12 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 22:59:17.77 ID:7k4WbiDf
少なくとも今日は負けてなかったと思う
勝負に勝って試合に負けた
74 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:04:35.04 ID:7k4WbiDf
>>32
エラーは運だから
野球のテレビゲームで選手がエラーするか?しないやん
普通プロ野球選手はエラーなんてしないんだよ
でもあの広島の名手菊池でさえも大事な場面でエラーをすることがある
今回は運が悪かったためにそれが立て続けに出てしまったというだけ
運が悪ければそういうこともある…
打撃は実力がはっきり分かれるが、守備は運だから
しかも今回のエラーは別にむずかしい球でもなんでもなかった
運が悪かったとしか考えられない
広島の名手菊池もミスることがあるんだから 117 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:07:08.13 ID:7k4WbiDf
>>77
言うほどムカつくか?
今日の試合を含めて巨人が負けてたとは思わん
運が悪かったんだと思ってる
CSの時に比べて明らかにいろんなことに関して運が悪かった
特に守備、あんなエラーを立て続けにしたことなんてシーズン中なかった
運が悪かったとしか思えん、本調子なら4−1くらいで勝ってた 142 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:08:32.19 ID:7k4WbiDf
「ヒット性のあたりが全部正面だった」
この事実をアンチはまず認めてほしい
明らかに運が悪かった
5本くらいヒット性の辺りが全部正面だったんや
守備シフトだけじゃ説明できない、明らかに運が悪かった
176 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:10:31.52 ID:7k4WbiDf
エラーが無ければ(運が良ければ)
4戦とも今日みたいな接戦の試合だったと思ってる
たぶん3−1くらいで折り返してた
220 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:12:30.65 ID:7k4WbiDf
>>155
言うほど女々しいか?
日本シリーズでここまでエラーしてるところなんて見たことないよ
明らかに運が悪かった
悪運に悪運が重なったとしか思えないんや
山本も岡本も若林もシーズン中に確かに何度かエラーはしたけど、それが一気に重なるって
普通じゃ考えられない
広島の名手菊池でもエラーすることを考えれば、確かに守備は運だが、
ここまでエラーが続くと悪運もいいところ、悪運×悪運の超悪運だった 283 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:15:45.02 ID:7k4WbiDf
ネタじゃなくてマジで悪運だと思ってるんだけど、、
少なくとも今日みたいな試合が本来出来てたはずなんだよ
分かってくれる奴いないの?
菅野のホームランだって正直わかってたろ?あの菅野の姿ってまさにシーズン中の不調の菅野だったじゃないか
少なくとも巨人ファンなら菅野は打たれるだろうことはわかってたはず
けど、それでも若林のエラーが無ければ3−2くらいで今日は勝てた試合だったんだよ
菅野は怪我で不調だったけど、それでも好調寄りの不調だった
若林のエラーでリズムが狂った、つまり運が悪かったんや
334 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:17:53.97 ID:7k4WbiDf
「ヒット性のあたりが全部正面だった」
この事実は皆認めてほしいわ
正面ってのが5本くらいあったんだよ?
明らかに運が悪かったとしか…
このシリーズは神に見放されたとしか思えなかった
@ヒット性の辺りが全部正面
A異常なまでにエラーが重なりまくった(流れが悪いとかそんなものではなく)
運が悪かったとしか思えない
Gは論外として守備Eとか捕球E使えば普通にエラーするぞ
372 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:19:42.52 ID:7k4WbiDf
不思議と負けた気がしないんだよな…
普通に勝ってた試合だった
シーズン中も悔しい試合ってあるじゃん?
1点差なんて特に悔しいわけだけど、ここまで悪運が重なると悔しくなくなるんだよな
絶対的に運が悪かった
411 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:21:39.74 ID:7k4WbiDf
1〜3戦って全部同じ感じで負けたの気付いてる奴どれくらいいる?
全部がエラーから失点してたんだよ?
で、選手たちが普段からよくエラーするかって言われたらしてないんだよ
これって明らかに「運が悪かった」って言えませんか?
445 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:23:05.31 ID:7k4WbiDf
>>402
それにしたって、正面ライナーが多すぎたよ
5本くらいあったよ?
同じチーム相手に4戦やって、そんな偶然重なるか?
しかもエラーも多かったし
絶対的に運が悪かったとしか思えないんだよな
どう考えても そんなうんげなんやったらじゃんけんで勝負きめれば?
513 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:26:04.49 ID:7k4WbiDf
>>417
でもこの4戦ほどエラーしてないから
山本も若林も広島の菊池ほど上手い選手ではないよ?
でも彼らがここまで集中的にエラーするなんて悪運としか思えないよ
岡本だって普段は守備で褒められてた選手なんだぞ?エラーしたのなんて初めて見たよ
空気の流れとか雰囲気の悪さとかじゃないよ、明らかに運が悪かったとしか思えない
実力ではイーブンだったよ、↓が本来の実力比較
攻撃力:巨人=ソフバン
守備力:巨人>ソフバン
投手力:ソフバン>巨人
走塁力:巨人=ソフバン 612 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:30:26.50 ID:7k4WbiDf
>>535
千賀と高橋に投げ負けたって思ってるかもしれないけど、
エラーなければ僅差だったからね?勝ってた可能性すらあるし
それをわかってほしいんだけど 打たれたのは運が悪かったから
打てなかったのは運が悪かったから
打ったら実力
打たれなかったら実力
プロ「打撃は調子の善し悪しがあるが、守備は調子の善し悪しがない」
巨人ファン「打撃は実力、守備は運」
>>2
ゲームでもエラーするよな
現実よりおかしな感じで 横浜ですら3連敗から2つ戻す維持を見せたのに虚カスさん...w
他のチームやったらアンチや煽りカスが成り済ましてる思うやろ
「これ」が虚カスなんだよなぁ…
ちな巨だけど、どうせシリーズ負けてたのに負け惜しみせんでええやろ
正面ライナー5つは別に普通によくあるんだよなあ
ソフトバンクも数えれば大差ないだろw
大真面目にあれだけ舐めた人選当てられても同点にすらなれなかったとかガチのマジで実力負けやろ
運さえ良ければなー
運さえ良ければ勝ってたのに
試合見てないんか?
>>49
これ
ライナーでアウトはソフトバンクも普通にあった ヒット性の当たりを野手のいないとこに打つのがヒットなんだろw
77 風吹けば名無し (オッペケ Sr47-Mq0K)[] 2019/10/23(水) 23:04:37.39 ID:4LXw4y/Ar
>同じくCSの舞台でソフトバンクに4連敗を喫した西武・辻発彦監督は巨人の敗北の報を聞き
>「いやー、巨人さんも負けましたか。はっはっは。残念でしたね。(ソフトバンクは)強い、いやー強い。はっはっは」
>と、終始上機嫌だった。
なんやねんこいつ腹立つわー
虚カスになりすますケロカスになりすました虚カスだから
みんな騙されるな
運ってか確率のぶつけ合いを繰り返してより有利な確率を持つチーム=強いチームが勝つのがゲームやからなあ。
打率守備率防御率全部そう。
もちろん勝負にまぐれはあるし、四回やって四敗するものが百回やって百敗するとは限らんが、しかし現状でどちらが強いチームかはある程度明白になったと思うよ?
☆●●●●と●●●●経験してるのって巨人以外にもおるん?
おらんなら巨人の勝ちやが?
926 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:45:28.26 ID:7k4WbiDf
誰が何と言おうと、今年の巨人は日本一だった
959 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:47:01.62 ID:7k4WbiDf
>>848
守備力も実力のうちなのはわかってるよ?
だけど今年の巨人は守備力のあるチームだったから
決して守備の悪いチームじゃなかったから
こんなに短期間でエラーしたことなんてなかったから
まずそれを理解してほしい、明らかに運が悪かった あとはキャプテンも言ってたが、頼りになる打者が少なかったからな
勝負も試合も負けやろ
ただ4戦目だけは勝負にはなってたわ
他は勝負にすらなってない
令和版33-4
でもファンとして「もっとやれたのに」って気持ちを持つのは理解できることやし、ネットでくらい言わしたれや。
990 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:48:26.02 ID:7k4WbiDf
>>647
言うほどガタガタ言ってるか?
明らかに変なエラーが重なってたじゃん
短期決戦だってCSで既に経験済みだったんだけど
普段エラーをあまりしないチームがここまでエラーするっておかしいでしょ
運が悪かったとしか思えないんだけど、これのどこが実力差なの? ,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i | ∩
〈 \ ,| | |
\ // ヽ 丿 / /
ワッショイ!||l >====||l= / /
テーテーテテーテー / (;(。);虚;(゚);)/ ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
ノ /、∠____// }
:(*゙゚'◯゚'): ワッショイ! ) ヽ、__i||,./ /
:/ つとl: ⌒ ,〉 ,, ",〉__
:しー-J : 〈 _ _ , /
997 風吹けば名無し[] 2019/10/23(水) 23:48:46.25 ID:7k4WbiDf
日本シリーズは実質巨人が勝ってた
そもそも野球チームにバカみたいに肩入れするお前らがおかしいんやぞ
>>69
その丸の前の打者とかまるで頼りにならんかったしな。
負けてもしゃーないわ。 まぁ今日はいい勝負してたと思うわ。明日に繋がる試合やったと思うで
セカンドリーグ😭
DHよりもすぐれた制度導入してセを強くするんや😭
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i 「 ト /
) | ヽ \二=- ノ
`ゝ.| ヾ /
|  ̄´ ̄ ̄,
運の良し悪しだけで試合結果が左右される理論に則るとリーグ優勝の価値も失くすんちゃうか
それでええんか虚カス的には
日本シリーズ合計得点
2011年 中日9-14ソフトバンク
2014年 阪神10-15ソフトバンク
2015年 ヤク14-19ソフトバンク
2017年 横浜20-25ソフトバンク
2018年 広島20-23ソフトバンク
2019年 巨人10-23ソフトバンク
結果だけやなく内容も一番ボロ負けやな
ソフトバンク打線と言えども140キロ後半の直球には露骨に沈黙してたのに気づくのが遅すぎたってか分析できてなかったのか?
こんな印象残らん糞な日シリ初めてや
真顔でみてたわ
元スレ(巨人ファン集合)見るとこいつに突っ込み入れてるやつがほとんどいないという恐怖