. ニ= 柴 そ -=
/ ̄丶/ ̄\ ニ= 田 れ =ニ
. .| . /\/\ | =- 善. で -=
、、 l | /, ,,,. .| ./ ┌'' ''┤| . ニ= 臣. も ニ
.ヽ 柴´´, | | ┬┐┬┐ ニ .な. ニ
= し き 田 =ニ (S  ̄ ;> ̄ | ニ ら. ニ
ニ て っ 善 -= \ /(─) / r : ヽ`
.ヽ く と 臣 ニ \___ノ ´/小ヽ`
= れ.何 な .-= / つ つ
ニ る と ら =ニ, (_つ' ノ
/,. : か ヽ、 し し
「ラガーさんって今どうしてる」
「○○.jpg」(ストーカー謎の使命感)
「○○!(ブラバン曲)」(早押しクイズ風に)
「金髪」
「○○マニア歓喜」
「暑くて犬の散歩行けない」
「○○が一言↓」
「監督がシネって」
「照明代」
「校歌長い方が勝ってしまった」
「この土持って帰ってどうするの」
「○○高校帰りの時刻表」
な??だからいったろ???
今日は四試合とも番狂わせの試合結果が続くって。
神奈川大会見てたから、信じられん
これ相手優勝するやろ
絶対おかしい
横浜が1回戦負けなんて
ここまで100%監督のせいで負けるって試合もなかなかない
チェンジアップつまらないな
変化球禁止の試合見てみたい
>>913
愛知と神奈川来年の記念大会で増枠見送りな 横浜はヘラヘラしてるの多かったなあ
秀岳館はいなかったぞ
横浜高校のユニフォームってかっこいい
スタイルよく見える
中京大中京はだっさ
松坂クラスだと1試合ごとに百万ぐらい寄付するのかな?
>>10
むしろ予選見ててなんで秀岳館に勝てると思ったんだよw いい選手みんな消える
野球はチームスポーツすなあ(´・ω・`)
埼玉・花咲徳栄○
群馬・前橋育英○
栃木・作新学院●
茨城・土浦日大●
千葉・木更津総合●
山梨・山梨学院●
神奈川・横浜●
関東ェ・・・・
横浜がダメダメだっただけで岳学館ぶっちゃけそれほどでもないな
2試合とも春夏連覇経験有のチームが負けたのか作新も負けているし
清宮が熊本遠征で3三振食らったピッチャーだったか?
絶対的エースの有無の差ですかね
5枚ピッチャーいるのは凄いけど
恥ずかしい前奏メロディー、と思ったら、
校歌も恥ずかしいメロディーw
秀岳館のかわいいチアがまた見れるから勝って良かったわ
俺らの知っている甲子園でも強い横浜高校は渡辺前監督で終わっていたようだ
監督変えて
第4試合「大阪桐蔭」対「米子松蔭」
米子松蔭1-0大阪桐蔭 マモノならこれぐらいやってくれるはず
ブロックごとに楽さがだいぶ違うな このブロックはきつすぎ
>>60
秀岳館の情報がなかったから勝てると思ったんだろ
簡単な話や ビートッゲーザ、ビートッゲーザ、ターカーサキ、ビートッゲーザ、ビートッゲーザ
秀岳館監督リストラは確定なんだろうな
次横浜高校の監督すればいいのに
チェンジアップみたいな姑息な球使って勝って嬉しいのかよ!
それが熊本の野球かよ!
チェンジアップってストレートと同じように見えるけど
遅いんだっけ
442 名前:公共放送名無しさん :2017/08/11(金) 10:55:30.48 ID:DDfzISWJ
横浜って昔の高校だろ、今はもう大したことないじゃんw
あれだろ、いい大学出たけど今は無職だとかフリーターとかで
くすぶってるとか、一言で言えば過去の栄光ばかりに拘って
現実と向き合えない関東の発達障害が横浜の応援してるヤツらに
多いんじゃねーの。
まあ強いよ秀岳館
攻守共によく鍛えられてる
特に投手陣が素晴らしい出来
横浜の敵う相手じゃない
横浜高校は松坂はもちろんだけど
06春に圧倒的強さで優勝して夏の一回戦で大阪桐蔭にフルボッコされたのが印象深い
あの数での予想では大阪桐蔭 0対1 米子松蔭 だな
絶対外れるわ
>>949
フォームはストレートのフォームそのままで、
力を抜いて遅い球を投げるんですよ
そうするとバッターは剛速球が来ると思ってそのタイミングでバットを振るんですが
実際は遅い球なのでタイミングずれて結果空振りするという。 【第一試合】
広陵10-4味噌
【第二試合】
偽熊本6-4横浜
よく考えたら校歌って不要だよね
義務なの?これ作るの
>>50
増田以外雑魚だった
優勝はないなって感じ 徳栄、前橋も秀岳館はキツすぎるわ....決勝に当たるなら疲労もあるしわからんが
>>99
今年は2年と1年のチーム編成だからまだ来年もあるし悔しくないんだよ 智辯和歌山の応援団、応援グッズ忘れたら近くの野球グッズ屋でカープ帽子買うか、広陵応援団が忍ばせたカープグッズを譲ってもらうかだな。
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/ 今やってきたー
\ 皿 /
キコキコ □( ヽ┬U
~ ~. ◎->┘◎
ヨコハメ負けたの?
こんな弱い県のノジマオンラインではもう買わんわ
ヨドバシにへんこーう!
昨日の熱闘甲子園見たが沖縄代表には琉球王子とやらがいるらしいな?(´・ω・`)
チェンジアップくるとわかってても打てないて無敵だな
第4試合「大阪桐蔭」対「米子松蔭」
桐VS松か 松の方が良さげじゃね?
>>127
ネタかと思ったらそういう名前の学校があるんだね。新設校? 10回戦っても
1回ラッキーで勝てるかどうかぐらい
実力差あったな
第1試合は難攻不落の左腕を引きずり下ろしてからの
鮮やかな逆転劇
第2試合はワンミスが命取りの金箔したいい試合
まあ渡辺監督時代の横浜も、
智弁に9回表、8点返されて逆転負けしたときから既に運には見放されてたからな。
内容的にも普通に横浜が負けてたように思う
点差以上に実力差を感じた試合だった
>>147
3ランあったから見られるスコアになったけど完敗だな
チェンジアップクルクルだし タウラーってなんかゴットマーズに出てきそうな名前だな
>>163
校歌のときも息あらい感じだしアルプスへの一礼で走ってるときも最後尾とことこしてたし
なにかおかしい気がする >>166
あんな秘境東北に混ぜないでいただきたい >>190
鍛冶舎ってどこかの名門で聞いた名前だね。 >>175
秀岳館は去年の北海みたいな伏兵に足をすくわれるよ >>64
群馬>栃木なんやな
ヤマダもコジマに勝ったし(´・ω・`) 順当だったな、田浦が不調で終盤いいとこまでいっただけだ
>>211
たしかに
横浜にとっては惜しい試合ではなかったね
なにが悪いのか知らんけど 今年の神奈川自体あれだったからなぁ~
こんなもんだろ(´・ω・`)
横浜の最大の敗因ってなんだったんや?(´・ω・`)
好きなとこが負けてく
もうひこにゃんしか応援できるとこない
米子勝てるかな
>>157
このピッチャーのチェンジアップの困ったところは
そこからしっかり落ちる所じゃろな 広陵と秀岳館とか事実上の決勝戦だな (´・ω・`)
砂泥棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>108
あるけど、市立だから私立のようには選手が集められない。 まあ県大会と甲子園全国大会の1回戦敗退は意味が違うから
200校の神奈川県も150校は記念出場かほかにやることない連中だから
まあエース不在じゃ勝てないわな
横浜からしたら点差以上の完敗やな
気持ちいいくらいの差を痛感したやろな
横浜の選手は砂持って帰んなくても良いだろプライドないのか
>>208
広陵でどうにかなる相手じゃないだろ... はいはい 帰った帰った~~ 邪魔なんだよ
___
バルルルルルル |_阪_|_
( ・∀・)
〆⌒ヽ |__|ヽ|、 つ/、| ̄ \
(⌒ヽ( .::`、__L_〆⌒ヽ|HE ̄\J〆⌒ヽ_|
(" , ″"、` ||||||||||||||入_ノ|皿| ̄ ̄`人_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あの土って持って帰ってどうすんの?
メルカリで売るの?
あんだけ横浜はステマしてたのにw
糞ワロタ
ざまぁw
なぜか選手より汗だくな鍛冶舎さんのインタビューはよ
よかったな!今日の砂はよく乾いてて持って帰りやすいぞ!
この土集める光景、アメリカ人が見たら不思議に感じるだろうなあ
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
次の試合は興南かー
バーローが1000話突破らしいぞ
甲子園の土って何処の土なの?
どっからか持って来てるんだよね?
常総学院も木内監督勇退って時に優勝してるし
なんかパワー漲るのかも
横浜の希望はあの1年生左腕だな
怪我なく成長してくれればいいが
ここで修学間アンチしてる奴は
熊工か九学の下手くそ共だから
熊本は足の引っ張り合い大好き
現時点での球速記録(145キロ以上)
148 清水(花咲徳栄)
147 山下(木更津総合)、森(広陵)、川端(秀岳館)
145 平元(広陵)
4安打ってやばいなうち一本が3ランだったから恰好のつく点差になってるだけや
さて、VFでぶっ倒れる鍛治舎のインタビューでも見るか
>>243
弱小ではないはずだぞ
松中とか出てるし これいらないと思ってても持って帰らないといけないんだろうなぁ
チェンジアップは空ぶるねえパームも難しい
一番難しいのがスタードライブだな
>>278
こんな無駄な儀式は無いよな
持って行くために運び込んだものなのに 秀岳館は田浦が狙い目だな。スライダーさえ見極めれば制球力で自滅しそう。
川端は安定してるが。
どんだけ持って帰んねんてくらい詰め込んでるよな。一握りでええやないか。
カメラマンもうちょっと仲良く後ろから撮れよ。ズームあるから撮れるだろうが
土くらいホームセンター行けばいくらでも売ってるのに…
甲子園の土って必要?
なんか、この光景って昭和なんだよな~
今日のメインデッシュとメインイベントが終わって
あとの2試合はオマケだな。桐蔭は米子相手じゃ話にならんし。
このサイレンて係の人がPCで あああ.wav をクリックして再生してんのかな
東京住まいの俺はホントにつまらん大会だな
どっちも初戦負けだもん (´・ω・`)
土持って帰ってどないすんのか
小瓶に詰めて配ったりするの?
今土拾ってた奴少なかったから、多分横浜は3年しか拾わないんだろうな。
どっかから甲子園に持ってきただけで土の価値爆上がりだな。まさに錬金術。
>>296
お世話になった人たちの靴にばれないように少しずつ入れていく >>168
1日1000球の投げ込みと
うざぎとびでグラウンド50周
練習中はバテるから水をのむの禁止
これぐらいは最低限やらないと。。。 >>320
シューズは両腕に付けてヒーローみたいにするんやで アナウンサー、「こう・・」 「こう・・」 五月蠅いよ。
「こう・・・」ってのは、30~40年前、アナウンサーが子供の頃の若者言葉だよ。
みっともない。
(解説者も同じだなw)
清宮も1年のときしか出てなかったから砂持って帰れてないんちゃうか
>>305
アイツラつば吐きまくるからな キタネー思ってるよ >>193
ニューエラの帽子屋かスポーツ店でシンシナティ・レッズの帽子買うのもいいぞ 土持ってかずに帰ったらなんか陰口叩かれたりすんかな
>>294
米子は二回戦を棄権するくらいボロボロになってもいいから大阪桐蔭に勝ってほしい 横浜高校は2020年に共学になるから、覚醒はその後かな
横浜は来年に期待だけど
メンタル弱すぎて焦りがすぐ顔にでる様な奴は監督やめちまえカスが
増田くん
土にはパテオやメッセンジャーの唾が混じってるから気をつけて
第1試合 188校の愛知代表、中京大中京敗退
第2試合 189校の神奈川代表、横浜敗退
米子東 大金星
優勝候補 大阪桐蔭を接戦で破る
このあとすぐ!
>>372
今年は近年にない盛り上がらない大会になりそう >>338
どっかで調子取り戻すだろ!それまでに敗退してくれれば.... >>370
清宮は我が阪神に入るので
あとでいくらでも持って帰れる。(´・ω・`) 来年、横浜3連続で出場できるかしら?(´・ω・`)
練習グラウンドを甲子園と同じ土にしてる強豪校とかもあったな
下級生でも砂は持って帰ったほうがいいぞ
戻ってこれる保証はないんだから
熊本県勢って夏はいまだ優勝ないんだな
春は1回あるけど
ワイコーこと横浜市立商業高校は明治15年だか建学の県内最古の現存する高校
OBがめちゃくちゃ多いので県内最強の学校かも知れない
>>364
それ、昔の新聞で星野仙一物語っていう漫画の連載があって大学時代にやってたな >>329
熱闘でサヨナラ負けした投手が
マウンドの土を一掴みしてポケットに入れたのが始まりだとか
そのエピソードはカコイイと思う >>377
なんかの漫画であったねw
第三野球部だっけ?w 横浜期待されてたのになんだかなー
木総も負けたし徳栄頑張ってくれ
>>413
顔だけ見ると阪神って感じだよね (´・ω・`) 智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校は、和歌山県和歌山市冬野に所在し、
小中高一貫教育を提供する私立小学校・中学校・高等学校。
学校法人智辯学園が設置・運営する。通称は智弁和歌山。
智辯学園中学校・高等学校(奈良県五條市)、
智辯学園奈良カレッジ小学部・中学部・高等部(奈良県香芝市)とは
設置者が同じ兄弟校。
>>326
県大会含めると熊工のピッチャーが149出してるな >>374
ビニール袋とかでそのまま渡されるとちょっと処置に困るな
土産の小瓶に入った星の砂みたいに配るのかねえ え・・・鍛治舎って最近なくなったってこのスレで聞いたぞ??
この火事者って誰だ??身代わり??
>>434
体育館の床を剥がした猛者はいなかったのか 鍛治舎せっかくチームつくったのに
自分の体がポンコツだったからな
鍛冶舎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
>>407
てか、この夏の桐蔭どうなのよ
大冠とか知らないんだけどやばかったろ >>402
もらったことあるけど、どっかいったわ。
沖縄の星の砂じゃあるまいし。 京都から熊本に行き、沖縄から京都に呼びと色々飛び交ってるな
>>434
今では強制的な儀式だからな
持って帰らないと責められるというw >>405
なんで高校生クイズなんだよ。スーパー八木橋研二か >>446
一応甲子園の登板での記録ってことで残してます >>375
ソフトバンクホークスの柳田が着用してたな。>レッズの帽子 >>432
あと、便所掃除は素手でやること。
(´・ω・`)ゼッタイ なんでんかんでんの社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>471
そだなぁ
その選手が無意識に出た行動だからカッコイイんだけどな 横浜高校の監督はそう簡単にはやめさせられないかも知れない
高校教諭でもあるから
渡辺監督も先生やってたので学校の方針かも知れない
>>363,388
グランドに立ててこそ持ち帰って意味があると思うんだが。ベンチ外部員とかにも分けてやりたいんかね。 やはりそうか。スタミナ切れもおかしいなと思ってた。
>>473
太りすぎの人はちょっと歩くだけで息が上がる 鍛治舎は元高校野球監督としてなら、解説はBS朝日枠やろ
甲子園の土は阪神園芸さんが処理して播いとるんかな
虫とか菌とかいなさそう
田浦は今くらいの方が
チェンジアップ決まりやすいと思う
野球だけでパナソニックの専務まで上り詰めたんだから相当のやり手なんだろうな
あれ聴いたことある声やと思ったら鍛治舎さんじゃんか
巨大企業、パナソニックの元専務
おまえらが平伏すレベル
鍛治舎さんを監督を依頼するには練習場の整備はもちろん
現金をいくら積めば良いんだ?
>>550
まあ無理は出来んわな、高校野球の監督ってハードワークだし 不謹慎だけど鍛治舎、今年一杯て死にそう
なんかそんな予測が頭に浮かんだ
>>449
今夜のスポーツニュースでその様子が絶対に流れると思う
おばあちゃんが手を合わせて涙を流さしているシーンに千円賭けてもいい >>574
解説聞いたことないか?
鍛治舎の解説は人気あるんだよ 鍛治舎監督率いるオール枚方ボーイズから選手をチョイスしすぎて
熊本県民から「大阪のチームか!」とブーイングの嵐
野球をよく知ってる監督ってのはいいね。選手が安心する。
>>434
桑田は3年の夏だけ砂を一つまみ持ち帰ったって言ってたな 良くしゃべる監督だなw 解説者でもやっとけよwww
確かに県大会は貧打だったからな。しかも藤崎台は広いし
選抜って土持ち帰るシーンある?夏戻って来ますってコメントはよく聞くけど。
>>525
今期限りで退任するらしいから来年からまたやるんじゃね?生きてれば ×県のレベルが大きく上がった
〇全員よそから連れてきた
監督の情熱は失っていないそうだ。
学校側の事情と合わなかったのかな
熊本大会決勝の九州学院戦は緊張感が半端なかった
ギリギリ勝った感じだったもんな
よう喋るわw
しかも上っ面な話をスラスラと
この古狸め
>>296
甲子園菌が付いてますってメルカリで売れるよ >>654
マジ
ガンバ大阪の社外役員とかもやってた >>615
権力者の金魚の糞してリストラ担当からの自分もリストラと社会人としてはアレだけどな
ただ、野球人としての実力はまあ高い >>473
さっきまでベンチの壁に隠れて見えなかったけど球児にしゃぶられてた この監督もうやめるんかよ、3年くらいしかやってないんじゃねーの?
鍛冶舎さん要するに神奈川はレベル低いと言いたいんでしょwww
鍛治舎は他の監督も自分位くらい喋って欲しいと思っているんだろうな
>>694
キャッチャーのせいにする奴と大違いだな 秀岳館の方が隙がなくて強い野球するけど見てて面白くないね、全盛期の中日みたいw
横浜野球は雑やけど個性的で魅力あるわ、小細工せずガンガン打つ野球して欲しいね
もう鍛冶舎監督は実況しながら試合すればいいんじゃないかな
>>699
かなり身体の具合悪そうだな
決勝戦まで、身体が保つか? スカウティングも実力のうちだからな
川端本当凄かったし
>>654
本当だけど終盤は経営陣が代わって球場の管理人に左遷させられた 次は興南ピッチャーvs総合力智辯和歌山みたいなもんか
>>568
埼玉県は東京・神奈川みたいな古豪がない?
ちょっと前まで農業しかやってなかった田舎だからかな やっぱ とんでもない名将だよ鍜冶舎監督は
三年でいくら良い選手集めたからって毎回甲子園ベスト4ってやっぱとんでもないわ
米子東惜しかった
松陰の試合の解説米東の監督だった杉本さんやのう
脳梗塞は2回目3回目が怖いから気をつけて
とりあえずダイエットしろよ(´・ω・`)
えー横浜負けたの
神奈川は数だけは多いから予選で力尽きるのかもしれない
>>689
まあ現時点ではそうかな
横浜は来年以降は強くなるわ 田浦くんは朝倉に近い大野城市出身だから
災害がらみで取り上げられそう
>>659
熊本工業がこの大会に出場して145キロ以上の球速を記録していれば加筆します。 全国制覇したことがあるチームとは思えないコメントですね
>>439
一塁は空けて待ってるで。(´・ω・`)
ロジャースはすぐメジャーにもどるよってにな。
年齢不詳だなこの監督 >>729
次は既に決まってると思う
高校か大学か解説か何かはわからんが >>580
そう。
最近の若いもんは根性がない。(´・ω・`) >>769
西城秀樹は口パクだしな (´・ω・`) 横浜高校の監督34歳かよ 白髪のせいで老けて見える
>>635
なんか聞いたことあるような声だったなw
前田さんとか杉浦さんとかは有名だよね 監督の差が出たな
横浜を鍛治舎が率いてたら結果は逆だったろう
>>764
埼玉にコンプレックス持つとかどこのイナカモンだよ 神奈川って無駄に低レベルで多くの勝ち抜きしてるのか
>>793
中京を先にかえてやってくれ
選手がかわいそうだ >>413
すまんが鷹が王会長の鶴の一声で頂くことになっとるばい >>802
まじ?w
給料はどんくらいかな?
出来高? >>797
よう知らんけどそうなの?
テレビ神奈川でやってる予選は入場行進だけで1時間以上かかっとるし 鍛治舎巧
県岐阜商
早稲田大学
元パナソニック専務役員
松下電器監督
オール牧方ボーイズ監督
日本野球連盟近畿地区連盟会長
甲子園NHK解説歴19年
秀岳館監督
>>812
凡ミスみたいなのは皆無になっただろうなぁ この7,8回で流れ変わるかと思ったら直後の裏でヘボ采配だもんなぁ
>>818
中京も横浜も継投ありきの作戦でエース温存して大失敗してるなw >>788
川藤の息子だって言われたら疑いの余地もない (´・ω・`) 熊本県予選から2番手Pは初回から外野守ってたの?
あれやめさせたら?
>>811
AIの時代になるだろうからデータで生きてるかもね 鍛冶舎監督って興南が春夏連覇かかった決勝で解説してたよね?
実力最強で無冠の帝王みたいな地位になっていくのも面白いな
秀岳館
渡辺監督からこんな名門野球部引き継いでりゃ
老け込むくらい苦労するわなぁ
横浜は選手はよくやったわ
監督はすぐに辞意を表明しろや
鍛治舎の実績なら全国の私立から高給で引っ張りだこだろうなあ
>>764
県庁所在地が昭和9年まで町だったよな埼玉県 作新も木総も横浜も居なくなっちゃ、楽しみ半減だ
せめて、日大三が出てりゃーなぁー
>>830
すごいよな。なぜ高校の監督になろうと思ったのか 今年は関東勢弱いだろうな
理由は冷夏で大阪の熱さに馴れてないから
>>830
不祥事で会社辞めてタクシー運転手になるくらいの落差だな >>826
昨日の世界陸上のやり投げ村上っぽい気がする >>829
100回記念でね、いくつかのところが2校出れる また10桁得点ぐらいの試合が見たいわ (´・ω・`)
>>793
投手の並べ方は酷かったなw
マエケンの投げるドジャースみたいに後ろにいくほどいいみたいな継投をトーナメントでやるw >>842
鍛冶舎辞めたらガタ落ちだろ。政治力発揮できなくなるし。
九州学院が出てきたら応援するわ。 >>726
笑いのセンス神wwwwwwwwwwwwwww × 選手の経験不足
〇 監督の経験不足
この監督わかってないぞ・・・
中京監督「横浜の監督は俺より酷い采配じゃーん(´・ω・`)」
全身蕁麻疹が出来て痒いんだけど
医者は休みだしどうすりゃええの?
>>771
関西の野球をナメたらいかんよ
関西の高校が溢れるから熊本に関西の選手を連れて行くくらいだからね 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 女性「感動しました!」
カタカタ _| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
>>864
ちょっと早い老後の趣味みたいなもんかな >>865
全く関係ないんだが
それと地方大会中は暑かったし >>859
なんとなく、中京の継投ミスは球史に残るレベルかもわからん なんで板川をあんな出し惜しみして満塁のときに出したの(´・ω・`)
>>854木総勿体なかったよー
横浜みたく秀岳館に負けたから仕方ないみたいな言い訳もできないし航空だし >>830
松下の専務が何を思って高校野球の解説を >>889
広陵の中井なんて毎回ネタになる糞采配なのに
それを超えるとは凄い監督だぞ >>798
埼玉県は輝かしい土地だぞ!
MAX時は県面積の47%が農地
武士を多く輩出(正代氏という武士も武蔵ルーツなので、力士の正代もこれかも)
明治時代の府県別農産額で日本一
そして今でも日本で東京・神奈川に次いで3番目に文明化されてる県です(^O^)/ >>830
>甲子園NHK解説歴19年
すげぇなぁ! >>875
へーそうなんか
1校はくじ引きで出場校決めれば面白いのに 胸を張って神奈川に帰って来てください!
・・・でも一体どの面下げて神奈川に帰ってくるのか楽しみです。」
日本三大C
広島カープ
智弁学園(和歌山含む)
中央大学
>>928
どうせ門馬がやらかすから結果はきっと同じやぞ >>830
パナ時代に阪神ドラフト2位指名拒否も入れて さあ
やっとこれで心置きなく走りに行ける
観光客をすり抜けながら汗流してくるわ
>>854
楽しみがまだ半分も残ってると考えればいいだろ >>853
マジレスすると、埼玉県の東半分はどこも人が充満してて、一極突出になりにくそーな感じ >>434
沖縄代表とキャビンアテンダントの話を追加 東大でて俳優やって歌舞伎役者もやってカマキリコスプレもする男
>>865
五月からずっと暑かったぞ
空梅雨だったし 「高知県は別番組」って高知だけじゃなくて全国で出てるのかw
ちなみによさこいの中継です
ゲストはシノラー
横浜いいチームだったのに平田監督の采配が投手起用とかいろいろだめだったなあ
横浜高校お疲れ様でした
>>902
野球の監督だけしていれば、とりあえず20万はもらえるってこと?
野球部経験者の人はむしろ喜ぶんじゃね?
好きな野球で金もらえるんだから いつまで竹島を捨て石にするつもりなんだ (#^ω^)ピキピキ
>>954
39校、島根より少ないのが6県もあるよ >>891
休日担当になって開いてる病院がある
役所のサイトを探してみそ rm
lud20170922132348ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1502424937/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第99回全国高校野球選手権大会 第4日★75 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★72
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★76
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★71
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★92
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★61
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★85
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★57
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★83
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★66
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★59
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★73
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★78
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★64
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★104
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★94
・第99回全国高校野球選手権大会 第3日★39
・第99回全国高校野球選手権大会 第2日★37
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★7
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★17
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★11
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★13
・第99回全国高校野球選手権大会 第6日★120
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★21
・第99回全国高校野球選手権大会 第2日★36
・第99回全国高校野球選手権大会 第3日★54
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★14
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★22
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★97
・第99回全国高校野球選手権大会 第10日★202
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★16
・第99回全国高校野球選手権大会 第3日★52
・第99回全国高校野球選手権大会 第2日★33
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★108
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★99
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★192
・第99回全国高校野球選手権大会 第2日★28
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★10
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★105
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★187
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★95
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★191
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★96
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★12
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★115
・第99回全国高校野球選手権大会 第6日★122
・第99回全国高校野球選手権大会 第7日★160
・第99回全国高校野球選手権大会 第6日★129
・第99回全国高校野球選手権大会 第11日★254
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★113
・第99回全国高校野球選手権大会 第7日★155
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★197
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★117
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★114
・第99回全国高校野球選手権大会 第6日★124
・第99回全国高校野球選手権大会 第8日★179
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★193
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★200
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★102
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★195
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★106
・第99回全国高校野球選手権大会 第8日★178
・第99回全国高校野球選手権大会 第9日★184
・第99回全国高校野球選手権大会 第5日★101
・第99回全国高校野球選手権大会 第10日★213
・第99回全国高校野球選手権大会 第10日★228
・第99回全国高校野球選手権大会 第11日★232
05:30:02 up 7 days, 6:28, 0 users, load average: 20.39, 16.97, 16.30
in 0.20557308197021 sec
@0.20557308197021@0b7 on 042418
|