見たいのに仲悪い姉が居間にいるから
見れねえwwwww
うちは親父がアナルマンU録画してるからここしかみれないw
エキサイトステージで曲げたら必ず入るエリアがあったよな
今のがバーに見えるのかww
ヤっちゃん大丈夫かいな
やっぱデヘアって結構はやい段階でストップモーション入ってんだな
いちおつスレ番おつ
いい時間に取っちゃわないと最後またルカクにごりごりやられそうで・・・
つうかなんとなく夜更かししてこれ見てるけどこれ終わって数時間経ったら仕事なんだよな
アナルってラムジーの後釜以外に補強ポイントどこなん?
>>38
かっちゃんは解説や
見てる俺達のボヤーっとした見たままを的確に述べてくれる ルカクのフィジカル良すぎて普通にファールなんだがなw
あっさり入れられたマンユー
ギリギリで入れさせないアナル
なんなんすかね
ラッシュフォードのこれはプレミア基準なら許されるんか?w
ラッシュ用意してなかったな
最近、精彩を欠いてるかな?
>>82
そういえばコシエルニーがいなくなるとかいう話もあったな 中村憲剛って陰キャっぽいのにゴール後とかウェーイ系になるよなw
クリバリだとかデリフトだとか市場の目玉クラスは無理だろうから、レバークーゼンからヨナタンターをゲットしよう
PSGとあんな試合したら、アーセナル戦と言えどもふわふわと集中出来ない感じか
対ビッグ6じゃルカクは通算1ゴールなのか
その他が30弱
腐レッジってこんなちっちゃかったんや(´・ω・`)
GKやり直しじゃなく間接FKにした方がよくね?最近蹴り直し多すぎる気が
運で戦ってるチームの限界やな
ジェットストリームは笑った
>>142
変換しなれてないんや(´・ω・`)すまんな ナイルズ君ないすー
それにしてもラッシュのドリブルこわいな
>>146
2ヶ月くらいアウトでリーグよりコパに間に合うかどうかって感じらしいよ 香川勝ち越しごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおる
香川さんアディショナルタイムに勝ち越しゴール
3-2
マンU、マルシャルしか交代策ないじゃん・・・
あとは仕方なくペレイラか
あらそうですか<香川
あとで見ます・・・今は眼の前に集中
オバもラッシュもエアーすぎ、せめてすかっしぺくらいの存在感頼むわ
香川入った途端に同点に追いつかれてあ〜あだったんだけど
決勝点お見事
まあモスに吹かせた時点で色々覚悟しとかんといかんからな
蹴るのメヤンでええんか?
ってど真ん中決めたあああ
オーバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
押してはいるけど、倒れるほどではないな
まぁモスを嘗めてたな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでエメリは我慢強くやれる
あとはカウンター合戦に付き合わないことなんだが
アーセナルに出来るだろうか
まぁでも最後突き出しみたいな感じは印象悪いなフレッジ
決定機決めきれず
事故ミドルとダイブで負けるとかやってられん
昨日スパーズ負けてるし
このまま勝ったらガナサポ嬉ションだろうな
あれでPK取ってたら、ルカクなんてどうなるんだよって感じw
>>223
飴ちゃんもドローだし全てが上手くいってる 61 スパーズ
60 ガナ
58 ユナイテッド
57 飴
こうなるのか
飴もったいねぇなあ
やっぱりフレッジはプレミアだとダメなんかな
良くはなっているけども
>>257
ポグバ、マティッチ、フレッジは糞だった序盤のメンツだな メイトランドナイルズってええやん
何でグエントゥージ出してたんや…
色んな意味でプレミアのレベルの低さというか酷さが凝縮されてて面白い試合だ
>>280
レベル低いとはまったく思わんぞめちゃくちゃインテンシティ高いし
ただまぁ別のスポーツだなぁとは思うw ガツガツ前から奪いに行って奪えればカウンターだしかわされればピンチだし非常に分かりやすい!
>>283
ビッグ2以外は掛けた金に比例しないレベルの低いサッカーだわ さすがにもうアーセナルでも大丈夫かな
コンビニ行ってこよう
これを自信満々なPKのジャッジをするモスがすごいわ
やーな天気だなこりゃ
典型的なロンドンの雨
サッカーする天候じゃねえ
イギリスの天気予報はすべてのマークが出されるだけと言われてるだけあるなw
リバポの試合とか天候やばかったもんな
雨降って晴れて強風になってまた雨降って
真夏の熱中症対策のミストをアップで映してるかのようだな
いろいろ面白かった
ユナイテッド、来期はELでがんばって
ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ELイケるで!→負けるっていうアレじゃねえだろうなw
そそくさと終わる・・・さっき教えて貰った香川をちょと見て寝る
おつでした ノシ
3〜6位の混線は最後までもつれてもらった方がおもろいな
3/14(木)
29:00 アーセナル vs レンヌ
ワイユナイテッド
面白かった。負けてる時は戦術アフロの時よりはよほどおもしろかった。
負けたのは悔しいがまだFAカップもCLもあるから(負け惜しみ)
CL直接対決の結果
トッテナム 4−0 ドルトムント
マンC 10−2 シャルケ
リバプール 3−1 バイエルン
プレミア 17−3 ブンデス
※ブンデスの3ゴールのうちシャルケの2ゴールはラッキーなPKで、バイエルンの1ゴールはオウンゴール
4大リーグが均等に強いとか有り得ないのかな
10年前くらいはベスト4のうち3チームがプレミアでレアルが16強止まりなんて暗黒期だったし
リベリなんてバイエルンに居たのに毎年レアルに行きたい言ってたし
18-19シーズン5大リーグ日韓攻撃ポイント比較
日本
乾2ゴール (ラ・リーガ)
武藤1ゴール、岡崎1アシスト (プレミア)
大迫3ゴール1アシスト、宇佐美1ゴール2アシスト、原口1アシスト(ブンデス)
韓国
ソンフンミン11ゴール6アシスト、キソンヨン1アシスト (プレミア)
クジャチョル2ゴール1アシスト、チドンウォン4ゴール1アシスト (ブンデス)
ソクヒョンジュン2ゴール、クォンチャンフン1ゴール1アシスト (リーグアン)
日本 7ゴール 5アシスト
韓国 20ゴール 10アシスト
2019/03/10更新
21:15〜 FAカップ準々決勝:ワトフォード×クリスタルパレス
日本語実況なし
ワトフォードスタメン
Gomes; Femenia, Mariappa, Carhcart, Holebas; Hughes, Doucoure, Capoue, Pereyra; Deulofeu, Deeney(C).
SUBS: Dahlberg, Kabasele, Janmaat, Masina, Cleverley, Success, Gray.
パレススタメン
Guaita; Wan-Bissaka, Kelly, Tomkins, Schlupp; Milivojevic(C), Kouyate, Meyer, McArthur, Townsend; Batshuayi.
SUBS: Hennessey, Ward, Woods, Riedewald, Wickham, Benteke, Ayew.
Referee: Kevin Friend
Assistant Referees: Matthew Wilkes, Daniel Robathan
Fourth Official: Graham Scott
VAR: Craig Pawson
AVAR: Harry Lennard 岡崎ベンチ
武藤ベンチ
00:00〜 ボーンマス×ニューカッスル
実況:中村義昭
ボーンマススタメン
Boruc; Clyne, Mepham, Ake, Daniels(C); Ibe, Lerma, Brooks, Fraser; Wilson, King.
SUBS: Begovic, Mousset, Diego Rico, Simpson, Taylor, Solanke, Surridge.
ニューカッスルスタメン
Dubravka; Yedlin, Lejeune, Fernandez, Dummett(C), Ritchie; Hayden, Diame, Perez; Rondon, Almiron.
SUBS: Darlow, Manquillo, Clark, Shelvey, Kenedy, Atsu, Muto.
Referee: Mike Dean
Assistants: Scott Ledger, Adrian Holmes
Fourth official: Lee Probert 00:00〜 バーンリー×レスター
日本語実況なし
バーンリースタメン
Heaton(C); Bardsley, Tarkowski, Mee, Taylor; Cork, Westwood, Gudmundsson, McNeil; Barnes, Wood.
SUBS: Hart, Lowton, Gibson, Brady, Hendrick, Crouch, Vydra.
レスタースタメン
Schmeichel(C); Ricardo, Evans, Maguire, Chilwell; Gray, Tielemans, Ndidi, Barnes, Maddison; Vardy.
SUBS: Ward, Morgan, Fuchs, Mendy, Ghezzal, Okazaki, Iheanacho.
Referee: Michael Oliver
Assistants: Simon Bennett, Darren Cann
Fourth official: Lee Mason もうダゾーンの表示に
(岡崎)とか(武藤)とかすらなくなってるやん
乾はあるのに
波状攻撃しまくってたし攻撃的で調子良さそうだったのに
たった1本のカウンターで試合の流れが
レスター勝ち点1狙いか
前線からの守備必須なら岡崎出るチャンスありそう
岡崎はこのままシーズン0ゴールに終わったら来季どうなるんだろう?
新城の終盤ブーストは恒例になりつつあるのか?
できればシーズン通して子の調子であってほしいわ
>>378
ケチオーナーが珍しく金使ってアルミロン獲ってきたのが効果出たね >>384
相手が相手だしなあ
そもそも3失点してる時点で西公に問題があるんだが 02:20〜 FAカップ準々決勝:スウォンジー×マンチェスターC
実況:安井成行
スワンズスタメン
Nordfeldt; Roberts, Carter-Vickers, van der Hoorn(C), Grimes; Fulton, Byers, Dyer, Celina, Routledge; James.
SUBS: Mulder, Asoro, Mckay, John, Dhanda, Baker-Richardson, Harries.
シティスタメン
Ederson; Walker, Otamendi, Laporte, Delph; Gundogan, Silva(C), Bernardo, Sane, Mahrez; G.Jesus.
SUBS: Muric, Danilo, Sterling, Aguero, Zinchenko, Foden, Garcia.
Referee: Andre Marriner
Assistant Referees: Stuart Burt, Marc Perry
Fourth Official: Simon Hooper シティの相手がなんでスワンズと思ったらFAカップかよ紛らわしい
サッカーってわかんないもんだねあのヨーロッパ最強と恐れられるシティが2部に2点先行
ただでさえ残ってる強豪少ないのにここでシティがもし消えたらユナイテッドタイトル堅いやん
まあCL残ってるから過密日程だしカップ戦捨てるのもありだけどね
CL明け試合ってホントどこのクラブでも、どんなに強いクラブでもロクでもない内容になること多いよな。
そんだけ消耗激しいんだろうが。
サッカーあるあるでもあるね
弱い相手に大量得点で勝って自分達がめちゃ強いと勘違いして次の試合苦戦する
チャンピオンシップ15位のチームに
これだけの戦力持ってるチームが負けるのか
>>436-437
前線の選手はターンオーバーしてるから、そんな単純な精神論じゃないでしょ 守備緩いよな デルフて去年のFAカップでもウィガン戦で無理につっこんで退場くらってたからペップおこだな。
>>439
この前シティは3部のチームに前半負けてたなw 連闘してるのはサネ、シルバ、シウバ、ラポルテ、ウォーカー、デニウソンか。
直近の試合の起用見ると、シティがターンオーバー敷いてるの分かるけど、
前線の主力を明らかにここで休ませる意図が分かる。舐めてたんだろうな。
まあでも俺でも監督だったらこの試合はローテーションの骨休めと舐めてかかるけどな。
>>446
知ってたw
とはいえ、ザネとかジェズスとかいるんだから普通に点取って勝つと思ってた(´・ω・`) スウォンジーというと白鳥の湖しか浮かんでこないww
やるねスウォンジー
シャルケに14-0で勝てちゃうよ
この試合のあと2週間近く空くんだからなんでこんな酷いローテーションして4冠の可能性を落とすとか
相変わらず舐めプのペップだなぁ
ついにアグエロまで
ジェズスとマフレズは結果出さなくてはいけないよ・・
4冠できる可能性あるのはプレミアだけだもんなぁ
そんなチーム出てきたら神すぎる
>>456
いや空くってその間代表だから選手休めるわけじゃないし。 ペップも大好きベルナルド・シウヴァ
何でもいじられキャラでロッカールームの人気者らしい
ゴール前にバス並べられると、点取るには運が必要だな。
バルサのペップですらそうだったんだから。
セリーナって女性みたいでかわった名前だなと思って調べたらコソヴォなのね
>>463
給料払ってるのはクラブなんだからここで手を抜く理由がワカラン >>492
無理する必要ない(と計算した)所で無理して代表いって
移動等もあり無理が重なって怪我でもされたらかなわんだろ >>491
エルトン・ジョンという有名なミュージシャンとかいるよ PKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
帳尻っすなあ、まぁ下位のチームだし
同点でいんじゃね
>>520
俺もボール行ってるように見えた。
不勉強なんでFAカップにVARあるのか知らんですが、VARあるのならやらないのおかしいね >>527
巻き戻して見たけど完全にボールに行ってるからねえ >>527
プレミアクラブのホームゲームならVARある
そうじゃないと無いってレスター戦で言ってた >>544
何だそのレギュレーションw不公平じゃねw キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!0
いや〜スウォンジーよく頑張った楽しませてくれたよおつ
俺が見始めてからシティ2ゴール取って逆転したから俺に感謝しろ
だから右締めろと…
もうさっきからずっと右からシティに攻撃されまくってる
VARあったらスターリングのPKもなかったよなw試合がエティハドだったら・・・でもそれはそれでシャルケ見たくボコられて終わりか
この試合に関しては乱入するファンの気持ちがわかるから可哀そうwww
>>586
やっぱワールドカップでかいなあ俺もあれで慣れた なんか来期以降もプレミアクラブホーム試合のみの
導入になりそうって言われたからこのままのレギュレーションが続きそう
プレミアクラブは誤審使いたいからアウェーで戦いたいわな
VARって明らかな誤審の時には支持されるけど、
微妙な判定の時だと逆におかしいだろって叩かれたりもする。
結局サッカーファンのやることは何も変わらなかった。
スウォンジーサポには忘れられない記憶になるだろうなぁ
家に帰って何度もビデオで確認するだろうし
04:55〜 FAカップ準々決勝:ウォルヴァーハンプトン×マンチェスターU
実況:中村義昭
ウルヴズスタメン
Ruddy; Doherty, Saiss, Coady(C), Boly, Jonny; Dendoncker, Ruben Neves, Moutinho; Raul Jimenez, Diogo Jota.
SUBS: Norris, Bennett, Vinagre, Gibbs-White, Cavaleiro, Costa, Adama.
ユナイテッドスタメン
Romero; Dalot, Lindelof, Smalling, Shaw; Ander Herrera, Matic, Pogba(C), Lingard, Rashford; Martial.
SUBS: De Gea, Jones, Marcos Rojo, Andreas, Fred, McTominay, Mata.
Referee: Martin Atkinson
Assistant Referees: Stephen Child, Constantine Hatzidakis
Fourth Official: Roger East
VAR: Christopher Kavanagh
AVAR: Derek Eaton >>606
GLTも使われて無さそうな気がする
これは情報無いからたぶんね 判定は微妙やけど、そこまでに至った時点で劣勢であったのは確かだ。
>>613
ユナイテッドの控えにアタッカーがいない件 >>561
すまんな、PS4のDAZNは他より速いんだ。
なんでそうなるのか知らんが事実だ。
だからサッカーファンはみんなPS4買いなさいw シティが1点返したところでちょっと席外して戻ったら終わってたんだが逆転したのかよ
スールシャールってまだ暫定だったのかよと思ったが
そもそもよそからのレンタルなせいで話がこじれてんのか
てか監督レンタルするってすごいな
>>620
2チームの監督勤めるのはルール的にアウトだから一応モルデとは契約解除してるらしい
書類上の話だが >>622
書類上の話ってどういうこと?
モルデとは契約解除してる時点でなんの問題もないと思うが >>624
別に問題になってるなって言ってないじゃん
書類上レンタルではないよって話で 今季FA杯における平均ポゼッション率とかいう謎データ
>>625
そういう意味ね。そのように言われればちゃんと理解できる。
だけど>>622の書き方では、その意図は全然伝わらないよ。 この人感動を演出しようとしすぎるあまりどうでもいいようなシュートやパスで
すら大袈裟に演出する実況が大嫌い
ラジオもやってる人なのか、なんか自分に酔ってて癖が強い
自分が主役じゃないんだから主張弱くしてほしいわ
アトレティコであんなに使えなかったラウール・ヒメネス立派になったなあ
>>653
どっかのストリーミングサイトで見てるんでしょ は?中村さんってさっき新城の実況してたけど2連チャンかよ
その上こんなとこで因縁つけられてたまらんな
>>656
ジャンボは慣れるか否かだからの
慣れられると癖になるけどw 慣れない人は苛つきMaxなのは分かる マンUは勝ちいかんだろうなぁ
万が一に再試合になったら地獄すぎるし
>>654
糞みたいな画質の野良配信で見てるから速いんだよなぁ。
wwwwwwwwwwwwwwww DFは糞だったけどさw
シュートが余りにも凄すぎるw
まぐれでもなんでもなく普通に実力が上で勝ってるのし
>>660
再試合はこの前のラウンドまで。同点なら延長やで >>673
実況のみで視聴者に違和感覚えさせないのは凄いと思うぞ。 向こうのサポーターってあんまユニホーム着ないのなんで
>>689
文化の違いやな
日本が異常とも言えるけど >>689
向こうはマフラーのが人気みたいね
掲げるから どう見ても報復プレイに近いですw
なんの報復なのかわからんけどww
てかCLもそうだけど最近主審があんま映像見に行かないよね
なんか世界的にそういう方針なのかな
赤にしてそのせいで負けたとか言い訳させないためには良かったかも
>>719
セリエだけって感じよな。モニター見に行くの でも、こういうタックルをレッドにしないからCLで勝ち抜けないんだよな
今年は好調だけど
さっきまで中立で見てたがこうなるとウルブズに何が何でも勝ち上がってもらいたい気分になった
>>727
FAベスト32ぐらいからVARしてる気がする
先行テストなんだよね >>719
俺は何も不思議だとは思わんよ?
VARの役割してる人も主審と同じ立場の審判やろ?
同業者なら当然同業者の判定信頼する。 まったく突破できないし競り勝てないしキープもできないのを見てると
ルカクがいかに大事な選手かということがわかるな
前線にスピード感が無い
バルサの下位互換チームであるガナーズに負けて、ここでも負けるとなるとCLは期待薄だな、マンウ
前に張り付きすぎだよな
ポグバ1人が中央で前戦に横6人並んでる
こんなんで相手守備が崩れるわけもなくw
PSGもなんで敗退したのかわからんくらい内容では勝ってたからな
つまらないミスを全部得点に繋げられて奇跡的に敗退した感じ
>>733
いや立場的には主審が一番上なんじゃないか?
全てに優先する決定権を持ってるというか
その主審の主観的な判断をVARが覆すのはモヤっとする
しかも映像見に行く時間あるぐらい長引いた時はなおさら ヌーノおめ!バレンシアファンとしてもプレミアでの復権は誇らしいぜ
実況って解説いない方が自分のペースで喋れるからやりやすそうだな
>>757
戸田とかめちゃくちゃ喋るからやりづらそうw >>744
最終的に決定するのは主審だけど、VAR審判と主審は話できるんだからさ。
VARの判定を求めてるのは、それ自体が主審の判断によるものだぞ。 >>762
ティアーズフォーフィアーズはポーツマス出身だが
なんでかかるんだろ
誰か教えて >>765
VARの助けを借りるのは良いが主審が直接判断下すのが一番良いんだから見に行けるんなら見に行けっつー話よ