◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

奇跡体験!アンビリバボー★3 これはだめかも分からんね ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1626351180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:13:00.89ID:i0ZNtTXM0
奇跡体験!アンビリバボー★2 少年達を潜水させ救出せよ
http://2chb.net/r/livecx/1626349485/

2名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:17:25.75ID:XR9LBWFB0
再現VTRのために飛行機をまた積乱雲の中に飛ばすってすごいなあ

3名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:18:39.01ID:SNThk/xV0
不運過ぎる
乗客にジョセフジョースターが乗ってる説(´・ω・`)

4名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:19:40.76ID:UQh+LdhvC
夕立の時に雨雲レーダー見ると、スカイツリーの延長線上に線状の影できてることある

5名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:21:37.02ID:DJ7o47XX0
こういう事故は全航空会社が教訓として欲しいな

6名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:21:57.39ID:59sJ5EjWd
インド洋&南シナ海の上空って飛行機の墜落や行方不明な事件が他より多い気がするんだけど何かあるんかな

7名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:03.83ID:govr8wUi0
2つの積乱雲の塊が接近してある場合、その風下側に無雲地帯があるように表示される場合がある
気象レーダーでもかつてはあった
それがレーダーシャドーである

8名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:06.03ID:JSvZ5PG80
わからないにしてもその隙間を行こうとは思わない

9名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:14.70ID:j8B8/BsBd
危険なところにドーン!

10名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:23.02ID:0diUg90S0
レーダーのせいにしてるけど人災なんじゃ・・・

11名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:25.17ID:jMRbR55r0
これ機長がアホなだけじゃ・・(´・ω・`)

12名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:27.19ID:i182m2uVr
まだそんなものに頼っているのか

13名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:31.16ID:y/Rp9ynp0
そんな都合の良い道が

14名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:32.73ID:+N3gvFF50
これは機長がアホだろw
やばすぎ

15名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:36.05ID:+TswfGlX0
無能パイロット

16名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:37.00ID:0SEphvcCH
俺ならヤフーの雨雲レーダーを確認するわ

17名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:39.52ID:Kjk/6VA/0
なにその欠陥システム

18名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:40.01ID:li84MCJcd
麻酔科医が必要だわ

19名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:41.12ID:C44Zxf82a
レーダーシャドウによって積乱雲の袋小路に入ってしまったのか

20名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:43.02ID:WWKlv0Kd0
機長がポンコツか

21名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:44.34ID:a0WT2XAz0
そんな特性も知らないアホが機長

22名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:48.24ID:AXv+QB8b0
ひどいわww

23名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:48.84ID:p+tVZRjf0
そもそもこの程度で止まるエンジンとか駄目だろう

24名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:51.09ID:uz81AcR50
なんでエンジンいかれたの

25名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:22:54.24ID:KIiWZinva
氷結したんやろ

26名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:01.45ID:myeqK/NGp
エンジンが凍ってるんちゃうか?

27名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:01.53ID:TkI75ape0
バッテリー機能してないのに主翼の先のチカチカは点いてたのか

28名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:04.53ID:hIGte+9Zd
>>6
最近もマレーシア航空の行方不明・墜落事故あったなぁ

29名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:13.32ID:XR9LBWFB0
>>10
実際右は山で飛べない左も軍があって飛べないって状況でどうすればよかったんだろ

30名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:13.57ID:stvlD/Oo0
>>8
右が山岳左が軍の進入禁止エリアだったから

31名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:15.59ID:+rC0fWHx0
もうダメかも

32名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:18.69ID:AXv+QB8b0
不良品かお

33名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:18.91ID:ZlytdYNY0
何回同じ説明を繰り返すんや

34名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:19.36ID:8z6jhW3l0
積乱雲に突っ込むアホがどこにいるんや(´・ω・`)

35名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:19.83ID:F8UQEngLa
な、なんだってー

36名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:24.25ID:ucke0zBe0
>>10
レーダーのせいにしてんのはだれーだー

37名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:26.08ID:0diUg90S0
事故車は乗りたくない

38名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:27.15ID:uz81AcR50
飛行機かっこええな

39名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:33.67ID:iIV/SqXb0
JAS見たいなデザイン

40名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:33.89ID:p+tVZRjf0
水が貯まるエンジン

41名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:34.91ID:pC2YstBg0
あーはいはい、この事故ねー

42名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:40.23ID:r83+WdS90
機長「ありえない!」
副操縦士「ありえるんだよな」
航空機関士「現に起きてるもんな」

43名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:40.93ID:+TswfGlX0
1988年の出来事なんて

44名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:44.74ID:UjUoqCQ8a
タキャ

45名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:45.68ID:oPTIyUy00
777じゃないから発電機は付いてないのか

46名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:47.03ID:jT44ZBrad
東亜国内航空の色

47名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:47.38ID:hIGte+9Zd
>>29
登山と同じで上に逃げるんやろなぁ…知らんけど

48名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:50.45ID:sMpIsHDSd
片目の英雄

49名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:55.69ID:0Odbbtw00
七つの会議か

50名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:56.40ID:0diUg90S0
>>29
帰る!

51名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:58.21ID:+rC0fWHx0
↑ガダルカナル・タカが


↓石橋貴明が

52名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:23:59.25ID:KIiWZinva
雨が弱点やったか

53名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:04.45ID:PK6E5rCGa
どうするよ

54名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:04.63ID:ZrAcQhwJ0
雨が大量に入った

55名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:05.97ID:y/Rp9ynp0
この時の機長は片目だったような

56名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:07.11ID:SNThk/xV0
こんな経験したら
たとえ無事に帰還出来ても二度と飛行機乗れないだろな(´・ω・`)
一生のトラウマに

57名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:07.71ID:tc82CCU8M
ええいうろたえるな!これが地球の雷というものだ!

58名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:10.87ID:9W4YF+4Q0
前例あるんじゃん

59名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:16.04ID:QeMvFb1G0
日本エアシステム

60名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:22.53ID:E9ozVAdI0
雲の切れ目に突っ込むと、普通は過去か未来にタイムスリップするはずだが?

61名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:33.08ID:li84MCJcd
洞窟も空も怖すぎる

62名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:35.22ID:i182m2uVr
欠陥品でワロタ

63名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:36.39ID:C44Zxf82a
曰く付きだったのか

64名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:41.24ID:jMRbR55r0
想定とはなにかね?(´・ω・`)

65名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:41.60ID:oPTIyUy00
不良品ワロス
どこのメーカーだよ

66名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:47.43ID:sajlUD/20

67名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:50.23ID:j8B8/BsBd
ハドソン川がどうのこうの

68名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:24:56.26ID:5Hup8xDIH
あれかー

69名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:00.57ID:uz81AcR50
3人もいて頼りになる

70名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:01.02ID:X9fR7nNW0
日本エアシステムあったなぁ

71名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:01.36ID:TkI75ape0
グライダー状態はつらいなー

72名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:01.95ID:ucke0zBe0
たかがエンジンが全部やられただけだ!

73名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:03.54ID:PK6E5rCGa
すげえ

74名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:08.22ID:AXv+QB8b0
やるやん

75名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:08.42ID:KIiWZinva
タカさんすげぇ!

76名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:10.50ID:j8B8/BsBd
えっ着陸できるの

77名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:11.37ID:SbWAk2Et0
不時着うますぎない!?

78名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:11.79ID:9W4YF+4Q0
すげえええ

79名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:12.16ID:+TswfGlX0
すごい

80名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:12.62ID:0Odbbtw00
すげえwwwwww

81名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:13.17ID:4AUHUnaUd
あー、なんかで見たな

82名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:14.32ID:uz81AcR50
すごい操舵テクだ

83名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:15.58ID:3SkQ0Wsq0
>>56
弟が青信号で車にはねられてからしばらく
交通ルールにうるさかったわ

84名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:20.43ID:p+tVZRjf0
この機長すげー

85名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:20.96ID:mmXJuF9a0
まるみえとか仰天ニュースもそうだけど
こういう再現VTRってどこの国で流れたものを使ってるの?

86名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:21.10ID:i182m2uVr
元から壊れてるようなもんだろwwwwww

87名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:23.29ID:0diUg90S0
すごく着陸にぴったりなところが(´・ω・`)

88名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:24.13ID:I6+1zNgd0
これは超有能機長の例

89名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:25.33ID:hIGte+9Zd
芝生に降りた飛行機 片付けるの大変だろうな

90名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:29.14ID:CkPMPpNf0
なんでだよ
どうやったのか過程を説明しろや

91名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:31.76ID:1e7AtI4IM
スーパーチャージャー

92名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:36.13ID:r83+WdS90
不時着した飛行機って、どうやってまた飛ぶの?

93名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:37.57ID:8XaQTMQG0
油圧が全部死ぬよりマシだな

94名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:37.74ID:sMpIsHDSd
>>47
大型の積乱雲の最上部は旅客機の上昇限界より高い

95名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:38.08ID:y/Rp9ynp0
ここがNASAの敷地だったのもまた一興

96名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:39.21ID:uz81AcR50
改良したのに?

97名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:43.53ID:btNZgbek0
しかもその後このまま離陸した

98名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:46.68ID:9iatNs7B0
インドネシア製の飛行機は怖すぎるな
JALとか日本製はこんなことないよな

99名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:49.69ID:PK6E5rCGa
>>85
アンビリは番組で制作したやつ

100名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:53.49ID:CkPMPpNf0
>>61
海もね
タイタニック

101名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:25:57.76ID:8z6jhW3l0
着陸上手くね?

102名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:01.08ID:i182m2uVr
エンジンもってくれよ!3倍だぁーっ!!

103名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:04.22ID:SNThk/xV0
結論:佃製のバルブシステムを搭載しよう(´・ω・`)

104名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:04.78ID:SbWAk2Et0
良かったよ後世に生かされて

105名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:08.30ID:0Odbbtw00
たったの2倍かよ

106名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:12.28ID:uz81AcR50
たしかに!不時着した飛行機ってどうすんだろ
バラすんかな

107名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:12.67ID:KIiWZinva
実は旧型だったとか

108名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:13.98ID:r83+WdS90
自然「なら4倍の雨を降らすぜ!!」

109名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:16.07ID:zWwxW00BH
想定以上の雨

110名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:18.71ID:btNZgbek0
>>89
特に問題なかったから後日そのまま離陸

111名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:21.92ID:1e7AtI4IM
やっぱCM

112名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:25.55ID:n++Sm6EA0
>>85
まる見えはそうだけど
仰天は作ってるやろ

113名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:28.85ID:Mair3C4Mx
>>89
その場で修理して飛んで帰った
分解して運ぶとめっちゃ金掛かるから

114名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:30.03ID:5Hup8xDIH
なげーよ

115名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:31.36ID:+N3gvFF50
雷だろ

116名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:33.63ID:jMRbR55r0
サメが詰まった(´・ω・`)

117名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:39.23ID:li84MCJcd
ガルーダってかっこいい機体ね

118名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:39.24ID:b+M6EK8Va
>>92
これはエンジン交換して自力で戻った

119名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:39.78ID:WWKlv0Kd0
>>98
日本って飛行機作って良いんだっけ

120名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:40.72ID:p+tVZRjf0
ゴルゴ13にエンジンが狙撃されてた

121名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:43.73ID:chcn9rl70
日本航空機が
グンマ御巣鷹山に墜落520人死亡もやってくれよ

122名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:46.82ID:4a2OVZIE0
>>106
バラして持って帰ってた

123名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:48.41ID:uz81AcR50
また飛べたのか

124名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:50.32ID:govr8wUi0
雹だべ?

125名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:51.69ID:zDWWWtDG0
なげーよ

126名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:51.76ID:ZrAcQhwJ0
想定外の更に想定外

127名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:54.31ID:SzyuMshP0
改良しました(してない)

128名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:57.34ID:SNThk/xV0
>>102
でぇーじょーぶだ

129名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:26:59.39ID:Ob/fTWWU0
何故か改良前のやつでしたすみません

130名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:01.29ID:i182m2uVr
>>85
どう見ても稲川素子事務所の外人だろwwwwwwwwwwww

131名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:07.38ID:DdizZk8n0
廃止じゃなくて改良かよw
根本的に欠陥があるんだろ
どこ国製のエンジンだよ

132名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:08.88ID:btNZgbek0
>>119
YS-11「」

133名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:10.96ID:li84MCJcd
>>121
アンビリバボーだぞ
とっくにやってる

134名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:15.31ID:jT44ZBrad
>>98
どっちも米ボーイングか欧エアバスの機体

135名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:20.84ID:myeqK/NGp
>>42
ひろゆき「それはあなたの感想ですよね?」

136名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:23.36ID:0diUg90S0
日本でも10年に一度を毎年のように見てるしねえ(´・ω・`)2倍じゃ足りないかも

137名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:26.20ID:oPTIyUy00
>>106
山賊が来てバラバラにされる

138名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:27.48ID:0Odbbtw00
エンジンの中に鳥とか入ったらどうなるの?

139名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:31.97ID:tc82CCU8M
修造の写真をエンジンに貼っとけば熱で雨やヒョウとか蒸発させるやろ

140名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:32.91ID:uz81AcR50
あのエンジン社おらーーー(#^ω^)

141名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:40.45ID:j8B8/BsBd
ハイパー嵐

142名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:45.26ID:y/Rp9ynp0
>>106
この時はここからもう一回飛ばしたw
貨客がなくて軽くすれば何とかなった

143名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:47.26ID:hIGte+9Zd
>>126
それでも、真田さんなら…

144名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:47.82ID:AXv+QB8b0
>>119
むしろなぜいけないのかと

145名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:50.10ID:9W4YF+4Q0
嵐の如く想定外のことが起こったのか

146名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:52.38ID:r6NSlQ6e0
SBのCMが不快でしょうがない
なんで犬がお父さんなんだ

147名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:53.28ID:4AUHUnaUd
>>99
アンビリの航空パニックモノの作り込みは凝ってるよなぁ
テレ東とかテレ朝とか日テレとかが二番煎じにやるのはショッパイ

148名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:53.71ID:uz81AcR50
さすがにものすごい積乱雲だった

149名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:53.80ID:TkI75ape0
>>135
機長「なんでお前が乗ってるんだ!」

150名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:55.54ID:r83+WdS90
>>119
作って良いけど、世界各国で飛ばすにはアメリカのFAAの認証を通らないとダメ。

151名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:56.54ID:Mair3C4Mx
>>138
焼き鳥になる

152名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:27:56.81ID:jMRbR55r0
>>138
ミンチになる(´・ω・`)

153名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:00.81ID:jT44ZBrad
>>119
半島の駆逐艦に落されかけた奴も国産

154名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:04.56ID:8XaQTMQG0
うひょー

155名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:10.82ID:p+tVZRjf0
この程度のことも想定出来なかったのかよ

156名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:13.36ID:1F20fZhzd
もう助からないゾ

157名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:17.18ID:a0WT2XAz0
ボコボコw

158名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:20.45ID:ZrAcQhwJ0
あの黒い部分は赤よりヤバイからな

159名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:21.59ID:tc82CCU8M
こういう時はレーダーより長嶋勘ピューターの方が優秀

160名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:24.86ID:j8B8/BsBd
そんなにすごい嵐なのに飛ぶなみたいな指示無いのか

161名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:25.81ID:uz81AcR50
>>142
物知り!

162名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:29.46ID:SNThk/xV0
あのマスク落ちてきたらもう終わりと思っちゃうよな

163名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:33.77ID:TkI75ape0
うひょー

164名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:35.61ID:stvlD/Oo0
機体が無事ってことは無事だったんじゃん。ネタバレすんなよ

165名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:39.73ID:+TswfGlX0
それでも窓は割れてないのか

166名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:44.33ID:Mair3C4Mx
>>150
そして今の日本には認証をパスする技術力は無い

167名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:47.95ID:70++0T6k0
調べたってことは助かったってネタバレやん

168名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:57.51ID:AXv+QB8b0
だめじゃん

169名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:28:59.65ID:uz81AcR50
雨と雹想定外っすよー勘弁してくださいっすよー

170名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:03.57ID:i182m2uVr
もっと余裕持って実験しろやwwwwwwwwwwww

171名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:04.19ID:WWKlv0Kd0
>>144
敗戦国だからなんとかかんとか
アメリカから買わないとって聞いたことある気がしたけど

172名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:05.77ID:btNZgbek0
>>131
燃焼器温度か下がれば止まるのは普通
つかCFMは名門やぞ

173名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:13.11ID:cXy4LAjaa
>>138
こわれる

174名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:13.65ID:5Hup8xDIH
積乱雲は避けなきゃダメだね

175名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:17.18ID:+TswfGlX0
パイロットが無能だったのか

176名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:17.91ID:uz81AcR50
だって軍に撃ち落とされるから

177名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:23.46ID:r6NSlQ6e0
補助エンジン付けとけよ

178名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:24.30ID:1HTwAZWJd
墜落の時とか「うわぁ」とか間の抜けた声出してる設楽が緊迫感をそいでしまっててムカつくわ

179名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:34.12ID:eHeIo1p90
てす

180名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:42.43ID:TkI75ape0
旋回せんかい!

181名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:50.97ID:uz81AcR50
再始動!再始動!

182名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:54.18ID:SNThk/xV0
ガス台も水でびちゃびちゃだと着火出来ないもんな(´・ω・`)

183名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:29:58.01ID:li84MCJcd
ちょっと下がっただけでもフワってなる感覚が恐ろしいのに

184名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:03.67ID:tc82CCU8M
アカーン!

185名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:05.13ID:hIGte+9Zd
>>176
軍用機にエスコートして貰えばよかったのかな? 連絡して

186名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:05.38ID:jT44ZBrad
>>166
いくらかボーイングが手を差し伸べてたようだがな
三菱は糞だった

187名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:10.19ID:i182m2uVr
全部だ!

188名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:11.58ID:+rC0fWHx0
死ぬしか無い

189名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:11.96ID:0Odbbtw00
こんな時のためにパラシュート装備しとけよ

190名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:13.54ID:uz81AcR50
改良したやつでも大自然には勝てない

191名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:14.73ID:0SEphvcCH
アーメン!

192名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:17.60ID:btNZgbek0
>>175
レーダーに写りにくい雲って言ってたろw
Pは稀に見る有能

193名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:20.61ID:8XaQTMQG0
原発事故かよ

194名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:25.02ID:WWKlv0Kd0
同じ話を何回反芻するねん

195名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:27.33ID:j8B8/BsBd
人力で羽ばたくぞ!

196名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:28.72ID:sajlUD/20
色々判断ミスしとるんか

197名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:31.00ID:4a2OVZIE0
>>171
EUのエアバスもあるしカナダのボンバルディアもあるし

198名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:31.28ID:TkI75ape0
客が一斉にスマホを充電したのだった

199名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:33.75ID:ZlytdYNY0
早く次の展開に移れ

200名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:35.26ID:ClteWPkV0
SBO!

201名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:35.51ID:AXv+QB8b0
>>171
そんな規定あったのか・・戦勝国はいつまでも偉そうに未だに日本縛りするのか

202名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:37.18ID:govr8wUi0
>>185
この段階でダメだね

203名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:38.08ID:uz81AcR50
これは不具合かよ!

204名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:42.93ID:7AQGsXU80
酷すぎる

205名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:46.45ID:9W4YF+4Q0
あのさあ

206名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:46.61ID:Ob/fTWWU0
ついてないw

207名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:47.39ID:5Hup8xDIH
色々不具合ばっかだな

208名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:47.74ID:r83+WdS90
飛行機「痛ってえ~!」
奇跡体験!アンビリバボー★3 これはだめかも分からんね ->画像>4枚
奇跡体験!アンビリバボー★3 これはだめかも分からんね ->画像>4枚

209名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:47.84ID:i182m2uVr
メンテナンス死刑だろwwwwww

210名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:50.46ID:y/Rp9ynp0
ポンコツめ

211名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:52.06ID:PK6E5rCGa
整備士が見逃してた?

212名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:56.24ID:ZlytdYNY0
>>197
ボンバルディアは三菱の傘下だぞ

213名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:56.46ID:CkPMPpNf0
>>28
事故?自体も怖いけど不明なまま時が経ってみんな忘れてるのが怖い

214名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:58.13ID:Mair3C4Mx
>>186
純国産なんてそもそも不可能なんだよ
買った方が安い

215名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:59.64ID:SbWAk2Et0
もはや機長かわいそう

216名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:30:59.84ID:4Thx8Ncv0
飛行機なんて欠陥乗り物

217名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:02.84ID:tc82CCU8M
何晒しとんねん!

218名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:03.11ID:0diUg90S0
メンテナンスちゃんとして(´・ω・`)

219名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:08.65ID:LJzgmlyT0
さすがにコレダメやん

220名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:09.04ID:p+tVZRjf0
アホだ

221名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:09.71ID:uz81AcR50
もう電圧ないぽ。。

222名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:11.94ID:btNZgbek0
>>166
技術力っていうかノウハウ不足というか
基準は有るけど改訂多いし具体的なことが書いてないんよ

223名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:12.86ID:3oqr78XB0
24vしかないのかーダンプやん

224名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:19.08ID:LyL5BG6zd
まあ普通に考えたら大嵐の中突き進むバカはいないわな

225名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:19.61ID:zWwxW00BH
強力インパクトドライバーかよ

226名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:26.27ID:ClteWPkV0
オタワ

227名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:26.75ID:AXv+QB8b0
ひいいい

228名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:26.84ID:ssNu8+1W0
不運だ

229名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:27.25ID:tc82CCU8M
令和最新版のバッテリー積んどけよ

230名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:30.26ID:PK6E5rCGa
よく不時着成功したな

231名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:30.88ID:iwx4+6alM
エネループなら

232名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:31.59ID:i182m2uVr
みんなそう思っとる

233名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:31.59ID:SNThk/xV0
綾瀬はるか「ビーフが足りません!!!」

234名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:32.20ID:a0WT2XAz0
起こるべくして起こる事が起こってるだけだった

235名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:32.92ID:8XaQTMQG0
もう駄目だああああああああああ

236名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:36.33ID:Thr+jROj0
これには会場のボルテージも下がってしまった

237名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:39.63ID:KIiWZinva
またCM入りそう

238名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:40.23ID:4a2OVZIE0
>>212
日本にある機体はカナダの頃の

239名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:40.58ID:r6NSlQ6e0
ウルトラホーク1号みたいに
分離すれば

240名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:44.17ID:SzyuMshP0
ヨシ!

241名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:44.75ID:ZrAcQhwJ0
もう富士山より低い

242名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:45.65ID:cXy4LAjaa
電圧計付けないから(´・ω・`)

243名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:50.03ID:XNhT2dRj0
番組のつくりが間延びし過ぎなんだよ圧縮しろよ

244名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:50.23ID:54/C4CFKr
乗客全員で自転車漕げ

245名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:50.25ID:j8B8/BsBd
ふがふが

246名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:50.75ID:li84MCJcd
アフリカあたりの発展途上国の国とか整備とかちゃんとできてるんかなと思うわ
よくこんな鉄の塊を事故なく飛ばせるなと

247名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:50.94ID:Mair3C4Mx
>>208
しんのすけ「前が見えネェ」

248名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:52.38ID:i182m2uVr
申し訳程度のふがふが

249名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:54.10ID:pC2YstBg0
車内灯消し忘れて一晩経ったらバッテリー上がってたの

250名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:54.62ID:4Thx8Ncv0
神などいない

251名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:57.38ID:E9ozVAdI0
もう乾電池で動くようにしようぜ!

252名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:31:58.12ID:uz81AcR50
バッテリーが落ちたンゴ

253名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:00.34ID:ClteWPkV0
ふが!フガ!

254名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:04.65ID:jMRbR55r0
6分あれば3回はイケる(´・ω・`)

255名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:07.37ID:9W4YF+4Q0
タケちゃん太ったな

256名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:10.11ID:uz81AcR50
諦めるな!

257名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:10.38ID:tc82CCU8M
落ちるというと、SEXでイクーじゃなくて落ちる~とか言う女居たわ

258名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:13.93ID:6oJz3+v+0
いけるんかい

259名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:14.75ID:p+tVZRjf0
みんなのスマホをつなげて、電源を確保しろ

260名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:15.91ID:PK6E5rCGa
凄い!

261名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:18.83ID:y/Rp9ynp0
あきらめたらそこで

262名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:20.07ID:r83+WdS90
>>166
ボーイングなんかも苦労して認証通しているらしいからなあ。

263名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:21.74ID:myeqK/NGp
(´・ω・`) JAFを呼ぶ以外考えられない

264名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:24.20ID:ClteWPkV0
カッコよす

265名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:30.00ID:54/C4CFKr
そろそろエアロスミス

266名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:30.74ID:0diUg90S0
熱い漫画的展開(´・ω・`)

267名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:32.70ID:TkI75ape0
たまたまでっかいバッテリーを持っていた乗客がヒーローに!

268名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:34.38ID:3oqr78XB0
察しがいいなw

269名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:35.04ID:SNThk/xV0
↓安西先生が

270名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:35.26ID:jT44ZBrad
>>214
だがやらなければいつまでもできないまま
日本は自動車という手札も危うくなってるのに

271名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:36.42ID:hIGte+9Zd
>>214
これと反対の判断できる国が、国力を伸ばせる

272名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:37.00ID:8z6jhW3l0
元の原因は機長やろ(´・ω・`)

273名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:40.28ID:52/G+RM60
でもきっかけは機長の横着だからな
レーダーが100%じゃないという教育は受けてるはず

274名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:40.97ID:uz81AcR50
もう2000メートルしかない

275名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:41.41ID:ZlytdYNY0
>>238
まぁそうだな

276名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:43.71ID:UjUoqCQ8a
どーんと行くぞ

277名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:44.81ID:j8B8/BsBd
そんなセリフはありません

278名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:45.74ID:8XaQTMQG0
2000m切ったあああああ

279名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:48.25ID:0SEphvcCH
オールを漕げ!

280名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:50.66ID:0Odbbtw00
スーパーマンが助けに来るよ

281名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:54.49ID:govr8wUi0
仕事でもない限り海外への旅はやめましょう
本州から北海道・九州への旅は安全安心なJRをご利用ください

282名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:56.30ID:uz81AcR50
これで!いける!上がれるわ

283名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:56.55ID:B+1+MEq1d
どーんといこうや

284名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:32:56.95ID:a0WT2XAz0
>>272
それなw

285名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:05.56ID:hIGte+9Zd
>>221
アポロ13号かな?

286名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:11.42ID:p/+lB0SY0
非常用発電どうした

287名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:11.85ID:1F20fZhzd
壊れるとほんとにやべーのは油圧系統

288名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:15.63ID:uz81AcR50
ぐわんぐわんさそ!

289名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:19.88ID:Mair3C4Mx
>>222
日本に出来る事って個人の人生を犠牲にした尋常じゃ無い程の長時間労働だけだから
マンパワーを技術力だと勘違いしてる

290名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:24.53ID:+N3gvFF50
APEXやんw

291名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:25.86ID:AXv+QB8b0
ひっく

292名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:29.37ID:j8B8/BsBd
諦めてあえての垂直落下

293名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:32.74ID:9W4YF+4Q0
鳥人間で見るヤツ

294名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:35.99ID:9HYqa0TUM
どーんといこうや

295名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:39.10ID:uz81AcR50
どこに落ちたい?

296名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:40.42ID:btNZgbek0
>>246
実際、あっちのほうだと機体も地上設備もあんまり整備されてないからターボファンよりターボプロップが重宝されてたり

297名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:41.71ID:li84MCJcd
こういう時海は絶対ダメらしいな

298名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:42.62ID:p+tVZRjf0
押しがけの原理で、風の力でエンジンかからないの

299名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:33:52.27ID:SNThk/xV0
田んぼの様子見てくる(´・ω・`)

300名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:00.64ID:i182m2uVr
お、おらの田が!!

301名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:00.87ID:AXv+QB8b0
なるほど

302名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:01.91ID:SbWAk2Et0
CG気合入ってる

303名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:02.00ID:uz81AcR50
はやく決めなきゃ

304名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:04.15ID:UjUoqCQ8a
道路しかないかね

305名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:06.31ID:WWKlv0Kd0
>>295

306名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:11.01ID:j8B8/BsBd
これ電源無いから客は何も知らされずに落ちてくのか

307名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:22.25ID:+N3gvFF50
ハドソン川の軌跡じゃん

308名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:26.39ID:r6NSlQ6e0

309名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:27.11ID:8XaQTMQG0
ハドソン川の見過ぎ

310名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:28.52ID:ClteWPkV0
出来る機長

311名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:29.79ID:tc82CCU8M
硬度10!ダイヤモンドアーム!

312名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:32.19ID:sajlUD/20
ハドソン川に降りろ

313名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:32.85ID:6oJz3+v+0
川はいいんか

314名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:32.89ID:KIiWZinva
困った時の川

315名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:34.09ID:ZrAcQhwJ0
川か

316名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:34.82ID:DJ7o47XX0
川とか海に不時着するのはセオリーだね

317名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:35.64ID:uz81AcR50
>>305
ほんまや

318名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:35.90ID:oPTIyUy00
ちょっと川の様子見てくる

319名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:37.07ID:Mair3C4Mx
>>270
今更航空機産業なんかに参入したって焼け石に水
成功する見込みは無いし

320名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:41.01ID:a3/BM4Sq0
田んぼなんかに着陸できるわけないだろ
米がダメになるだろ

321名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:42.94ID:YxIe82cv0
ハドソン川のやつか

322名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:44.99ID:SbWAk2Et0
機長はめっちゃ頑張ってる

323名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:46.89ID:A1zOljjE0
機長片目義眼だったろこれ

324名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:49.35ID:vdBbzfgc0
どんな川なんだ

325名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:51.51ID:+TswfGlX0
河を泳いでる魚が可哀想

326名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:53.05ID:+rC0fWHx0
( ・ㅂ・)و ̑̑ウェルカム!!

327名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:53.56ID:AXv+QB8b0
川もこええけどw

328名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:55.79ID:TkI75ape0
>>306
「今日はえらく早い到着だったなぁ」

329名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:56.02ID:wcczuB0Rd
どーんといこうや

330名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:57.06ID:ZrAcQhwJ0
>>313
炎上しにくい

331名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:34:57.66ID:ClteWPkV0
つーかハドソン川のやつかよwwww

332名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:05.62ID:YxIe82cv0
助けてハドソン

333名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:06.72ID:WWKlv0Kd0
なんだよボケたのにマジで川かよ

334名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:09.93ID:E9ozVAdI0
泳げない人はどうすれば?

335名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:11.15ID:tc82CCU8M
路面との摩擦和らげるために急いでローションを用意しろ!

336名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:13.48ID:j8B8/BsBd
2年前の増水した利根川に着陸するぞ

337名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:19.28ID:i182m2uVr
田んぼは弁償しないといけないし…

338名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:21.73ID:jMRbR55r0
カッパさん大迷惑(´・ω・`)

339名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:27.75ID:UjUoqCQ8a
my landing point is over there
best glide speed 65 knots

340名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:37.05ID:p+tVZRjf0
乗客席のしたからペダルが出て、充電できるとか、プロペラが回るとか無いのかよ

341名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:41.27ID:li84MCJcd
海って落ちるとコンクリートより固くなるって聞いたけど川は別なんか?

342名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:41.87ID:B+1+MEq1d
御巣鷹山の墜落事故も無事に不時着してたら
未だにこんな風に九死に一生スペシャルでやってたんだろうな
今はそっとしておくのが暗黙の了解になってるけど

343名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:42.71ID:0Odbbtw00
高橋メアリージュンってめちゃくちゃエロいフェラしそうだよね

344名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:45.46ID:cXy4LAjaa
またCMかよ(´・ω・`)

345名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:46.75ID:1F20fZhzd
ハドソン川が有名になりすぎただけで似た事例は何件かあるんだよ

346名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:50.76ID:hIGte+9Zd
残された時間はあと2分!
番組の尺は後10分あるのであった…

347名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:51.55ID:4AUHUnaUd
ガルーダって定期的にやらかすんだな、福岡空港で離陸やらかした機体の残骸見たことある

348名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:35:56.00ID:pC2YstBg0
>>332
もうハドソンは会社清算して解散しちゃった…

349名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:00.13ID:LJzgmlyT0
>>313
田んぼと違ってぬかるんでない?川底は知らんが…

350名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:03.65ID:6oJz3+v+0
>>330
なるほど

351名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:14.51ID:btNZgbek0
>>289
そういう話じゃなくて、要素技術はあるけど実際形にする上での留意点が書いてないし分からなかったっていう話
最初から経験あるメーカーに頼れば多少ましだったんだろうけどメーカーだけじゃなく役所も困ってたみたいだしな

352名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:15.13ID:ZrAcQhwJ0
>>341
川は浅いだろ

353名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:16.67ID:hIGte+9Zd
>>343
そうでもなかったよ

354名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:18.57ID:o5HslPRTa
>>295
サイボーグ009?

355名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:18.75ID:WWKlv0Kd0
>>341
入水の仕方によるんじゃね

356名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:19.57ID:vdBbzfgc0
魚「ちょ、まてよ」

357名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:20.11ID:pC2YstBg0
>>344
今のうちトイレ行ってください!

358名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:30.48ID:oPTIyUy00
>>340
ボーイングにはついてたなw

359名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:31.14ID:r83+WdS90
>>341
海というより、水そのもの。

360名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:33.16ID:tc82CCU8M
お客様にお知らせです。
機体の床が開きますのでせーのの合図で一気に両足を伸ばしてください。

361名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:41.06ID:cXy4LAjaa
>>348
コナミに合併されたんじゃないのか

362名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:41.69ID:Mair3C4Mx

363名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:45.95ID:LJzgmlyT0
>>336
タイムスリップとワープの機能がありません!!

364名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:48.16ID:y/Rp9ynp0
同じ着水でも川と海は全く難易度が違う

365名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:48.25ID:1F20fZhzd
>>340
あるよ、電力喪失すると出てくるラムエアタービンてまさにそういうプロペラ
最低限の電力だけしか得られないけど

366名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:36:55.78ID:hIGte+9Zd
>>360
うーん 脚が削れるーーー!

367名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:16.69ID:jMRbR55r0
そのうち隅田川に不時着する飛行機も出てくるのかな(´・ω・`)

368名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:31.13ID:jT44ZBrad
>>319
やればゼロではないがやらないならゼロだ

369名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:47.57ID:6oJz3+v+0
川下り選手権

370名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:51.99ID:j8B8/BsBd
釣り人逃げてー

371名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:54.99ID:y/Rp9ynp0
>>367
橋が多すぎてきつそう

372名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:56.19ID:AXv+QB8b0
ワニおらんかのう

373名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:56.40ID:+TswfGlX0
2分30秒はもう経ってるだろ

374名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:37:57.06ID:5Hup8xDIH
思ってたのと違う

375名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:00.90ID:ze49ViID0
アンビリバボーのたけしのギャラいくらなんだろうか

376名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:02.01ID:SbWAk2Et0
川めっちゃ細いいいい

377名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:02.80ID:uz81AcR50
俺がうまく操縦する!

378名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:07.45ID:sMpIsHDSd
ハドソン川とギムリーグライダーを足して2で割らず2乗したような難易度

379名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:13.31ID:cXy4LAjaa
>>350
ザ・ワールド

380名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:13.42ID:4AUHUnaUd
>>341
飛び込みで縦にまっすぐ尖った形で落ちればなんともないけど背中から落ちたらパチーンとなる

381名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:15.82ID:i182m2uVr
警告とかも出さないでいきなり着陸するの駄目くない?

382名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:17.38ID:wcczuB0Rd
うおおおおおおお!

383名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:18.72ID:8XaQTMQG0
ザ・コアだな

384名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:19.72ID:SbWAk2Et0
ああああああああもう無理だあああ

385名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:22.97ID:Mair3C4Mx
>>368
やって大マイナスなんだから
やらなくてゼロの方がまだマシ

386名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:23.68ID:9HYqa0TUM
>>342
せめて海方面なら可能性あったけど
あんな山間部じゃ無理ゲー
まあ機体がアンコントロールじゃどーんといこうやは仕方ない

387名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:23.84ID:uz81AcR50
あン邪魔

388名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:24.53ID:hIGte+9Zd
>>371
かちどき橋がまた開く事が…

389名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:27.46ID:j8B8/BsBd
トラップきた

390名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:31.72ID:oPTIyUy00
エースコンバットなら潜る

391名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:34.97ID:tc82CCU8M
ええい、行ったらんか~い!

392名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:35.46ID:govr8wUi0
飛行機怖いですね
JRは安全ですね

393名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:38.81ID:3L9795Fkd
ザ・コアみたいだね

394名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:40.56ID:9W4YF+4Q0
腕の見せ所だな

395名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:40.62ID:8z6jhW3l0
この機長なら行く!

396名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:41.42ID:KIiWZinva
ブレーキになってええやん

397名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:51.03ID:z0qZb5cc0
足をだせ

398名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:51.75ID:1F20fZhzd
ハドソン川ってクソ広いからな、条件がよかった

399名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:53.08ID:p+tVZRjf0
橋の下を飛べ

400名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:58.03ID:PK6E5rCGa
やれ!

401名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:58.25ID:+TswfGlX0
行くのかい

402名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:58.38ID:TkI75ape0
えぇい!トラブルのオンパレードかよ!

403名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:38:59.70ID:SbWAk2Et0
すげえwwっw

404名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:00.58ID:3L9795Fkd
>>383
ねw

405名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:02.81ID:6oJz3+v+0
>>379
年ばれるで

406名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:04.72ID:i182m2uVr
パイロットは死ぬけど乗客は助かるんじゃね?

407名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:05.09ID:WWKlv0Kd0
まあ、行くしかないわな

408名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:06.62ID:utXK2PC2d
飛行機とか人工衛星とか隕石とか
住宅街に落ちることがないけど
何でなの?

409名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:08.46ID:wcczuB0Rd
はいじゃないが

410名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:10.00ID:j8B8/BsBd
ひぃぃ

411名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:10.49ID:pC2YstBg0
マジでどーんといこうや状態

412名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:15.92ID:XNhT2dRj0
これだけで1時間やるのwww

413名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:17.93ID:a8C4OJp50
機長はこの日何回なんだとーと言ってんだろうw

414名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:19.82ID:4idZL3Rx0
今きた
ハドソン川の奇跡?

415名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:20.42ID:vdBbzfgc0
神業くる

416名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:21.47ID:4AUHUnaUd
>>388
巻上機は撤去されてたような

417名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:27.01ID:tc82CCU8M
硬度10!ダイヤモンドアーム!クロスボ・・・

418名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:27.98ID:PK6E5rCGa
すげえ

419名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:31.63ID:6oJz3+v+0
やっぱり田んぼにしよう

420名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:32.02ID:4Thx8Ncv0
>>150
アメ公が今だに日本に作らせないようにする制度だぞ
自国やカナダ、欧州のメーカーの保護と敗戦国の罰則のつもり
ろしあは言うこと聞かん

421名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:32.36ID:UjUoqCQ8a
スリップしろよ

422名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:32.43ID:SbWAk2Et0
もう怖すぎるよおおおお

423名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:32.49ID:cXy4LAjaa
>>371
勝鬨橋を上げればワンチャン

424名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:36.60ID:YxIe82cv0
なんて無茶苦茶な

425名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:37.54ID:ZrAcQhwJ0
これ乗ってる人怖いな

426名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:38.08ID:hIGte+9Zd
>>412
番組はあと5分

427名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:39.97ID:jT44ZBrad
>>385
ゼロの先もマイナスや

428名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:47.80ID:j8B8/BsBd
人力だぁぁあ

429名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:51.59ID:btNZgbek0
>>342
油圧落ちてる上に垂直尾翼破損はあまりにも無理ゲー
油圧だけならワンチャンあった

430名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:52.62ID:i182m2uVr
筋肉を信じろ

431名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:39:54.77ID:TkI75ape0
しかしこの時機長は
めちゃくちゃウンコが漏れそうになっていたのだった!

432名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:00.78ID:KIiWZinva
ブレーキになってええやん

433名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:03.53ID:Mair3C4Mx
>>397
脚出したら急ブレーキ掛かってバラバラになる
123便は脚出したから着水はどのみち無理だった

434名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:08.86ID:y/Rp9ynp0
筋肉は裏切らない

435名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:10.19ID:uJdCRwTx0
ザ・コアで見たわ

436名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:10.33ID:jMRbR55r0
えー(´・ω・`)

437名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:12.78ID:CkPMPpNf0
日本でハイジャックして橋くぐった奴いたよな?
ゲームで慣れてたから事故らなかったけど

438名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:14.67ID:j8B8/BsBd
ネタで人力って書いたのにホンマやん

439名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:15.31ID:WWKlv0Kd0
>>425
そろそろ諦めモードに入ってる頃だな

440名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:16.38ID:8z6jhW3l0
機長なら余裕

441名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:19.58ID:0diUg90S0
お客様の中にプロレスラーはいらっしゃいませんか(´・ω・`)?

442名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:19.93ID:KIiWZinva
実用性ゼロやろその機能

443名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:20.60ID:hIGte+9Zd
飛行機にもオモステあるのか

444名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:21.54ID:SbWAk2Et0
最後は筋力がものを言う

445名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:23.46ID:vdBbzfgc0
あ、取れちゃった…

446名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:24.40ID:9W4YF+4Q0
通常も力が必要だったのか

447名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:25.63ID:p+tVZRjf0
筋肉は裏切らない

448名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:31.20ID:I6+1zNgd0
やはり最後に頼りになるのは筋肉だ!

449名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:34.80ID:8ywXkABOa
パワーこそ正義

450名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:35.87ID:Y+CrYlCQ0
これはすごいな

451名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:36.03ID:uz81AcR50
曲がれええええええええ

452名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:36.09ID:pbT+dhwU0
やはり最後はパワーやな

453名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:37.90ID:j8B8/BsBd
バキッ!あっ

454名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:38.39ID:6oJz3+v+0
いっけええええ俺の86

455名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:41.33ID:gqkPxAy30
神はいない

456名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:42.15ID:tc82CCU8M
押忍やな~

457名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:42.17ID:8XaQTMQG0
パワー!

458名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:44.12ID:pC2YstBg0
お願いマッソー

459名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:46.22ID:4a2OVZIE0
>>423
背泳ぎしてるときによく上がるわ

460名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:49.21ID:SbWAk2Et0
曲がれ!曲がれ!

461名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:49.89ID:4AUHUnaUd
>>437
機長を刺し殺したやつだっけ

462名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:51.72ID:YxIe82cv0
結構アナログやな

463名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:53.88ID:1F20fZhzd
CMCMCM

464名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:56.76ID:3oqr78XB0
まっがーれ

465名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:40:56.84ID:AXv+QB8b0
嫌すぎw

466名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:04.03ID:jMRbR55r0
お客様の中にお相撲さんはおられませんか~?(´・ω・`)

467名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:05.64ID:t0fJr1Am0
片桐機長「簡単に減速出来るやん」

468名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:07.46ID:oPTIyUy00
あんまり傾けると失速するで

469名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:11.77ID:9HYqa0TUM
>>451
なんかアニメでありそう

470名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:12.05ID:i182m2uVr
電気無くなった電動チャリ運転するより多分キツい

471名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:13.90ID:sajlUD/20
力こそパワー

472名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:15.15ID:j8B8/BsBd
てか飛行機が頑張れば人力で曲がる構造なのがすごいわ

473名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:23.17ID:YxIe82cv0
てこの原理を使うべき

474名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:26.78ID:EezlstO50
藤原拓海

475名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:29.88ID:ZrAcQhwJ0
乗客「窓から橋が見えるぞ」

476名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:30.78ID:+TswfGlX0
車のハンドルなんて片手で回るんだから
その6倍なんて軽すぎるだろwww

477名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:30.79ID:9W4YF+4Q0
どうせ操縦桿が折れちゃうとかそんなんだろ

478名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:33.25ID:Mair3C4Mx
>>437
くぐろうとしただけで実際にはやってない

479名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:33.95ID:52/G+RM60
アクション映映画の演出は嘘じゃなかったんだな

480名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:34.61ID:r83+WdS90
>>460
シンクロ率の新記録達成。

481名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:35.69ID:0Odbbtw00
この機長英雄として乗客から感謝されるんだよね

482名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:40.72ID:KIiWZinva
まーたCM。
こんな引き伸ばしとCM差し込みばっかりやってっから視聴者減るのにアホだよな。

483名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:44.78ID:tc82CCU8M
お客様の中にチャック・ノリスが居たら、そもそも嵐の雲など睨むだけで散らしていた。

484名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:49.92ID:chcn9rl70
油圧だから助かったか
デジタル制御だったらとっくに落ちてる

485名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:51.39ID:z0qZb5cc0
>>433そうなんだ

486名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:52.16ID:JrS+GDsM0
>>414
違う

487名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:41:55.94ID:cXy4LAjaa
>>408
地球上の住宅地の割合は少ないからまあ飛行機は落ちた事あるけど

488名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:07.01ID:li84MCJcd
その時イギリスから2人のダイバーが!

489名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:07.23ID:7UJZTz+Gp
>>469
ラピュタ?

490名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:07.23ID:4a2OVZIE0
>>476
パワステない重さ知らない人おおくなったろうな

491名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:13.05ID:pC2YstBg0
>>477
ドリフのコントかよ

492名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:14.00ID:1F20fZhzd
>>472
ラムエアタービンもそうだけど、最後の最後のためにアナログ機構をわりと残してあるのだ
最後に信頼できるのはアナログ

493名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:14.11ID:wcczuB0Rd
馬みたいなジャニーズ

494名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:15.59ID:jZv7baHR0
さっき羽田から帰ってきたところなのに
また再来週乗るのに
こええよお

495名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:20.89ID:8z6jhW3l0
この機長は自分自身を抑制することができない
だから行ってしまうんや

496名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:33.92ID:p+tVZRjf0
お客様の中に脳筋のかたはおりますか。
おりましたら至急操縦室にきてください

497名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:34.96ID:hIGte+9Zd
>>408
隕石はたまに住宅に落ちてニュースになってるでしょ?

498名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:42:52.48ID:oPTIyUy00
>>490
今や教習所でも据え切り教えるからな

499名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:05.60ID:J2luXbd00
>>386
横田基地へ向かった軌道が消されている(緊急着陸を断られた?)
なので機長は、突如、山に向かうと発言した
基地に受かった事は基地で受信した人が証言してる

500名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:10.43ID:NKIiJh/Ia
人力でできるなら、緊急事態で客の男たちをコックピットに入れて
手伝ってもらったらダメなの?

501名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:17.47ID:9HYqa0TUM
>>489
それだ
ばーさん後ろに乗せながらの時ね

502名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:19.29ID:Mair3C4Mx
>>496
連れを起こさないでやってくれ
死んでる

503名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:19.70ID:iYLOt24I0
石原さとみのフェラ気持ち良さそう

504名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:19.86ID:fG2+PCna0
まっがーれスペクタクル

505名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:21.24ID:WWKlv0Kd0
>>496
野球部きたらどうすんだよ

506名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:21.82ID:4Thx8Ncv0
ネスタまた作ったんか

507名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:28.58ID:tc82CCU8M
これだから飛行機なるべく乗りたくない。
飛行機なら90分くらいなのに寝台特急で20時間以上かけて帰省してた。

508名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:31.44ID:bivieHb30
この機長のおかげで一生もののネタ手に入ったし、
人生を有意義に生きた奴多そうだし、
ほんとのヒーローだよなこれ

509名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:34.75ID:CkPMPpNf0
>>461

死んじゃったんだっけ?
今改めて知ってショックだわ

510名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:34.80ID:hIGte+9Zd
>>490
ハンドルもそうだけど、踏力の必要なブレーキとか

511名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:35.46ID:li84MCJcd
>>500
シートベルトしてないとやばいんじゃね?

512名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:38.46ID:9HYqa0TUM
後ろじゃなくて前か

513名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:44.25ID:t0fJr1Am0
>>490
重ステって言ってたなぁ

514名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:51.76ID:p+tVZRjf0
橋をミサイルで壊せ

515名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:54.63ID:uz81AcR50
キャビンクルーもかっこええな

516名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:43:58.96ID:ZrAcQhwJ0
機長が英雄とされるのはちょっとな・・・
ここに至るまでの判断ミスが結構あった 強引過ぎたわ

517名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:05.96ID:tc82CCU8M
出来る機長だな

518名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:07.35ID:Ib9Yvwyea
パイロットの人達演技上手いな

519名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:07.76ID:I6+1zNgd0
筋肉の勝利

520名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:09.11ID:j8B8/BsBd
再現の目バキバキで草

521名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:11.86ID:LJzgmlyT0
>>437
ググったら1999年か
全く記憶にないわ…

522名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:12.09ID:YxIe82cv0
おちついてくださいおちついてください

523名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:13.14ID:y/Rp9ynp0
声で直接伝えるアットホームな飛行機

524名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:16.22ID:SbWAk2Et0
この乗客たちも可哀想になあ

525名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:16.37ID:4a2OVZIE0
>>510
マスターバックは結構昔からあるからなぁ

526名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:16.58ID:sajlUD/20
ヘッダウン

527名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:17.48ID:8XaQTMQG0
おっそろしいな

528名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:24.41ID:E9ozVAdI0
ヘッドダウン!

529名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:25.88ID:uz81AcR50
おねがいおねがいおねがい( ̄人 ̄)

530名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:26.90ID:btNZgbek0
全力で引っ張ってワイヤー切れてそのまま制御不能で落ちた例もあったね

531名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:30.47ID:4idZL3Rx0
糞合成w

532名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:31.70ID:AXv+QB8b0
アトラクションなら楽しいけどさあ

533名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:32.49ID:Thr+jROj0
やっぱり神様なんていなかったよ

534名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:33.95ID:wcczuB0Rd
そうはならんやろ

535名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:34.49ID:uz81AcR50
>>518
ほんと

536名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:34.60ID:+TswfGlX0
オワタ・・・

537名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:36.62ID:i182m2uVr
ダイナミック着水

538名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:37.31ID:tc82CCU8M
俺が機長なら「謀ったな、シャア!」とか言って諦めるw

539名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:39.32ID:bivieHb30
スプラッシュマウンテン

540名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:39.97ID:govr8wUi0
列車ではこんな恐怖体験はありません
JRは安全です

541名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:45.58ID:vhKk0N5H0
ジャンプすれば助かる!

542名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:46.97ID:y/Rp9ynp0
いきなり水は入ってきません

543名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:49.20ID:j8B8/BsBd
ちょっとー!バッグが濡れちゃったじゃないの!

544名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:50.09ID:YxIe82cv0
結構小型機だったんだな

545名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:54.39ID:EezlstO50
雑やなー

546名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:54.87ID:1F20fZhzd
これどうだっけ
一人だけ死んじゃったやつ?

547名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:55.43ID:+rC0fWHx0
奇跡ワラタ

548名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:55.45ID:p+tVZRjf0
飛行機壊しやがった

549名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:55.97ID:0diUg90S0
あれは橋じゃなくて桟橋か(´・ω・`)

550名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:56.99ID:Mair3C4Mx
123便の墜落時の速度は600km/h近かった
着水したとして無事では済まない

551名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:56.96ID:XwWMDHSza
うわぁ……

552名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:57.49ID:iYLOt24I0
全員ミンチになりました

553名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:57.50ID:uz81AcR50
成功…したぁ

554名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:44:57.90ID:SbWAk2Et0
マジかよ

555名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:00.84ID:a3/BM4Sq0
もう飛行場いらないやん
いつもこれでいいだろ

556名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:04.78ID:oPTIyUy00
ここにサメが来るんだろ

557名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:05.45ID:0SEphvcCH
何人か死んでね?

558名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:09.15ID:vdBbzfgc0
映像無いのか

559名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:09.31ID:AXv+QB8b0
客全滅

560名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:15.79ID:uz81AcR50
席に人いなくね?

561名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:16.43ID:YxIe82cv0
飛行機爆発するからはよ逃げて

562名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:19.70ID:3EFZEuZp0
死者は・・・・・・ゼロです!

563名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:19.95ID:jMRbR55r0
この後ワニに襲われます(´・ω・`)

564名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:21.25ID:+TswfGlX0
ここは天国です

565名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:22.20ID:tc82CCU8M
実は天国

566名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:23.82ID:t0fJr1Am0
>>540
JR西日本「ホンマやで」

567名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:26.12ID:SbWAk2Et0
本当良かったなあ

568名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:27.11ID:kLVEuppbM
やったぜ!

569名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:27.51ID:6oJz3+v+0
やったね

570名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:30.97ID:4AUHUnaUd
ハドソン川は深かったのにこの川浅過ぎやん

571名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:33.13ID:8XaQTMQG0
ちっ

572名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:36.06ID:i182m2uVr
映画ならこの後襲われるパティーン

573名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:38.17ID:I8sFY/uW0
>>555
ここからの離陸が大変w

574名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:39.82ID:uz81AcR50
資料がビシャビシャやぞ!

575名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:39.88ID:wcczuB0Rd
実は全員死んでいて死後の世界です

576名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:40.37ID:ZrAcQhwJ0
濡れた

577名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:42.00ID:1F20fZhzd
>>550
123便が奇跡レベルでめちゃくちゃ頑張ったことをもっと広めてほしい

578名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:44.49ID:tc82CCU8M
パンツも濡れるだろ

579名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:45.17ID:hIGte+9Zd
>>561
落ちる前に燃料を捨てるんだっけ

580名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:47.75ID:E9ozVAdI0
頭を下げてと言われると、あげたくなるヤツが絶対いる

581名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:49.08ID:AXv+QB8b0
おー

582名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:53.51ID:YxIe82cv0
さっきのあいつしんだんか

583名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:53.73ID:R91wr6jK0
また一名が

584名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:54.10ID:9W4YF+4Q0
死んどるやないか

585名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:54.76ID:ZrAcQhwJ0
1人死んだのか

586名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:54.90ID:0diUg90S0
犠牲者出てるやん

587名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:55.25ID:SbWAk2Et0
乗員さん…

588名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:56.45ID:Ib9Yvwyea
1名かわいそすぎる

589名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:57.43ID:vdBbzfgc0
全員無事とは…w

590名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:57.58ID:6oJz3+v+0
ひとり死んどるやんけ

591名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:57.84ID:p+tVZRjf0
20年後の世界にタイムワープした

592名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:57.96ID:uz81AcR50
一人亡くなっとるやん(;-;)

593名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:58.14ID:Kjk/6VA/0
あらまー・・

594名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:58.90ID:3oqr78XB0
全員とはw

595名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:59.32ID:i182m2uVr
死んでるじゃねーかwwwwwwwwwwww

596名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:45:59.56ID:3SkQ0Wsq0
1人でも死んだらアウトだわ

597名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:03.48ID:DJ7o47XX0
一人死んじゃったのかー

598名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:03.50ID:emjSrNLW0
えっ、一人犠牲に

599名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:04.57ID:j8B8/BsBd
こういうの1人だけ死ぬパターン割と多いような

600名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:05.60ID:+rC0fWHx0
劣化

601名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:05.63ID:gqkPxAy30
奇跡体験!アンビリバボー★3 これはだめかも分からんね ->画像>4枚

602名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:05.89ID:sMpIsHDSd
>>540
尼崎

603名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:06.81ID:4Thx8Ncv0
スッチーのスーチー

604名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:07.70ID:NKIiJh/Ia
1人亡くなってるんかい

605名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:08.27ID:MFR/zUvUH
エエエ一人だけ死んだのかよ

606名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:08.81ID:KIiWZinva
スーチーパイ

607名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:09.14ID:uJdCRwTx0
死んでて草

608名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:09.37ID:ssNu8+1W0
死んどるやん

609名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:10.07ID:pUovT+Bnd
性感

610名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:11.86ID:PK6E5rCGa
ダイバーも1人亡くなったし

611名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:12.25ID:i182m2uVr
無事じゃねーぞwwwwwwwwwwww

612名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:13.47ID:iYLOt24I0
機長ありがとう
あなたのおかげで助かりました

613名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:16.05ID:r83+WdS90
>>478
八王子あたりで高度300mくらいに落ちてたんだっけ?
八王子に落ちてたら大惨事だった。

614名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:17.61ID:pIG0ffMl0
人が死んでるんやで!

615名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:18.56ID:GkPazFxH0
犠牲ってぼかしてるけど、死亡でしょ

616名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:18.96ID:1F20fZhzd
そうなんだよ1人
これが惜しかった

617名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:19.92ID:uz81AcR50
政府高官め!うしろでしんだぞ!

618名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:28.01ID:RD+iRhtn0
>>596
MERなら大事になりそう

619名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:29.42ID:59sJ5EjWd
奇跡すぎる
乗員1人(-人-)

620名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:30.25ID:Cpeo5Wvad
1名亡くなった人が気の毒すぎるだろ…

621名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:30.50ID:RTrID7Yjd
いや1人新ドルや内科医

622名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:30.77ID:MFR/zUvUH
>>594
>>589
乗客全員

623名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:33.59ID:YV4llcPu0
「客は」無事

624名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:34.00ID:i182m2uVr
妙だな…

625名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:35.36ID:4AUHUnaUd
サレンバーガー機長「私は全員助けたぞ」

626名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:36.29ID:PK6E5rCGa
機長凄いけど最初の判断ミスが

627名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:37.30ID:j8B8/BsBd
乗客全員と乗客乗員全員は別でしょ

628名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:37.41ID:dSybu9Ej0
どうせここに銅像建てるんだろ

629名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:38.14ID:J9g7R+sPp
いやいや死亡者出してんじゃん

630名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:40.97ID:cXy4LAjaa
>>563
そして100日後に死にます(´・ω・`)

631名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:43.95ID:btNZgbek0
>>579
燃料投棄は確かオプション装備

632名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:45.78ID:pIG0ffMl0
全員?

633名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:46.58ID:uz81AcR50
え…
しんだのクルーか

634名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:47.07ID:jMRbR55r0
いやいやいや(´・ω・`)

635名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:47.21ID:sajlUD/20
いや色々判断ミスしとるやん

636名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:48.23ID:9W4YF+4Q0
機長の判断のおかげだな!

637名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:48.92ID:i182m2uVr
いやいやwwwwww

638名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:49.26ID:y/Rp9ynp0
言い方悪いけど死者1名ってのは凄いこと

639名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:49.53ID:ssNu8+1W0
1名・・・

640名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:50.66ID:vueKxWfb0
後方…悲しい

641名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:54.14ID:bivieHb30
こういうの経験すると、
人生を見直すキッカケになるな

642名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:54.62ID:KIiWZinva
それよりも期待整備班

643名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:54.64ID:AXv+QB8b0
この機長運悪いんかw

644名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:54.99ID:jZv7baHR0
乗員か

645名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:55.60ID:YxIe82cv0
一人死んでるけどな

646名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:57.57ID:DJ7o47XX0
死んじゃった人はシートベルトがなくて吹っ飛んじゃったかな?

647名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:46:59.64ID:p+tVZRjf0
亡くなった人は墜落前に死んでたんじゃね

648名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:00.60ID:t0fJr1Am0
いやいや、1人死んでんねんから表彰とか辞退せんかい

649名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:00.62ID:fyyB3JrPa
乗員の命は乗客の命より軽いの?

650名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:01.40ID:HxKlfoosa
絶対一人死ぬのやめろや

651名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:02.07ID:+TswfGlX0
そもそもこの無能機長が雨雲に突っ込んでなければこうならなかった

652名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:02.42ID:giVjYTJN0
死んだ乗員はシートベルトしてなかったのかな

653名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:03.08ID:i182m2uVr
今全員っつったよな?wwwwww

654名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:03.59ID:RD+iRhtn0
おディーン様

655名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:04.11ID:uz81AcR50
クルーが犠牲になった

656名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:04.72ID:jT44ZBrad
おい機長…

657名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:07.03ID:ExSsMYXKa
トロッコのジレンマだな
1人死んでも他が生きてれば全員生還と同じだ

658名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:12.56ID:Mair3C4Mx
>>613
西武球場の誰かのコンサート中に肉眼で見えたらしい

659名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:12.79ID:1XkeO7Roa
一人診断じゃないの

660名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:13.43ID:BczOTBGk0
おディーン(´・ω・`)

661名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:13.76ID:R0uHk1sdr
え??

662名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:14.25ID:hIGte+9Zd
>>631
お高いんでしょうね?

663名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:14.91ID:MFR/zUvUH
>>629
一人だけで済んだことのほうが奇跡だよ

664名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:17.39ID:R91wr6jK0
お客様は神様

665名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:19.69ID:8z6jhW3l0
判断は間違えたが不時着はすごいわ

666名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:22.92ID:70++0T6k0
そもそも機長がちゃんとレーダーの特性認識していればこんな事故起きなかった

667名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:24.30ID:gwNGKveXd
そもそも機長の判断ミスやん

668名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:24.54ID:hajy/9Wd0
デビ婦人の夫?

669名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:24.96ID:tc82CCU8M
いやいや死んだ人の事も語って差し上げろよ。
真面目で良い乗務員でしたとかあるやろ

670名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:26.33ID:a3/BM4Sq0
>>648
一人は誤差の範囲だよ

671名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:27.38ID:XNhT2dRj0
いやいや
美談になってるけど一人死んでるやんかわいそう

672名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:29.06ID:z0qZb5cc0
後方にいた人なのか

673名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:29.42ID:9HYqa0TUM
おディーンじゃん
番宣だな

674名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:29.55ID:cXy4LAjaa
>>628
そして川は立ち入り禁止

675名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:30.10ID:GkDZq0W4a
おディーン様って顔はこんなに賢そうなのに喋るとおバカっぽそう
具体的にどこがどうしてと聞かれると答えられないけどなんか喋った雰囲気が

676名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:33.73ID:3oqr78XB0
顔テカリすぎて草

677名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:36.32ID:YxIe82cv0
死んだのは客に着陸姿勢を取ってくださいつってたやつだな

678名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:39.14ID:pC2YstBg0
岡田の娘かわええな

679名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:39.17ID:J33bbHJR0
1人死んでるけど…

680名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:40.19ID:JrS+GDsM0
>>653
乗客やから間違ってないぞ

681名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:44.71ID:B+1+MEq1d
さっきの水難事故もそうだけど
さらっと犠牲者の存在を明かすのやめろ
オールハッピーエンドじゃないじゃん

682名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:46.68ID:hIGte+9Zd
>>669
インドネシア「ちっ 銅像たててやんよ…」

683名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:47.11ID:SD7+OBpfa
自作自演失敗だろ

684名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:50.61ID:4a2OVZIE0
>>627
ちなみに空き席に乗って移動してる航空会社の社員はどちらにもカウントされない

685名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:50.97ID:jZv7baHR0
乗員の席は辛いもんな

686名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:52.38ID:pIG0ffMl0
犠牲者一人ぐらいならセーフという謎の法則

687名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:52.39ID:4AUHUnaUd
後方が水に沈んでたから溺死か衝撃でショック受けたんやろか

688名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:53.11ID:YxIe82cv0
>>649
はい

689名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:47:56.40ID:6oJz3+v+0
なに言うとんねんこいつら

690名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:01.34ID:Kjk/6VA/0
乗員は死んでいいんかい

691名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:05.13ID:AXv+QB8b0
月に行く前澤の心配しろ

692名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:07.20ID:jMRbR55r0
死んだ乗員が方向舵を動かしてたとかないかな(´・ω・`)

693名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:07.28ID:PgCbHFKN0
原因究明を放送せんかい

694名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:09.24ID:eL4ohZRf0
全助かったとか
機長何言ってるんだ

695名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:09.57ID:BczOTBGk0
>>675
三浦ババア暇そうね

696名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:12.96ID:+rC0fWHx0
1人なんで死んだの?

697名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:14.74ID:qadGWrpT0
インドネシア土人の航空会社なんて危なすぎて乗れないわ
ガルーダは危険すぎてEU乗り入れ禁止だしな

698名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:16.93ID:bivieHb30
その一人はなんで亡くなったん?

699名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:20.74ID:HY9EYQ4n0
>>667
だよな

700名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:30.97ID:j8B8/BsBd
弘中ちゃん

701名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:31.66ID:J33bbHJR0
死後の世界があったら飛行機事故死ってめちゃ話
聞かれそう

702名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:32.11ID:LZvOVmd/0
おでん

703名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:32.54ID:0diUg90S0
尺があまったのかな

704名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:33.56ID:fyyB3JrPa
>>663
そうなんだけどみんな無事的なこと言っちゃだめじゃん

705名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:37.56ID:9W4YF+4Q0
>>687
気絶して溺死の可能性もあるのか

706名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:41.75ID:a3/BM4Sq0
>>696
ボンベが切れた

707名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:42.77ID:Mair3C4Mx
大吉先生かと思ったらDEENか

708名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:43.61ID:BczOTBGk0
>>696
着陸時のショックじゃないか?
一応後ろ壊れてたし

709名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:44.54ID:8XaQTMQG0
wwww

710名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:48.25ID:YxIe82cv0
すきやのうなキュウ

711名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:50.46ID:5KVf1qsV0
1%どころじゃない

712名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:48:59.08ID:rXVkU+xgd
なんで1人死んでしまったのか位言ってから次行ってくれ、、、

713名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:01.90ID:dSybu9Ej0
バッテリーが不具合だったまま飛ばした責任は?

714名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:04.33ID:HxKlfoosa
さっきから1人死んでるのに美談にするのやめろや

715名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:07.30ID:LZvOVmd/0
だっせえw

716名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:10.43ID:pC2YstBg0
>>698
老衰

717名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:12.66ID:8XaQTMQG0
ディーンやるな

718名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:14.61ID:GKnxzics0
一人だけ死ぬとかつれぇ

719名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:17.53ID:hIGte+9Zd
>>697
ガルーダ マレーシア航空は、機内の匂いがもう独特だったなぁ。乗っただけでもう外国の気分だった

720名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:17.87ID:YxIe82cv0
地方\(^o^)/オワタ

721名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:19.70ID:jMRbR55r0
>>701
いや~ あんときはやばかったっす(´・ω・`)

722名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:24.15ID:lUKaY4eUd
ディーンて武豊イケメンにした感じの顔だな

723名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:26.57ID:RD+iRhtn0
おディーン天然なん?

724名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:27.13ID:rLbycUkor
0%だろこんなもん

725名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:33.06ID:iYLOt24I0
>>696
ウンコ我慢できなくてトイレ行ってたらしいよ

726名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:43.18ID:j8B8/BsBd
報道しすぎてた

727名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:44.45ID:LZvOVmd/0
>>723
おでんはずっとアホだよ

728名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:45.68ID:9HYqa0TUM
ミスチルのヒーローw

729名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:47.18ID:0diUg90S0
アメリカなら亡くなった人をヒーローにしそう

730名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:49.98ID:bivieHb30
>>667
おかげでさらに2倍に耐えられるよう改良されたおかげで、それ以降の犠牲を防いだとも言える
改良したか知らんけど

731名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:53.52ID:oPTIyUy00
ガチャ厨なら1%は余裕で回す

732名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:49:56.64ID:r83+WdS90
国際線で日系の航空会社の飛行機に乗ったことないや。

733名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:06.82ID:LJzgmlyT0
全員無事(一人犠牲)…

整備不良ってことは整備士どうなったか描かれてたっけ

734名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:07.57ID:7AQGsXU80
尺あまったの

735名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:20.27ID:i182m2uVr
何このおさらいコーナー

736名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:26.65ID:1F20fZhzd
ダイバー死ななかったっけ?

737名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:32.75ID:BczOTBGk0
おディーンドラマまだー

738名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:34.43ID:vdBbzfgc0
音楽おかしいだろ

739名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:34.80ID:btNZgbek0
>>662
値段は分からないけど旋回して減らす運用が基本
デカいやつはデフォ装備だったはず

740名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:38.21ID:OvSr4J7XM
この映画化って
どうなったんや

741名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:40.10ID:Mair3C4Mx
>>719
アブダビ航空なんか機内に殺虫剤撒いてたぞ
向こうの人風呂入らんから虫飼ってる人が居るらしい

742中二病 ◆RAkod0VveA 2021/07/15(木) 21:50:40.94ID:q/1O4CiO0
今から見たけど内容がよくわかる
(っていうかニュースで知ってたけど)

743名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:43.14ID:j5xlLGX9a
ここだけ見ればよかったじゃん

744名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:48.39ID:pC2YstBg0
地方はCMばかりやってるぞ

745名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:49.27ID:RD+iRhtn0
CGこわいw

746名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:51.36ID:SbWAk2Et0
縛って運んでたの衝撃的すぎた

747名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:53.32ID:9HYqa0TUM
あったな
でも発見した後が大変だったんだよな?

748名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:54.64ID:LZvOVmd/0
何で眠らせるの?

749名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:50:57.88ID:eL4ohZRf0
尺余りすぎでこれか

750名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:05.08ID:5KVf1qsV0
何でもう一回やってるんだ

751名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:07.05ID:7AQGsXU80
>>740
去年日本でも公開してたぞ

752名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:09.42ID:CkPMPpNf0
>>507
うちのじーちゃん飛行機どころか船も怖くて浮き輪持参してた

753中二病 ◆RAkod0VveA 2021/07/15(木) 21:51:09.76ID:q/1O4CiO0
趣味でヒーローをやっている者だ

754名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:12.79ID:LJzgmlyT0
>>667
それしかなかったんじゃなかったっけ
軍の領域には実は入れた?

755名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:14.24ID:MFR/zUvUH
>>704
乗客全員無事だけど残念ながら…て言ってたじゃん

756名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:15.25ID:dXZWNWhg0
1人犬死にしたやつか

757名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:15.99ID:GOtS8/uO0
助けに行った救助隊員が1人死んだろ、美談にするな

758名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:18.63ID:n34xwzME0
俺たちの実況スキルもいつか

759名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:20.89ID:oPTIyUy00
>>741
アエロフロートなんて着陸前は
みんな祈ってたw

760名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:22.96ID:0diUg90S0
おれたちの実況スキルもきっといつか(´・ω・`)

761名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:25.00ID:PK6E5rCGa
>>735
地方は48分で終わりのとこがあるから今見れてる人は大都会住み

762名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:26.97ID:eV+7jz34d
ファストアンビリバボー

763名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:34.43ID:sPCraHde0
機体後部から着水したため、損傷の激しい箇所にいた乗員は助からなかったんだってよ

764名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:34.75ID:r83+WdS90
>>748
パニックになったらダイバーと共倒れだから。

765中二病 ◆RAkod0VveA 2021/07/15(木) 21:51:35.23ID:q/1O4CiO0
>>758
まったく必要シーンが想像できないw

766名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:37.76ID:a3/BM4Sq0
こいつがすごいのはスキルじゃなくて
責任の背負い方

767名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:37.87ID:RD+iRhtn0
>>747
ダイバーなくなっちゃったよね?

768名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:38.34ID:pC2YstBg0
もう我慢できん
テレ朝に行く

769名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:40.43ID:j8B8/BsBd
俺がヒーローだ
敬うがいい

770名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:45.19ID:CkPMPpNf0
アメリカ人ってほんとヒーローって言葉好きだよな
あとジャスティス

771名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:45.55ID:1F20fZhzd
インドネシアはほんとよく落ちてるんだわ

772名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:55.03ID:HlHy9xvyM
>>748
坊やだからさ

773名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:51:59.89ID:RD+iRhtn0
カスチル流すなよ

774中二病 ◆RAkod0VveA 2021/07/15(木) 21:52:00.12ID:q/1O4CiO0
機長がはみ出したやつ?

775名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:07.02ID:B+1+MEq1d
ミスチルのこの歌良いよね
20年くらい前だから若い世代は知らんかもだけど

776名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:08.42ID:i182m2uVr
電力全滅は熱い展開でしたね

777名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:10.74ID:cXy4LAjaa
なんだよ最後五分見るだけでよかったのかよ(´・ω・`)

778名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:13.55ID:4AUHUnaUd
>>771
ガルーダはしょっちゅうやらかしてる

779名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:17.89ID:eL4ohZRf0
>>761
なるほど

780名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:26.46ID:MFR/zUvUH
>>507
死亡率が一番高いのは車定期

781名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:33.81ID:tc82CCU8M
>>752
カイ・シデンが言った「臆病で丁度いい」のセリフはわりと俺の中で人生のあらゆる場面での教訓だわ。
じいちゃんくらい慎重なのはいい事だね

782名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:36.01ID:9W4YF+4Q0
なんか腹立つな

783名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:42.13ID:qcx7j+OX0
たけし若え

784名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:45.95ID:4ffd32Xj0
俺の右手の手こきスキルが他人の役に立つとは思えないんだけど…(´・ω・`)

785名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:47.15ID:i182m2uVr
若ふがふが

786名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:48.93ID:RD+iRhtn0
たけしがわかう

787名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:53.82ID:9HYqa0TUM
>>768
えマジ?それは知らなかった
濁ってて前が見えないし狭いしで大変だったらしい

788名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:57.57ID:Ob/fTWWU0
機長「俺がやってやった

789名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:52:59.68ID:LZvOVmd/0
>>764
なるほど~
寝たまま水の中で運ぶって大丈夫なのかな

790名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:01.11ID:tc82CCU8M
>>780
確かにw

791名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:01.97ID:1F20fZhzd
ええいMXでアニメ見まくっちゃる

792名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:02.31ID:SbWAk2Et0
内容の濃いスペシャルだった

793名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:02.54ID:sHwtqyV00
ひとりなくなったってのがどーしてもよろこべない

794名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:15.79ID:eL4ohZRf0
一人死んでるのに「俺はヒーローだ」

795名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:17.74ID:rXVkU+xgd
ガルーダインドネシア航空事故でググったわ
なんで1人死んだのか気になり過ぎて。

200便には、乗員乗客140名(乗客133名・乗員7名)が搭乗していたが、そのうち21名(乗客20名・乗員1名)が死亡し110名が負傷している。犠牲者中9名は手当ても無しの状態であり[要説明]、また左側の前方扉が破損したことから避難できなかった乗客が機内で焼死したと見られている。

796名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:35.77ID:qadGWrpT0
>>759
イスラム系の会社だと、離陸前にお祈りが流れるwww

797名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:53:52.63ID:9HYqa0TUM
>>775
ミスチルそこまで好きじゃないけどこれは好き

798名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:54:01.26ID:govr8wUi0
ヒーローになれなかったけど
ガルーダ421もハドソン川の奇跡にもつながったのが実はJAL123高濱機長の滑空操作

799名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:54:20.32ID:PK6E5rCGa
>>795
421便じゃなかった?

800名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:54:25.77ID:utXK2PC2d
これ、
もし機長がJALの上級パイロットだったら、どうなってました?

801名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:54:32.62ID:i182m2uVr
>>795
死にすぎwwwwww

802名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:54:50.49ID:sHwtqyV00
>>748
みんなのいうとおりパニックでまず訓練するか注射か検討した
酸素と体力を考えて注射にした

803名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:54:54.07ID:9W4YF+4Q0
>>795
コレさっきのなん?

804名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:55:31.52ID:rXVkU+xgd
違う事故でしたorz

805名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:56:01.35ID:eL4ohZRf0
>>795
それが今のなら脚色し過ぎのフジテレビ

806名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:56:40.33ID:oi+/w6HNa
>>803
違う
犠牲者の死因は機体後部から着水してその衝撃をモロに受けたから

807名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:56:50.88ID:n06809Exd
>>798
フライトシミュレーターで成功した人居ないんだっけか、その教材

808名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:56:55.08ID:9HYqa0TUM
出てこいやっ

809名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:57:03.48ID:8jvigoiL0
今帰った(´・ω・`)
鏡見たらクモが肩の上に乗ってたんだが(´・ω・`)

810名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:57:06.07ID:y/Rp9ynp0
>>795
今のはガルーダ・インドネシア航空421便航空事故

811名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:57:35.49ID:8jvigoiL0

812名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:57:36.01ID:bivieHb30
これかすっきり

機体後部から着水したため、損傷の激しい箇所にいた客室乗務員一人が命を落とした

813名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:57:37.12ID:rXVkU+xgd
間違えて200便のやつはってしまった
421便だったのねってか、何個か事故あって怖

機体後部から着水したため、損傷の激しい箇所にいた客室乗務員一人が命を落としたが、着水した場所は水深が浅かったため、乗員乗客は近くの桟橋まで泳ぐことができた[要出典]。また、機体も完全には水没せず、物的証拠の確保も難しくはならなかった。

814中二病 ◆RAkod0VveA 2021/07/15(木) 21:57:37.66ID:q/1O4CiO0
>>809
かわいがってあげてね(´・ω・`)

815名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:58:10.24ID:8jvigoiL0
>>814
※スタッフが美味しくいただきました

816名無しでいいとも!2021/07/15(木) 21:58:40.49ID:8jvigoiL0
妙に流れ遅いと思ったら今終わったところかよ(´・ω・`)

817名無しでいいとも!2021/07/15(木) 22:07:51.83ID:t0fJr1Am0
>>670
キミの肉親がそうなって、周りから「誤差」って言われても「うん、誤差誤差」って言えるゆんやな、鉄の心臓やな

818名無しでいいとも!2021/07/15(木) 22:14:38.73ID:KpGOY4Bq0
メーデー民ワラワラで草


lud20210725224010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1626351180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「奇跡体験!アンビリバボー★3 これはだめかも分からんね ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
奇跡体験!アンビリバボー
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー ★1
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★4
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★4
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★4
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★4
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボーSP★10
奇跡体験!アンビリバボー★88
奇跡体験!アンビリバボーSP★11
奇跡体験!アンビリバボー★4
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★6
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★4
奇跡体験!アンビリバボー★1
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー★3
奇跡体験!アンビリバボー★2
奇跡体験!アンビリバボー Part.2
奇跡体験!アンビリバボー2時間SP★3
奇跡体験!アンビリバボー3時間SP★1
奇跡体験!アンビリバボー★5 修正
奇跡体験!アンビリバボー 秋のアニマル大集合SP★1
20:20:31 up 4 days, 9:31, 0 users, load average: 9.29, 8.76, 8.17

in 0.061688899993896 sec @0.061688899993896@0b7 on 041209