◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 YouTube動画>7本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551955414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2019/03/07(木) 19:43:34.27ID:NcIae2Kc9
https://natalie.mu/music/news/322866
2019年3月7日 15:00

TM NETWORKのデビュー35周年を記念した完全生産限定Blu-rayボックス「TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994」が5月22日にリリースされる。

10枚組仕様となる本作には、TM NETWORKが活動終了を宣言したあとに開催した1994年5月18、19日の東京ドーム公演の映像作品「TMN final live LAST GROOVE」を含むBlu-rayに加え、1985年に行われた「Dragon The Festival Tour featuring TM NETWORK」の東京・日本青年館公演や1980年代のライブ映像を収めたボーナスディスク2枚が同梱される。なお、5月19日の東京ドーム公演のディスク「TMN final live LAST GROOVE 5.19」には「Get Wild '89」の映像も収められる。またすべての映像および音源のレストアリマスタリングが施され、35周年の記念盤にふさわしい内容となっている。

YouTubeではボックスセットの発売および、4月21日に全国24カ所の映画館で1994年の東京ドーム公演の映像が1日限定で上映されるの公開を記念して、同公演より「BE TOGETHER」のオリジナルマスター版とリマスター版の比較映像が公開された。

♦TM NETWORK「TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994」収録内容
・VISION FESTIVAL (journey to saga)
・FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
・KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
・CAMP FANKS!! '89 at YOKOHAMA ARENA NEW EDITION
・WORLD'S END Rhythm Red Live
・EXPO ARENA FINAL
・TMN final live LAST GROOVE 5.18
・TMN final live LAST GROOVE 5.19
・Dragon The Festival Tour featuring TM NETWORK 1985.10.31日本青年館
ほか

【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

「BE TOGETHER」オリジナルマスター版とリマスター版の比較映像のワンシーン。
【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

TM NETWORK 『BeTogether』Befor/After


2名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:46:05.07ID:ctC2ezv90
解散商法するほどの需要すらない

3名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:46:25.98ID:wetOoiKL0
ワイルドタフ

4名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:46:30.32ID:dhfCJO8C0
過去にすがるしか脳がないのか

5名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:46:46.81ID:bEQDgnOP0
2ゲットワイルド

6名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:46:51.76ID:tCyPEVpR0
木根スイチョク

7名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:47:34.73ID:oxbdKUvl0
やっとビーイングが許諾したのか

8名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:48:29.76ID:0NRReCWu0
欲しい

9名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:48:38.30ID:aKkpFE8s0
Get Wild '89ってユーロビートアレンジのやつだろ?

10名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:48:59.88ID:0dA6/d1P0
松本の映像も入る?

11名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:50:01.71ID:i/25HLAZ0
【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

12名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:50:21.84ID:MqTMJTZ90
>>10
消すわけにはいかないでしょ

13名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:51:50.52ID:GgU7e3QI0
1枚目ふーみん?

14名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:52:15.84ID:PPX9XBH40
松本側の許可が出たのか

15名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:52:19.87ID:Z6C+SjWG0
DVDで頼む

16名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:52:38.07ID:cK9tqrXG0
LAST GROOVEのTAK松本バージョンはいつ日の目を見るんだろう?

17名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:52:42.71ID:l+qdo2R10
ゲッゲゲッゲゲッじゃないやつの方が好き

18名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:54:11.97ID:PPX9XBH40
>>11
www

19名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:55:24.79ID:oxbdKUvl0
CDのボックスセットに付いてたDVDもブルーレイ化してくれよ
あれ初期の映像満載で凄い貴重なのに

あとライブチケットの特典だったスピードウェイ&TKヒッツのDVDも
スピードウェイのクローズユアアイズやってて超貴重なのに
一般発売してなくて勿体無い

20名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:55:36.80ID:ZqMjBmxl0
Get Wildは87だろ

21名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:55:43.23ID:z3q5VKyD0
加山雄三「カモンエブリバディ!ファイナル!メガ!ミックス!」
が音源化されんのいつだよ
歌詞間違えたからされないのかよ

22名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:56:07.32ID:B5gBCVDw0
>>1
木根尚人は学会員なんだよね。
ずいぶん前に正月版の聖教新聞で芸能部の集合写真に写ってた。

23名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:56:27.75ID:CXMEYy+W0
>>10
松本に相談しようか

24名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:58:14.76ID:074MqN8+0
ほか
が重要なのに

25名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:58:52.15ID:R55I6qc20
小室が金に困ってるからか
文春が息の根止めて

26名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 19:59:14.28ID:WH+jZoZx0
アルバムをリマスターしろよ

27名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:00:11.21ID:uvMgZUtK0
>>25
秋豚グループの文春www

28名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:04:09.50ID:kkmg9JPp0
松本ver?

29名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:04:50.56ID:U5CMCiuL0
>>16
スレタイ音読してみろ

30名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:05:46.03ID:nDgCwKgh0
>>1
シティーハンターと連動してるのか

31名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:07:14.13ID:erYlJaws0
田植え

32名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:07:39.58ID:bGi2anbY0
小室ちゃんは引退するする詐欺でも
このやり方が残ってるもんなw

33名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:08:01.87ID:GmFQZcbb0
>>9
クソアレンジでファンは誰も望んでないのにね

34名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:09:24.64ID:IytZ8g1f0
これ買う奴いるの

35名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:09:31.65ID:MFN5gaWP0
これ笑ったんだけど鳥もどすてとこ
https://twitter.com/Colors27H/status/1102922053668069376/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

36名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:10:51.76ID:CPONdONz0
10枚組とかいったいいくらになるかガクブルですわ

37名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:11:27.14ID:MmZ3BUAi0
小室さんに一銭でも入るの?

38名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:13:09.65ID:1EUIKNQq0
DRESSのアレンジで良かったのってConfessionくらいしかない

39名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:13:28.16ID:UTOq3x2c0
けふスカパーのスペースシャワーテレビ+「アジアンヒッツ」を見ていたら
スーパーノバがGETWILDを歌い踊っててびっくりしたわあー○
またSHU-Iが「あらし」のBRAND NEW PAGEを披露(夏はやてとの両A面)

40名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:13:38.84ID:0dA6/d1P0
>>29
you can danceみたいにギターは聞こえるけど姿は映ってないってのかも

41名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:14:51.13ID:bA5nt6xL0
>>1
Get wild だけのBlu-rayだったら買ったのに

42名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:15:02.58ID:97gr+XwB0
>>36
3万
格安だよ

43名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:15:37.39ID:hZ1QOYu2O
値段より置く場所あるかが心配だ
10枚組ってどういうパッケージになるんだろうか

44名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:16:17.97ID:nojRxLun0
>>37
印税は入らないよ
ただしブルーレイにする時に選曲の監修やリマスターの立ち会いには参加してるだろうからそういう日当は払ってもらえるんじゃね

45名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:17:33.73ID:CPONdONz0
>>42
やっす!買うわw

46名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:17:58.36ID:eXS1E/7E0
>>22
情報集積が20年くらい遅いな笑

47名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:18:54.33ID:LZxQwI1x0
北部九州民にお馴染みのfantastic visionも入れてくれよ

48名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:19:42.67ID:Hebvy9SO0
ゲッゲゲッゲゲ ゲッゲゲッゲゲ ゲッゲゲッゲゲ ワーイ\(^o^)/エン

49名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:20:16.76ID:cK9tqrXG0
>>44
どうして印税が入らないの?
小室ってTM曲の著作権を放棄でもしてんの?

50名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:22:57.36ID:nojRxLun0
>>49
そうだよ
権利を売ったんだよ

51名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:23:21.59ID:mCnbimy30
>>23
でも冷やかされるからやめておこう

52名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:25:03.60ID:cK9tqrXG0
>>50
そうなんだ。
今は誰が権利を持ってるの?

53名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:25:54.43ID:+93ebQ7/0
>>1
宇都宮のアレは収録されてんだろうな?

54名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:26:34.71ID:Kt9a890X0
>>6
木根ターン

55名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:27:10.58ID:jIUn/4Yn0
Your songが好き
全盛期のTMはみんな好き
BE TOGETHERはアミーゴのが好き

56名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:27:38.86ID:6HsZ32e50
リス木根スルー

57名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:28:06.53ID:mCnbimy30
>>26
リマスターされていなかったか?

58名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:29:35.70ID:7PRCz2Uh0
DVDはもう出てたろ?
それで十分だろ。
つーかレンタルしろよもういい加減。

今頃5,1chとかほんとアコギだな。
しかも編集してカットしまくってたとか最悪だな。
少なくとも時間は入ったろ。

59名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:30:13.59ID:TP/XWtwR0
アマゾンミュージックでTM再生すると3割がGet Wildで草

60名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:31:47.68ID:X4dYQwuy0
木根と一緒にB'zの松本がカニのような横揺れステップでギター弾いてる映像も収録されるの?

61名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:37:20.57ID:OrESTbRi0
コレは買い!
間違いない!!

62名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:39:36.44ID:o91eNNpl0
どこもかしこもBOOWY商法多すぎ
若者が物を買わない乞食ばっかりだからな

63名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:40:00.30ID:OfJ9daaX0
宇都宮体操の研究用に買うぜ!

64名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:44:23.97ID:xrAFdy6r0
>>52
音楽出版社。作家は曲の著作権を音楽出版社に譲渡し管理をしてもらう。曲が使用されれば出版社から使用料を受けとる。だからTKにも印税が入る。

65名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:45:28.69ID:z0usokel0
>>52
バーニング系の音楽出版社
個人で管理するのが大変だから委託契約結んで名義変えてるだけで音楽出版社経由で小室にも印税は入る
詐欺事件はもう自分名義じゃないのに売ろうとしたから詐欺になったんであってもう小室に印税が入らないってわけじゃない

66名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:47:14.02ID:0Ib9vyCH0
映画館で上映するの初めて知った!
あわてて申し込んだわ

67名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:48:16.52ID:m8PupiX00
この間CSで宇都宮見たら引くほど老化してた
歌うミイラって感じ
彼に何があったんだ?

68名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:48:20.60ID:StQmNN6c0
カムバックトゥエイジアとか滅茶苦茶、神曲なんだけどなぁ。

69名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:49:17.27ID:StQmNN6c0
>>67
腎臓か、すい臓の良性腫瘍切除したんだよなぁ

70名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:50:52.49ID:CPONdONz0
活動再開後のLIVEでのアレンジとか見聴きするとやっぱ小室て天才だと思うわ

71名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:51:46.20ID:9AMPisGH0
ここにはSONYガーこねーな、じゃあいこか
いやーベンジー歳とって声が丁度良くなってるな全く関係ないが

72名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:52:27.03ID:8SgsIbS50
宇都宮さんの肺活量の薄い感じがちょうどいい

73名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 20:53:42.05ID:qCrXzkRn0
多摩ネットワーク

74名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:03:00.79ID:PDKyv2iz0
こないだウツを見たときは、北公次みたいになってたと思ったが
そこからまた変わったのか?

75名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:04:00.09ID:MWkyCt240
欲しいけど32400円はポンと出せないのが辛い

76名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:12:44.24ID:D79RQMOK0
またか

77名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:15:27.24ID:uA7sDz7m0
正直TMの人気ってウツの人気でもあったからな
復活後のビジュアルは受け入れられなかった

78名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:19:41.11ID:3n/06Fo/0
こないだ出たFANKS CRY-MAXがクソ画質だっただけに安心出来ない

79名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:23:56.28ID:XE+4/d9T0
眠れない午前2時

80名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:28:06.41ID:sv8sCCXI0
マジかよ買うわ

81名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:42:25.83ID:074MqN8+0
>>77
TMとB'zの差って、ウツと稲葉の差だよね

82名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:45:17.84ID:DmTtNQlW0
ベッドマイルド

83名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:47:00.23ID:bS1r0pA70
♪あらしのよーに駆け抜ーけーたーい

84名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:49:53.76ID:bboTazn00
ビートゥギャザーって鈴木あみの曲じゃなかったんだ

85名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:50:17.95ID:cnhNnNeS0
fank cry maxの完全版みたかったな

86名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:51:38.39ID:hwEVlKoT0
この頃の小室は歌詞も抜群だったなあ。
今でも口ずさめるフレーズ多いわ。

87名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:51:59.90ID:emYbN44z0
>>4

88名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 21:53:42.40ID:dXocV8qF0
さっそく予約したわ

89名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:06:09.54ID:Kt9a890X0
>>84
あなた、お若いのね

90名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:07:50.93ID:BYVnU2M/0
金曜日のライオンはあるよね?

91名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:07:53.32ID:fkXoOi3u0
2日目の映像は初解禁なのか?
良く出回ってるゲワイは1日目?
ウツが白いスーツだったかな?
ツインドラムでバーン

92名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:10:00.60ID:hwEVlKoT0
まあしかし35周年ライブがないのが悲しいわ。

93名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:12:30.29ID:AKYXqA2K0
あれからもう25年かぁ・・・。

てっちゃんと同い年が定年退職やもんな・・・。

94名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:13:12.69ID:/NgfTxid0
羽生くんのファンが出待ちをしない理由

「私たちは羽生くんの人生を見させて頂いてる側っていうのを忘れないようにしないといけない。
羽生くんも見せるところ見せないところあると思うから、見せないところは見ない」
は見えるところに飾って毎日戒めたいくらいの名言。
#ねほりんぱほりん

95名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:22:36.06ID:wPDasg/90
専門学校の頃に友達が休んで行ってたなぁ

96名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:24:09.07ID:HptyI5bg0
意外と安かった
買うわ

97名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:26:24.99ID:zNBNaBon0
GrooveGIA限定版買えなかった奴は復刻版アルバム出てるから買っとけよ

98名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:44:33.16ID:U5CMCiuL0
>>75
安いとこは25000くらいで買えるぞ

99名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 22:54:21.16ID:GeHEcIWB0
humansystemだけでお腹いっぱいなんで結構です

100名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:03:39.71ID:ZR3CSBkr0
持ってるアルバムに入っている曲ばかりだから買う気しない もう

101名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:06:08.07ID:lKV4oFwn0
もう活動してないんだろ?

102名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:06:18.41ID:cxt9cmRt0
>>81
いや、ファンだったけど小室の先走り感にも
ついていけなかったなぁ
self-controlから好きになった自分は
それからの数年でアルバムごとにガラリと
変わったりv2やったりプロデュース業が活発になったり
どんな曲でもギターを忘れない松本とは
なんか違う

103名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:09:33.11ID:pVU9bVTj0
アスファルトタイヤ「を」切りつけながら

って歌詞は日本語がおかしい。

「で」ならまだ分かる

104名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:09:36.74ID:SwPkzKR10
humansystemとかこんなかっこいいタイトル他にないわな
タラタンタラタタタラタラタラタラ ってとこすきやわ

105名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:11:43.82ID:9tmWHrMr0
アラフィフ以上がターゲットなんだろうな

106名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:14:28.42ID:KYXCLUrU0
>>2
はぁ?

107名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:38:12.73ID:4kYJbwhG0
ついに松本公式解禁キターーーーーーーーーーーーー

108名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:47:47.96ID:fdBvZdYS0
明日予約して来よう

109名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:59:18.62ID:treOMh6O0
>>21
エイティエイッ!
 が抜けてる

110名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:00:19.93ID:dWhLi1M50
レコード会社の企画版なのにメンバーにケチをつけているガイジって
社会人経験がないのかな?

111名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:00:43.81ID:yaWZSwm50
>>108
ヨドバシは売り切れたぞ

112名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:11:50.53ID:FZp9irRP0
>>33
は???

113名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:18:33.69ID:KSP4TpQB0
>>79
苛立ちがドアを叩く

114名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:19:39.55ID:7dbdsoDD0
比較動画見ると解像度上がってるっぽいが
ソースがフィルムでテレシネし直してる?

115名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:21:05.62ID:GT79eRTS0
>>81
ウツは稲葉と比較しても十分格好いいよ
ただスタイルの維持っていう努力等はしないタイプだったしそれが差になったとは思う

116名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:22:48.28ID:SwAHBLpi0
>>69
そうなんだー
何か元気なのは木根だけって感じだな
やっぱ信心の・・・

117名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:26:09.43ID:8aJY/ONb0
>>95
どきっ
3日間行方不明になってごめんなさい

118名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:28:15.42ID:C/xVzc9E0
>>102
それ以前にゴリラで激変してるだろ
元々小室はそういう人だ

119名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:28:48.90ID:4DYywxtB0
ぶっちゃけ松ちゃんをちゃんと映した完全版なのか気になる

120名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:31:08.62ID:4DYywxtB0
>>102
割と元から飽き性だし

121名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:33:18.46ID:ENpT5kxa0
>>11
なにこれwww

122名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:34:13.64ID:NAh/BCfu0
>>81
稲葉を初めてテレビで見てから速攻でB'zに乗りかえました
しかし曲はTMが好き小室の犯罪不倫などで今はまったく聴く気がなくなってしまったけど

123名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:36:25.15ID:vjMVcm3+0
>>11
シティーハンター劇場版のだろ。

124名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:37:41.13ID:GvK2YvT80
玄人志向

125名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:37:59.14ID:xTGkCU5d0
>>115
ウツはファンが甘やかしすぎ
楽器はできないわ歌詞は書けないわで、歌うことしか能がないのに
歌詞は頻繁に間違ってもキャーキャー喜んでるもんな
ボイトレもロクにしないし

126名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:47:07.47ID:3kiK4hON0
CDのライブアルバムでラストライブから一部の曲を収めた5/18と5/19はよかったから
ハードオフでラストライブのビデオ見つけて見たら無駄に長くて見てて息苦しかった

127名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:48:24.51ID:60ZIlWA/0
>>111
やる気ないなw
おかげでさらにやすいとこ見つかったから数千円お得になったが。

128名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:50:11.91ID:G4Fu4sYP0
やべえ欲しい
けどお高そう

129名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:51:02.74ID:GT79eRTS0
>>125
一応ギターも弾くし作曲もしてるから全く努力してないとは思わないけど
せっかく天性の見た目持ってたのに勿体無かった
稲葉より身長も高いしね
松本と並ぶと松本が可哀想だった

130名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:51:37.72ID:G4Fu4sYP0
稲葉と違ってダンスができるだろ

131名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:56:13.62ID:4DYywxtB0
>>125
一応歌詞を書いたりはしたじゃん…一度未収録になったけど

132名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:56:50.36ID:3kiK4hON0
ボーカルの人って歌いながらロックダンスする人でしょ
そんなのってSMAPの中居正広かTMのボーカルぐらい

133名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 00:57:59.08ID:KfwkZXVP0
TMとB'zの差は、各方面へ余計なことしまくった小室と、余計なことしなかった松本の差だと思う

松本と宇都宮が組んでたら、B'zほど売れなくても今でも活動してそうだけど、稲葉と小室が組んだらとっくに解散してる

134名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:03:08.69ID:GT79eRTS0
まぁB'zとTMには元から差があったよ
TM全盛期でも売り上げは全く勝ち目なかったし

135名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:05:55.14ID:OCaY+/kP0
>>132
大地クールがいんだろ

136名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:09:08.57ID:eYpFk9nq0
フィルムからのデジタルリマスターじゃないんだな。
SD素材を作り直してる感じ。32400円かぁ。

137名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:11:28.05ID:DWEqebe80
>>133
宇都宮のせいでTMが伸び悩んだからこそ、
小室は各方面へ余計なことせざるを得なかったんだろ

138名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:19:26.63ID:eYpFk9nq0
4月21日に映画館で上映されるのは5500円かよ・・・3000円くらいならと思ったがパスだな。

139名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:20:12.21ID:MHxCf1Na0
>>11
チープなスリルに身をまかせてるつもりはないだろw

140名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:22:03.12ID:w3ZwfF630
公共放送NHKのニュースが生で入ったのは何だったんだろうと今でも思う

141名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:29:51.01ID:MHxCf1Na0
>>115
TMだと気にならなかったけど、ドラマで見ると顔デカイなと思った
まあ、見た目以前に演技が気になったけどw

142名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:30:00.70ID:4DYywxtB0
TMはシングルで50万が限界だったからね

143名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:31:44.21ID:w3ZwfF630
>>142
あの当時に売れるであろうタイアップ付けてサビもわかりやすくしてそれでもミリオンに届かないのがTMの限界だったんだよねぇ

144名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:34:36.92ID:ze/hP1L00
何も怖くはない

145名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:37:16.25ID:zEw3O2o90
これ小室さんにお金入るのかな?

146名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:37:43.51ID:jT3IZ9Cr0
>>133
少年って曲だっけか
松本がソロ宇都宮に提供した曲
あれ好きだったな

147名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:38:05.57ID:AwbfFaRpO
>>143
TMの限界ですとは
あっしはクラシックス1をお仕事の朝、聞いています ジャスト ア パラダイス あの夏を忘れない インターバル テレホォンライン

148名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:42:32.94ID:w3ZwfF630
>>147
セールスの話ね。銀座じゅわいよくちゅーるマキで深夜にガンガン流れていて80万ぐらいだったかな?

消しゴムの話が有名だけどもそこから外に拡がらないって話。

149名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:48:58.59ID:7QVn+IBe0
>>143
TMNになってからついていけなかった
TMネットワーク時代の曲の方が好きだなぁ

150名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:55:02.25ID:w3ZwfF630
>>149
RYTHEM REDは今聴くと良いよとかお世辞にも言えない。
CAROLまでなら言えるんだけども。
expoだって悪くはないし

151名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:55:28.87ID:ZgKUIcgz0
>>104
和製英語だよね。
ネイティブから見ると、「人体組織」みたいなニュアンス

152名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:00:33.65ID:l9Gphevv0
>>11
松本零士なら訴訟

153名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:01:58.07ID:1xlIz1Mg0
CDがミリオン連発の馬鹿売れするようになるのは90年代からなんだけど
TMの全盛期は80年代、せいぜいCAROLまでなので
CDミリオンセラーの時代には生き残れなかったんだ

154名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:06:53.72ID:4DYywxtB0
>>148
LOVETRAINなら50万ちょいだった筈
一途な恋とかでも30万とかだったような

155名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:09:18.03ID:k71jfNf00
TM NETWORKいかにも80's って感じの曲が好き
・雨に誓って-SAINT RAIN-
・イパネマ'84
・永遠のパスポート
・80's
・ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)
・金曜日のライオン(Take it to the Lucky)
・クロコダイル・ラップ(GET AWAY)
・Confession~告白~
・STILL LOVE HER(失われた風景)
・SEVEN DAYS WAR
・Telephone Line
・1/2の助走
・8月の長い夜
・Here,There&Everywhere(冬の神話)
・BEYOND THE TIME-メビウスの宇宙を越えて-
・Fighting(君のファイティング)
・Fool On The Planet(青く揺れる惑星に立って)
・Rainbow Rainbow(陽気なアインシュタインと80年代のモナリザの一夜)
・TM NETWORK「Time Passed Me By (夜の芝生)」|シングル、アルバム ...
・recochoku.jp/song/S21461367/
・Time Passed Me By (夜の芝生)

156名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:09:26.85ID:qW+h1Wda0
carolでもう無理だったわ
これ以前しか知らない

157名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:09:29.95ID:dRIl12sj0
Get Wild'89の
ゲゲゲゲゲゲッゲッ
て、宇都宮隆の声色に匹敵するほど
違和感なく鳴らせる声色の持ち主は誰か?なんて
君らはすぐ思い浮かばないでしょ

あとテレビアニメのシティーハンターのエンディングで流れて来るGet Wildの宇都宮隆の声色
ありゃぁテレビアニメの世の中から
テレビアニメを見て居る私たち視聴者が居る世の中へ伝わって来るようで
まるで私たちと生きて居る世の中が違うような出来映えに思うよ
あんなに違和感なくGet Wildを視聴者にきかせる声色を鳴らせるのは宇都宮隆の他に誰々だ
なんて君らはすぐ思い浮かぶか?

158名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:14:37.99ID:k71jfNf00
>>68
TM NETWORK
Come Back to Asia

159名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:21:00.88ID:TL5AxbqE0
シティーハンターの映画面白いんかな
ゲットワイルド流れるらしいけど

160名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:23:25.78ID:AIFLT1lB0
TMもシティハンターも5ちゃんに多いアラフォーアラフィフど真ん中だろ

161名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:25:28.93ID:+LUSWTbE0
最近expo聞いてます

162名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:29:27.86ID:yrutJRu/0
ゲワイエンタッ!
ガーオアイラビュー
オーライッ!オーナイッ!ノーティズッ!ノーバッ!
セブーンデイズワオッゲップレイストゥリー

ちょっと渋すぎるかW

163名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:39:16.98ID:k71jfNf00
>>149
TM NETWORK
古参ファン層はあー懐かしいとなり
若い新規ファン層は80's曲が斬新に聴こえる
古参も新規もどちらも80'sの時代の曲の方が味わいがあっていいんだよ。
TM NETWORK 古くからある曲を大事にしとけば良かったのにな。
無理強いTMNと名乗り始めてから方向性に迷走していたった。

164名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:45:11.28ID:oOBH/KoJ0
リズレツアーのハードロックアレンジはなんだかんだで好き

165名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:48:30.90ID:k71jfNf00
>>160
懐かしいく80'sの曲聴くのが今現在40代~50代
当時の80'sを知らない20代~30代若者世代にとっては80'sソングは斬新に聴こえる。
今が丁度そのサイクル時期になっている。
若い人達も80'sの音楽を探しながら聴いていたする。
若い人達にとっては斬新に聴こえるから

166名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:49:20.03ID:f5RLjMmB0
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[26台目]
http://2chb.net/r/dtm/1540312759/

167名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:54:42.25ID:1MP+gXaX0
綺麗っちゃ綺麗なのかな

元々どれくらいの画質で撮ってたんだろ
映画みたいに35mmクラスってことは無いだろうし

168名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:58:08.53ID:dWhLi1M50
>>163
変化についていけなかった思考停止の脱落組が想い出を美化しているだけw

169名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:59:12.16ID:k71jfNf00
TM NETWORK
・Human System  歌詞は小室みつ子

170名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:02:02.89ID:Y6Co3CLq0
木根っていつまでエアギターだったの?

171名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:05:47.44ID:uwW07hUg0
って言ってもTMNになってからは
ソロとか始めたりでアルバムも二枚で終わりだし…

172名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:11:39.30ID:k71jfNf00
>>168
今のデジタルサウンドより80年代のデジタル曲や歌詞が斬新に聴こえるよ
むしろ古臭さの方が今では斬新に聴こえる。
80'sの時代のブルーハーツとかも最近聞き始めた。
テレビCMとか80'sの曲がよく流れているから後から何の曲かを調べて探した。

173名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:23:39.60ID:/vo8aE050
>>125
本来の外国人が労働ビザを取れていたら
宇都宮体操とか散々な言われようが無かっただろうな

174名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:23:48.50ID:k71jfNf00
THE BLUE HEARTS
・人にやさしく

テレビCM
ザ・ブルーハーツの名曲「人にやさしく」を使用した
カロリーメイト受験CM第5弾
何の曲なのかを探し調べて聞いている

ブルーハーツ「情熱の薔薇」カバー 本家と有村架純“合唱” 東芝新テレビCM

ブルーハーツの80年代の曲
THE BLUE HEARTSも最近聞き始めばかり斬新に聴こえる。

175名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:32:51.52ID:tVXeEK540
さすが俺たちのゲットワイルド

176名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:36:50.98ID:k71jfNf00
THE BLUE HEARTS
『青空』
歌詞の出だしが
ブラウン管の・・・・ 
だから80年代なんだなとか思いを寄せて聴くとおもしろい

177名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:39:48.08ID:FySE/Ewf0
>>170
だね
エアギターは誇張だったとか言い訳してるけど

178名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:44:51.98ID:k71jfNf00
THE BLUE HEARTS 
『平成のブルース』よほどやばかったか歌詞変えているあたり

179名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 03:47:34.44ID:FySE/Ewf0
暴威とブルハ被れがラフィンに行く

180名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 04:16:37.78ID:Dp+9oR9s0
3万ぐらいなら買ってもいいかなぁ

181名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 06:06:40.12ID:Avw60HG70
5.19の松本参加のゲワイはとっくの昔に関係者から漏れてるだろ

182名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 06:19:29.00ID:vStc9n/t0
シティハンターのヒットに乗っかってきたな
まあ、シティハンターとゲワイは共存共栄だわ

183名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 06:26:59.67ID:tz3XkzSr0
多摩ネットワークww

184名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 06:34:59.60ID:xbAkeiMl0
ほんまゲットワイルドだけの一発屋だよな
この曲何年引っ張ってんだよ

185名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 07:06:53.75ID:oMLjlsEW0
ラスグル5/19は行ってたからリマスターで綺麗にされちゃうと想い出を改造されたようでなぁ

186名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 07:29:24.55ID:1PDmBuG00
宇都宮さん、かなり老け込んだよね。サングラスかけて隠してるけど。

187名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 07:45:00.23ID:sf4GYKTe0
>>186
ブレイクした時に既に30だからな
老けるなと言うほうが無理ある
アルフィーと3つくらいしか違わないんだし、そうするとユーミンや安倍晋三とも3つしか違わないわけだ

188名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 07:49:09.67ID:PftAnfZ60
>>186
病気したから

189名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:15:37.52ID:SS1l4KD10
>>149
個人的にはHuman System がピークで、そこからあれ?あれ?となっておかしくなっていった
Get WildもSelf Controlからの上昇の流れで売れたと思っている
シティハンターなんか一度も見たことない

190名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:25:53.13ID:eJMVFxNQ0
>>165
斬新てよりまあまあいいのもあるなくらいでしょ
デジタル黎明期だからピコピコは否めない
ゲッワイのイントロなんてモロ

191名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:26:06.77ID:PftAnfZ60
シティーハンター2の「さらばハードボイルドシティー(後編)」で
セイラに変化した香が獠を殺そうとして原爆のタイマー1分切った辺りで流れだす
Get Wildが最高

192名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:29:37.71ID:S43MzGY80
ランニングトゥホライゾンは小室バージョンが完成形
宇都宮バージョンは蛇足でしかない

193名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:34:21.88ID:jD3dFVuo0
両日行った、ツインドラム大好きなFANKSです

194名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:42:11.12ID:EY5I4j3E0
Yamaha のアルバイトからプロになった浅倉もすごいよな

195名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:45:50.50ID:cXx38n3s0
>>180
32400円

196名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:47:01.34ID:h6I6o2uc0
で、おいくら万円なの?

197名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:50:19.64ID:N+8PKZSJ0
>>194
大ちゃんに仕事を投げたヤマハの人達の話は笑った

198名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:51:51.54ID:ZIIzxLfx0
ボウイほどじゃないけどTMもけっこうこういうの出すよね。
秘蔵映像とか〇〇周年セットとか。
今はベストのCD持ってるからこれを聴くくらいでいいかな。
ラストグルーブは見てみたいけど。

199名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:53:01.65ID:ig78pbii0
Electric Prophetはマジで神曲
TM知らない人にはとりあえずこれを薦めてる

200名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 08:56:41.26ID:7MRake/H0
>>199
なんだ今Electric Prophet大好きだと書こうと思たら

201名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:07:27.49ID:VAVelTpY0
ドームの最終日か、観に行ったなあ。
ゲストの浅倉大介に観客が一斉に「ほーも!ほーも!」ってコールしたのは映像に残ってるんだろうか。

202名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:08:40.26ID:LrJMS2eG0
Self Controlはベスト盤と言われても分からない出来
コンセプトアルバムとしても良くできてるし、よくあんなアルバム作れたもんだ

203名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:10:56.99ID:ttA3mGei0
>>202
同感
Don't Let Me CryやSpanish Blueが特に好きだわ

204名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:13:06.50ID:N+8PKZSJ0
マリアクラブとか

205名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:20:24.91ID:bRcE72mz0
ラスグル、単体じゃないのか・・クソが

206名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:22:39.74ID:r0b55Iwg0
過去の遺産ばかりで商売。
人呼んで

BOX ネットワークビジネス

207名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:26:09.07ID:N+8PKZSJ0
って言ってもソニーが勝手に蔵出しでやってる事だし

208名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:26:13.18ID:VAVelTpY0
>>206
小室が表舞台からは引退したから仕方あるまい。
過去の遺産スゲえな。

209名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:31:17.33ID:bRcE72mz0
「you can dance」の松本は映るんだろうか?

既にビーイングのお偉いさん

210名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:47:35.43ID:eWcp0+7c0
>>206
買えるか買うかは別として、ファンとしては嬉しいよ

211名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 09:54:18.17ID:Jc2XxELnO
金曜日のライオンが一番好き

212名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:02:21.19ID:ASb+9xhf0
>>192
好きすぎてい今聴いても前奏でテンション上がっちゃう
宇都宮のは興味ないな

213名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:18:56.14ID:yTUREDjV0
あんまり話題にならないけどresistanceて隠れた名曲だよ
ゲワイとちょっと似てる
ドラマタイアップだったのに忘れられてるのね

214名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:21:26.98ID:PftAnfZ60
>>209
去年のTMのBDもTAKフューチャーだし今回も映るんでは

215名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:22:55.89ID:VAVelTpY0
>>213
痛快!ロックンロール通りの主題歌だったっけ。
ヒューマンシステムの中では一番好きな曲だわ。

216名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:30:41.14ID:RndixpGU0



これが思い浮かんだwww

217名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:32:42.57ID:/1Z3CNEF0
V2ライブの完全版とかデジタリアンライブ完全版とか
過去のダイジェスト版しか出してないライブの完全版とか売ってくれねーかなぁ。

エイベもダンスキャンプの映像フルHD化で出してくれねーかなぁ。

218名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:37:49.31ID:yTUREDjV0
>>216
はじめて見た
違和感ないwww

219名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:44:05.31ID:NdkxyvRQ0
むしろバラードに名曲が多い。

220名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:44:32.52ID:8DhrDO9C0
後付けのリミックスより
オリジナルの素朴な音源の方がストレートで好きだな

221名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:50:08.84ID:8DhrDO9C0
TM NETWORK
・NERVOUS

222名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:52:34.58ID:AwbfFaRpO
>>174
ラララ ラーラ
ラララ ラーラ
ラララー ララ
ラララー
日曜日よりの使者は高校野球で流れる
相談しようそうしようの相談天国はパクリだから吉井和哉に甲本がヤバいでしょとラジオで突っ込まれていた

223名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 10:57:59.54ID:8aJY/ONb0
>>191
懐かしい ハラハラしながら見ていた

224名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 11:02:48.16ID:8DhrDO9C0
>>219
TM NETWORK  
初期の頃のオリジナルの時代の初期の歌詞とメロディーが
聴き心地好いんだよ初期盤の方がオリジナル精度が高くてね。
リミックスとなると違和感があって無理に雑音みたいで
TM NETWORK に関しては当時の初期盤の音源の方が味わいがあって良かったよ

225名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 11:06:54.36ID:8DhrDO9C0
TM NETWORK
その当時の脚色の無いオリジナル音源の方が好きだな
リミックスとかはイマイチだったよ
オリジナルが一番よかった

226名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 11:16:35.78ID:VAVelTpY0
>>224
>>225
思い出補正もあるかも知れんけど、変にリミックスされるよりも当時のアレンジのままの方が良いよね。

小田和正がオフコース時代の曲をカバーする時も、毎回同じこと感じるが。

227名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 11:19:21.05ID:8DhrDO9C0
TM NETWORK 
宇都宮隆の当時のオリジナルの方の優しげな高音と歌唱力と
メロディーあわせた歌詞と音源が好きだな
鈴木亜美に提供した歌よりオリジナルで歌っていた
TM NETWORK 宇都宮隆の方がやっぱり聴けるんだよ

228名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 11:36:44.70ID:/1Z3CNEF0
曲の途中で勝手に作曲する作曲家兼キーボーディスト
曲の途中で勝手に作詞を始めるボーカル
エアギターからパントマイムまで芸達者なサングラス

奇跡のユニットそれがTMNETWORK

229名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 12:29:11.33ID:Y1z1OPq90
>>212
冷蔵庫から缶ビール取り出すとき
思わず前奏を口ずさむ自分がいる

230名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 12:42:06.63ID:x22fAVkX0
リズムレッドとEXPOライブだけ欲しい
この頃はメンバーのルックスも演奏も絶頂期だった

231名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 12:56:15.15ID:ttA3mGei0
>>224
8月の長い夜、永遠のパスポート、さよならの準備なんかも良いな

232名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 13:09:49.68ID:XObxh4qA0
欲しい
ゲワイ89
ナーバス
ラブトレ
ワイルドヘブン
てかほとんど好き

233名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 13:19:26.98ID:SA+/6Lpb0
アルバムを一枚だけ選ぶなら “Childhood’s end”だなあ

234名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 13:21:26.25ID:WzPkeAAL0
STAR CAMP ないんか

235名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 13:52:27.19ID:dK5aIjM7O
商法でも何でもいいからお金使わせてほしい 何も無くなったら寂しい

236名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 14:11:16.05ID:VAVelTpY0
>>231
8月の長い夜、良いなあ。

237名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 14:41:01.61ID:+6q+Rfxp0
ゲットワイルドが20曲くらい収録されてそう

238名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 14:42:38.69ID:muNS/u+W0
べつに大したバンドでもない

小室世代は音楽的に負の財産

239名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 14:48:59.19ID:WC9i0RyH0
>>103
アスファルトがタイヤを切りつけるように速いスピードで暗闇を走る
別に表現としては合ってる

240名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 14:52:28.41ID:WC9i0RyH0
>>202
アイデアが寝てても湧いて出てくる時期だったんだと思う
87年~88年は短いながらも彼の全盛期

241名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 15:03:17.76ID:epq1/z6z0
小室よりも秋元康の方がよほど悪質

むしろ小室が消えた2000年代以降のJPOPの方がひどい

242名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 15:20:09.16ID:BoJRdP010
>>238
かわいそうに

243名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 15:20:54.10ID:bRcE72mz0
これだけ「功罪」がデカいミュージシャンも他に居まい

244名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 15:48:07.02ID:XObxh4qA0
>>237
わろた
前奏5分とかありそう

245名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 16:09:47.57ID:Bnv8xjhr0
NECのWILD HAVENライブは入らないかな

246名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 16:09:52.32ID:dBV+nxEd0
小室系とB’z叩けば
2ちゃんだと音楽通ぶれるから

247名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 17:11:17.69ID:WEkoN/kP0
FUNK+PUNK+FANSでFANKS
逃げずに買えよww

248名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 17:21:59.95ID:GnSMY1Uh0
>>103
アスファルト(に)、タイヤを切りつけながら


で、何の問題もない

249名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 17:36:15.07ID:YsMUuBVp0
ライブイン何とかって缶ペンみたいなパッケージのゲーム有ったんだよ
激ムズなの、まぁあの当時のファミコンゲームは難しかったけど
あのゲームは2000回死んだ毎回地球滅亡、結局クリア出来ず
当時は攻略サイトとか無かったし、悔しいから移植してくんねぇかな

250名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:21:44.80ID:NkwTyiCe0
>>244
ライブ版なら短い方や

251名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:32:09.24ID:AED9TsNd0
TMはゲットワイルドだけじゃないだろ
ナーバス
レインボー
キスユー
ダイブ
とか色々ヒット曲有るじゃねーか
まあなんといっても金曜日のライオンと1974こそがTMの真骨頂なんだけどな

252名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:34:00.87ID:XKT4CTfq0
いやジーパン履いた赤とんぼだろ

253名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:35:44.32ID:rFDJPlHk0
>>213
個人的には「GET WILD」よりも好き

254名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:36:40.53ID:NpUQlyK40
どこもかしこもBOOWY商法が蔓延してんなー
何回同じの買わせるんだよ

255名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:38:32.96ID:Mz9cNrsy0
カモンドラゴンフェステバル
らーめんらーしゃーにらー

256名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:43:00.70ID:rFDJPlHk0
>>254
現在主流の定額制ではなく、円盤を買ってくれる40代以上に特化したアーカイブ商法はこれから更に加速する。
ちなみに日本の人口比率、来年には10人に8人が40代以上を占めることとなる。

257名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 18:48:23.19ID:P/3dbhMlO
特典でSPEEDWAYのベスト付けろや

258名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:04:15.28ID:8aJY/ONb0
>>252
めまいがした

259名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:05:24.72ID:aBjlQQ+k0
>>241
秋元主催のAKB参加型韓国オーディション番組は酷かった

260名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:08:03.37ID:l6at9dEI0
>>252
お前にはお袋さんは二度と歌わせない

261名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:09:46.14ID:xwZbsgS00
バラード1曲ぶんだよ

262名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 19:20:44.84ID:WzPkeAAL0
>>261
CDで聞くと何言ってるのかわからない

263名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:00:38.03ID:fgL246Pu0
Selfcontrol

264名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:04:49.56ID:9LZBKPBc0
この日のためにビデオから買い直しせず待っていた

265名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:14:55.63ID:JoRtVHHO0
あとは、松本ゲスト時のbeyondとhumansystemだけだな

266名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:16:17.74ID:bRcE72mz0
>>265
まあ出るだろうなw

267名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:21:17.47ID:VAVelTpY0
日詰さんは出ますか?

268名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:25:03.59ID:f5RLjMmB0
>>267
故人の映像版権や肖像権ってどうなんだろ
初武道館のダンスとかフルで観たいけど

269名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:35:08.84ID:yOwZ3cxe0
なんで浅倉は映ってるのに松本はカットなんだ?
解散ライブに昔の仲間が駆けつけたんだから空気読めや

270名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:43:05.13ID:FX2MOYLN0
この10枚組で何回歌詞間違えてるのかw

271名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:54:15.98ID:yqqz5a9T0
宇都宮体操いっぱい入ってるなら買う

272名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 20:56:08.78ID:O1fI5k9c0
誰でもいいからカバーしてライブしてくれんかな

273名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:03:10.13ID:XKT4CTfq0
カットされてるのは事務所の関係

274名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:05:51.48ID:XObxh4qA0
>>251
ナーバスいいよね
ナーバスダンス好き
松ちゃん渾身のステップ

275名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:09:41.65ID:mewUOpdV0
>>262
伊集院が笑う歌?

276名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:13:00.20ID:u30aj6CEO
なんやかんやで小室は永遠に金が入ってくるんやな

277名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:17:37.17ID:9ejyGP+V0
小室哲哉と打首獄門同好会のjunkoさんは同じ歳

278名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:33:05.07ID:WzPkeAAL0
>>275
それ

そこの「バラード一曲分だよ」が何度聞いても「バカなこと言ってんじゃないよ」みたいにに聞こえる

279名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:35:28.47ID:eJMVFxNQ0
セルフコントロール
教科書はなにも~
セルフコントロール
教えてくれないー

TMNはこういうのがあって笑えるんだよな

280名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:38:17.17ID:h4WJKlrM0
>>11
ラスカスやんけw

281名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:48:49.66ID:WfmjaNTZ0
dream of Christmasとか

282名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 21:50:53.93ID:WzPkeAAL0
Amazon.co.jp | 【早期購入特典あり】TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994(特製ポストカード・セット付) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ -
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PFNN4S2/

Amazon.co.jp | TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994(完全生産限定盤)(Blu-ray Disc) DVD・ブルーレイ - TM NETWORK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PJPTRGC/

283名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 22:34:48.22ID:k71jfNf00
TM NETWORK
・Time Passed Me By (夜の芝生)

284名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 22:37:23.27ID:k71jfNf00
当時のサポートメンバーの名に
松本隆
浅倉大介

285名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 23:45:36.69ID:k71jfNf00
TM NETWORK
・NERVOUS

286名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 06:57:38.69ID:SJkcbwZa0
>>284
松本隆(作詞家)は関係なくね?

287名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 07:15:27.62ID:jiNOBDzE0
bebeforeの綴り間違ってんじゃん

288名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 07:41:02.89ID:BHuNmddK0
昨日ここ見てこら久々にTMNの動画回ったわ
マリアクラブとかめっちゃいいよね

289名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 10:48:10.45ID:1Z5WYV/K0
CAROLツアーのNERVOUS超好き

290名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 12:23:29.31ID:E5YrqINy0
とにかくアレンジしてくれてサービス精神は素晴らしかったね

291名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 12:40:27.28ID:QML2/4hF0
>>289
VFXガンガンやね

292名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 12:41:19.87ID:QML2/4hF0
>>290
はじめてのライブがTMで
ライブアレンジはあぁいうのが当たり前と思ってしまって
他のアーティストのライブで拍子抜けしたことがある

293名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 12:55:07.25ID:FQAg2AoP0
>>292
仲間!
TMが稀だったのよね…

294名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 13:07:04.07ID:OtHNVAn40
毎回ツアーでゲワイをめちゃくちゃにアレンジするよな
つまりゲワイはレイプ属性

295名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 13:45:31.76ID:ouyHEkxz0
アレンジしないでやる方が少ない

296名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 14:30:41.39ID:0Wsi/tmJ0
ゲーゲゲッゲゲッゲゲワイエタフ

297名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 14:35:51.73ID:5T/JBZfE0
レレミミ <ドン>
レレミミ レレミミ

298名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 15:19:00.22ID:ErCupJcU0
ライブ イン パワーボール

299名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 16:31:42.54ID:h6GFqNxx0
>>292
わかる
なんだただCDなぞってるだけじゃん、てなる

300名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 16:37:52.46ID:u8Sd8FCj0
>>249
あったあったw

301名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 18:59:20.02ID:QH+jWQkN0
>>103
@miccorina さん
Get Wild祭が続いているのでこの機会に教えて下さい アスファルトタイヤを切りつけながらの箇所は普通なら車のタイヤ側視点で道路をグリップする様を描くと思います しかし歌詞は逆に道路側視点で「お??」といきなり歌にグリップされます。 この道路側視点は意図的なものですか?

↓↓↓

いきなり真面目な質問が。 その「普通なら」の視点は第3者の視点ですよね。私は一人称視点で書き始めました。映画の映像もどの視点で撮るかで変わる。 私としては孤独と自由を持て余した主人公が見ている視点で書き始めました。特に意識はしてないです。


https://twitter.com/miccorina/status/1104273711740276736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

302名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 19:01:03.79ID:QH+jWQkN0
今回の劇場版シティーハンターの冒頭で、まさにそのシーンが映像として作られていて、個人的に「ああ、わかってくれてる!」て思って嬉しかった。

まずライトが照らされたアスファルトの映像から入っていく。そして暴走する車と斬りつけるようなタイア。

こっそり満足してました。

303名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 19:05:19.68ID:Q7ieTYI40
SPIN OFFはほぼオリジナルアレンジだから逆に新鮮だったという…
アレも再販してほしいんだけど無理っぽいな

304名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 19:32:14.16ID:mulPkZfi0
>>291
そうそうCamp fanksもだけど、89以降のTMでVFX頻出してたし、心地よい音色だと思う

305名無しさん@恐縮です2019/03/09(土) 20:02:14.78ID:/cPaYdMP0
SpinoffとRemasterはBD化はないだろうなあ。

306名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 07:57:38.91ID:FQLO2Sgy0
>>47
まだ使われていてびっくりした

307名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 07:58:31.57ID:OV9nGHTZ0
止めて引く

308名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 08:07:17.91ID:ovCqjwG40
玄人志向だな相変わらずww

309名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 08:38:13.01ID:2qSZ16uX0
B’zだって初期の曲はダサくて笑えるけどな
そこから急激に洗練されてきてあっという間にひっくり返されたけど

310名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 09:04:24.67ID:7jh9J7mR0
ラスグルの時のウツは色気あったよねえ。
動きもキレてたし。
DRAGON THE FESTIVALとかカッコよかったなあ。
全然長さを感じさせない曲とパフォーマンスだったし。

311名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 09:05:54.24ID:52Porbzq0
TMはうちの地方の天気予報でよ使われていた

312名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:15:09.60ID:QvmT7yie0





このあたりの曲が好きだわ

313名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:18:10.60ID:QvmT7yie0
>>312





あとこれ

314名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:23:48.41ID:fLz0tp8z0
武道館のだろ

315名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:37:41.94ID:KaQPCGDn0


316名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:40:09.77ID:XrnHjdZ50
オリジナルアルバムよりベストアルバムの方が多いアーティストって珍しいな

317名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:43:06.69ID:bmTHrbGc0
>>73
20年前、学校の友達に言ったら全く信じなかったわ。挙句の果てに嘘つき呼ばわりされてよ。
あいつら全員俺に謝ってほしいわw

318名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 10:47:48.61ID:tv4V8IFd0
パルコライヴのフルヴァージョンを早く出せよ
あと山口のテレビ局で生中継した山口公演も

319名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 11:29:41.06ID:ixqhHVDf0
ソニーが悪い

320名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 12:26:34.50ID:weu4XfAw0
>>315
ベストは少ないよ
企画アルバムが多いだけ

321名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 12:37:16.14ID:KgIeBM0n0
いつまでゲッワイやっとんねん

322名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 15:47:27.68ID:tv4V8IFd0
>>321
ストーンズだって未だにサティスファクションやってんだぞ

323名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 20:35:32.35ID:lTTDepB60
>>309
ダサいというか完全にTMに寄せてたからなw
まあZEROでB'zロックサウンド確立させたけどさ。

324名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 20:48:41.32ID:35nnKbJg0
>>323
RISKY でハマって RUN でがっかりした覚えが

325名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 21:30:23.54ID:dFt2s5TE0
>>254
あっちは半グレとその犬の布袋の金儲けだけどこっちは誰か甘い汁吸えるやついるの??

326名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 22:51:26.97ID:cpzzGw9o0
TM NETWORK
・ I WANT TV 

327名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 23:01:51.90ID:54B4TBp+0
ジーンワズロンリー、マリアクラブカッコいい

328名無しさん@恐縮です2019/03/10(日) 23:14:28.41ID:cpzzGw9o0
>>286
松本隆

329名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:04:18.91ID:Tn0ebRtV0
ID:k71jfNf00
ID:cpzzGw9o0

なんだこのアスペ

330名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:15:31.34ID:g0WVyWWr0
EOS買ってtimetocountdownのイントロとかdownvalleyとか頑張って練習したあの頃

331名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:28:36.56ID:E3D2rbre0
>>328
松本に相談しようか でもひやかされるからやめとこう

332名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:28:47.03ID:E3D2rbre0
>>328
松本に相談しようか でもひやかされるからやめとこう

333名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:39:35.18ID:G93Oxk1V0
89ってゲゲゲッゲッゲの方だろ イラネ

334名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:41:35.16ID:ClyY2e+50
>>333
ラスグルのゲワイはすごくかっこいいぞ

335名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:42:16.83ID:E3D2rbre0
>>328
孝弘

336名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:47:12.69ID:LbYqfPTg0
>>335
小室等
松本隆

337名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:53:01.70ID:c3ad1+Be0
Get wildだけの一発屋か

338名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 00:58:44.29ID:aKmfrBtb0
TMはシンセバンドだから松本のギターが主張しすぎな19日より18日バージョンの方がいいよね

339名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 01:02:01.70ID:ClyY2e+50
>>338
あのツインドラムソロは本当にカッコいい

340名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 08:54:20.33ID:jpSx4kf30
EXPO発売した時はB'zは既にRISKYというアルバムを出していたが
電話の会話中のような曲をTMが丸パクリしてたなw

沈むTMに対して昇るB'zって感じで勢いが違ってた

341名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 09:08:46.85ID:ro8TASC00
でもB'z初期は松本さんも自覚してるようにTMの影響めちゃくちゃ受けてるよね

342名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 10:19:29.05ID:M7dgbLwW0
TKのフォロワーは多いよな。

343名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 12:43:49.09ID:zgLK9yaa0
>>342
だいちゃんとかクラムボンとか?

344名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 12:45:46.48ID:2gR5NKOUO
TMの影響あるようなロックがB'zの良いとこだった
海外みたいなグルーヴ溢れるロックに路線変更したけどダサいし稲葉は鼻声になるし最悪

345名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 12:47:15.80ID:iWCXeMVc0
B'zの初期はTMのファンが松本のタニマチみたいな感じでCD買ったりライブも行ったりしてたのはあるんじゃないの、ちょうどTMもソロ活動に入ってる時期だったし
その間にBAD~、Be There、太陽の小町~って一気にTMを踏み台にしてのし上がって行ったが

346名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 12:57:20.63ID:4cv9/6Kc0
宇都宮の歌唱力がもうちょいマシなら好きになってた

347名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:02:49.48ID:ro8TASC00
>>345
その頃のB'zは好きだなあ

348名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:04:44.90ID:m8ARlooZ0
さよならの準備だけの一発屋か

349名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:10:10.64ID:LbYqfPTg0
T.M.Revolution
西川貴教
浅倉大介
・HOT LIMIT
・HEART OF SWORD 〜夜明け前〜

350名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:10:33.45ID:znsPPHsQ0
集金?

351名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:12:49.86ID:e5AcIj9M0
これ比較映像見たけど、最近のアッスコンバート技術すごいな

352名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:18:12.19ID:LKN45JmJ0
>>345
その辺の曲がディスコでもかかりまくってて松ちゃんはこういう風になりたくてB'z作ったんじゃないのにって嫉妬に狂ってたって小室が言ってたなw

353名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:19:32.55ID:e5AcIj9M0
>>348
マニアwww

354名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:21:11.33ID:Bxvtzcv20
lastgrooveのself-controlの木根さんの早漏が好き

355名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:22:26.91ID:HUFa2iVw0
>>348
シングルカットすらされてないアルバム曲の一発屋って何だよ

356名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:31:49.97ID:LbYqfPTg0
TM NETWORK
・Fool On The Planet(青く揺れる惑星に立って)
・雨に誓って-SAINT RAIN-
・Rainbow Rainbow(陽気なアインシュタインと80年代のモナリザの一夜)
・永遠のパスポート
・ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)
・金曜日のライオン(Take it to the Lucky)
・Confession〜告白〜
・Telephone Line
・1/2の助走
・8月の長い夜
・Here,There&Everywhere(冬の神話)
・SEVEN DAYS WAR
・Time Passed Me By (夜の芝生)
・Fighting(君のファイティング)
・BEYOND THE TIME-メビウスの宇宙を越えて-

357名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:36:33.55ID:3uZFgjN/0
最近またTM聞くようになったから買うかな
あの頃が懐かしいのぅ

358名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:37:55.52ID:E5U9HiOP0
>>81
ウツはあの当時としてはかなりかっこいい
足もながくて背も高いし、声もいい

ただそれを上回る稲葉というスーパーイケメン&イケボイスが出てきただけだ

ちなみにB'zは長戸大幸が「小室みたいな美形を探してボーカルにしろ」という
考えで稲葉が採用された

359名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:42:33.84ID:ro8TASC00
ウツも大病してたからね
3人の中では衰えが1番みえるよね
キネが1番若く見えるわ
ウツはぽっちゃりの頃のが色気あるわ

360名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:44:29.65ID:/rcHslak0
>>181
流出ものと公式で正式にパッケージの違いが分からない馬鹿
(まぁ松本が映ってるのかはまだ分からんけど)

つべとか動画サイトのはいつ消えるか分からんしキチンとした形で残しておけるのは嬉しい

361名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 13:48:55.79ID:E5U9HiOP0
>>140
あれは小室がNHKに頼んだんだよ
7時何分から流してくれって
で、ちょうどその時間にエレプロが流れるようにタイムスケジュールを組んだ
7時のニュースで生放送でライブが流れたなんてTMだけだろう

362名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 14:00:27.17ID:nqQFX2tI0
>>155
音は80sで懐かしいだけけど、転調に次ぐ転調 譜割に音符を詰め込むのTK節が今でも色褪せない
TK時代よりもっと評価されるべきだし、宇都宮の苦労を労うべき

363名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 15:05:18.65ID:iWCXeMVc0
>>361
コンフェッションじゃね

364名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 15:24:12.17ID:+/6VozeU0
>>174
ブルハってCMにはよく使われるけど
95年に人気落ちてのひっそり解散だったよな
解散が盛り上がらなかったの
よく覚えているよ

365名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 15:25:42.97ID:+/6VozeU0
>>358
宇都宮はサバ読んでたり
デカい隠し子がいたり
後半色々あったイメージ

366名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 15:29:41.62ID:oe6O7d/OO
中古屋でタイムカプセルというアルバムを買ったら
時計がゴボォ…とはずれた思い出がある

367名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 16:03:57.35ID:Zq5cZx/A0
>>140
これ見て今思い出した
当時会場に居て、NHKで流れたのを後から親に聞いて
なんで予約してなかったんだと悔やんだ

368名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 18:18:31.60ID:d2aAu/dA0
君の尻が泣いている
8センチの長い竿~
アイツの穴を探してる
8センチの臭い竿~

369名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 18:27:41.58ID:NUHzMYGC0
>>365
隠し子は狂言だったような

370名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 19:11:29.33ID:OYsGWOnO0
94年Mステにでたときのメドレーの音作りがめちゃかっこよかった
リアルタイムで見てこれ以上かっこよかったと思った音はないよ
歌唱力とか見た目じゃなくてあくまで音ねw
https://twitter.com/i/videos/911980773632126976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

371名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 19:13:31.88ID:OzYbjlm50
>>38
ワイはRAINBOWRAINBOWすこ

372名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 19:18:20.41ID:bbvwT17g0
>>370
この独特の洗練されたかっこよさは
当時の売れてたサザンにもチャゲアスにもビーズにも出せない独特のかっこよさなんだよな

mmp2
lud20190712234725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551955414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】TM NETWORK、デビュー35周年Blu-rayボックス登場、ドーム2日目の「Get Wild ’89」収録 YouTube動画>7本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【音楽】TM NETWORKデビュー35周年ベスト盤詳細発表、ファン投票で選ばれた70曲を収録
【音楽】松岡英明、デビュー35周年ベスト盤第2弾の詳細発表 初CD化となるコラボ曲も収録 [フォーエバー★]
【音楽】祭りだゲワイ!TM NETWORK「Get Wild」35周年のネットお祭り企画スタート [湛然★]
【音楽】TM NETWORK 「ファン投票で選ばれた70曲」デビュー35周年ベスト盤詳細発表
【音楽】TM NETWORK「Get Wild」リミックスコンテスト開催、宇都宮隆のボーカル音源データを配布中
【芸能】ライブハウスに“ロックな荻野目ちゃん”登場!荻野目洋子、デビュー35周年記念ライブで新曲含む20曲を熱唱
【音楽】miwa初ベスト盤発売!高梨沙羅の勝負曲、大谷翔平の登場曲も収録
【音楽】TM NETWORKの宇都宮隆がソロ・デビュー25周年記念アルバムを2018年2月発売
【音楽】チェッカーズ、デビュー35周年を記念して全シングル集とアルバムBOX発売
【音楽】ZARD、デビュー35周年“リクエストベストアルバム”楽曲リクエスト最終結果プレミア公開決定 [湛然★]
【音楽】種ともこ、デビュー30周年記念ライヴの音源を収録したアルバム『バトン』を発売
【音楽】THE YELLOW MONKEY、デビュー30周年記念作品第一弾ジャケット写真&収録内容発表 [湛然★]
【音楽】TM NETWORK、伝説ライヴから幻の映像「Get Wild’89」を初解禁
【音楽】宇都宮隆、還暦迎えた25日にTM NETWORK「Get Wild」最新バージョンを配信
【音楽】「TM NETWORK」のシングル曲人気ランキングTOP30 「Get Wild」を抑えた1位は… ★2 [muffin★]
【アニメ】 「魁!!男塾」TVアニメ放送30周年記念! 全話+劇場版収録のBlu-ray BOX登場
【音楽】大滝詠一『A LONG VACATION』40周年記念VOXのBlu-ray収録内容公開 [湛然★]
【音楽】藤井フミヤ 「青春なんてあっという間」…デビュー35周年記念ライブ
【音楽】氷室京介、ソロデビュー35周年記念イベント開催決定 [湛然★]
【音楽】杉山清貴、今年でデビュー35周年 ニューアルバム「MY SONG MY SOUL」リリース
【音楽】PSY・S(松浦雅也・チャカ)デビュー35周年記念で『ATLAS』初アナログ盤化&ツアーの初ブルーレイ化決定
【音楽】谷村新司、デビュー45周年 日中国交45周年公演開催へ
【音楽】THE MODSが35周年記念で豪華アイテム連続リリース、第1弾は9枚組ボックス
【音楽】ミッシェル・ポルナレフの51年に及ぶキャリアの集大成 未発表音源も多数収録した23CDボックスセット発売
【音楽】TM NETWORK、ファンから募った「名曲総選挙」 2位はGet Wild、3位にHuman System ★3
【音楽】TM NETWORK、ファンから募った「名曲総選挙」 2位はGet Wild、3位にHuman System ★2
【音楽】ポリス、アルバム未収録B面曲を追加したキャリア集大成のCDボックスセットの発売が決定
【音楽】沢田研二のTBS出演映像がDVDボックス化、「全員集合」「ザ・ベストテン」「レコ大」ほか収録 [muffin★]
【音楽】JAPAN『Quiet Life』の3CD+LPボックスセット発売へ 80年日本武道館公演のライヴ盤も収録 [湛然★]
【音楽】デビュー25周年のthe brilliant green、「There will be love there -愛のある場所-」などMV15曲一挙公開 [湛然★]
【音楽】アニソンの女王堀江美都子デビュー50周年記念アルバム 2タイトル同時発売!収録曲&ジャケット写真も公開!
【音楽】<宮脇咲良ら所属の日韓女性12人組グループ・IZ*ONE>韓国デビュー作が首位!オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得
【音楽】松田聖子がデビュー45周年記念日に新曲「Shapes Of Happiness」リリース、作詞作曲は槇原敬之 [湛然★]
【音楽】角松敏生デビュー40周年記念公演が映像化、3部構成ライブの模様を完全収録 [湛然★]
【音楽】ブラック・サバスのデビューアルバム、アルバム・カヴァーに登場する女性の正体が判明
【音楽】作詞家・小室みつ子、「Get Wild」の歌詞は「1回でOKになった」作詞の裏側明かす 2019/02/08
【音楽】Mr.Children、デビュー30周年記念日に新曲「生きろ」MV公開 [湛然★]
【音楽】BABYMETAL、東京ドーム2daysを完全収録した映像作品を4月リリース、エクスクルーシヴイベントへの招待企画も
【芸能】ももクロ「BLAST!」が週間3位獲得で2作連続のシングルTOP3入り、NYヤンキース田中将大投手の登場曲など収録
【音楽】シーナ&ロケッツ カヴァー集『LIVE FOR TODAY!』を2020年2月発売、シーナのラストレコーディング音源収録
【音楽】TOWA TEIの作品集“外仕事集”にダウンタウン(GEISHA GIRLS)、今田耕司(KOJI1200)、板尾創路との楽曲収録
【芸能】真剣佑の弟・眞栄田郷敦『ViVi』初登場 ロングインタビューも収録
【音楽】アニメ映画『銀河鉄道の夜』サントラ特別版発売決定 細野晴臣所有の未発表音源を収録
【音楽】尾崎豊のミュージックビデオクリップ集リリース、未公開のリハーサル映像も収録
【映画/音楽】『ボヘミアン・ラプソディ』ライヴ・エイド6曲の完全版、海外版ブルーレイに収録
【音楽】Mr.Children、20作目の最新アルバムが27.9万枚を売り上げ初登場1位【オリコンランキング】 [ひかり★]
【音楽】クリス松村が選曲、“あの夏のカセット”再現したこだわりコンピに大貫妙子、楠瀬誠志郎、杉真理、中原理恵、五十嵐浩晃など収録
【漫画】週刊少年ジャンプ「僕のヒーローアカデミア」の登場人物「志賀丸太」コミックス収録時に名前変更
【音楽】TM NETWORKデビュー40周年記念トリビュート盤、松任谷由実・B'z・西川貴教・乃木坂46ら11組が参加 [フォーエバー★]
【音楽】小室哲哉「『Get Wild』はもはや僕たちの曲ではなく、皆さんの曲」 [湛然★]
【音楽】高橋幸宏、40年前のソロデビュー作「Saravah!」を今の歌声で再録
【音楽】エド・シーラン、大阪公演で「地元球団のユニフォーム」を着て登場… [少考さん★]
【音楽】THE YELLOW MONKEY東名阪ドームライブアルバム、ファン投票で決定の収録曲発表 [フォーエバー★]
【芸能】生田絵梨花が出演した『情熱大陸』がBlu-ray化、未公開&特典映像も収録 [冬月記者★]
【芸能】これが「えみつん」ファンの意地!? “AV疑惑”新田恵海の最新Blu-rayがオリコン10位に初登場!
【音楽】EGO-WRAPPIN'、日本武道館ライブBlu-ray&DVDより「サイコアナルシス」ライブ映像公開
【音楽】Every Little Thing、デビュー23周年ライブ開催
【音楽】水木一郎、デビュー50周年で『マジンガーZ』に感謝 アニソン歌手35人がサプライズ集合で歌プレゼント
【音楽】竹内まりや、デビュー40周年記念アルバム発売 夫・山下達郎とのデュエットなどレアな62曲
【芸能】中森明菜がデビュー35周年記念アルバムをリリース
【音楽】井上陽水、デビュー50周年記念ツアー「光陰矢の如し」開催
【音楽】ASKA、デビュー当時は作詞が苦手だった…言葉の奥深さを知るための努力とは? [湛然★]
【音楽】松本孝弘率いるTMG、イベントにサプライズ登場でファン熱狂 エリック・マーティン(MR. BIG)も笑顔「I feel so happy!」 [湛然★]
【音楽】50周年の大物演歌歌手、デビュー時の“アイドル歌手ショット”に騒然「可愛すぎる」「貴重な写真」 [湛然★]
【音楽】スティーヴ・クロッパーの新バンド、デビューアルバム『Friendlytown』全曲公開 [牛乳トースト★]
08:09:42 up 5 days, 21:21, 0 users, load average: 9.61, 9.23, 9.12

in 0.225261926651 sec @0.225261926651@0b7 on 041321