「人が触った本借りたくない」、図書館に除菌機…本6冊を30秒で除菌
2020/10/12
安心して来館してもらおうと、山梨県韮崎市立大村記念図書館(韮崎市若宮)は、館内に「図書除菌機」を設置し、10日から利用を開始した。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐほか、本についたほこりやにおいを取ることができる。
除菌機に本を入れてスイッチを押すと、30秒間で最大6冊まで除菌が可能だ。
高さ約140センチ、幅70センチの機器の中に、10本の紫外線ランプや薬剤が内蔵されている。本に風を送る仕組みによって表紙以外もきれいになる。
加藤博純館長によると、コロナ禍で、市民から「多くの人が触る図書館の本を借りるのが怖い」との声が寄せられ、市が購入を決めたという。
この日、除菌機を使った北杜市の小学2年の女子児童(7)は、「30秒で除菌できるなんてすごい。安心して本を読めるのでまた使いたい」と笑顔で話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201012-OYT1T50004/
2020/10/12
安心して来館してもらおうと、山梨県韮崎市立大村記念図書館(韮崎市若宮)は、館内に「図書除菌機」を設置し、10日から利用を開始した。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐほか、本についたほこりやにおいを取ることができる。
除菌機に本を入れてスイッチを押すと、30秒間で最大6冊まで除菌が可能だ。
高さ約140センチ、幅70センチの機器の中に、10本の紫外線ランプや薬剤が内蔵されている。本に風を送る仕組みによって表紙以外もきれいになる。
加藤博純館長によると、コロナ禍で、市民から「多くの人が触る図書館の本を借りるのが怖い」との声が寄せられ、市が購入を決めたという。
この日、除菌機を使った北杜市の小学2年の女子児童(7)は、「30秒で除菌できるなんてすごい。安心して本を読めるのでまた使いたい」と笑顔で話した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201012-OYT1T50004/