるかもしれん
>>765 自分は野球知ってるって勘違い野郎だからな
8回のジャリ少し怖いな
3点差あるから大丈夫だと思うけど
福も吉見が指摘していたプレートの立つ位置を変えてから良くなったよな
ちょっとしたことで変わるんだなあ
もう完全に勝ちゲームではあるけど、考えなければいけない最悪のケースは、ジャリエルが不調のときだ。
今までジャリエルが不調でもイニング途中で降板させたことはないが、そういう事態が起こったとき交代させるのは誰か。
清水がいればもちろん問題ないが、今日の試合に限っては考えないといけない。
波瑠「ビシエド気合いや!気合いでバット振るんや!」
ビシエド「波瑠さん現役時代の打率はどれくらいですか?」
波瑠「余計な事考えなくていい!ええか気合いやで?」
>>778 チーム打率は12球団で真ん中辺
得点はぶっちぎり最下位
打率なんてほんと意味がない
>>792 流石に会話は聞こえないが身振り見るとコンパクトにスイングすることを指導してるっぽい。
オールスター直後は大振りしてたのにすぐに当てに行くスイングに戻ったのはこれが原因やろ。
さすがにワイのバヤシは年俸3000万はいってくれるよな?
渋チンの中日でもここぐらいは出してほしい
バヤシも若手だし意味もわからず判を押しそうなだけに京田みたいに代理人つける性格でも無さそうやし
交渉ごとは京田みたいな図々しさが必要
>>793 福は元々フォームもプレートの位置もコロコロ変えてね
なにげに夏休みサンデードラゴンズ5連勝
+光山アナ
昨日の東海テレビ+榊原アナとはエライ違いだ
阪神打線が雑魚すぎて誰が投げてもいい気がする
ファンのためにロドリゲス、ライマル、根尾でいけ
>>799 だからMLBではセイバーメトリクスで打率よりも出塁率やOPSが重視されているわけで
森木は
中日打線相手に6回3失点は贔屓目に見てもかなり厳しいかと
村上一人と同じぐらいしかホームラン打ってないゴミ打線に無理難題を言うな
癒やしの滝野
ジャリエルは不調でも3点は取られないと思う
皆風呂入って良いぞ!
>>806 解説落合も解説立浪もバテを指摘してたな
フルスイングって一年通すの大変だもんな
>>805 うん、そうだね。谷元の一番の檜舞台は、他人がやらかしたピンチの後始末だからね。
谷元って、ほんとに登板するときの状況が厳しいことが多いんだが、そのあたり年俸に反映されているんじゃろうか。
木下って2軍でなにやってんの?
ノリメソッドの再注入?
>>816 滝野は余計なことしなくても普通に顔で笑いが取れるのに
どうしても打率重視なら現代でもチーム打率2割6分くらいにならんと見合わん
現状では全然足りん
ちなみに去年祖父江のスライダーが無双になったのも福留の助言
>>830 木下が単に不調で登録抹消とは思えない。報道されていないが、病気、ケガ、不祥事、首脳陣批判のどれかじゃないか。
>>816 立浪「滝野、そのメガネはなんや?」
滝野「ハンズメッセで買いました!」
立浪「ふーん、よく似合っとるな。そんなに気に入ってるなら試合中も付けて出ろや。」
大野は、打撃はあまり期待されていないが、数字的には実は木下や石橋より上だよな。郡司など問題にならん。
>>799 単純にチャンスに弱すぎるんだよ
あと自分がランナー返すって気概が無い
ランナー二塁とかで初球甘い球見送り→粘って四球→よっしゃ
って感じ
しかし30代が若手の時代は終わって
ちゃんと若龍が育ってきてるじゃん
良いことだ
>>847 優勝経験者だしWBC代表だし大谷の球受けてたし格は段違い。
伊東に嫌われて干された。
まぁ三好みたいなバッターはバンドも出来ないと
采配はともかく
しかし投手陣が崩壊している巨人に負け越して投手陣が絶大な阪神に勝ち越すとか訳分らんな
立浪とか波留って暴力ありの高校野球でしか指導できなそう
こうして見るといらないキャッチャーをいい時に放出して必要なキャッチャーを残していたんだなと思う
テレビがリューク推し中継だから三好に送らせたんじゃあるまいな?
ここで1点取ると、ジャリが吐き出す、そういうストーリーなんだな。
>>881 終盤まで0-0で阿部のタイムリーで勝った試合かな
石橋 大野 桂
アリエルも捕手兼任にしよう
やっと捕手は合格ラインになったな
>>522 守備代えても打球飛ばないと印象残らんのと同じやな
>>885 暴力ありでも無理。
特に立浪は天才肌だからできない人間の考えが理解できない。
指導者に一番向いてないタイプよ。
波留はただのバカ
リュ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク !!!!!
リュ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク !!!!!
リュ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク !!!!!
きたああああああああああああああああああああああああ
>>891 ライデルにセーブつけさせたいんだろうな
きゃああああああああああああああああああああああああ
今はこすらずにちゃんとセンターにはじき返したな。土田はもう完全にレギュラーと認めたい。
波瑠「もっとコンパクトに!センター前意識しろよ!」
龍空はさすがや
龍空が活躍すればするほど秋のドラフト戦線に影響する
>>923 近本の足が速いからそこに溺れた
向こうのベンチもバカだし
1点を惜しんで大量失点、どっかのドラゴンズのアホの与田がよくやってましたよね
>>912 この10試合ばかり、どうもそういう調整をやって、ホールドやセーブを取らせているとしか思えない。
ただ、このまま4点差だと、ジャリエルはホールドがつかないんだが…。
矢野は勘違いしてるよな 確かにヒットは転がした単打しか出ないけど外野フライは打てるんやで
>>954 岡林は本塁打ゼロでも、三塁打8本でリーグNo.1だからね。単なるアヘ単とは違う。
>>979 あなたは中日という球団を甘く見てる。来季は720万円くらいか
>>979 残念、1,500万です。
一年一軍にいてから出直してください。
>>992 煽るなら一軍の最低年俸くらいは知っておこう
1 岡林(塁に出る)
2 土田(岡林を進塁させる)
3 大島(岡林を帰還させる)
4~9誰でもいい
もはやこれで勝てる
旗うぜえ
あんなもん頭の上でやられたら殺意もんだろ
-curl
lud20250208125518caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661668910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
07:42:31 up 6 days, 20:53, 0 users, load average: 7.31, 7.28, 7.56
in 0.05974292755127 sec
@0.05974292755127@0b7 on 041420
|