1/15(日) 22:00 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a4a680ee84334c68d7fec6caff4781de97d4d9
読売新聞社は13〜15日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は、前回(昨年12月2〜4日調査)と同じ39%だった。岸田首相が欧米で首脳会談を重ね、注目が高まる中での調査だったが、支持率上昇にはつながらなかった。不支持率は47%(前回52%)。
【グラフ】下落後なかなか浮上できない…岸田内閣の支持率
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230115-OYT1I50090/
衆議院の解散・総選挙をいつ行うのがよいかは、「今年中」33%が最多で、「できるだけ早く」18%と合わせて、年内を望む声が51%と過半数だった。
政党支持率は自民党が36%(前回33%)、立憲民主党が6%(同6%)などで、無党派層は41%(同42%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a4a680ee84334c68d7fec6caff4781de97d4d9
読売新聞社は13〜15日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は、前回(昨年12月2〜4日調査)と同じ39%だった。岸田首相が欧米で首脳会談を重ね、注目が高まる中での調査だったが、支持率上昇にはつながらなかった。不支持率は47%(前回52%)。
【グラフ】下落後なかなか浮上できない…岸田内閣の支持率
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230115-OYT1I50090/
衆議院の解散・総選挙をいつ行うのがよいかは、「今年中」33%が最多で、「できるだけ早く」18%と合わせて、年内を望む声が51%と過半数だった。
政党支持率は自民党が36%(前回33%)、立憲民主党が6%(同6%)などで、無党派層は41%(同42%)。