中の人はBS11のアホガールの宣伝ツイートはしたのに…待機
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
いきなりゆいかおりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お誘いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>39
なんか、性格悪そうなのの集まりだった感じ OPキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>39
ハーヴェストタイムとかいうバケモン能力もあったり >>39
シャープシューター!さんとかいるだろ(´・ω・`) opキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
これもう10年前なんだよなぁ
この頃からもうアニメって大して変わってないな
腹へった~CoCo壱番~自分のトッピングを信じて~
何かミニキャラがわちゃわちゃ動くEDって、いつ流れるの?
最近のやつ、ZAQのやつだし
>>64
昔ヴィータのネット対戦で
オーラスあたりにそれやられて壊滅したわwww 玄は雑魚狩りに向いてそうだけど強者相手にはほんと辛そうだな
阿知賀編はもう最初から超能力ある前提の作戦の立て方してくるよな
>>102
ストーリーの流行りは変わってるよね
技術的なところはわからん >>156
なにも終わっちゃいない!なにも終わっちゃいないんだ!!
アタイにとって戦争は続いたままなんだ!
自分の金で買った好きな洋服をdisられている!
SNS上ではクソダサいだのみんな好き放題に言いやがる!
あいつら、なんなんだ!!何も知らないくせに!!! 前回予告ノリツッコミの岡持ちてオカルトの間違いだったのかよw
ドラが3つ わかってるならど真ん中でもきってチーさせればいいのに
全国高校選手権ってなってるけど、男子の部って別にあるの?
1レス先の見える能力持ちの実況民もいるかも(´・ω・`)
>>235
小鍛治さんはどんな特殊能力持ってんの? >>247
魚を捌けなかった子が、モンスターを解体できるようになるなんて 玄ちゃんの能力は他の強キャラと違ってリターンに見合ったハイリスクというのがバランス取れてていい
>>334
咲本編はまだ男キャラいるがこっちはほんと女でレズしかいないな 兵庫やったら「なんやねんボケ―!だぼー!」って言え
>>355
なるべくデタラメにというディレクションがあったくらいだから >>378
上位校は能力の解析必須
能力の発動条件やらなにやら EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
データキャラは大体データはずれのことされてメガネ割れて負けるからすき
許せよってそれが人に謝る態度か(#゚Д゚)ゴルァ!!
どこでぶら下がってんだよ 普通座敷か納屋だろ( ´・ω・`)
>>500
親見て育ったからあんなクソガキになったんだろうな そのうち死ぬだろうなーって思ってたくらいだしな(´・ω・`)
少なくとも妻子をこの場所から離れさせろよ(´・ω・`)
江戸に来たばかりなので珍しく仕事人を知らない(´・ω・`)
子供に殺しをさせるなどころか久々に子供の死人出ましたよ(´-ω-`)
もしかして序盤の頃より仕事BGM抑えられてる(´・ω・`)?
イギリスで一番有名な日本人大井真理子(´-ω-`)
結城さん!(トキメキ!( ๐_๐))
氏家様(ガッカリ)
○○○はロゴ変えたほうがいい
作り手のオナニー感満載で見てて恥ずかしい
こんなに自分の事を好いてくれる子かすぐそばにいるのに
祐海:島田正吾
若林豪 島田正吾の直弟子としてデビュー。
師弟共演か
髪の毛なんてまた伸びるのにと思うけど、そういう価値観じゃないんだな。
いくつか言葉カットしてあるな。なんて言ってるのかしらんけど。
>>592
大きな船に乗り換えると見たけども、どうだろうね? 精鋭って言っても少ないな!
処刑得意でも戦い得意かは分からんぞ
南部を恨む意味が分からん・・・
こんな男に惚れる意味が分からん・・・
昔のドラマは軽い噛み程度だったらNGにしなくてそのまま続けるよね
南部の娘だからどうのこうのの前に氏家の婚約者なんだが
>>622
実際がそうなんだし、軽微なのなら今でもそのままで良いと思うんだけどね 下飯坂菊馬、今日は原作になってて、脚本は違う人だった。
一旦穏やかになったと見せかけて最後盛り上がって終わるの好き
>>622
TBS昼ドラに出てた神保さとしが一日で5話分撮影すると言ってたから忙しくて時間ないんだろうね >>622
おしんやマー姉ちゃん見てたらホントそう テレビでは時間飛ばされてるから、久しぶりの感じがしない。
>>625
それが自然だよね。特に感情が高ぶっているときには噛まない方がおかしい。
金八第2シリーズの加藤と松浦をしかりつけるシーンなんて、金八は思いっきり噛んでるし。 >>627
Wikipedia見たら脚本家5人体制 >>635
ありがとう。確かに一人で全部書くのは無理だよね。
忠彦と雅春って親子って感じがしないな。
忠彦(空気読んで断れ) オペレーター「そろそろ加藤と山田から電話の時間だな・・・」
お兄様は一馬を呼びたくないなら伝えなきゃよかったのに
そこは正直なんだね
>>649
おかげで尿もれボクサーパンツが弾き出された オペレーター間で裏ではあだ名付けられてそうな
加藤様と山田様
しかしまあ、氏家が生きてると話がややこしくなるよな。どうするんだろうか。ちょっと楽しみだ。
加藤さんの本業はスパイで、山田さんの本業は殺し屋で、山田さんの子供は人の心を読めます。
氏家はまだ海軍学校行ってただけだからなあ
前線行ったらあかんかも
>>662
ああ、ドラマで料理に手をつけない法則w ムーラン何とかってワイン、「タケちゃんの思わず笑ってしまいました」のお夜食バンザイで出てきたな。
タケシや天堂と比べると、どうしても好きになれんわwww
>>683
天堂も最初の方はこんなんだったと思うが、マシだったっけ? >>683
どんどん卑屈になってるわ
キャラ変えんといかんのやろうけど無理やり嫌な奴にせんでもねぇ(´・ω・`) >>683
だから三部作で終わったんだろうね・・・w >>699
西部警察で知った
正直バイクそれしか知らないw >>683
まあ本人も猛の役が一番好きだと言ってたから(´・ω・`) >>694
天堂は天涯孤独になったところで村人たちがいい加減なことを吹き込んでたけど、一馬は母親は生きてるし逆恨みでしかないのがなぁ 被害者であるということを主張するのが、一番強いわ。
>>704
石原プロの作品はヨウツベに上げられるとすぐに消される
石原プロの作品が人の目に触れることもなくなってる
あのやり方は時代に逆行していると思うw >>694
逆恨みとはいえ勘違いさせたのは周りだったけど今回は完全にイチャモンレベル(´・ω・`) >>723
時代感覚ずーっと掴めないままだったよね
潰れるのも当然だと思うよ この男はなんでこんなに自信があるんだ??w
なんで「俺と付き合いたかったら家を捨てろ」なんて言えるんだww
このドラマはファイト一発の軍服姿をひたすら愛でるドラマと
認識w
>>725
石原プロ所属のタレントは昔から
「社長の石原が~ 渡が~」って呼び捨てしていた・・・
あれは社長を馬鹿にしていたんだな・・・ 皆様、BS11で「淑女と娼婦」が始まったのでそちらもよろしくお願いします
赤座美代子が子爵家の大おばさま役でいい味出してますのよw
ではごきげんよう
>>731
ほんとそれが残念でならんわ(´・ω・`)
キャラは可愛らしいのに
シャドウとチークいらんのよ >>737
デーモン小暮くらい目の周りが黒い・・・ >>730
たまに見せてくれるマッチョな肉体も追加で。
あと、高木美保の美しさ。 >>730
たまに見せてくれるマッチョな肉体も追加で。
あと、高木美保の美しさ。 >>730
たまに見せてくれるマッチョな肉体も追加で。
あと、高木美保の美しさ。 ひかる一平のあのアンテナみたいなやつ、あれは江戸時代の製品じゃないだろ