dupchecked22222../4ta/2chb/605/62/mnewsplus153416260521717841613 【サッカー】<中島翔哉>「日本代表」への胸中「ハリル監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました」 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<中島翔哉>「日本代表」への胸中「ハリル監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました」 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534162605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/08/13(月) 21:16:45.13ID:CAP_USER9
 「1カ月半休みがあって、それだけ休んだのは初めてだったので、何をしたらいいか分からなかったです。家でゆっくりしたり、思い出に残ってることといえば、リスボンを観光したのは楽しかったですね

 海外挑戦1年目となる昨シーズン、ポルトガルのプリメイラ・リーガのポルティモネンセに所属し10得点12アシストの好成績を残しリーグ戦を終えた。オフの思い出を中島翔哉が語った。

 何をしたらいいか分からなかった1カ月半のオフに、世界中が熱狂したロシアワールドカップが開催された。

 5月31日、西野朗監督(当時)によりロシアワールドカップ(W杯)に挑む23人の日本代表メンバーが発表された。

 そのメンバーの中には、ポルトガルのポルティモネンセで大ブレイクを遂げ、3月の日本代表のヨーロッパ遠征で唯一の収穫とも言われたFW中島翔哉の名前がなかった。

 このニュースは、日本だけでなく、ヨーロッパ各地でも大きく報道された。

 「ハリルホジッチ監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました。実際にそうなりましたが、ワールドカップだけがサッカーの全てではないと思ってるので、落ち込むことはなく、常にサッカーを楽しむ事を1番に考えています」

■中島翔哉がみたロシアワールドカップ

 大会前は「年功序列ジャパン」と揶揄されたメンバーだが、戦前の予想を大きく覆し、決勝トーナメントへ進んだ。ロシアワールドカップ3位となったベルギー代表に激闘の末敗退し、悲願のベスト8まで、あと一歩と迫った日本代表のサッカーを中島翔哉はどのように感じたのか。

 「ベスト16という結果は日本にとってはいい結果だと思いますし、これを次の大会に活かしていかなければいけないなと思います。メンバーも変わると思うので、そこで若い選手がもっと選ばれていくような国というかチームになっていければと思っています。

 ベスト8以上の国っていうのはサッカーが文化になっている国ばかりだと思うのでその違いもあると思いますし、ヨーロッパ、南米のチームの方がよりシンプルにサッカーを考えていると思うので、その差は大きいと思います」

 ロシアワールドカップでベスト8以上で印象に残った選手としてフランス代表のムバッペ、グリーズマンとともに、ベルギー代表のアザールといった攻撃的な選手を挙げ、日本人にはなかなか真似の出来ないプレーが印象に残っていると言う。

つづく

8/12(日) 6:00配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180812-00233181-toyo-soci

写真
【サッカー】<中島翔哉>「日本代表」への胸中「ハリル監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました」 	->画像>9枚

2Egg ★2018/08/13(月) 21:17:00.34ID:CAP_USER9
 それは、日本代表がベルギー代表にロスタイムで奪われた逆転ゴールもそうだ。

 「カウンターの時に中盤でボールを受けて迷わず相手ゴールに向かうドリブルが多いですけど、その迷いのなさというのは、日本人にはなかなか真似できないというか、その感性を表現出来る日本人は少ないと思います」

 フランスの優勝で幕を閉じた2018年のロシアワールドカップ。日本代表もロシアの地で世界のサッカーシーンに大きなインパクトを残し、その勢いを引き継ぐべく7月26日、日本代表監督に森保一(もりやす・はじめ)氏が就任した。

 森保監督は、東京オリンピック代表監督を兼任する形で2022年のカタールワールドカップを目指すことになる。

 「年代間の融合をはかり世代交代を進める」というスローガンを掲げ、日本代表に新たな風を吹かせるような、若手選手の抜擢や強化が最も重要なポイントになる。

 日本代表は、9月、10月、11月にも親善試合のキリンチャレンジカップが各月2試合ずつ組まれている。

 森保監督体制での初陣は9月7日に行われるチリ戦だ。

 そして、2019年は1月からAFCアジアカップ2019(開催地はUAE)が開催される。

 長いようであっという間に巡ってくる4年後のワールドカップを中島翔哉は、どうイメージしているのか。

 「ワールドカップが毎年あったらいいんですけどね(笑)。

 簡単には4年後は想像できないですけど、小さい頃からの憧れの場所なので選ばれたら日本のためにプレーしたいと思いますし、これから4年間、海外で活躍してより良いプレーヤーになれるように日々のトレーニングから頑張っていきたいと思います」

■中島翔哉が所属するポルティモネンセとは

 クラブ創設は1914年と古く、ポルトガル最南端のリゾート地、ポルティモンに本拠地を置く。ポルティモンは人口3万人の小都市だ。2017−18シーズンはリーグ戦を18チーム中10位で終え、中島翔哉も初のヨーロッパ挑戦ながらも10ゴール12アシストと申し分のない結果を残した。

 8月14日に開幕する新シーズンからは、背番号が10番になった。さらなる飛躍を期待される中島翔哉がポルティモネンセの魅力を語った

つづく

3Egg ★2018/08/13(月) 21:17:25.28ID:CAP_USER9
 「ポルトガルのリーグは全体的に攻撃的なサッカーをするチームが多いので、ポルティモネンセもボールを持ったらゴールに全員が向かう、縦に速いサッカーが基本なので見ている側はすごく面白い。サッカーのスタイルもすごく攻撃的で速くて強い選手や上手い選手がたくさんいて日本人がやりやすいクラブだと思います」

 現在ポルティモネンセのテクニカルディレクターとして活躍するのは、Jリーグの浦和レッズで大活躍したロブソン・ポンテ。チームとして5年間のプロジェクトを掲げ、若い選手を連れて来て、1年目はアダプテーション(適応)とモチベーションを高め、エリート軍団の若い選手を育成している。

 ポルティモネンセは、ポルトガルのプリメイラ・リーガでは年齢の若い選手が最も多く、海外からも積極的に選手を集めているチームで、現在7国籍の選手が在籍している。

 ブラジル、ポルトガル、ガーナ、ナイジェリア、スペイン、アルゼンチン、日本。

 国際的なチームを目指しながらも、クラブには5人の日本語を喋れるスタッフもいることから、将来は、5、6人くらいの日本人選手を連れて来て日本向きのヨーロッパのチームに育てたいという意向がある。

 中島翔哉が移籍後すぐにフィットできた理由には、チームメイト・監督・スタッフの人たちが快く受け入れてくれたことも大きい。はじめからプレーしやすい環境だった。

 「チーム全体がゴールに直結する動きを90分し続けるので、そこが自分に1番あっている部分なのかなって思います。チームメイトが本当にいいパスをくれることも多かったですし、みんなで協力してとった得点だと思います」

 昨シーズンの活躍でビッグクラブへの移籍報道が過熱するなか、ポルティモネンセが設定している移籍金を満額払えるようなクラブはまだ現れていない(8月11日時点)。

 中島翔哉は、ヨーロッパでプレーする事によって様々なチャンスを掴みながら、どこのリーグやクラブでプレーしたいという願望より、そのクラブがどういうプレーを志し、自分がしっかりフィット出来るかを大事にしているという。

■中島翔哉が描く未来像

 ロシアワールドカップ開幕2週間前に行われた東洋経済オンライン編集部主催のTREND CAMPというイベント内で発表された、読者が選ぶ「もっとも期待する選手」(注:5月31日のメンバー選考直前に読者1042人に聞いたアンケート)。

つづく

4名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:18:03.94ID:+qbyFu2/0
ちっぽけな事気にスンナ

5Egg ★2018/08/13(月) 21:18:08.60ID:CAP_USER9
本田圭佑、乾貴士に続く3位に中島翔哉の名前が挙がった。

 ロシアワールドカップを見ていても、もしも中島翔哉がいたらと思う試合、シーンは何度かあった。

 左サイドからカットインしてからの右足シュートでゴールを狙う形が十八番であるが、爆発力と攻守両面にわたる献身性をチームに与える事が出来たかもしれない。

 日本代表で攻撃のキーマンとして大活躍した乾貴士はワールドカップ後に、2022年のカタールW杯へ向けて「同じポジションに若くて良い選手がいる」と発言をした。名指しこそしなかったが、これは中島を指すと考えても間違いではないだろう。

 乾貴士らのゴールだけでは越えられなかったワールドカップベスト16の壁を、4年後は中島翔哉のゴールでベスト8へ導く、そんな未来を期待しながら、1番大切にしているという“サッカーを楽しむ”姿を世界中のサッカーを愛する人々に届けてほしい。

 (文中敬称略)

6名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:18:50.51ID:sJBE8GTk0
まだ20代前半、2022年を目指せ!

7名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:19:04.68ID:q7X07mDb0
結果論で言うと、宇佐美の代わりに中島やったな

8名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:19:31.15ID:1J0fffBu0
宇佐美じゃなくて

中島を連れて行くべきだったな

9名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:19:31.59ID:vjBRxI4k0
実際、中島が選ばれてたら乾は落選してたからな
それはそれで

10名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:20:11.02ID:j/o2P+OQ0
ぶっちゃけ中島じゃ乾のような活躍はできなかった

11名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:21:27.56ID:asb44Nv5O
中島より活躍したチームメイトのファブリシオが浦和で微妙…

12名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:22:18.17ID:27JaB/qD0
>>7
結果以前に、みんな分かってたろw

13名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:22:19.78ID:n2Pb3PF/0
逆にハリルに干され気味だった乾がMVPの活躍するなんてわからんもんだなぁ

14名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:23:04.07ID:6z6zL8850
正直5大リーグ以外の実績はあてにならない
それにうまいやつはJでも活躍するが、こいつはゴミだったしな

15名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:23:21.51ID:vpEtXnds0
富山に帰って来て欲しい

16名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:23:42.11ID:ZBJg/+Af0
宇佐美がね…
武藤があの時パスしてたら評価が360℃変わってただろうに

17名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:24:36.85ID:Feiyf1+Y0
怪我で本番に間に合うか微妙だった乾の代わりに中島で良かった

18名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:26:23.79ID:EC5LsoJX0
しかし中島から代わった乾がW杯で大活躍
あの時期からは想像できんわな

19名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:26:55.79ID:yftDY+Pl0
宇佐美より中島
大島より久保だった。


そしたらポーランドに勝ってた。

20名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:28:10.81ID:ufLlJHCZ0
宇佐美を選ぶことが間違ってた
どう考えても中島のほうが良い

21名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:28:18.37ID:nZ5o2Bng0
結局ポルティモネンセから出れない中島より
新シーズンをブンデス一部で迎える宇佐美なのは当たり前だったな

22名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:28:31.97ID:KrWLbZD40
ベストヤング賞もう取れそうにもないねかわいそうにな(´・ω・`)

23名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:29:12.75ID:hD0tZER50
八王子出身のadidasって段階で創価臭やべえ

24名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:29:27.62ID:8YcDq3aV0
まあ身長160代の選手は代表には一人くらいしか入れる余地はないよ

同時にピッチに小さい選手が二人いたら、それだけで守備が決壊する

最低限度の守りが出来た上で攻撃を考えるんだから

25名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:31:30.54ID:sJBE8GTk0
>>24
たられば

26名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:32:37.78ID:yu7+Gucu0
ポルトガルリーグってJリーグ程度のレベルなのにちょっとくらい活躍したからって
代表に呼ばれるわけ無いだろ。

27名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:32:48.04ID:JHP2w48r0
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト

19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト

日本人と韓国人の才能の差って残酷

28名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:33:34.15ID:6WkoIJcO0
負けたベルギー戦は交代枠余らせ、尚且つ交代させるべき駒が無いという最悪な負け方だったな
あの時中島もしくは浅野が居たら

29名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:33:56.70ID:KrWLbZD40
>>24
フランス代表もFW2人そんなに大きくないし
カンテは169cmしかないぞw

30名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:34:36.59ID:g6HGJuGs0
はよスペインに行け!
ポルトガルはもう活躍出来たからいいやろ

31名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:35:06.33ID:mzZmZrYY0
欧州遠征レベルの初出場の僅かな時間であれだけ目立った選手は過去にいないだろう
だからこそ香川周辺の人間は慌てた

32名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:35:23.77ID:nPW1Z2z10
当時は当確みたいな雰囲気あったな
あのクソチームで違いを見せたからな
大島みたいな選ばれた時点で怪我で消えるのが分かりきった無駄をするなら中島で良かった
ポーランド戦のクソチームは中島出せば何かやっただろ

33名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:35:34.51ID:g6HGJuGs0
ほんと宇佐美はクソの役にも立たなかった

34名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:37:11.28ID:JkRmeigJ0
西野の目が節穴じゃなければ、宇佐美なんか選ばず中島選んだんだけどね。
西野は藤ヶ谷やDF中澤を使い続けるとか、選手の選択眼が極端に低いから、まぁ仕方ないけどね。

35名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:39:21.73ID:zFd4Ok1w0
まあ次頑張れ
今回は自分たちらで出場とった選手がメインでしかたないわ
それほど予選苦しいからな、自分の海外のクラブを犠牲にしてまで頑張ったわけだし
それくらい二本との往復きついんだよ
中島もそれで活躍できるくらいにならんとな

36名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:39:38.89ID:omTcFmYT0
宇佐美も武藤もほんと無駄枠だった

37名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:39:46.60ID:sE87kKei0
中島も堂安も
みんなブンデスでもいいじゃんか
 
ベルギーやオーストリア組は厳しいけど
ポルトガルやオランダってのも
ステップアップできないリーグなんかね?
 

38名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:41:26.97ID:r2EQ6OCy0
クーデターの被害者1号だな
乾よりシュートうまいし活躍できたかもしれないのに

39名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:41:28.11ID:5mMfXK540
>>34
まあ元ガンバの愛弟子だからな、宇佐美
2chでも都市伝説でアンダーカテゴリーではネイマールより上なんて言われてた奴が
結局同じ都市伝説の家長と同じく大成出来ないとはね

40名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:41:58.20ID:JNzqXanc0
中島堂安がスタメンだったらベルギーに勝ってた
もちろんハリルが監督でな

41名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:42:40.23ID:OQGZCEHo0
>>14
まあ乾や香川なんかはヨーロッパ行く前はJで活躍してたけど中島は微妙だった
ただJでそれなりに活躍してた宇佐美があれだしなあ

42名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:42:46.48ID:SZX6SUfo0
>>37
少なくともオランダは吉田がプレミア、ハーフナーがリーガに行ってるからステップアップの前例ある

43名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:44:17.37ID:hAYHu5DuO
中島がロシアを経験しなかったのは日本の損失だが
日韓で干された中村みたいにこれをバネに頑張って欲しい
めちゃくちゃ応援してるわ

44名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:44:27.99ID:nZ5o2Bng0
監督交代しなけりゃ呼ばれたって本人思ってんだから
そういう方向で話をすりゃいいのに
ハリルは認めたくないもんだから
宇佐美叩きで話を逸らす痛いゴミの集まるスレ

45名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:44:56.35ID:69kAPDck0
>>37
リーグよりクラブや年齢の方が関係ある

46名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:48:05.87ID:ezWTf+ZW0
>>9
いや、宇佐美がいらない子だから

47名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:48:51.59ID:EomL/FAI0
>>44
ちょっと何言ってるかわかんない

48名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:49:04.92ID:hD0tZER50
中島と競合してたのは乾だろ
宇佐美はadidasでガチガチに守られてるんで

49名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:49:28.19ID:nPW1Z2z10
まあ1番の被害者は久保なんだけどな
レギュラーじゃなくても控えレベルまでは確定だったはずなのに怪我の岡崎と代表に全く呼ばれてない武藤に弾き出されたからな
ポーランド戦の控えチームでも久保なら周りとの連携は問題無かった
でもメンバー発表時には武藤は選ばれて当然てレスが芸スポであふれかえってたな

50名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:51:22.54ID:W6LFVHh10
>>13
そら監督が違いますからねぇ
ハリルは中島のが良かったと思う

51名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:51:47.01ID:ZG3Xj+R20
柴崎もトップ下候補だったし様々な選手と複雑に玉突きがおきてる

52名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:52:04.51ID:bGPMVx9k0
ソンフンミン(25歳)

ブンデス5シーズン所属 通算42ゴール
プレミア3シーズン所属 通算30ゴール
CL 通算11ゴール

宇佐美(26歳)

ブンデス3シーズン所属 通算2ゴール
CL通算0ゴール

53名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:52:59.82ID:4/ObrLf/0
ポルトガルからはやく移籍しろ

54名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:54:35.18ID:Upi0iPIx0
あれ?強豪に移籍するんじゃなかったの?たくさん声かかってる言うてましたやん

55名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:55:54.50ID:c1BC4jfH0
>>37
リーグレベルが下がっていてチャンピオンズリーグの出場わくも減った。オランダリーグに至ってはプレーオフからしか出場できないくらいレベルが急落。

中島が今Jに戻っきてもスタメン取れるかどうかも微妙。

56名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:56:01.88ID:SZX6SUfo0
>>49
そりゃあ武藤はブンデスで得点してたからな
本番では糞だったが選ばれること自体は妥当
むしろ選手に個の力を求めるハリルが何でかたくなに武藤を否定してたのか知りたいぐらいだ

57名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:56:34.41ID:4hrewxn+0
>>54
ポルトとPSGがオファー出してるが
移籍金が高すぎて無理なんだよ

58名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:56:44.68ID:2j2LK0AY0
ハリルじゃなかったらオリンピックの前後で呼ばれてたかも知れない
逆にそこら辺で呼ばれない限りハリルぐらいグダグダなチームに最後に呼ばれスケープゴートにされるぐらいの惨めなチャンスしかない

59名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:57:12.01ID:bGPMVx9k0
浅野、井手口、鎌田、関根……  
 
こんな海外で全く通用して無いショボい選手しか居ないリオ世代が中心になるカタールW杯は悲惨すぎる………

60名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:57:25.64ID:DSr90Upo0
運が悪かったね

61名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:57:51.53ID:8cBA6BFR0
代わりに選ばれた乾は大活躍で元々入ってた宇佐美は不甲斐なかった

62名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:58:44.95ID:nZ5o2Bng0
>>56
親善試合であれだけハリルの意図を理解しないプレー繰り返して
なんで選ばれるって思ってたのかわからん
実際本番でも信じられない視野の狭さを露見したしな

63名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:59:30.39ID:3o65adNW0
>>56
なぜかは自分の目で見たでしょ
そもそも武藤は代表25試合2ゴールの男でしかない
しかも極めて不器用ときている

64名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:59:34.66ID:s/z0r2JC0
つづく

65名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:59:54.55ID:CBR1ce7V0
4年後W杯の時はもう28歳か
プレースタイル的にピーク過ぎてるかもしれないし2列目は若手でも奪いやすいから簡単ではないな

66名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 21:59:59.68ID:YupnS0Dm0
>>37
欧州中堅リーグに行って活躍すると値段が高くなるから
ブンデスの下位クラブとかが手を出し難くなるね
活躍しなければ興味持たれないし

67名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:00:36.57ID:nZ5o2Bng0
>>61
乾は攻撃で活躍して守備の穴になって
プラスマイナスゼロだったな

68名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:01:30.99ID:nPW1Z2z10
>>56
あの状況で何年も選ばれて無いのが選ばれるのが異常なんだよ
ハリルがどうとか関係無くな
ポーランド戦のクソプレーは武藤の動きを誰も覚えて無かったから生まれたプレーでもあるんだよ

69名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:03:51.74ID:OsHyaorL0
コメント見ると脳筋丸出しで駄目だこりゃって感じだけどな
強豪国はシンプル、じゃねーよバカ
そりゃあのチームにはお呼びじゃねーよ

70名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:04:18.32ID:8jdwQEyD0
3連敗で代表の道閉ざされるよりは良かったんじゃない

71名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:05:51.74ID:jh/gjcqd0
中島と堂安でポーランド戦見たかったわ
宇佐美も武藤もクソの役にも立たなかった

72名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:06:25.28ID:3L9MaawE0
オファー0がお前の価値だよ

73名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:07:04.30ID:muv6RZOw0
中島と久保はケイスケホンダに逆らったから
代表入りは二度とないんじゃ?

74名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:07:27.56ID:/bBOqiyU0
>>59
今の浅野はその3人と同列じゃないよ。ふつうにチームの戦力に数えられてる選手

75名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:08:15.65ID:4EbCaw7g0
宇佐美の代わりに呼んでも良かったかな

76名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:08:35.68ID:YupnS0Dm0
時間ないから実績とか知ってる選手重視になった感じで
若い選手はその辺で割り食ったわな

77名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:10:06.48ID:jLjaRI9Q0
>>72
まあそれな

78名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:12:01.87ID:8V32Qeo40
>>67
ニワカw

79名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:12:21.35ID:zbXeT3NJ0
>>14
Jでイマイチだった選手が辺境リーグで活躍することはあっても
Jでイマイチなのが五大リーグで活躍はないからな

80名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:13:33.42ID:20TcScKm0
中島に期待してるやつ多いけどJでも大したことなかったし居ても活躍してないよ

81名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:14:52.23ID:Z/XVgoBs0
>>78
ニワカってのは四試合七失点のザルザルチームを
失点は全部GKのせいにして
乾や柴崎のザル守備を必死擁護する連中だわな

82名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:15:56.88ID:uw/nNi+I0
宇佐美の代わりに入ってればな

83名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:16:24.71ID:ARpptzIH0
Jのちんたらサッカーじゃ活きないだけだろ

84名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:16:49.95ID:IpF57aeE0
>>26
Jリーグにカシージャスはおりません


>>32
>>33
サッカーでもよく対立煽りってあるけど

現実には、
本田・香川は使い方しだい

要らない子は
過去から
森本・矢野・青山

今回は
宇佐美・山口・長友・川島

煽っている連中の実態は
宇佐美信者など >>44 >>48

ガチの不要有害分子だと
これでハッキリ判明した

85名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:17:00.95ID:iXs8g/cD0
>>59
鈴木や西村といった
リオ世代の一番下世代が台頭してるからな
日本の未来は明るい

86名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:17:08.17ID:p+L71UnC0
>>81
目が節穴過ぎて何も言っても理解できないやんお前

87名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:17:16.03ID:3o65adNW0
>>81
いくらメッシやアザールやデブルイネが守備の穴でも
しっかり仕事するなら優秀は優秀
そして乾や柴崎もしっかり仕事をした

88名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:18:12.69ID:Z/XVgoBs0
>>84
ちょっと何言ってるかわからない

89名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:18:41.34ID:wllfx9/r0
>>74
浅野はハノーファーで今の所レギュラーになりそうだよね

90名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:19:37.94ID:Z/XVgoBs0
>>86
間違いなく理解できてないのはお前の方
>>87
だからプラマイゼロつってんだろ

91名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:21:10.31ID:Z/XVgoBs0
10人の相手に勝っただけの癖しやがって
いつまで英雄気取りなんだよウゼエ

92名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:21:25.50ID:ylatIckP0
宇佐美、武藤、岡崎out
中島、堂安、浅野in
これでベスト8行けてたな

93名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:22:12.06ID:UjNtLRA00
中島「コネの宇佐美がいるから無理だと思いました」

94名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:22:14.10ID:3o65adNW0
>>90
メッシアザールデブルイネがプラマイゼロなの?
そりゃ節穴いわれても擁護できんわ

95名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:23:20.91ID:Wf8XviZo0
ハリルだったら間違いなく選ばれてただろうから残念だろうね

96名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:24:07.12ID:Z/XVgoBs0
>>94
アザールとデブルイネが守備の穴っていつの話?
説明てくれるかな玄人くんw

97名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:24:18.44ID:IpF57aeE0
>>59
心配するな

東京世代は冨安筆頭に
豊作だ


>>65
田川どころか
久保くんにさえ抜かされるかもな

何のかんの言いながら
久保くんは
先輩連中よりもはるかに
進化が順調に進んでいる

98名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:26:11.80ID:puGE+fIZ0
ホント、乾と香川と本田と原口は不要だったよなあ

99名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:28:39.21ID:lb2fRrl+0
1シーズンだけ活躍してそれ以前はJでもあまり通用してなかった選手なのに
むしろ中島選ばれてたら全てのJの選手に失礼だろう

100名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:28:48.42ID:OjEjOrYF0
てか中島選んでハリルの遺産とかやりたかったわけでもあるまい
遺産なら十分あった

101名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:28:49.78ID:DihQQ+O60
釣りレスだらけ

102名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:29:00.53ID:3L9MaawE0
>>95
ハリルにしか選ばれないってのがゴミ選手っていう証だろ

103名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:31:17.66ID:4nu+mrhY0
まあ監督変われば恩恵受ける選手と同数不利益受ける選手がいると言うこと
メディアは不利益受けた選手に取材しないし報道しない、不利益受けた選手も積極的に発信はしない

104名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:31:53.37ID:IpF57aeE0
>>88
正論から逃げても仕方ないゾヨ


>>92
これも追加で

out 川島 長友 山口
in  卓人 佐々木翔 三竿

105名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:34:07.52ID:r/awl2c10
宇佐美はなしだったな

106名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:34:15.69ID:IpF57aeE0
>>99
Jの日本人で

カシージャスから

誰が

点獲れるの

107名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:34:46.65ID:7GX5UdAT0

108名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:35:12.75ID:3o65adNW0
>>96
乾のベルギー戦の得点はデブルイネの怠慢なくして生まれてない
アザールが守備に戻らないのはそもそも基礎知識レベル
知らなかったのね

109名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:35:15.28ID:KrWLbZD40
>>102
ベンゼマ「」
デシャンが監督な限りまず呼ばれないだろな

110名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:36:22.03ID:8buea+n20
岡崎武藤宇佐美みたいなポンコツより中島いた方がワンチャンあった

111名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:37:05.86ID:JNb72kll0
ハリルやったらMVP級活躍の柴崎と乾は出場なかったから結果オーライやろ

ハリルなら中盤が井手口、長谷部、蛍だったと思うとゾッとするわw

112名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:37:46.63ID:qMCu/gwc0
ハリルがアホなだけでレギュラーはリーガ様しかありえんよ、宇佐美と控え争いだけど監督の愛弟子じゃ諦めるしかなかったな

113名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:37:59.82ID:Z/XVgoBs0
>>108
負けてんじゃんw
負けた試合で同列になった気になるなよw
勝ってるベルギーはプラマイゼロじゃなくてプラスなんだよ間抜けw

114名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:39:17.21ID:uQf31bay0
2年早く移籍させてあげたかった。

115名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:39:53.70ID:UpNn0nT30
ポルトガルの試合見たら
かなりスペースがあってトランジションのスピードが遅いからな
ポルトガルとベルギーはなんとなく似てるんだよ
ポルトガルはリーガ、セリエと南欧リーグへのスッテプリーグで
ベルギーはイングランド、フランスへのステップアップリーグって感じ
どちらも上とはレベルの差が結構あって、突出した個を発揮できなければ上位リーグでの活躍は厳しいと感じるレベル

116名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:40:09.64ID:PRDABMhd0
忖度ジャップ代表にいたって腐るだけだぞ

ハリルを叩いてイキってた乾なんてスペインで虐められてヘラヘラ媚び売ってるじゃん
その程度の奴らよ

117名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:40:21.28ID:OjEjOrYF0
>>111
乾がいなくても中島が代わりになったかもしれんが
柴崎ボランチはなかったのがなあ

118名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:40:38.70ID:RQxsltVx0
中島はぶっちゃけまだまだだ

119名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:40:54.27ID:hi3yUSOm0
宇佐美武藤のどちらかを落として中島選ぶべきだった

120名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:41:03.25ID:q4Q4A2vw0
結局ステップアップできなかったのかよ

121名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:41:09.83ID:Bi4d5go30
>>16
その武藤はプレミアに出世という

122名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:41:40.61ID:/1Qz6Oud0
岡崎と代わってれば…

123名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:41:47.84ID:pOybk4Nd0
>>15
やめて

124名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:41:52.22ID:Ns//k3Rq0
毒にも薬にもならない奴を入れるくらいなら
問題は多いが尖った部分を持った劇薬に賭ける!

→賭けに負けたでござる

125名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:42:06.83ID:pgFyb38y0
>>8
これ
誰もがそう思ったはず

126名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:42:22.63ID:rYI26DSx0
ベルギー完全に舐めてかかってたからいい試合なっただけじゃん

127名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:42:57.49ID:uQf31bay0
>>113
プラマイゼロは引き分けで勝ち点1、プラスは勝利で勝ち点3。
これマメなwww

128名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:43:40.86ID:3o65adNW0
>>113
ん?
ならフランス代表以外最後は全部負けてんじゃん
いいな単細胞は楽で

129名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:44:25.78ID:+ccc0aoz0
>>128
ヒント:負け越し
勝ったのは10人相手

130名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:44:44.67ID:Z/XVgoBs0
>>127
じゃあ乾はトータルマイナスか
そこまで酷くもないかと思ったがw

131名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:46:07.23ID:Z/XVgoBs0
>>128
お前の国がフランスならな
お前日本人だよね?
まさかチョン?w

132名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:46:55.36ID:imh9gYKV0
次からは宇佐美に取って代わるでしょ中島なら
乾と競ってけばレベルアップや

133名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:46:58.17ID:OjEjOrYF0
3-5-2ではボランチに柴崎大島並べる時間帯もあったから
大島がもうちょっと使える状態だったら決勝Tはもっと楽しみだったよ
香川が弾き出されてたかもしれん

134名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:47:07.13ID:xtpQqGW50
宇佐美は役に立たんかったが
じゃあ中島なら役に立たったかっつーと
別にそうじゃないんだよな
中島の事をよく知っていればあいつはあいつでバカだし
ゆるゆるポルトガルでしか活躍してない選手だから信用できん
中島ガーとか言ってるのは情弱代表厨だけ

久保は守備ウンコで走れないから
もともとサイドハーフとしては論外だった
ベルギーでも開幕2試合でウンコでまたベンチ行き
浅野はクラブで出場ゼロとかいう状況になってる時点で
自業自得としか
一芸あるからコンディションがよければハリル組の中では使い道があったが

西野のあのチームに必要だったのは南野
中島久保浅野井出口と結果的にとにかくバカが排除されてる
武藤はボール持つと視野が狭くなるが
持つ前はバカじゃない(からブンデスで点を取れていた
南野もバカじゃないからハリルに評価されなかった

135名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:47:44.58ID:RQxsltVx0
>>126
もしそうならベルギーの落ち度じゃん

136名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:47:54.09ID:HhKZHsYA0
10ゴール、12アシスト。
立派な数字だよな…
悔しかったやろうな…

137名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:48:10.42ID:XpDBLCB30
そもそもがポッと出で1回中堅相手にちょっと活躍しただけなのだから
そんなに残念と言われるのが分からない 皆が悪い時に調子良かっただけっていうのもあるし

138名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:49:10.80ID:mtKgnsts0
ポルトガルで大活躍して鹿島が大金出して連れてきたカルロンというやつがいてだな

139名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:49:41.01ID:TsmZybPV0
>>87
デブやアザールの守備をメッシと同じにするのは無理があるだろ。
あそこまで何もしない二人見た事あるのか?

140名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:50:37.17ID:7X3fcrbz0
宇佐美岡崎本田辺りは大会前から外せ外せ言ってたから理解出来るけど
W杯を見て後出しで武藤を外しておけば・・・っていうのはダサすぎるわ
出たら出たで武藤のような醜態を晒してたかもしれないのに
相変わらず代表に呼ばれないやつの評価が上がる国ですわ

141名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:50:53.97ID:fDZXmMzR0
>>14
5大リーグじゃなくてもいいから
せめてポルトかベンフィカでレギュラー取ってほしいわ
そこらへんならレギュラー取るの厳しいし

142名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:51:02.71ID:HI4I4NMl0
>>136
ポルトガルとはいえ二桁ゴール二桁アシストは中々できる数字じゃないよね
実際4大リーグクラブ行きの噂もあったくらいだし

143名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:51:56.73ID:3o65adNW0
>>129
ふーん
スペインやポルトガルとかにも言ってみたら?

144名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:51:57.90ID:RQxsltVx0
Jで実績残せなかった選手がポルトガルに行って活躍しても
評価されにくいだろどっちもある程度数字残さないと

145名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:52:01.63ID:XpDBLCB30
中島はネクスト本田だし西野がポリバレントとかアホなこと言っちゃったからスルーされたけど
実際あまり器用さというか頭の良い選手ではないので いつか叩かれる運命だと思う

146名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:54:09.53ID:3o65adNW0
>>131
韓国は最後ドイツに勝ったから
お前の理論だと最後負けたメッシより勝ったソンのほうが上か

なるほどチョンのための理論なんだな

147名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:54:19.45ID:RQxsltVx0
>>129
ヒント:しみったれコリア
退場したのはコロンビアの落ち度だしな

148名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:54:29.23ID:4G+9JJ3L0
>>108
デブルイネの怠慢じゃなくて監督の采配の問題。
デブルイネも監督にスペースの問題を言ってんのに
聞き入られなかった。

149名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:55:22.18ID:/X+zf5cK0
乾は活躍したけど治るのが遅れてたら、宇佐美が左サイド先発の可能性が高く、例え乾が出てても本調子では無く
パラグアイ戦による戦術の安定化も無かっただろうから、乾に関しては運が良かったと思う
逆に間に合わなかったのが岡崎

150名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:55:28.93ID:3L9MaawE0
中島武藤久保

セルフィッシュすぎて代表はもう無理

151名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:55:44.20ID:BLbVtck/0
>>17
バーカ

152名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:57:12.31ID:bxtswz3J0
武藤はポーランド戦はイマイチだったが、その前の親善試合のパラグアイ戦では無双してたから見切るには早いぞ。

153名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:57:50.17ID:e8fndyvB0
>>140
武藤もハリルに冷遇されてたから呼べよって言われる側だったな

154名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:57:50.25ID:oOMXEs530
活躍するのが1年遅かったかな

最も、W杯出なかったからアラが出なかったという可能性もあるが

155名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:58:05.56ID:RQxsltVx0
自己完結型プレーヤーは海外向きなのかも知れないが
代表向きではないな使われるのは原口や香川周りを生かして自分も生きるタイプが残る

156名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:58:15.94ID:QnICiRAz0
まだ乾がハリルに干されてた信者いて笑う
むしろ本田ださない重要な試合全部乾使ってるし
コーチも乾本番で使う戦術話してるのにw

157名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:58:35.11ID:XpDBLCB30
>>148
いや、横を歩いてたし

158名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:58:38.68ID:KrDxtyuO0
>>55
俺が少年の頃はアヤックスなんて欧州トップクラブの内の一つだったのにな
ボスマン判決後全てが変わった

159名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:59:01.60ID:QnICiRAz0
怪我してなかったらガーナで呼ばれて普通に使われてた
本田のテストのマリウクライナでは乾は使わない
こんなの当たり前なのに干されてたというアホがおるのが笑うん

160名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:59:06.26ID:RQxsltVx0
>>156
無理がありすぎる話だなww

161名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:59:29.37ID:3o65adNW0
>>148
あのシーンは間違いなくデブルイネが戻ってない
そのかわり体力温存できて3点目を生んだ

そしてブラジル戦ではこんなのとても無理だから
メルテンス外してデブルイネを偽9番に置いた

162名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:59:42.59ID:KhVRoFQg0
フンミンコピペにマジレスとか心が広いスレだな

163名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 22:59:44.03ID:RQxsltVx0
ハリル信者は韓国のことだけ気にしてろ

164名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:01:52.93ID:QnICiRAz0
中島たちはともかく乾は家族と過ごすためとか言って
ベティスとの合流遅らせてるの結局
けが感知する前に無理に出したせいだろうに
チームに迷惑かけさせてるのアホやで

165名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:02:09.06ID:oOMXEs530
>>156
乾本人が言ってるからなあ
重要な試合全部、も誇張しすぎ
コーチの話も活躍してからの後だしでちょっと信用しきれない

166名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:02:56.56ID:AsHgROyU0
久保というゴミが出ていたと思うと今でもぞっとするわ
クラブでももうやばいし

167名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:04:39.62ID:ilBhUBm70
中島いたら絶対ベスト8いけてたよな

168名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:04:47.31ID:QnICiRAz0
>>165
乾本人がいってるのは試合前の怪我やろ
あんなの外国人監督なら誰もださん
クラブチーム優先だもの

169名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:05:20.23ID:RQxsltVx0
>>165
ハリルなら絶対選ばれてなかった(笑)

170名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:05:45.07ID:UqPsQ/va0
>>166
ミッドウィークのカップ戦で外れ昨日もベンチだったな
去年のオフで就職活動しなければならなかった

171名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:05:51.66ID:4+09fhPR0
東アジアカップ優勝の立役者は延長後半でもスピードが落ちずにに浅野の決勝ゴールをアシストした中島翔哉のおかげ

172名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:06:02.61ID:QnICiRAz0
移籍金払って移籍直後の選手壊すとか
大問題だからな
実質乾合流遅れてるのでこう

173名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:06:38.85ID:QnICiRAz0
>>169
それだから当たり前だろ
岡崎乾は選ぶ方がおかしいわけで

174名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:07:03.71ID:h77hvz9/0
ハリルなら一位通過ベスト8だったのだにな

175名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:08:07.96ID:RQxsltVx0
ハリニダの関係者はベスト4行けたニダのにって言ってたなw

176名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:08:21.40ID:4G+9JJ3L0
>>161
だからその陣形の問題。
監督は言われてんのに采配できず
そこをうまく突けた

177名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:08:23.64ID:poCbHTNT0
ハリ信ってやっぱり生まれた時からキチガイだな

178名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:08:24.68ID:1DrTNRBZ0
乾はギャンブルすぎたよな
下手したらサッカー人生終わってたわけだし
岡崎と乾、どっちも50パーで途中リタイアあって
岡崎の方がそうなった
逆も然りだしなあ

179名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:09:42.19ID:8cBA6BFR0
結局は残留して微妙なキャリアだな

180名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:09:48.11ID:uGqSVbfs0
>>71
そのクソの役にも立たなかった宇佐美の採点

次はポーランド戦へ。最高点は吉田の336点、以下、宇佐美貴史298点、酒井288点、川島永嗣280点、長友270点、槙野智章265点と続く。それ以外は低スコアだった。
前線を見ると宇佐美以外は軒並み低スコアだ。宇佐美はキーパスが3本中2本成功、ボックス内へのパスも7本中4本成功、クロスが3本中2本成功と決定的な仕事をしている。デュエルも7回中5回勝っておりこれらが高得点につながったようだ。

181名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:10:23.76ID:80LoPcJG0
器ちっさ

182名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:10:28.18ID:AKKFWa1V0
よくある、出なかった奴の評価が上がるパターンだろ
武藤なんかももし選ばれなかったら天井知らずの高評価だったろうな

183名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:10:34.13ID:WM6Q7fpq0
宇佐美と武藤外して中島と浅野が入ってればなぁ

184名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:10:43.32ID:GIOdZcJV0
>>129
GL突破

185名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:11:17.24ID:Z/XVgoBs0
>>146
なんでGL敗退のチョンが
アルゼンチンより上になるんだよ
無理矢理すぎて恥ずかしいわお前

186名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:11:26.07ID:8cBA6BFR0
武藤は万能型でもなんでもないから
厳しいと思ってたらその通り

187名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:11:30.30ID:622zPS7E0
現状の中島は過大評価だよ、Jで実績残せずポルトガルの初見で上手くいっただけで
このタイプの真価は二年目に問われる、そこで上手くいってさらに上のリーグに引き抜かれて
初めて代表が見えてくる、今回の落選は当たり前

188名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:11:30.89ID:h77hvz9/0
韓国戦とWカップだけに沸くニワカは4年後またなw

189名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:12:13.34ID:xtpQqGW50
>>156
クラブでパンキ化してた原口宇佐美が
コンディション的に使える状況になかった豪州戦で
消去法的に起用しただけやぞ
重要な試合て公式戦の先発はこれだけだし
その前後もハイチ戦で一回だけ

そしてボヌベーが言ってたのは
あくまで「俊敏性がある乾のような選手」で
PKを狙うプランがあったとかなんとかってだけの話
実際にメンバーが決まって
パラグアイ戦で2ゴールした直後のインタビューだから
乾を挙げたただけで
本来ハリルなら浅野や中島の事だよこれは
まあハリルに関しては乾本人のコメントが全て

190名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:12:14.52ID:18wDWK4B0
乾もベルギー戦後半途中からもう足動いてなかったしミスキック連発だったからなあ
体力とコンディション不足は否めなかった
あそこで交代枠は欲しかったよな

191名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:12:26.99ID:7LYNfckM0
>>150
本田あたりが台頭してくるまではシュートできる位置にいても横パスして逃げるのが日本代表にありがちだったのに、思えば変わるもんだよなぁ

192名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:12:41.68ID:9NsTty3z0
>>18

いやできたでしょ。サッカー見てなかってたでしょ?

193名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:12:55.22ID:KrWLbZD40
>>188
おまえとは2年後のユーロ杯で会えそうだな(´・ω・`)

194名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:13:06.75ID:18wDWK4B0
>>189
どうでもいいけどハリルがリスト入りしてる選手って言って外された選手過去に一人もおらんのやけどな

195名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:13:32.36ID:M/cExoRc0
宇佐美呼ぶよりはというのはあったけど、
ハリルで呼ばれてたか、西野で呼ばれてなかったかのifしかない
であれば今回の結果で正解
ポルトガルでの実績は絶対的な評価にはならないよ
次頑張ってくれだけ

196名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:13:41.39ID:/X+zf5cK0
>>170
久保はまだ年齢的に余裕があるからいいけど、森岡がな

197名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:14:04.77ID:8cBA6BFR0
乾がコンディションあがってこなかったら宇佐美がレギュラーだったのか
最盛期であろう年齢で直前にベンチとは宇佐美は何だったのやら

198名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:14:33.90ID:18wDWK4B0
>>191
むしろ南アはともかくブラジルはそれに戻ってたけどな
戦術が長友からのクロスしかなくなったし

199名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:14:34.52ID:3o65adNW0
>>185
んじゃGL突破できた時点でプラスだな
もちろん乾柴崎もそうだな
はい解決

200名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:14:44.07ID:RQxsltVx0
ハリルはエアオファー期間長引きそうだしな
皮肉なことに前日本代表監督にやりたかったエジプト代表の監督取られて気分損ねてそう

201名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:15:10.72ID:Z/XVgoBs0
>>197
宇佐美と同じ年齢の時って
乾は代表ですらなかったな

202名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:15:14.33ID:mnKZzfCB0
僕は考えるのです
宇佐美ではなく中島を選んでいればポーランド戦で勝利をものにし
イングランドに勝利して日本の歴史上初めてベスト8へいっていたと

203名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:15:33.66ID:7X3fcrbz0
>>182
W杯後にプレミア移籍したし間違い

204名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:15:44.37ID:18wDWK4B0
>>200
ハリルはほんとどうなってんのやら
ハリル候補に挙がってる国も新監督なかなか決めんし

205名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:16:14.42ID:RQxsltVx0
イングランドなんて日本が苦手なセットプレー大好物の放り込みサッカーだろ
相性最悪じゃん

206名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:16:29.71ID:h77hvz9/0
我慢ジュるのれだしているニワカは次までおとなしく待ってろw

207名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:17:40.82ID:8cBA6BFR0
宇佐美よりは国際大会強いのは間違いなかったが乾はクラブの活躍的に選ばれて当然だし仕方ない

208名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:18:03.63ID:Z/XVgoBs0
>>199
もう無理矢理すぎて恥ずかしいからさw
お前がベルギーの選手なんか出すから
直接比較でマイナス扱いになったんだろ?
俺は乾は結局日本を強くも弱くもしなかったからプラマイゼロっつってんのによw

209名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:19:06.27ID:I7y6ZN8I0
宇佐美の代わりに久保で良かった

210名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:19:42.64ID:8cBA6BFR0
主力と思われたのに違和感かなんかで柴崎に代わられた大島に比較すると悔しくもないだろ

211名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:20:09.38ID:iGDWMOwW0
乾が同タイプで上位互換だから要らんかったわな。
四年後、がんばれ。

212名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:20:14.54ID:h77hvz9/0
今回のまぐれを喜んでいるニワカどもは審判買収して結果残しているブサキモバカチョンと同じだなw

213名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:22:12.52ID:NwkIejWF0
本田さんってほんとに運だけっすねwww

くらい言っていいぞ。

214名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:22:17.80ID:ceNSNAOe0
宇佐美や武藤の代わりにはなっただろうに

215名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:23:39.37ID:TrztkJ+n0
協会も年功序列、体育会系縦社会
本当は監督は外人がいいんだがな

216名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:24:33.52ID:RQxsltVx0
早朝に中島出場予定の試合あるが殆ど興味ないだろ
その程度の選手なんだよ
結果出たら中島凄いとか少しだけ騒がれる程度だ

217名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:25:01.39ID:L3idAjoo0
何で中島が外されたのかいまだに理解出来ない
大人の事情って言われても理解出来ない

218名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:25:24.14ID:3o65adNW0
>>208
GL突破の時点でプラスだと自分で認めといて
支離滅裂だなぁ
ま、これがチョン理論か

219名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:25:40.86ID:ZhF4cRTZ0
WCで中島見たかったなあ 後半25分に投入とかで

220名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:25:44.75ID:dl2haip70
そもそも監督交代で代表メンバーがコロコロ変わるってどうなのよ?

221名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:27:42.81ID:Ia6ga1Ll0
ハリルだったら左は原口だから
あとは中島で宇佐美も乾も微妙だな

222名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:28:29.72ID:4+09fhPR0
>>190
中島翔哉は延長後半まで走りきる練習してるし実際走れる

223名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:28:53.86ID:pKXD3W0S0
>>219
本田がそれで結果残したからな
中島が結果残せたかはわからないな

224名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:30:19.69ID:7LYNfckM0
日本はましな方やろ
ベンゼマ選ばんフランス代表はまだ分かるけど、イカルディを選ばないアルゼンチン代表とかのがヤバすぎ
中心選手に睨まれたらリーグ得点王なのに選出されないとかエグすぎるわ

225名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:31:39.78ID:j0jIizg40
>>178
残念ながら本番前に怪我明けや調子崩してた選手は代表のメディカルスタッフが調べて
本番に間に合うかどうかを判定してるわけで乾はバリバリ合格(本番には間に合う判定)でした

226名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:31:45.30ID:EjeYwJCi0
同じクラブで2年目のシーズン突入するようだから
また結果だしたら今度は呼ばれるだろう

227名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:31:48.29ID:s6D0XFjS0
>>1
海外に出たばかりの中島は本番では未知数だった。
スターを作りたがるシステムが良くない。

インタビューするなら南野にしておけ。
いつまで移籍させないツモリだ。
代表に呼んでおきたかった。
ボランチにコンバートすれば絶対にチーム全体が活性化する。

228名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:33:21.67ID:h77hvz9/0
ハリルは最初から合わないのわかっていたろ
選手監督結果のすべてに適正な評価が出せないまま終わった今回は限りなく予選落ちに近い失敗

229名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:33:26.21ID:PRDABMhd0
>>223
ホンダはコーナーキックで勝負に出てキーパーにパスして逆転負けしてたなw

中島はああいう失敗はしなかったんじゃないか?w

230名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:33:39.92ID:xgJhiWdc0
>>218
何言ってんだこいつw
GL敗退のチョンと突破したアルゼンチンで
何でメッシよりソンが上になるんだって返しただけで
今度はGL突破はプラスだって言った!とかさ
日本語不自由ならもうやめとけやゴミが

231名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:35:32.50ID:Ia6ga1Ll0
>>229
そもそも中島出るなら乾柴崎がいないわけで
ベルギーに2ー0いけたかどうか

232名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:35:32.67ID:BXYDsydV0
W杯前のBSでやってた岡ちゃんと元Jリーガーたちが語る番組の岡ちゃんの話聞くと、
ハリルグダグダ解任で西野の即席チームになりチーム力重視の方針を取ったとなると
中島や堂安のような「成り上がり」の野心を持った選手は使いこなせなかっただろうな。
次回以降は南アフリカ前の香川や今回の中島のような野心だらけな発展途上の選手でも
フィットできるようなチーム作りを森保にはやっていってもらいたいところ。

233名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:37:19.27ID:EQPAumoG0
>>217
サッカーは興行
武藤と宇佐美にはスポンサーがいる
中島にはいない
それがすべてだろ

234名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:37:59.69ID:BXYDsydV0
中島もがっつりスポンサー選手だろ

235名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:39:02.40ID:pYziVvLS0
久しぶりの餌にハリ信が躍動してるなw

236名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:41:08.95ID:qSw+byeW0
アディダスで五輪10番が他人にスポンサー煽りは酷すぎる

237名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:41:37.09ID:IpF57aeE0
>>132
てか、宇佐美は完全に
西野の温情

監督がガンバ系でもないかぎり
宇佐美の温情人事は
二度も無い


>>134
矛盾している

南野こそ
セレッソ最悪のオナドリ野郎なのに
さすがに博士扱いはないわ

結局、オマエも
しれっと宇佐美擁護

実質宇佐美信者なのな

238名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:41:47.86ID:j3QpVFR00
中央が香川→本田で安定したから
結果的に宇佐美いらんかったな

239名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:42:21.52ID:IpF57aeE0
>>201
ザックが香川乾の連携も知らない
マヌケだっただけ

さすがにそこでザックを基準にするほうが
ガイジすぎる

240名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:44:29.35ID:hD0tZER50
名波→俊輔→香川→新翔さんの悪しき伝統

241名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:44:49.77ID:IpF57aeE0
>>235
てかガイジだよ、ソイツら

川島エイシン 長友トモシン
山口ホタシン 宇佐美ウサシン

ここらへんのガイジ

論点ごまかして
しれっと害悪分子を擁護

242名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:46:52.69ID:wwfETz7H0
■ポルティモネンセが推し進める“日本化”


現在、そのポルトガルメディアが注目しているのが、中島が所属するポルティモネンセの“日本化”だ。
前出のサンパイオ会長は簡単な日本語なら解し、何度も日本に足を運ぶ知日派。
さらに、元浦和レッズの選手としてJリーグMVPも獲得したロブソン・ポンテがテクニカル・ディレクターの職に就いている。
今夏のシーズンオフも、両重役が揃って来日している。

まずは、新指揮官候補として元日本代表監督の岡田武史氏(現・FC今治会長)に声をかける。
にべもなく断られたが、次に“ポンテコネクション”で浦和レッズのクラブハウスを何度も訪問視察。

昨季のチーム得点王のファブリシオを同クラブに売却した穴を埋めるため、柏木陽介とサンパイオ会長自ら会談を持った。
実は、柏木は7年前にブラガも獲得を狙っていた選手。当時、ブラガのスポーツディレクター(SD)の責にあった元ポルトガル代表黄金世代の主将フェルナンド・コウトにインタビュー取材をした時、
「実はこの日本人選手をねらっているんだけど、プレーの特徴を教えて欲しいんだ」と柏木の名前が書かれたシステム手帳を見せられ、逆に質問攻めにあったことがある。

結局、柏木の獲得は叶わなかったが、ポルティモネンセは大きな手土産を持ち帰ることとなる。
新たな胸スポンサーの獲得だ。埼玉県さいたま市浦和区に本社を置く冠婚葬祭会社がメインスポンサーとなった。今季のポルティモネンセのユニフォームには片仮名で『セレモニー』と書かれている。
さらに、昨季終了間際に中島が契約を結んだマネジメント会社も、
ポルティモネンセをスポンサードすることが決定した。

現時点で契約には至らなかったが、昨年のユニバーシアードの金メダリストであるサイドバックの小池裕太(流通経済大学)も6月、7月の約2カ月間練習参加をさせ、昨季のリーガ覇者であるポルトとのテストマッチにも途中出場させている。
そして、どうしても欲しいのがファブリシオの後釜。

サンパイオ会長は三ヶ月間で三度目の渡日をし、鹿島アントラーズFW鈴木優磨に次のねらいを定めたようだ。「(違約金を)満額支払ってでも欲しい」と漏らしていることからも、獲得に本腰なのがうかがえる。
『ポルティモネンセは、監督、選手を我が国出身者でかためるウルブス(ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC)の日本人版』と同国メディアでも報じられている。

243名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:47:36.53ID:ayauOXgW0
>>16
逆にパスしてたら宇佐美がバッシングされてたと思うぞ

24442018/08/13(月) 23:47:43.60ID:4mq+vAM40
ロシア行かずテレビだけ見てた奴が語るなよ

245名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:50:26.43ID:ANbzzlJE0
ほんとはベテラン主導のクーデターにあれこれ言いたいだろうな

246名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:51:47.39ID:cNrhd8Nm0
ダサイタトゥーをいれてるうさみとまきのはいらん
視野狭いしザコ

247名無しさん@恐縮です2018/08/13(月) 23:59:02.96ID:sootFSSj0
中島の話なのに結局、他の選手叩きに精を出す輩は本当滑稽だな

248名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:01:36.59ID:ATsB6tsg0
>>225
その判定してるのが田嶋の嫁のチームでないなら認めるよ

249名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:02:12.92ID:e3Syklej0
>>11
ファブリシオなんてそもそも鹿島でも活躍してなかったよ。
浦和がなんで取ったか謎

250名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:08:52.14ID:7Nuid0Kp0
>>249
代理人のポンテに騙されたのでは

251名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:08:52.15ID:klL7j0EK0
所詮中島なんて
海サカ板で個人スレ落ちたまま新スレ立たない程度の選手

252名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:09:54.20ID:YUMxXj0+0
>>16
元通りやん(笑)

253名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:10:44.19ID:y5C7OLDj0
>>251
酒井ゴリもハリル時代にスレ落ちして立たなかったことある。
代表SBレギュラーだったけどね。

254名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:14:20.18ID:ATsB6tsg0
アンチがいないと盛り上がらないし
建てないのがサカ板やで

255名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:14:41.19ID:TQiMtfZu0
リオ後がFC東京で自由にやれて、ダントツでうまかったのが中島だからな。
リオ後のJ!1のナンバー1選手が中島だったわ。
移籍金も5億円だから、J1からの移籍金ではトップクラスだろう。
現在の日本選手の中で一番違約金が高い選手。
ベンフィカに移籍して欲しいわ、CL本戦出れるなら。
今のFC東京ならもっと活躍できる。

256名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:15:26.19ID:kK4Kzuxr0
>>152
武藤が無双してたパラグアイ戦って何?その試合武藤は何点決めたの?

257名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:15:43.43ID:PFvw2MM20
まあ監督が西野になったことで本田閥が蔓延ることを悟っていたんだろうな
こんな遠まわしでなくはっきり言えばいいのに

258名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:16:35.56ID:kIw1MafQ0
リオでコロンビアから得点してたし選べよな

259名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:20:31.04ID:TQiMtfZu0
今後の浅野と中島の大活躍で西野が無能さが目立つことになるだろうな。
ハリルはもっと無能だけど、メンバー選択だけは悪くなかった。

260名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:25:26.94ID:5tVCLXd00
微妙なリーグに行ったのが悪い
早く移籍しろ
宇佐美選ぶくらいなら中島かブンデス伊藤でよかったけど

261名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:27:22.27ID:qQMZxjB20
被害者の会作ってもいいと思うの

262名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:31:55.83ID:2hCwclkZ0
移籍はよ

263名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:32:35.32ID:MJ6EINi70
>>16
変わってねえじゃねーか!

264名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:36:19.93ID:hoSu7HOD0
どう考えても宇佐美より中島だった
西野は頭おかしい

265名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:37:50.56ID:/j0/Thmn0
乾見てたらわかるだろ
ドリブル仕掛けてシュート打てる奴がいないと厳しいんだからこいつは絶対必要だった

266名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:38:08.78ID:uyXCShet0
>>152
向こうは雑魚の三軍だったんですけど

267名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:38:47.44ID:/j0/Thmn0
>>14
だよな
本田の事だよな
イタリアでやってたけど散々だったもんな

268名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:39:00.18ID:HGixaOja0
若手が飛躍するチャンスを潰した朝鮮人・本田圭佑

269名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:42:09.66ID:flZT9/mm0
ハリ信は実質協会批判だからな

270名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:43:11.40ID:Qc3G6K2OO
>>268
本田は日本人だ

271名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:43:48.68ID:U3FS9aQP0
>>268
ちなみに中島は若手じゃないよ

272名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:45:19.96ID:PFvw2MM20
本田圭佑は日本の恥
本田を持ち上げる奴は例外なく売国奴

273名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:45:25.88ID:4b/W9Gsg0
>>267
W杯観てもそう思うならもうどうしょうもないな

274名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:55:14.09ID:/j0/Thmn0
>>273
出た出た
グラブの話してるのに得意のW杯www

275名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 00:55:44.19ID:MWfe6zIK0
中島翔哉はハリル派かw

276名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:11:42.76ID:OTC1qSCq0
ポルトガル程度で活躍してもな
もっと上のリーグに行けよ

277名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:29:06.22ID:fWOF9sBH0
ファブリシオがJリーグに出戻ってきてたけど
ポルトガルじゃあれがホントにゴール量産出来るの

278名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:29:13.48ID:XGH4zQZf0
>>16
釣り針でかすぎ
火傷するわ!

279名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:29:44.23ID:m4BP5jvF0
>>276
【サッカー】<中島翔哉>「日本代表」への胸中「ハリル監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました」 	->画像>9枚

ポルトガルリーグって普通にレベル高いけどな
ポルトとベンフィカはCL常連だし

280名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:40:59.00ID:I58ONRlB0
ハリルジャパンのまま進んだアパレルワールドが存在するなら見てみたいものだ

281名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:43:32.98ID:6IBSoL9N0
アイスランドの下位互換みたいなサッカーだから悲惨な結果になっただろう

282名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:46:43.70ID:37WDvhfr0
ハリルが使ってたかな?
下手したら呼ばれない可能性もあったでしょ

283名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:46:54.14ID:eQwADrGy0
>>7
最初からみんな思ってた

けど西野になっちゃったから
西野ガンバ秘蔵っ子の宇佐美に

284名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:49:24.83ID:y5C7OLDj0
>>282
少なくともハリルのままならガーナ戦の選手選考メンバー35人枠には入ってたでしょ。
3人に入れるかは最後の調子次第だから不明だけども。
西野になってからの久保や中島はその35人枠のテストメンバー扱いすらしてくれなかったからな。

285名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:52:25.32ID:MtHwL3iE0
中島信者がいうには選ばれれば乾より中島の方が活躍してたらしい
そんな凄い選手がポルトガルリーグの雑魚チームから出られないという
実力以上に無駄にハードルあげるとアンチ増やすだけだからやめた方が良いよ

286名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:52:46.05ID:5gIj9kth0
>>274
クラブで活躍しててもワールドカップでイマイチなら片手落ちだろ
やっぱワールドカップで活躍しないと市場価格や評価が下がる
ナバスなんかは出身がコスタリカだからいまいち冷遇されてる感あるし

逆にワールドカップで名を売れば一気にビッグクラブへの道だって拓けたりするし
アイスランド代表だってユーロで躍進して何人も良いクラブに行ったしなー

287名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:54:28.54ID:5gIj9kth0
>>285
ポルティモネンセ的にはワールドカップで中島の宣伝して欧州のどこかのクラブに転売する予定だったんだよ
だからポンテが激おこしてたわけで

288名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:54:45.61ID:of5WEYzU0
>>1
森保が代表招集したら、腐ったリンゴ並べて頑張れと代表拒否してやれば、ええで(^。^)y-.。o○

289名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:59:14.95ID:/j0/Thmn0
>>286
いやいや、どう考えたってクラブの方が大事に決まってるだろ
W杯で得点アシスト日本で断トツトップの本田はレアルに行けた?
バルサに行けた?

少し格落とそうか?リバプールに行けた?アトレティコに行けた?

290名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 01:59:40.76ID:MtHwL3iE0
>>285
言い訳はいいよ
実力あるやつはどこにいようがステップアップしていくから
中島はW杯でアピールしないと移籍できないなら4年後までずっとポルトガルだね

291名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:00:05.94ID:MtHwL3iE0
>>287

292名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:05:01.52ID:u4BCdf3q0
西野はよくやったと思うけど宇佐美を重宝して中島を入れなかったのは失敗だったな
乾と原口とハードワークする2人の控えとしてやはり同じように攻守にハードワークできる中島はいれとくべきだった

293名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:09:42.71ID:6IBSoL9N0
中島の試合もう少しで始まるけど久保や森岡みたいにクソ化したらどうせお前らフルボッコなんだろ

294名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:10:27.43ID:Csmgnsya0
ハリルでも入れてねえだろw
一試合試しただけじゃねえか

295名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:17:03.48ID:P7s1LAfb0
こいつ宇佐美より守備下手だからな

296名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:17:53.48ID:m4BP5jvF0
岡田監督時代に代表入った本田長友とか実績ショボかったじゃん
長谷部もブンデスでスタメンという感じじゃなかったし今なら絶対代表に入れてないよね
あの年齢なら今の浅野久保中島堂安の方が数段活躍してるんだけどね

297名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:26:30.45ID:3NpozYri0
ポルトガルリーグは上位5チームはJ1よりレベル高いけど
下はJリーグ以下だからな

298名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:28:41.23ID:3NpozYri0
>>255
J3で干されてなかったか
知らんけど

299名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:30:07.82ID:/KwPAoWX0
>>217
中島が外されたのは乾と被ってたから
2人とも同じサイドでドリブラーで低身長
監督の立場からすれば流れ変えるために異なるタイプ選ぶのが普通

300名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:31:22.15ID:AozM4hhQ0
>>16
黒焦げになるわ(笑)

301名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:32:31.23ID:v9iuKkfd0
>>292
攻守にハードワーク出来ないから外されたんだよ
守備に関しては宇佐美と大差ないわ
攻撃に関しては他の選手との連携で言えば断然宇佐美

302名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:34:05.57ID:LEwBOWWh0
ハリルは乾と柴崎を外そうとしてたから何とも言えんな
乾と柴崎活躍凄かったし

303名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:34:28.79ID:+9Q2SjxF0
>>289
アトレティコというとW杯で何もせず強制帰国のカリニッチを拾ったな
W杯でケチがついた選手を安く獲得ってのもありなのかも知れん

304名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:37:51.19ID:It2xNM3c0
井手口の代わりにリーズ入団してビエルサの戦術身につけて欲しかった

305名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:39:55.69ID:m4BP5jvF0
南アフリカW杯はCLでマンU相手にFK決めたセルティック中村が追い出されて実績乏しい若手が使われて
今回は逆で南アフリカW杯当時の本田らより活躍している若手が追い出されてパチューカ本田らが使われるという奇妙な事が起きてる
その経緯を分かってないニワカが本田らを擁護してるのがイラつく

306名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:42:27.82ID:TGIpGmYy0
>>283
宇佐美は秘密兵器としてアメリカ&カナダ&メキシコ大会まで隠しておくべきだった

307名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:42:28.37ID:P7s1LAfb0
こいつのおかげでポルトガルは上位3つ除いてJリーグ以下だとよくわかった

308名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:43:58.82ID:nHyhwZMF0
結局、ステップアップは出来なかったか
ポルティモネンセとどういう契約になってるか知らんが
3年契約とかもししてたらもう終わりだな

309名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:45:59.99ID:m4BP5jvF0
>>307
長友やカンテもそうだけど背低い選手は22歳ぐらいまで燻って
24歳ぐらいでスーパーな選手になるパターンが多い
野球でも線の細かった選手が22歳前後で急に化ける事がある

310名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:46:33.78ID:TGIpGmYy0
>>46
西野だから宇佐見が選ばれて乾が外れたと思う
宇佐見は子供の時は良かったのに何でこうなった…

311名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:53:30.84ID:m4BP5jvF0
>>310
宇佐美は阪神の辻本賢人みたいなもんでしょ
才能開花が早けりゃ良いってもんじゃない

312名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 02:57:20.71ID:T7b4mA8P0
達観してるな。本田と香川の政治力でハリルが解任されたの知ってるからかな

313名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:10:57.92ID:OrSVn7mf0
>>305
本田もその頃すでにCL出てフリーキック決めてましたよ。
岡田は中村中心のチームにしたかったけど不調だったから、しょうがなくカメルーン戦のあのメンバーになっただけで。
マジ何言ってるの??

314名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:13:11.94ID:m4BP5jvF0
>>313
オランダ2部の頃から代表に定着してただろ

315名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:16:04.07ID:P7s1LAfb0
1つの目安は異なる2つのリーグで活躍できること

こいつはJで1軍半だったからポルトガル以外で活躍しなきゃ疑わしい

316名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:18:50.48ID:XEwZCkju0
左サイドの選手ではあるけど
中島はもう少しセンターよりというか

317名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:21:59.03ID:tBMzGnK+0
まぁこの大会ではさすがに選ばれる実績も能力も無いからノーチャンスなのは仕方なかったな一ヶ月でチームを作れと言われたさすがに選ばれない
この4年でしっかりステップアップしてカタールではエースとして選ばれるようにがんばってくれ

318名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:25:13.01ID:m4BP5jvF0
>>315
Jに順応すると海外基準に合わせるのに2年ぐらい掛かるんだよな
高原、岡崎も2年ぐらいブンデスに順応するのに苦労してたしJで活躍とか要らんと思う
むしろ変にJに馴染むと海外出ても中途半端に終わる

319名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:28:57.06ID:OrSVn7mf0
>>314
絶対にないとは思うけど、あえて言うなら、岡田ならもしかしたら選ばれてたかもね。
岡田は若手好きだもんね、小野とか市川を選ぶような人だし。

320名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:29:55.12ID:44GsAAAi0
乾との二択になっちゃったからなぁ でも宇佐美いらなかったな

321名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:45:15.49ID:8Lf0Eefe0
W杯より、ステップアップできずにクラブに残留したことが残念
堂安もそう

322名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 03:57:23.61ID:P7s1LAfb0
>>321
堂安はまだ若いし割り切って個人の力高めるにはちょうどいい

ある程度好き勝手してもクラブから信頼されてるから自分のことだけ考えたらいい

323名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:10:21.44ID:BPzZxLJJ0
>>315
本田「・・・・・」

324名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:31:13.89ID:5gIj9kth0
>>290
サッカーエアプ過ぎるだろ
実力があったって埋もれて行く選手なんて数えるのも馬鹿らしいくらいいるぞ
監督やチーム戦術との相性ってあるからな
ただでさえ日本人は言語のハンデがあるから欧州のスカウトにとっては博打みたいな所があるし
プレミアやセリエみたEU外の国籍の選手の所属自体が難しい国もいっぱいあるからね

325名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:32:33.73ID:MPq4JODq0
>>323
Jでもオランダでもロシアでもメキシコでも活躍したじゃん、アホかよ

326名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:34:04.14ID:5gIj9kth0
>>320
乾とじゃなくて最後の一枠は宇佐美との二択だろ
ンバ時代によく知ってる身贔屓と右の控えにもなるっていうんで宇佐美にしたんだろ

327名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:44:56.00ID:5gIj9kth0
>>289
その本田よりもCLでゴール決めてる選手は香川しかいないけどな
言うて香川4、本田3ゴールだけどね
本田アンチは現実見えてなさすぎだろ

328名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:48:57.06ID:YvZJkJ6x0
>>279
それポルトとベンフィカがレベル高いんじゃないのか
真ん中より下は相当スカスカのリーグだと思うが

329名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:53:11.86ID:uJIrFffC0
>>7
宇佐美批判されてるけど
ボロクソ言われるほどは
酷くなかったけどな

ポジション違うけど使わない奴
結構いたし
宇佐美より大島、遠藤あたりと
中島をかえてほしかったわ

てかハリルじゃなく最初から
西野なら川島も中村に変わってたし
植田、中島、堂安あたりを一年くらい前から
使ってかわったきもする

伊東、森岡あたりにも興味もってたみたいだし
浅野、久保をあそこまで引っ張らなかったろ

330名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:58:10.35ID:aRW31VCj0
若いの一人も連れて行けない位忖度推し選手ばかりだったって事w

331名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 04:59:00.69ID:uJIrFffC0
>>62
でもチョウキカン
何もできなくて
あんだけチャンス貰っても
本田以下に見えた久保使うなら
まだ武藤のがって感じだったな

守備力ゼロな上に攻撃でも
ストッパーになってたし
最初だけだった

332名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:03:19.17ID:uJIrFffC0
>>305
あのときの中村は
メンバーに入ったこと自体
疑問だろ
選ばれなかった2002年より
遥かに酷かったぞ
何故2002年選ばれなかったかは
ともかくスペインはもちろん
Jでもカスだった

2011年に復活したが2009年前半から
2011年前半の中村はなんだったんだろうな

衰えたのかなと思ったら復活したし

333名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:12:55.44ID:sBFACKNO0
>>79
これ
20年前ならともかく、今は欧州のクラブのスカウトはしっかりJリーグを見てる
Jで結果を出せばちゃんと移籍金を用意してくれてお呼びがかかる

334名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:26:32.12ID:MiwqwmfO0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

335名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:29:48.49ID:AoxS5+Yx0
日本人はあまり欧州の田舎には行きたがらない

336名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:30:41.39ID:tLNB5w510
みんな忘れてることだけど本来の西野の構想はガーナスイス戦の布陣だから外れるのは中島入れたら宇佐美じゃなくて乾だったよ
怪我持ちの上に4年間ノーゴールとかもあるしね

337名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:40:23.47ID:gWEP2e3p0
>>37
実際あっちの人は大まかにリーガ、プレミア、セリエ、ブンデス、リーグアン、をビッグリーグ扱いで
ビッグリーグとそれ以外という感じで細かくランク付けなんかしてないみたいだよ。日本人が
異常にリーグランクを気にしすぎるだけというw

338名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:42:42.03ID:5MGOhiUT0
>>301
連携で宇佐美?
連携で宇佐美?
連携で宇佐美?

339名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:43:15.62ID:pVBtcQX60
ミキッチの金言
「なぜJリーグより下のクラブに行く必要があるのか。香川真司のように、
ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。
だが、そうではないクラブだったら話は別だ。ヨーロッパで12年間プレーした
自分の感覚からしたら、アウクスブルク(細貝萌)やベルギーリーグ(久保裕也、
森岡亮太、遠藤航、植田直通)のチームのクオリティーはJリーグより下だ。
自分からしたらケルン(槙野智章)もそう。
ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない
クロアチアリーグと比べたら、Jリーグのレベルの方がはるかに高い。
唯一ディナモ・ザグレブだけはヨーロッパで戦う力があるが、他のチームは
運営面や給料の支払いで問題だらけだ。それに対して鹿島は日本のビッグクラブで、
ものすごく運営がしっかりしている。鹿島からハイデュク・スプリトを選ぶ理由
なんてないはずだ(伊野波雅彦は給料未払いで速攻帰国)。

340名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:44:34.15ID:It2xNM3c0
>>336
ガーナスイスは乾の怪我を考慮した
そして西野に与えられた3戦という少ないテストマッチで
試せるだけの布陣を試しただけの話

341名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:45:15.69ID:MtHwL3iE0
>>324
実力があればそいつが戦術の中心になるから
そんなレベルにない選手が戦術が合わないとか言っても合わせることができない実力不足としか
日本人がどうとか言ってるけど代表の比較対象の選手は4大リーグに普通にいってるんだから言い訳にしかならない
とにかくJで活躍しても意味ないのと同様にレベルの低い雑魚リーグでオナニーしても評価の対象にはならない

342名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:45:55.74ID:OJOhhfXQ0
浦和を観て分かる通り
中島が凄かったんじゃなくて
ファブリシオが凄かっただけだからな
ハリルみたいなキチガイは例外として誰が監督でも選ばないよ。
勘違いしちゃったのかな

343名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 05:49:54.39ID:8Xd5M+IC0
>>44
宇佐美は人間性に問題あるんじゃねぇの
あの程度の奥さんを自慢し過ぎで人間的に未熟

344名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:04:31.45ID:eQwADrGy0
本番に強いタイプだから
出てればなにかやったはず

345名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:04:48.04ID:Zgz/STUu0
今日は無得点か

346大川☆万券 ◆No1.....hQ 2018/08/14(火) 07:14:50.32ID:pFoWWoMQ0
謙虚だな。
中島連れて行かなかったのは、色々と損失が大きい。
呼ばないのは、サプライズだったよ。

347名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:17:04.80ID:44GsAAAi0
>>326
乾より宇佐美のが優先順位高かったんじゃね?身内やし 予選もずっと出てたし で乾と中島で乾

348名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:24:46.48ID:Ytf80YF00
>>347
ハリルの時の宇佐美は就任当初二次予選付近だけお気に入りで45分くらい出場
その後出番ドンドン減ってそれでも役に立たなかったから最終予選時ほとんど呼ばれてもないだろ

349名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:30:34.59ID:ozy4fHeJ0
乾の活躍はともかくどうみても宇佐美よりは中島がいいね

350名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:31:12.61ID:N9mDEiM90
二十代前半の次世代がポルトガルリーグで2桁とか言う地味な奴しかいないの辛過ぎる
誰に期待して見てたらいいんだろうか

351名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:31:20.04ID:etSW42QE0
>>1
バカ本田圭佑は【実質監督】指導者ライセンスが無いので、本当の監督はコーチのカンボジア人www

バカ本田圭佑の後ろ楯スポンサーはカルト宗教の教祖
金の力でカンボジアで勲章を貰っている深見東洲

深見東洲(本名:半田晴久)
 ・カルト宗教ワールドメイト教祖
 ・学習塾:【みすず学苑】学苑長
 ・IFAC世界芸術文化振興協会 理事長(実質活動停止中)
オーストラリアのクラブチームは本田圭佑に一億しか支払わない
残りはオーストラリアサッカー連盟が払うw

352名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:34:43.90ID:AuO3cKZu0
>>347
乾確定後に宇佐美中島どっちかで悩んで
乾と同じようにしか使わないだろう中島を落としたつーなら
ポリバレント発言も併せて色々納得いくと思うぞ
中島がポリバレントな選手でないのではなく起用法考えたときにポリバレントでなかったんだな
後から見たら乾のサブとしての中島で良かったんじゃん?となるけど
選手選考時点で戦術も主力もなーも決まってなかっただろうことを考えたら宇佐美優先されてもしゃーないと思う

353名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:34:52.99ID:Z0KvecvG0
今の武藤くらいの歳で岡崎がブンデスで15点くらい取り、中島より若い時にブンデスで2桁ゴール取る香川とネタと運がある本田
これと比べて中島とかいうカスしかいないから人気ガタガタになるだろうな

354名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:50:16.11ID:PVBvc4gl0
今季の中島はだめかも
戦術的な理由か中央に位置取ることが多くて窮屈にプレーしている
中島というよりポルティモネンセがだめそう

355名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 07:57:37.29ID:VmM+yz2Y0
西野じゃなかったら選ばれてた 本当にかわいそう
まさか怪我人や2部で久しぶりに活躍した選手を選ぶとは誰も思わなかった

356名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:02:04.12ID:YqIHN7ts0
次のワールドカップで結果出せ
若いんやしな
それで代表でレギュラー固定して 下から現れるであろう若い芽を摘めばいいのやないか
やられたらやりかえせ 倍返しでな

357名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:04:15.09ID:VmM+yz2Y0
>>307 そんな選手を日本代表に呼んだらすぐゴールするって日本代表ってJリーグ以下なんだなwww

358名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:08:36.59ID:04p5bevu0
>>305
何言ってるの? ニワカは君じゃないの(笑)

南アフリカの本番采配は調子の上がらない中村ではなく現状考えられる
ベストの選択をしたという事
今回のWCはハリルだったらもっと若手選ばれていたと思うけど
西野に代わった以上選ばれる選手が変わるのは当たり前のこと
本田、香川を追い越すような突出した若手がいなかったのも事実

何もわかってないのは君の方

359名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:11:35.51ID:C3BHsA9X0
ハリルは最終予選突破が決まってから
左サイドを守備的、右サイドに少し攻撃的なというより縦ポン用の選手置いて70分引きこり(ただし守れない)
最後の20分に(0-0か0-1ぐらいまでなら)攻撃的な選手を入れるプランしかなくて

その最後の20分の選手としては乾より中島の方が得点力あっただけだよ

キチガイが意味不明な期待してたけど中島は最初からハリルにもスタメンとしては期待されていなかったし
試合の流れ次第で出られない選手だったよ

360名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:13:41.78ID:m7aobrMI0
>>13
干した訳じゃなく、怪我を心配してくれただけだったろ
それに、乾はハリルが監督でない前回前々回でも”なぜか呼ばれない実力者”だったろうに

乾はW杯3大会出てれば、アジア人として過去最高の選手になれてたと思う
中島も、BIG3とやらのように強力なスポンサーを得ないと、充分な出場機会を与えられずに短いサッカー人生終えてしまうんじゃないかな

361名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:17:58.03ID:yQgbplGI0
>>360
中島にはアディダスがついてるだろw
だから代表プッシュの記事が出たし、出たら活躍出来たのに、って記事も出る

362名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:18:30.06ID:T26f4yDO0
結局中島らのいないこととけが人をそのまま連れて行ったことが使えるカードのなさに響きまくったな

363名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:19:14.67ID:m0+y+G4k0
宇佐美は典型的なJ専
翔さんの方が上やで

364名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:21:05.63ID:Jlazq0N80
本田なんか選ばずに中島選んでればもっと先まで行けたのに

365名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:23:21.56ID:1/H3WeY/0
このスレで中島持ち上げてる奴の何人が今日の中島の試合見てたんだろうな
生でやってたけど、ぶっちゃけ駄目だった

U23の大会では好きな選手だったけど、持ち上げ過ぎるのは早計だわ

366名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:23:37.63ID:+9Q2SjxF0
Transfermarktを見ると・・中島は日本選手だと香川の次に市場価値が高いよな

367名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:26:04.01ID:3S/h8cYW0
日本人監督から嫌われてるよな

368名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:40:52.17ID:rNn8vjJF0
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://gtnews.dhcp.biz/newsplus/153203442567.html

369名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:41:28.88ID:7HvruR/s0
>>358
頭わる。それ>>305が言う通り選出基準逆転してるじゃない

南アでも、ベテラン中村達を追い越すような突出した若手はいなかった(谷底世代と呼ばれた)が、若手を多数起用した

ロシアでは、調子の上がらなかったベテラン本田達を継続選出し、若手を起用しなかったという話だろう


しかも、「西野に代わった以上選ばれる選手が変わるのは当たり前」つか故意だよね

当初ハリルが、岡田と同じようにメンバー選びをしようとしたら
昔の中村のように外されそうになった不調ベテラン(南ア時代の若手)達5人が、協会に書状を送り監督を変えさせた結果の人選だよな

370名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 08:42:49.26ID:0HfsYHwu0
正直全然魅力無いけどな
頑張ってるとは思うけど

371名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:16:05.54ID:C3BHsA9X0
>>369
自演乙

372名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:27:49.96ID:PFvw2MM20
本田一味(本田やビジネス上の取り巻き)が周囲(マスコミ、チームメイト)を巻き込んでハリル更迭の流れを作った
ハリル更迭の主犯は本田
本田が若手を怖がって得体の知れている岡崎を招集させたことで中島が呼ばれなくなった

ベルギー戦の戦犯本田がクソ、本田だけがクソ、本田圭佑は日本の恥さらし

373名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:30:57.15ID:04p5bevu0
>>369
おまえ自演してるの?
頭悪いのは君の方、監督交代の経緯はこの話と関係ないだろ 馬鹿
監督が代われば戦術も変わるし、選手の好みも変わる 
選ばれる選手は当然変わると言ってる事 君の頭じゃ理解できないのかね(笑)

いつ、ハリルが岡田のような選考しようとしたの 馬鹿
ハリルと岡田は全然違うだろ  馬鹿
岡田は大会直前までずっと中村中心でいくつもりが、調子でないから
先発もかえ戦術もアンカーに阿部おいて引いて守ってカウンターという
ばくちに出たんだろ ハリルは準備で結果でなくてもメンバーも戦術も
変えなかったよ 馬鹿 予選3連敗で「日本人はデュエルが弱い」と捨て台詞
はく光景が目の浮かぶわ  

374名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:34:18.75ID:PFvw2MM20
 

香川>乾>柴崎>武藤>中島、大迫、原口>>>>怪我人岡崎>>>>>>>>>>>>ステマ過大評価本田圭佑
 

375名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:36:42.65ID:WHVsifVB0
>>16
360度w

376名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:44:06.66ID:ed8kXLLk0
>>370
ぶっちゃけリオ世代が誰も台頭してこないから無理に持ち上げようとベクトルが働いてるだけなんだよね
中島にしてもPSGやドルトムントやアトレティコからオファー来てるなんて飛ばしまくってたがどう考えてもそんなレベルじゃない

377名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:51:00.05ID:y+JFlktn0
>>287
もうへんな色気出すのやめてソコソコの値段でポルトに出せばいいのに

378名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:52:26.83ID:QLkon0Lk0
大丈夫こいつメンタル強いから
だからこそロシアに呼んで欲しかったんだけどな

379名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 09:56:39.61ID:2Xs6uDSe0
>>365
昨シーズンの試合全部みたか?
たまたまダメな今朝の一試合だけで結論を下す君の方がダメ

380名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:09:35.54ID:1/H3WeY/0
>>379
昨シーズンも後半は割と微妙な試合の方が多かった
粗削り過ぎて、今回W杯に呼ばれないのは納得だったぞ

このスレで今朝の試合に一切触れずに全力で持ち上げてるような奴らは、まず間違いなく今朝の試合見てないだろうけどな

381名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:14:15.34ID:409JCV0F0
>>372
本田は2大会で実績があって今回も1G1Aでまたまた株を上げた。
中島はJ以下のリーグでしかプレーしたことない選手で大舞台で活躍できたとは思えない。中島は前年までJ3の選手で、ポルトガルはファブリシオが活躍しまくるゆるさ。
乾は守備についてハリルに意見して干されたが世界最高リーグでレギュラーの選手。
武藤は3大リーグのブンデスで日本人最高の得点率.

382名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:15:47.42ID:J1ITHN7N0
ほんと宇佐美が邪魔だった

383名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:17:21.99ID:dwrscJ8X0
戦前は若手を選べばって思ったけど、西野が結果出したし、今となってはリーグランクにこだわるのも分かる気がする。
ポルティモエンセが日本人集めるって言うのも、日本人集めると降格の呪いが発動するし…
そもそも久保や中島って、若き日の岡崎や香川に見劣りしないのかな

384名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:28:45.60ID:PFvw2MM20
>>383

>西野が結果出したし、

当初の西野構想だったポンコツ本田トップ下が破綻し
香川、乾、柴崎の連携が上手くいくことを捨て試合のパラグアイ戦で偶然発見できただけで
特に西野の力量は関係ないし、何よりコロンビア戦10人の幸運がデカイ

>リーグランクにこだわるのも分かる気がする。

メキシコw

385名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:31:01.95ID:UnIzDXUX0
リオ世代で生き残ったのは浅野、遠藤、大島の三人だけだ
この世代は特出した選手もいないしスルーしていいレベルにある

386名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:34:29.54ID:dwrscJ8X0
>>384
10人〜とかを含めて「結果」って書いたんだから「結果」で合ってる。
本田はセリエから都落ちのメキシコで、30過ぎれば大抵都落ちするし

387名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:35:14.18ID:2Xs6uDSe0
>>383
ブンデスで日本人最多得点の武藤があのざまじゃリーグランクにこだわるのもなw
そもそも若き日の岡崎や香川といっても、香川や乾は代表ではうまくいかない時が多かったわけだし
中島のポルティモの試合はほとんど見てるがああいうゴールに向かってプレーする選手はやっぱり代表には必要だよ
中島も守備がもう少し欧州のあたりに慣れたら重要な選手になるだろうね

388名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:40:14.69ID:PFvw2MM20
>>386
コロンビアが10人になったことはほとんど全く西野の影響ないけどな
「西野が結果出したし、」といえるほどに西野を肯定する要素はない

>本田はセリエから都落ちのメキシコで、

もう少し正確に書きましょうよ
「本田は4年ほどセリエでほとんど通用することなく結果ダメダメの赤っ恥で挙句の果てにそこから都落ちのメキシコに遁走した」と

389名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:52:47.66ID:fxjRce+a0
浅野
中島 久保

これがハリルのトリデンテ戦術だったのにな

390名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:54:08.25ID:+2sb27Zz0
リオ世代は植田くらいしか期待できない

すっ飛ばして東京世代を育てたほうがいい

391名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:56:35.72ID:QPkqyIBE0
ファブリシオが大活躍してた時点でなぁ

392名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:57:07.37ID:+2sb27Zz0
リオ世代はホンマモンの暗黒世代だろ、使えそうなやつがホント少ない

中嶋はちびっこ過ぎて守備が崩壊するから日本代表ではキツイ

393名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 10:58:06.36ID:4PAwSf9iO
宇佐美と槇野の馬鹿コンビを連れて行く意味はなかった

394名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:00:02.13ID:weZqLJg80
このスレで宇佐美の名前出すのはまあ妥当だけど大島の名前だしてる奴は無知を自覚した方がいい

395名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:00:55.70ID:PFvw2MM20
>>393
宇佐美は西野枠だろ
槙野はいうまでもなく本田仲良し枠

396名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:01:34.42ID:dwrscJ8X0
>>388
セネガルに引き分けてポーランドに時間稼ぎしたから抜けたんで、別にコロンビア戦だけでない。
通用するかしないかは問題でなく、リーグランクを問題にしてるから合ってる。
G1でシンガリの馬が、G3でどうかって話

397名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:03:36.29ID:tA+yKRAV0
中島好きだし代表で見たいんだが、このままパッとせず消えていくだろうな
なんというか負のオーラをすごく感じるんだよな(・へ・)

398名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:04:59.76ID:sMeHwAPd0
宇佐美はよくも悪くも普通のプレーをした
ポーランド戦で糞だったのは武藤、岡崎、豪徳

399名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:09:40.72ID:UnIzDXUX0
ポーランド戦は槙野だろ

400名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:14:15.43ID:sDiZOuwE0
西野がやったサッカーはザ・日本的パスサッカーで
中島はそこに適合できなかった選手だからな
この記事や最近出た違う記事でも
考える事を放棄して脳筋サッカー最高それが世界標準って
自己肯定してるから駄目だこりゃって感じ
五大は無理
Jと海外の最大の違いはフィジカルと対人守備だが
五大より上に行くとフィジカルが強くて対人重視のうえで
組織だっててるわけだから
結局Jと同じ能力も要求されるんだよ
そのうえで内田とかは守備の文化が違うつってんの
ゆるいポルトガルだからJで露呈した弱点が免責されてるだけで
高いレベルでは結局また同じ問題が起きる

401名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:14:54.44ID:sHqe7MVSO
縦への抜群の推進力とドリブルからの弾丸ミドルが強烈だったな
乾香川の控えでスーパーサブでも良かったし、スタメンでも行けた
中島くんだけは必ずロシア行きさせておくべきだった
ケイスケホンダとかいうクズや宇佐美は不要だった

乾岡崎のお陰でコジキゴール運良く入れただけでいい気になるなよ ケイスケひろし(笑)

402名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:18:37.39ID:UnIzDXUX0
中島は昨季リーグ戦8試合くらい結果出ずに最後にようやくゴールできて待ってた状況で
調子が良かったわけではない今季は対策されてファブリシオも抜けて苦しむと思うぞ

403名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:21:40.88ID:rbNQBHRL0
香川との相性よくないんでは?乾は連携面でも香川とよかったからね

404名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:22:21.60ID:ptsIHWsN0
>>401
ほんとこれ
あの電通ごり押しクズ達のせいで中島が犠牲になった

405名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:23:16.63ID:tympF3820
>>52
20歳で強豪レバークーゼンに真の実力で買われた韓国ソンフンミン
26歳でアウクスブルクを戦力外になり、デュッセルドルフには最低評価でレンタル止まりの宇佐美

406名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:24:05.20ID:UnIzDXUX0
>>404
しみったれコリア悔しそうだな

407名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:25:18.10ID:1R7ZoIsl0
>>242
>まずは、新指揮官候補として元日本代表監督の岡田武史氏(現・FC今治会長)に声をかける。
>にべもなく断られたが、次に“ポンテコネクション”で浦和レッズのクラブハウスを何度も訪問視察。

岡ちゃん欧州でやってほしかったわ

408名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:26:31.03ID:PhH5DGkM0
出場してなかった中島株上がってるけど
どこからもオファーなかった時点でお察しください

409名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:27:49.12ID:ATsB6tsg0
>>381
株を上げてオージー送り笑う

410名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:29:34.85ID:ptsIHWsN0
>>406
チョンは帰化朝鮮人の本田圭佑

411名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:30:10.46ID:sESXaSu+0
香川や長友や内田や本田や岡崎ら五輪年代中心を抜擢した岡田ならあったかもな
西野になった時点でネームバリュー電通メンバー人選になったのは必至だった

412名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:31:00.47ID:PhH5DGkM0
活躍した選手をチョン認定するの好きだなチョン

413名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:32:33.62ID:ptsIHWsN0
>>412
活躍?帰化チョン本田圭佑はしてないだろw

414名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:33:42.43ID:PhH5DGkM0
チョン火病かw

415名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:33:49.11ID:3zE0j8Ue0
低身長ドリブラーって事で勘違いしてるにわかが多いが
中島は乾じゃなくて原口系だからな
原口よりもっと原口的w
理論派の城福やフィッカデンティに軽んじられた事からもわかるように
とにかくパスサッカーに馴染まない選手
西野の趣味はそら宇佐美だろう
宇佐美は遅くて弱いが小器用で色々やれる
それがポリバレントという表現になった
中島はボール受けて突撃するだけのキャラだから

416名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:34:28.44ID:PhH5DGkM0
絶対中島の試合見てないよなお前ら
ドリブル仕掛ける→取られる→カウンター受ける
このパターンが1試合に2回はある
お前らロストにとことん厳しいから代表でこれしたら桁糞叩くだろ

417名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:34:43.56ID:ptsIHWsN0
>>414
チョンは日本語をしゃべろうな

418名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:35:10.86ID:GmxaWJ630
つーか長友は外せないしこいつも入れるとなると相当身長低くなるな

419名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:35:21.18ID:l+J53ZXk0
浅野や久保には同情するけど中島には別に同情せんな

420名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:36:05.38ID:nn2jrH400
>>1
中島や久保が外れるのは仕方が無い
ポルトガルリーグやスイスリーグやベルギーリーグはJリーグよりレベルが低いから


中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ 10試合 12得点


久保裕也
2011 京都サンガ(J2) 30試合 10得点
2012 京都サンガ(J2) 20試合  1得点
2013 京都サンガ(J2) 16試合  7得点
2013-14 ヤングボーイズ(スイス) 34試合  7得点
2014-15 ヤングボーイズ(スイス) 27試合  5得点
2015-16 ヤングボーイズ(スイス) 29試合  9得点
2016-17 ヤングボーイズ(スイス) 14試合  5得点
2016-17 ヘント(ベルギー)  7試合  5得点
2017-18 ヘント(ベルギー) 30試合  7得点

南野拓実
2012 セレッソ大阪  3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点

421名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:36:59.40ID:GmxaWJ630
>>420
ブラジル戦の久保とか見てると格上には何も出来ない印象だったな

422名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:37:14.44ID:PhH5DGkM0
中島最後の親善試合によばれてごっつぁんしてただけだろ
J2でもゴールできなかったのにポルトガルで活躍しても疑問符がつく

423名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:39:52.85ID:rYFzZOdi0
>>84
Jリーグにはポドルスキ、イニエスタ、トーレスが居ます

424名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:39:54.09ID:ptsIHWsN0
>>408
W杯に出場して活躍(笑)したという帰化チョン本田さんは
欧州辺境リーグどころかオーストラリアリーグしかオファーがなかった時点でお察しw

425名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:43:12.34ID:rYFzZOdi0
>>424
本田には実績があるけど中島には無いからな・・・

426名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:45:35.27ID:PhH5DGkM0
中島を選ぶくらいなら堂安選ぶだろ
アジアカップでもいらないわ中島
それなら東京五輪世代の若手何人か選んだほうがいい

427名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 11:48:51.99ID:qCS9XE6V0
結果出した本田はいいが他のサブがゴミだらけだったな
強豪国でも全試合フル出場してる選手いるし弱小国の日本は毎試合ベスメンで挑むべきだろ
TOなんかしてる余裕ないから互換性じゃなくて切り札で選出してくれ

428名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:01:00.33ID:PFvw2MM20
本田が結果を出した?
ごっつあんゴールとコーナーアシスト程度なんてとりわけて評価するほどのもんではないな
あれはそれに絡んだ選手(大迫、乾、岡崎)をまず評価すべき

まあベルギー戦失笑CKカウンター敗退の結果なら出してると言えるけどさ

429名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:02:57.28ID:RrLxOxOe0
たいした選手じゃないよ
もちろん将来はわからないけど

430名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:05:20.62ID:8M5hMib30
本田は決勝アシストに同点ゴールだからな
本田がいなければベルギーと戦う事もなかった

431名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:05:22.61ID:PhH5DGkM0
中島か香川どちらとる香川だろ
中島か堂安どちらとる堂安だろ
チビドリブラーの限られた枠に空きが無い限り選ばれないだろ

432名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:06:13.46ID:yQgbplGI0
>>415
守備が不安だとは聞いていたがかつ脳筋なのはちょっと使い方が限定されるな

433名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:09:13.06ID:/s4GKWPw0
辺境リーグでちょっとやっただけですぐ代表になれるほど甘くねえんだよ

434名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:12:28.97ID:Df0PfvcZ0
>>1
おめーには将来があるよ
今回は乾の番だっただけ

435名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:13:27.46ID:ZY05Tb330
老けてんな

436名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:13:30.93ID:Df0PfvcZ0
>>38
実際に活躍した乾とでは比較にならない

437名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:13:53.11ID:EGDdujMe0
とりあえずさっさとブンデス1部のチームぐらいいって
活躍してりゃ呼ばれるからガンガレとしかいえない

438名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:14:04.50ID:nD0l+7RL0
予想通り世界中で紛糾したCKの話題は避け続ける本田

439名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:14:52.85ID:Df0PfvcZ0
そもそも乾はもともと選ばれるだけの実力あったけど、ガンバ枠で入った宇佐美や使わないのに残した遠藤とかが無駄だったんでしょ?

440名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:17:25.73ID:PFvw2MM20
>>430
だからコーナーアシストとごっつあんゴールだけじゃん
それを言うならイラク戦の山口蛍の終了間際のシュートやオーストラリア戦の浅野、井手口の方がプレーの質では上だし
彼らがいなければ予選落ちしていたとも言えるだろ

441名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:18:37.82ID:Z3RUHuAi0
>>16
ガッツさん何してんの?

442名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:19:45.61ID:QMtFdOmi0
>>1
これで23?
すげー老け顔だな

443名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:22:45.41ID:Z3RUHuAi0
>>440
そもそもハリルとかいうゴミを最初から監督にしてなければもっと楽にいけてたな

444名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:24:33.43ID:F62UpWGB0
無能クソハリル派

中島
槙野
槙野

445名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:25:21.89ID:8+qIH6o30
二列目真ん中のポジの奴は、電通草加ジャパンの指定席だから軒並み外されるのが確定していたからな。正直柴崎も危うかった。西野が踏みとどまって入れた。あの二人が出そうなポジの奴は全員外されたからな。

446名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:25:46.04ID:F62UpWGB0
ソース 東洋経済


・・・(´・ω・`)?

447名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:28:45.98ID:Q51zK61q0
>>440
だからその「だけ」で十分だろ
途中出場で結果だけを求められて投入されてんだから

448名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:35:12.98ID:sHqe7MVSO
>>444
中島くんは無能ハリルのせいで粛清に巻き込まれて一番可哀想だった

中島くんの積極的に仕掛けるドリブルからの弾丸ミドルは、
代表に現れたばかりの若きカズを彷彿とさせた

中島くんくらいの年で横山ジャパン入りしたカズも、活きのいいドリブルからの弾丸ミドルで瞬く間に代表エースに登りつめた

中島くんこそがそれだよ

西野ジャパンは支持だがケイスケホンダと宇佐美は不要だった

449名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:37:12.05ID:IiIQYc850
>>7
宇佐美外して久保だよ

450名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:40:30.41ID:IiIQYc850
>>329
ボロクソに酷かったぞ
宇佐美が入るわけないシュート撃ってチャンス潰れた
GKまで届いた枠内シュート0
シュートがDFにあたって相手カウンターでピンチ

451名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:47:49.97ID:28ogVpQV0
>>411
岡田も1ヶ月でW杯のチーム作れと言われたら西野と同じようなメンバーになると思うぞ

452名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:56:21.80ID:ol4BZWC70
宇佐美のせいの失点なんかないからな
実際に失点に絡んだ乾や柴崎と違って

453名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 12:56:59.45ID:lErNE3QJ0
>>16
パス出してても外してただろw

454名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 13:03:24.16ID:wrbKtMeW0
>>451
オシムからあづかってバーレーン戦後すぐにガラッと
内田や長友ら若手中心にシフトしてたじゃん
岡田は元々若手好き
西野はベテラン有名選手好き

455名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 13:05:35.86ID:wrbKtMeW0
>>407
wow.......
これってかなりのニュースじゃね?ホントみてみたかった

456名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 13:10:14.53ID:ed8kXLLk0
>>454
W杯本番でチームプレーできないという理由で内田や香川が外されてベテランが起用されたのを忘れたのか
若手を試すのと本番で起用するのは全く別だぞ

457名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 13:11:10.94ID:U/7jzkQ80
ほn

458名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 13:22:37.56ID:28ogVpQV0
>>454
香川を南アフリカで外したのは「チームのためより自分のドリブルを見せてやる」という姿勢が見えたからと言ってたぞ
それなら仕掛けてロスト仕掛けてロストの中島に対してだって同じような評価下すだろ

459名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 13:31:47.49ID:U/7jzkQ80
>>329
お前らは川島に不当な評価し過ぎ
あとGKに求めすぎ
フランスのGK ウーゴロリスも何でもないコース切られた
ミドルをポコポコ通すし決勝でも酷いチップをして1点献上してる
で、防御に関しては
6試合 12セーブ6失点 セーブ率66.7%とほぼ川島と同じ成績でチームは優勝だ
イングランドのピックフォードも成績は似たようなもの

460名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 14:03:48.14ID:uJIrFffC0
>>450
ゴールキーパーが宇佐美のシュート
弾いてたやん、

宇佐美より武藤、高徳が酷かった

461名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 14:06:44.84ID:uJIrFffC0
>>454
2年間も時間があるならともかく
2ヶ月なら若手にシフトできんだろ

西野も2年あったら多少は若手
入れてたと思うぞ

全く試せないのは怖い

462名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 14:12:52.16ID:vEfU+7YP0
まぁ武藤みたいなオレオレタイプがたくさんいると困るのはわかった

463名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 15:05:47.04ID:NovjBrf10
宇佐美より中島を選ぶべきだったという人が多いが、それなら3戦目のポーランド戦で中島を先発で使うのか?中島はハリルもジョーカーとしてしか試さなかった。先発で使うには不安が大きい。
そう考えると西野監督が宇佐美を選んだのは理解できる。監督はW杯本番前から3戦目の大幅なメンバー入れ替えを考えていたんだろう。

464名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 16:39:10.79ID:6N72pZ7n0
>>8
中島どころか、宇佐美のためにもならない選出だったよな
腐った奴を更に腐らせた
これだからスポンサー優先は癌でしかない

465名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 16:55:19.99ID:VWRH3+j50
対策されると何も出来ないんだっけ

466名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 17:03:26.66ID:ed8kXLLk0
>>461
2年あったとしてベテラン外して入れるべき若手なんていなかったよ
マジで宇佐美→中島ぐらいなものだ
アホが主張する実績あるベテラン外して経験積ませるために若手入れろは論外
優勝したフランスが若手が多かったと言われるけどあいつら全部ビッグクラブのレギュラーだからな
無名の選手を重用したわけじゃないんだから目立った実績残してない日本の若手は無理に入れる余地はなかった
むしろ出番のなかったリオ組は無理やり連れて行ったようなものだしな

467名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 17:14:06.16ID:AsTzb/mv0
悲しいときー 悲しいときー 香川がTO要員だったときー
悲しいときー 悲しいときー それなら、移籍すればいいじゃんと思ったけど
                  4大からノーオファーだったときー
悲しいときー 悲しいときー 香川の市場価値が僅か5Mまで落ちてたときー
悲しいときー 悲しいときー オファーあったと思ったら、年金リーグだったときー
悲しいときー 悲しいときー キャリアか年金かで悩んでる香川をみたときー

468名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 17:15:11.38ID:EHsD7yzh0
中島はポルトガル脱出できるのだろうか

469名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 18:35:29.70ID:lytWCPCt0
小柳ルミ子 「中島翔哉君‼頑張って⚽‼」
https://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/entry-12397730014.html

470名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 19:48:12.21ID:TQW0pt7Q0
五輪は堂安に期待
W杯は中島に

471名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 19:51:56.11ID:iNUeeqye0
素直に宇佐美のかわりに中島でよかったのになあ・・
西野さんがえこひいきしちゃった感じやな

472名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 19:53:33.53ID:GHrr1Aag0
コブダイは金輪際呼ぶな

473名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 20:28:53.87ID:GpE2Ev500
もっと上で通用するかどうかは継続して活躍できるかどうかで分かる
久保のようにあの年だけだったなってなるなら脱出は当然不可能

474名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 21:01:35.79ID:Di3eceTA0
素人でも宇佐美より中島って思ってるってことはプロの人もみんなそう思ってるやろ。見えない力が働いんやろなぁ

475名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 21:12:13.81ID:It2xNM3c0
ドイツ2部>>ポルトガル1部
宇佐美は原口とのコンビネーションを評価されたんだろ
スポンサーというならどっちもアディダスのゴリ押し発動しとるわ

476名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 21:39:31.02ID:8Xd5M+IC0
>>349
とにかく西野はまだポリデントの年齢じゃないから中島はダメだってさ

477名無しさん@恐縮です2018/08/14(火) 22:19:29.99ID:OyL57/8N0
アンチ宇佐美の朝鮮人はエラが見え過ぎだな、中島はハリルみたいなゴミ監督くらいでしか代表選出はないだろう
今の日本の二列目は守備が大前提でそこから5大リーグ1部所属くらいは求められる

478名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 02:43:53.80ID:Ga6U6vKg0
何でハリルにもスタートから試して貰えなかったのか
そこをよく考えた方が良いんじゃないか?

スーパーサブ枠としても本田を選んだんだろう

479名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 06:58:12.47ID:14Mn2zXm0
>>474
W杯前にさかんに報道されてた複数のビッグクラブからオファーがあるというのをきくと中島も相当だぞ
W杯終わったらきれいさっぱり話が消えたようにないオファーをあると盛ってW杯に出させて付加価値つけようという力が働いてる存在だろ

480名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 07:03:35.48ID:o6B/nP380
>>454
岡ちゃんになって全く若手に切り替わったもんな
西野にそういう一から作るみたいな創造性皆無

481名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 07:09:56.76ID:9//isaYc0
次は本田が総理大臣兼代表監督とかやってそうだなこの国は

482名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 07:37:09.28ID:9//isaYc0
この人はけっこう骨っぽいね
いちいち電通代表に対してとげのある言い方だし
やっぱり思うところがあるんだろうね

483名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 09:00:24.34ID:G0p4Kpj70
>>480
ちなみに西野の選出に岡ちゃんは異論なしだった、得意の事大しても現実は辛いスネ

484名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 09:17:32.97ID:FHsHa8x90
>>483
そりゃ岡ちゃんは文句言えないよ
田島ラインだもん

485名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 09:21:44.49ID:gi85znjx0
岡ちゃんは文句言ったらじゃあお前やってろやとキレられるだけだろ
逃げたんだから

486名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 10:23:43.83ID:F09WbP950
岡田は自分のことになるとちゃんとするけど、他人事だと結構適当

487名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 10:45:28.10ID:G0p4Kpj70
全く意味が違う、若手が育ってないし時間がないから確実性を考えると妥当と言ったわけで
ハリル信者は現実見ようぜ、ハリルなんてどこからもオファーがない時代遅れの監督じゃねぇか

488名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 10:48:55.27ID:HiBmpdI70
手倉森なら使ってもらえたのについてないな

489名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 10:51:55.97ID:G0p4Kpj70
手倉森でもA代表では使わんだろう、守備の要求と身長を跳ね返す攻撃力がないし

490名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 11:42:11.71ID:eC3j5Y8W0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://frnews.ns02.info/natnews/2018081521

491名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 13:01:18.29ID:I8EntPto0
ハリル が意味不明に乾外してたからな

492名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 13:15:31.55ID:wojROFny0
>>491
全く活躍してなかったからね
本番での活躍は予想外

493名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 14:21:37.59ID:14Mn2zXm0
そもそもハリルの元で活躍した選手が原口ぐらいしかいなくね
大迫とか久保、浅野、井手口、山口などは重用されてたが活躍してたかと言えば違うしな

494名無しさん@恐縮です2018/08/15(水) 22:30:16.66ID:G0p4Kpj70
ハリルの糞戦術のせいなんだから考慮にいれる必要もない、原口ですら西野監督以上の試合はハリルではなかった

495名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 09:02:10.10ID:VfBh3Vve0
>>480
岡田は市川や小野やら今野やら若い才能見つけるの上手いから
西野は若い才能を干すのが仕事

496名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 16:58:59.96ID:OjkydkNe0
乾は別に意味不明でもなくはずされてた理由明快やん
ホンダと全くあわん

497名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 17:36:18.09ID:yUHZ0X0/0
親善シリア戦の本田→乾のロングパスからの超セクシートラップは
ハリルジャパンの中でも伝説的名プレーだと思ったが

498名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 17:51:04.32ID:K4SPhkan0
一回だけ本田がIHとして起用されたことあったが左利きだから左サイドの乾がよく見えてパスが来ると喜んでたよ
長谷部や山口、初期の柴崎だとどうしても中か右に偏って左サイドで上下動しても全く見てもらえてなかったからな

499名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 18:28:08.63ID:A/OqAVaH0
乾で良かったわ

500名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 21:17:25.27ID:b8vqytHY0

501名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 21:29:16.69ID:YrZfMVJf0
乾は逃げ回ってるけどな
無理して怪我悪くしたんだろ
アホだよね

502名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 22:50:26.12ID:2i/6/uia0
>>7
せやな

武藤も微妙やったわ

503名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 22:51:02.17ID:2i/6/uia0
>>11
点をとりまくったやん

504名無しさん@恐縮です2018/08/16(木) 23:29:22.62ID:ufXpAkw70
>>463
それより宇佐美は妻をもてなせよw

505名無しさん@恐縮です2018/08/17(金) 01:18:24.53ID:rmWNl0ej0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fornews.gettrials.com/natnews/2018081521

506名無しさん@恐縮です2018/08/17(金) 15:07:52.59ID:t9XPTdE60
妻自慢の宇佐美は気持ち悪いね
大した女じゃないんだから謙虚になるべき

mmp
lud20180819201936
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1534162605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<中島翔哉>「日本代表」への胸中「ハリル監督が更迭されて、監督が代わり正直メンバー入りは厳しいと思ってました」 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<中島翔哉>絶妙アシスト!ポルトガル“日本人対決”のゴール演出シーンへ喝采...日本代表の森保一監督も視察 [Egg★]
【サッカー】<日本代表入りも噂される中島翔哉>ハリルジャパンへの思いは?「あの時は周りのレベルが高くて、すごく面白かった」
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督>FW中島翔哉の招集示唆!ポルトガル1部ポルティモネンセで9得点と活躍
【サッカー】<中島翔哉>日本代表落選も人気銘柄に変わりなし!「現在公式なオファーは6つのクラブ(PSG、ポルト、ベンフィカ)..」
【サッカー】<中島翔哉>黒スパイクで日本代表の10番ハク奪か?
【サッカー】<中島翔哉>無念のロシアW杯メンバー落選を回想!「ハリルホジッチ監督だったら…」
【サッカー】<日本代表>W杯メンバー23人、6月発表も...ハリル監督が検討
【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由
【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由★4
【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由★3
【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由★5
【サッカー】中島翔哉 日本代表メンバー落選の理由★2
【サッカー】<中島翔哉>キッカー強奪は試合後に批判受けず ハリル監督も「一つの発見だった」と称賛!
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表! 本田圭佑が復帰、中島翔哉を初招集 ★6
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表! 本田圭佑が復帰、中島翔哉を初招集 ★3
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表! 本田圭佑が復帰、中島翔哉を初招集 ★2
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表! 本田圭佑が復帰、中島翔哉を初招集 ★4
【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表! 本田圭佑が復帰、中島翔哉を初招集 ★5
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。香川真司は落選
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。香川真司は落選 ★2
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。香川真司は落選 ★3
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。香川真司は落選 ★4
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。鎌田大地、浅野拓磨が代表復帰へ
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。鎌田大地、浅野拓磨が代表復帰へ★3
【サッカー】日本代表メンバー発表! 久保建英、中島翔哉ら順当に選出。鎌田大地、浅野拓磨が代表復帰へ★2
【サッカー/忖度代表】「あれ? 中島翔哉は?」「年功序列ジャパン」日本代表メンバー27名の発表にファン騒然!
【サッカー】<17歳久保建英の評価額は? >最新の日本代表メンバー27名の「推定市場価格」!1位は中島翔哉の約32億5000万円
【サッカー】<日本代表MF中島翔哉>カタールでの日々に満足!「最高です。奥さんとふたりで幸せに暮らしています」
【サッカー】<中島翔哉を支える「尋常でない練習量」>日本代表での活躍は必然だった
【サッカー】<中島翔哉(ポルティモネンセ)>2試合連続アシスト!勝ち点獲得に貢献して日本代表へ
【サッカー】<日本代表MF中島翔哉>プレミア2クラブの関心を海外メディア報道!「魅力的なターゲット」違約金は51億円と報じられる
【サッカー】<日本代表MF中島翔哉>再び中東へ? UAEクラブと交渉と報道 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>ハリルさん、目下絶好調の中島翔哉(FC東京)を最終予選で試しませんか?
【サッカー】<日本代表のハリル監督>強権発動!方針に反する言動がメンバー選考に影響!?ポゼッション重視の主張など ご法度★2
【サッカー】<メンバー発表直前!>ハリル監督に提言したい日本代表25選手を厳選!
【サッカー】<日本代表ハリル監督>代表メンバーから本田除外していた!前代未聞…定員4人超の招集の舞台裏
【サッカー】<日本代表メンバー発表>西川、森重、清武ら落選…ハリル監督「何人かの選手に満足していない」
【サッカー】<レアル久保>仏1部ナント移籍もあった?元日本代表ハリル監督が獲得リクエストも「完全な予算外」
【音楽/サッカー】<米津玄師>感銘受けた日本代表MF中島翔哉を絶賛!「主人公感がすごい」
【サッカー】<日本代表ハリル監督>本田は「困難な状況」 次戦UAE戦のメンバーは「自問中」
【サッカー】日本代表MF中島翔哉、ポルトガル1部から26億円プレミアL移籍報道…英紙「決定的」
【サッカー】<日本代表が決壊した要因とは?>無策だった中島翔哉の左サイド。惨敗を招いた「準備不足」
【サッカー】<日本代表MF中島翔哉(アルドゥハイル)背番号10に関心なし!「番号はただの番号なので」
【サッカー】<日本代表メンバー発表>西川、森重、清武ら落選…ハリル監督「何人かの選手に満足していない」 ★2
【サッカー】<日本代表23名の人選にサポーターから批判殺到!>「年功序列かよ!」「期待できない」「中島翔哉は?」
【サッカー】日本代表選手「ハリル監督に『お前らは裏切るなよ』と言われた」
【サッカー】<日本代表ハリル監督が大噴火!>「本田待望論」に“嫌悪感”
【サッカー】<日本vsブラジル>完敗ハリルジャパンに武田修宏氏が怒りの提言!ハリル監督が着任してから日本代表の何か変わったの?
【サッカー】<日本vsブラジル>完敗ハリルジャパンに武田修宏氏が怒りの提言!ハリル監督が着任してから日本代表の何か変わったの?★3
【サッカー】中島翔哉、2試合連続アシスト。勝ち点獲得に貢献して日本代表へ
【サッカー】中島翔哉、日本代表初ゴールの反響は「秘密です」…自身に余韻はないとキッパリ
【サッカー】中島翔哉10番、久保建英17番変わらず! 大迫勇也不在の15番は・・・日本代表の選手背番号が決定
【サッカー】新時代到来!ファンも認めた!!日本代表新10番が躍動「楽しかった」中島翔哉に万来の拍手
【サッカー】<日本代表に衝撃!>中島翔哉と守田英正がアジア杯に臨む代表から離脱…乾貴士と塩谷司を招集!★2
【サッカー】久保建英、中島翔哉らを日本代表に呼ぶべきでない理由。無闇な招集は新天地の適応の妨げに…(元川悦子)
【サッカー】<日本代表に衝撃!>中島翔哉と守田英正がアジア杯に臨む代表から離脱…乾貴士と塩谷司を招集!★3
【サッカー日本代表】 ベルギーに敗れて膨らむ、『中島翔哉&久保裕也落選』への疑問。 露呈した交代の幅の狭さ。
【サッカー】<日本代表“新旧10番”明暗!>欧州ビッグクラブを選ばなかった中島翔哉と選べなかった香川真司
【サッカー日本代表】 ベルギーに敗れて膨らむ、『中島翔哉&久保裕也落選』への疑問。 露呈した交代の幅の狭さ。★3
【サッカー日本代表】 ベルギーに敗れて膨らむ、『中島翔哉&久保裕也落選』への疑問。 露呈した交代の幅の狭さ。★2
【サッカー】<元U―23日本代表MF中島翔哉(ボルチモネンセ)>名門FCポルトが獲得に動く!地元紙報道
【サッカー】<日本代表>チリ戦で「久保建英」を先発抜擢か?「中島翔哉」と2シャドー濃厚!1トップは前田大然か
【サッカー】日本代表、中島翔哉の投入は混乱引き起こす。中田英寿、香川真司から続く問題は答えが出ぬまま【西部の目】
【サッカー】ボリビア戦、日本代表は中島翔哉のチーム。香川は何もできず最低評価…先発攻撃陣の今後が心配【どこよりも早い採点】
【サッカー】<日本代表/キルギス戦の背番号発表!>MF中島翔哉(ポルト)のの10番は変更なし! 久保&堂安の空き番は?…
【サッカー】<日本代表24名の人選にサポーターから批判殺到!>「年功序列かよ!」「期待できない」「中島翔哉は?」 ★2
06:13:33 up 44 days, 2:13, 0 users, load average: 3.59, 4.13, 4.14

in 0.13631796836853 sec @0.13631796836853@1c3 on 060819