◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1506321700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Ψ:2017/09/25(月) 15:41:40.08 ID:b/QN+VlA
気持ち悪いよ。
変な頭。

2 :Ψ:2017/09/25(月) 15:43:26.15 ID:sFKsPK/m
みんな公平にハゲなんだよ

3 :Ψ:2017/09/25(月) 15:43:53.28 ID:zL86Wfrv
なんで旧人類って毛むくじゃらなの?
気持ち悪いよ。変な体。

って言ってるのと同じアホ

4 :Ψ:2017/09/25(月) 15:43:54.43 ID:tiZIcYmg
遺伝じゃないのか?
日本人は殆どハゲの遺伝子があるんだろう
ハゲてもおかしくないちょんまげだ

5 :Ψ:2017/09/25(月) 15:46:28.69 ID:rhv9SMsU
まだカロヤンがなかったんだよ坊や

6 :Ψ:2017/09/25(月) 15:48:00.08 ID:rbpCowc2
ヒント:ちょんまげ

7 :Ψ:2017/09/25(月) 15:48:39.78 ID:F97W2H0B
>>1 は本当にアホで気の毒

まげを解けば みんなすごいロン毛 

ジャニーズなんか屁みたいなレベルだ

8 :Ψ:2017/09/25(月) 15:49:28.25 ID:YQou7rfH
ハゲにやさしいしゃかいだったからみんなちょんまげにしてたんだよ。

9 :Ψ:2017/09/25(月) 15:49:37.52 ID:Yp+CrzRo
原子力を使っていた証拠だよ

10 :Ψ:2017/09/25(月) 15:49:41.51 ID:Bjd2htdS
当時月代を剃るのが成人男子のたしなみだった
京都の公家や
医者や茶人や俳諧といった趣味人は月代を剃らなかった

ちなみに月代は「さかやき」と読む

11 ::2017/09/25(月) 15:50:08.79 ID:YjEcyh10
>>1
植松に聞け

12 :Ψ:2017/09/25(月) 15:50:43.05 ID:h6jb6RjP
チョン まげってやつだよ 
チョン まげってやつ

13 :Ψ:2017/09/25(月) 15:53:31.83 ID:BoZsJ9rS
平安時代、さぶらい人の館
親方 「おれも若くして、ハゲてきた...もう、引退だな。」
子分 「私は頭領に従って頭を剃ります!」
子分 「私も!!」
親分 「いや、それでは僧侶と区別が付かん、どうしたものか...」
賢い子分 「それなら前だけ剃れば??」
一同 「それが良い、以前から兜で蒸れていたな。」

700年後
明治政府の設立前の館で
桂 「おいおい、清の弁髪だと思われているぞ。俺たち野蛮人?」
西郷 「それはないでごんす。私はいったん剃ります。」
桂 「俺もハゲの代名詞になっているからなぁ...よし、ちょんまげ
 廃止令だ。木戸さんのところに行ってくる。」

14 :Ψ:2017/09/25(月) 15:54:27.26 ID:YQou7rfH
>>10
公家や趣味人はサラリーマンじゃないから月代を剃らなかったのかな?
そしたら髪型で身分を表してたのかな?
着物に合わせたデザイン制重視でやってたとおもってたのにw

15 :Ψ:2017/09/25(月) 15:55:48.74 ID:prCXa9zH
月代を剃らないと非常識者扱いされて、場合によっては町方に捕まったからな。

16 :Ψ:2017/09/25(月) 15:57:12.87 ID:kSrxII/a
>>14
>髪型で身分を表してた
正解
職業や既婚未婚、年齢等々法的社会的規制たくさん
その規制の中でお洒落を楽しんだ

17 :Ψ:2017/09/25(月) 15:59:42.88 ID:uQ3MtwQ5
 

  _ノ乙(、ン、)_あと、神職もちょんまげじゃなかったよ…

18 :Ψ:2017/09/25(月) 16:03:41.60 ID:/nvT9cg1
>>5
カロヤンは効かんで・・・(体験談

19 :Ψ:2017/09/25(月) 16:04:18.15 ID:kSrxII/a
月代の起源は兜の蒸れ防止な
兜の天辺には八幡座という空気抜きの穴があるが、あんなもんじゃおっつかなかったんだろう

20 :Ψ:2017/09/25(月) 16:04:33.47 ID:o7A+UXRV
別に剃らなかった人も多いし
髭伸ばす奴も多かったわけだが

21 :Ψ:2017/09/25(月) 16:04:58.97 ID:Xd7b0FCp
おそらく時の権力者(=ハゲ)が全員にハゲを強制させたんだろう

22 :Ψ:2017/09/25(月) 16:10:32.23 ID:TQmid5Yq
髪を抜いたらしいよ
血塗れになりながら痛い思いをして

23 :Ψ:2017/09/25(月) 16:11:47.01 ID:k24K9ULH
”たしなみだった”ではダメ
”なぜそうなったか”を考えないと真理にはたどり着けない

ハゲは恥ずかしい
ジジイはハゲ
ジジイは偉い
偉いハゲを忖度した、極めて日本的合理性の結果だろう
平和な時代になり、社会も組織も硬直化した結果、そのような風潮が反映されたと見るべきだ

24 :Ψ:2017/09/25(月) 16:15:20.58 ID:uHp70JSF
禿げてなければ一生童貞だったんだよ
あ、おまえ江戸時代か?ww

25 :Ψ:2017/09/25(月) 16:17:35.32 ID:RsjrerlP
その血統と精神を受け継いだのが おまえら

26 :Ψ:2017/09/25(月) 16:18:24.44 ID:jGgLDivw
兜を被りやすくするための髪型な、主に旗本に属する武士のたしなみ
だから旗本に属してない浪人は剃ってない

27 :Ψ:2017/09/25(月) 16:19:32.60 ID:Ynqg6nM4
>>19
兜被るアジアの戦闘民族はみんな頭を剃るのよ。
満州人や蒙古人も頭を剃り上げて後頭部のみ残し編み上げてた。
清代の中国人の頭髪スタイルの辮髪がそれ。

28 :Ψ:2017/09/25(月) 16:19:36.85 ID:ksjKKXq6
当時はバテレンだってハゲてただろ。
フランシスコ=ザビエルみたいに。

29 :Ψ:2017/09/25(月) 16:20:14.15 ID:LIJoeMh+
月代を剃るのは、兜を被ったときに頭が蒸れるのを防ぐ効果がある
というのが定説らしい

30 :Ψ:2017/09/25(月) 16:22:39.91 ID:Sfhg7a44
>>28
あの髪型は山籠りの空手家が片眉を剃り落とすのと同じ理由だと思ってる

31 :Ψ:2017/09/25(月) 16:24:44.31 ID:qOwF3ktv
ハゲが差別されない為
あのお侍さん、偉そうにしてるけどハゲてるよなw
と庶民から馬鹿にされないため
威厳が必要だったのよ

32 :Ψ:2017/09/25(月) 16:25:19.23 ID:jGgLDivw
>>28
トンスラな、残った髪はキリストのイバラの冠を模してるとか説があるけど実は由来は不明らしい
あと今はこの習慣廃れてる

33 :Ψ:2017/09/25(月) 16:26:16.88 ID:5IRJNtPq
ユダヤ人もマネしてるやんw

34 :Ψ:2017/09/25(月) 16:27:29.63 ID:ypy+CYR9
本当に禿げたら髷なんて結えないんだぜ

35 :Ψ:2017/09/25(月) 16:53:25.31 ID:Ynqg6nM4
封建体制に組み込まれているサムライ(領地なり俸禄なりを貰って主君に仕えている武士)は直ぐに兜を被って戦闘に赴けるという意思を示すため月代を剃るのが必須だった。(戦闘しない医者や茶坊主、学者は兜を被らないので剃らなくて良かった)
庶民は別に剃らなくても良いのだか宮仕えしている武士のチョンマゲ姿がかっこよく見えたらしく江戸時代に入るとみんな真似て月代を剃る様になり時代が進むと普通に仕事を持って生活している人は剃るのが常識になっていった。
剃らないものは普通の市民生活からはみ出たアウトローなどに限られもし普通のものが剃らないと名主などから注意を受けた。

36 :Ψ:2017/09/25(月) 17:04:20.80 ID:gGiNH26F
>>19
という説もあるが、このへあーすたいるは
太平洋いったい
で昔から流行ってた とも言われる

37 :Ψ:2017/09/25(月) 17:06:36.79 ID:QlAI/4tB
>>36

だから湿度の高い太平洋一帯では、兜を被る戦士は頭頂部を剃るんだよ。

38 :Ψ:2017/09/25(月) 17:10:27.74 ID:0sA5BMg5
>>1
お前の顔ほど気持ち悪くはないけどな

39 :Ψ:2017/09/25(月) 18:13:28.48 ID:9FcQG5X+
なんかしらの手入れをすることが上品さの証だったんだろう
上流階級の食事の仕方でやたら面倒な手順踏むのと一緒
自分一人で手入れするのが難しいほどいい
従者にやらせてるアピールできるから

下々のものはそれに憧れてやりやすいようにぱくっていって変わっていく

40 :Ψ:2017/09/25(月) 18:21:51.81 ID:Ku5sbUpf
百姓なんか余程裕福な家以外毎日剃ってなかったろうから手ぬぐい被って誤魔化してたんだろうな。

41 :Ψ:2017/09/25(月) 18:26:24.74 ID:mnFM4MPr
江戸時代は日本の歴史でもっとも身体が貧弱だった時代だったからみんな栄養失調症でハゲてたんじゃない?

42 :Ψ:2017/09/25(月) 18:29:27.91 ID:Ku5sbUpf
>>41
いや、今よりハゲは少なかったらしい。
食事の西洋化でハゲが増えた。

43 :Ψ:2017/09/25(月) 19:23:54.34 ID:5etFO+NU
>>3
それはちょっと違うんじゃないだろうかw

44 :Ψ:2017/09/25(月) 22:47:07.21 ID:/3Bh6NgM
そうか…!俺は江戸時代からタイムスリップしてきたのか

45 :久賀谷太一郎:2017/09/26(火) 00:54:26.88 ID:7V7A4P41
私の名前は久賀谷太一郎。
職業は漫画家。
何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
東京都新宿区出身。
何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
趣味はコスプレ。
何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
好物はラーメン。
何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
特技はゲーム。
何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
よろしくどうぞ。

46 :久賀谷太一郎:2017/09/26(火) 00:55:43.14 ID:7V7A4P41
丁髷と褌って最高にダサい。

47 :Ψ:2017/09/26(火) 01:00:02.34 ID:Au98MW1S
なんで土人半島のリャンバンは
みすぼらしい一輪車に乗ってるのw

48 :Ψ:2017/09/26(火) 03:46:41.01 ID:h3zDA7ke
チョンマゲの
チョンって
アレなの?

49 :Ψ:2017/09/26(火) 17:11:40.71 ID:EDuMEYiz
https://mobile.twitter.com/Edmondkanda/status/411338011494727681/photo/1

rm
lud20170927201351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1506321700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「何で江戸時代の日本人って皆、頭ハゲてるんすか? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
江戸時代にハロウィン?「二十六夜待ち」でタコや魚や大根の仮装をしていた! 日本人は昔から仮装好き!? [きつねうどん★]
@sinjin_no28 「江戸時代末期、薩長は武力でもって維新を遂げました。今の日本を変えるには武力が必要なのかもです。#革命家求む」
江戸時代の人ってどんなシャンプー使ってたの?
江戸時代の建物をいまだに使ってる温泉旅館に泊まりたい??
江戸時代の酒って肩組んでわいわい騒げるまで酔えるほどの度数あったんか?
どうやら俺の先祖は江戸時代に米、大豆、そば、魚を食ってたみたいだな
猛毒をどうやって抜くの? 江戸時代から変わらない石川の珍味「フグの卵巣の糠漬け」
何か江戸時代は素晴らしかったみたいな風潮あるけど、実際にタイムスリップしたら無理ゲーに決まってる
【ゲーム】 外人「江戸時代の日本を舞台にした“隠密RTS”がむっちゃ面白くてワロタ」 → PCで好評杉てPS4でも発売へ [無断転載禁止]
江戸時代の農民も実は名字を持っていた [きつねうどん★]
平安時代には牛車で移動していたのになぜ江戸時代にはカゴにまで退化したのか?
江戸時代にカロリーメイトのゼリーが存在していたら
フランス革命は江戸時代の浅間山大噴火が原因だった? [きつねうどん★]
江戸時代の「居酒屋」で酒呑みに愛された人気メニューとは? [きつねうどん★]
今日は夏至 江戸時代にも「サマータイム」 その仕組みとは? [きつねうどん★]
「江戸時代=鎖国」ではなかった [きつねうどん★]
江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり)
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領 [無断転載禁止]
竹島は江戸時代から世界中の地図で日本領 [無断転載禁止]
【昔から】江戸時代から3組に1組が離婚…日本はもともと「離婚大国」だった
ボーナスは人糞と引き換え!?高収入だった江戸時代の大家さん [きつねうどん★]
用を足す人が丸見え!江戸時代のトイレの扉だけで当時の状況が色々推理できる [きつねうどん★]
鳩山由紀夫氏 日本のGDPシェア「江戸時代の2倍程度」と見解 「私は敢えて言う…」
日本人って戦国時代とか三国志とか好きだけど実際にその同時に生まれてたら殺し合いで怖かっただろ
なぜ日本人は土下座のようなことをするんですか?
反日の日本人がいたっていいじゃない
各分野で活躍するのはハーフばかり もう純日本人は役に立たない時代
令和時代は平和を堅持しなければならない。平和憲法を改悪する輩は日本人ではない。
私たち日本人が韓国人に憧れる理由は何ですか?とよく質問が来るので答えます。
私たち日本人は韓国人になる権利はありますか?今までの総括もせずになっていいものか
その昔、日本人は中国の皇帝に対して「天皇」という言葉を使いだした。では令和時代の今
日本人は政治・経済・文化に不平不満ばかり言ってるから他の国に住みたいと思わないのですか?
私達は韓国人なのか日本人なのか。今の日本人の約9割は半分韓国人が入ってる。そう考えると
最近の日本人って文句の言えない弱者を叩きまくってさすがに気持ち悪い どうしてそこまで排他的なのか
こんな奴らと貿易してたのか江戸日本人は 「オランダ東インド会社」は17世紀最強組織だった [きつねうどん★]
室井佑月「五輪反対したら普通の日本人から叩かれまくったそりゃ汚職裏金かかってる必死だわな」
普通の日本人「山本太郎が炊き出しして助かる人何人いるかわかってる?普通に考えてゼロ人だ」
なぜ日本人は猿って呼ばれるの?
なぜ日本人は東海を日本海と言うのですか?
普通の日本人なら、正午に黙祷したよな!?
日本で日本人が住めなくなってきてない?
日本人は韓国が嫌いなのに何で韓国に来るの?
なぜ、日本人は、韓国と日本を同一視してしまうのですか?
今の日本人が生きていけるのは韓国人のおかげ
今の日本人が生きていけるのは韓国人のおかげ
なぜ日本人は普遍的女性人権問題である慰安婦被害者像を憎むんですか?
【社会】韓国で整形の日本人、年6千人…9年で20倍に
日本人の多くが慰安婦や南京大虐殺などの戦争犯罪を信じないのは本当ですか?
俺日本人だけど、甲子園の土ってメルカリでそんなに高く売れるの?
日本人が倭奴隷っていう古朝鮮の奴隷だったって知ったときどう思った?
私は先祖代々純血の日本人の家系だが日の丸君が代だけは生理的に受け付けないのだ
なぜ日本人はせっかくの美しい自然を膨大な税金を使って薄汚く改造するのか?
日本人が韓国が好きだってのはよくわかった。だけどまずは謝罪と反省が先じゃないのか?
天皇って別にいらなくない?俺は日本人だけどいらないと思う。税金で食わせる必要ある?
現代の日本人は第二次世界大戦に起こした日本軍の残虐行為の数々を存じているのでしょう?
昨今の日本人は韓国人になりたいと言う人が多い。私の周りでも8割はそうだ。これはおかしい
【デマ】韓国旅行中の日本人の11歳と9歳の姉妹が連れ去られ強姦された事件、無罪に 2
日本人が、ビールとソーセージをこよなく愛する宴好きの民族だったらどうなってたかね?
最近の日本人は自分達が永久戦犯であるという事実を忘れていないか?アジアへの謝罪を忘れていないか?
全裸の日本人2人を逮捕
日本人って勉強しなくなったな
日本人は韓国のストーカーって言うけどさ
日本人なのに洋服を着る奴って相当な物好きの変人だよな?
韓日友好のためにすべての日本人は大韓男子に抱かれるべき
食品の小型化に伴い 日本人は年々小さくなっている
【愛知】火炎瓶で放火事件発生 犯人の日本人は逃走中
09:37:37 up 4 days, 22:49, 0 users, load average: 7.28, 7.94, 8.14

in 0.13456606864929 sec @0.13456606864929@0b7 on 041222