◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1743610759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2025-04-02 22:22
任天堂は2日、新ゲーム機「Nintendo Switch2」(ニンテンドースイッチ2)の新情報を発表した。2025年6月5日に発売し、価格は4万9980円。応募受付の詳細は4日午後以降に改めて発表となる。また、Switch2専用ソフトとして『マリオカート』の新作ゲーム『マリオカート ワールド』が同日に発売される。
Nintendo Switch(2017年発売)の後継機種となる「Nintendo Switch2」は、Switchより一回り大きいサイズとなり、「Nintendo Switch2」専用ソフトに加えて、Switchのソフトも遊べる仕様になっている。ピクセル数はSwitchの2倍となった。
また、離れていても同じ部屋に集まって遊んでいるときのように、ゲームやおしゃべりを楽しめる機能「ゲームチャット」機能が実装され、「Nintendo Switch2 カメラ」が、Nintendo Switch2 と同日に発売。Nintendo Switch 2本体に接続するだけで、ビデオチャットを簡単に始めることができる。友人や家族と雑談プレイ、オンライで協力プレイなどがより楽しめる。
Switchの後継機種については2024年5月に公表され、その後、2025年1月に「Nintendo Switch2」として本体が世界初公開されていた。
Switch2専用ソフトとなる『マリオカート ワールド』は、2017年に発売された「マリオカート8 デラックス」以来、8年ぶりの新作となり、Switch2と同日となる6月5日に発売され、シリーズ最多の24台が走ることができる。
そのほか新作タイトルとして、「見て、感じて、遊んでわかる」をテーマにしたゲーム『Nintendo Switch 2 のひみつ展』が、Switch2と同日にダウンロードソフトとして配信。3×3の新たな対戦ゲームで、両手に持った「Joy-Con2」のマウス操作によって、さまざまなプレイを直感的に繰り出していくゲーム『Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ)』が夏に配信する。
また、完全新作ゲーム『カービィのエアライダー』を、ニンテンドー ゲームキューブ『カービィのエアライド』以来、22年ぶりに年内に発売。『ドンキーコング バナンザ』が7月17日に発売されることが発表された。
https://www.oricon.co.jp/news/2377525/full/ https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/index.html 前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1743604903/ ゲームは4kよりフルHDがいいんだぜ
ウメハラに聞いてこい
原神はすぐに来ると思うな
結局SWITCH1で出せなかったし
欲しいタイトルはまったくないけど抽選に参加だけはしとくか
どうせ品薄で量販店じゃしばらく買えんだろうし
>>5 原神きたら容量ごっそり持ってかれて他のゲーム遊べないじゃん
スマホ用の原神を出せばいいけどそれだとSwitch2必要ないわな
日本の消費者を鼻で笑って切り捨てたソニーと違って好感度高いわ
プレステは完全に終わったな
>>4 そりゃ対戦ならfhd一択だけど、オフゲー大作は大画面4kやった方がいい
本体価格は100点満点だけどソフトの価格地味にやばいんだよなぁ
プロコンはこの機能ならこんなもんだろうけど
本体だけで50000円か
子供一人1台は難しそうだな
マリオカート嫌いじゃないのだけど
Switchの時のロンチのゼルダみたいな
ソロプレイでガッツリ楽しめるゲームが欲しかったな
マリオの新作は間に合わなかったのか
2Dでも3Dでもいいけど
本体はそうでもないけどソフトと周辺機器はかなり強気な価格設定だな
>>5 >>8 ゼルダのパクリなんてSwitchで出せるの?
スイッチ2でUSBと内蔵データ使用出来て
エクセルとワードも出来るなら買うわ
>>10 大作も大画面はきついわ
視野に全然情報入らないからな
いちいちミニマップのほうとか見ないといけない
でも携帯機は小さすぎる
なんかキラータイトルあるの?
欲しいソフト無くても買っとくべき?
>>19 新作のドンキーコングを最後にドーンと掲げてたよ
お前らニンダイ満足したの?
俺はすごいガッカリだったけど
>>15 プロコンとSDカード買ったらPS5と変わらないもんな
switch2のCMイメージキャラクターに大谷が起用されるなら買う
目新しい任天堂らしいIPゲームはカービィエアライドとドンキーコング版オデッセイしかない
ドンキーは大作感あるけど
外人が作ったFF9のちょっとしたリメイク映像並の凄いの来ると思ったら全然だったな
>>20 いや…ドンキーコングがキラータイトルって…それでいいんか?
ドンキーコングって人生で一度も通らなかったんだよなあ
マリオもマリオカートもやったのに
日本よりも海外で人気らしい
>>31 とてつもないパワーで穴掘ったりできるって宣伝してたぞw
これは物理カードで販売されるソフトも高速な読み書き規格なのかしら?
>>31 ドンキーコングじゃあせいぜいプリンセスピーチくらいのインパクトだよなあ
PS5・・・79980円
PS5_DE・・・72980円
PS5_Pro・・・119980円
Switch・・・32978円
Switch_Lite・・・21978円
Switch_有機EL・・・37980円
Switch2(日本語)・・・49980円
Switch2(多言語)・・・69980円
アダプターが4.000円とか確かに本体以外が高めではあるな
個人的にはあんま盛り上がる感じはないなぁ
まあ本体は買えるようならとりあえず買うんだけど
スパドン好きからしたら今回のドンキーはワクワクはしないな
マリギャラのマイナーチェンジ版にみえる
3Dアクションのドンキー新作は嬉しいね
64のやつとは似ても似つかないからどんな感じか読めないけど
FFⅨのリメイクキターと思ったらブレイブリーデフォルトだったw
まあ好きだからいいけどー
ライドウ、Switch2版出るのは困ったな
本体買えなきゃやれないじゃん
49800読みしてたから大方予想通り
始めは人柱さんにレビュー頼んで良かったら買うかな、転売されて手に入らなそうだがw
ゼノギアスやクロノトリガーの本気リメイク来るなら買うわ
7リメイク程じゃなくていいからゼノギアスはゼルダ新作レベルのグラでクロノトリガーはサンドランドくらいのグラで出して
しょぼいリメイクは必要ない
マリオが初めて登場したゲームがドンキーコングじゃなかったっけ?
いつも発売日買いしてるから買うわ
やるの牧場とかだけどw
>>34 うん…、まぁ、ドンキーコングも任天堂支えてる功労者なんだけど…
他にさ、あるじゃん
ゼルダもマリオもローンチ間に合わないのどうなんかなって
買うかはサイバーパンク次第やなー。本体と同発するくらいだから最適化も相当してるだろうしそれで映像の通り30fpsだったら今後のサードタイトルも30fpsしか出ないだろうからいらん
パフォーマンスモードで60fps出るなら今後も期待大だから買う。頑張れよ頼むぜー
本当は海外版の価格で出したいんだろうな
日本版の本体は多分赤字だろう
ソフトと機器で儲けようという戦略
ドンキーコングなんてスーファミからやってないけどめちゃくちゃ面白そうだったな正直
>>57 三笘ザビエル薫みたいな頭して何言ってんだ
>>37 お膝元の消費者大切にする感本当にええな
ソニーが糞過ぎただけに猶更
PCあるから買わんけどようやっとる
任天堂の今まで出してきたハードの中でも一番盛り上がってるだろ
まさに覇権ハードだわ
>>55 お前オッサンだろ?
カーヴィはもうポケモン並のコンテンツだよ。
本体とProコンも買うから合わせて6万ならいいほうだわ
20年前から給料上がってないのにゲーム機はどんどん価格が上がってくからな
みんな貧乏になるわけだよ
60fpsじゃ数年前の荒野行動でも弱いのに何で持ち上げてるの?
>>60 プロコンとアダプター買ったら大体65000円だしな
アメフトやアメプロのソフトまで来るのは予想外で嬉しかったけどUFC5出せやこら
>>54 オンライン加入で両方とも無料らしいな
パス付きのブレワイ売ってこっち買うか
オンライン入るか
Switchの1もできるのか
持ってなくて未だに3dsで遊んでるから欲しいなぁ
イカのやつやりたい
マリカーもゲーム性が深くなったとかではなくコミュニケーション路線だから微妙
任天堂のステマ部隊がんばれよ
安い、欲しいって書き込みまくって
印象操作がんばれ
戦国無双クロニクル4かオリジンか出してくれ
ハードで棲み分けしようや
プレステも任天堂ハードも両方買ってるけど、スレの任天堂信者のヨイショが気持ち悪い
まぁ今夜は仕方ないんだろうけど
女の子の中で流行ってるブラジャー推されてる中でそんなブラジャー推されてもなーと発言したらおじさんがそのブラジャーでマウント取ってくるようなもんだな
これニンテンドーオンラインの64とかもできるの??
まあでもいつかゼルダが出るなら買っといてもいいんかな
>>75 じゃあお前はカービィ好きなわけじゃなくて草
トワプリのリマスターも待ってたら出るかな
FF16とかも
>>73 多分Switch2は相当息の長いハードになるから買う価値有ると思うよ
将来的に値上げはするだろうから今予約しとくべきかな
Switchのバッテリー交換が6,000円くらいはかかるんだし
中古で2万になったら買うわ
ソフトもいっぱい出て安くなって選び放題になるしな
ブレワイティアキンメトロイドを高画質でできて5万とかありえない安さだろ
steam deckで同等スペックのモデルがあったら15万ぐらいはする
高いけど安いな
安いけど高い?
どっちでもええけど日本だけ安くしてくれたのはええ事や
これ以上絶対に安くなることないから最初から争奪戦に参加したほうがいい
旧Switchの性能に不満は感じてたけどそれ解消するのに5万払うってのも微妙だなあ
ローンチも興味あるの無かったし結局見送ってしまいそう
何々?プレステのゲームそんなにやりたかったの?
あれこれSwitch2への移植望んでるけど?
正直今更エルデンリングとかやるかぁ?って思ってたんだけど
カタログチケットまだ使ってないが
これならブレワイとティアキンで使うか
今回初めて、「ニンダイというもの」を視聴したんだけど、
「うおおおお」「マジか」「最高やん」の「羅列」ばっかりだったな
あれは一体なんのために書き込んでるんだ? 自分のお気持ち表明?
>>98 お前10万も出せないの?ポケットマネーでしょ
もしかして障害ある?だったらごめん
中華が在日使って大量に買わせるから始めは手に入りにくいだろうな
転売で6万くらいになりそう
日本市場の為に見栄張ったけど悪手じゃね?450ドルだぜ?
今でも海外市場がメインだろう
発売して3ヶ月くらいで値上げでもすんのかな
>>98 PS5Pro1台買う値段でお釣りくるのすごい
>>100 原神信者みたいなもの
下方修正しても全力で擁護するし全力で批判を叩く
>>96 ストレージとバッテリー拡張したモデル出たら買え
数年後で値上がりもしてるがそれからでも遅くはない
海外だとswitch2のファーストソフト価格80ドルで叩かれてる
ちなみにPS5は70ドル
>>76 予約殺到品薄確実の状況でステマする意味あるんか?
Switch2買ってまだゼルダやってないからやるわ
これは売れそうだけど中国人に買い占められるだろうね
日本専用とか日本語専用とか奴らにかかったら無意味だろうし
>>100 任天堂ファンボーイ達による盛り上げ
バラエティや通販番組で客が歓声挙げて視聴者もその気にさせる手法
マリカーとセットで5万円ちょうどにしよう
昔そんなソフトあったよな
>>102 Switchですら一時期7万円超えてたから6万円どころじゃないと思う
リージョンロックなんてあいつらにはあってないようなものだし
>>5 Switchでは重課金ゲーは出さないだろ
他のゲーム買わなくなるし
現にPS5はランキング上位は原神をはじめ課金ゲーばっか
4K 60fps
1080p 120fps
でOK?
>>100 逆に聞くが、お気持ち表明以外に何があるんだ?
とりあえず抽選で買えたら転売だな
あとはやりたいタイトルでたら改めて買うということで
原神やれるスペックないでしょ
鳴潮とかフリーズしそう
switchの方が安いし性能も十分ってなりそう
任天堂が120fpsやら4kやらゲームチャットやらマウスやら言ってるけどさ
たぶん任天堂を買う層は求めてない
そういうのはpc層だろ
任天堂って売上の7割が北米なんだろ
もうアメリカ向けの企業だよ
トヨタとかホンダとかスバルと一緒
よくこれだけ日本人相手にしてくれてるのかと関心するよ
>>120 ハード的にはね
実際のFPSはタイトル次第
まさかのマリカーワールドでワロタ
あれってスマホでやるから成立してた世界観だろ
トリック連チャンさせてコンボ決めるランクゲーなのに
Switchでもコインぶん投げててワロタ
どうせたぶん夏くらいには普通に買えるようになってるんじゃん
ヨドバシカメラでも売るんでしょ?
ボイイン四万ポイントあるわ
俺抽選優先されないかな?PS5は抽選当たったw
60fpsの低スペスマホで重いゲームやって実際に60fps出るのかってことか
同じく無理だろうね
マリオカートってショートカットありになってから萎えたわ
レースゲームでそれはやったらダメだろ
しかしローンチにポケモンは絶対来ると思ってたんだけどな
まだ買うのは、様子見かな。いきなり買うと不具合とかありそうだし
ゲームキューブのゲームで60fps出てるからーとか言い出す可能性あるのか
>>136 不具合の部分は怖いんだよね
人柱は嫌だし…
>>119 いや2020年にこう発表してるんだわ
>PlayStation 4とスマートフォン、PC向けに開発中の新タイトル『原神』を、
Nintendo Switchでもリリースすることが決定いたしました。
併せてティザーサイトとトレーラームービーも公開いたします。
https://genshin.mihoyo.com/switch/ ぜひ続報にご期待ください。
>>124 マウスは知らんが、純正チャットはガチよ
スキルも何もないガキが使える点がやばい
ガキどもがスイッチ持ち寄ってワイワイしてたのが、オンラインでやれる
何もわからんガキでもだ
携帯モードだけで良いんで
もう少しお安くなりません?
>>130 PS4PRO以上PS5未満って感じらしい
FPSとか初期からやってることほぼ同じじゃん
だったら初期のやつを今のPCでやったほうがストレスなくていいよ
>>125 ソフトは知らんけど本体のみなら北米は4000万台くらいだから割合的には3割くらいじゃね?
スト6で120fps出て操作の反応がめちゃくちゃ速いならいいけど現実的ではないね
>>140 うん、だから5年経っても出ないってことは方針が変わったんでしょ
>>143 携帯機も兼用してるのにそんなにある訳ないだろ
オーバーテクノロジーかよ
これで高いとか貧乏すぎて泣けてくるな
今だにps4で遊んでそうw
子供ができてからマリカーを初めてやったが、せっかく独走してんのに甲羅とか雷とかがうざくてイラついて飼い猫蹴ってしまった
リッジとかグランツーリスモは良かったなぁ
>>151 SteamDeckがすでに出てるんだからオーバーテクノロジーじゃないでしょ
>>153 猫飼うなよw
クソ親じゃなくてクソ人間だなwww
>>114 プロコンは互換あるから現行の持ってるなら無理に買わなくてもよい
Switch2の性能はPS4プロと同等ってハッキリ言われてるよ
それ以上はない
ソニー 日本市場とかどうでもいい
任天堂 日本市場超大事
この温度差よ
携帯機も兼用つうか携帯機でしかないからなSwitchて
ただモニタに出力してるだけスマホでもできることでしかない
>>118 付属は壊れやすいから、
頑丈なコントローラーが欲しいんだろ。
俺も頑丈なコントローラー欲しい。
本体、延長保証3年、頑丈なコントローラー、microsd256GB、
任天堂オンライン加入、ソフト数本。
これで68000円位かな。
>>155 お前絶対SteamDeckやった事ないだろw
PC携帯機も物凄い速度で進化していってるしSwitch2じゃ話にならんだろ
>>153 それがマリオカートじゃん
トップ独走してても負ける可能性がある
でも結局やり込んでる中学生とかには絶対に勝てない
甥っ子とやったことあるけど実力差がありすぎるとマリカーの良さは出ない
旧型Switchから2万円も高くなってんじゃん
昔は性能が良くなってもここまで値上がりしなかったのにな
家族持ちには厳しいよ…
>>161 本体5万だからソフト数本買ったらそれ超えるやん
どんな計算してんだ
>>13 ソフトはガッカリだった
欲しいのはティアキンぐらいだ
>>155 SteamDeckって1.8Tflopsとかだろ
理論値でもPS4くらいしかないよ
ところでみんな買うんけ?というか抽選参加だろうけど
>>149 PS4って2013年発売のハードだからね
普通に一昔前のハード
Switch2のが性能あるのは当前といえば当前
>>155 steamdeckみたからこその感想じゃない?
5万もするゲーム機持ち歩きたくない。部屋に置いときたい防犯的に
携帯すべき高価なガジェットはスマホだけにしてくれ
>>158 どこ情報?PS4Proレベルなら許容範囲
サイバーパンクで30fps出てれば、とりあえず4pro並みの性能ではあるだろ
>>155 SteamDeckもROGAllyも実機だと大した事ないんよ
携帯機ってワッパ的に高性能にするの無理なんよ
ハード、ソフト、その他オプション込みで10万でお釣り
>>87 さよう 買っとくべきだけど初期ロットは何か不具合がありそうで怖いな
>>174 信者くん頑張ってるけど
そのひと昔のハードと同等なんよ、Switch2は
子供に優しいのは無印switchだなぁ
価格頑張ってはいるけど結構危ういかも
冷静にみれば普通に高いからね
ヨドバシで抽選あたったら5000ポイントももらえるのかな
マリオの女性キャラって白人ばっかでPC的に大丈夫なのかと思うわ
ピーチ、デイジー、ポーリーン、ギャラクシーの女の人
ゲームはグラフィック上げても言うほど面白くはならないからな
ニンテンドーのコンセプトはまあ間違ってないよ
>>176 DS、Switchまでは公園で集まって遊んでるガキいたけど5万となると怖いな
携帯時 PS4
ドッグ時 PS4Pro
よくてこんなもんやろ
任天堂にハードスペック期待して買う奴なんてそもそもおらんやろ
>>187 あくまでPS4より上と言っただけよ
PS4pro並か及ばないくらいだとは思う
子供に5万のゲーム機持たせられる親はどれだけいるかな?
任天堂はファミリー層捨てたんか?
>>195 グラというか低スペはロードが遅いんだよ
>>167 気持ちは分かるけど、今の物価傾向では流石にしょうがないだろ
おかしいのは価格上昇じゃなく給料が上がらないこと
価格が頑張ってたから結果盛り上がったけど
新機能でマリオパーティジャンボリーやってるところあたり大丈夫かこれ…って感じだった
>>134 あと、挽回ゲーみたいなのものな
おふざけガチ勢のアイテム縦割りみたいなもの本来規制すべき
ユーチューブ界隈にいる連中
PS4プロは原神もFF14もまともに出来ないレベルだけどな
物価上がってんだからそりゃSwitch1に比べて値上げになるだろ
>>176>>196
Lite買えばいい
てかスマホが良くてSwitchがダメな理由がわからん
>>199 知り合いの貧乏人の親は「携帯あるからスイッチイラネ」って言ってて悲しくなった
バカな子供ほど欲しいのにな
まあ売れるだろうけどさすがにSwitch1ほどのブームにはならんだろ
4KHDR60fpsのPS4proなんてどこに売ってるんだ…
>>213 そこはあんまり重要じゃない
なんせグラ求めてるわけじゃないって話しだから
問題は快適に動くかどうか
>>213 それな
ぜったいPS4proよりスペック上だわ
Switch2で気になるのはSwitchと関係ないアケコンでも使えるかどうか
mayflash F500とかF700でもSwitch2使えるなら買いたい
一人一台とか言ってる奴
おすそわけ通信がなんのためにあるか考えようよ・・・
まぁキッズは買えんわな
お年玉って時期でもないし
親や爺婆の財布次第なんだけど6月ってのがまた微妙やろ
ボーナス狙いなんかなぁ…
8月の夏休みに爺ちゃん婆ちゃんにねだりに行くのか…
任天堂のハードは任天堂のゲームをやる為に存在しているPS4Proレベルなら十分だろう
snapdragon8 gen3搭載のタブレットと比較すりゃ
普通に値段的に頑張ってると思うけどな
>>86 あんがと
頑張れば買える値段だから買おうかな
>>212 海外だとノーマルSwitchから150ドルも値上げして有機ELモデルからは100ドル値上げしてるから微妙かもね
グラ良いゲームは露骨にfps下がってたししょぼいゲームしか4K60fpsでないだろ
>>195 ゲームによる
マリオならともかくモンハンみたいに大自然が舞台だとグラ大事
>>213 値段2倍なのに性能は1.2倍くらいでしょ?
今後だれがPS5買うのか
>>196 円安含めて食料品からスマホまでガンガン値上がりしてるから、
今の5万円はコロナ前の3万円ぐらいの感覚じゃね?
>>195 キャラクターの造形は賛否あるから置いておくとして、
HORIZONシリーズとかあそこまでグラフィックが美しいと、
あの世界を歩き回れるだけでも楽しいと思うけどな
原神とFF14はワープした時に性能がどんなものか一発で分かるからな
PCやPS5勢と同じくらいの速度でワープ出来たら立派な性能
1人だけ極端に遅くて数分かかるならPS4w
>>223 毎年夏のボーナスの次期になるとSwitchの売上2倍になるぞ
本体の価格差に切れて外人がそっぽ向いたらサターンみたくなるぞ
>>224 ローンチタイトル見てこいw
プレステの移植ばかりじゃねーかw
まあ今の親になれる奴は金持ちでなんでも無償だしこれからの親世代はさらに金貰えて初任給30万からだから
5万は氷河期にとっての1万ぐらいだろ
>>227 海外、特に北米は所得伸びてるから安い部類
>>225 ほぼゲームしか機能なくて449ドルだから高いんでは?
8gen3の安いスマホは新品でも400ドルくらいで買えるからスペック的に妥当な価格だよ
安いけどやるゲームないやん
スプラ、ぶつ森、マリオ、ゼルダどれかローンチで出せよ
十中八九どう森エディションの本体は出ると思うんよね
それまで我慢なのよ
>>243 現に売上が増えてるのに何を言ってるの?
>>157 旧タイプのプロコンは遠隔でスリープモード使えないんだとよ
毎回毎回本体から入り切り
はいPS4並というのはこういうことです
s://youtube.com/shorts/y5xfWmenwmU?si=SI8ZfAUVCfJHKrj8
金はあってもオンラインの壁で予約すらできない
量販店の争奪戦に勝てる気がしない
まじで株主にも予約さしてけろ……
>>246 スマホと大きさも構造も全然違うのに
スマホと比較するのはさすがにアホすぎんか?
>>247 マリカーが目玉なのに同時に目玉クラスを出すわけないじゃん
Switch1の時も目玉はブレワイだけだったのに
>>197 チャット機能使ってるときクソほどカクカクだったのがすげー気になるのよ
Switch2でスト6出るようだ
かなりワクワクしてきた
ぶつ森スマブラカービィとか適当ホラこいてた
チューバー早く焼却処分しろよ
ドラクエやFFの最新作が出るかどうかとか殆ど話題になってないね…
一昔前はその2つが出るかどうかがハードの趨勢を決めたりしてもんだけどね
時代は移り変わってるしスクエニは停滞してるしまあしゃーないんだろうね
>>253 そもそもタブレットよりスマホの方がカメラ周りとかに金掛けてるから高くなるだろ
iPadProみたいに他に機能モリモリにしてるタブレットとかなら高くなるけども
あのグラフィックのショボさでPS5のファーストソフトより、switch2のファーストソフトの価格高くなってるの酷いな
ボッタクリやん
>>238 外人が切れてソッポ向いたとしても、
当面買えないぐらいの巨大な需要があるだろ
万が一在庫余れば海外分を値下げするだけよ
Switchは30秒しか録画出来なかったけどSwitch2は?
あとチャットとカメラは絶対変態が子供相手にやべー使いかたするから対策できてるのか気になる
>>259 でも俺達は若者が何が好きかはどうでもいいからな
俺がやりたいゲームが出るかが全て
海外ではPS5と同じ値段
同じ値段だとSwitchはキツそうだけどな
>>266 チャット→フレのみで親がコントロール可能
カメラ→別売り
>>246 その手のって泥中華やろ
耐久性アプデサポート何より信頼性とか本体価格外の価値が終わってる
スト6のPS勢とかくそ迷惑かけてそう
Switch2も同じか
>>259 ドラクエ12なら話題にはなるだろ
ドラクエもffもリメイクならそりゃたいして話題にならんよ
>>266 東京のJKがオンラインゲームで知り合った愛知の男に殺された事件があったばっかりだしな
北米だとSwitch2が450ドルでPS5が500ドル
海外だとSwitchほどは売れないだろうな割高感ある
思ってたより早いな
10月か11月くらいに発売かと思ってた
>>266 3DSは対策やってたな
その辺はきっちりやるだろ任天堂
>>259 そもそもDQやFFがそんなに早く出るわけがない
>>261 PS5発売の5年前って1ドル110円じゃねーか
そんな昔と比べてどうすんだよ
>>261 日本向けの本体価格はがんばったけど、
マリカーで1万はヤバいな
これが今後の標準価格になるのか
>>125 ソニーなら価格逆にして大炎上してたろうな
海外の連中は文句言いつつも日本企業が日本の消費者優遇するのには納得せざる得ないし
グローバル気取ってる馬鹿にはその辺が分かって無い
>>274 オンラインゲームなんて禁止にすべき
そもそもゲーム機なんて親所有で親がいる時だけ使わせてあげる程度でいい
ゼルダだけやりたいけどその為に5万とコントローラ買うかとなると微妙だな
こんなこともあろうかと貯金は4桁あるからリージョンフリー版とプロコンカメラフルセット揃えるわ
こういうのは妥協するのが一番良くない
サードパーティーのソフトはある程度ハード普及しないと大作は出せないからな
普及させるためのソフトを出すのがファーストパーティーの務め
ソフトと周辺機器の値上げが凄いな…
本体は一回買えばいいけどソフトや周辺機器は継続的に買うものだからこっちがキツそう
>>276 というか自分が第一な奴なんて腐るほどいるじゃん
子供持つ父親だって自分が第一な奴多いし
頭の中お花畑なの?
なんでゲームのスレがいちばん伸びてるんだよ。
お前らおっさんだろ。
ソフトの価格がめっちゃ上がってるし、海外版本体の価格見ても国内版の49800円って相当な赤字なんだろうな
PS5ならFF7リメイクやサガフロやウィッチャー3やツシマや大鷲トリコやら遊び放題で月1400円なんだよね
わざわざこういうのをソフトで買わなきゃいけないSwitch2を買う意味を感じない
スト6も良い環境で半額セールよくやってるし
>>270 カメラ別売りでよかったわ
チャットも全禁止にしないとボイチェンおじで安心できんし
ソフトかなり値上がりしてるけどソフトはリージョンロックしないのか?
>>98 子供にもは交代でゲームさせい
それが我慢を覚える事にもつながる
>>275 PS5欲しい奴はもうとっくに買ってるだろ
5年以上経ってる円熟ハードだぞ
switch2高いから無印PS5買おう、ってなるか?
まぁ任天堂の企業努力で価格抑えるの見てSONYも心入れ替えてくれれば消費者にとっては1番良い
お互い切磋琢磨してくれ
>>291 何言ってんの
いい歳してゲームなんかやるなよ
ONLINE入ってないから転売屋から買うしかないやんけ
ネガキャンしてるヤツは買わなきゃいいだけだろ
わざわざお気持ち表明いらんぞ
>>299 なんだかんだプレステのほうが安いけどな
>>281 Switch2でもカタログチケット出さなきゃやばいだろうね
日本は本体価格が安いからまだいいけど海外は本体もソフトも高いってことになるから
>>292 囲碁将棋パチスロ全部ゲームですじゃわよ👵
PS5安い!高性能!画質キレイ!
で、その粗大ごみで何やるの?
>>305 10年前ならもっとネガキャン予算あったぞ
寂しいぐらいだ
諦め半分でオンライン加入期間調べたら11か月27日だった
慌てて加入し直ししたわw
>>264 iPhoneとか見てわかる通りもう値下げなんて無理だよ
国内版の値上げしかない
甥姪が若くしてVチューバーとのオンラインゲームや個別営業に将来はまったらどうしようか
なんて最近考えるけど
そういう親戚目線で見るとゲームってのは害が大きいよな
ちゃんと親や親戚が監視してないととんでもないことになるし
>>98 頭悪すぎ
そもそも子供にゲーム機は普通に良くない
中学生くらいになったら勉強頑張ったら買ってあげる程度でいい
>>314 Switch2で何やるの?ドンキーコングやカービー?
>>294 その辺のPS人気タイトル楽しめるのは平均で言えば中学生だろ
小学生のガキはやっぱswitchになるし、その年齢層でPS5は勝ち目がない
>>306 任天堂がスマホにおけるアップルは分かる
ソニーがスマホにおけるソニーで合ってるし
ゲーム機買ってもらってないサッカー久保があの地位にいるんだから子供にゲーム必要ないな
>>308 本体が安い分ソフトで回収するから無理だろ
日本でもそうだけど海外でもソニーと比べるとソフトの値段も10ドル高いんだな
今度出るファーストのデススト2が9千円だし
>>289 Switch2版のカタチケがあることを祈ろう
今さらとっくに遊んだPS4ゲーの移植まみれのもんに5万はたかい
450ドルは流石にたけえな
向こうは結構シビアにスペックで見てくるから300ドルだったからこそ爆売れしたSwitchだが150ドルの値上げがどうなるかだな
>>322 俺達小学生じゃないし
漫画もジャンプ漫画は読むけどさすがにコロコロコミックは読まないんだ、、、
KHの新作出たらPS5買わざるを得なくなる
でも全然進展ないから買えないでいるPS5
>>331 マイナンバーカード必須で抽選からの1人1個くらいにしないと無理じゃね
>>327 プレステのゲームにずっと憧れてたんだな
>>319 その辺は子供の個性で全然違うよ
ゲームをガンガン買い与えてもハマらない子もいるし、
ゲーム禁止でやりた過ぎておかしくなる子もいる
>>42 レアみたいな雰囲気は任天堂には
出せない
>>303 え?ジジイになっても多分やってると思う
他人の趣味に口出すとかストーカーかようぜえ
>>304 メトロイドとカービィとフロムゲーやりたいやつ以外はゆっくり買えばいい
27日に発表された豪華ラインナップは1でできるし
>>298 モンハンのお陰でPS5買うか迷ってた層も踏ん切りついて買った様だしな
こういうのがまさにキラータイトル
Switch2は…ドンキーコングだっけ?キラータイトル
( ´,_ゝ`)プッw
>>328 いやここは実際には子供もいないキモヲタブサが多いんだろうけど
小学生に専用のゲーム機買い与えるなんてアホすぎな親だよ
よくよく考えたら日本は安いから良いけど海外から見たら今回値上げ幅えげつないよな
25000円で売ってたものがいきなり4万円になるくらいの感覚だろうし
>>326 ・2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトの
プレイ時間が50時間以上であること
(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に
累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
>>346 つまりお前はここでは希少種の少数派ってことか
早く寝なよ
>>348 シンママはゲーム機で悩む段階じゃなく
まず米の値段で困ってると思う
>>341 テレビ禁止で勉強漬けにした子供がお笑い芸人になったりもするし
抑圧も放任も正解は無いんだよね
>>347 アメリカの糞物価考えたら寧ろ上がらない方が異常
>>347 アメリカは今のレート換算で最低賃金時給2500円
オーストラリアやドイツやフランスも似たようなもんなんだけど
そういう現実わかって言ってるの?
韓国ですら日本より給料高いよ
>>347 海外の人は日本人より金持ちだからヘーキヘーキ
>>348 ダンダダンでみた
バレエなんかやめさせればいい
日本版だけ安くしたのは素晴らしい
中国人きっしょい
初日に800万台って記事あるから前回ほどの予約戦争にはならなそう
欲しいソフト出るまで様子見も多そう
>>55 ドンキーはリマスター売れたしな
カービィもエアライドは期待されてた
>>353 お笑い芸人って頭良い人多いよ
感情の中で笑わせるって1番難しいんだってさ
2万円の Vita や 1万5000の3 DS 3万円のスイッチならともかく 5万円の携帯機をガチャガチャするのはちょっと怖いわ
スマートフォンにリモートプレイでデータ 飛ばせるようにできないのかな これ ?
どっしり 置いて動かしたくないわ 5万円
日本ファーストなのは素晴らしいけど
もうお情けもらう国なんだよな
>>336 確かにそう言うひとはswitch要らないね
そういや俺も中学生ぐらいのときは
任天堂wガキのやるゲームだわwモンハンやろモンハン!
って言ってたわ
ソフトの値段すごくない?ほとんどスーファミ時代やん
こんだけ金あまりの時代に、デフレ価格だな。
企業努力に感謝・賞賛します。
お金の価値は、どんどん下がり続けています。
金融資産の中でお金で財産を持つ事は愚かです。
2011年、1ドル=75円
2025年、1ドル=160円(今は145~148円くらい?)
お金は当時の半分の価値しかないのです。
あなたの財布の中、預貯金、お金という形で保有していけば、
資産価値は目減りし続けるだけです。
色々な金融商品(株や投資・不動産・金{ゴールド}等)に変える事も一つの手です。
お金だけで資産を持つと言う事は、それだけリスクがあるのです。
>>367 画面割って親に怒られた子供いっぱいいそう
重いAAAタイトルが無かったからそれは金出してPCでやれってスタイルだな
今まで通りの戦略っぽい
お子様向けメイン
その昔な、
「SEGAってダセーよなw」
っていう小学生出てたCMあってな…
>>348 こっから出回る外米にしたら数ヶ月後にSwitch2買えるじゃん
iPadを子供に持たせるかと考えると厳しいなあ当分の間スイッチでいくとこ多いのかな
>>373 中年女性がポケモンポケモン言ってるので問題ない
そういう時代だぞ
>>373 今や爺婆がポケモンGoに夢中なってるんだわ
まぁ孫とのコミュニケーションの一環もあるけど
かなりのお値打ちなだけで5万は結構な額だなと冷静になってしまった
>>345 それってワイルズの話じゃなくてワールドの時点でそうじゃね?
今更PS5買うか?とっくに買ってるだろ?
少なくとも俺の周りのワイルズやってる連中はそう
PCもPS5もswitchも全部持ってて当たり前
あと、ドンキーコングをキラーだと思ったユーザーはいないと思うが
switchのキラーは普通にゼルダ、どう森、スプラ、スマブラだろう
マリカーもか
子供の時スーファミやってた任天堂世代だから任天堂には頑張ってほしい
ちびっこ向けのタイトルしか出てないけど今のSwitchよりデカくなるとか置きゲーとして考えてるのかな
新機能はちびっこ向けじゃないっぽいしタゲがよくわからん
>>373 少子化なのに映画の興収上位がアニメだらけな時点でね
金が動けば正義な時代よ
普段ほとんどゲームしないんだけど、買うならSwitch2とPS5 どっちがお勧め?
ちなみに最後にやったゲームは鬼武者で、それ以降テレビゲームはしてない状況です
3DSも買ってから3本くらい過去作RPGをつまんで埃被ってたからSwitch2買ってもなーって感じある
>>374 サイバーパンクはクソ重いやん。最近PS5のセールで買ったけどPS5ですらたまーにカクつくくらいだし。あれで60fps出せるなら大したもんだぞ。たぶん30fpsだとは思うけど
>>348 ちょろっとビデオ出ればswitch2ぐらい余裕で買えると思うよ
外見次第ではPS5proだって買える
新作ゼルダが出てからが本番だろうな
モンハンはPS5のワイルズ出たばっかりだしSwitch版モンハンは当分先かね
>>382 ローンチ一発目に出す任天堂ソフトとしてはドンキーコングは弱いかなって
自分で買う分には安いけど子どもに買い与えるって考えると高いと感じてしまう
2011年の円としてなら、肌感覚で25.000円ってこと。
それほど、円は弱くなってるんだよ。
任天堂は頑張ってる。
>>387 普段ゲームしないならやめとけ
動画サービスに金払って名作でも見ていけばいい
ゲームも大人の遊びになったってことだな
このお値段
>>348 そりゃ普段バカにしてるチビ禿げデブサイクでも金持ってる男探しに血眼だよ
>>353 正解が無いというより、子供ごとに正解が違うのよね
>>385 5万だからな
まずはのターゲットは親世代だろ
金出すの親だろうし
>>387 ゼルダ以外で剣の勇者として冒険したいならps5かなあ
でもゼルダ楽しいけどw
>>394 たしかにドンキーは
海外ではあんま人気ないからな
>>348 んなもんなくたっていいやろ
ガキに高額なもの与えなくていい
機体の性能をフル活用したキラータイトルが来ないとわからん
マルチプレイがポイントだとするとポケモンかモンハンかな
RPGは要らんしオープンワールドでMMOしちゃうと廃人産むしな
>>402 昔でも金出すのは親だけどね
ゲーム機購入を自費でする子供は少ない
少子化だし親戚の独身おじさんから小遣い集めりゃ十分買えるだろうな
ターゲット層なんて関係なく
自分が楽しいと思うゲームやればいい
洋ゲーやってれば通とか、任天堂しか買いませんブヒ!とか言ってるやつはマジでダサい
少なくともゲーム漬けの子供がプロアスリート無理なのは間違いないな
さすがにマリオカートだけってキツ過ぎるわな
マリオもゼルダも無いんかい
>>387 どんなゲームが好きなのよ
マリオみたいな可愛らしい絵柄が可愛いゲームが好きならSwitch2
実写アクション映画のようなゲームがしたいならPS5
>>406 素で256GBあるからすぐにはいらんと思うで
ちな、俺のスマホも256GB
>>412 それはそう、好きなゲームやれば良いんだが
ただ煽りたい連中も多いから
>>420 鬼武者新作はあきらかにPS5やXbox向けのクオリティーじゃね
>>416 今回の転売対策は結構エグいことになりかねんが
リージョンロックとかも中華は突破して来そうかもな
>>407 グラセフ6な、メインプラットフォームはPS5なんだけど、Steamへの最適化が難しいらしくて今の所PCで出せないんよ
なのでSwitch2は無理だろうね
昔のタイトル懐かしくてSwitchオンラインやったけどすぐ飽きる
オンライン1ヶ月しか入ってないから買えないや
ていうオレ結構居るはず
マリカーはそろそろ広大なオープンワールドを自由に走らせる冒険モードがあってもいいのではないだろうか
>>394 うん、弱いけど、新機種タイトルへの飢餓感あるうちに出しとかないと、
出しどころなくて腐っちゃうよね、ゼルダみたいなキラー出すころにはもう遅い
ドンキーコングはそういうIPだよな
>>407 グラセフ6はグラフィック性能はもちろんだけどCPU性能もかなり高くないと無理だからなぁ
PS4でも出してたスト6がSwitch2で出ることが決定してるのに鬼武者新作がPS5とXboxでしか発表ないということはSwitch2は無理と思う
>>409 俺は自分の金で買ってたわ
ファミコンをお年玉で買い
メガドライブもお年玉
セガサターンをバイトして
プレステ2は社会人なってから…
>>426 新作にそれっぽいモードあるじゃん
コース外も走り回れるやつ
>>424 グラセフは任天堂のファミリー層向け企業イメージにも合わないから出さないだろうね
ボダランはいいのか?ってのはあるが
バイオもモンハンもフロムゲーもやらない俺からしたら鬼武者新作はすげー嬉しいんだよな
何故今まで出さずにいたんだって
雰囲気はちょっと暗い感じあるけど主人公明るいから良し
キーカードって仕組みがあるんやな
ROMの価格を抑えつつパケ版とDL版のいいとこ取りって感じやね
Switchみたいには売れんだろうな。そりゃゲーム好きは買うだろうが、五万は一般人がホイホイ買える値段じゃない
>>430 グラセフも鬼武者もPS5の限界に挑戦したゲームだから絶対無理でしょ
>>423 必ず突破はされるだろうが、所詮数の問題ではある
ほぼSwitchだね
ここまで進化がないとは悲しい
何だか今の日本の現状が突きつけられたみたい
価格は頑張っているがこのスペックなら当たり前にも思える
きっと売れない
とりあえず今流行りのリマスター商法で3年ぐらいは行くんじゃないの
ゼルダの最新作がスイッチ2専用にリマスターされただけで100万本は売れるだろ
>>432 公式見たらオープンワールド風なんだな
ちょっと欲しくなったわ
>>438 ホグワーツレガシーみたいにそのハードに作り直しレベルならいけると思う
だけど所詮劣化版にしかならんから微妙だが
>>390 サイパン動画見る限り30fpsっぽかったけど、まあPS4pro並みって感じかな
>>440 Wii→WiiU DS→3DS
いつも通りの任天堂じゃないかな ファミコン 親に買ってもらった
ゲームボーイ 親に買ってもらった
スーファミ 親に買ってもらった
初代PS バイトして買う
PS2 スロ
PS3 スロ
3DS 元カノに誕生日プレゼントで買ってもらった
PS4 パチ
PS5 天の恵み
>>254 Switch1の時はゼルダ、マリカ、スプラトゥーン2、マリオオデッセイ
PS5が4年で7500万台売れたけどそれを超えられるかだな
超えたら間違いなく覇権ハードや
ハードの値段なんて使用期間で割ればそれほどのものじゃない
PS5みたいに途中で値上げすることもあれば廉価版が出ることもあるし買うタイミングは難しいが
はじめてスイッチ買いたいんだけど転売対策で買えないわ
秋頃まで待つしかないみたいね
てか、PS5ってもう4年目なんやな
俺買ったの去年だわ
>>436 そりゃそうよ
Switchが売れたのは安さ、コロナ需要、多くの有名人があつ森に言及するなど好条件が揃いすぎた
Switch2は変わり映えしない上に大幅値上げ
任天堂もSwitch程売れるとは思ってないのでは
>>32 開発が海外の会社だからね>ドンキーコング
冷静に考えて、そんなに良かったか…?
新機能は既にソニーが実装してるものだし
4k120fps以外期待はずれだったな
みんな何をそんなに喜んでるの?
ソニーのパクリ新機能が良かったの?
>>440 Switchも前評判だと売れないだったけどな
人間側の目の性能として解像度は4K、リフレッシュレートは120ヘルツが
認識の限界
もはや地球が滅びるまでスイッチ2のスペックでいけるレベル
>>440 switchはもともと進化とは無縁じゃね?
ゲーマー的に凄い進化見たければPCで遊べばいいわけで
switchに進化があるとすればリングフィットみたいな方向性だろ
今回はボイチャやべえと思った
ゲーマーにとっては当たり前の機能だけど、それを安心安全の任天堂印で仕上げて、
小さいガキにまで浸透させるのは恐ろしいことだよ
そういう方向が任天堂の進化だと思う
ファミコン世代は40代やで
50代もいるかもしらんが
任天堂的に子供が親にねだって手が届く値段設定は崩さないみたいだからね。任天堂SONY協業でプレイステーションの話がなくなったのは値段と方向性の違いかも
今どき256でそれなりにフレーム生成もできてこの値段はすごいと思うよ
>>461 人間の目の限界は8Kだったはず
あとswitch2の4Kは60fps、FHDで 120FPS
>>65 流石にそれはポケモンに失礼だは
ポケモンはちょっと別格
>>459 DS効果で爆売れするだろうと思われてた3DSはDSの半分しか売れなかったし
爆売れしたWiiの正統後継機のWiiUはもっと酷い歴史的大爆死したから任天堂ハードはマジでどう転ぶか分からん
サイズはデカいしモバイルタイプとしては性能も良い
コロナ渦の子どもの心を支えたSwitchの功績は高いがこの高級Switchで何をやらせるかだ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ファミコンの四角いボタン知ってる俺が今48だからアラフィフなのは間違いない
カービィとドンキー推しおじさんは自分がカービィやドンキーやるわけでもないのにカービィドンキーやらないおじさんにアピールしてどうすんだよw
ウラジーミル・プー〇ン←このこのク〇ハ〇見〇物ゴ〇ラ自覚あって〇人ブラウザ()からハ〇ヒットしないようにしてんの草^^そもそもこの図体()のデ〇い論〇外〇雑〇の見〇物ゴ〇ラが植毛やら整形し〇も意味な〇し、つか注射器やヒアルが〇れるんだが^^;@._lilyur1←このふ〇いデ〇の骨格()障〇者にも言えて草^^つかプーアノン()とかいう訳わからない言葉草^^;だっ〇^^;外〇で図体()がデ〇いだけの見〇物ゴ〇ラで一票にもな〇ないの草^^まあ外〇自体図体()とか関係なくそれだけどなw
ウラジーミル・プー〇ン←この見〇物ゴ〇ラの論〇ハ〇デカア〇マ()〇人〇魚〇すからな^^つかこの論〇ハ〇デカア〇マ()の嫁()ぶっ〇くて草^^〇れだな~^^wiki()見るとプー〇ンが「最も気に入っている」という妻リュドミラの写真とかあってワロスwww
b〇rskayav←このブロック敗走した長〇角ア〇マ()の〇ソ〇人草^^
>>416 日本語日本国内専用だよ
転売チャイナ人対策だろうな
>>467 でも今度のポケモンは酷いな
大都市なのに人がいなくてスッカスカでびっくりした
手抜いても売れるからって引くわー
>>473 40代前半でファミコン世代です
あとウメハラは43歳
ポケモン新作は荒野行動のグラちょっとマシにしたような感じだったなw
>>464 世代の定義が分からんけど小学生から中学生時代とするならファミコンは1983年発売でスーファミは1990年発売なんで
50代の方が多い
スマホでゲームやらなくなっちゃったから個人的にポータブルゲーミングPCとこれでいいな
PCのタイトルは独占タイトルでもない限りSteamで配信されるし
FF7リメイクとエルデンリングがPS4pro版を劣化させたような映像だったしSwitchレベルのゲームじゃないと4k60FPSは出せないだろ
>>457 任天堂の強みはそっちじゃ無い
ソニーのあれやこれやは所詮中高生以上にしか通用しないし、
更に年齢層上がればPCと差別化できなくなってPCに食われる
ガキとファミリーを徹底支配するのが任天堂よ
小学生の時までファミコンで中学でスーファミだけど43歳やで
>>468 スペック重視だとコケる印象
おもちゃとしての新しさ楽しさが重視されると当たる
50歳超えの奴がファミコンやってたら皆50歳超えにしようとしてるの草
>>468 Switch1の方でタイトル出してたけど、
10年ぶりのトモダチコレクションって海外でもかなり売れたんだよな
他に隠し玉があるかもしれんし、今後のソフト次第とか
>今回はボイチャやべえと思った
おれは違う意味で「やべえ」と思ったなあ。つまり、「やべえよ、これ…。」という意味でね
こんなの、誰もやらないよ。(専用カメラを買ってまで。いや、親が買い与えてまで)
アホすぎ。
>>489 WiiUってもろ後者じゃね?
それでコケてるからそういう問題じゃないと思う
>>470 何をやらせるってゲームだろ
何も変わらんわ
誕生日クリスマスお正月でswitchを徐々に代替していくだけでしょ
>>489 任天堂がスペック重視したハードなんてゲームキューブだけだよ
それ以降は周回遅れのスペックしか出してないよ
ここの全員が高えとかいってたプレステ5も今思えば破格の安さだったからな
お前らの高えは一切あてにならんw
40代後半から50代は話によると校舎の中でバイク走ってたとかムチャクチャな時代だからファミコンあんまやってなさそう
いややってるけど40代と比べたら大分少ないと思うわ
40代前半から半ばはゲーム三昧先駆け世代よ
どこにも言えることだけど何でも大人基準にデタラメに子供を巻き込まないってことだね
高画質だ何だかんだってのはおまけ
スト2やってたのも今40代前半
ゲーセンで初代のスト2やってる大学生とか見なかっただろ
小学生からやり始めた世代で遅れてやり出した奴等も中学生から
そいつらは40代前半か45くらいの範囲
>>492 家族や親戚にswitchやってる小学生とかいない?
そんで友達とswitch持ち寄って遊んだりしてない?
もしいれば今回のボイチャの登場で何が起きるか一瞬でわかると思うが
カメラなんかいらないのよ
ボイスで複数人通話ができるだけで十分
ガキどもは延々ボイチャし続けるよ
>>499 ゲームが流行ったのってゲーセンからだぞ
余裕で50代以上だぞ
昔の不良ドラマとか映画とかで必ずゲーセン出てくるだろ
500g超える重量で外で遊べってわけでもないだろうに
バッテリーも持たんし中途半端さに拍車がかかってる気がすんのよな
任天堂がもうちゃんとした据え置き機を出すことはないんかな
そこで勝負しても売れないんだろうけど
ファミリー層がこの価格でどんぐらい買ってくれるかは気になる
任天堂が欲しいユーザーは餌付け完了した大人じゃなくてこっちだろうし
>>508 ん?
ごめん無知だからその知らないこと教えて
ナンボ海外で売れても肝心の日本で売れないと友人知人誰もやってない寒い事になるからな
これでいい
ゲーセンとか玩具屋のスト2に大学生や大人がやってた姿はない
例外はあっても基本的に子供一色
小学生の時に駄菓子屋でスト2やって中学生くらいからゲーセン行きだして
それが40代前半
ウメハラがそれを証明してる
>>513 ゲーセン(ゲーム)の火付け役のインベーダーゲームも知らんのか?
スト2が最初だと思ってる時点でお前が無知なんじゃね
>>511 ゲーセンに通ってる不良のインベーダーゲームやってた世代とか知らんがな
かすかに聞いた事ある程度
>>499 いや違う
>>505の言う通り
ゲーセンゲームウォッチファミコンゲームボーイ世代
今の40代はスト2、餓狼、サムスピ、KOF、バーチャ、鉄拳をもろに通って来てるからな
不良の溜まり場だった世代のインベーダーとかゲーマーではないだろう
5万払えない家庭の子供はいじめられるのか格差社会は残酷だ
>>503 未成年しか居ないのに何故か飛んでくる灰皿ソニック
iPhoneの再廉価版の半分の値段だぜ?
普通に売れるわ
>>494 現時点でswitchを持ってない家庭には確かに高いかもな
でも既にswitchを使っちゃってる家庭は買う
そいつらがみんなswitch2使い出したら、持ってない家庭も買いはじめる
もちろんただの予想だけど、俺の知ってる範囲、子供の幼稚園小学校のレベルで言えば、
多くの家庭がかなりの確度でそうなると予想できる
ファミコン世代ってアラフィフでしょもう
ファミコン発売日に小学1年生だった子供が今年49歳だよ
学校が荒れてバイク走ってた世代ってもう還暦近いよ
まず不良がゲーセンにたまってやってたインベーダーをねじ込んできてもな
普通にファミコンやスト2やってた40代前半の世代の話なのにw
インベーダー50代おじは話ズレてる
化石すぎてもはや生き証人すら少ない
>>513 ウメハラ基準で物事考えて熱く語ってるってなんかジワジワくるなw
>>517 スト2、鉄拳、FF6、ドラクエ6だろうな、40代の代表作で今も知られてるのは
>>524 実は最近は結構情勢変わってんのよな
switchゲームさせないご家庭が増えてて、でもなぜかスマホゲーはOKっていうのをよく見る
FC、GB、DS、Wii、Swith 大当たり
これらに匹敵するには目新しさが足りないかな
不良に関しては
>>525の通り
ファミコン世代より不良は世代上
>>531 俺基準なんだよなー
50代おじは知らないんだろうけど
スーファミ発売日に買えたやつって少ないんだよ
それすら知らないのがもう無知
>>506 現状だと基本、switch持ち寄って公園や誰かの家に集まって遊んでるな
電池なきゃ誰かの家に移動して充電するだけ
それが男女問わず小学生の生態
今回のボイチャがハマると、公園や誰かの家に集まらなくても、
数人以上で遊べる機会が増える
>>537 ごめんDS世代です
よく分からないのに首突っ込んですいません
でもウメハラに証明されたらやっぱジワジワきますw
任天堂ステマが酷すぎる。。
ゲーム機が5万円っw
これだけで無いわーってなるだろ
やれる事なんて変わらないんだから
15000円くらいで出せよって話
>>541 実際にその世代と同じ年齢がウメハラだからってだけな
頭悪いなーお前
1984年スクールウォーズ
1985年ヤヌスの鏡
不良世代は還暦近いのよ
50代がムキになってて急にDS世代は笑う
恥ずかしいねおじいちゃん
>>523 5万円は高いだろ
こんなクソゲームしかできんのに5万円。。。
中華スマホのミドルレンジ買った方が、数百倍いいんだが?
あれ、4DSで画面が折りたたみ式でデカくなって、マリオじゃないカートのゲームと同時発売じゃなかったっけ?
>>545 ステマすんな
誰がゲームしかできないのに5万円出すんだよw
中華スマホのミドルレンジ買うわ
>>545 転売さんが諦めれば買える
実質マリカー専用だし焦って買うことも無いでしょ
スト2出る前からゲーセン通ってたけど不良の溜まり場じゃなかったわ常連には東大現役で受かったのもいたし
ドラスピとかグラ2とかワルキューレとかやってた
>>549 ジェーケーとチャット出来るなら安いもんだろ
知らんけど
ビーバップが1985年から1988年
小学生の頃にファミコンやってた40歳前半の4歳5歳くらい上かな
還暦おじいちゃんの話は古すぎるんよw
>>553 だから、こんなクソゲームしかできないゲーム機を
誰が5万円出して買うんだよw
俺は55だけど小学生からゲーセン当たり前じゃん何言ってるの?
もちろんインベーダーや風船割りゲーム時代からやってたけどギャラクシアン、ギャラガ、ラリーX、マッピー、ディグダグ、パックマン、ゼビウスあたりのナムコ全盛時代は熱かった
ドンキーコングも塾の帰りやりまくった
次から次へと進化するゲームにワクワクした時代だ
ゲームなんかいつまでやってるんだw
ゲームやアニメのせいで国力は下がる一方
ビルゲイツも息子にはXbox触らせてないからな。
いかにゲームが悪影響か十分にわかってるから
スレチの事で40代がこの時間に年下にID真っ赤にして必死になってるの見るとなんか悲しくなるな……
>>534 おおマジか、ウチの周りが遅れてるのかもしれないが、
スマホの方がswitchよりもはるかに子供にとって有害で、持たせる使わせるにしても厳重に管理すべし、
という考え方の家庭が多い
スマホ渡すとゲームとかもせず延々とショート動画見続ける子が多いのよね
俺もこれは子供の発達にとって非常に良くないと思ってる
目や頭が悪くなろうが、熱くなって能動的にゲームしてる方がはるかにマシ
あとはスマホゲームの射幸性、LINEいじめや出会い系を警戒みたいな感じ
全般に子供にとってよろしく無いと思ってる
>>560 ゲームとアニメ市場ってどれだけ巨大なのか知らないなんて無知過ぎる
還暦おじいちゃんが古すぎる話して急にDS世代ぶりだしたの草
>>563 ネット老人会の時間潰しに付き合ってくれて感謝じゃよ
5万円は高いんだよ。
ゲームしかできない。。
ソフトもコピータイトルだけ。。
8年使えるゲーム機だから8万円くらいすると思ってた
49800じゃなくて、49980円
なんかセコくない?
こういうゲームはガキの遊びでしょ
いい歳した大人が騒いで恥ずかしくないのか
>>563 ゲームスレなら毎度の事だろw
精神年齢小学生の大人が腐るほどいるのに
日本人は幼稚だからw
ソフトと周辺機器買ったら余裕で6万超えるやんけ・・
>>556 40代も50代も正直若い人から見たら変わらんぞ
>>570 電話はできないとかw
使い回しのソフトしかないし
中華タブレット買ったほうがいいだろw
>>565 スマホのほうが明らかに有害だよ
でもそういう有害無害論じゃなくて親が自分が使ってるおさがりなんかを気楽に与えるからな
そしてyuotube見てたら子供がおとなしいから親が流されていくんだよ
そういうもんだ
クソゲームしかできないゲーム機器
ゲームしかできないのに
5万円は高すぎる
>>556 40代が50代に年齢でマウント取るとか滑稽でしかないぞw
平日のこの時間にこんな場所のこんなスレに書き込んでる時点でみんな変だから仲良くしようや
専売タイトル次第だよな
気にする人が多い60fpsと4kはタイトル問わず実現して来そうな感はある
ネイティブではなく倍フレーム化とか超解像みたいな誤魔化し補間で
>>566 欧米のエリートからはバカにされているよ
幼稚な労働者怪獣の娯楽
インベーダーおじ「インベーダー知らないのかよ無知だなー!やっぱスクールウォーズだよな!」
↓
インベーダーおじ「DS世代だし!」
🤣
>>565 お前の考え正しいよ
てか周りの奴が馬鹿すぎるだけ
クソゲームしかできないゲーム機器
ゲームしかできないのに
5万円は高すぎる
スクールウォーズとか懐かしドラマの特集番組みたいなのでしか見た事ないw
>>593 友達の親がカミナリ族だったと言ってたし不良世代と言ってもあまりに幅広い
>>566 市場が巨大なんか関係ない。
国力下げる効果高いんだからw
先進国は規制かけてるし中国でさえ悪影響なのわかってくらいだから
>>588 あんな煽って失敗したメタバースだって、どうぶつの森とそんな変わらないじゃん
何が違うのか
インベーダーはさすがに年齢ギャップありすぎる上にそこらへんの話してる奴って5chでもほぼいない
>>597 増税に比べりゃゲームの害なんて微々たるものだよ
ロマサガ2のローディングクソ長いけど2だと改善されんのかな
マイニンテンドーでの購入要件満たしてるんだけど、多言語版買えたらメルカリで高く売れるかな?
Switch2はすぐ欲しいわけじゃ無いので。
>>588 30年ぐらいおんなじ煽り聞いてる気がするのう
当時のエリートはまだ存命中かい?
>>582 ああなんか分かった感じする
団地住みのエリアにそういう感じの子いるわ
うちの周りは勉強できなくても元気が大事、みたいなノリの家庭が多いわ
なんで日本はゲームやアニメや漫画みたいな幼稚な娯楽野放しになってるか知ってるか?w
日本人は馬鹿にされてるからだよ。
おまえらはエリート層の実験体扱いされてんのw
小学校高学年でスーファミ出たけどそれまでずっとファミコンだからね
50代だとファミコンを高校生あたりでやってたはず
まあスペック比で安いとか言ってる奴はかなりズレてるわ
一般人はゲーム機に5万は高いとしか思わんぞ
スマホに20万は出せてもな
>>607 ゲーム ギャンブル 酒で人生台無しにするほど狂うやつは一定数いる
自業自得
依存症はなくならない
>>601 誰もがゲームに触れる機会を与えたゲームの走りがインベーダーって話では?
スト2も十分盛り上げたんだろうけど歴史の話してるんじゃね
アタリとかそこまで遡るとそもそも持ってる人なんてほぼいなかっただろうし
>>596 カミナリ族なんて俺らよりだいぶ上の世代だもんな
宇崎竜童や舘ひろしだって70代後半だぜ?
>>604 詳しい仕様分からないからリスクあるかもだけど、多分行けるんじゃね?
購入時点でアカウント紐付けとかはしない気がする
これ逆ザヤだろうな。相当無理した価格だと思う。PSの惨状と批難見て国内5万超えだけは何とかして避けたかったんだろう。
>>601 インベーダーブームの時100円玉積み重ねてテーブル占領してたのなんか社会人なんだから70近いはずだもんな
5ちゃんが2000年くらいからだから当時45くらいか
40~50代が5chで必死になってるのが1番痛々しいな
70代80代までいくと逆に凄いが勝つけど
>>607 ん?アメリカではゲームやアニメは規制されてんのか?
税込で49,800円は頑張ったな
基本的に据え置き機のハードスペックで携帯機用にディスプレイとか付けてる
これから発売されるゲーム機はこの価格以上になるだろう
最低5万から
>>609 いや逆にスマホが10万20万で2~3年で買い替えなんだから5万のスイッチは余裕かと
スト2流行ってた時にスト2やってた大学生やおっさんはほぼいなかったってのからなんでインベーダー流行った時代の話になるの?
>>615 そう思うよ
現状のswitchのハードもそうなんだろう
>>588 こっちがエリートのつもりだったら、欧米エリートにバカにされて腹立つかもしれんが、
人口の0.1パーセントにも満たない連中にバカにされたところでなんか意味あるのか?
そもそも理由とか関係なくバカにする連中だから好きにしろとしか
日米で価格差つけてくるとは思わなんだ
任天堂すげえわ
>>617 他のSNSで必死になるよりかは同じ痛さでもマシだと思ってます
特養老人ネット掲示板から出ないように心掛けてますわ
スト2やってた層とスト2流行ってた時代にゲーセンの片隅で脱衣麻雀やってた世代(過去にインベーダー?)を同じ扱いするのが間違ってるw
>>591 ありがとうと言いたいところだが、
俺もうちの周りもスマホはアカン、て考えよ
>>621 スト2やってた大学生や社会人いなかった?
いやマジレスでそんなわけあるかいなってw
>>625 どっちが痛いんだろうな?
違った痛さなんで比較が難しいなw
>>621 お前がゲームの先駆けはスト2だって言い張ってるからインベーダーじゃね?って言われてるだけでは?
ほぼ生活必需品のスマホとゲーム機を比べるのはナンセンス
これファミリー層買うんかね?
>>621 歴史認識がおかしい
499 名無しさん@恐縮です 2025/04/03(木) 03:09:58.50 ID:ZngRjjSz0
40代後半から50代は話によると校舎の中でバイク走ってたとかムチャクチャな時代だからファミコンあんまやってなさそう
いややってるけど40代と比べたら大分少ないと思うわ
40代前半から半ばはゲーム三昧先駆け世代よ
>>628 スト2に関しては90年代前半にあった全国大会の様子とかつべに上がってたような…
6万超えるか超えないかくらいで予想してたんだが、見事に外したわ。
さすが任天堂
高いねえ
PS4程度のものに5万では売れないだろう
大人をゲーセンでまともに見かけだしたのはバーチャからだな
>>607 君は日本人のエリートなの?
同じ日本人が実験体扱いされて悔しいってこと?
任天堂は子供向けのコントロール機能充実してんだよね
でもたとえばゲームは20時まで1日2時間までってswitchだけならコントロールできるけどスマホ持たせたらそれ崩壊しちゃうんだ、switchの制限きたらスマホゲームやっちゃうしwifi規制すりゃ携帯回線でやり出すからね
もちろんSNSでのイジメや児童誘拐なんかのリスクも出てくる
だからウチではスマホ持たせる時期はかなり慎重にはかったわ
>>636 >>513←ウメハラが証明してるんでしょ?
安いって意見が大半か
コスト高の中よくやってるよ任天堂は
>>631 子供が欲しがれば普通に買うだろ
特に既にswitch持っていれば
誕生日クリスマスお年玉で
switch2抽選権得たぜ。
これで発売日に買えるかもしれん。
お前らありがとう。
ファミコンスーファミ世代でスト2世代のヤンキーってもうビーバップがむちゃくちゃ古いけど見て影響受けたのが地域にもよるが既にヤンキーかなり唯一減ってる世代だからな
暴走族は健在だったし田舎のヤンキーは多いけど
ここらへんの微妙な違いが分かる奴じゃないと話伝わらんよ
Jリーグ開幕してJリーグチップス流行ったのもこの世代
現行Switchはもう販売しなくなるの?
在庫処分で1万円ぐらいで売ってくれないかな
ゲームとかやってる場合かよ
ハロワ行って正社員になれや氷河期ども
自社マーケットで先行予約とか独占禁止法とか大丈夫なの?
ていうか小売を介さないってことは
本来小売に入るはずのお金も全部自社に入ってボロ儲けになるってことやろ?
>>644 この時間帯に5chに居る人間が世間の平均値とは思えないけどね
発売後1年ぐらい経たないと結果は判断できないでしょ
野球部員激減してサッカー部員増えたのも同じ世代
ただ数個離れるだけで全然違うしもちろん地域にもよる
さすがにスト2やってた俺らがゲーム第一世代は草すぎるwwww
ファミコン時代はゲームじゃないって?www
30代が俺たちがゲーム第一世代、オッサンたちやってたのはスタンドアロンだろ?オンゲじゃなければゲームじゃねえしって言い出したらどうしようwww
>>653 ここ以外のネット世論みた感じだと安いって意見多くないか?
たまに君のような高い派が混じってる
>>652 夜勤お疲れ様です
俺も夜勤中だけど同僚は仮眠中だな
もしくは、海外勤務ですか?
>>641 うちは実際持たせてみたら、ソシャゲ課金やエログロ画像や出会い系やイジメなんかより、
YouTubeやTikTokでリコメンド動画を延々見続けてしまう行為が最も危険だと悟ったわ
リコメンド機能はホント恐ろしいわ
なんの負荷も抵抗もなく飽きない程度の適度な刺激を次から次へと与え続けるからな
自分で興味のあるものを探す労力すら省いている
3DSみたいに半年後は1万円引きになりそうだ
それを見越しての価格設定なのかもしれない、金のあるやつが発売日に買って貧乏人は安くなってから買うと
だいたい予想通りだったけど
発売日は6月だとは思ってたけど下旬だと思ってた
まさか上旬とは
スト6もくるとは予想はしてたけど
餓狼もくると思ってたけどそっちはこなかったなあ
いずれくるのかなあ
スト2流行った頃すでに社会人だけどウメハラは上手い中学生いるって話題になってたくらいだから別に子供だけで流行ってたわけじゃない
17時過ぎのゲーセンすげえ混んでたし
>>659 ID:ZngRjjSz0
ウメハラが証明してるらしいから間違いない
>>650 独禁法とかは別に全く問題ないが、
任天堂のことだから小売にも大量に在庫流すだろうな
そうした方が長い目で得
>>660 一言も高いとは言ってないけど…
22時配信の任天堂提供動画見る人が考えるモノの価値観が絶対値では無いとは思ってるよ
>>644 5万超えなかったのはいい判断だよな
ただ、スイッチLITEが22000円、スイッチ1が33000円なので
やれる事に大差ないと微妙なスタートになる可能性も
>>645 ポンポン買うとは思えんがね
ソフトも1万が基準になるみたいだねw
>>662 流行らせるものをYouTube側が操作できるってヤバいよね
まあ子供の友達とかもだいたいおんなじようなの見てて共通の話題化してるしな
そういやフィッシャーズとかまだ健在なのかな?
実際スト2流行ってた時に大人でスト2やってたのほとんど見なかったけどな
>>675 本体は別に高くてもいいんだけどソフトの価格が値上がりしちゃったのがな
ソフトこそ頑張って欲しかった
>>672 自分は安いと思った
それと同じ意見をネット上でよく見た
それだけ
>>677 オールドメディア(?)も同じでしょ
配信側が見せたいものを見せるって考え方は
選択肢が多いからソーシャルメディアは自分が選んだ気分になれるだけで
まあでも任天堂がかなり長いこと考えても新型は性能向上+チャットくらいで新規軸は出てこないもんなんだな
そのくらいswitchの完成度は高かったということか?
>>680 ぼくもそうおもうけど
そうおもわないひともいるかもしれませんね?
ブラッドボーンみたいなやつだけで本体買いだと思ったな
俺は安い派だけど、高い安いは両方の意見があって当然かな
何の問題もないベンツの新車が100万で売ってても、高い人には高いからな
100万で買って横に流せば大儲けできるじゃんとか関係なく、
とにかく最初の100万が高過ぎて無理っていうことはある
>>681 おんなじこと言うけどさ
オールドメディアは少チャンネル単方向だからそれで当たり前なんだけど
ネットは他チャンネル双方向なのに結局そうなっちゃうってところがね
要するにYouTubeの寡占状態だからなのかな
>>678 時間帯が違いすぎる
子供がもう外出出来ない時間帯からたむろしてたのが社会人
>>685 ベンツの100万はSwitchの5万より安すぎるwwww
確か昔の190Eがギリ300万切ってたっけ?
>>100 Nintendo Directでコメント見えたってこの人はどんな異次元のコメント見てるんだ?
そもそもコメントはオフなんだけど?無断ミラーで見てたって事?
「はぁー?ミニ四駆が流行った頃に俺は30代おっさんだったけどミニ四駆好きだったしよ😡俺がミニ四駆世代なんだわ😡なんで当時小学生だったお前がミニ四駆世代になるんだよ😡」
例えばこの会話意味あると思う?
1発売から8年ほど
当時の小1が高校受験にさしかかる頃
世代交代機と考えると
お値段やや高め、機能地味め
1超えはできないかな…
継続購入に期待
高いか安いかなんて所得とゲームという物にどれだけの価値を見出すか次第だからなあ
人と言い合っても仕方なくね?どうせ所得なんてピンキリなんだし
Switch2って生産国どこだろ?
中国製なら米国関税かかるだろ?
高い安いの意見はもちろんあるけど安いと思うやつが多いだろうな
再来月になりゃ分かるよ、爆売れする
今の若い子に流行ってるのをおじさんが俺の世代だと言うようなものだなw
単にスペックアップしただけ驚きはなんもないな
ローンチにやりたいものないし暫く見送りかな
>>696 お前はSwitch2世代と言い張るんでしょ🤣
任天堂は頑張った
すごく安いと思う
けどゲーム機というのが価格的に子供のおもちゃとかけ離れた存在になってきてるから
1万円くらいで買えるDSみたいなゲーム機も登場して欲しい
間違いなく売れる
一年以上品薄は間違いない
そのくらいこのご時世で5万は頑張った
>>688 結果がどうなるか楽しみですね
しかしまだ結果は誰にもわかりません
現時点では安いと言う意見が多いのではないでしょうか と述べてるまでです
リージョン改造で突破したら修理受付不可能とかするんやろな
任天堂はやっぱ商売上手やな
>>703 ゲームの走り=スト2じゃないって気づきなよおバカさんwwww
ID:ZngRjjSz0がIDころころしまくってて怖い
TV無いんやがswitchてPCモニタにも接続できるん?
>>705 激安スマホが大量に出回ってるから金無い人はそれでゲームしてる
>>710 ファミコン世代はゲームの走りをスト2とは言わないよw
だってその前にドラクエとかあるからね
引っ込みつかなくなってだーれも言ってないことを言ってゴリ押すの恥ずかしいよおじいちゃんw
Switch2にくっついてるやつより良い画面探すならPCモニターぐらいしかないだろうな
これps5も最初の価格に戻すだろ
税込55000円ならいい勝負出来る
と思う
2カ月前に俺が「49800円だよ。子供向けオモチャが5万円以上になるわけねーだろ」と言ったら
いや6万超える、為替知らないの?と煽ってきたアホ見てるー?
>>709 リージョン突破する様な人なんて修理対象地域ですらないと思うからそれをやっても効果は別にないと思うぜ
>>709 そんなのどこの会社でも当たり前の事やん
ファームウェア書き換えてるのを修理受け付けるところあるの?
>>705 安物買いにしかならんのよね
たまごっちとか、幼児向けタブレットコンピュータみたいなのになる
コロナ前だったらkindle fireみたいな1万ぐらいのタブレットに
適当な無料ゲームでもインストールしとけばゲーム機にはなった
が、そういうのは子供同士の関係性の中で無価値なのよね
たまごっちとかはまだマシだけど
>>2 税込み5万5千円では大半の家庭では子供には買えないだろうな
>>718 ゲーミングモニターでSwitch2のより良いのが1万ちょいであるぞ
Switch1もメトロイド4やトモコレとかまだ力入れてるから
Switch2はSwitch Proの位置づけでもあるんかな?
4Kだから凄いとか言ってるのはゲーマーではないな
なんちゃってゲーマー
>>717 おまえ話見えてる?
>>499から始まってんだぜ?
それ主張してる奴はファミコン世代じゃなくスーファミ世代だろ
>>713 HDR10対応
TVモード時にHDMIケーブル経由で出力
たとえ爆売れしても、高いと思っている人には高いままだよな
なんでみんなこんな高いもの買うんだろう?てなるだけ
そこには間違いも嘘もないので突っ込みようがない
ああそうですかとしか言いようがないし意見を変えさせる必要もない
>>46 マジカヨ
って思ったらリメイクか
金子一馬が退社したから新作は無理だよな
やっぱり、高いな
任天堂のゲーム機は
子供用のなんだから
39800円が上限だろ
貧乏な家庭以外は
なんやかんやで買い与える値段だろう
これいくらリージョンロックしても日本だけこんだけ安くしちゃったら中国人が買い占めると思う
彼等にリージョンロックなんてあってないようなものでしょ
まーswitchでスプラやってても画質に関しては全く悪いとは思わない
むしろ最近のゲームってすげえなあといつも感動するわこんな携帯ハードでこんなにキレイだって
だって俺らドット絵で育ったんだもん
下手したら白黒画面にセロファン貼って色つけてたんだからな
今は高価なiPhoneを子供に買い与えてるくらいなのにSwitch2くらい余裕だろ
>>705 それは0円の安いスマホかって無料のゲームアプリで遊べばよくねーか
これまで8年戦ってたんだし、2なら10年以上壊れない想定でもおかしくないから普通に安い
ゲーム三昧が増えたというよりゲーム三昧が増えだしたのはだな
女子も皆やってるとかのレベルになるとスマホゲーで荒野行動とか第五人格あたりかな
持ってる持ってない小学生の
割合が残酷な結果になりそう
2割くらいが買えない感じか?w
>>692 Xのニンダイ関連のハッシュタグでのポストとか、ヒカキンとかYouTuberが同時視聴ライブしてたからそこに投稿されたコメントあたりじゃね?
半分半分だったら、いいけど
2割が買えないって一番残酷じゃないかな
>>720 PS5がswitchと争う意味ある?
PS5が客を奪い合っている相手はPCだと思うが
同程度のゲームパフォーマンスのPCに比べて圧倒的な価格の安さがPS5の強みで、
さらに価格を下げてもどうだろう
逆にswitchの最大の相手はスマホ
1ドル100円+税という日本だけかなり無理した破格の価格設定だから今後円高になっても安くなる事なんて無いし
国内専用でしか出来ないと言っても中身のハードスペックは同じだからロックを突破されようものなら海外転売屋に全部買い占められるんじゃね?
そうなったら日本のSwitch2市場が崩壊しかねないからこの価格設定は両刃の剣だな
貧乏でもじいちゃんばあちゃんが買ってくれる
それもいなかったら辛いことになるかもな
物価が1.5倍になろうが
額面月40→60
額面月60→90
になってるわけでもないしPS5の初期価格と感じ方は変わらんだろ一般層は
>>741 カセットビジョンとかか?木こりのヨサクとか
あれは色あったか
信者はマウス疑惑のときマウス必須ゲー移植されまくる!!って意気込んでたけどロンチの移植系で使ってそうなのシビくらいだったな
信者に恥かかすなよアイツラばかみたいじゃん
新作の米が7000円になりました!すげー!日本安すぎ!海外では10000円!みたいな感じ?高くね
>>753 いやゲーセンのインベーダーとか風船割りゲームの話ね
長い目で見たらゲームなんか買えない貧乏家庭の子供が強くなるから気にすんなよ
本体よりソフトがやべぇよ
EUだとマリカが約15000円とかで文句言われてるみたいだけど何が起こったんだ?
>>756 それよりiPhoneだよ
いま俺嫁子供SE2x3荘艪セけど
粕モ「替え時期にbネったら10万x3bニか頭痛すぎる
泥にしろって話なのかな?嫌だなあ
低難易度の子供騙しのラインナップばっかりになるだろうから幼稚な大人しか買わないだろ
マリオカートくらいしかないな
ファミコン前に家庭に普及してて大流行してるゲーム機なんてないだろ
ゲーセンでインベーダーなんてゲーム三昧とは程遠い
>>760 >>499と最初にやり合ってたのは50位みたいだな
俺は55だよ、そう書いてるし
>>705 1万円もいらないよ
8000円あればテレビに付けてソフトも付いてくる
余りにも貧乏な家庭では
ファミコンミニとスーファミミニ買えばいいよ
そのへんは任天堂だし抜かり無いよ
仰向けではプレイできそうに無いな
てか今時の子供はよくあんなデカい携帯機で遊べるな
マリオカートワールド
ヨーロッパ→89.99ユーロ
アメリカ→79.99ドル
日本→パケ版9,980円、DL8,980円
約90ユーロは流石に高いな
日本の価格でも高いのに相対的に見たら日本だけ安く見えるw
ドラクエ3発売日の当時のニュースがYouTubeにあるけどニュースやってる大人がいちいちゲームにケチつけてるから面白い
>>765 ゲーム&ウオッチがめちゃ売れてたイメージ、あれで任天堂復活したんじゃなかったっけ
本体頑張ってくれた分ソフトと周辺機器が高いんよな
これ海外で日本の本体価格のせいとか言われそう
無理ありすぎる40代50代「ベイブレードはわしの世代」
ゲームウォッチはちょっと違うくね
あんなのずっとやり続けてたガイジいないだろう
安
5万中ほどになると覚悟してたからだいぶ抑えたな
そのためにカタチケとか無しか
ソフトで儲けないとな
>>779 まあ日本人は本体安くしてくれた分ソフトで恩返し価格で買うのも分かるけど海外の人達にとっては本体もソフトも高いだけだからな
ファミコンが1983年
その時の小学生がだいたい1971~1977年生まれでいま47~54歳
40代前半が第一世代なわけない
そもそもスト2ガーってスーファミじゃんって話
何でこんな簡単な話分からんの??
任天堂「本体高くしたら大衆がうるさいからなあ」
任天堂「せや、ソフト代に上乗せして半永久的に大儲けしたろ」
信者「安い!任天堂は神!」
>>698 狂った信者やアンチが沢山いて日々ゲハ戦争してるのを知らないわけじゃないよな?
ネットは安い事にしたい信者と高い事にしたいアンチの巣窟だぞ
あてになるかよw
確実なのは賛否あるって事
高い派が多いとか安い派が多いとか不毛すぎてくだらねえ
予想より一万安かったな
レート換算クソ安いから外人が買い漁ってくのでは
40代前半の俺はベーゴマめんこ世代だってばよ
ゲームはPCエンジンメガドラスーファミゲームボよ
50代の中で希少な50代ゲーマーは自分は少数派だと分かったがいい
一般50代としてもスレでも
最初期のは怖いから
少し経ったら買うわ
Switchも電池持ちが悪すぎたりしたからな
>>790 それより何回コントローラーのスティック直したか分からない
一個は端子の爪パキッてしまってオシャカ
最近は落ち着いてるからAmazonの中華パーツの質が上がったみたい
初代しか存在しない頃に買ったレトロゲームも2でできるのか
ええ時代やな
>>789 そりゃ離脱する人が年齢とともに増えるからでしょ
ゲームに入れ込んだ第一世代が40代前半はあり得ないわ
>>792 うちのもスティック2回、基盤1回修理したわ
ほぼあつ森専用機だったのに
貧民はswitch2で済ませたがるんだろうけどストレージとかいろいろ貧民泣かせの仕様じゃないか?
貧民はついていけるのか?
Switch2用のモンハンの新作が出たら買う
ライズの続編かアウランの移植か
それまではPS5Proでワイルズやってる
>>2 微妙な値段だと思うね、安いとは言えないと思う、
これが飛ぶように売れたら日本人の購買力はまだまだ捨てたものではないが
大して売れなかったら日本人の貧困化が相当に進んでいると言えて、いい景気のバロメーターになると思うよ
新米5kg2000円≒Switch2 5万
まっ 適正価格だな
>>796 基盤も一回任天堂で修理してスプラ2のデータ全て消えたw
これで世界の遊び大全とかスペック必要ないゲームを遊ぶのが通
マリオカートは近所のゲーセンにあるからたまにやってる
>>810 3dsでdsのゲーム少しやってポイ捨てしたけど通でもなんでもなくね
5万か…子供一人一台は厳しいな…ゲームボーイの頃は兄弟で一台が当たり前だったし我慢だな
Switchってソフトもあんまり安くならないんだろ?金かかるなー
中国人がアップを開始し始めました
購入ツアー待ったナシ
switch onlineの契約期間って照会できる?
スプラ2の時はやりまくってたんだが1年超えてるか気になる
自分は買う
ただチャットとカメラとマウス機能は誰得なんだろう
配信者すら使わないだろこれ
>>818 原神が配布渋くてお得なガチャも全然やらないことに対して信者が「原神はそれだけの価値があるから高くていい」ってよく言ってたが任天堂と同じ匂いがする
>>817 PSPやWiiとかを家族の人数分買ってた友人も
最近のハードは一家に一台になってしまったよ
転売対策にリージョンロックはするだろうと思ったが
それ以外にもオンライン1年以上、ゲーム50時間以上の実績確認とか本気すぎてワロタw
世間は伊東純也と三笘の試合を見てるのにお前らときたら
本当キモヲタやなって
高性能らしいけどイマイチピンとこない
初代SwitchがザクだとするとSwitch2はどれくらいの性能あるの?ギャンくらい?
2000万ドルの有罪判決くらった原神と比べるのはちょっと
>>818 セールはけっこうあるよ
ま、いいっかと買わなかったソフトがセールになっててついつい買ってしまったりする
あと任天堂ソフト2本で1万円っていうチケットもある
ネット無い人とか大丈夫なんか?
任天堂もついにネット認証必須になるぞ
>>838 フリーWi-Fiまでもっきゃいいんだろ
>>829 そんな縛りあるのか、またしばらく買えなくて購入意欲無くなる感じだな
microSD EXPRESSの転売合戦がもう始まってる
SanDiskは大量生産で転売屋潰し頑張って欲しい
Switchは出て3ヶ月後くらいに買って有機EL版にも代えたけど
ニンテンドーオンライン入ったことないw
俺の予想通りだったわ
5万は超えられないよなぁ
これを超えると25000で強気に売り出した3DSの失敗がありえるからな。
当時は携帯機で据え置き機と同じ値段なんてありえなかったと思われた
Steamとスマホで十分すぎる
レトロゲーム用にPS2とDSもあるし
本体北米価格は449.99ドル、欧州価格は469.99ユーロとなっている模様。円換算だといずれも2025年4月3日現在のレートで70000円前後といった価格
多言語版だと7万近くだろ?海外だけで出るソフトもあるだろうから日本版は安いけどリージョンロックされてるようなもんだよな
あんまりプレイしないだろうけど
検討しようかな
ネタになりやすいし甥っ子が来たときにプレイできる
>>841 出荷できる数を想定すると、第1段階としてそこが分岐点になってるのかもな
欲しい人に回るのは企業として正しいことだし、PS5は完全にパワーユーザをないがしろにしてしまった
内蔵メモリは、512G位あると思ったら・・・
少なすぎるだろうに。
今のNAND価格のコスパ最高しか無理だったか。
まぁAppleみたいに未だに128Gから売って、拡張もできないなんて
くそボッタクリに比べれば良心的だけどさ
初回生産台数は800万本だそうです
売り切れは無いよな?
>>1 マリオ新作がこのタイミングで出せないって何やってんの??任天堂はよ???
RAMは12GBだろうな。
任天堂は何時もRAMケチろうとするけど、ソフトメーカーはすごいストレスになるからな
Switchも慌てて倍にしたんだよな、抵抗されて。
今の時代は、OSも重くなるだろうし、録画機能もあるだろうから、それで4GBは
引いて考えないと苦しい。
8GBでは、たったの4GBでメーカーは耐えられないだろ
>>406 スイッチのとき512gb使ってたけど
割とすぐ埋まる
パッケージ至上主義なら不要だけど
ダウンロード版もパッケージと同じくらい購入するタイプだと512でも心許ない
こんなゲームがなんでこんな容量食うんだよ…みたいなの多すぎる
日本国内じゃもう圧勝が確定したな。
世界市場でも勝てるだろう
ドックに入れれば4K可能にしたのも大きいし。
クソニーはまた負けたw
>>9 ソニーはあの独りよがりをどうにかしないとダメすぎよな
俺はプレステ2のあの意味不明な起動画面の頃から嫌いだった
>>32 ドンキーコングは25m50m75mの頃が最高だっただけで、最近の横スクロールドンキーなんて劣化マリオでしかない
こんなん開発するならマリオ開発しろよと言いたい
買っても何やるってレベルだから静観だけどスイッチ安くならんかなあ
子供が5万円のおもちゃを学校に持ってくるようになるなんて恐ろしい
貧乏な家の子は買ってもらえないだろうし
本体は面白そうだから欲しいけど
コレていうソフトはなかったな
今までSwitchはとばされてたのがいっぱい出るって感じで
任天堂スレってマリオとドンキーとカービィの話ばっかだな
そんなもんに計6万も出したくない
>>159 任天堂は儲けや見栄より信用を大事にしてると感じる
Switchももう有機ELモデルしかないから
約四万するし高いよね生産もそろそろ止まるだろうし
Switch2は1年はまともに供給されないから
今のSwitch壊れたらNintendoのゲームあそべなくなるかもね
クソガキからSwitch2を狩って中古屋に売り飛ばす小遣い稼ぎが流行りそう(笑)
>>870 まぁスマホ持たせる時代ももう長いからな
そもそも学校にゲーム機持ち込ませる躾がなってないし
>>870 普通にパクられるなあっていうか学校に持ってくの?
タブレットとかどうしてんだろパクられて売られるって普通にありそうではあるが
Switchが出てから2年ほどでWiiUの中古を3000円ほどで買えたけど
Switchの中古はそこまで下がらんかもな
>>874 ここで踏ん張ったのは大きいよな次も買ってもらえるよPSはもうダメだ
高すぎるだろ
スイッチが32800円だったなら39800円が妥当だろ
>>861 4k可能ってどの程度可能なんだろ、PS5ですら全て対応してなさそうだけど
しかしリージョンロックで日本版だけ値段下げるとは思い切ったな
Switchを値下げせずにあれだけ売り切ったから日本版だけ利益出さなくても平気なんだろうな
でもswitchユーザーですぐ買う人いなさそうじゃね
俺みたいなswitchに興味あったけどなんだかんだ買わなかったやつ優先に販売してくれ
Switchまではソフトは抑えてたからな。
6800円とか数年のゼルダでも7700円。
しかもカセット時代みたいなROMなのに。
8800円にされたらきついねぇ
プレステが来る前の任天堂に戻って調子にのり始めたなソフトも高騰
ユーザーにとってはますますキツくなるかな
>>870 学校に持って生かせるなよ
親の顔が見えみたいぜ あっ…
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●不審車両で突然ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
ぜひ通報、拡散して下さい
>>884 Switchオンライン全く利用してないなら難しいね
そこらの店でがんばれ
日本の会社だから国内市場を大事にしようと頑張ってるのは応援したい。
ただ、複数台Switch持ってる人が買い増すかとなるとどうだろう。マリオ、ゼルダの新作はあえて出さなかったぽいね。
>>886 前作の売り上げ6700万本以上なんだが…
>>879 WiiUはソフトもろくに無いしマジもんのゴミだったから
Switchは大量にソフトあるしゴニョゴニョすればエミュ機としても色々使えるから安くはならんと思う
>>878 小学校の話ならうちは1人1台支給のミニノートだな
学校で使う時だけ持っていって家では学校からのお知らせ確認やオンライン課題をしたりする
もちろんIDとパスワードが振り分けられてるし性能高い訳でもないからあれをパクろうという発想すら出てこないと思うわ
余程やりたいのが出てくるまで見でいいだろうな
待ってりゃそのうちLite的な何かが出るだろうし
ブラッドボーン2っぽいのがSwitch2独占なら買うだろうけど
>>894 いいよな ジャパンファーストなんてされないからな日本人はw
マリカよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
さすが考えられてんな
外人転売ヤー向けは価格上乗せで7万で別か
>>802 無職の貧乏人や親のおこづかいだけで暮らしてる人には辛いだろうね
為替の関係もあるがゲーム業界も一強は良くないな一度あがった基準は戻らんし更にあがる可能性もあるバチバチやり合ってくれないと価格競争が起きん
もうマリカーとか1000円くらいで売ってくれたら誰かと遊ぶ時につまむ程度の感覚なんだよなー
パーティーゲーム的なのやる時に色んなのをつまむ感じ
>>151 ドック時と携帯時で違う
>>910 携帯モードだとノーマルのPS4以下なのか
きつすぎw
>>910 ニーアぐらいならギリ60fps出るかな
マリカー1000時間もやるおじさんとか障害者だろw
しばらく様子見だが50000ならまだ悪くないな
PS SONY さようならwww
>>910 携帯時でPS4くらいでドック時でもPS4Pro以下なのか…
お前らよく見てないだろうけど
実はSwitch1に映像転送できるからSwitch2買っても1売る選択肢はないんよな
>>440 劇的にスペックが上がったなら分かるが
2~3倍程度なら今までのスイッチのままでもいいと言う人は多いだろうね
>>910 コレ発表前から貼られてた想定スペックじゃなかったか?
ゴミステが低性能過ぎてPS3が2TFLOPSな現実忘れて発狂してて草
PS4と同じでFF7リバースは遊べないのか
三部作なのにFF7リメイクしか遊べないとかやる意味ないやん
どうせポケモンとかぶつ森の新作はswitch2でしか出来ないだろうからswitch2が売れないなんてことあり得ない気がするけど、スレ眺めてて思うのはカタログスペックを見て売れる売れないを語ることに意味ってあるのだろうか?
>>925←このレスの意味が分からないんだが誰が通訳してくれ
>>928 売れる売れないじゃなくて実は性能くそ低いなーって話してるだけだぞ
>>928 ハードウェアスペック厨ってのは居るからなw
任天堂の強みはハードウェアスペックより独占タイトルの豊富さとか違う部分にあるんだけどな
>>923 もちろんお裾分け通信や
Switch2親サーバーの遅延なしクラウドプレイといえばわかりやすいか?
それと同時にSwitch2も動かして遊べる
まあ対応するのはテーブルカードゲームあたりだろうけど
>>927 ダークソウルもリマスタードだけしか遊べなかったしな
②とか③とか出せ太郎に
>>928 俺は「買えない」のではなく「買わない」なんだ!
別に欲しくも無いんだ!
って高額な商品には必ず湧く可愛そうなやつ
とくに日本製の製品には必ず湧く
WIIUと同じ運命を辿る可能性もあるかもね
初代スイッチとの互換はあるがそれ目当てならスイッチライトあたりを買えばそれが一番な気がするし
任天堂応援のために買ってもいいが改良版は3年ぐらい開けてくれると嬉しいな
性能低かったら結局あのゲームは出ないんだ~って分かるからね
またパッケージ版の背表紙を赤にしてんのかよ
赤系は色褪せしやすいからやめろて言っただろうが
マリカはマリカってタイトルはついてるけど、なんか別ゲーみたいな感じになりそうか
>>934 それは任天堂のソフトに限るから
最新のAAAタイトルとかサードの大作出せないレベルのスペックはやっぱ駄目じゃないかな
任天堂のソフトしかやらないって人ならいいと思うけども
人間のスキルも相当高くなければ最新ゲーム機に見合ったゲーム作るのも大変なんじゃないのか
よくやるよな
今までSwitchじゃ性能低くて出すの面倒くさかったPS4の焼き直しタイトルがいっぱい出そう
>>21 switch pro
もしくは
switch U
でしかないな、今のところ
でもPS4でも遊べた古いゲームを本当は喉から手が出るほど欲しくて羨ましがってたというのが今回分かったし
爆笑してる🤣
>>946 もうタダ同然で遊べるタイトルを高額低スペで感謝しながらお布施して遊ぶの考えたらおもろい
>>949 違いがあるなら、今のマリカに残る人もそこそこいそうだな
4K60fps HDRなブレワイとティアキンがなんと無料で・・・!
>>944 その限るが強すぎるからな
マリオ・ゼルダ・ポケモン、この3タイトルそれぞれでハード出しても売れるレベルの強タイトルだし
むしろAAAタイトルは切り捨てるぐらいの部分はあるんじゃないかな、それやりたいならパソコンとかありますよって
それやっても勝機あるぐらいだと思う
サイバーパンクやエルデンリングをスペックに「余裕もって」プレイできるのか「限界ギリギリで」プレイできるのか
限界じゃ後が続かないけどある程度余裕あるなら十分だとは思う
>>956 PS5でも余裕ないのに
余裕とかそういう次元じゃなくてどこまで削れるかでしょ
スト6を余裕もってガチで遊べるかが基準じゃね?
ゲームボーイで遊ぶ感覚でしかないらアリと思うけど
これから支那人が慌てて50時間日本環境でプレイして買おうとするのが
もう予想できるわw
まぁ固有IDがあるし、account必須にしたから支那畜が使うのは無理だがw
>>901 あれブラボみたいなアクションRPGじゃなくて対人ゲーって発表された
この時点でかなり期待外れ
転売ヤーがどんなに頑張っても今から1年間オンラインは無理だからな
今回ばかりは感心した
海外的にはこの性能で450ドルって考えたら高くもないけど別に安くもないな
日本で5万円なら安い
>>962 2月末時点で超えてないと無理だからどれだけプレイ時間稼いでも意味ないよ
Switch2は処理速度遅いならクロスプレイは禁止にしてほしい
どのゲームでも通信環境整えるのと一緒で遅いのはマナー違反だし迷惑
>>964 それ公式オンライン販売のみでしょ
他のネットショップや家電量販店は争奪戦でしょ
>>956 まあそこそこでも今までのSwitchが30fpsのHDとかだったから全然我慢できるけどな
同じ性能の手で持つPCだと10万はするからめちゃ安い
3万だから流行った
5万にソフトも買うと子供のゲーム機にしては高い
>>958 サターンもほぼ同じ値段だったがキャンペーン価格の5000円引きで発売した
そのあとも継続して当初価格にはならなかった
やっぱりダンジョンにワープとか街にワープとかしたら毎回Switch2だけ数分遅れになるんかな
>>968 公式買えばよくね
そっちで争奪戦なったからなんなんだ?
>>970 ほぼ同じスペックのSteamDeckがOLED搭載で399ドルだから海外の人から見たらSwitch2は全然安くないよ
店頭の抽選販売でどれだけ中国人対策してくれるかだよな
累計加入時間ってどこかで調べられたっけ?そんなにオンライン加入してないからわからないわ
プレイ時間は問題ないけど
まあ、頑張ってた値段だな
フロムあるし買っとくか、いや即買えるのか知らんがw
さすがに子供2人分は無理だな
とりあえず一台買うか、クリスマスまで待たせて二台買うか
プレイ時間ショボ過ぎる
最低1000時間からにしろ
あれを同じスペックだと思ってるのか
ゲーム知らない中国人が注目してるんだろうな
>>981 ググればすぐ分かるよ
Switch2の発表に合わせて作られた記事や個人サイトもあるし
>>967 確かにな
Switch2一強だからユーザー数は問題にならないし
>>979 SteamDeck持ってるけどそんなにスペック高くないぞこれ
>>979 日本だとスチームなんちゃらはたけぇけど北米の人達から見たらまあそうだろうな
苦労して入手した貧乏日本人から買い取ればいいからね
不動産と一緒
PC、PS5勢「まだー?」
Switch2勢「参加したよー」
PC、PS5勢「どこ?」
Switch2勢「ちょっと待ってね、、、ロードが、、、まだ画面真っ暗、、、クルクル中、、、」
何するにしてもこうなりそう
ワイルズなんてSwitch2だけでやったほうが幸せになれる 変なMODなくなるから
>>995 ロードは既に早くなってる動画が上がってるからネガキャンしても意味ないぞ
どうせ転売屋の餌食
一台100万とか10000万円とかで売るだろ
お前ら買えよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 11分 21秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250405090104caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1743610759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・任天堂ライセンス商品のSwitch用公式microSDカードを10月に発売決定!価格は14018円
・【人気格差】PS公式「PS5発売決定!」3.5万RT 任天堂「Switch(有機EL)」8.7万RT
・[速報]任天堂Switchでサイバーパンク2077発売決定!
・【製品】「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」が11月13日に発売決定。価格は税別4980円 [田杉山脈★]
・日本語版Switch『HADES』、2021年6月24日発売決定!
・Nintendo Switch版『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』、2022年6月9日発売決定!!
・【手抜き】Switch『スーパーマリオ3Dコレクション』9月18日7128円で発売決定★2【焼き直し】
・【PS4/Switch】ドラクエビルダーズ2発売決定 Part2
・Switch「ひぐらしのなく頃に奉」PS4「CLANNAD」「ISLAND」発売決定
・10万本売れたエ口ゲ「ノラとと」のHD版がPS4とSwitchで発売決定!!!
・Switch版「Them's Fightin' Herds」の発売時期が未定に。PS5版の発売が新たに決定
・【Switch死亡】スレート型ゲーミングUMPC「GPD WIN3」が日本で今夏発売決定!
・【脱P】「アカイイト」「アオイシロ」のHDリマスター版が、PC/Switchで発売決定!
・【朗報】Switch™用ソフト「夢幻戦士ヴァリスMemorial Collection」発売決定!
・【速報】ダマスカスギヤ東京始戦Switch版発売決定!eShopの配信ラッシュが止まらない件w
・PS4独占人気RPGシリーズ最新作、7月2日に通常版8360円、限定版10560円で発売決定!Switchでは遊べません
・Switch独占『チョコボGP』3月10日発売決定!無謀にもGT7の翌週に突撃してしまう命知らずっぷり!!
・【速報】Nintendo Switch「大戦略パーフェクト4.0」2018年3月22日発売発売決定!!!!!
・【PC/NS】「Song of Memories」,Steam版の発売日が12月20日に決定。Switch版は2018年2月登場
・【劣化版Switch】PS5『グノーシア』完全版、発売決定!TGS生放送の公式サイトでお漏らし【有料β】
・ソニー、Switch『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』パッケージ版を発売決定!豪華特典付きの限定版も!
・NieR:Automata for Nintendo Swtch Edition 発売決定!PS4最大の人気作が完全版でSwtchに移植wwww
・【Switch/PS4】戦隊ヒーロー格ゲー『Power Rangers: Battle for the Grid』2019年4月発売決定!
・【PS4/NS】ヴァルキュリア プロジェクト最新作「戦場のヴァルキュリア4」がPS4とNintendo Switchで発売決定。
・【バイク】ホンダ、125ccクラスの新型レジャーモデル「CT125・ハンターカブ」を6月26日発売。価格は44万円
・【ゲーム】Switch『桃太郎電鉄 』2020年11月19日発売決定!早期購入特典は懐かしのFC版『スーパー桃太郎電鉄』 [muffin★]
・【ロボ】DMM、前後左右俊敏に動くことができる犬型ペットロボ「CHiP」を発売 税込2万9800円
・ホンダ、経験豊かなベテランライダー向け新型ロードスポーツモデル「HAWK 11」の発売日を9月29日に決定。価格は139万7000円
・Switch版ウマ娘、8月30日に発売決定!
・【ゴキ発狂】Switch「おしりたんてい」発売決定!
・なぜ任天堂はSwitchLiteの有機EL版を発売しないのか
・【朗報】任天堂最新ハード2DS発売決定【1諭吉】
・【switch】大乱闘スマッシュブラザーズ発売決定
・【Switch】モンスターファームの完全新作発売決定!
・『シュタインズ ゲート』新作、Switchでも発売正式決定
・任天堂、3DSで発売予定だった新作タイトルをSwitchマルチに変更
・確かSwitchの発売一年で任天堂のSwitchソフト15本、3DS17本
・【ゲーム】Nintendo Switch版「どうぶつの森」2019年発売決定
・『ARK: Ultimate Survivor Edition』、Switchで発売決定!!
・『コズミック・ファンタジ COLLECTION』、Switchで発売決定!
・任天堂さん、今年発売したソフトで1番面白いのがFE風花で決定してしまう
・Switchで爆売れした蒼の彼方のフォーリズム、海外版の発売が決定に!!
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★10
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★5
・【速報】GTAリマスターが今秋switchでも発売決定!!!やったあああああああ
・【任天堂大勝利】Switch、Nvidia DLSSを搭載した高性能型ハードを年内にも発売か
・【任豚歓喜】ソフト不足のSwitchに3DSで販売上位だったあのシリーズが発売決定!
・任天堂、新型携帯ゲーム機「Switch Mini」を2018年から2019年3月の間に発売か
・【EA速報】FIFA19の発売日が2018年9月28日に決定!Nintendo Switch版も発売!!
・『くにおくんの三国志だよ全員集合!』のNintendo Switch版が12月16日に発売決定。
・【任天堂大勝利】コナミ「ウイニングイレブンは間もなくSwitchでも発売されるだろう」
・Nintendo Switch『ダービースタリオン』が12月3日に発売決定。本日より予約開始。
・【話題】「Nintendo Switch」2万9980円で3月3日発売 任天堂の新型ゲーム機★3
・【NS】「洞窟物語」のNintendo Switch版「Cave Story+」,発売日が2018年2月8日に決定。
・【ゲーム】任天堂の次世代機「Nintendo Switch 2」正式発表!『マリオカート』新作と思われる映像も [ネギうどん★]
・『FF7』『9』『10』『10-2』『12』の移植『ワールドオブFF』『チョコボの不思議なダンジョン』新作がSwitchで発売決定
・『HUNTER×HUNTER』37巻(冨樫義博・著/定価528円(税込))の発売が11月4日(金)に決定しました。
・PS4®『グランツーリスモSPORT』11月15日(火)発売決定!
・ヒーローシューター「Paladins」Switch版が正式発表 6月12日発売
・任天堂「Switchは据置です」KONAMI「Switch版パワプロは携帯機用価格です」
・【ゲーム】発売前のNintendo Switch 2がブラックマーケットに。お値段600万円
・【PS4】『重装機兵レイノス』の発売日が12月23日に決定。体験版・第2弾は9月25日から配信
・『ポケモン ピカ・ブイ』発売3日間で66.4万本を販売。Switch本体の週販台数は18万台越え ★2
・任天堂「もうSwitchダメです!謝ります!どうかPS5にソフト出させてください!!」←許せるかこれ?
・任天堂「Switch最高!日本で売れてる!」SONY「PS4至高!世界で売れてる」←これどっちが正しいんや?
07:56:33 up 5 days, 21:07, 0 users, load average: 8.30, 9.27, 9.23
in 1.9671728610992 sec
@1.9671728610992@0b7 on 041320
|