◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1670834831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 17:47:11.56ID:lV1i5tiE
[総合] 2022年12月12日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

【出演】アニメーション監督…新海誠,【キャスター】桑子真帆

11月に公開され大ヒットを記録するアニメーション映画『すずめの戸締まり』。しかしその一方で、東日本大震災を物語の中核に据えたことに、「実際の災害をファンタジーやエンタメを交えて描いてよいのか」との声も上がり、大きな議論を巻き起こしている。監督の新海誠さんは、なぜ正面から東日本大震災を描いたのか…。「エンタメ作品でこそ、社会的な問題と向き合いたい」と語る監督の思いの深層に、桑子キャスターが迫る。
2公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 18:36:05.29ID:LW0D73xX
タイアップ現代
3公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 18:47:18.97ID:3X5C7Ll1
すずめはかわいい
ダイジンは気持ち悪い
4公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 18:57:41.72ID:3X5C7Ll1
ていうかこの作品の中で緊急地震速報が何度も鳴るけど
NHKのスタッフも緊急地震速報出たら即対応しなきゃならないから
他人事じゃないんだろうね
5公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:00:17.81ID:B5RrwtoZ
みんなでアニメ・漫画をオカルト的に解析するスレ
http://2chb.net/r/occult/1669512786/
6公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:27:49.27ID:oVD2i6Fx
まもなくグロ現のお時間です
クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚
7公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:12.15ID:w2fyL75i
はじまた
8公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:14.20ID:HAx3OGqv
ハジマタ
9公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:21.80ID:F9qDNYlX
モロ宣伝やん
10公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:24.61ID:AO55vOlW
肉棒で戸締り
11公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:34.41ID:/IeS4daW
すずめの戸締まり 面白かったー
12公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:34.53ID:HOSsNBoT
いま大ヒットしているすずめの戸締まり

13公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:34.84ID:74+1OrZV
大ヒットしてんの?w
くすくすw
14公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:35.93ID:ZbPuPKZm
もしかして性癖が問題視されるアニメ?
15公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:36.36ID:f0Y8blmG
大ヒットしてるのか
しらんかった
16公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:37.32ID:Z9bK+Yef
公共放送で宣伝していいの?
17公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:38.45ID:0kPSork9
震災ポルノ言われる覚悟はあるんやろうし、結構な額寄付するんちゃうんかな
18公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:39.37ID:NAV3TCFd
今回はコンテパクったりしてないの?
19公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:40.17ID:aK4P0hEr
NHKで宣伝すんなや
20公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:45.79ID:FOAoJxqs
雀にも穴はあるんだよなぁ…
21公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:46.93ID:t2ygInXh
すずめの戸痔まり( ;∀;)
22公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:47.56ID:6DiSwhOZ
きもすぎなんだけど
23公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:47.79ID:p5kyAn98
またなんかの番宣かよ
24公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:48.85ID:HE+yGfLI
意外とおもしろかった
25公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:49.49ID:KI6pJcat
新海
26公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:51.26ID:74+1OrZV
なんでNHKで


宣伝してんの?


馬鹿なの?w
27公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:52.86ID:tanAWtSJ
ネタバレ注意もはや嫌がらせ
28公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:54.82ID:bFGtZqsK
NHKが宣伝していいの?
社会的に何の勝ちもないよねこの特集
29公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:57.45ID:bCUW5xp2
全然ヒットしてないからぶっこんできた
30公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:58.03ID:rt+SRfB4
賛否あるだろうけど
監督、ファンに媚びてないなと思って良かったけどね
31公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:30:59.61ID:JEEMivEd
なにこれ?
私たち入れ替わってるー?
ってやつ?
32公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:00.40ID:Mi4GSgi1
いまいち動員が伸びてないみたいなのでテコ入れかな?
33公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:00.61ID:DJgZXgo3
NHKで映画の宣伝
34公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:03.22ID:eokpHz7h
そんなヒットしてるか?
ぜんぜんきかんのだけど
35公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:03.38ID:W38CkSjY
パクりしか能の無い新海誠のごり押し要らん
36公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:04.11ID:mc9N9JYu
RADWIMPSがゴミみたいな主題歌歌ってなかったら見に行ったんだけど
37公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:04.43ID:LIouwOTi
どこでもドア
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
38公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:04.73ID:ZbPuPKZm
女性しか鳴いてないんだけどなんでかなあ
39公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:07.09ID:f0sx8Yqo
泣くとか ( ゚д゚)、ペッ
40公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:07.19ID:PJ6U7uR3
泣いた?
41公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:10.48ID:rSQnFz6x
スラダンにボロ負けのすずめ
42公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:14.49ID:M2eXRyu+
東日本大震災感動をありがとう!
43公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:15.64ID:xZ4r0VUJ
ヒロインは異常な一目ぼれ女
44公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:17.21ID:VXDm0EZK
エンターテイメントって
45公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:17.62ID:tanAWtSJ
見る前にささいな情報もいらない
46公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:19.14ID:PBuBSGc1
うん面白くなかったな
47公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:19.19ID:gskSncb2
だろうな
48公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:19.39ID:eRpdm6Yy
すーずめっ!
49公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:20.84ID:9vPLV6Ju
君の名はの被災地描写があれだったので期待しない
50公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:23.30ID:/0wsal/i
すずめは、ストレートに東日本大震災を忘れないでというメッセージが強烈だったが
東北の人はトラウマにならないか?が心配になった
51公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:24.01ID:jg3V8/Nd
エロシーンがあるってホントw
52公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:25.59ID:9ve8XuAO
面白い?
53公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:26.63ID:JV7JpE8C
ネタバレ?
54公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:27.04ID:aKK1Gn38
ハッピーセット頼んですまん
55公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:28.93ID:5p3N4oHW
泣けるよなこれ
56公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:29.68ID:aK4P0hEr
もう10年以上経ってんのに、いつまで震災震災言ってんだか
57公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:34.44ID:t2ygInXh
>>26
犬HKと繋がってんのよ(´・ω・`)
58公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:40.90ID:9mbrjN9m
新海誠は言の葉の庭で終わり
59公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:42.75ID:gskSncb2
新海を正当化するための回か
60公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:46.29ID:/0wsal/i
>>15
だって初日は26回連続上映なんて所があったよ
61公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:47.37ID:+G3bnoZs
刺された人?
62公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:47.61ID:torWF9uJ
萩原キチさんかとおもた
63公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:49.34ID:omfZRcxC
それだと戦争の話も出来なくなるが
64公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:49.86ID:JEEMivEd
新海なんちゃら
全然面白くない
65公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:50.17ID:YCajLyfH
まだ見てないんだが!
66公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:51.95ID:pfR5IrTT
秘密は
電通です
67公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:52.98ID:Ikp0y8C9
新海って君の名はで震災ネタしてたのにまた震災弄ってるのかよ
68公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:55.33ID:w2fyL75i
君の名はは超えられるのかな
69公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:55.59ID:Gr0Jwyuk
みんな泣いとるやん
70公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:57.30ID:Y1AvJqrq
山梨が被災してたら作れなかったろう
71公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:31:57.40ID:bx1GQEzG
NHKがこんなダイマしてええのん?
72公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:02.68ID:rt+SRfB4
主演ふたりが声優初って言ってたけど違和感なかったし
73公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:03.83ID:JV7JpE8C
アマプレ待ち
74公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:07.07ID:0evADcqd
泣きっぱなしなら
映画みれなくね
75公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:07.54ID:bxJxr7Dm
大ヒットしたの?
76公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:08.39ID:rIQ3Lbye
年末観に行くかな
77公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:08.73ID:NAV3TCFd
>>50
既にSNSでアビ教官あったってな
78公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:09.59ID:LyS0AX//
ていうか、もう被災三部作で終わらせてね。
って感じだなぁ
79公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:10.16ID:5p3N4oHW
泣けるよな
80公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:10.37ID:PBuBSGc1
秒速5センチメートルの方が泣けるな新海誠なら
81公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:10.44ID:CuDZl23w
他人の不幸は蜜の味だなw
82公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:11.51ID:74+1OrZV
全然話題になってねえだろ
83公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:13.62ID:GadN/f3v
>>56
S海「大災害は金になるんだよ」
84公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:15.35ID:jVHawevJ
つまらなくても100億行けば大勝利や
85公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:15.57ID:/0wsal/i
>>65
ネタバレの嵐になるrから実況は閉じろ
86公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:16.33ID:X/LvbFX/
>>62
ワロタ
87公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:16.78ID:f0Y8blmG
>>60
景気がよろしいことで
88公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:19.15ID:VeR1mU5l
>>28
NHK総合の2割くらいは宣伝でできてるよな
89公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:19.53ID:NsO4evtw
一発屋
90公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:19.79ID:6DiSwhOZ
桑子の戸渡
91公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:23.20ID:DQF8qwvk
君の縄でツマランかったから興味ない
92公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:24.38ID:Xg+JGt6q
青い空 水 黒髪少女
93公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:25.94ID:/IeS4daW
>>60
先週土曜日いったら、すでにガラガラ
リピーターいないのかね
94公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:26.47ID:itHvEd8b
新海のアニメひとつもみたことないわ
95公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:26.51ID:0qpGtTSt
震災で心にキズを持った人はスラムダンク見ろ
96公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:27.58ID:P4HbcijY
ヘラヘラすんな
97公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:28.49ID:2ITjTBSZ
nhkが宣伝して良いのか
98公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:28.76ID:Ikp0y8C9
>>41
スラダンもスラダンで炎上してるのに
99公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:28.82ID:lirVXb/g
エロゲの動画作ってたのが懐かしい
100公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:30.02ID:yfFyN7a+
観るなと言われると観たくなる
つまりこれはステマ!
101公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:32.39ID:9ve8XuAO
>>63
火垂るの墓放送禁止になっちゃう
102公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:32.65ID:Kdeeoe2K
桑子いい尻してるよなあ
103公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:35.60ID:X8zCBJvJ
最近、ジブリの新作って聞かないよな?
時代は新海誠に移ったのか?
104公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:36.84ID:Pw391fVz
>>56
電通「災害は税金で予算が付くのでおいしいです」
105公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:39.47ID:M2eXRyu+
屋内マスクなし会話
106公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:40.42ID:omfZRcxC
喘ぎ声w
107公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:41.29ID:pfR5IrTT
パヤオと性癖対談してほしい
108公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:43.37ID:qcKfp0/I
相変わらずただのオタクって感じの風貌だな新海は
109公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:45.30ID:W/iVWJMj
>>67
スタッフからも災害3部作言われてると
110公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:45.71ID:jGu/vjWK
言うほど大ヒットか?
111公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:46.27ID:LyS0AX//
冒頭ロリ喘ぎ声
112公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:46.40ID:NsO4evtw
あえぎ声
113公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:46.46ID:X/LvbFX/
あえぎ声
キタ――(゚∀゚)――!!
114公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:47.00ID:DJgZXgo3
喘ぎ声
115公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:47.34ID:j3h6odFa
エロですか
116公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:49.39ID:KQ8dP6/4
アニメ大嫌い
気持ち悪い
117公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:49.78ID:MxWWZsmn
喘ぎ声が聞こえてきた
118公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:51.37ID:GadN/f3v
なんかテレビから喘ぎ声が
119公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:54.52ID:FOAoJxqs
京アニとどっちが作画力高いんよ
120公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:55.20ID:9vPLV6Ju
100億円のうち監督はいくらもらえるの
121公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:55.95ID:NAV3TCFd
>>94
みんなのうたになかったっけ
122公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:56.66ID:pR+koqKz
音だけ聞いてるとAVなんだけど😳
123公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:58.09ID:DQF8qwvk
媚びるなぁ
124公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:58.74ID:4k6HHK1R
キメー深海
125公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:59.23ID:ow57UmtU
メガネかけたからなんだっちゅーねん
126公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:32:59.30ID:JEEMivEd
なに?
あへあへ
127公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:00.81ID:f2pPCjTm
映画の宣伝か
これから観る機会ふえる季節だものな
128公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:02.59ID:Mi4GSgi1
>>71
片隅とかもやってたよ
129公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:03.85ID:153GqTtx
家族で見てるのに
130公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:07.50ID:lirVXb/g
うほっ!
131公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:07.88ID:CmxNkfgx
さっきインタビュー受けてた人
昔話題になってた人ではないか?

色んな番組でインタビュー受けるプロ
132公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:08.12ID:n+/E2Jo2
ネタがないんでしょ
実際の事件事故や災害にインスパイアされた作品って
アニメに限らず
0から1を生みだせないんだなと思う
133公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:09.59ID:AS6yMVY6
電〇の番宣をNHKでやんなや
134公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:10.26ID:Y1AvJqrq
ネコが人柱
135公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:10.37ID:omfZRcxC
スラダンとすずめどっち見に行くか迷う
136公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:10.60ID:ldw3zg59
またJKかよ
137公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:10.99ID:iS7tAJuk
ここは、深海に嫉妬してファビョーンなゴミが累計何度レスするか見守るスレ
138公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:16.10ID:qcKfp0/I
>>107
パヤオの相手できるのはつくしあきひとレベルじゃないと
139公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:17.54ID:1uTuE//c
ミノリも消えたな
140公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:19.07ID:ow57UmtU
どこでもドアー
141公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:20.07ID:xOvYzW61
これ物理的な扉なの笑ったな
142公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:22.95ID:1V1FG5K0
ミミズきたー
143公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:24.87ID:9ve8XuAO
この扉から猫型ロボットが
144公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:24.94ID:bH/x2Jam
トラウマを植え付けたり付け込んだりするのが新海のやり方
145公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:25.35ID:itHvEd8b
>>121
あんの?
146公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:26.32ID:/0wsal/i
>>93
リピーターは出にくいだろうな、テーマがテーマだから

私も君の名はは5回見たが、天気の子とスズメは2回どまりだ
147公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:27.87ID:HE+yGfLI
>>135
どっちも観たらいいじゃない
148公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:30.94ID:w2fyL75i
冒頭12分は見た
149公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:31.18ID:LyS0AX//
イケメン好き少女、無理やり恋落ちててワロタ
150公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:31.91ID:8pC+bAXC
受信料で宣伝番組かよしねよ
151公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:32.74ID:V/DwDRs1
早くテレビで放映せんかな
152公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:33.47ID:JG6TLV4Y
ガッツリとネタバレしていく
153公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:36.02ID:f0Y8blmG
背景とか映像はほんと綺麗なんだよな
154公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:36.14ID:DQF8qwvk
しよくしゅ
155公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:39.12ID:iS7tAJuk
見てないうちに見ないほうがいいか
156公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:40.46ID:89cTgoFP
白猫のダイジンが思った以上に可愛かったよ
前半はめっちゃウザかったけど、後半あたりからなんか切なくなってきた(´・ω・`)
157公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:41.19ID:MxWWZsmn
アリの門渡り
158公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:41.84ID:Y1AvJqrq
どこだって扉
159公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:42.51ID:9vPLV6Ju
マトリックス出てきたキモい奴
160公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:43.36ID:iyyuSXsf
震災の描き方はあまちゃんが秀逸だったな
161公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:45.12ID:ESze/Sg5
そういえば待ちくたびれて結局、絶体絶命都市4まだプレイしてないわ
162公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:45.64ID:h/Agf/FW
なんで受信料払ってこんなクソ映画の宣伝みせられなきゃならんのよ
163公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:46.68ID:pfR5IrTT
>>138
アレは特殊すぐる
164公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:49.44ID:xOvYzW61
>>132
基本訴えたいことが何もないタイプだからな新海
165公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:51.00ID:mJ+R3iPR
なんでNHKで宣伝してんだw
166公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:52.15ID:bxJxr7Dm
福島は負けったっていうの
167公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:52.81ID:yfFyN7a+
すれ違った男がブサイクだったら
物語は終わってた
168公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:33:58.99ID:KQ4lXgLs
初期作品のほうが好きだなあ
169公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:00.44ID:CDm91z8g
なんかフェアリー蘭丸思い出した
170公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:01.32ID:I5aBqy/M
のび太の仕業か
171公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:02.53ID:jVHawevJ
災害アニメなんだ
172公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:03.40ID:R20KXGWc
今日
物置の合鍵作った
173公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:04.72ID:iS7tAJuk
>>135
両方行けない理由は?
174公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:04.91ID:6DiSwhOZ
話題になってんの?
175公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:06.69ID:h7Hz3nty
君の名は。のパクり(´・ω・`)
176公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:08.30ID:+gK45nPY
地味なゲームな感じがするがこれが売れたんか
177公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:08.43ID:NAV3TCFd
>>132
まあ確実に儲けてなんぼの商業作品は仕方ない
178公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:09.99ID:/IeS4daW
>>135
スラダンはテレビシリーズファンこそ見てほしい作品らしいよ
179公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:11.68ID:p5kyAn98
ココまで聞いて早速興味なくなった
180公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:14.21ID:Q1GDbWbH
災害がらみで警戒されてる感あるし君の名はみたいにヒットはしないだろうな
181公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:14.83ID:4wAkSBiM
電通から金もらってんのか
182公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:19.12ID:FnHNvn3u
みなさまの受信料で宣伝番組をつくります
183公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:19.83ID:74+1OrZV
大勢の不幸を利用して金儲けか

いいゴミ分だな
184公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:20.24ID:XenJPcjQ
この浅さがまた
185公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:20.47ID:kdzi49Ue
ドアドアってゲームあったよね。
186公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:21.96ID:HE+yGfLI
ネタバレすんなw
187公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:25.58ID:HAx3OGqv
九州も地震も水害もあったのに忘れられてる(´・ω・`)
188公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:25.89ID:xZ4r0VUJ
アニメなんかめったに見ないので、君の名はを見たときは
街の絵などぜんぶいちから手書きと思い込んでびっくりした
189公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:26.09ID:f2pPCjTm
>>141
物理的に
腕力で閉めるのかよ!ってみんな思ってたよねww
190公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:28.47ID:9ve8XuAO
>>167
男の見てくれが出川哲朗だったら開始五分で終了
191公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:29.05ID:iS7tAJuk
これは見ないほうがいいな
192公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:34.34ID:Y97+3SCS
つくづく災害大国だな
193公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:36.49ID:tcwquPd2
ネタバレす
194公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:36.79ID:b/Ev24oR
天気の子よりはおもろかった
195公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:37.46ID:lirVXb/g
とづまりすとこ(´・ω・`)
196公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:37.56ID:ow57UmtU
>>185
中村光一 エニックス
197公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:38.87ID:EYonc9z9
ネタバレか・・・
見るのやめるか
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
198公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:39.24ID:Er+bjden
仮映像の段階でレイアウトやレイヤー分けや時間感覚の当たりをつけておけるのはいいよな
たしか平成ガメラの時点でコンテの限界は語られてた気がするし
199公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:41.27ID:Ikp0y8C9
>>107
細田も呼びたい
200公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:41.52ID:oXIrZtoR
丸四角眼鏡じゃないぞ
201公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:42.69ID:/0wsal/i
>>167
タッチもミナミちゃんが可愛く無かったら物語は始まらなかった

ルッキズムの弊害だ
202公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:43.04ID:PBuBSGc1
テーマはいいんだけどなんか今一つ刺さらなかったな
203公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:45.33ID:z0NJiG1u
災害をネタにして金儲けしてるからやばい天罰が下りそう
204公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:45.35ID:xtmPnzwv
庵野が一言↓
205公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:45.48ID:ygUnn6WI
災害ネタばっかだなコイツ
206公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:46.15ID:6Z0IovZI
スズメが子育てする話と違うのかよ
207公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:46.19ID:ESze/Sg5
>>171
知らずに観たかったなw
208公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:46.40ID:p6cDouxb
はよ地上波でやりなさいよ
そしたら観るわ
209公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:46.89ID:Zm4M8kiW
村上春樹の『かえるくん 東京を救う』みたいだな。ミミズが災害を起こすって
210公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:46.90ID:CuDZl23w
東京を入れとけば批判されんだろ
211公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:48.07ID:TdyI8wge
そういえばNHK仙台制作のペペロンチーノって愚作もあったな
212公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:49.21ID:/IeS4daW
>>185
ドラクエの中村光一のデビュー作
213公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:49.75ID:X/LvbFX/
震災大好きだな新海
214公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:51.04ID:bv8fVTmJ
この人の作品って似たりよったりなのばっかりだな
215公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:51.61ID:HE+yGfLI
>>194
同じく
216公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:51.73ID:WzAH61Kx
さっきの喘ぎ声?
217公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:51.99ID:8ByIK45E
やっぱり明石海峡映ってたのはそういう意味だったか
218公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:53.19ID:t2ygInXh
人の不幸は蜜の味とかなんとか言いまして(´・ω・`)
219公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:53.38ID:QlnweBTZ
なに当たり前のように映画の宣伝してるんだよ
220公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:53.99ID:LyS0AX//
>>3
すずめ、3作のヒロインのうち一番好き
221公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:54.27ID:h7Hz3nty
なんで河合奈保子が今の若者にバズってんのこの映画絡みで(´・ω?・`)
222公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:54.66ID:ow57UmtU
タイアップがすさまじくないか
223公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:55.29ID:7N3zL6NO
実写化はいつなん?
224公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:34:59.20ID:IVxHU54n
君の名はでヒットしたあと今までの新海アニメをテレビでやってて録画してたけど
さっぱり見てないわ(´・ω・`)
225公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:00.51ID:loaXVEjE
>>186
もう一ヶ月経ってるから構わんだろ
226公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:03.21ID:itHvEd8b
他局がつまらないからこれ見てるけどつまらんな
227公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:03.23ID:b/Ev24oR
星を追う子どもつくってた
228公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:07.64ID:tHtoyPA+
齋藤飛鳥「賀喜は新海誠作品のヒロイン感ある 実写化するならうちの賀喜をぜひ」
229公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:10.08ID:DgekxmlI
震災話しなの初めて知ったけど
ネタバレ宣伝?
230公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:11.00ID:Y3q4/0iO
この人が日本の劇場アニメを引き継ぐ宮崎駿の後継者って立場なんよな
231公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:11.96ID:mc9N9JYu
新海猫背だな
232公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:12.12ID:hgFn1i3s
この人の不倫騒動なかったことになってる?
233公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:12.66ID:5p3N4oHW
ガチ震災扱いは驚いたよ
234公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:13.60ID:tcwquPd2
懐メロ多すぎの映画
235公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:16.31ID:X/LvbFX/
>>194
それは認める
236公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:17.13ID:W38CkSjY
天気の子が、登場人物からライフイズストレンジの丸パクりしてたな新海誠
237公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:17.11ID:g/w/o0pB?2BP(3)
日本どこでも大きな災害受けてるよー
238公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:17.21ID:89cTgoFP
あの芹澤ってやつウザい奴かと思ったけど
意外といい奴だったね
239公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:22.82ID:f0Y8blmG
NHKで宣伝するってことはもちろんNHKで放映するんだよな?
240公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:22.87ID:NAV3TCFd
>>145
岩崎宏美の笑顔 かなり初期の作品だな
241公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:23.08ID:1eMbbKyi
鈴芽ちゃんに俺の巨大ミミズを沈めて欲しい
242公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:23.71ID:UF68ok3V
子供と観に行ったけど俺も子供も泣かなかった。泣く人は泣けば良い。観ても無いのになんか言う人はどうかしてる
243公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:24.01ID:M2eXRyu+
他の震災混ぜときゃ批判薄まるだろ的な
244公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:24.86ID:wclCAT+4
>>1
アニオタ きめえんだよ
245公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:26.76ID:PBuBSGc1
このアニメは映画館で観たほうがいいよ迫力が大事
246公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:27.17ID:jGu/vjWK
最後の扉が福島原発の原子炉のメンテハッチで
主人公が防護服を着て突入したら
大ヒットだったのに
247公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:27.71ID:9ve8XuAO
再婚してから幸せそうで何より
248公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:28.66ID:/0wsal/i
>>202
私も東日本大震災をストレートにアツかった点は驚いたが
感動にまでは至らなかった
249公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:30.25ID:1V1FG5K0
後ろめたさ
250公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:32.19ID:Y1AvJqrq
おばさんのおまえなんか引き取りたくなかったと言われた後
仲良くドライブ
251公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:33.61ID:w2fyL75i
鼻が特徴的だな
252公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:35.01ID:xOvYzW61
そんなもんないけどなあ
253公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:35.43ID:Y1AvJqrq
新海誠って、イケメンだよね??
254公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:36.15ID:q7De/zL2
ほんとに2013年にこれを描いた「あまちゃん」はすごい
255公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:36.39ID:f2pPCjTm
>>172
ちゃんと
カシコミカシコミ言って、閉じたか?
256公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:38.81ID:DQF8qwvk
>>232
不倫対談なんや
257公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:40.22ID:K4Lk4SFK
つまらねえアニメだったよ
258公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:40.66ID:0qpGtTSt
こんだけNHKで宣伝してんなら
再来年にでも放送しろよ
259公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:42.40ID:h/Agf/FW
震災ビジネスに加担する皆さまのNHK
260公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:42.63ID:b8dJJom5
全然情報追ってなかったんだが
今回はAIRやったんか
261公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:42.80ID:ZI9VTFmT
エゴだな
262公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:45.10ID:oXIrZtoR
はやくラドウィンプス解放して
263公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:47.82ID:p6cDouxb
新海は鼻デカイからチンコもデカイのかな?
264公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:50.41ID:4M7vYebk
他人の不幸を元に金稼ぐ事は後ろめたさはないのか
265公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:51.23ID:g/w/o0pB?2BP(3)
>>132
なるほど
266公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:53.63ID:HAx3OGqv
>>132
マジレスすると君の名はからは震災シリーズだからここで地震を扱ったのはおかしくない
267公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:54.67ID:WJ7KJ0L/
311のあとから統一教会の暴走が加速してんだよなあ
268公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:35:55.50ID:/0wsal/i
>>207
東日本大震災を扱ってることは知らないで見た方が良かったね
269公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:00.44ID:itHvEd8b
>>240
みんなのうたを見ないのでわからんわ…
270公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:06.12ID:z0NJiG1u
このあとめちゃくちゃ桑ニーしてそう
271公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:10.35ID:h7Hz3nty
新海誠は何してる香具師なの?
アニメ脚本家(´・?ω・`)
272公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:10.71ID:sBo93cYm
もっと他のことをテーマに映画作ればいいのに
273公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:11.95ID:/0wsal/i
>>253
娘も可愛いようだ
274公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:12.12ID:Er+bjden
東日本大震災はアニメ制作者の多くに微妙な影響を与えてたなあ
そういう時期だから能天気なアニメを作ると叫んでた人も居たっけ
275公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:12.64ID:qcKfp0/I
天気は尖りすぎてたしまんまエロゲシナリオだった
すずめは女の子を主人公にしたの正解だったね
276公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:14.08ID:6vcKyeNZ
ネタバレ見たくないから、録画だけするわ
277公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:16.32ID:YCajLyfH
絵うめえええええ
278公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:17.82ID:NtcOBZpy
ステマのクソゴミカス丸パクリの超駄作のゴミまどマギよりは面白そうだな
279公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:19.72ID:SJI3sgrV
鼻でけえ
280公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:20.07ID:iyyuSXsf
>>247
再婚したの?
子役の子の母親と別れて?
281公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:20.66ID:R20KXGWc
当たり前だがうめーな
282公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:21.94ID:oXIrZtoR
>>242
もったいない
283公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:21.97ID:HE+yGfLI
>>268
確かにドキッとしたわ
284公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:22.42ID:5p3N4oHW
ラピュタ
285公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:22.71ID:tcwquPd2
放送権利を日テレから奪いそうなNHK
286公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:23.45ID:g/w/o0pB?2BP(3)
>>194
確かにそうでした
287公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:24.96ID:GgxkZTsh
震災をネタに金儲け
288公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:25.51ID:bH/x2Jam
>>239
エヴァもジブリもやらないじゃん
289公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:25.91ID:6DiSwhOZ
ミミズ?の出てきたシーン
もののけのデイダラボッチのトレースだろwww
290公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:26.88ID:Cgi+r7KC
どれもこれもジブリと同じくらいつまらない
291公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:36.73ID:hgFn1i3s
>>254
ジオラマの演出良かった!
292公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:36.87ID:9ve8XuAO
雀ってバッチいんじゃないの
293公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:41.17ID:/vHw7zMx
うめーな
294公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:41.86ID:LDSYSEGL
>>26
「NHKが広告をしない」というウソ
番組を買い取って放送することは可能
仮に、スポンサーが(番組制作費と余剰金)を出せば、仮にタダ同然で売っても、制作会社は損をしない
お便通エンタープライズシステム
295公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:42.37ID:IVxHU54n
>>285
テレ朝じゃないの(´・ω・`)
296公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:42.58ID:WE8PLt9n
>>242
観ても無いって何が無いの?
普通は何かあるの?
297公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:43.55ID:ndB0Sdc+
今あの小山の足元にはラプラスのマンホールがある
298公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:43.85ID:AFoMAiW2
NHK…すずめ…ウッ
299公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:45.49ID:Cgi+r7KC
>>271
天災監督
300公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:46.00ID:PBuBSGc1
>>248
震災をテーマにしてるのは聞いてたけど、自分も実家のあたり津波でやられたりなんかしたからかななんか今一つ
301公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:52.05ID:9ve8XuAO
>>280
桑子桑子
302公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:55.35ID:/IeS4daW
>>266
今度は実際に被災地描写したんだから、震災シリーズはこれで終わっとけと
次からはまったく別のテーマで勝負してみてほしいわ
303公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:55.54ID:g/w/o0pB?2BP(3)
まず星を追う子どもの酷さに後ろめたさ感じろよ(*´∇`)ノシ)3¯)
304公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:56.03ID:Dzxiozyb
不倫ヤリマン桑子か
不快だから録画でスキップしながらでも見るかな
305公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:36:58.60ID:8ByIK45E
>>268
震災でトラウマ抱えてる人がこの映画見るときついかも
主人公震災孤児の設定だし
306公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:02.77ID:Er+bjden
>>266
そういえばそうだ・・・ずっと天災を盛り込み続けてますね
307公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:05.32ID:ow57UmtU
ミミズが大量発生したのでトリさんが押し寄せたのか
308公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:05.68ID:1V1FG5K0
すずめのアイデア降りてきたんかー
309公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:06.45ID:6dN8rKPR
京アニも弔ってやれよ!!!
310公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:09.30ID:ESze/Sg5
ネタバレになるけど、君の名は。は全く予備知識無かったから驚いたな。まさか隕石落ちてくるとはw
311公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:11.09ID:FnHNvn3u
>>188
手描きだぞ、写真加工とかトレスと思ってる人多いけど
天気の子でも写真のレイアウトを丸々真似てるのは2カットくらい
トレスとそういうのがどう違うねんと思う人には関係ないだろうけど
312公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:13.52ID:/0wsal/i
>>294
電通とNHKは何のつながりもないよ、NHKはCMをやらんから
313公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:14.79ID:OdvgzcD8
1年後に民放でノーカット放送を観る
吹き替えに、ジャニぶっこみは
本当にやめて欲しい
314公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:16.19ID:89cTgoFP
白猫のあのダイジンっていう子
正直最初、まどマギのキュウベエみたいな奴かと思っていたけど最後ちょっと切なかったなぁ
ぬいぐるみ欲しかったけど劇場ではどこもソールドアウトだったわ
315公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:16.42ID:0qpGtTSt
>>273
フーリンだっけ娘
316公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:20.35ID:Er+bjden
言葉を丁寧に探しながら答えてますな
317公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:26.45ID:PUVBvvJG
宮崎駿もリアルが作品に追いついてきて驚いてるとコメントしてる。



新海も天気の子も、実は温暖化が進むと
あと10年で東京の一部が確実に水没すると言われているんだよね
318公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:28.57ID:pfR5IrTT
そのうち君の名はあたりをNHKでやりそう
319公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:29.77ID:QlnweBTZ
金儲けという関わり方
320公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:30.35ID:qcKfp0/I
君の縄禁止
321公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:30.70ID:ygUnn6WI
もう災害ネタアニメしか作れないないコイツ
322公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:31.22ID:3Ym02vgW
>>295
最新はテレ朝やね
323公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:33.15ID:iyyuSXsf
>>301
そっちか
324公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:35.16ID:eRpdm6Yy
入れ替わってるー!?
325公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:36.70ID:KI6pJcat
入れ代わってる?
326公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:37.15ID:tcwquPd2
乳揉み映画
327公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:37.97ID:UF68ok3V
アニメ面白いのだが実写が全く面白くない日本映画
328公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:38.49ID:tHtoyPA+
君の縄
329公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:40.12ID:I5aBqy/M
すずめ、震災
半分青いの方が先だな
330公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:40.37ID:oXIrZtoR
50のジジーにゃ絵が嫌い
331公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:43.04ID:qchEH+ok
>>298
(笑)
332公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:43.36ID:0evADcqd
君のパンツは
333公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:44.18ID:/0wsal/i
君の名は、も東日本大震災に影響を受けたって言ってたな
334公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:44.57ID:IVxHU54n
>>309
京アニのがよっぽどヲタ臭いわ(´・ω・`)
335公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:45.17ID:HOSsNBoT
きみのぜんぜんぜんぜんぜんぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:46.01ID:JMfotc5I
君の縄
337公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:48.66ID:HE+yGfLI
実況民が入れ替わったら
338公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:50.17ID:X/LvbFX/
瀧君!
339公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:50.64ID:PBuBSGc1
>>271
一人でパソコンを駆使してアニメを脚本から作ってた天才
340公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:51.67ID:iS7tAJuk
三つ葉は可愛いなあ
341公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:56.68ID:Eq7s0NmA
あの変な椅子何なの?(´・ω・`)
342公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:37:58.64ID:74+1OrZV
君の名はは宣伝がめっちゃ成功しただけで
内容的には普通
343公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:00.16ID:Y3q4/0iO
>>290
かっこいいな
あなたにとっての最高映画教えてほしいわ
煽りとかじゃなくてガチで
344公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:04.39ID:tcwquPd2
ネタバレするスタイル
345公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:05.38ID:M2eXRyu+
入れ替わる…なんと斬新な!
346公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:07.68ID:t2ygInXh
(´・ω・`)私達、入れ替わってる~?!(´・ω・`)


♪ 彡⌒ミ♪  ,彡⌒ミ♪
   (´・ω・`) )) (´・ω・`) ))  
 ((⊂    つ⊂    つ
   〉    )))  〉    )))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_)
347公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:07.72ID:Er+bjden
おいおい ネタバレしていいのかよ
ってTV放送もしたから今更か
348公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:07.91ID:wclCAT+4
どう見ても転校生のパクリ
349公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:07.91ID:W/iVWJMj
君の名はこの間の再放送でも面白かったな
350公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:09.06ID:f0Y8blmG
震災っていうかメテオストライク
351公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:11.70ID:pfR5IrTT
君縄>スズメ>天気
352公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:12.04ID:Y1AvJqrq
ピョートル瀧
353公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:12.15ID:/0wsal/i
>>322
いやテレ朝から金曜ロードショーが奪回した
354公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:13.23ID:f2pPCjTm
「君の名は」が奇跡のバランスで面白かっただけで
天気の子とか、戸締りとか
凡庸な作品だとおもった(´・ω・`)
355公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:13.50ID:Ikp0y8C9
今からハゲるよ!
356公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:14.70ID:1V1FG5K0
世界サブカルチャー史「ネタバレくるううううううううううううううううううううううううううううう」
357公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:14.95ID:9mbrjN9m
新海誠の映画はバンプオブチキンの曲がいいよね(´・ω・`)
358公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:15.17ID:KQ4lXgLs
とりかえばや物語
359公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:15.21ID:aY1Yw4cX
報道番組じゃないの?これ
360公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:16.40ID:4wWNv3wl
NHKがこんな民間の金儲けの宣伝していいのか?
361公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:19.45ID:ow57UmtU
ブルーウォーター?
362公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:19.59ID:h7Hz3nty
ひなちゃんマンチューしたい(´・ω・`)
363公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:19.84ID:K17+RT+D
ジブリもそうだけど、こういうNHKの報道番組をCMに使うのは
間違いなく裏で「NHKの子会社に資金出しました。宣伝お願いします」
「よかろう」っていう取引がされてるんだろうな
364公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:21.29ID:HE+yGfLI
>>309
今いろいろ作ってるから待て
365公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:21.30ID:+iGqNkBH
今からハゲるよ!
366公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:22.77ID:W/iVWJMj
今からハゲるよ
367公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:25.63ID:AO55vOlW
名器の子
368公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:25.77ID:g/w/o0pB?2BP(3)
君の名はは名作
369公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:28.14ID:Gr0Jwyuk
東京浸水
370公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:28.82ID:qcKfp0/I
天気の子はエロゲ
371公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:29.31ID:A85bkzhP
とにかく画が綺麗
LGの大画面OLED(有機EL)で見ると
本当に過去の映画館以上に画面に引き込まれる
音も良いし、トップガン マーヴェリックなんて半端なかった
もう映画館行かなくていいじゃんみたいな
372公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:29.38ID:dw60trOx
少女売春映画か
373公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:32.31ID:Z9bK+Yef
ボーイミーツガールがテーマじゃなかったのか
374公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:33.70ID:Q1GDbWbH
見た気がするけどあんま記憶にないわ・・・
375公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:34.54ID:e+QogTHY
来年で関東大震災から100年だからすずめでフラグ立ったかもしれないな
376公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:35.77ID:iS7tAJuk
オテンキの子
主演:のり(オテンキ)
377公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:37.11ID:QlnweBTZ
被災ネタ使えばこうやって宣伝してくれる
378公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:37.57ID:74+1OrZV
NHKに局地的な災害起これや
379公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:38.59ID:89cTgoFP
陽菜ちゃんかわいかったなぁ
ローソンでもらったケースはマスク入れとして大事に使ってるよ
380公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:38.92ID:IVxHU54n
まあまだ細田守の方が良いというレベル(´・ω・`)
381公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:39.10ID:4wWNv3wl
歴史改竄
382公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:39.19ID:CDm91z8g
唾液で作る酒だけ覚えてる
383公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:39.65ID:Ikp0y8C9
>>309
現地民「聖地にせんといて」
384公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:41.91ID:ZI9VTFmT
どんどんシナリオ下手になってるって本当かね
見てないからよく分からん
385公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:44.34ID:9ve8XuAO
とりあえず高校生が世界を救う話?
386公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:44.57ID:59JkV3dY
>>232
古来より作家アーチストの醜聞は不問にされます (´・ω・`)
387公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:45.61ID:/0wsal/i
もう、みんな見てることが前提になってるね、俺は2回見たが
388公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:47.40ID:3NU5AYw3
ゴミ映画だわ
389公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:49.60ID:UF68ok3V
公共放送で1アニメ監督作品の宣伝して良いのか?
390公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:52.81ID:PBuBSGc1
天気の子は黒歴史だな
391公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:53.00ID:1V1FG5K0
ダイジンぬいやん!
392公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:53.76ID:6dN8rKPR
✕災害をテーマに
○女子高生をテーマに
393公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:55.56ID:Pw391fVz
>>341
グッズ展開用
394公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:55.87ID:HE+yGfLI
>>365
絶望
395公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:56.86ID:B3+bkh9B
震災ちょっと後の三陸を舞台にした、岬のマヨイガも取り上げてやって
396公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:38:59.26ID:xOvYzW61
別に願ってないけどなあ
397公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:00.06ID:X/LvbFX/
新海は
主人公に犯罪やらせるの好きだなぁ
398公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:00.52ID:zkRR/qQC
へえ~~
399公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:05.08ID:X0tedfxh
新海誠って、そんなにもてはやされるレベルの監督か?
君の縄は、まあそれなりに面白かったけど神格化する程のレベルでは無かったと想うんだが・・・
400公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:05.72ID:3Ym02vgW
>>353
天気の子は取られてないので
まだテレ朝が持ってる
401公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:13.09ID:bxJxr7Dm
水害映画なんだ、、、
402公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:13.44ID:Mi4GSgi1
>>288
ヱヴァは放送したでしょ
403公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:14.81ID:G4zuLzek
腹立ったのか
404公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:15.30ID:/vHw7zMx
>>309
ユーフォニアムまだかなー
405公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:15.66ID:Y97+3SCS
方丈記を実写化しろよ
406公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:16.45ID:dw60trOx
君の名はの瀧君はなんで隕石のことを知らなかったの?
407公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:17.39ID:MlM44BbC
良かったよ。新海は提示するべき意義とタイミングが適切。
災害との10年間の時間的距離があってようやく表現できる文字通り物語の締め方は拍手。
408公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:19.47ID:74+1OrZV
じゃあもうやめたら
409公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:21.63ID:Er+bjden
>>348
って安易に思ってたらまさかあんな設定が絡めてあるとはねえ・・・
誰もが「○○のパクリだろ」って思い込むことを利用した構成には感心しました
410公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:21.74ID:sAEtsKOM
>>357
分かる
でもライブで歌ってくれなかったからアンケート出しておいた
411公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:22.24ID:JMfotc5I
>>390
ええ好きなんだけど
412公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:25.28ID:w2fyL75i
桑子さんなんで半笑い
413公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:27.29ID:h/Agf/FW
人の不幸で金儲けヒャッハー
414公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:30.17ID:8ByIK45E
すずめのい椅子の欠けた足がどこに行ったのかは映画見たけどよくわからんかったわ
415公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:33.13ID:/0wsal/i
>>368
俺も君の名は。は名作と思うが、続策の2作はそれほどだったっと思う
416公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:36.15ID:HAx3OGqv
>>380
え???細田守のどこが良いの???
417公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:37.06ID:v/mW7UhI
そんなことより、桑子が処女である確率は
何パーセントですか?
418公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:39.54ID:iL3S/ro/
この人よく知らんけど、カムカムひなた子役のパパさん?
419公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:43.94ID:0qpGtTSt
ワンピースより売れてんの?
420公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:50.46ID:iyyuSXsf
でもまああれだけの被害が無かったら今も津波警報きてものほほんと港見に行ったりしてただろうな
421公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:51.59ID:/IeS4daW
>>399
細田さんがこけまくってるから・・・
422公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:54.06ID:xOvYzW61
人の受け取り方をコントロールしたがるよな新海は
423公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:55.78ID:IVxHU54n
>>402
ジブリ?の3Dアニメもやったな(´・ω・`)
424公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:57.15ID:MKIwtUpO
なんでシナリオ段階でいろいろ意見を聞かないのか
425公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:57.81ID:89cTgoFP
天気の子の主人公は銃刀法違反したからなぁ(´・ω・`)
426公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:58.05ID:tHtoyPA+
東日本大震災の時めちゃ揺れてるのに仕事続けてたら速く避難しなさいって課長が呼びに来た
427公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:58.24ID:PBuBSGc1
>>411
そら自由でいいよ感想は
428公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:59.42ID:X/LvbFX/
>>406
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
429公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:39:59.74ID:/0wsal/i
>>400
天気の子も君の名は。みたいに5年経てばテレ朝の支配から
脱出するよ
430公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:00.79ID:zkRR/qQC
>>371
?IMAXでもいかなくてもいいっってころか?
431公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:02.81ID:W/iVWJMj
>>404
TVシリーズ新作はNHKでやるんだろうな
432公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:08.71ID:uoSrULKg
作り手と同じ思いに感じるのは難しいな
433公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:14.31ID:VXDm0EZK
>>380
未来のミライと龍とそばかすすごいつまんなかったな…
434公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:16.22ID:59JkV3dY
>>247
朝の番組やめたのも旦那とのすれ違いを避ける為だと思ってる (´・ω・`)
435公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:17.01ID:0sSDaCbq
エンタメ
って言葉が気に入ってるのかな
436公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:21.99ID:lq6dzvFv
震災ポルノでいっぱい儲けられたね
437公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:22.30ID:Y97+3SCS
そのうち関東大震災起きるからそうしたらまた作ってね
438公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:24.68ID:dw60trOx
>>428
ねえねえ
439公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:27.15ID:3Ym02vgW
>>421
細田さんのピークはどこ?(´・ω・`)
440公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:27.65ID:+mvOIT3c
災害を絡ませにゃいかんのか
441公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:28.41ID:loaXVEjE
今回不自然なエロが一切無いところが一般向けだな
442公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:29.22ID:oXIrZtoR
>>426
どこ?
443公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:29.23ID:Mi4GSgi1
庵野がエヴァを3回作ったようなもんか
444公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:30.36ID:6dN8rKPR
なぜ主人公がいつも女子高生なんですか?監督
445公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:31.07ID:/0wsal/i
>>421
細田がポストジブリを期待されてこけまくってるから、新海に期待が集中してるね
446公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:31.07ID:opIDJeNY
新海誠の映画って1つも観た事ないな。
すずめの戸締りなんか予告しか見てないけど天気の子と同じような展開に見える。
447公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:32.33ID:HE+yGfLI
放浪記みたいなところは結構好き
448公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:33.36ID:v/mW7UhI
桑子真帆は、三十路熟れ熟れの肉体の疼きを
毎晩どうやって慰めているのですか?
449公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:34.18ID:4wWNv3wl
なんでもNHKにねじ込む広告代理店すげえな
電通か?
450公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:34.95ID:I5aBqy/M
>>392
日本のクリエーターってとりあえず制服着た女子高生が走ってりゃいいと思ってるよな
CMだろうとアニメだろうと映画だろうと
451公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:36.42ID:CDm91z8g
アニメ監督って二文字姓+一文字名が多くて混乱する
452公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:38.16ID:1V1FG5K0
あー行ってはった
453公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:38.31ID:Cgi+r7KC
>>343
アニメで?
454公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:40.41ID:tcwquPd2
東北の人は見るのに勇気いるだろ
455公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:41.97ID:/IeS4daW
>>439
時かけしかないっしょ
456公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:48.33ID:NOmfxbA4
>>448
旦那
457公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:49.45ID:JMfotc5I
>>412
きもオタなんでどう接していいかわからないから
458公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:50.44ID:5p3N4oHW
よくできてたよ
459公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:50.94ID:PBuBSGc1
>>439
時をかける少女
460公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:54.09ID:0qpGtTSt
ところで宮崎駿って新作どうなった?
461公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:56.86ID:Pn/RffPL
気持ち悪いやつ
何にも共感できないね
462公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:57.13ID:/0wsal/i
>>443
それと近い物がある

>>446
天気の子見てるじゃん
463公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:57.21ID:zkRR/qQC
>>448
死ねよ。変態。
464公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:57.60ID:Er+bjden
>>399
表面的な話だけどこの映像美を繰り出せる監督って数えるほどしか居ないと思う
それは監督自身がAE駆使して映像を作ってく独自のスタイルが関係してるんじゃないだろうか
465公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:58.40ID:iyyuSXsf
>>433
あの人たち予告編作るのだけは上手いからな
466公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:40:59.51ID:9ve8XuAO
>>450
ポカリスエットのCM連想した
467公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:00.83ID:X/LvbFX/
>>438
感のいい子は嫌いだよ
468公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:02.64ID:hgFn1i3s
アニメ興味ないからテレ朝に替えるわ
469公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:04.46ID:0sSDaCbq
>>425
どの主人公も、まあまあ痛い
470公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:05.06ID:W/iVWJMj
>>433
ミライは突き抜けたクソ映画だった細田サイドも失敗認めてたし
そばかすは後半の脚本が雑すぎた
471公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:10.03ID:itHvEd8b
この系統の顔の人って同じ髪型、メガネにするよね
472公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:10.23ID:IVxHU54n
>>433
ジブリテイストやったからな(´・ω・`)
473公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:10.74ID:5WZbQHDd
震災は最良のエンタメwww
474公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:13.26ID:LDSYSEGL
>>312

番組を買い取って放送することは可能な為、 それを悪用しているのです
買い取り放映するという事を前提に、 スポンサーが大金(番組制作費と余剰金)を出して、番組制作を制作会社に依頼
そこで作られた番組を、タダ同然で買い取り放送する
制作費に上乗せされた余剰金が収入になるので、 制作会社は安く売っても経営には問題ありません
475公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:13.57ID:TvoTM+s/
すずめって名前がいけない
半青のイメージが強い
476公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:15.87ID:/0wsal/i
>>454
東北の人の中には同じ境遇の人がいるだろうね
477公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:19.51ID:1eMbbKyi
>>385
女子高生が道ですれ違ったイケメンを5日でゲットする話や
478公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:20.77ID:h7Hz3nty
漏れもアニヲタなろうかな(´・ω・`)
479公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:21.31ID:+gK45nPY
天気の子のラストのが分からんかったけど
災害を無かったことにの逆張りなんか?
480公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:21.56ID:M2eXRyu+
そらファンしか来ないでしょ
481公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:24.12ID:Y3q4/0iO
>>453
出来れば実写とアニメ両方聞きたいな
482公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:25.20ID:3Ym02vgW
>>429
5年も待たされたら旬は過ぎてしまう
483公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:26.43ID:FnHNvn3u
この人アンチの言葉をまんま気にするのよな
綺麗な背景描きゃいいってわけじゃないだろとか言われたら
小汚い都会描こうとしたり、でも何やっても新海w
484公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:34.83ID:LXXGZxLv
これは行くの怖いし勇気がいっただろうなあ
485公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:36.70ID:Pw391fVz
>>449
スポーツイベントの高橋容疑者みたいなのが
アニメ映画にも居るんやろなあ
486公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:39.82ID:PUVBvvJG
今、オリジナル映画を作れる監督は
ビートたけしと、新海誠だけなんだよね

ほかの映画監督は何かしらの原作がある
487公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:39.84ID:NsO4evtw
コイツ売れてるの?
よくスポンサーついたな
488公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:40.63ID:HE+yGfLI
>>430
トップガンIMAXGTはわざわぶ観に行ってよかった
489公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:41.45ID:UF68ok3V
アニメの監督て何するの?
490公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:41.62ID:Eyk9o2UY
晩飯うまい

https://imgur.com/a/oV6qFYF
491公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:47.39ID:6vrGtC7w
スナックバス江のせい
492公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:48.03ID:A85bkzhP
>>430
環境作りによっては行かなくていいかも
現時点でのうちの環境ではIMAX行ったほうがいいレベル
ああいうのは他人と一緒の空間で観てるというワクワク感というか
気分の問題もあるし
493公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:55.05ID:ZI9VTFmT
新海はもうエロゲーのムービー作らないのかな
494公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:57.37ID:itHvEd8b
面白かったと言っていいものなのかわからんわ
見てないから知らんけど
495公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:58.36ID:+mvOIT3c
君の名は は良かったのに天気の子の童貞臭の酷さに
すっかり嫌になっちゃったんだが この作品はどうなんだろ
496公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:58.53ID:IVxHU54n
>>478
やめとけ(´・ω・`)
497公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:41:59.68ID:uvcLfjU5
>>250
その辺の関係の修復がイマイチ描かれてなかったからモヤッとしたわ。あとすずめが椅子を命をかけるほど好きになるのも分からなかった。確かにミステリアスでイケメン大学生だけどさw
498公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:00.19ID:1V1FG5K0
前半持ち上げて後半吊るし上げ
499公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:00.50ID:torWF9uJ
相手を見て話ができないって、幼獣マメシバで佐藤二朗がやってた怪演にリスペクトしてんのかな
500公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:04.40ID:gskSncb2
>>385
まあそんなとこ
ボーイミーツガールの舞台としての震災
501公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:07.92ID:/0wsal/i
>>483
新宿は美しすぎるて批判を受けて歌舞伎町を描いたね
502公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:08.32ID:Ikp0y8C9
>>483
本当に気にしてる奴がこんなに震災ネタにする訳ないやん
503公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:08.38ID:NOmfxbA4
>>483
エゴサーチしたらあかんのや
504公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:09.78ID:Z6JPxDGK
軽いな
505公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:11.70ID:MKIwtUpO
映像美っつってもどれも一緒だしな
506公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:15.33ID:tcwquPd2
震災津波よりもすずめとおばさんの口ケンカがキツかったわ
507公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:18.15ID:Y97+3SCS
東北人は気に入らなくとも相手に気を使って本当のこと言わんよ
508公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:19.61ID:Er+bjden
少なくともあの震災を作品に反映させていかないと作家を名乗れないやろと考えてるあたりに真面目さ誠実さを感じる
509公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:20.55ID:qchEH+ok
>>274
誰?
510公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:22.75ID:qcKfp0/I
>>470
そばかすは最後が雑というか蛇足
和製美女と野獣に終始してたほうが評価された
511公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:25.35ID:ztoLwDOl
新海さんこう見えて喋りがうまいから全国行脚できるんだよな
512公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:33.88ID:/0wsal/i
>>494
面白かったというのは不謹慎な映画だね
513公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:34.58ID:vprDGAWg
伝えたいメッセージ:
「触らぬ神に祟りなし」
514公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:34.79ID:B3+bkh9B
>>424
色々意見を聞いたからああなったんじゃないの?主にプロデューサーの川村元気から
515公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:35.01ID:YCajLyfH
時光代理人でも実際に中国であった地震を描いてたな
516公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:36.35ID:PBuBSGc1
まぁ壮大なテーマを2時間でまとめるのは難しいと思うけどね
517公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:40.49ID:BJFC93A9
ロックミュージシャン?
518公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:42.08ID:5WZbQHDd
ネガティヴな意見は採り上げませんwww
519公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:42.32ID:JWXNdHWL
震災便乗商法
520公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:46.95ID:w2fyL75i
地上波は来年の夏くらいかな
521公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:47.05ID:g/w/o0pB?2BP(3)
>>415
天気の子と星を追う子どもはびみょー
すずめはそんな酷くない
君の名はは良かったねー
秒速や言の葉がグッドグッド
空の向こうも良かったよー
522公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:47.24ID:f2pPCjTm
>>385
いいや世界は救えない
そんな万能ではない、閉じ士

他に職業ついてないと、食べていけないらしいので
ただの趣味
523公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:53.56ID:Cgi+r7KC
>>481
銀河鉄道999
トゥルーマンショー
524公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:54.22ID:Er+bjden
フツーはこういうテーマって怖いから避けるよね
下手すると炎上しかねないし
525公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:55.57ID:EQV0tuyi
否定派きた
526公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:42:59.86ID:zkRR/qQC
>>486
オリジナルの日本映画のこと? 今年公開された日本映画でオリジナルはいくらでもあるだろう?
527公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:00.64ID:89cTgoFP
新海作品はやっぱり絵がめっちゃ綺麗だよ
まるで実写みたいでリアルなのがいいよね
528公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:01.00ID:NOmfxbA4
伊勢湾台風物語だって映画化されてたやろ
529公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:02.08ID:iyyuSXsf
>>483
アニメ作ってなかったらメンタルはただのネット廃民だよ
530公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:02.11ID:Ikp0y8C9
嘘つけお前40代やろ!
531公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:02.44ID:1V1FG5K0
怒ってはるん
532公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:02.58ID:0sSDaCbq
15歳らいかな
533公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:05.10ID:t2ygInXh
そうら(´・ω・`)
534公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:06.99ID:/0wsal/i
>>511
新海の舞台挨拶を何回か見たが、話がうまいね。オタクなのに
535公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:08.08ID:9iZ/yKcM
いいぞめがね
もっと言え
536公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:19.89ID:eOvZWgi6
考えてるわりになんであんな内容が浅くなるのかわからん
537公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:20.56ID:w2fyL75i
>>457
なるほど
538公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:21.02ID:1eMbbKyi
いかにもアニオタっぽいまんさんばっかやな
539公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:24.43ID:5p3N4oHW
凄い やはりよくできてるわ
540公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:24.68ID:8ByIK45E
映画のレビュー見ると「IMAXで見ました」のコメントめっちゃ見るんやけど
それそんな大事なことか?って思う。
IMAXない都道府県に喧嘩売ってるんかな
541公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:29.89ID:rIQ3Lbye
子どもはファンタジーと現実の区別がつかないから
みせない方がいいかもな
542公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:30.65ID:Er+bjden
震災体験を娯楽商品扱いしていいのかと怒り出す人は絶対に居るよなあ・・・
543公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:32.99ID:tcwquPd2
クロ現は否定派を重視する番組だし
544公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:33.78ID:pR+koqKz
どしたん?話聞こか👺
545公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:33.99ID:fX9tZUiu
いくらちゃんかと
546公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:35.38ID:CmxNkfgx
今のはインタビューを受けるプロでは?
547公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:38.20ID:opIDJeNY
>>462
いやソレも予告しか見てない。というかRADWIMPSの音楽特番とかで嫌でも映画のシーン出てくるじゃん。
そういうので全体の雰囲気はなんとなく分かってるのよ。
映画大好きだけど、この人とか細田守も観たことない。
548公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:40.65ID:GgxkZTsh
あら
549公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:40.68ID:t2ygInXh
これを見たいのは感動ポルノを欲してる人だけだよ(´・ω・`)
550公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:42.09ID:h7Hz3nty
3.11被災時にJCだった仔猫ちゃんが
成長してテロ朝アナウンサーにいるな(´・ω・`)
551公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:42.23ID:MKIwtUpO
>>514
プロデューサーなんて身内やろがい
552公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:45.02ID:/IeS4daW
>>521
星を追う子どもは出来損ないのジブリ感
少なくともあれは失敗作だと思う
553公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:47.36ID:qcKfp0/I
まあ強烈に拒絶する層がいるのは仕方ない題材だよな
554公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:47.39ID:0sSDaCbq
公開前に、津波の話だよって、いう広報はあった?
555公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:48.44ID:B3+bkh9B
>>444
天気の子は中学生じゃなかったっけ
556公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:48.47ID:PBuBSGc1
君の名はで最後会わずに終わりにしようとしたら配給会社から出会って終わりにしてくださいと言われてしぶしぶ直したらしい・・
557公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:48.82ID:wgLPWxe3
なんで、笑いながら言うわけ?きもい女
558公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:48.92ID:/0wsal/i
>>521
星を追う子供は最悪だったね、秒速も最近、映画館で見たが
駄目だった
559公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:50.44ID:QwmcrnnI
この娘たちが大正解だろ
560公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:51.02ID:5WZbQHDd
震災はエンタメだぞwww
561公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:51.19ID:Ikp0y8C9
>>540
それは別にええやろw
562公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:51.86ID:BJFC93A9
誰だよ
563公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:52.46ID:AFoMAiW2
10年程度じゃこういう題材にするのはな~
564公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:53.37ID:9iZ/yKcM
つらたん
565公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:54.03ID:vN0rlIA9
あらかわ
566公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:54.36ID:W/iVWJMj
>>491
よく性癖分かってるわ
https://pbs.twimg.com/media/DuRnN8OVAAAcLOA?format=jpg
567公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:54.58ID:zkRR/qQC
>>492
そうなのか。
568公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:54.81ID:Eyk9o2UY
あらかわ
569公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:55.32ID:A85bkzhP
見えないものを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだら職質された
570公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:58.55ID:+mvOIT3c
とりあえず何らかのセンセーショナルネタを絡ませるあたり
アニメ界の野島伸司だと思ってる
571公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:43:59.99ID:NOmfxbA4
この子は何歳よ?
572公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:00.50ID:0sSDaCbq
見さ、行こう
573公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:03.74ID:JWXNdHWL
結局、感動したって結論ありきじゃね?
574公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:04.00ID:Y3q4/0iO
>>523
ああ 両方名作やね 自分も好きよ
575公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:04.90ID:uvcLfjU5
今年見た映画で一番良かったのはRRRだな。あれは度肝抜かれた。昨日見に行ったラーゲリより愛を込めてはひどかった。原作の素晴らしさの100分の1も描けてなかった。子どもたちへの遺書も日本民族云々のところ勝手に削除しちゃうし。
576公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:06.98ID:YCajLyfH
作る側の覚悟の問題だからな
577公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:10.30ID:AByHv1Df
>>419
累計はこの先よほどのことがないとワンピースの勝ち確定してるわ
578公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:10.51ID:ySO+Vzqc
なんだろ…被災者のなかでも福島の被災者はなにか特別なんだ、というのが見え隠れする
579公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:10.76ID:YM7NF8F5
似てる
580公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:14.65ID:CuDZl23w
こんなおっさんでもアニメ見てるんだなw
581公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:16.81ID:qchEH+ok
俺は新海のアニメって昔から嫌いだから結局どうでもいいんだけどな
582公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:17.30ID:6DiSwhOZ
>>448
小澤の戸渡を舐めながら
小澤のちんちんの子が
膣の穴を出入りされてる
583公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:18.00ID:iS7tAJuk
みさいこう

俺の言葉と一緒や
584公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:18.27ID:h7Hz3nty
いーたろに空目した(´・ω・`)
585公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:19.90ID:vN0rlIA9
伊藤沙莉系
586公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:21.95ID:f2pPCjTm
>>524
いつまでも避け続けるわけにはいかないけどね
10年の節目があったから許されると思ったんだろうな
587公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:23.26ID:g+b54hAC
観たくなきゃ観なきゃいいだけ

正解なんてないし、映画なんてただの娯楽なのになんなのこの番組
588公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:23.88ID:aV0v12v2
>>271
えっちなゲームのOPアニメ作る人→えっちなアニメのOP作る人→えっちなOP作って稼いだ金でえっちな同人アニメ作る人
→えっちなあにめ映画作る人

えっちなとこ以外はえっちなとこ引き立たせるための道具
589公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:25.22ID:HE+yGfLI
>>491
こんなところでw
590公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:26.76ID:5p3N4oHW
>>554
ないよ、だから驚いた
591公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:27.27ID:Er+bjden
すごかったという感想は共通なのか
592公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:28.87ID:UF68ok3V
石巻の7人暮しの家族で6人家族を亡くした当時のJKは
観たかな?
593公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:29.30ID:DAwcU24E
なにそれこわい
594公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:32.30ID:pfR5IrTT
ピロンピロン!ピロンピロン!
595公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:32.33ID:IVxHU54n
>>541
大災害をテーマにしてた未来少年コナンをリアルタイムで見てたわ(´・ω・`)
596公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:33.78ID:JMfotc5I
>>540
入場料がちがうからな
597公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:35.55ID:Eq7s0NmA
ネタバレかよ(´・ω・`)
598公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:36.40ID:ESze/Sg5
なんせ大阪も揺れたしな
599公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:37.15ID:X/LvbFX/
タノシソウダネ
600公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:38.38ID:itHvEd8b
私なら見に行かないな
601公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:40.52ID:Ikp0y8C9
結局怖い物見たさ、炎上商法なんだよなぁ
602公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:46.99ID:89cTgoFP
緊急地震速報っぽいアラームはあったよね
実際のやつとは違う音だったけど(´・ω・`)
603公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:47.57ID:9mbrjN9m
>>380
細田はサマーウォーズがピークだろ
604公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:50.30ID:xOvYzW61
見る側のこういう経験に頼りすぎだな
605公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:52.63ID:W/iVWJMj
今は笑っているけど当時は死ぬほど辛かったんだろうな
606公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:44:58.38ID:YM7NF8F5
話さなくても知ってるだろ
607公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:00.32ID:NOmfxbA4
この子は何歳なん?
608公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:01.41ID:LwzXjsnP
ちょっとかわいい
609公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:02.76ID:dPFM5bVL
この新海とかいう輩は
相当 罪 なことしてるなぁ
610公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:03.08ID:bxJxr7Dm
>>595
50歳ぐらい?
611公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:04.38ID:w2fyL75i
母親とお兄ちゃんはつらいな
612公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:04.61ID:/0wsal/i
>>590
じしんおんは鳴りますって警告はあったね
613公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:05.42ID:FnHNvn3u
>>540
ガチのIMAXシアターは日本にはないから大丈夫
614公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:06.21ID:C9VIEv4E
>>587
新海が知りたがってることでもあるから(批判意見)
615公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:07.20ID:3RdrKyCs
クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚
クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚
クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚
クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚
616公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:11.67ID:I5aBqy/M
>>549
でもわざわざ映画館まで足を運ぶのはそういう人たちだから
そっちをターゲットにした方が売れる
617公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:11.79ID:QlnweBTZ
他人事だから映画にして金稼ぎができる
618公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:15.48ID:iyyuSXsf
>>583
一瞬キリスト教信者か?とか思っちゃった
619公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:17.22ID:bH/x2Jam
>>558
秒速はただの山崎まさよしのMV
620公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:20.35ID:JWXNdHWL
最終的には作品を悪いようには言わないという筋書きが見えてる茶番
621公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:20.33ID:Pn/RffPL
被災者のトラウマを飯の種にするんだ…
622公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:21.03ID:kdzi49Ue
そんな直接的な内容なのか。
623公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:22.83ID:Er+bjden
当事者も避けてた話題なんだね・・・
624公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:23.48ID:7Lvdhh6S
ADSL発症してるやんけ…
625公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:23.99ID:oXIrZtoR
女王の教室
626公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:35.15ID:aKK1Gn38
外国人がみてどう思ってんだろうか
627公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:35.81ID:3Ym02vgW
アニメ関係なくなってきたぞ
628公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:36.97ID:74AnmZyK
泣かなかったひとりいいいい
629公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:37.65ID:PBuBSGc1
泣ける系アニメならクラナドていう名作があるしな、そこじゃない作品で泣かせるのは難しいとは思う
630公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:39.07ID:yYRKEHYq
俺も思わず雄叫びあげたくなったわ
631公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:42.01ID:zkRR/qQC
映画を見て、そういうきっかけになって良かったね。
632公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:42.59ID:9mbrjN9m
>>399
君の名はで泣ける理由がさっぱり分からん
秒速5センチメートルのほうがよっぽど泣ける
633公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:43.79ID:TQlGn3b0
かわいい!
634公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:43.82ID:IVxHU54n
>>603
だからマシというレベルという話
別に細田を持ち上げてるわけじゃない(´・ω・`)
635公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:45.74ID:HeP0yp1Z
この映画そんなにやばいのか?
636公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:46.83ID:5p3N4oHW
震災の傷と向かい合う作品だからね

賛否あって当然、正解はない
637公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:46.86ID:M2eXRyu+
格言「嫌なら見るな」
638公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:48.29ID:ow57UmtU
これってISDNってやつ?
639公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:49.36ID:Y3q4/0iO
>>624
ISDNだろ!
640公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:49.44ID:t2ygInXh
>>616
結局売上が全てよな…(´・ω・`)
641公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:50.24ID:xOvYzW61
>>614
でも批判されると傷つくから批判されないように気をつけて作ったって言ってんだよな
642公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:56.38ID:/0wsal/i
>>619
そう山崎正義の部分はネット動画で知ってたから、
これから始まるのかとおもったらいきなり終わって唖然とした
643公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:58.92ID:gskSncb2
>>554
東日本大震災そのものを扱うという周知は全くなし
新海の覚悟なんか疑わしいわ
644公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:45:59.37ID:qcKfp0/I
>>613
大阪のエキスポとか池袋のグラサンとかはガチだろ
645公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:00.51ID:UF68ok3V
Janaがちょっと変
646公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:03.85ID:Ikp0y8C9
女はすぐに共感するからな
647公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:03.97ID:IVxHU54n
>>610
ヤングだが(´・ω・`)
648公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:04.82ID:/fsO7XwL
ちょっと声が伊藤沙莉っぽいな
649公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:04.86ID:JWXNdHWL
お涙頂戴なら、素晴らしい作品ってか?
650公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:05.53ID:LwzXjsnP
>>637
岡村さーん
651公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:05.69ID:h7Hz3nty
>>588
え、まってこれガチで(´・ω?・`)
エロゲ界隈にいたんかよ
652公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:08.13ID:BJFC93A9
映画持ち上げるなあ
653公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:08.24ID:g+b54hAC
>>614
なんでそんなの知りたいのかよくわからない
654公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:09.30ID:lq6dzvFv
ありえねえなw
655公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:12.87ID:+gK45nPY
>>627
NHKが好きな内容に
656公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:16.99ID:YM7NF8F5
で結局、すずめの戸締まりは面白いの?面白くないの?
657公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:17.09ID:EQV0tuyi
親父さんも正直でいいな
658公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:19.19ID:mjiYZwFf
伊藤沙莉ぽい
659公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:19.64ID:/IeS4daW
>>629
麻枝さんは誰か殺さないと感動作できないのかって、言われてからスランプになったね
660公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:20.18ID:Ikp0y8C9
>>637
見たからこそ批判出来るんじゃないですかー
661公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:20.56ID:7Lvdhh6S
新海の性癖かな
662公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:23.93ID:u4BpuXnc
ありえねえよ
663公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:25.04ID:ESze/Sg5
ありえねえな位か。いい宣伝になってんな!
664公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:26.26ID:QwmcrnnI
NHKがここまで押すってことは、第二の統一教会だろw
665公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:26.86ID:Jf8cmhvw
>>399
結果出してるからなあ
666公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:30.39ID:JWXNdHWL
震災ビジネスだろ、所詮
667公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:30.68ID:96CJgUfW
これはテレビで放送すると批判殺到するかもな
668公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:31.31ID:MxWWZsmn
大人の感想
669公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:31.86ID:Er+bjden
どうやらなかなか深いところに踏み込んでみた映画っぽいな・・・
賛否両論になるのかどうか
670公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:31.88ID:/0wsal/i
>>632
君の名は、は号泣して5回も見たが、秒速は全く感動しなかった
671公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:32.38ID:TQlGn3b0
父50歳、娘20歳ぐらい?
672公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:33.59ID:5p3N4oHW
やはり よくできた作品の証だ
673公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:34.61ID:qchEH+ok
>>620
これ
674公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:35.27ID:ghTLiDcS
見なきゃいい
お前のためにつくってんじゃねえ
675公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:39.86ID:iyyuSXsf
>>540
普通にIMAXで見たら恐怖感増し増しなのかな
676公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:43.58ID:9vPLV6Ju
どっちにしろテレビ放送がありまでみないよあと1年ぐらい
677公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:43.66ID:FOAoJxqs
クソボイスの貧乳女優に似とるな
678公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:46.84ID:jVHawevJ
別に作ってもええやろが
679公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:47.49ID:+mvOIT3c
>>632
君の名はは泣けるわけじゃない 新海唯一のエンタメ作品らしいし
他のはみんな変態オナニー作品らしいし
680公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:47.59ID:TvoTM+s/
終戦から10年でゴジラを撮った本多猪四郎
新海誠と本多猪四郎は何が違うのか
681公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:47.78ID:LDSYSEGL
>>573
いかような番組進行にも、プロットは欠かせない
企画の段階から、着地点が目論まれている
682公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:49.49ID:9iZ/yKcM
18歳くらい
683公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:49.73ID:ZI9VTFmT
>>588
ファルコムの存在を忘れないであげて
684公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:51.97ID:DJgZXgo3
ボロカスに言われててわろた
685公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:52.72ID:h7Hz3nty
18歳かよ
686公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:52.75ID:uvcLfjU5
>>368
君の名ははラッドの曲と映像がマッチしてカタルシスがあって何度見ても感動するけど。すずめはな…テーマがテーマなだけに何度も観たくなる映画ではないよね
687公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:56.87ID:ipZSlC8K
>>646
友人のことを思って泣いちゃう自分に酔ってんのよ
688公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:46:58.07ID:I5aBqy/M
みーちゃん「誠、津波見てないもんね」
689公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:00.02ID:Y97+3SCS
宮城は今後30年以内に震災級の地震がくる確率が100パーセント近いと予報されてるから先の震災の余韻に浸ってる暇はないよ
690公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:03.14ID:S4zoQNt1
同じ被災者でも個々人レベルが違うからな
691公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:03.40ID:OZClBpwH
お父さんも共感してくれる彼女できたら考え変わるよ
692公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:05.01ID:JWXNdHWL
この番組自体が何かの番宣じゃね?
693公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:06.03ID:Pn/RffPL
気持ち悪いなぁ
694公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:09.42ID:itHvEd8b
7年しかって、7年目で突然いなくなるのは辛いよ
695公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:10.91ID:/0wsal/i
>>675
そういうわけでもないだろうが、せっかく映画館で見るのだからって
IMAXで見てる
696公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:11.80ID:X/LvbFX/
新海は
この映画が売れなかったら僕は何を作ればいいんだろう
って言ってたな
697公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:11.96ID:Er+bjden
>>659
それは・・・ツラいな・・・どうしたらいいんだろ
698公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:12.04ID:XMZszXKJ
TVのCMでちゃんと震災がメインテーマだと宣伝すべきだったな
ファンタジーラブストーリーに見える
699公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:13.43ID:pfR5IrTT
色々考えるきっかけになっていいじゃない
700公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:15.78ID:YCajLyfH
>>632
結局経験かどうかでいえば震災はおれも他人事だけど
秒速みたいな経験あったから秒速のが刺さったわ
701公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:19.75ID:xOvYzW61
しかし映画見て被災体験を思い出した話ばっかりで作品そのものの評価はしないのな
702公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:20.36ID:7Lvdhh6S
五感に訴える映画館なら津波シーンで身体が水に飲まれるのかな(´・ω・`)
703公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:21.67ID:UFVHg2DJ
新海は阿保って事ですね
704公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:22.71ID:KYxG/U21
君の名は。以降、興収が右肩下がりだな
705公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:27.53ID:PBuBSGc1
>>399
正月の深夜に新海誠祭りやっていてやっぱ天才だとは思ったけどね・・
706公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:29.91ID:gskSncb2
>>573
そうじゃなきゃ新海のコメント取れないからな
707公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:31.03ID:mqQRFJrW
>>421
脚本家切ったあと全部大コケなんだよな細田
708公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:31.48ID:qcKfp0/I
>>675
たぶんドルビーシネマで観るのが一番マシマシになると思う
12/24からやるみたいだけど
709公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:33.32ID:8Uejn3dF
震災は今でも儲かるから作ったそれだけでしょ
710公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:35.55ID:EkivekDO
災害を自分の作品盛り上げるスパイス程度にしか考えてないのかね
711公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:38.09ID:0+VbzN0o
映画の感想w
これで受信料払えってかw
712公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:38.48ID:u4BpuXnc
震災がどうこうの前にワイにはつまらなかった
713公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:39.46ID:5Hr5d6/1
>>632
あれこそ気持ち悪い
本気で何が良いのか教えて欲しい
714公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:45.60ID:ow57UmtU
すいちゃんと コッシーの関係???
715公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:45.69ID:YM7NF8F5
激痩せしてたから心配してたけど
普通に戻ったな新海
716公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:47.31ID:/0wsal/i
>>686
全くそうだね君の名は。であったカタルシスは無かった
717公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:48.76ID:h7Hz3nty
なんでこの映画絡みで河合奈保子が若者にバズってんのかイミフ(´・ω・`)
718公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:48.99ID:cqSZe3Wa
キン肉マンみたいな鼻だな
719公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:50.24ID:LwzXjsnP
新海と言えば、コネで娘を
朝ドラに出させた印象がわるい
720公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:50.37ID:7Lvdhh6S
これを金曜ロードショーで放送する事になったら荒れそうだな
721公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:54.41ID:Mi4GSgi1
>>603
サマウォはウォーゲームの焼き直しなので時かけまで
722公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:55.12ID:C9VIEv4E
>>656
傾向として天気の子好きな人はすずめ微妙
すずめ好きな人は天気の子微妙って声が多い

個人的には新海作品で一番見やすかったよ
変なエロも露悪もないし
723公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:55.36ID:DJgZXgo3
新海信者顔面キムチ色
724公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:56.02ID:opIDJeNY
監督擁護するつもりもサラサラ無いけど、こういう事言い出すと戦争映画なんて永久に撮れないんだから、テーマとして題材にするなら頑張って良いもの製作してくれって気にしかならん。
725公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:56.11ID:ySO+Vzqc
>>697
そしてはじめからみんな死んでる世界を描いた
726公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:57.12ID:HNP2W7F/
そんな騒ぐほどか?
津波地震の映画なんかいくらでもあるけど
727公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:47:59.85ID:Y3q4/0iO
>>700
近い経験してるほうがそりゃ刺さるわ
728公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:02.50ID:mjiYZwFf
>>701
新海作品に内容はないからな
729公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:03.15ID:dPFM5bVL
想像力ねえのか?
730公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:04.94ID:1V1FG5K0
「監督に届かない貴重な意見」きた
731公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:07.22ID:QlnweBTZ
クソみたいなエゴだな
732公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:08.33ID:OdYZ4DVB
要するに嫌なら見るな
733公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:09.05ID:zkRR/qQC
>>693
なんで気持ち悪いのか?映画を見て自分の心境を語ることが気持ち悪いってこと?
お前って、バカなのか?
734公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:10.27ID:qchEH+ok
>>88
いや、5割だろ
735公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:10.41ID:QwmcrnnI
そういう声聞かずに映画作ったのwww
736公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:12.25ID:HE+yGfLI
>>708
ドルシネ行ったことないから行ってみたい
737公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:13.29ID:lq6dzvFv
震災利用していっぱい儲けられてよかったじゃんね
今回のも100億くらいいくんでしょ?
738公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:13.62ID:kOWZfIr5
じゃあ利益は全部東北に寄付すればいいんじゃね?
739公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:16.09ID:Qeca7Smo
>>641
次の作品作る参考は批判意見だともインタビューで言ってたな
740公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:18.40ID:Eyk9o2UY
>>699
だから見たくないっつの
アニメでいい加減に茶化す段階じゃねえのよまだ
741公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:23.56ID:X/LvbFX/
君の名は で
もう引き出しは使い尽くした
742公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:25.92ID:+iGqNkBH
見た目おまいらなのにコミュ力あるね
743公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:28.80ID:eBfndnzu
薄っぺらい長野人が薄笑い
744公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:30.46ID:Er+bjden
他のアニメで震災と正面から向き合った作品ってあるかなあ・・・
太平洋戦争と向き合ったアニメなら火垂るの墓とか片隅とかあるけど
まだ震災を描くには期間が足りてないんだろうか
745公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:32.30ID:vxXaIG/T
こいつの映画を面白いと思った事がない
746公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:33.00ID:5p3N4oHW
そりゃ 仕方ないさ
747公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:33.80ID:hmxnCdYv
>>733ほっとけば
748公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:34.41ID:4PI1iz9A
経験してないおまえら
749公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:34.90ID:W/iVWJMj
新海また天災ネタかよ言われるから次は興行収入無視で好きなの作って欲しい
750公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:36.63ID:JWXNdHWL
近々、新海の作品をNHKで放送する気だな
751公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:38.24ID:7Lvdhh6S
>>701
この番組を見た感じではただの陰陽師物に感じる
752公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:39.74ID:omfZRcxC
震災が描かれてるから見に行きたくないってのは分かるし被災者には自然だとも思うけど、
描いたら馬鹿にしてるとか金儲けしようとしてるとか配慮が足りないとか言うのは違うかな
753公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:43.08ID:ESze/Sg5
まあなかなか一石を投じるみたいな映画監督いなくなったしな
754公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:43.21ID:YCajLyfH
それはそうだろうな
755公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:43.57ID:A8wlxUHp
おねえちゃん
津波みてないもんね
756公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:45.69ID:itHvEd8b
震災ビジネスとは思わないけど、描ききれないなにかに囚われてて病んでそうに見える
757公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:46.07ID:f2pPCjTm
>>617
映画の興行と
テレビのタイアップCMを企業に売りつけるのと
どちらが儲かるんだろうね

完全にビジネスモデルにしてるけど
758公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:49.40ID:9mbrjN9m
大阪も揺れました
759公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:49.64ID:lteYyC7H
>>738
お前は早く命の戸締まりをしろよ
760公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:50.91ID:gskSncb2
>>737
そう言われても仕方ないわな
761公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:55.43ID:FS0dnxcj
新海誠「隕石、水害の次は地震でしょ♪」
762公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:55.60ID:jajv4/6x
さっきの父親の意見が大半なんじゃないの?
763公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:48:59.76ID:F2EH2Hr+
震災ネタに金儲けするなって思ってる人も多いんじゃね?
764公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:01.37ID:B3+bkh9B
>>551
身内じゃねえよ
新海誠の尖った路線を思いっきり売れる方に売れる方にと捻じ曲げた諸悪の根源だよ
765公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:01.68ID:Z6JPxDGK
経験した気になってる人、が一番面倒くさい
766公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:02.03ID:8Uejn3dF
災害にあって苦しい思をしたのは東日本大震災だけじゃないのに
何言ってんだ
767公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:03.26ID:pqsGduQ+
いつの時代にも人の不幸で金儲けを企む輩の何と多い事か
768公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:06.10ID:Er+bjden
>>725
腑に落ちました それでああなったのか いやーどうなんだその展開は
769公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:06.15ID:HAx3OGqv
この映画は震災の悲惨さを伝えるという話じゃなくて、被災者が震災の記憶から立ち直るという話なんだけどな

まぁ未だにトラウマがある人にとっては酷ではあるんだろうけど
770公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:07.02ID:qchEH+ok
>>689
気の毒に
771公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:07.61ID:yYRKEHYq
コイツは経験してないくせに
経験したふりしてる感じがして嫌だわ正直
エンタメ作品でいいじゃん
772公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:07.98ID:cqSZe3Wa
君の名は隕石震災だったけどこれ震災なのか
773公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:11.25ID:9iZ/yKcM
傷つける前提かぁ・・・
774公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:13.86ID:t8qscxVv
>>643
そこを宣伝するとまた批判される
775公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:15.09ID:QN6CeYMb
お姉ちゃん津波見てないもんね
776公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:15.71ID:TvoTM+s/
被災者でない人間にとって震災は非日常を演出するためのエンタメだからだな
777公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:18.05ID:I5aBqy/M
みーちゃん「誠、津波見てないもんね」
りょーちん「きれいごとにしか聞こえない」
778公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:18.12ID:vLBfact+
謎の手元アップは草
779公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:19.00ID:FnHNvn3u
じゃ、エロも恐れなくていいのよ
780公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:19.06ID:vprDGAWg
RADWINPSのMV撮ってりゃいいんだよ
781公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:19.76ID:5Hr5d6/1
>>732
批判するのは自由でしょ
782公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:20.54ID:g+b54hAC
別にあえて触れるような題材なんかな?とは思うけど

まあ観ないけど
マリオは観るつもり
783公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:26.42ID:QwmcrnnI
なかなかのクズ野郎だなwww
784公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:26.66ID:MKIwtUpO
公開説教ワラタ
785公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:27.42ID:qcKfp0/I
>>736
アトモスだけなら全国各地にあるけどドルシネはまだ少ないよね・・・
うちの県にも当然ない
786公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:27.49ID:/0wsal/i
>>756
震災を扱うのは良かったが、描ききれなかった気はするね
787公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:29.71ID:W1mE7y4r
映画にする時点でどう創ったって誰か傷つけるだろアホかw
788公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:30.02ID:HE+yGfLI
>>747
同意
789公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:31.51ID:NOmfxbA4
>>744
伊勢湾台風物語
790公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:32.91ID:t2ygInXh
主語をゆえよ(´・ω・`)
791公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:33.69ID:hlwsB481
リアルな自然災害だからキツイんだよ

戦後日本で暴れてた連中に対して戸締まりするようなテーマの方が良かっただろ
792公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:35.18ID:La0mQyDG
ちゅうか災害をテーマにするなら原発事故の描写から逃げるなよな
シン・ゴジラで原発事故を揶揄してる場面があったがもっと直接的に
793公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:35.66ID:kuTtTg+b
天気の子の時クローズアップ現代特集あったっけ?
君の名は。の時にはあったけど
794公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:41.15ID:SJI3sgrV
エンタメだからええやん
795公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:45.56ID:lCd0DEZp
毎年どこかで水害あるけどこの監督は有名なとこ以外は気にもしたことなさそう
796公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:47.68ID:hmxnCdYv
桑子は何か創作した事あるのか?
797公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:48.00ID:MKIwtUpO
一般論に逃げるんじゃないよ
798公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:50.24ID:Pn/RffPL
>>733
気持ち悪い作品には気持ち悪い信者がもてはやす
799公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:50.43ID:X/LvbFX/
>>761
災害3部作www
800公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:50.77ID:5p3N4oHW
よく ここまで踏み込んだよ あんた
評価するよ
801公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:52.07ID:tcwquPd2
RADからはもう離れた方がいい
802公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:52.32ID:/fsO7XwL
ずっと避け続けるのも不自然というかね
803公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:58.96ID:7Lvdhh6S
その結果がアメリカのポリコレ作品だからな
804公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:49:59.22ID:gskSncb2
>>774
それが覚悟がないってこと
805公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:00.63ID:5FLvQkeR
クロ現にかかるとなんでもクソみたいな辛気臭い社会問題にされちまうな
ただの映画だろ 実際あの映画見て東北の地震のこと気づかないやつもいるレベルだぞ
806公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:02.49ID:0JSHrbDd
>>789
あれはラストがもう救いがなくて(´・ω・`)・・・でも、名作なんだおねえ(;´Д`)
807公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:03.39ID:9iZ/yKcM
うん、俺は映画は作れないよ
808公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:05.22ID:QlnweBTZ
>>769
押し付けんなって話だ
809公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:06.15ID:8Uejn3dF
>>764
捻じ曲げないと新海は消えるだけ
810公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:07.88ID:/IeS4daW
>>769
東日本の震災から10年たった今だからこそ、そういうテーマを出せたんだと思った
811公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:08.73ID:Eyk9o2UY
開き直るなよ
動かねえよ
812公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:09.31ID:/0wsal/i
>>689
大震災前にそう言われててまさかと思ってたが、それが実現したしな
813公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:13.44ID:W1mE7y4r
格好いいこと言ってんじゃねえよ
素直にビジネスって言い切られた方がまだマシだわ
814公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:16.32ID:Q1GDbWbH
災害を金儲けのネタにした言い訳をしてるだけやな
815公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:17.79ID:iS7tAJuk
>>749
俺が新しい天災ネタを。
突然プランク定数が変化する。または素電荷が変わる。

天災どころか世界が一瞬で終わるけど
816公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:17.99ID:LXXGZxLv
人によるだろうな。
俺は震災に全く関係ない場所にいた。そんな俺みたいな人が震災を忘れないためにという事もある。
見たくないって人もいる。まさに賛否分かれる。
そういう作品も必要だと思う。
817公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:18.60ID:XMZszXKJ
震災をテーマにしたのが悪いんじゃなくて
震災がメインテーマだという事を隠したのが問題
震災要素が少しあるレベルじゃなくて
震災がメインの映画だった
818公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:19.45ID:Er+bjden
創作の暴力性を意識してるのはさすがというか
今まで何度も叩かれてきたから意識せざるを得ないんだろうけど
819公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:19.86ID:UcJ0bMYI
まあ、配慮しすぎたら映像の世紀も流せない。
820公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:19.97ID:/fsO7XwL
>>761
次回作はオヤジだな
821公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:20.35ID:mjiYZwFf
何度も何度も災害の作品ばかり作るってのは深海がずっと病んでるんじゃね?
822公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:22.27ID:0sSDaCbq
傷をえぐりたいです
823公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:24.38ID:uQ3SyWwt
チー牛の親玉
824公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:24.77ID:itHvEd8b
顔とか話し方とかちょっとメンタルヤバい感じがする
825公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:26.28ID:7Lvdhh6S
>>799
国語の教科書に載るのか災害三部作として
826公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:26.36ID:+01zGDNz
謝らないのは偉いよ
827公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:26.78ID:ESze/Sg5
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) いじんなよ
828公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:27.31ID:Y3q4/0iO
>>776
頑張れと言う部外者
829公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:29.10ID:PBuBSGc1
シンウルトラマンも何が面白いのか分からなかったけど考察すると面白いみたいだけどね
830公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:29.21ID:4wWNv3wl
映画にする必要あったの?
831公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:34.27ID:AQdC6MRQ
都心を持ち上げて田舎の災害をネタにすれば利益が最大化する訳だ
832公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:34.75ID:74AnmZyK
感動の愛の物語!って言いながら難病で恋人や家族が死ぬ映画は
病気で金儲けって言われないのに震災を扱うと震災で金儲けって言われる不思議
833公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:34.89ID:PjWjUv06
>>805
いや流石に気が付かない人はいないだろ
834公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:35.72ID:MlM44BbC
もっと言えば帰れなくなった場所に「帰って」そこから「出掛ける」事が再び可能になったという話だよ。
835公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:41.50ID:QwmcrnnI
NHKなんかに出た時点でエンタメとしては負けよwww
836公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:41.62ID:O3uRvP2l
>>717
何回言うんじゃガイジ
きめーから死ねクソジジイ
837公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:41.81ID:NAV3TCFd
>>752
それはそれ以前の新海の評価があってでしょ
838公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:44.78ID:W/iVWJMj
新海誠「性癖爆発させて悲恋にしてぇな~」

川村元気「ダメです」
839公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:45.07ID:A8wlxUHp
懐メロがかかるところだけは評価する
840公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:50.81ID:/0wsal/i
>>799
本人が災害三部作て言ってるよ、東宝の契約はこれが最後だそうだ

次も東宝かもしれないが
841公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:51.92ID:ZI9VTFmT
雲の向こうとか秒速5センチとか大人になっても中二病こじらせてるような作品はもう作らないのかな
大衆路線になってから予告編を見ても面白そうに見えない
842公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:55.21ID:QN6CeYMb
>>796
ワラッチャオで歌を歌ってた
843公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:55.36ID:rsuYnKDD
監督ってどれくらいもらえるんだ?もう大金持ちなんだろうな
844公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:55.95ID:1V1FG5K0
有識者きたー
845公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:50:56.50ID:EMnUWdQa
そのうち娘を主役にしそう(´・ω・`)
846公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:00.77ID:KYxG/U21
映画の興収スレに行くと、新海映画の興収が自分のアイデンティティになっているのが沢山いる。
どういう現象なのかわからんが。
847公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:02.19ID:g0yRsumt
朝ドラのおかえりモネもなあ
被災地の子に後ろめたさを背負わせてたのが違和感だったわ
848公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:02.37ID:iyyuSXsf
>>708
ちなみにドルビーシステム作ったのはドルビーさんという人なんだぜ
849公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:03.22ID:Er+bjden
やはりそうか そんな映画は存在してなかったんだね
850公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:05.42ID:zkRR/qQC
こうやって、映画についてちゃんと語れるのはNHKぐらいだな。
新作が上映されても、宣伝に俳優さんがバラエティーに出るのは、良いかもしれいが
もう少し、これぐらいの番組は放送してほしい。
851公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:05.56ID:0sSDaCbq
なんというか、災害をメシの種している感じ
852公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:06.34ID:5p3N4oHW
俺も ガチで驚いたよ
853公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:07.81ID:ztoLwDOl
>>749
災害ものはやり尽くしただろうから次は違うのにいきそうだね。
854公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:09.15ID:7Lvdhh6S
>>815
せかいの ほうそくが みだれるw
855公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:10.37ID:pfR5IrTT
実写映画がー実写映画がー
856公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:10.90ID:HE+yGfLI
ちょっとこれじゃないの流れになってきた
857公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:11.99ID:/IeS4daW
震災の描写は賭けだったと思うなあ
858公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:15.40ID:Pn/RffPL
浅いんだよね考え方が
大衆映画アニメでやることじゃない
859公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:15.41ID:Cgi+r7KC
天災アニメなら日本沈没の方が面白いけどな
860公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:16.82ID:PBuBSGc1
新海誠監督作品は夜空の星の輝きがすべてだな
861公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:17.85ID:6DiSwhOZ
あっさいなぁw
862公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:20.28ID:xOvYzW61
>>751
陰陽師ものですらないと思う
相変わらず雑に神道を使っているが、
863公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:20.39ID:Y3q4/0iO
旧作エヴァ評論家みたいなのも出てきたのなw
864公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:21.25ID:3Gm2yExM
被災地に一切寄付しないのかな
865公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:23.24ID:FnHNvn3u
日本沈没とかアニメにしてたなぁ
866公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:25.54ID:OdYZ4DVB
日本映画大学って何
867公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:26.39ID:YCajLyfH
ていうか関東大震災や第二次世界大戦
NHKがいつも朝ドラでやってることじゃん
それで新海がやったらダメなのかよ
868公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:27.24ID:/0wsal/i
確かにこれまで東日本大震災を真正面から扱ってた映画は無かった気が
869公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:28.44ID:JWXNdHWL
音楽、映画、って災害や戦争がビジネスチャンスだよな
そのビジネスモデルの最たるアーティストがU2
870公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:28.51ID:qchEH+ok
新海の映画って昔っからどうせ所謂「セカイ系」なんだろって言われてて
俺はその系は大嫌いだから
震災の心象風景がどうのとかは後付け
871公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:30.24ID:1eMbbKyi
>>689
地震ごときであれだけの被害を出した宮城は雑魚
我が静岡県は万全の体制で地震を迎え撃つ体制になってる
872公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:30.71ID:0sSDaCbq
もう分かっちゃったら、見に行く気がなくした
873公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:31.63ID:ycsHQlS9
すずめのお母さん知りませんか?
874公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:31.66ID:g/w/o0pB?2BP(3)
物作りの人の哲学を聞ける機会はいいね
875公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:32.43ID:8hwViH+L
ウェイクアップガールズをお忘れか
876公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:33.44ID:bxJxr7Dm
アニメにこんなに真剣になれる人
877公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:34.24ID:ySO+Vzqc
東京マグニチュードでも見ようや
878公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:35.55ID:zkRR/qQC
へえ~~。
879公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:35.71ID:tcwquPd2
安政までさかのぼるの
880公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:38.61ID:7Lvdhh6S
>>831
コッペリオンは
881公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:39.18ID:NOL8rhD8
この藤田という准教授は伊勢湾台風物語知らんのかな?
882公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:40.65ID:ow57UmtU
ビッグコミック・・・・
883公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:42.92ID:W1mE7y4r
この映画は正直いい気なもんだなとしか思わなかったで
漫画のペリリューなんかも評価高いけど戦争経験者で納得いかん人の気持ちは良く分かるわ
884公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:45.80ID:QN6CeYMb
ナマズの仕業じゃ
885公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:46.28ID:TvoTM+s/
横溝正史は津山事件をモデルにして八つ墓村書いてる
886公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:47.46ID:0JSHrbDd
要石には叶うめえ(´・ω・`)
887公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:48.45ID:5Hr5d6/1
>>868
えぇ…
888公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:48.59ID:DJgZXgo3
ナマズとばっちり
889公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:49.28ID:MkD8tr6C
震災遺構と少し似ているのか
890公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:50.10ID:WJ7KJ0L/
絵ぐらいオリジナルにすればいいのに実際の風景いじるもんね
891公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:50.48ID:0n9i/MoY
地震の絵凄いな
892公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:50.78ID:pO13P+2s
アミューズのイベントでも3.11を面白おかしく津波映像にしたんじゃなかったっけ
893公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:50.80ID:89cTgoFP
この要石の化身があのダイジンっていう白猫なの
894公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:52.15ID:PBuBSGc1
それがあのネコか
895公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:52.44ID:opIDJeNY
だからそんな事言ってたら戦争映画なんて撮れないだろ。
896公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:52.48ID:lteYyC7H
>>804
覚悟w
お前にもそんなもんないだろw
897公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:53.09ID:14arLRCn
それが要石か
898公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:53.15ID:La0mQyDG
風立ちぬでも地震の描写あったよな
宮崎駿は逃げてなかった
899公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:53.66ID:QlnweBTZ
どんな綺麗事言っても震災ネタに金儲けしてる事実は変わらない
900公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:56.72ID:5WZbQHDd
馬鹿いえ

実際の震災現場は死体がゴロゴロ転がる地獄だったぞ
901公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:57.32ID:ySO+Vzqc
要石にはかなうめえ
902公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:58.92ID:FOAoJxqs
地名で水害被害がわかるよな
903公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:51:59.02ID:fd7JMQk3
要するにパクリ
904公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:02.65ID:f0sx8Yqo
鹿島神宮にあるよなこれ
905公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:03.24ID:8Uejn3dF
>>833
山ほどいる
みんなそこまで真剣にみてない
906公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:03.61ID:74+1OrZV
今知ったけど水木一郎死んだのか
907公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:05.61ID:5p3N4oHW
あの猫とイスが最高だったよ
908公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:06.68ID:Er+bjden
ああ・・・たしかにそうだ
日本の歴史を眺めると震災の記録をちゃんと創作の形で記録してるんだなあ
909公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:06.76ID:0sSDaCbq
顔がすごく苦手
910公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:09.82ID:hmxnCdYv
真山仁の東日本震災の短編読んでこの作品観るとグッと来る
911公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:12.01ID:/fsO7XwL
江戸の頃に地震をナマズに見立てていたけど
ミミズがそれなんだな
912公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:13.16ID:GT0Y8/Ri
>>737
次の作品に使える震災とか事故ネタ探すのかねまた
彗星のカケラ落下
大雨で都市部沈む
東日本大震災
913公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:13.58ID:AFWniIbT
金儲けにするだけならもっと心地よい話にすればいいわけで、良くも悪くも愚直だと思うわ
川村元気がどう考えたかは知らん
914公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:13.88ID:q5FHxFwg
創造がすべて暴力を帯びるとは思わない。
915公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:15.09ID:T0MTYgHb
こういう古い絵の特集を
もっと見たい
916公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:16.87ID:3Ym02vgW
気持ち悪い人 ID:Pn/RffPL
917ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 ◆/QB///pedo
2022/12/12(月) 19:52:19.06ID:sxP9NsyX
>>906
そうです
918公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:19.32ID:UcJ0bMYI
内容の告知をして観に行かない事も視聴側に選ばせる予知は必要。この番組はまあまあ役割果たしてるかな。
919公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:19.55ID:ESze/Sg5
首都消失はマジで起きればいいのに。散れ散れ。田舎に散れ
920公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:20.43ID:A8wlxUHp
日本以外の閉じ師もいるのかっていう疑問もあったね
921公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:21.35ID:+mvOIT3c
震災のドキュメント映画なんてたくさんあるじゃん
922公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:25.39ID:W/iVWJMj
>>883
ペリリューはアニメどこでやるんだろう
923公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:27.58ID:1eMbbKyi
>>873
そこはめちゃ泣けたわ
924公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:27.89ID:g/w/o0pB?2BP(3)
村上春樹もやってんじゃん
925公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:29.46ID:YCajLyfH
朝ドラでいつもやってんだろ
926公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:32.42ID:Y97+3SCS
>>871
健闘を祈るよw
927公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:33.06ID:NAV3TCFd
>>847
綺麗事は被災地どうこうというより田舎あるあるだけど
みーちゃんと婆ちゃんか?
928公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:34.02ID:NOmfxbA4
>>689
まじなん?
929公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:34.44ID:EMnUWdQa
>>865
ネトフリのは酷かったな(´・ω・`)
930公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:34.77ID:7Lvdhh6S
>>862
それじゃあれか、建物建てる際の地鎮祭やってる奴か
931公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:36.92ID:aklT+1aC
見る側が傷つくことなんぞ気にする必要ないわ
932公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:38.29ID:X/LvbFX/
にじみ出るオタク臭
933公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:40.55ID:/0wsal/i
>>805
日記に311ってあったし、船が建物の上に乗りあげてたぞ
934公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:40.65ID:mjiYZwFf
>>840
災害をネタにすれば泣ける話題になると踏んで企画した奴性格悪すぎだな
935公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:41.21ID:/IeS4daW
>>870
セカイ系をより大衆に分かりやすくするための舞台装置として、震災使ってると思う
もうやりきったから、それはいいだろうと
936公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:42.83ID:Eyk9o2UY
>>810
少なくとも30年は必要
937公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:42.84ID:MPvXQha7
>>651
本人も別に隠してないしな
つうか基本的にセカイ系エロゲ直輸入だし
938公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:43.27ID:89cTgoFP
この要石の化身があのダイジンっていう白猫なの
最初はうぜぇ猫だと思っていたけど
最期はマジで切なかった
939公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:44.35ID:ipZSlC8K
震災出てくる映画なんてこれだけじゃないじゃない
940公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:45.17ID:0sSDaCbq
>>877
あれは震災前だよね
941公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:46.07ID:lCd0DEZp
復興税の使途をちゃんと掘り下げる映画作ってみてください
942公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:46.29ID:uQ3SyWwt
鼻デカいな
943公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:47.34ID:h7Hz3nty
これ最後どうなんの?
944公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:49.47ID:HAx3OGqv
>>817
え?最初から地震出てくるのは言ってるし、映画見る前に注意喚起してるぞ
945公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:51.80ID:/fsO7XwL
>>909
食いだおれ人形が魂宿したって感じよな
946公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:52.72ID:i7KgiSC/
ノアの方舟の話は未来人が残した話でムツゴロウさんが救ってくれると信じてた小学生時代だった
947公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:53.41ID:8Uejn3dF
>>843
新海は原作もやっているから相当儲かるだろ
948公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:54.71ID:ZFyPV+ae
変態だからなこいつは
949公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:55.58ID:ZReQX/KQ
>>838
いうほど川村元気は口出してないよ
君の名はのラストも最初から決まってたし
950公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:55.75ID:yYRKEHYq
君の名はとか天気の子とかのファンタジー作ってればいいのに
すずめは本当に微妙だと思ったわ
被災した奴しか感情移入できないだろ
当事者意識持ったふりして作ってるようにしか思えなかった
951公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:52:58.02ID:tcwquPd2
かえるくん
952公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:01.14ID:I5aBqy/M
>>881
つい最近も風立ちぬだって関東大震災を描いていたよな
953公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:01.30ID:1V1FG5K0
スレ伸びすぎやろ
954公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:02.67ID:Er+bjden
なるほどたしかに仰る通り
先人達がやってきたことと同じことをしているわけだね
955公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:03.27ID:Y3q4/0iO
この人が今のジャパニメーションのパイオニアなのな
956公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:05.51ID:8ByIK45E
>>900
若林区の海岸に数百の遺体 のテロップは未だにトラウマやわ
957公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:07.68ID:7Lvdhh6S
>>929
日本以外全部沈没の方が受けたんじゃねえか?
958公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:09.70ID:0sSDaCbq
>>939
直接描写したの
959公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:10.22ID:9iZ/yKcM
桑子、この番組から手を引け
960公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:10.77ID:A8wlxUHp
ハルキストだったのか
961公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:12.84ID:qcKfp0/I
唐突な村上春樹ぶっこみ
962公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:16.09ID:Pn/RffPL
実際に起きた災害をテーマに使って
人がたくさん死んでほら悲しいでしょうって
日本人が大好きな鉄板ネタだもんなw
963公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:21.77ID:zkRR/qQC
>>858
どこがどう、浅いのか?この番組で語れることなど僅かなこと。それに気づかれないってお前は何様なんだよ。
964公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:24.25ID:gskSncb2
>>933
若い人はそれでもピンと来ないらしい
新海本人がそうじゃないかと言ってる
965公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:24.68ID:AQdC6MRQ
次は疫病だろ
簡単だな
966公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:27.32ID:pfR5IrTT
永遠の候補の人か
967公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:28.20ID:g/w/o0pB?2BP(3)
私もそれには同意見
968公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:29.39ID:w2fyL75i
>>940
まさか現実になるとはね
969公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:30.44ID:W/iVWJMj
>>929
日本に巨大な麻薬カルトがあったりとんでも設定なんだっけ
970公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:31.94ID:J9ZLwsBy
「人の心を動かしたい」って作る側が言うのなんか傲慢な気がする
971公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:36.40ID:h7Hz3nty
>>836
テメーがな(´・ω・`)プッ
972公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:37.42ID:5p3N4oHW
ハルキストが↓
973公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:38.29ID:QwmcrnnI
ただのエロ小説の村上春樹www
974公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:40.65ID:PBuBSGc1
アニメ映画だと涼宮ハルヒの消失が最高峰だと思うけどな
975公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:41.05ID:PjWjUv06
>>898
クソみたいな描写だったよ
空ずっと飛んでるとか、家族の元に帰りたいとか思わなかったのかよ
976公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:41.40ID:+iGqNkBH
ハルキスト現る
977公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:42.03ID:La0mQyDG
仮面ライダーブラックサンがアベ災害を描いてくれた
978公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:42.58ID:DgekxmlI
東京マグニチュード
だっけ
あれいいじゃん
979公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:42.65ID:QN6CeYMb
ミミズの仕業じゃ
980公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:43.13ID:DJgZXgo3
ハルキスト=あれ
981公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:43.19ID:zkRR/qQC
この小説は、良かった。
982公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:43.86ID:X/LvbFX/
ぱくったのか
983公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:45.98ID:ySO+Vzqc
みみずが千匹です
984公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:47.18ID:MlM44BbC
この話は面白い
985公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:47.47ID:Er+bjden
そこから持ってきたのかー
986公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:47.50ID:uvcLfjU5
すずめで取ってるIMAXをRRRに分けてほしいわ。IMAXで見たかったわRRR
987公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:49.15ID:ESze/Sg5
つなみが、みみずかあ
988公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:49.53ID:XGO/UOTZ
永遠のノーベル賞候補だ
989公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:50.37ID:lteYyC7H
>>958
風立ちぬ
990公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:53.16ID:EkivekDO
>>962
エモいとか言って泣いちゃうからね
991公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:53.60ID:iS7tAJuk
>>960
毎年集まって発表を待つのが楽しみ
992公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:58.27ID:pO13P+2s
サザンのツナミ映像もあったんだよなイベントでも
993公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:53:58.98ID:HE+yGfLI
>>923
いろいろ伏線回収したシーンだね
994公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:00.85ID:vprDGAWg
すずめの締まりはミミズ千匹
995公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:02.17ID:Y3q4/0iO
村上龍もピックアップしろ
996公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:02.39ID:u4BpuXnc
何万人も死んで遺族の傷も癒えてないのに
997公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:08.95ID:uQ3SyWwt
パペットマペット
998公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:10.86ID:h7Hz3nty
ぬるぽ
999公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:12.23ID:jZH/OXuz
反日朝鮮人は
映画日本沈没好むんだよなぁ
1000公共放送名無しさん
2022/12/12(月) 19:54:14.69ID:8Uejn3dF
>>929
関係者が朝鮮人だっけ
-curl
lud20250120114209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1670834831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クローズアップ現代「“物語”にできることを探して 新海誠監督と東日本大震災」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
クローズアップ現代+「あの人と話したい▽東日本大震災11年▽子供たちの思い」
東日本大震災を経験してる人からみて熊本地震てどうなの?
【東日本大震災】地震きた時何してた?【M9.0】
東日本大震災の翌年に崖の上のポニョを地上波で流してたのヤバかったよな
【動画】Z世代さん、東日本大震災の死者を冒涜して大爆笑 wwwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】民主党の菅直人、東日本大震災で避難した被災者を無視して帰宅しようとして激怒されるwww
このスレで東日本大震災ごっこをしよう 決して不謹慎ではない 風化させてはいけない
【経済損失】東日本大震災3.11を予言していた人物が語る【地震と国家破産】-首相官邸★
安倍「いかなる状況にも対応できるよう、万全を期す」こいつが東日本大震災の時総理で無くて本当に良かった…
★嬉★東日本大震災★喜★
東日本大震災戦没者追悼式★3
東日本大震災にいくら募っ金したよね?
東日本大震災 被災地の心霊スポット2
東日本大震災ってなんで忘れちゃいけないの?
【社会】東日本大震災、「津波火災」が4割超
東日本大震災の津波で自作PCが水没した人
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★130
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★137
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★129
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★151
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★96
NHK総合を常に実況し続けるスレ 192331 東日本大震災
NHK総合を常に実況し続けるスレ 191904 東日本大震災
【東日本大震災】避難者ラプソディ【震災文学】
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★133
東日本大震災の被災者だけど韓国人が大勢死んでくれて嬉しい
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★192
F9ですが東日本大震災とコロナを心よりお祝い★180
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128274 東日本大震災
あれから5年 ゲイが語る東日本大震災  [無断転載禁止]
2011年3月11日東日本大震災を思い出すと辛い12揺目
NHK総合を常に実況し続けるスレ 212524 東日本大震災
【社会】東日本大震災から5年、時が止まった保育園 [無断転載禁止]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137745 東日本大震災から6年半
NHKスペシャル 東日本大震災「40m巨大津波の謎に迫る」★2
東日本大震災 13年 ~14時46分 被災地の祈り~
日曜討論 東日本大震災・能登半島地震 復興を考える
午後2時46分 被災地の祈り~東日本大震災14年~
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 9揺目 [無断転載禁止]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 181165 東日本大震災から10年
【マターリ】NHKスペシャル 東日本大震災「40m巨大津波の謎に迫る」
【東日本大震災】震災関連本盗難相次ぐ 頭抱える図書館 [無断転載禁止]
【熊本地震】熊本の危険宅地、2259カ所 東日本大震災を上回る
【東日本大震災】7年10か月 今も211人不明の南三陸町で捜索
【社会】東日本大震災で防災センターに避難→津波にのまれて死亡…市の責任は
【東日本大震災】震災後に生まれた子、発達に遅れ。シンポジウムで報告
南海トラフの地殻観測強化 海保が「海底局」を増設―東日本大震災9年
東日本大震災も西日本豪雨も天罰←こんな発言を狂ったように叩きまくる日本人
ACのCMって昔は出来が良いの多かったよな 東日本大震災以降はゴミだけど
東日本大震災の時、安倍自民党が政権政党だったらどうなっていたのか
2万9000人、いまだ避難 東日本大震災、11日で13年 [蚤の市★]
NHKスペシャル 東日本大震災▽めざした復興は今…震災7年被災地からの問いかけ★2
東日本大震災の避難者、4月から大幅減少 ← 自主避難者が統計から除外されていました
東日本大震災 外国メディア「ここより下に家を建てるなとか津波警告の碑が大量に有るぞ」
【東日本大震災/ボランティア支援】 はた迷惑な震災ボランティア 「二度とくるな」
東日本大震災で日本赤十字に寄付した国はアジアが多数「台湾、タイ、オマーン、中国、ベトナム、香港」
【悲報】東日本大震災の被災者を「アホジャップ」「哀れ」と罵る自称日本人のケンモメン、「孝行」と「功労」の区別がつかない
東日本大震災の思い出☆彡 俺<備蓄用にカップラーメンが欲しかったが売切れで、何故か辛ラーメンだけはあった
菅直人「安倍総理は東日本大震災でも超党派で対処せずウソの情報を流し続けた」 →批判コメント殺到「見苦しい」「コイツが未だ議員で…」
クローズアップ現代「震災の教訓」って何? 阪神・淡路30年後の問いかけ
クローズアップ現代 集団の“狂気”なぜ 〜関東大震災100年“虐殺”の教訓〜
クローズアップ現代 集団の“狂気”なぜ 〜関東大震災100年“虐殺”の教訓〜★3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153691 熊本大震災
新海誠監督「すずめの戸締まり」ベルリン映画祭コンペ部門出品。日本アニメでは「千と千尋の神隠し」以来21年ぶりの快挙。金熊賞も確実か
【衝撃】南海トラフ地震の『スーパーサイクル』 各地の断層と連動する「全日本大震災」迫る!“大地変動時代”絶望的事態へ[07/30] ©bbspink.com
11:07:18 up 8 days, 18 min, 0 users, load average: 59.56, 44.98, 29.14

in 0.12166690826416 sec @0.12166690826416@0b7 on 041600