◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球/選抜】東邦が6-0で習志野を下し、30年ぶり5度目の優勝 平成の最初と最後の日本一に ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554267739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
決勝 習志野(千葉)0-6東邦(愛知)
習志野 000000000-0
東邦 30002001X-6
【投手】
習志野:山内→飯塚
東邦:石川
【本塁打】
東邦:石川、石川
※東邦が30年ぶり5度目の優勝
https://baseball.yahoo.co.jp/live/hsb/game/2019040361/score?rf=1 甲子園のしかも決勝で大活躍したらチンポ乾く暇ないな
キモヲタや童貞はネットで腹いせに叩くしか出来ないな
東邦「サイン盗み対策?二塁を踏ませないことですよ」
ま、サイン盗みを封じられたらこんなもんだろw
大会終了後に星稜林が「バックネット裏から見ていても2塁走者の動きで球種が分かった」とまで言い切った1回戦のビデオを
高野連で検証するそうだから、クビ洗って待ってろやw
一度もセカンドランナーを出さない
↑
これが最高の対策やったんや
平成最後のセンバツ決勝なのにクソみたいな決勝だったなw
レベルが全然違い過ぎてww
★平成のセンバツ決勝戦の結果
1989 東 邦 3-2 上 宮
1990 近大付 5-2 新 田
1991 広 陵 6-5 松商学園
1992 帝 京 3-2 相 模
1993 上 宮 3-0 大宮東
1994 智辯和歌山 7-5 常 総
1995 観音寺中央 4-0 銚子商
1996 鹿 実 6-3 智辯和歌山
1997 天 理 4-1 中京大中京
1998 横 浜 3-0 関大一
1999 沖縄尚学 7-2 水戸商
2000 相 模 4-2 智辯和歌山
2001 常 総 7-6 仙台育英
2002 報 徳 8-2 鳴門工
2003 広 陵 15-3 横 浜
2004 済 美 6-5 名 電
2005 名 電 9-2 神村学園
2006 横 浜 21-0 清 峰
2007 常葉菊川 6-5 大垣日大
2008 沖縄尚学 9-0 聖望学園
2009 清 峰 1-0 花巻東
2010 興 南 10-5 日大三
2011 相 模 6-1 九州国際大付
2012 大阪桐蔭 7-3 光星学院
2013 浦 学 17-1 済 美
2014 平 安 6-2 履正社
2015 敦賀気比 3-1 東海大四
2016 智弁学園 2-1 高松商
2017 大阪桐蔭 8-3 履正社
2018 大阪桐蔭 5-2 智辯和歌山
2019 東 邦 6-0 習志野→NEW!!!!!
★優勝回数
北海道・東北/0、関東・東京/7、東海/4、北信越/1、近畿/10、中国・四国/4、九州・沖縄/5
今の東邦は中日より強い それにしても6点取ってこんなに早く終わるんやな
習志野くっそざまあああw
普段から実力で勝つ練習をしろ
怪物ランキング
3 石川 昂弥 3年 右右 東邦
2 来田 涼斗 2年 右左 明石商
2 野村 健太 3年 右右 山梨学院
1 吉納 翼 2年 右左 東邦
中森 俊介 2年 右左 明石商
桜井 亨佑 2年 右左 習志野
安藤 碧 3年 左左 明石商
岡田 光 3年 右右 明石商
吉原 大稀 3年 右左 横浜
兼子 将太朗 3年 右右 習志野
緒方 隆之介 3年 右右 市和歌山
菅野 秀斗 3年 右左 山梨学院
東妻 純平 3年 右右 智弁和歌山
表 悠斗 3年 右右 明豊
北本 壮一朗 3年 右右 札幌大谷
東邦のピッチャーの投球数100球未満とか習志野弱すぎだろ
こらサイン盗んだと言われますわ
70年代のような組み合わせと経過時間のゲームだったな
平成最後のセンバツで怒涛の追い込みを決めて
勝利数と優勝回数で単独トップに躍り出た東邦オメ
習志野ざまぁwwww
★学校別センバツ勝利数
1位 東邦 56勝⇒NEW!!!
2位 中京大中京 55勝
3位 県岐阜商 48勝
3位 PL 48勝
5位 平安 42勝
6位 広陵 38勝
7位 高松商 37勝
8位 大体大浪商 32勝
8位 報徳 32勝
10位 日大三 27勝
★学校別センバツ優勝回数
1位 東邦 5回⇒NEW!!!
2位 中京大中京 4回
3位 県岐阜商・広陵・PL・横浜・箕島・大阪桐蔭 各3回
9位 高松商・大体大浪商・東海大相模・松山商・池田・報徳・神港橘・沖縄尚学 各2回
もうサイン盗まれる事はないと のびのび野球できたな
星稜の監督に感謝しないとな
習志野が負けたと聞いて
記念まきこ
ザマァwwwww
は???サイン盗み対策するとか反則だろ!盗ませろ!
9回の習志野の投手飯塚 高めに外れたストレートが164キロ表示 ウソだろ。
ときどき表示おかしい。特に高めに外れた場合とんでもない表示が出る。
中日のドラ1が決まった
根尾は大島の替わりに外野でがんばれ
試合終わるの早かったな
つか、今回の大会地味すぎるだろw
平成最初の優勝のときのピッチャーも石川。瀬戸出身の石川秀美も大喜びだろう(´・ω・`)
これで東邦が選抜最多優勝校となった
夏の選手権は中京が最多優勝な
石川は前からドラフト候補だけどぐっと順位上がったやなあ
奥川打てて石川打てない理由がサイン盗み以外思い当たらん
習志野はサインを盗んだから星稜の奥川を崩せたんだと
これでハッキリしたな
東邦って選抜最多勝なのか
夏はあんまり聞かないよね
史上最高につまらない決勝戦w
習志野は1回の表のバント失敗して
地に足が着かないまま、フワフワした状態で試合してたな
これ習志野は実力出し切れてないね
石川の壁は厚かったwwwwwwwwwwwwwwwww
サイン盗みの疑惑を払しょくするために二塁までいかなかった
ゼロが並んでたこ焼きみたいだなwwwwwwwwwwwwww
東邦サイン盗み対策が完璧だったな二塁を踏ませないっていう
そりゃそうだろ
サイン盗むようなチームに優勝されたらチンコ起つわ
石川は打者としての評価が高いって聞いてたけど、投球も普通にこなすのね。器用やな
>>82 落合がいったとおり、大島の後釜は根尾やなw
日ハムオリックス見た数日後に高校野球見るとテンポ早くてもうね
>>65 春は強いけど
夏はバンビ坂本ぐらいしか印象にないんだよな
中日は、奥川か石川か、悩ましい
北陸中日新聞か、本家中日新聞
>>98 実力(サイン盗)するためには二塁を踏まなきゃいけないからなw
平成最初と最後が東邦ってことは
平成の優勝30回全部東邦ってことでいいのか
>>8 つーか、そんな汚習志野の貧打線が星稜奥川から点取ったことが信じられんな
やっぱりサイン盗みしてたんだろうな
さて、星稜は週刊誌に解説付きでサイン盗みの詳細を書け
具体的にな
習志野は決勝なのに何で最初からエース出さなかったん?
エースも調子悪いの?
レベルが3つくらい違うわ
何で決勝までこれたんだ?
爆音鳴らしての相手チーム疲弊作戦も通じませんでしたね
サイン盗んでないことの証明
盗んでたらもっとやれたはず
やはり正義が勝ったか
東邦優勝おめでとう🎉
ヽ(≧▽≦)/
100球も投げてないな?凄いわ
さくさくだった
ちなみにブラバンは両校上手いし煩い
女の奇声みたいのが煩い
石川くんタフで万能で笑った
チームの守備もよかった
昨日骨折した子お大事に
試合時間90分とかサッカーかよ
プロ野球と同じスポーツとは思えない
>>90 大会前も後もドラフト全体で8番目ぐらいって位置で変わってないと思う
オレは生粋の日本人だけど
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国がTPPに入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
兄の韓国に対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!
終始習志野ペースではあったんだがな
勝負の紛れってのがここにきて出た感じだな
しかも平成初の優勝時メンバーの中に
今の優勝メンバーのお父さんがいるそうなw
>>79 東邦の応援だったのか
東邦の吹奏楽部は合流できたんだな良かった
>>158 相手の吹奏楽も名門合同でしたからね
爆音だけでは通用しませんて
お天道様はちゃんと見てるって事だ。
インチキ高校は二度と人前出てくんなよ。
吹奏楽部もキモいから同罪な。
習志野戦が一番楽だったな
これでよく決勝までこれたな
盗人軍団に天罰!
広島も今年はサイン盗みできね^-な
>>101 これ、ネタとして使われたのは何が最初なんだろう?
>>156 今日の習志野は二塁を踏めなかったから実力(サイン盗)を発揮できなかった
サイン盗みなんてやるもんじゃないな
勝っても負けてもずっと言われるからね
すっかり悪役になってしまった
全然知らないわこの監督。東邦が優勝したのも久しぶりやもんなw
正義に負けるなと応援してたが、やはり正義が勝ったか
千葉イバイキーン
>>134 大船渡の佐々木もいるしな
奥川、石川、佐々木でドラ1複数指名は割れるね
公立高の限界かぁ
昨夏の決勝と同じだな
どうせ越境入学でいい選手集めてるんだろ
石川君は打者として優秀だが投手としては並。それが打てないってやっぱサイン盗みしてたんだね
新二刀流の石川投手
ホームランは全てバックスクリーン横
良い試合だった!殆ど見てないけど。
束になって掛かって行くしかないんですって習志野の監督のコメントが一番良い。
束になって掛かって行ったけど負けてしまったという…。
奥川や来田とかっていう名ばかりの奴よりは頑張った習志野。
>>164 言われるに決まってんじゃん
もしやってたなら、監督も選手も全員が嘘つきクズ野郎なんだから
ま、大会終わったら高野連で検証するらしいからそこでハッキリするが
習志野弱すぎんだけど
どうしたんだろう
サイン盗めなかったんだね
高校野球は選手個人の能力は進歩してるが
監督の采配は停滞してるのが分かる試合だった
習志野、千葉土人、ざまあ
試合妨害も東邦には通用しなかったな
二度と甲子園にくんな
サイン盗みと吹奏楽のマモノ召喚で勝ってきただけで
力差がすごい
平成最初と最後を締め
一試合2本のホームラン記録に並び
完封
2塁にランナーいると急激に打てるようになる高校だから2塁踏めずに負けるのは仕方ないね
>>161 2塁に行って無いんだろ?
だから盗めない
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetter
https://togetter.com/li/796999 - 類似ページ
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ... ②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、2009年に勝訴した。
統合失調症の幻覚疑似体験バーチャルハルシネーション
「超音波超指向性スピーカー」を使用して可能な嫌がらせ(声の送信)
三菱電機 映像 AV機器 :超指向性音響システム(ここだけ)
www.mitsubishielectric.co.jp › 法人のお客様 › 映像 › AV機器
ここだけ は、今までのスピーカーに比べ格段に指向性が鋭く、ビーム状の細いエリア
に音情報を提供することができる
TBS「夢の扉+」5月25日 #154「脳波で話す装置で難病患者を笑顔に!」
2014年5月25日:過去の放送|TBSテレビ:夢の扉+
www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/smp/backnumber/20140525.html
2014/05/25 - 念じるだけで、自分の意思を相手に伝える―。 そんな“テレパシー”のような技術の開発が、着々と進んでいる。 産業技術総合研究所の長谷川良平博士が手がけるのは、 人間の脳から発せられる信号=“脳波”を読み取り、それを瞬時に解析して ...
脳波を読み取り文字入力 FB、数年以内に実用化 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170421/mcb1704210500021-n1.htm 2017/04/21 - 米SNS大手フェイスブック(FB)は19日、脳波など脳が発するシグナルを使って文字を入力するシステムの開発を進めていると発表した。数年以内の実用化を目指すという…
意外に大差がついたな
昨日の明石戦の方が緊迫した試合だった
>>142 関西のTVが密着してるやろうな
特に準決勝決勝のミックス応援はハイライトだろう
サイン盗みと騒音応援で相手を翻弄できなけりゃこんなもんかw
二度と出てくるなよ
少なくとも1つ言えることがある
中日さん
あんたらは石川指名しないでね
球界の宝を潰す極悪球団だからなw
夏の甲子園は無理なのかな
愛知県は今でも高校野球大人気だよね
ヤレバ出来るじゃないか、決勝戦9インニングが1時間半でやれるじゃないか。
巨人もホークスも1試合4時間も掛て何してるんだ。サッサと遣れよ。
TVも野球放映よりアタリマエ番組の方が効果的なコマーシャル出来るだろーに。
>>164 マジレスしてええか?
公立の習志野に実力なんてそもそも無いんだわ
習志野に有るのはサイン盗という醜悪技だけ
30年前の決勝戦の相手は上宮 元木が高校生だった時か
( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>184 30年ぶりにガッした
>>215 サッカーじゃないんだから束で掛かれないんだよなあ
ズレてるわー
462 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/04/03(水) 12:57:40.87 ID:rQtrjDgBM [2/2]
習志野 ランナーが二塁にいる時
打率.706(17−12)
うおおおおおお
ざまみろ千葉
このイカサマチームが
正義は勝つ
東邦おめでとう
卑怯なクソ土人に正義の日本人が鉄槌を下した
漫画のようなてんかい
2塁まで行けなかった雑魚習志野w。サインすら出せないww。よくやった東邦!雑魚を蹴散らした!
>>175 平成元年(1989年)
山田喜久夫(優勝投手) 石川父(ベンチ外)
平成31年(2019年)
石川(優勝投手) 山田息子(ベンチ外)
だそうな┐(゚~゚)┌
東邦の初戦で21世紀枠相手に接戦だったの見て
東邦たいしたことないなとか言ってた奴ら多かったけど
本当に甲子園ヲタってのは見る目ない。相手が良いチームだったんや
>>45 >>47 この手の話題に対しては常にいの一番に発想しちゃう
ビクンビクン
とりあえず習志野優勝でなくてよかった
本当に良かった
投げては3安打無失点、打っては2ラン×2で4得点
石川くんショー
石川くんドラフト上位いくな
>>9 二塁踏めなきゃランコしかサイン盗みの指示は出せないし、
バッターもランナーコーチをチラ見してるのテレビで映ったらヤバいしな
習志野ざまあ、とまでは思わないかな。
仮に優勝したとして、インチキのおかげだと一生背負って生きていくわけで、心から喜べることは決して無い。
>>219 だからお前がバッシングしたいだけやろ
どんだけお前は惨めな生活おくってんだよw
テメェに関係ない事で他人を叩いて憂さ晴らし
なんて惨めな人生だよw
それとこの試合での力を出し切れてないは別だバカ
>>254 あっ、これは盗んでますね
習志野はサイン盗で平成最後の甲子園に泥を塗った
>>176 準決勝の前に帰国した
バトンタッチの予定が変わって一緒にやりましょうで合同合奏に
サイン盗んだり威嚇騒音出したり卑怯なチームが負けてよかったわ
>>96 東邦は桜(`・ω・´)
大阪桐蔭吹奏楽部応援ありがとう
イカサマ糞チームが勝たなくて良かったわー。
習志野は日本の恥高校
2塁にランナーが進めなかったのが敗因
いろいろな意味で
石川くんはええ奴そうやな。
泥棒高校が勝てるわけないんやで。
30年優勝なしで5度優勝してんだからな
どんだけ戦前強かったんだと
関東勢の平成の優勝
【茨城】 常総学院2回
【栃木】 作新学院1回
【群馬】 桐生一1回 前橋育英1回
【埼玉】 浦和学院1回 花咲徳栄1回
【千葉】 0回
【東京】 帝京3回 日大三2回 早稲田実1回
【神奈川】 横浜3回 東海大相模3回
話にならないw
キャプテンがバント失敗やエンドラン失敗でアホな攻撃してる時点で
キャプテンでエースが3ランや2ラン決めてくる相手に勝てる訳ないわな
千葉勢の春優勝は永劫無理だな
>>254 ツバ動作はフェイクで本物があったんだろうなw
平成元年 東邦(愛知)
平成2 近大付(大阪)
平成3 広陵(広島)
平成4 帝京(東京)
平成5 上宮(大阪)
平成6 智弁和歌山(和歌山)
平成7 観音寺中央(香川)
平成8 鹿児島実(鹿児島)
平成9 天理(奈良)
平成10 横浜(神奈川)
平成11 沖縄尚学(沖縄)
平成12 東海大相模(神奈川)
平成13 常総学院(茨城)
平成14 報徳学園(兵庫)
平成15 広陵(広島)
平成16 済美(愛媛)
平成17 愛工大名電(愛知)
平成18 横浜(神奈川)
平成19 常葉菊川(静岡)
平成20 沖縄尚学(沖縄)
平成21 清峰(長崎)
平成22 興南(沖縄)
平成23 東海大相模(神奈川)
平成24 大阪桐蔭(大阪)
平成25 浦和学院(埼玉)
平成26 龍谷大平安(京都)
平成27 敦賀気比(福井)
平成28 智弁学園(奈良)
平成29 大阪桐蔭(大阪)
平成30 大阪桐蔭(大阪)
平成31 東邦(愛知)
元木上宮のサヨナラエラー以来か。
当時外野で観戦してて、ボールが転々と転がって行くのと
泣き崩れる元木の姿をしっかり覚えてるわ。
あれから30年、みんな年も取ったもんやでなー(笑)
東邦、おめでとう!
>>254 高校野球がバントキチガイなのってとにかく二塁にランナー置いてあれこれやりたいから?
>>202 市立高は都道府県立高と違って
市だけで運営出来るから予算もつけやすいし好きに運営出来るんだよね
だから市立は公営の私立校みたいなもん
二塁ランナーがいたら、三塁まで盗塁させる方がいいね
>>306
↓
平成元年 東邦(愛知)
平成2 東邦(愛知)
平成3 東邦(愛知)
平成4 東邦(愛知)
平成5 東邦(愛知)
平成6 東邦(愛知)
平成7 東邦(愛知)
平成8 東邦(愛知)
平成9 東邦(愛知)
平成10 東邦(愛知)
平成11 東邦(愛知)
平成12 東邦(愛知)
平成13 東邦(愛知)
平成14 東邦(愛知)
平成15 東邦(愛知)
平成16 東邦(愛知)
平成17 東邦(愛知)
平成18 東邦(愛知)
平成19 東邦(愛知)
平成20 東邦(愛知)
平成21 東邦(愛知)
平成22 東邦(愛知)
平成23 東邦(愛知)
平成24 東邦(愛知)
平成25 東邦(愛知)
平成26 東邦(愛知)
平成27 東邦(愛知)
平成28 東邦(愛知)
平成29 東邦(愛知)
平成30 東邦(愛知)
平成31 東邦(愛知) ほーら、やっぱり習志野サイン盗みの証言者が出てきた
この記事かな?
千葉の清宮虎多朗くん準々決勝敗退「下半身うまく使えなかった」
2018年5月5日 14:04スポニチ
八千代松陰のプロ注目右腕・清宮(せいみや)虎多朗(こたろう)投手(3年)が習志野に敗れた。
楽天のピッチャーだな・・・習志野は有望選手潰して勝利を掠め取る泥棒か
716 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/04/03(水) 09:35:16.44
でもやってるんだよな習志野
プロ野球楽天の清宮選手も被害者
↑
ツイート抜粋
・試合した時サイン盗まれてるとは確かに思ってたけど負けたから何も言えないわ笑
千葉県勢として頑張れ
東邦の演奏のほうが上品でいいな
音がでかければいい良いわけじゃないのが
比較してよくわかった
甲子園にはMVPは無いけど
石川君で決まりかな
完封で5打点
二塁にランナーいないと何も出来ない千葉らしい学校でしたね。
騒音についても実に千葉らしさが出ていたと思います。
>>250 情けないお前に何の関係もないやろ
他人を叩いて憂さ晴らし
いつから日本人はチョンやチャンコロ並の民度になったんだ?
でも桐蔭の選手達は鼻で笑いながら決勝をテレビ観戦してたんでしょ?
習志野が優勝してたら高校野球史上最悪の汚点になるとこだったな
星稜もやってた動画あがってたじゃん
何が正義は勝つだよ
因縁つけられてよくメンタル保ってここまで来たわ
夏は木更津総合を応援します
習志野はしばらくおとなしくしとけ
サイン盗みを封じ爆音での嫌がらせも封じ・・・
チームの長所を消すような風潮が野球をつまらなくしている
投手一人にやられたか
東邦は守備シフトが秀逸、データ野球かな??極端な守備位置
東邦石川の親父は平成元年の東邦優勝メンバーなのかよww
ズル志野高校、負けたの?
今回はズルしなかったん?
卑怯ないかさま習志野は未来永劫、甲子園に顔出すな
甲子園が汚れる
東邦おめ
選抜最多優勝おめ
そろそろ夏も一回くらいしろや春弁慶
石川君の変化球何気に凄いと思ったが。
コントロール良くなったら二刀流あるでこれ!
>>278 この泥棒共はそんな事気にしないで。
良心の呵責なんて感じないんや。
だから何としても優勝させてはいけないんや。
>>225 その吹奏楽も大阪桐蔭には勝てずw
しかも大阪桐蔭にはU.S.A.があるからな
二塁に出れずサイン盗めないとこんなもんか・・・
ビックリするほど一方的になるんだな
ちば優勝したことないのか
埼玉のことあれだけ馬鹿にしてたのに
>>308 中日のピッチャーに見せてやりたい。先制点やらなきゃ勝てるんやヽ(`Д´)ノ
やっぱりサイン盗みって効果あるんだなぁ
美爆音とかいうのも、大阪桐蔭、東邦ブラスバンドの前には
お子様の遊びだったし。
>>308 決勝まで来てさすがにこれはクソ雑魚ナメクジだろw
2塁を踏ませない
これがサイン盗まれて悔しい思いしてきた高校から生まれた対策だった
敵は討ったで
>>195 結構有名だぞw コワモテで話も面白い人
東邦・森田監督が語る「選手争奪戦」「強豪校監督逮捕」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/152462 2年前の石川特集記事
野球選手の人生は13歳で決まる(2)愛知にいる二人の怪物1年生
東邦・石川昂弥と愛工大名電・稲生賢二
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51472 サイン盗むためなら三塁打でも二塁でストップするんだろうか
古豪と言われるようになって久しいが
これで復活だなあ
東邦は大阪桐蔭応援団のお陰で習志野珍奏団の圧力を感じなくて済んだのも大きいね
メイデンと中京は夏たいへんだな
享栄は論外だろうが
>>259 世代を超えた因果応報怖すぎる(´;ω;`)
>>345 今年の夏も愛知県予選で敗退する方に1ペリカ
平成元年の優勝メンバーを父に持つ石川がホームラン2本打って完封して
30年ぶりに平成最終年に優勝とか完全に漫画だな
>>178 楽器集めて相手チーム妨害爆音鳴らしゃいいってもんじゃないですよね
サインは盗めても、優勝旗までは盗めませんでした。
客の入りも悪かったろ?ヒール校の試合なんて誰も見たくないんだわ
>>326 チョンコ猿並に卑怯なのはどっちだい?
そう、サイン盗でお馴染みの習志野高校だね!
日 本 人 を 舐 め る な よ !
2塁にランナーを進ませなかった石川、本当に凄いわwwwwww
守備位置などは絶妙だったなあ
平成最初と最後とか当時の選手の息子らとか色々うまく出木杉
東邦はOBのヤンキーが東山線ですげー迷惑行為しててな
もう10年以上前のことだが、それ以来一切応援してないわ
サイン盗み疑惑とクソ高校とか平成最後に最低な決勝だったんだな
準決勝前いわれてた通り、東邦vs明石商が事実上の決勝戦だったか
決勝はサイン盗みカスをシバくためのエキシビジョン
春の愛知の高校の勝ち率って多くない?
なぜ夏は微妙なのか
サイン盗めなきゃこんなもんかとも思える試合だったな
>>26 一緒にばんざいしよう
愛知出身の自分もどえらい嬉しい
ピッチャー壊れなければプロ入りだな
地元枠もあるし中日が必ずゲットする(´・ω・`)
大会MVPは飯塚君だろう
石川はちょっとインパクトに欠ける
初回の習志野ノーアウトランナー一塁、送りバントゲッツーの石川のフィルディング
あれでやられたな
今時珍しい打たせてとる投球
>>374 享栄が復活しつつあるんだよなあ
力付けてるよ
>>386 そういや決勝にしては空席だらけだったな
習志野の優勝なんぞ誰も見たくなかったってことか
>>219 >>250 >>391 お前らは自分に何の関係もない事で
他人を叩いてレスしてお金をもらってる
レスアルバイトじゃねえかw
情けないねえ
お前日本人としての矜持も無いの?
ダサいから死んで来いよ
>>374 夏は中京と思ってたけど、東邦は甲子園で5枚ぐらい皮むけたっぽいから東邦かなあ
>>341 ランコのチラ見はできないし二塁にランナー進められなかったら
ただのヘナチョコ打線ですのでw
そして、ポテンヒット対策で東邦の外野が超前進守備したのも成功
決勝まで騒音まきちらかして敗北とか迷惑千万なやつらだ
東邦が野球大国である日本の正義を示してくれたな
ありがとう!
石川が突出して
あとはお互い堅守だから凪という時短ゲームだったな
一時間半てw
石川くんショーやないかいw
石川くんスピード速いわけでもないし決め球もあるわけでもないけど、簡単に2ストライク取って打ち取っていくな
来田くんとかも抑えてたし
フィールディング見てたら野手としても守備上手いだろうな
>>367 享栄が中京の監督パクったとかそういう話は覚えてるけど
東邦も有名やったんか
石川って、中学時代にNOMOジャパンに選ばれて、大阪桐蔭の監督も熱心に勧誘してたみたいだな。
平成最初と最後優勝
初戦で21世紀枠に接待
大阪桐蔭とのコラボ応援団
二塁を踏ませない完勝っぷり
高野連ニッコニコやろな
>>421 習志野叩き全員にレス頑張れw
それだけで1000行きそうだけどなwww
新世紀 習志野ゲリオン
最終話 「 遠い 二塁 」
>>336 サイン盗みや爆音による嫌がらせは
チームの長所ではないだろw
大阪桐蔭吹奏楽部の無敗伝説に泥塗らなくてホッとしたわwww
むちゃくちゃ心強いでやんの
>>391 他人を叩くレスを繰り返して
お金を貰うレスアルバイトのお前より
マシだろw
>>406 勝ち上がりトーナメントが激烈で疲弊する
愛知って16年連続県内死亡事故ワースト1なんだよな
絶対に住みたくない
高校生の時の映像も残ってそうだな
森田監督「平成最後も絶対東邦」 移植手術から復帰しセンバツで指揮 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190402/k00/00m/050/200000c 高校時代は東邦の主将を務め、1977年夏の甲子園では「バンビ」の愛称で
人気を集めた1年生エース・坂本佳一投手を擁して準優勝した。
>>416 柴垣→大藤だから
今東邦漏れたら大藤監督んとこ行く子多いと思うよ
スパイ高校
ざまあああああああああああああああああ
今夜はうまい酒が飲める
なんで習志野は最後まで正々堂々とサイン盗みをしないんだよ
初心貫徹をしないから優勝できなかったんだぞ
>>421 ネットで見えない相手にレッテル貼りって最高にダサい負け惜しみやんw
おまえ、もしかして千葉の猿を応援してたのか?
平成元年は元木のいた上之宮
平成最後はサイン盗み習志野
あやあ最高だね正義は勝つよ
>>437 大阪桐蔭蹴って父親と同じ東邦選んだらしいね
ついでに明石の来田も大阪桐蔭蹴ったらしい
>>422 スタメンではないよな。30年前見てたけど石川って名前の記憶ない
>>65 センバツ中部強すぎ
年ごまかしてるなこれはw
つえーな東邦
桐蔭対東邦夏見たいわ
どっちがつえーか
>>417 広陵とかも春の広陵って言われるもんな(´・ω・`)
敢えて言う。習志野ざまあみろ。
他人への迷惑を正当化する事は珍走団にも劣る。
東邦の植田ってピッチャーはお前らから見てどうなの?
いまだにサイン盗みどうこう言ってる奴寒いわ 素直に東邦おめっと
>>425 夏は別物
投手の層が違うから東邦は難しい
漫画みたいな展開だな
サイン盗み封じに二塁に進ませない
東邦かっこよすぎ
習志野ざまあ
さいたま・いばらぎ・とちきさえ選抜優勝経験があるのに情けない
>>354 そういえばソフバンでも石川柊太が先発するときは
試合が進むのがやたら早かったような
つーか、終わるの早過ぎだろw
15時30分まであるけど、あと1時間は、過去の特集か
つーか、汚習志野には二度と甲子園に出て欲しくないわ
他の千葉県勢の大型チームが出てこい
糞陰気くさいイカサマ野球なんて二度と見たくない
しかし、東邦は習志野地獄を跳ねのけて悪を滅ぼしてくれた
石川の完封、2ホーマ素晴らしい
>>421 お前にも関係の無い事じゃんw
頭悪いねw
書き込む前にお母さんに見てもらいなw
セリーグも中日の代わりに東邦に出てもらえよ
クッソ弱いドラよりいい試合するだろ
この大会印象に残ったのは林が殴り込みいったことだけだ!MVP は林!
>>473 東北とかが夏に弱いなら、暑さかなって思うんだけどねw
平成元年の決勝は伝説だな
最後のサヨナラエラー負けで元木がひっくり返ってて大爆笑する
で、この石川ってのはプロにいけそうなの?
Pとしてみたら平凡だし、バッティングは期待できるかもだけどさぁ・・・
>>443 叩いてお金を貰う貧乏人w
お前何の為に生まれてきたの?
お前の親はお前が5ちゃんねるで他人を叩くことで
お金を得る仕事をさせる為に
お前にお金を使って学校行かせたわけじゃないんだぞw
お前が笑われるんじゃなく
お前の親が笑われるんだよw
星稜ってクソ弱かったんだな
優勝候補でも何でもねえんじゃん
>>406 春は平成30年で決勝進出は5回で優勝は3回目だから10年に一度くらいよ
淡々ってペースじゃないのかな
何せ大阪の勝ちペースが凄いから多いとまでは思った事ないな
アホみたいにつまらなかったな(笑)
こりゃオリンピックから永久追放されるのもよくわかる(笑)
先制中押しダメ押しくらって習志野は完敗だったな
しかも早打ちで相手の球数を減らす
守備が堅いチームにあれでは手も足も出なくて当然
千葉の決勝、千葉経済と大昔拓大紅陵以来か?
関東の横綱は東京か横浜あたりなんだよなー
爆音、うるさかったけどしゃーないとは思う けど、アウトコールは本当に止めてくれよ
考える時間、知恵を巡らす時間を与えない作戦。
力量差があれば、こういう試合をするのが間違いないね。
野球センスの塊だねえ
通算37発の二刀流 東邦・石川は父に続く選抜Vだ - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201901250000612.html [2019年1月25日18時9分]
チームの中心は二刀流の石川昂弥(たかや)主将(2年)。
1年秋から4番に座り、昨年秋はエース番号「1」を背負い東海大会を制した。
投手として本格的に取り組み始めたのは昨秋の新チームからだが、選抜もエース格として挑むことになる。
>>498 他人を叩いてお金儲けしてるお前なんか
最底辺の人間だろw
>>333 やっぱ母親のDNAか
平成元年の優勝投手は見た目の良い嫁もらって
今年の優勝投手の父親は身体能力の良い嫁もらったのかな
東邦の選手は出身中ほとんど愛知で
浜松市とか岐阜市とか近隣地域出身が数人いる
さすがに桐蔭みたいなALL中学選抜みたいなことはできない
>>505 広島の堂林くらいは期待できるんじゃね?w
>>490 キリスト教の戸別訪問勧誘員すら一言目が「ストレスの多い社会ですが」だからねw
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ >>508 自己紹介お疲れ様ですw
どうしたらお前みたいな失敗作が出来あがるのか、お前の母ちゃんに聞いてみたいw
桐蔭vs東邦
令和初の夏試合で当たれば盛り上がるだろう
高校野球なんて、存在価値の半分は大阪桐蔭と西谷のためにあると言っても過言ではない
盗んで勝ってた証拠はないが
盗めなければ負けるのは証明された
東邦勝ったのか。おめでとう
習志野もよく頑張ったな
>>498 他人を叩くことでお金儲けは最底辺の仕事だぞ?
貧乏人のコジキ仕事w
習志野対策
投球を急ぐ(対爆音)
二塁踏ませない(対盗み)
>>505 元々バッターとしてしか評価されてないでしょ
中日に指名されたらナゴドで打者としては死んでしまう
石川くん逃げて逃げてー
(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(´ )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
これ完全に実力負けよな
サイン盗できない習志野高校なんてしょせんこの程度
甲子園に出てはいけない連中だったのさ
大阪桐蔭ブラバン隊
春選抜大会 三連覇達成
甲子園大会 春夏春の三季連続優勝達成
勝ち運恐ろしや
東邦×明石商が事実上の決勝だったな。
あれはどっちに転んでもおかしくなかった。
>>516 盗むのはいいんだがそれを伝達するのがアンフェア
てのが「サイン盗み」て表現されてるからなんか誤解されるな
野手でプロ入りなのか
ピッチャーとしては凄みを感じなかった
石川の投球テンポが良いし、習志野は初球から振ってくるからあっという間に終わったな
東邦明石商業の準決勝がが実質決勝戦だったな
習志野この試合は情けないわ
日向小次郎関連来てるな
埼玉県出身 明和→東邦学園 必殺技タイガーショット
2019年2月 翔んで埼玉 大ヒット
2019年4月 日向坂46デビューシングル 歴代初週記録更新
2019年4月 元号 令和
2019年4月 選抜高校野球で30年ぶりに東邦優勝
来年の干支 寅
>>551 ワンパターンになってきてるぞ。
コピペだと怒られるんじゃないの?
ちゃんと考えてレスしろよ。
時給貰えないぞ。頑張れ!
智弁の黒川はプロ注目ではないの?
東妻しか取り上げられないけど
>>542 自分の立場を相手に擦りつけて逃げるのは
アフィカスやレスアルバイトがよくやる手じゃんw
お前マトモに生きろよ
きちんとした仕事つけよ
まとめサイトなんて再底辺の仕事だぞw
>>285 大阪桐蔭吹奏楽部を帰してたら結果違ったかもしれんな
帰さなくて良かった
東邦に何の縁もないけど、超近所だから応援してた!おめでとう!
NHKのラジオで
今年の応援歌は
世界に1番美しい花
とか言ってるwww
>>513 東邦と星稜がガチンコでやれば、恐らく、星稜が勝つよw
奥川打てないし履正社みたいな感じ
名古屋は甲子園で優勝しても無関心だよ
テレビでもあまりやってないし
>>406 工藤が居た時の名古屋電気(愛工大名電)が夏の甲子園で準決勝まで行ったときも、
なんかフワフワしてたという趣旨の発言を中村監督がしてるなw
愛知に人あり【豪球人生 中村豪】(10)工藤らにプロ熱視線
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20120416240950001.html > 「前日のミーティングで『報徳に勝てば優勝もできるぞ』と、
> はっぱをかけると『監督さん、このままでは夏休みが終わってしまうで。
> 海にも行けんくなるし、おれら来年、就職だ。もうそろそろ負けよまい』って、
> 選手たちみんなが言うんだな。これには参った。
> もちろん、試合で手を抜いた選手は一人もおらんかったが」
習志野は不利な状況の中よく戦ったと思うよ
状態が五分だったら習志野が大勝してたと思う
総括でサイン盗みに触れたら大したもんだが、
まあ、大会終了後に検証するって言ってるから触れないか
つか、大会終了後に相手側のビデオも踏まえて検証って時点でもう真っ黒なんだけどな
決定的証拠は難しいだろうから「紛らわしい行為は慎むように」って程度に収まるだろうが
星稜と東邦だったら、満員御礼だったよ。自分も現地に行ってたし
>>518 春は銚子商で夏は東海大浦安だな
ちなみに銚子商が負けた時も千葉2位関東ベスト4センバツ決勝完封負けと今回の習志野と全く一緒だったはず
平成最後の甲子園で完封って孫子の代まで語り継げるね
試合開始って13:00だった?
14:15頃テレビ見たら終わってたんだけど…
ここにいる正義くんたちは横浜のことなんか綺麗に忘れてるんだろうなぁ
>>543 さすがに東邦では夏将軍の大阪桐蔭には歯が立たんだろう
東邦は春しか勝てんからなあ
>>538 大阪桐蔭ブラスバンドは東邦に加勢したけどな
>>575 あれプロだったら打者が嫌って意図的にアンパイアにタイム要請して間を取るけど、さすがに
高校生はあんまやっちゃいけないのかね
クソ雑魚落花生ざまああああああああああああああああああああああ
汚爆音WWWWWWWWWWWWWWWWW
>>581 お前がだろw
オレはたんなる暇人だもん
お前みたいなレスしてお金をもらってる糞アルバイトやアフィカスを叩くのが日課だからw
習志野勝ったらえらいことやったなぁ
糞みたいな大会だったがホットした
大阪桐蔭ブラバンは夏は金爆の令和を応援曲に取り入れて来たりしてw
習志野バントで2塁にセンターガード
相手校ボークで3塁にピール
カーリング風に対策書いてみました
同じ愛知県民として誇らしい
千葉県ザマァw
・・・とはならない。どうでもいい
協力し合った桐蔭と東邦も夏では敵同士!!
楽しみや
>>600 相手がサイン盗で勝ち上がっただけの習志野高校じゃ客も来ないよなぁ
>>307 あの時はああー負けたあ~→えっ?何何?アレ追いついた?→勝った?嘘?
でよくわからない勝ち方だったから今回は分かりやすくて良かったw
習志野はサイン盗み疑惑で印象悪いから、東邦が勝って良かった。
>>606 習志野の最後の攻撃よりは長いな
湯沸してどん兵衛作ってる間に試合が終わってしまったw
>>1 千葉のカッペは、
サイン泥棒の批判かわすために、
まるで故意に準優勝にしたような情けない試合だったなw
平成最初と最後勝って結果オセロなら総取りで完全優勝理論
わろたw
最初と最後を東邦が優勝してしまったため
平成の優勝がすべて東邦になってしまった・・・
>>614 決勝で②ホーマー打つようなやつなら
無視はされんでしょう
ガタイもいいしな
東邦関係者談 習志野にサインを盗まれないように最大の注意をしました。これが最大の勝因でしょう。
星稜が何故か習志野舐めプしてたんだろ?
Pも145,6キロ連発、普通に強豪なのにな
>>612 他人を叩いて憂さ晴らしwww
ブーメラン刺さってますがwww
>>529 春はこんなもんよ
期末に期首に忙しい時期だし
つーかガラガラってほどじゃないだろ
さすがトッププロスペクト石川って試合だったな
91回も開催されてて関東勢で唯一優勝出来てない千葉ってパないな
やっぱ習志野と当たる相手は汚爆音に負けない応援団揃えて
ナインが気圧されてるような雰囲気を作らせないことが大事だな
星稜、和歌山、明豊は応援団の数が少なすぎた
あの雰囲気に呑まれてエラーから失点してしまう
>>418 一緒に見に行ってる人と感想言いあうのも難儀するほどうるさいんじゃ
見に行く気にならない
>>627 去年U.S.A.入れて来たからなんとなくw
>>7 石川くん全然ペース変わらないからな
ランナー背負っても、9回でもポンポンストライク取っていく
サインドロボーや 爆音妨害に負けず 良くやった。
お天道様はちゃんと見ているという事だ。
悪が栄えるなんて事がなくて良かった
>>581 情けねえお前何の為に生まれてきたの?
他人を叩いたお金で食べるステーキは美味しいか?
他人を叩いたお金で買った洋服は嬉しいか?
他人を叩いたお金で買った車でドライブ楽しいか?
他人を叩いたお金で娘の習い事の月謝代良かったなあw
石川にデッドボールじゃないところを見るとまだ本物の悪党ではない
更生の余地がある
>>598 守備は互角に近かったけど他全部東邦の方が上だっただろ。
特に石川が凄すぎだった感じだが。
昔、習志野に住んでた
側溝にアオダイショウがうじゃうじゃ居て、早く引っ越したかった
清原とまでは言いすぎ
広陵の中村んときも清原再来とか騒いでたろ?
清原ほどの大怪物は50年に一人レベルだからそんな簡単に来ないよ
やはり中京東邦名電享栄で覇を競う愛知は強いな
昔は池田とか駒大苫小牧とかあったな
野球アンチ&球蹴り豚「野球は長過ぎる。3時間も4時間もダラダラやってんじゃねえよ」
2時間かかる球蹴るアレより30分も早く終了。
球蹴り豚達はもう野球のことを言えないな(笑)
>>647 今後、汚爆音と対戦する時は兵庫、大阪の学校が
応援団かしてやりゃいいわ
フェアプレーの精神を心に刻めって言われちゃったwww
>>614 飛距離は天性だって言うし注目はされてるんじゃ?
>>665
サンクス
それにしても90分で終了で6-0とは早かったな
>>644 お前みたいな世の中に必要ない糞ゴミどうでも良いからな
大分の明豊が男女交互に大声出すんだけど
女声がよかった
夏も出てくれ
まぁサイン盗ませない最善の方法は二塁に行かせない事だけど本当に二塁踏ませないとはw
まあ関西土人たちもサイン盗みは当たり前のようにやってるらしいからな
2塁走者がリードするとき強弱つけてそれが合図となってたりしてるらしいし
マヌケな落花生土人が優勝できなくてよかった
東邦石川って確か高校野球マニアに注目されていた選手だよね?
前に動画見た覚えがある
>>31 ロッテ選手全員のHR数がおかわりだか一人に負けたの思い出した
>>642 サイン盗みで神経質になって星稜のバッターが力み過ぎのように見えたけどな
チャンス作るヒットや長打は平常心で打ててたけども、1点取れば勝てるシーンで力んで凡退していた
星稜の打者が松井の敬遠後の月岩君にみえたよ
戦争による中断前最後の選抜も優勝、昭和最後の選抜も準優勝。
時代の変わり目の選抜に強いんだな。
なお、夏はバンビ坂本で準優勝一回だけ
>>259 山田喜久夫の人生と石川父の人生、どっちがいいかって言われたら悩むな~
>>673 愛知は東西に分けても西は全然楽にならないw
別に弱かったわけじゃない
単純に東邦が強かった!
死にものぐるいで大阪桐蔭が打倒東邦してくるで西谷親方に火をつけた
石川君の強心臓は爆音に影響されなかったな
9回は超爆音だっただろ
本当に何しに来てんだか
星稜ナイン「石川がカタキを討ってくれた!実質、俺たちが準優勝!」(´・ω・`)
夏も東邦が盛り上げてくれれば
楽しめるわ
石川は期待しとこう
東邦おめでとう
決勝としては微妙な試合だったな
今大会ベストゲームは明石と智弁の試合かな
>>202 登録メンバーで見ると
岐阜県3名、静岡三重沖縄県各1名を除けば他は全員愛知県出身
越境もいるけど良い選手ばかり集めてるとまでは思えない
>>699 習志野の攻撃があまりにあっさりしてたからなあ
>>644 お前何の為に生きてんだよ
他人の悪口書いて金儲けw
タイの捕まった連中と大して変わらんやんw
その程度として見られてないんだが?アフィカスやレスアルバイトなんてw
>>1 ええっ?
コーコーヤキューやってたの?
知らなかった。
テレビ見てないから知らない。
最近ネットしか見ないからな。
うちの県で1回くらいや(´・ω・`) ショボーン
決勝が90分って物足りなさ過ぎるやろ
今大会一番短いんじゃないの?
じっくり組んだ試合をしてくれよ
>>723 清原の才能は松井じゃ収まらんよ
あんな馬鹿みたいな性格してなきゃ松井イチローより更に先の次元いけた
誰とも比べられんぐらい才能の塊天性のもの
しかし大阪桐蔭みたいなチームがなくて地味な大会だったな
習志野「よし、夏に向けてサインを盗むために二塁を盗む練習するぞ!」
サイン盗めなきゃこんなもん
東邦 明石 智弁 富岡西
あたりがバラけたら面白かったのにね
とりあえず野球の神様だけは信じるわ
部員自体に直接罪は無いがあんな迷惑応援軍団が正当化される形にならなくて本当に良かった
高校野球って金属バットだし、ノーアウトランナー1塁でなんで初球から簡単にバントするのかずっと不思議だった
初回とかだと最初のアウトをバントで簡単にあげるとかピッチャー助けるだけじゃね?って
でも今大会ではっきりわかった、ランナー2塁に行かせるメリットは得点圏とかじゃなかったんだな
>>593 名古屋のニュース番組でガンガンやってただろw
昨日も準決勝の放送と明日の決勝に向けての特集をどの局もやってたわ
石川よしひろ明日への卒業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>662 二塁にランナーいかないとその得意技出来ないんです
>>741 清原をバカにしたのは当時の西武だろ
若い選手にファーストとかやらすなよ
>>716 あれ、ここ学生寮あったの?
無いの中京でごっちゃになってるかな
>>661 ファビョってんじゃねえよwww
お前も他人を叩いて憂さ晴らししてんじゃんwww
>>733 石川県の仇を愛知にいる石川くんが取ったというのも面白いなw
>>697 息を吐くように嘘をつく
89年東邦Vのエース・山田喜久夫さんの長男・斐祐将は応援団長でナインに声援
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/26/kiji/20190326s00001002334000c.html [ 2019年3月26日 18:22 ]
東邦が前回優勝した平成元年(1989年)のエースで元中日投手の
山田喜久夫さん(47)の長男・斐祐将(ひゅうま・3年)が、
平成最後の大会でも優勝を目指し、応援団長としてスタンドからナインに声援を送った。
>>667 清原は異次元だから
ありゃホントのバケモン
30年前、水道屋でバイトしながらラジオで東邦高校優勝!って聞いてたのを最近のことのように思い出す。
でもあの日、かなり暑かった記憶があるな。
こんな寒い春は初めてだな
石川が大阪桐蔭を断ってくれたおかげで、東邦が優勝できたんだよな
父親も東邦OBだし、OBからの圧力で大阪桐蔭には行けなかったんだろうけど
>>716 大阪桐蔭、横浜みたいな全国軍ではないけど、愛知を中心に東海三県から素質のいい子は集めているよ
習志野も公立とはいえ市立だから千葉をはじめ東京、茨城から集めている
>>741 まあ最初から巨人に行けとけば
変わってたろうが西武じゃ仕方ない
>>737 千葉土人弱すぎなのにどうやってじっくりやるんだよ
>>685 サイン盗みも“完封”とか今頃どっかで書かれてんだろーな
まあここまで来られたんだから騒音なんかに頼るのやめたって充分やれると思うわ
応援してくれる人が増えるような野球をしてくれ
>>760 それは否定しない
今の時代に清原が生まれていればと何度も思う
結局サイン盗み封じられて負けたのかよ
盗人猛々しいを地で行く被害者面かましてて不快極まる集団だったが善きところに収まってくれてよかった
>>681 石川の球数90もいってないかも
それぐらいポンポンストライクとったし早打ちを誘った
>>405 >>447 ああん?
サイン盗みと爆音なかったら習志野になにが残んだよ?!
>>322 現地で見てたけど、みんなめっちゃ楽しそうに演奏してて好感持てるわ
習志野は石川に勝って石川に負けたな
逆風の中よく頑張ったよ
東邦 石川選手 「サイン盗み対策?2塁に行かせなければいいだけですよw」
石川はピッチャー言うより野手だね
投げ方もピッチャーって感じじゃないし
フィールディングは良かった
あと他の野手の守備位置が極端な所にいたり
かなりデータ取られてたんだな
さあ観よう思ったら入場行進しててあれ?試合前こんなんあったっけって思ってたら終わってた
今年ドベでいいから当たりクジ引けよ与田
来年は面白い
周平 →25本
慎之介→12勝
根尾 →3割
石川 →10勝10本
暑さが少し和らぐ心地よい風を感じられない閉会式なんて。
平成最後で約90分最速優勝とかキャプテンでエースが1人で決めた記録にも記憶にも残る試合だな
決勝最大のファインプレーは一塁に堅田塁審を置いたこと
>>771 ああ、お父さんが東邦OBだと断りやすそうではあるね
神奈川勢「……残念だったが、関東の力は示してくれた。(やっぱ神奈川じゃねーとダメだな。)」
東京勢「……まぁ関東の威信は保てたな。よくやった。(やっぱ千葉には政治力が足りないな。)」
埼玉勢「……決勝までよく頑張った。(でもこれで、千葉は春ないのねって最低1年いじれるw)」
茨城勢「……決勝まで見事です。(でも千葉は春ねーなって、暫くいじれるな。)」
栃木勢「……関東の力は示せたね。さすが。(千葉は春ねーっぺって暫く言えるな。)」
群馬勢「……惜しかったなぁ。でも決勝進出見事。(ホッ。これで関東での春童貞ボッチは逃れた。)」
>>762 東邦はこのクラスの私立強豪としては、寮がないことで逆に有名w
習志野は問題が多かったから、東邦が優秀したのは良かったんじゃないの?
サイン盗み出来なきゃこんなもんだw
さあこれまでの悪事を徹底的に洗うぞ
習志野の監督が謝罪するまで問題は終わらん
>>793 もともと野手からピッチャーやってるんじゃなかった
バッティングのほうが得意なんだろう
>>741 確かにな。清原がテロリストなら松井は強盗、イチローはこそ泥みたいなもんか
とうとう中京の記録を抜く高校が現れたか
それも同じ愛知で
東邦は汚習志野に正義の鉄槌を下したな
これでこそ高校野球
愛知県と石川県は歴史的に深いし近畿や関東に優勝を持って行かれるより嬉しいよ
汚習志野が優勝なんて悪夢過ぎるし高校野球人気も終ってしまうと思う
あとは星稜林監督の主張に高野連が耳を傾けて、サイン盗みのミスジャジを認めて
習志野小林監督を厳重注意してくれれば有終の美
>>795 やっぱりそうだよね
中京も同じく。
メイデンはあるのですか。
他県といっても意外と岐阜や三重からなら電車通学できる距離だものね
>>697 誰と間違ってるんだ?
2年で準優勝、3年で優勝の山田だろ
ホームランやランナー二塁にいない状況で点とっても「サイン盗んだ!」とか言われ続けんだから習志野もいい迷惑だな
>>815 こそ泥は習志野だろ
イチローはルパンレベル
清原はもはや異次元だからな
3年間、全国から研究されるなかで、打ちまくった
プロ一年目でもバケモン
一年目にオールスターもMVP、
一年目に日本シリーズで4番打者で、シリーズ首位打者、最多安打だし
9回の習志野の応援本当に煩かった
あれ本当に打者応援してる音なのか?
なんか無意味にわああああああとか言ってない?
>>667 その前に天理の中村良二も清原二世って言われてた
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする所)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ-クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ-クル多数有り。 この男に注意。
http://imepic.jp/20190401/848780 他に仲間が一人いる。
>>746 ほんとそう思う
サイン盗みはフェアじゃないけど、ほかにもやってるチームは少なくないと思うし、
禁止されてるとはいえ本気で取り締まる気はないから
でも騒音はダメだ
野球以外のことで勝敗が左右されるなんて絶対ダメ
石川の評価はこれから
東邦はこのままでは夏の甲子園出場も厳しい
投手なんかやってるせいで振りがぬるいわ
>>716 岐阜なんて下手な愛知県内より近いしな
名古屋だと
負けたのに悔しさの欠片もないってか
見せない餓鬼ども。
何やねん。
負けて悔しい花いちもんめぐらいのパフォーマンスしろ。
この糞餓鬼でも。
つまらん試合内容なんだから。
芸ぐらいしろ、この糞。
星稜高校は林監督の蛮行を高野連に謝罪したよ
まあ
林はクビになるだろうねw
平成最初と最後の優勝や大阪桐蔭の友情応援に対戦相手習志野のヒール化
ドラマかよってくらい出来過ぎの優勝だわ
習志野ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>591 はい、タラレバね
星稜は弱いのに言い訳だけは一人前だな
>>825 あー悲しい
過去に戻れたら清原を高卒のまま現代に引っ張ってきたい
>>798 石川はセンバツで評価は上がっただろうけど、いまのところは良くても外れ1位ぐらいじゃないか?
センバツ前までは中日の2位候補って言われてたし
星稜、林監督
習志野高校との対戦での行動
1.試合前に審判団に「習志野高校が1回戦からずっとサインを盗んでいるので注意してみてほしい」と伝える
2.試合中「習志野高校がサインを盗んでいる」と審判団に抗議。協議の結果サイン盗み認められず。
3.試合後のインタビュー中に習志野高校の控室に乗り込み「サインを盗んだだろ!」と抗議。その場にいた記者たちに宥められ部屋を後にする。
4.怒りが収まらなかったのか再度、習志野高校の控室に乗り込み「サインを盗んだだろ!」と抗議。その場にいた記者たちに引きずり出される。
>>780 あるんやそれが。パッキンを取り替えたり、穴を掘って配管を接着剤で繋げたり。
>>819 名電は大部屋雑魚寝だよ。
さぞ窮屈だろうなw
>>796 習志野は打者3人から4人で5分程度で3アウト取られてた
まぁ、実力差だろうが
お前らが高校野球の選手として、試合期間中に全国の週刊誌や新聞で
悪者って書かれてたら、たいへんだろw
林は、大会期間中なので終了したら話すとか言えないヤクザという事で
応援にうるさいとか盗んだとかケチつけるなら
勝ってから言えよみっともない
>>805 どういう顔してこういの考えてるの?
どこで笑えばいいんだ??
>>18 星稜山下「もし習志野が2塁にランナー進めたらワシが実況席から監視するつもりだった」→決勝のラジオ解説
このスレの伸びの悪さで分るわ。
何の感動もなかった。
野球って本当に、、、、。
>>505 ドラ2~3評価くらいだな
投手じゃなく野手として評価されてる
今回の活躍でハズレ1くらいには上がったかもね
>>859 妨害行為をしていると本人達が言っているんだから
ケチも何もないんだよなぁ
>>421 同じレスに二回も安価付けるってかなり必死すぎてw
>>567 吹奏楽やってる側から言わせてもらうと、
実は「ブラバン」て呼び方はなんか馬鹿にされてるみたいで、
吹奏楽やってる人たちの受けはあまりよくないんだよね。
「吹奏楽」って言ってほしい(´・ω・`)
>>679 高野連はクサいものにフタしてんじゃねえぞ
お前らが色んな事をうやむやにし続けたからこんなカスプレイする学校がはびこってんだよ
>>849 最優秀じゃないだけマシ。
あいつら自己満足のためにやってるだけだからな。
害悪でしかない。
明石の保守が
市長に放火されてたらダントツ優勝だったな
やきうは相撲とは違うんや
女性がマウンド踏んでもええんや!
うーん
相手もなぜか大阪桐蔭吹奏楽が加わってるし優位性なかったのかも
>>608 確かにプロと違って打席外す場面そんなに見ないね
習志野は色々言われてるからやらなかったのかも
サイン盗みの疑惑から監視が厳しくなって
急に打てなくなったな
東邦って元木ぐらいしか印象にないのに中京より優勝してたんだ
愛知としてはこのどちらかが出ないと絶望的なのかな
>>861 嘘やろ
サイン盗み疑惑は、
横浜もやな
明豊からいわれて、審判も、真偽はわらないが紛らわしいと注意している
夏に石川がもう少し活躍見せれば余裕ドラ1だよ
今年は不作だからね! 野手としてだけど
ってゆーか、平成元年って今の選手はまだ生まれてないし
>>870 ブラバンってなんか、同級生の透けてるブラを引っ張ってバンってやる感じ
岐阜駅から1時間もあれば最寄りの星ヶ丘駅に着くから通学は可能だろう
>>877 今後、自前のブラバンを放棄して、大阪桐蔭にアウトソーシングするのが流行るかも。
>>870 シエナウインドオーケストラが自ら
ブラバンディズニーコンサートと称して演奏会回りしてるという
>>259 これマジ!?
本当だったらすげーんだけど
>>825 日本シリーズで巨人相手に日本一直前にファーストで泣いてるまでがドラマだったのに
巨人来なければよかったのにな
>>441 黒田監督はバンビ坂本くんチームの時の主将だよね
応援団優秀賞 習志野(千葉) 桐蔭学園(神奈川) 東邦(愛知) 米子東(鳥取) 履正社 (大阪)
応援団最優秀賞 富岡西(熊本?)
しかし智辯和歌山さんは選ばれないのね。
>>771 野球選手の人生は13歳で決まる(2)愛知にいる二人の怪物1年生
東邦・石川昂弥と愛工大名電・稲生賢二
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51472 今春、甲子園での選抜大会で優勝した大阪桐蔭の西谷浩一監督も、
昨年は石川を熱心に勧誘していた。西谷が目をつけるほどだから、
恐らく全国の強豪校からも様々な好条件を提示されたに違いない。
石川家はなぜそうした誘いを断り、地元の東邦を選択したのか。
石川は2001年6月、自動車会社に勤務する父・尋貴(ひろたか)(45歳)、
母・由香子(44歳)との間にふたり兄弟の長男として生まれた。
尋貴は181cm で身体に厚みがあり、見るからにがっちりしている。
高校時代は自身も東邦で野球をしており、山田喜久夫(のち中日、広島)ら
1989年選抜の優勝メンバーの同期生だ。捕手だったがベンチ入りできず、
甲子園ではアルプス席で応援に声を嗄らした。1学年後輩の由香子も東邦の生徒である。
(中略)石川は小学6年で中日が主宰するドラゴンズジュニアのメンバーに選ばれた。
このころにはもう、尋貴は東邦の先輩や同級生に
「昂弥は東邦に入れるんだろ?」と言われるようになっていたという。
(中略)石川の場合は、父の意思を継ぎ、東邦で甲子園を目指すべく運命づけられていたようにも思える。
(中略)尋貴が言う。「東邦以外の高校へ行く選択肢もあることはありました。
でも、県外だとなかなか、実際のチーム事情は見えない。東邦ならぼくらも試合を見に行けるし、
環境もチーム状態もよくわかる。早い段階でレギュラーになるチャンスもあるはずだ、と考えたんですよ」
習志野は100年間出場停止にしろよ
サイン盗んだくせにとぼけて居直ってた絶対に許せない悪
千葉の恥
>>887 ただし夏はコンクールメンバーの1軍がごっそり抜けます
習志野もだが
だから習志野は夏は県大会敗退するのかも
星稜厨がうるせー金沢人ってシツコイのはよくわかったわ。
清原と松井を同等にしてる馬鹿がたくさんいて笑う。
PLも清原完全に抑えられても、高1の桑田が決勝でホームラン打って優勝した
星稜は一人有名選手がいても、そいつが抑えられたら打てないし勝てない
よく覚えとけな笑
>>881 大中京は、春も夏も、戦前も戦後も、旧校名でも新校名でも、満遍なく優勝してるのよ。
一方で東邦は春に全振り
833 風吹けば名無し sage 2019/04/03(水) 14:29:58.51 ID:LEOEuPwo0
462 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/04/03(水) 12:57:40.87 ID:rQtrjDgBM [2/2]
習志野 ランナーが二塁にいる時
打率.706(17-12
サイン盗みの習志野ざまあwwwwwwwwwwwww
>>867 騒音に勝ちも負けも関係ねーよな
人類すべてがやきう脳だとでも思ってんのかね騒音信者は
>>901 言わせてもらえば足蹴りの仙台育英は1000年禁止になるなそれなら。
>>848 清原
PL学園→西武
一年目
打率304、本塁打31、打点78、四死球と敬遠62、盗塁6、OPS.976
一年目に、村田兆治や山田久志の200勝する投手からも本塁打だったかと
愛知代表の試合しかみないので噂の習志野見たのは初めてだったんだけど
打撃での監督のクソ采配が目立ったな。あんなのではそりゃ点取れんわ
チャンス潰して裏に点取られる負けカス野球やってた
マスコミはちゃんと習志野に
「サイン盗み」の証言取れよ
今日もし東邦が負けたら習志野ナンバー見るたびに石投げてたと思うw
>>876 女子野球だってあるし
女子相撲もあるのに土俵上がれない意味が分からん
>>819 東邦はグラウンドは高校からちょっと離れてるから、行きは電車で行けても帰りは
親が高速で迎えに行ったりしてる子もいるようだよ。
習志野の監督が馬鹿すぎて試合を壊した
飯塚を先発させないとかもうめちゃくちゃ
__/ ̄\
/ ヽ
/ | ∧
| ノ人ヾヾ ヽ |
| イ ノ・∧・ヽ | |
レ( | )ノ 習志野の得点圏(2塁走者が存在)打率 .706 (17-12)
| ヽノ | 今日の習志野 3安打0得点 (2塁踏めず)
∧( З )∧
/ \_/ \
/ /)∩/ y V | |
| /ミ) | |゜ | |
| Lイ__ノ |゜ |/
>>915 誰も越えられる気がしない
まさに天から与えられた才能
野球の神様がいるなら清原を選んだんだろうな
東邦の戦闘開始と大阪桐蔭のファンファーレ同時に聴けるの豪華すぎるな
>>894 たしかに
あれ、2年目だったかな
3年目は日本シリーズで、ナゴヤ球場で、場外ホームラン打って、
あわや新幹線に当たりかけたような記事あったな
東邦って坂口監督は覚えているけどプロになった選手は誰かいたっけ?
習志野、特に2塁ランナーが変な動きをすることもなかった
やはり濡れ衣か
千葉は決勝戦5連敗かな、サッカーも準優勝だし最後弱いな。
>>872 創立者一族(下出民義→下出義雄)絡みだと、大同グループと縁が深い
>>939 マネージャー寝取りの藤嶋お忘れか
公開らぶらぶ試合中してたんだが
東邦勝って良かったー。しかも完封勝ちで。
サインとかの件で習志野はダーティーなイメージだったから優勝だけはして欲しくなかった。
興味全然ないけどとりあえず
習志野ザマアーーwwww
今日18時半に石破茂が津田沼駅(習志野市)に演説しに来るんだけど
習志野の話題出せなくなったな
ちなみに明日の昼は今井絵理子が来るとか
>>843 出てきたが評判倒れ
横浜、高松商、平安、桐蔭学園
惜しくも決勝で敗れ千葉県初の選抜優勝を逃した習志野高校の小林監督は「ランナーをセカンドまで進めないと、うちらしい野球は出来ないんですよ」と悔しさを滲ませた
習志野のサイン盗みギャーギャー言ってるのは石川県民か?
違う石川が活躍したがこれは満足なの?
森友哉もなかなか
1年目100打席もたってないのに6ホーマーしとる
OPSも清原1年目並みの.945
あまり騒がれんがルーキーとしては驚異的な選手だったよ。捕手でもあるし
しかし優勝を拒否するかのような習志野のやる気の無さが目立ったね
明石商と智弁のがっぷり四つのドキドキハラハラ感が全くない淡白な決勝で残念すぎるわ
>>905 2軍でも普通の高校以上の演奏が出来るんだろうな
習志野はあのつまらない監督変えたほうがいい
きれいになって出直してきて
>>941 千葉県内でも決勝で勝てない習志野なんで想定内ではあった
>>954 神奈川県民だが、桐蔭と横浜がこれではな。
神奈川のレベルも下がったのかな。
明石商業頑張ってたんだけどな
地味な公立で投打ともバランス良かった
優勝した東邦に負けたならしゃーないか
夏の習志野は
横綱 木更津総合
大関 中央学院、東海大市原望洋
関脇、小結たくさんの中の1つ
優勝まではかなり厳しい
特に近年は決勝に弱い
習志野の今大会の得点圏(2塁走者が存在)打率 .706 (17-12)
今日の習志野 3安打0得点 (2塁踏めず)
習志野の場合
サイン盗みっていうよりサイン封じじゃないのかなあ
なんかやってるぞ!と思わせて手順を複雑にさせる
騒音で相手を威圧する予定が桐蔭東邦連合に演奏でもコテンパン
wwwwwwwwwwwww
>>766 >>822 88年東邦が選抜準優勝のとき
のピッチャだよ
相手は優勝した宇和島東
>>827 こんなこと言ってます
https://web.archive.org/web/20120819114444/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/581232/
吹奏楽部顧問の石津谷治法は、『週刊朝日増刊 甲子園2011』における筆者のインタビューで次のように語った。
「勝てば選手のおかげ、負ければブラバンのせい。ブラバンも勝負の命運を握っていると思う。
うちらは相手校にプレッシャーをかけていきます。
(重低音を奏でる)スーザフォンを11台用意し、相手ベンチからの指示を聞こえなくしたり、
マウンド上での会話をしにくくしたりするんです。気の弱いピッチャーなら、この爆音にやられて崩れますよ」
>>954 評判倒れは神奈川の二校だけだろうが
高松は監督がU18候補のエースを温存すると言う愚行
のおかげで負けただけだし
サイン盗みに爆音の姑息な手段で勝とうとする習志野はヒールになったけど、所詮公立校だし許す
>>925 名電は選抜で一回(それだってめっちゃすごい)
東邦も中京も無茶な選手集めしなくなってから弱くなったけど
昔はベスト8が最低限の義務という雰囲気で他の学校が甲子園に行っても期待されていない時期まであった
星稜のクソ監督のせいで野球自体の魅力が語られることなく終わる
ワンサイドゲームじゃん
なるほど、じゃあ明石商業頑張ったんやな
すげえな
一人で勝ってる上に
習志野泥棒技まで完璧に封じるとは
>>906 PLはチーム打率が4割超えていたからね
決勝に残ったチームで4割超えたチームは、
たしか全部夏で、
清原桑田のときのPL学園、ちなみに同学年からプロに5人入っている
あとは、1997年、2000年の智弁和歌山、2001日大三高、
2004駒大苫小牧、2008年大阪桐蔭
たしか2010興南と2011日大三高、2009日本文理がギリギリ3割台だったような
>>980 むしろ2塁からボークで3塁へ進塁させる戦法
>>980 もし2塁にいかれたらわざとワイルドピッチするとか
さすがホモの監督が布団に入ってくる千葉の高校だけのことはある
「監督… 5分だけですよ…」
珍走爆音不発wwww
最後にヤケクソ思い出爆音wwwwwwwwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250413202727ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554267739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球/選抜】東邦が6-0で習志野を下し、30年ぶり5度目の優勝 平成の最初と最後の日本一に ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球/選抜】東邦が6-0で習志野を下し、30年ぶり5度目の優勝 平成の最初と最後の日本一に★3
・【高校野球】明徳義塾が4-0で創成館を下し、36年ぶり2度目の明治神宮大会優勝
・【東京六大学野球】早大が70年ぶり最下位、東大に並び5位…優勝は慶大、7季ぶり35度目
・【高校野球】秋季近畿大会は大阪桐蔭が10-1で和歌山東を下し、4年ぶり4度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【高校野球】西東京大会はサヨナラ本塁打決着!日大三が5-3で日大鶴ケ丘を下し、3年ぶり17度目の甲子園出場
・【高校野球】山形大会は延長十一回サヨナラ本塁打で決着!羽黒が5-4で鶴岡東下し、15年ぶり2度目の甲子園出場
・【高校野球】秋季東京大会は国士舘が6-0で帝京を下し、2年連続7度目の優勝
・【高校野球】熊本大会は東海大星翔が6-4で熊本工を下し、35年ぶり2度目の甲子園出場
・内村航平、鉄棒で3年ぶり5回目の優勝 個人総合は萱和磨が初V 全日本選手権 [ひよこ★]
・【高校野球】山形大会決勝は鶴岡東が11-7で山形中央を下し、3年ぶり6度目の甲子園出場
・【高校野球】南北海道大会は昨夏甲子園準優勝の北海が6-5で東海大札幌を下して3年連続38度目の甲子園出場
・【高校野球】秋季近畿大会は天理が12-4で大阪桐蔭を下し、5年ぶり9度目の優勝
・【陸上】全国高校駅伝・女子 仙台育英が23年ぶり3度目の優勝 2区エカラレが区間新でトップに立つ 2位長野東 3位大阪薫英
・【埼玉】53年ぶりの快挙、埼玉県勢が全国優勝 弟子入りから15年、東松山の理容師が競技大会で日本一に
・【高校ラグビー】東海大大阪仰星が36-5で国学院栃木を下し、4大会ぶり6度目の優勝 [THE FURYφ★]
・【高校バスケ】ウィンターカップ男子 明成(宮城)が福岡大大濠を79-72で破り、2年ぶり5度目の優勝! 八村阿蓮が32得点14リバウンド
・【高校野球】岩手大会は花巻東が4-3で盛岡大付を下し春夏連続、3年ぶり9度目の甲子園出場
・【高校野球】宮城大会は仙台育英が7-2で東北を下し2年ぶり26度目の甲子園出場 全国49代表出揃う
・【高校野球】東愛知大会は愛産大三河が3-1で西尾東を下し、22年ぶり2度目の甲子園出場
・【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場
・【高校野球】<西東京大会>東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★4
・【駅伝】第29回出雲駅伝 東海大が10年ぶり4度目の優勝! 青学大は2位で3連覇ならず
・【高校ラグビー/センバツ】桐蔭学園が36-0で京都成章を破り、2年ぶり5回目の優勝 [THE FURYφ★]
・【衝撃】東京神楽坂周辺に妖怪『すじかぶろ』が多数出没中! 令和最初の重大心霊現象発生か 韓国料理店がヤバいことに![01/12] ©bbspink.com
・【駅伝】富士通が2年ぶり3回目の優勝 東日本実業団対抗駅伝 [征夷大将軍★]
・【東京五輪】柔道韓国勢が個人戦で金メダルなし 45年ぶり最低成績[7/30] [首都圏の虎★]
・【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!伊東、上田、浅野、田中がゴール!初のW杯優勝経験国を相手に2連勝 ★5 [ゴアマガラ★]
・【高校野球】山梨大会は山梨学院が14-3で東海大甲府を下し、2年連続7度目の甲子園出場
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★10
・【静岡】天下の奇祭”が4年ぶりに復活! 東伊豆町「どんつく祭」で打ち上げ花火を実施 [2023/09/30] [どんつくフードフェス2023/10/01] [朝一から閉店までφ★]
・【テニス】大坂なおみ、全豪OP初優勝!四大大会初優勝後の連覇 大坂が18年ぶり5人目
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★13
・【高校野球】秋季関東大会は中央学院が6-5で明秀学園日立を下し初優勝
・【東京六大学野球】明治大が6季ぶり41度目V 完全優勝 立教大に延長サヨナラ勝ち/明大1-0立教(延長11回) [征夷大将軍★]
・【野球】FA目玉のソト、大谷翔平超えでメッツと15年総額1148億円合意 米プロスポーツ史上最高 [征夷大将軍★]
・【高校野球】2回戦 東海大相模 6-1 近江 東海大相模、難敵下し4年ぶり初戦突破 近江は守乱5失策&林優樹5失点
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★6
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★12
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★5
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★2
・【サッカー】<日本1-4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★3
・【高校野球】横浜の27年ぶり優勝で関東・東京にセンバツ“神宮枠”「1」 早実、東農大二が有力か [征夷大将軍★]
・インチキ習志野のセンバツ優勝だけは絶対に許せない!頑張れ明豊!東邦!明石商!
・ここ5年間の夏の甲子園で前評判通り優勝したのが2012大阪桐蔭と東海大相模だけという事実
・【高校野球】2回戦 鶴岡東9-5習志野 鶴岡東が集中打で二回に5点!丸山蓮が2打席連発!4年ぶりに3回戦進出
・【高校野球】秋季関東大会は明秀学園日立が9-7で山梨学院を下し初優勝 [THE FURYφ★]
・【テニス】錦織圭がストレートで敗れ2年8ヶ月ぶりのツアー優勝ならず!! ATP500楽天・ジャパン・オープン決勝
・【高校ラグビー】準決勝 御所実が常翔学園を26-7で下し5大会ぶり、桐蔭学園は東福岡を34-7で下して2大会連続の決勝進出
・2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由 10年間、時計の針が止まった日本の末路 | 野口悠紀雄氏 [少考さん★]
・【株価 10/30】東証大引け 8日ぶり反落、海外勢が先物売り 半導体関連の下げ目立つ【前日比131円01銭安】
・今更だけど高校野球はやっぱ習志野が優勝した方が良かったな!なんなん東邦ってマジで??
・野球のU15アジア選手権 台湾が3大会ぶり優勝 日本を破る [征夷大将軍★]
・【高校野球】秋季東北大会は聖光学院が6-4で花巻東を下し初優勝
・【女優】伊東美咲、44歳の最新ショットが美しすぎる!久しぶりの顔出しに絶賛の声「すごく綺麗」 [首都圏の虎★]
・2017年に世界で最も売れた車TOP20が発表される 一位はもちろんあの国のあの車
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157492 平成最後の修正
・〒950-0082 新潟県新潟市中央区東万代町7-13の白倉としあきが『あたしの両乳首を引っ張って~!本田教之のうんこぶりっ!』
・【高校野球】岩手・花巻東が15年ぶり初戦敗退 佐々木洋監督「全部、監督の責任」
・声優の東山奈央さん、VIPでのネガキャンにも負けずすでに来年の出演アニメが5本も決定
・【野球】法政が12季ぶり優勝 東京六大学野球、慶応が逆転負け...泣き崩れる慶應の選手たち
・英国「1945年以来で最大規模の戦争が起きるかも。東亜や台湾にも影響が及ぶ」何が始まるんです?
・【野球】パ・リーグ E 2-1 M[10/27] ロッテ敗戦 オリックス優勝!! 楽天・小深田が代打勝ち越しタイムリー 則本通算1500奪三振達成 [鉄チーズ烏★]
・【韓国】 「劉邦が漢をたてる前三千年間、中国は韓国の一部だった」~「韓民族の偉大な精神と古朝鮮の輝かしい歴史」講演[07/23]
・【速報】プロ野球59年ぶりのセ・パ同時優勝、ヤクルト・大松尚逸が阻止する [無断転載禁止]
・【芸能】優等生ぶりが“あざとい”と嫌われている土屋太鳳 中高年男性をたらし込む“魔性の素顔”[05/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
07:27:29 up 5 days, 20:38, 0 users, load average: 8.54, 8.73, 8.88
in 2.6797320842743 sec
@1.7869441509247@0b7 on 041320
|