角川文庫創刊70周年を記念して電子書籍総合ストア「BOOK☆WALKER」にて、「70時間全文試し読み」フェアが実施される。期限は11月30日2時から12月2日までの70時間限定。
1949年に創刊された「角川文庫」はドストエフスキーの「罪と罰」から始まり、「金田一耕助ファイル」シリーズ、「セーラー服と機関銃」といったロングセラーをはじめ、
「図書館戦争」や「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」などの人気作を刊行しているレーベル。
今回のフェアでは、「角川文庫」「角川ホラー文庫」「角川ソフィア文庫」の対象作品から約7000冊が無料で全文試し読みができるというもの。
シリーズものとはいえ70時間あればそこそこ読める?
キャン ペーン期間中には、「キャラクター“セリフ”当てクイズ」も開催。期間中、フェア対象作品に出てくるキャラクターのセリフをクイズとして出題され、
全問正解者の中から抽選で松岡圭祐さんの新シリーズ「グアムの探偵」のサイン本や、BOOK☆WALKERで使えるコインが贈られる。
なお、クイズ挑戦者全員にハッケンくんのきせかえ本棚がプレゼントされる。
知らんかったわスレ立てサンガツ
貴志祐介の青の炎でも読んどいてくれメンス
赤川次郎って角川から出してんのか
三毛猫ホームズ一気読みええな
もしもこの中に入ってたら、映画「早春物語」のシナリオ読むのも面白いで
京極夏彦の本の表紙どれも怖そうなんやがこれ全部ホラーなんやろか
姑獲鳥の夏しか読んだこと無いわ
岩井志麻子のぼっけえ、きょうてえ
がホラー文庫にはいってるな
怖いの好きな人にはええかもしれん
はえ〜すごいンゴねぇ!
ヮィもブックウォーカー入れるンゴ!
本から本へ 千夜千冊エディション、あるやんけ
このブックガイド先に読んで面白そうな本チェックして、あとから良書をじっくり読むのもええかもしれへんな
まぁそんな本読めるわけないし気になった本の触り見て後で買うとかが吉かな
anotherと早春物語は映画アニメドラマ化作品のページにあったで
京極夏彦読めないんか?こないだなんJ民におすすめされて気になってたんやが
グラスホッパーでも読むか
なんJもたまには役に立つんやなサンイチ
ソフィア文庫に面白そうなのいろいろあるな
ラーメンの歴史とか、江戸の高利貸しについての本とか、西洋料理をうまく作るコツの科学的な分析の本とか
ええ読み放題を知ったわ
イッチ、サンガツな!
月2000円で全ての漫画読み放題とかないの?
なんか限定的なのばっかで全然求めるサービスがない
ポイント制で少しずつ読めるとかわずらわしすぎる
「三毛猫ホームズのプリマドンナ」もあるね
あの本は巻末に
赤川さんがめずらしく青春時代を語ったエッセイが入ってる