◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【飯島真理】40周年『マクロス』人気の理由 『愛・おぼえていますか』リン・ミンメイと歌手・飯島真理の存在 [鳥獣戯画★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1653651116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TVアニメスタートから40周年を迎える『マクロス』。その歴史に欠かせない映画『愛・おぼえていますか』で輝いたふたりは、決別し、また出会います……。そのふたりとは、作中のアイドル、リン・ミンメイと、声優・歌唱を担当した飯島真理さんです。
アニメ『超時空要塞マクロス』は1982年(~83年)放送スタートから2022年で40周年を迎えました。『機動戦士ガンダム』を代表とする80年代のロボットアニメブームで、『マクロス』は物語にラブコメやアイドルというユースカルチャーを取り入れヒットにつなげました。
40年という永い人気をつないだ映画、それがTVアニメ終了の翌年、‘84年公開の映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』です。TVシリーズの内容をある程度遵守し、戦いの歴史以外に文化のない敵異星人が地球側の「歌」というエンタメに心を揺さぶられる、という意外性のあるコンセプトで挑んだストーリー。映画は配給収入7億円のヒットとなります。そして、この映画からふたりの女性が脚光を浴びることになるのです。
●アイドルのリン・ミンメイとシンガー飯島真理
「ラブコメとアイドルでファンを呼び込んだ」と言いましたが、実は筆者も釣られたひとりです。当時『マクロス』はあまり詳しくありませんでしたが、映画のTVCMで流れてきた曲に衝撃を受けました。……「♪おぼえてい~ますか~目と目が合った時を~」……。透き通るような歌声、「いったい誰が歌っているんだ!?」。調べると、キャラクターはリン・ミンメイ、歌声はその声優でもある歌手の飯島真理さんだと知りました。
●好き? 嫌い? リン・ミンメイ
アニメ作中に「アイドル」を設定し確立させたパイオニアが『マクロス』のリン・ミンメイでしょう。TVシリーズから他のキャラと一線を画す人気でした。ちなみにモデルは松田聖子さんだったとか。
リン・ミンメイの名を世界に広げたと言えるのが、映画『愛・おぼえていますか』です。17歳のトップアイドルで、冒頭からステージで美声を披露し観衆を魅了します。ところが異星人との戦闘に巻き込まれて軍人の一条輝と出逢い、恋心を寄せます。キスをしているところをマスコミに堂々と見せつけるなどグイグイ迫りますが、のちに一条はマクロス主任オペレーターの早瀬未沙に惹かれ悲恋に。クライマックスの敵と地球軍の決戦中、彼女の歌声が敵異星人の心を震わせ戦争を終結に導きます。
映画は、メカ対メカのドンパチシーンはあまり多くありません。それよりも一条をめぐるミンメイと未沙の三角関係が濃いです。ミンメイは、かわいいけれど性格が少し高飛車で、ぶりっ子、でもアイドルのプロ魂はすごい……という、表と裏のギャップが激しい当時のアイドル像を投影したキャラでした。それゆえ、雑誌の女性アニメキャラ人気投票で「好き部門」と「嫌い部門」のどちらにも上位にランクされるほど極端でしたが、制作側はそもそもクセの強いアイドルを設定していたので戦略的には「大当たり」したわけです。
●ミンメイとともにブレイクした飯島真理
映画をきっかけにブレイクした女性がもうひとり、それがシンガーソングライターの「飯島真理」さんです。大学時代に音楽事務所と契約、‘82年にマクロスの声優オーディションに合格しリン・ミンメイ役を勝ち取ります。
そして‘84年、3枚目のシングルが映画主題歌「愛・おぼえていますか」でした。CDは27万枚を売り上げる大ヒットとなります。声優がメディアに露出することが珍しかった時代、数々の歌番組に登場し、透き通るような歌声と抜群の歌唱力、そしておかっぱヘアーにぷっくりとしたほっぺがかわいいとアイドル的人気を獲得しました。
しかし彼女はその後、リン・ミンメイの影に悩みます。いつまでも声優の扱いをされることに戸惑い、またライブではミンメイファンから劇中曲「私の彼はパイロット」、「愛は流れる」を求められ徐々に嫌気がさすようになってしまいました。そして‘89年、ミンメイから逃げるように渡米、移住します。(※純粋なファンは怒ったようですが)
ところがアメリカへ行くと驚くべきことが。海を超えた『マクロス』人気が凄まじかったのです。ミンメイの人気も絶大でした。そして日本と違い、アメリカのファンはミンメイと飯島真理を切り離して接してくれました。これが心理的な安らぎになり、逆にミンメイとじっくり向き合うことができたそうです。そして改めてミンメイの偉大さに気付かされました。
(以下リンク先で)
マグミクス
2022.05.23
https://magmix.jp/post/91474/2 (石原久稔)
>>1 おまえ、森口博子並みにマクロス嫌ってたやろ。
んで森口博子並みにマクロスにすり寄っとるよな?
愛・覚えていますかは単発で聴くと何かスカスカなんだよな
スプーンおばさんの頃から大好きだった飯島真理
その後出したファーストアルバムロゼが全局ハズレなしの神だった
1グラムの幸福でささやかな幸せを感じたあの頃
People!People!People!の歌詞に何度勇気づけられたことだろう
声優のオーディションは断るべきだったな
キモヲタは今も昔も気持ち悪い
>>8 ロゼは良かった。プロデュースが教授だし…
ブランシュは…
アレンジの差って大きいよね
>>1 あれ?一条が振ったみたいな書き方だけど、ミンメイがカイフン兄さんにうつつを抜かしたんじゃなかったっけ?
>アメリカのファンはミンメイと飯島真理を切り離して接してくれました。
嘘こけ
愛おぼえていますか より
天使の絵の具 の方が好き。
>>5 スカスカのラブソングでもゼントラを動かせた、ということに意味がある
「愛は流れる」みたいな反戦歌だと、曲の内容自体が影響与えたと勘違いしてしまうからな
>>12 愛おぼではカイフン薄いから明確に輝にフラれてる
飯島みたいな境遇の芸能人はアニメや特撮系では結構いるやろ
で、長年の葛藤の末に「これも運命」と受け入れた人は以後は愚痴も不満も漏らさず
積極的に過去作のファンとつきあっていく
でも飯島は違うのだよな
普段は「あたしはミンメイじゃねえ!」「マクロスの話はするな!」とけんもほろろなのに
アニメ系のイベントに呼ばれると「ミンメイって呼んでいいよ」「マクロス大好き!」とすり寄って
イベント終わってギャラを手にしたらまた「ミンメイって呼ぶんじゃねえっていったろうがああ
に戻る。
この40年その繰り返しで加齢による歌唱力の低下も加わって昔からのファンもどんどん離れていった
>>14 アメリカで飯島真理がミンメイを切り離して何の成果を出したのか聞きたいですよね。
飯島さんの件があるせいでマクロスの以降の歌姫役はものすごく気を使われる気がする
キャラクターと同一視されるけど大丈夫?って
そう思いつつFではオーディション勝ち抜きヒロインが劇中で勝ってなくね?とか
デルタではオーディション勝ち抜きヒロインよりサブキャラのお姉さんキャラが全部持っていったんじゃね?新劇場版やっとオーディション勝ち抜きヒロインが大勝利後にお亡くなりになったような
とかヒロインの扱いがなにげにひどい
>>25 デルタのワルキューレの面々は歌唱力があったけれど、シナリオや設定で勿体なかったね。ヒロイン2人が致命的に魅力がなかった。
マクロスFの先行一話ラストで愛おぼ(ランカver)流れた時は震えたな
飯島真理よかったんだけど、あまりにマクロスが当たりすぎたせいで
本人がアニメ業界嫌いになるという呪い
ヲタキモチワルイと本音発言しちゃったせいでなぁ 若すぎたんだ・・・
飯島真理は当時なにかされたのか
でなければあんなんにならないよな
国立音大出身で、ガチのミュージシャンでNHKでスプーンおばさんとかの歌も歌ってて
プライド高かったのよ、それに当時はアニオタとか気持ち悪いってのが普通だったし
今みたいにリア充もアニオタ、男も女もアニメを見るなんて時代じゃない
SFフィクションはいわば思考実験な訳だが
よくぞ 歌で戦争や世界を変える というコンセプトに到達できたもんだよな。
人の空想力ってのは、本当に無限の力だわ。
すかいらーくのCM
味覚えていますか?
本当にワロウた。
>>5 単発で聞くとスカスカという設定だったよ。
昔のどこにでもある大して記録にも残っていない 名もなき曲 という設定だ。
アニオタキモって言って日本脱出渡米、結婚離婚、シングルマザーで生活に困って、やっぱり私リンミンメイでズコー、しかも喉つぶしてもう歌えませんズコー
1グラムの幸福
飯島真理
TBS「わくわく動物ランド」 エンディングテーマ曲(1984年10月 - 1988年3月)
カネボウ化粧品「シャンプー」コマーシャル中の挿入歌(1988年)[2]
もし、飯島真理がシンガー歌手に
ならなければ、実家の歯科医院を継いでいたかも知れないね。
>>8 1982 マクロスTV版
1983 スプーンおばさん
1983 Rosé
1984 マクロス劇場版
の順だろ
>>14 ロボテック英語版DVDではミンメイの声あててるんだよな
マクロスはバルキリーがすべてだろ
三角関係は添え物
バルキリーがなければかなり痛いSFラブコメ
>>40 実家が医者だと奔放になるのは一本木蛮や柴田亜美で理解した
初代のTV版を最近見たけど、劇場版とは全然違うんだな
劇場版のほうがすきだわ
TV版Youtubeで見てみたが主人公がただの馬鹿で反吐が出る内容だったね
よくあれを劇場版にできたね
マクロス(初代)の主人公はあくまで恋愛ドラマの主役で、歴史の主役ではないからね
そこら辺の線引きははっきりしてる
マクロスに限らんのよな
水戸黄門やウルトラマンや仮面ライダー俳優が、ずっとそれ言われ続けて
嫌になって、「やらなきゃよかった」とかこぼすのは・・・
タイタニックのディカプリオも、ずっとタイタニックのイメージ引きずられて
「やらなきゃよかった」といったのは有名な話
その後、「まあやってよかったかな」と方向転換できたのは、だいたい色んな仕事やって払拭できたから
平野綾も一時期迷走したが、地道にミュージカルやってるな
マクロス関係無く好きな歌手だったけど、
国内レーベルとの契約が切れた所が最後のピークだった
アメリカに渡ってからは劣化する一方
時の流れは残酷だ
アニメが世間から軽視されてる時代にマクロスに起用されてそこで付いたファンを毛嫌いせず
毎週本放送を観てずっと一貫してマクロスと自分が担当したキャラに感謝してる歌姫もいるんですよ
福山芳樹って言うんですけど
飯島さんはひどいアニメファンに絶望して去ったわけだけど
いいファンもいっぱいいたわけだし元の歌唱力もあって歌い続ければ大御所だよね
客に左右されてしまった飯島さんとの対比で客に左右されないバサラという屈指の強キャラが生まれたのかもしれんな
今日はマクロスの歌は歌いませーんじゃなくて、
※※なんてくだらねーぜ、それより俺の歌を聴けーって
あの当時にリアルタイムで見れた奴がどれだけ居るんだよ
ボーグマンとかはかろうじて見れたが
40周年なのに、この人には何も起こらず…?
積み上げてきたものがあればいいけど
ようつべで、ミンメイの曲でゼントラーディー軍が援護に回るシーン感動したわ。
マクロスって当時、日曜の昼2時くらいの放送だったから見落としいっぱいあるわ。
今と違って、昔のアニメファンは濃度がキツかったからな。
俺はアニメ屋でバイトしてたけど、宮ア勤みたいな見た目が三重苦で
発達障害みたいな客ばっかりだった。
逆に言えば、
この1曲が飯島真里を終わらせた
歌手が、運命の1曲と出会って
その後、
その1曲を大切に歌い続けるか、
その1曲を二度と歌いたく無くなるか
飯島真里は後者です。よ
>>58 その福山さんも突撃ラブハートって曲名には最初少し戸惑ったって言ってたなw
>>64 あの援護する!は、F劇場のブレラとか剏場のキースに受け継がれるネタになった
この人結局マクロスしか残らんかったのかな
アメリカ行ってもロボテックだし
マクロスはしょっぱなから入っていけなかった
なんで宇宙からやってきた船を修理できたんだよってw
週1の休みで昼過ぎにアニメマクロス見れた時の感動は愛覚のエンディング並みの感動だったな
>>1 櫻井智も中島愛も鈴木みのりもマクロスの印象しかない
櫻井智は怪盗セイントテール
中島愛はキュ荒ブリー
鈴木みのりはやっぱり今のところフレイア
リンミンメイの初期設定
在日チョーセンジンで不法移民
中華屋で不法就労
40周年かぁ
当時、40年もあればバルキリーくらい作れるだろうと思っていたが
技術ってあんまり変わらんね。
早瀬未沙が好きだった
飯島真理も好きだった
でもミンメイは嫌いだった
>>82 むしろ俺はミンメイ派だった
大人になったら早瀬美沙の方が好きになった
そして早瀬美沙がミライさんをモデルにしたと聞いてただのお母さんキャラだと思ってたミライさんが好きになった
>>81 本気出せば作れると思うよ
ただ、金と法律が許してないだけ
動くガンダムも、あれ「建造物」扱いだからモッサリしている
>>80 あえて軍事基地に住みつく中華料理屋。
怪しいことこの上なし。
>>83 ミライさんは、1st → Z → CCAと、歳と共に美しくなる奇跡の人だぞ
>>1 だましうちで歌わされたんじゃなかったっけ?
ライブで劇中曲求められるってのもだいぶ抑えた表現やろこれ
実際はマクロス曲終わったらまだ途中なのにぞろぞろ帰りはじめたくらい
20代の姉ちゃんがそんな扱い受けてマクロスのファン()を嫌いにならん訳がない
>>37 ギャラクシーエンジェル(ゲーム)までは歌えてた
>>74 地球人に使わせるための罠だったからだよ
つまり、わざと最初から修理して使える状態だった
ライブで開口一番「今日はアニメの歌は歌いません」とか言ってたくらいだしな
>>82 リアタイ時、厨房だったが
断然、早瀬派
あんなワガママ、ガキなミンメイのどこがいいの?って思ってたね クラスの女子みたいって、醒めて見てたね
ミリアがデレるのが良かった
しかし、まさか後々女性市長になるとは思わなかったわw
>>20 米国に行ったから時が止まってる人。昔はアニメ歌手でバカにされたかもしれないけど今は違う。今の森口は本気で誇らしく歌ってる。嫌そうに歌うならもうマクロスイベントは断ってほしい。正直、森口さんでいいし、歌いたい人はたくさんいる。
今の本人はようつべで
数十名のヲタク相手に
不規則発言の連続
見るんじゃなかった
>>92 ミンメイが降られた時「ザマァ」と思ったクチ?
マクロスの歌姫をやると大成しないってジンクスあるよね
>>10 美奈子プロデュースはどうしても重くなりがちなのに誰がやらせたのか
midori以降のセルフプロデュース数作品のほうが名盤だもんな
>>29 いまも粘着してるアニオタを見るとそりゃしょうがないと思う
>>40 ないない
高校から音大付属じゃなかったか
>>91 当時の都内のライブはだいたい行ってたけど聞いた覚えがないんだよな
インストアのミニライブで愛おぼをリクエストされて
「きょうはやらないよ」って言ったのはあったけど
確かそのとき一時間弱の2ステージやって
曲被りがほとんど無い凄まじいイベントだった
それが出来るサポートバンドもすげえと思ったわ
>>60 アニメがアニソンがで言うひとが多いんだけど
このひとの失敗はとにかく片っ端から世話になった人脈を切り捨てて
渡米したのがダメだったんだよ
せっかく達郎がアルファムーンに誘ったのに
そことも袂を分かってしまった本人の傲慢さと性格の悪さこそが失敗のすべて
マクロスのBGM殆どが
羽田健太郎だったのに驚いた。
>>52 主役やった皆がそう言ってるわけじゃないだろ印象操作止めろ
ウルトラ主役もライダー主役もゴジラ主役も、かつて己が努めた仕事を誇っている役者は少なくない
劇場版の話をするなら天使の絵の具もセットじゃないと
元曲めっさ暗い感じよな
映画版で聞いた後本人のアルバムの方聞いて魂消た覚えがある
なんで中国系の名前にしてしまったの?
日本人名でよかったのに
>>99 笠原弘子。
何かにつけて2が無かったことにされ続けてるけど。
ミンメイ大嫌い
マクロスの歌姫の中でぶっちぎりで嫌い
何で愛おぼえていますかがこんなに持ち上げられてるのか謎だわ
作画クオリティ以外語る所ないじゃん
昔はミンメイ派だったけど
この間jcomでTV版全話放送っての見てたら
早瀬が可愛すぎてヤバかった
これは大人向けアニメだな
深いわ
ミンメイは嫌いではなかったが
早瀬が選ばれる理由は見てて解るとは思った
ミンメイはまさにアイドルで遠くで見る分には良いけど
近くで見たら嫌な部分も多く知ってしまって駄目な感じだな
何年か前のNHKのマクロス特番で愛おぼ歌ってたけどびっくりするほど下手で聞いてられなかった
レジェンド扱いになるのは仕方ないとしてもそれに応じられるだけの実力は保ってて欲しい
>>109 映画版の清水信之アレンジのほうが本人のデモに近いと聞いてる
だからアルバム版は実は原曲とは言い難い
映画公開より数ヶ月前のライブだと
本編は美奈子アレンジ、アンコールは清水アレンジで両方演奏してたし
以降美奈子アレンジはほぼ演奏されなくなってた
デビュー当時からほぼセルフアレンジで完成されてたのがすごいんだよ
今のような宅録が日常的な時代でもなかったし
子供ののとき観に行ったわ〜。はぁ?色々な諍いを歌で誤魔化すなよと思っただけだった。
>>77 鈴木みのりは最近はプロジェクトセカイの印象の方が強くない?
フレイアとは真逆のめんどくさい姉キャラ役で最初はビックリしたが
>>1 えー、こんな美談じゃなかったよ。
飯島真理は日本を出奔、一時は後味悪い感じだった。その後一条輝声優は自殺だし。
>>122 > その後一条輝声優は自殺だし。
あれ,交通事故じゃなかったっけ?
>>114 河森美樹本はじめスタッフは圧倒的早瀬派だったんだよ
実家のマンションからの転落死やね
父親のはせさん治は自殺と捉えているらしい
早瀬の声優はゲームオブスローンズとか現役でいい役貰ってるね
中学の演劇鑑賞で、舞台にヒロイン役で土井美加が出てきて
オレらオタクが騒然となったことが
特徴的だから声で一発でわかった
>>6 歌がかつての様に上手いままなら良いけど、劣化してるから聞くに堪えない。
マクロスTV版なら三人娘の声優さんも頑張ってたじゃ無い。
三人のゼントラーディは、酷いネーミングだったがw
>>102 自ら頼み込んでOK貰ったんだぜ
俺も
>>16と同じく曲単体では吉田美奈子に泣かされながら歌唱指導され、
その影響を色濃く感じる天使の絵の具が一番好き
でもアルバムは
>>57の指摘通りでCoquettish Blueが彼女のベストだと思う
アメリカへ渡ってからの活動は意識的に触れないようにしている
マクロス放映ってトップガン公開より数か月違いで早かったけどなんか影響与えたとか
・・・ないか。
トムキャットもどきが出るし、年上の女性上官と破天荒なパイロットが付き合うし
な〜んか似てるんだよね
ファーストガンダムうる星やつらはリメイク、トップガンも新作を出すというのに
40周年で何もなしか、さすがはアニメの版権を外国に売った会社の先見性に無さ
初代マクロス(ロボテックのマクロスサーガ部分)が
ハリウッド実写化進んでるって話だけどどうなることやら
この手の話が実現する度合いってかなり少ないし
かと言って全くない訳でもないし
あと40周年はこないだのΔ劇場版の絶対LIVEと、FΔコラボのデカミクCDがそれに相当する
目がゾーン23のプログラム歌手がミンメイそのものだったな
ETERNAL LOVE歌ったり海外行って完全にアニメ業界から離れた訳じゃなくてよかった
一作目テレビシリーズ観てない奴はオタクとは言えない
>>137 時祭イヴのキャラデザがマクロスと同じ美樹本だから。
>>139 日曜の14:00に遊びにも行かずテレビに張り付いてるとかヤバいよなw、俺だけど。
>>1 「あの時マクロスのオーディションに行かなかったらピアニストの道に進んだのに」って恨み言をいまだにグチグチ言ってるんだよな、この人
デビューからずっと、悪いことはみんな他人のせいにしてきたからね
そのせいで人脈ぜんぶ潰してきた
渡米してからも長年尽くしてきたマネージャーも愛想つかして去っていった
森口と飯島はよく話が出るけど太田貴子は出ないな
いまなにやってんだろ?
>>141 そもそもポップシンガーになるつもりでデモテープ送ってたんだろうし
高校だか中学の頃から六本木ピットイン通って
フュージョン系やジャズにどっぷりだったんじゃなかったか
>>103 マクロスライブ楽しかったんだけど、この人がグチグチ言いながら嫌そうに出てきて、ギャグマンガ日和の竜宮のダンサーを思い出したよ。
>>145 普通にライブ活動とかしてるよ
この前も有料配信してた
【コロナ】米LA在住の飯島真理「日本はどうしてこんなに緩いの?なぜマスクをしないの?マジでぶったまげております。ねえ、日本大丈夫?」
オリンピック委員の方々・・・
2020-03-25 12:10:15
昨日の森さんといい、今日の山下さんといい、
森さんは鼻水、山下さんは咳が止まらない、
これ、まずいのじゃないの?
日本はどうしてこんなに緩いの?
日本サッカー連盟会長の濃厚接触者は全員自己隔離しなきゃ。
これって根性論通用しない。本人の命に関わるのよ!
そして、記者さんたちも命がけ!
(そして、なぜマスクをしないの?????)
私はマジでぶったまげております。
ねえ、日本大丈夫?
いくら清潔な国と人々でも、それだけでは疫病に勝てませんよ・・・
真理
ミンサガリマスターがトレンドになってるが土井美加ってミンサガで、似合わない役やってよね、主人公だけど
河森は再登場させないと明言してるが、声優変えて再登場させて二代目を継承させるまで
飯島にかかったミンメイの呪縛は解けないだろうな
>そして日本と違い、アメリカのファンはミンメイと飯島真理を切り離して接してくれました。
アメリカのオタクがそんな割り切り方すると思えないけどなあ
>>10 ブランシェも好きだったぞ
天使の絵の具のアレンジはブランシェバージョンのが良いと思う
アニメのことがダイキライでも、お金のためならダイスキになります
>>140 日曜の小中学生くらいなら
家族で出掛けたりするから
あまり友達と遊ばないって
日曜に家にいても当然だぞ
泣くな
>>140 なにしろビデオデッキさえ普及途上だったから
テレビに張り付くしかなかったw
>>14 仕事なくてアメリカでミンメイの歌ばっか歌っていたくせになあ
>>159 デッキ1台20万円以上(当時の価格)テープ1本5千円とかの時代だったもんなあ
しかもβとVHSが鎬を削ってて自分はランニングコスト面からVHSにしたんだが
周りのアニオタがβ派ばかりで互換性がなく見逃した回のテープの貸し借りが出来ずに泣いた
結局実質的な最終回である第27話の「愛は流れる」を視聴できたのは本放映数カ月後の事だった…
ここ10年くらいでアニメ特撮が一般にも人気になったから
当時の仕事を黒歴史にしてた人たちがすり寄ってきすぎ
>>81 とりあえず飛行機に変形して空を飛べる自動車はできたな
エアカーって名前だったような
>>164 音楽業界とかデスりすぎたんだよ
二度と声優とかしないわとかアーティストはアニソン歌わないだの
>>1の人の場合は完全にマクロスのせいにしてきたしな
別にアニオタ嫌いでもいいけど、歌えなくなったのはもう評価できない
さっさと別の有能な人と代わってほしい
歌えなくなったら消えればいいのに、表に出てくるのが最悪だよな
頭おかしいんじゃねえの
よく聴くととんでもないメンヘラ歌詞なんだよな
全部妄想と解釈できちゃうの
他人が歌ったガンダムの歌までカバーしまくって嬉々としてプロモしてる森口博子との対比が面白い
ミンメイの歌声は好きではなかったが、ROSEを聴いて飯島真理ファンになった。
midori、kimono stereoのコンサートへ行ったがアニメファン云々というコメントは聞いたことがない。
midoriとkimono stereoの間だったか着物の直後だったかのレコパル公開ライブのMCで
「先日アニメファンの逆襲という夢を見ました」
(客の一人に)「あなたはアニメファンですか?」
(客が本当かウソか「ちがいます」と答えると)「ちがうそーでーす!」と拍手と歓声を要求
というマネをやらかした
マクロスとリンミンメイにそんなにネームバリューあったの?
マクロスはヤマトやガンダムに勝てなかったんだし、
ミンメイだって80年代アニメヒロインのランキングでベスト10にギリ入れるか…ってところじゃないの?
ゴールデンの歌番組で顔出しで、愛おぼえていますか歌ったくらいには有名だったよ
曲だけでいったら7がいいの多かったよ
FとΔは記憶にも残らない今時の量産型キャピキャピソング
初代もぶっちゃけ心にピクリとも来ないしょうもない
80年代の量産型曲ばっかの印象。愛おぼえてますかも あ、ふーんって感じ
>>176 キモ豚乙
君みたいな萌え豚は自分好みの女の子でしこしこできれば神アニメなんだろ
キャラの魅力もストーリーも7が良かった
機体デザインや戦闘シーンは最低と思うがw
7は戦闘シーンが無ければ日常ものみたいな感じで面白いよ
同監督の『明日へフリーキック』の発展形みたいな雰囲気がいい
>>117 声は出てない、音程ズレてるのに本人は歌った後にドヤ顔してたな。
司会の西川貴教がスゲエ気を使ってコメントしてたのをおぼえていますか?
そんなていたらくなのに、アニフェスに呼ばれると「あくまでアーティスト飯島真理としての出演だから」と
マクロス以外の自分の歌も歌わせることを出演条件にしてくるんだぜ? つまらないプライドが捨てられない
>>2 あの時代はアニメは最下層の仕事だったからアニメを主な仕事ですなんて売り方は出来なかった時代なのよ、声優もあの時代はアニメ専業なんて誰一人いなかったし
>>1 >『マクロス』は物語にラブコメやアイドルというユースカルチャーを取り入れヒットにつなげました。
>映画は、メカ対メカのドンパチシーンはあまり多くありません。...
ちゃんと映画みてんのか?
>>117 あれは見てるこっちが辛くなったよな
森口は今でも歌声保ててるから、加齢だから仕方ないという言い訳も成り立たないし
歌えない人ださんでほしい
過去のVTRでいいじゃん
声優やらずに怖い系女子の見た目でアニソン歌手だけやってりゃここまで粘着攻撃
されなかっただろうな
固定資産税の滞納、壊れた車の修理代をクラウドファンディング
iPhone24回払い、健康保険料月5ドル
今はお金ないみたいだよ
>>192 youtubeで飯島が自分でしゃべったことだから
>>43 バルキリーの空中戦を盛り上げる音楽も秀逸だったよな ドッグファイター聞くだけで自分が空中戦している気分になれた
(時期)
・超時空要塞マクロス 1982
宇宙戦艦ヤマト完結編 1983
1983…他に幻魔大戦、クラッシャージョウ、聖戦士ダンバイン、装甲騎兵ボトムズ、、
・劇場版マクロス 1984
機動戦士Zガンダム 1985
マクロスって人気はあったろうけど、層が広くもなく圧倒的でもなかった気がするし
一部声の大きい人の思い出補正のような
>>103 袂を分かったのではなくて会社の買収とか吸収とかで
世代が変わって最後には契約切られただけ
結局、かわいがってもらえたか、もらえなかったかの違いだろ
自分から蹴ってるんだから自業自得
蹴ったという言い方をあえてするんなら
ビクターはそうだったのかも知れないけど
ワーナーは単純にコスト的な問題で契約更新できなかっただけじゃん
渡米した後も何枚も出してんのに
>>200 離婚した時、旦那から家を奪い取ってるよ
>>207 雨漏りする家が大富豪か?
大富豪が固定資産税滞納するか?
それをyoutubeで話すか?
隣の家のノイズが入る部屋でレコーディングするか?
もうひとつあるぞ
車の修理代が払えなくてクラウドファンディングしますって
泣きながらyoutubeでライブ配信したんだぜ
固定資産税ってアメリカじゃ評価額の1.4%とかっていうくらいだから
50万なら3500万
100万なら7000万
その辺の日本の田舎もんよりよっぽど裕福
両親が生きているなら相続もある
もうひとつあるぞ
車は結局完全に修理できなくてローンで払おうとしたけど低所得でローン組めなくて
100%は完全に直せなくて雨漏りする車に乗ってるんだぞ
家も車も雨漏りするって大爆笑だろ
ストレス発散で飼い犬のおちんちんとキンタマに毎晩寝る前にキスしてるそうだ
両親は認知症で施設に入ってる。飯島と会ってもあんただれ?って言われる始末
こんな両親の介護は兄夫婦に押し付けて本人は毎晩犬のおちんちんとキンタマにキスしてアメリカで生活w
まだまだあるぞ
コロナ給付金てあったろ。アメリカでは所得によって金額が違ったんだが
飯島は最も所得の低い3200ドルをもらったって言ってた
そんなお金もらってるのに固定資産税滞納w
まだあるぞ
NBAのスーパースターのコービー選手が事故で死んで飯島は追悼曲を作ったのだが
なんとダウンロードした人が二人しかいなかったって言ってた
声優でベストテン出てたのはアイドル声優の魁だったな
この声と太田貴子の声はまだ覚えてるわ
太田は東宝行った方が売れたかなーとも思うが、あの声では女優は無理だったな
>>213 お前微妙に事実と異なること書いてたら訴えられるぞ
>>215 全部事実だ
飯島がyoutubeで言ったこと
>>215 ちなみに二人しかダウンロードしなかった曲はニューアルバムに入れるかもしれないと言ってた
ヲタクを集めたコンサートで、ヲタクは帰れ と逝った伝説の人?
当時はオタクというのは最高にダサい存在だったからな
AKBが秋葉原にできたり
女の子がエヴァのコスプレして外歩いたり
ガンプラつくって動画アップロードしたりとか
あり得ない時代だった
市民権なかったというより事件起こしかねない予備軍扱い w
>>20 『キャッツ?アイ』のOPソング歌った杏里も アニメソングなんて
嫌がって難色したらしいな けどオリコンシングルチャート1でヒットしたら
ころっと態度変えたらしいけどなwww
lud20250224074515このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1653651116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【飯島真理】40周年『マクロス』人気の理由 『愛・おぼえていますか』リン・ミンメイと歌手・飯島真理の存在 [鳥獣戯画★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【フィギュア】『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』より、アルカディア限定版ロイフォッカースペシャルが近日予約開始!
・【アニメ】『マクロス 愛・おぼえていますか』『ガンダムNT』『パトレイバー&パトレイバー2 the Movie』 BS12で10月放送 [muffin★]
・マクロス:Amazon Musicでアルバム50枚、600曲を配信 「愛・おぼえていますか」「ライオン」 ワルキューレのプレーリストも [朝一から閉店までφ★]
・【犬のちんたまに毎日キス】飯島真理 164【ロスで変態生活】
・【音楽】飯島真理オールタイムベスト内容発表、40周年公演で意気込み「100歳までがんばりたい」 [朝一から閉店までφ★]
・うすびぃー愛覚えていますか?リン・ミンメイ書房
・40周年『太陽の牙ダグラム』 放送当時は不人気…「早すぎた名作」と言われる理由 [鳥獣戯画★]
・【スペイン・カルロス3世大学保健研究所】 「日本のコロナ死亡率が低い理由は、なによりも民度の高さだ」 [影のたけし軍団★]
・【乃木坂46卒業&芸能界引退を決意 掛橋沙耶香インタビュー】休養中の想い、心の変化「もう少し頑張れる」と思えた理由に与田祐希の存在 [少考さん★]
・【容姿端麗】飯島真理151【白寿満員】
・【△残席わずか】飯島真理186【BAJ9/17】
・【新譜発売】飯島真理152【現在進行形】
・【捨て犬スチューダー】飯島真理149【一人ぼっちの感謝祭】
・【真理】かっこいいからという理由で使ったって良いじゃないか。
・オウム真理教・麻原彰晃の「骨」を返せと二女が国を訴える!返さない理由ってなに?
・ひろゆき「沖縄の米軍基地抗議の現場に行ったら誰もいませんでしたー。これが座り込み?(笑)」 ⬅︎左翼がブチギレた理由
・【野球/MLB】米LA在住の飯島真理「大谷さんのニュースでLAや米国中がお祭りの様に湧かないのはエ軍はド軍よりも存在が地味だからだと思う」
・いまだに楽天モバイル使ってるやつ理由教えて📱🤔
・声優・下野紘、ブログ閉鎖へ「前から考えていました」理由明かす [ひかり★]
・【SMAP】稲垣吾郎 中居&香取の6年ぶり共演いまだ全視聴せず 理由は「何を話すかなんてだいたい分かってる」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【タピオカ店恫喝】木下優樹菜「復帰焦らない」強気の陰に資産7億円祖父の存在
・東日本特別快速 人気の理由とは何?
・矢澤にこ(顔A 声A 胸D)←これが人気の理由
・ゼノブレイドクロスが叩かれた理由が分からない
・NHKスペシャル オウム真理教 狂気の“11月戦争”★6
・センバツより上手い二塁手がいた。九州にプロスカウトが集まる理由。
・夢グループの歌手・保科有里さん、「大ヒットなしで31年も活動できてる理由」を発売
・海外で人気のアニメ「ヴィンランド・サガ」が日本で人気無い理由
・【食】「棒ラーメン」のマルタイ、生産を1.5倍に拡大 香港・台湾人気の理由
・「鬼滅超え」が期待される『呪術廻戦』。その凄まじい人気の理由 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・韓国文化が日本の10代女子に人気の理由が判明。「おっさんには理解できない文化だから」
・博衣こより「ゲーム下手です。話つまらないです。中の人30越えたおばさんです」←人気の理由
・「孤独じゃ幸せになれない」TikTokで人気のアニメ作家、安田現象が長編に挑む理由 [鳥獣戯画★]
・40代独身男性が狂う理由、ついに判明、「自分の存在意義がない」事に気づくからだった
・【音楽】早見優さんの代表曲の『夏色のナンシー』が世界で今、人気の理由とは?これが凄い!
・【韓国】映画『SLAM DUNK』がヒット。その人気の理由とオリジナルとの意外な違い [尺アジ★]
・競馬の騎手・調教師「馬に触れ合えます。馬券買って稼げるので(゚д゚)ウマーです」こいつにならない理由
・【芸能】星野源「非イケメン」なのに絶大な人気の理由 身長168cm ★3 [砂漠のマスカレード★]
・【音楽】ジェイソン・ボーナム、R・プラントがレッド・ツェッペリンを続けない理由を説明
・樋口日奈(歌:A ダンス:A 性格:A 演技力:A おっぱい:S メンバー人気:A)←こいつが不人気の理由
・【ネタバレ】 映画『キャプテン・マーベル』、観た人が「始まる前に泣いた」と言うその理由
・【ナナフシ】ほとんどがメスばかりの世界でメスだけで繁殖可能 専門家「オスの存在理由は答えられない」
・【CNN】カルロス・ゴーン容疑者、逮捕から2週間 沈黙を続ける理由は日本の司法システムと関連か
・【ネットじゃ強気の】「独身男性のゴミ部屋には縛り系のエロ本が多い」数千冊をため込む切ない理由… [BFU★]
・寺田蘭世(歌:B ダンス:B 性格:C 演技力:C おっぱい:D メンバー人気:B)←こいつが不人気の理由
・【進学】「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由★2 [七波羅探題★]
・「安倍さんは台湾の永遠の友達」 元首相の銅像建立に集まった支援金は1500万円 今も絶大な人気の理由は [煮卵★]
・【国際】日本アニメ人気の露、「デスノート」「いぬやしき」など国内配布禁止 過激表現理由に [鳥獣戯画★]
・イーロン・マスク(億万長者,子供13人)……このゴミクズを弱者男性たちが称賛する理由、全く分からない
・【アニメ】『鬼滅の刃』が他のアニメを圧倒する理由〜ジブリ・コナン・『君の名は。』等との差〜 [カラス★]
・【ウサギ小屋】都心で新築・3畳ワンルーム…超コンパクト物件が大人気の理由 スマホの与えた大きな影響★2
・【漫画】「花の慶次」30年過ぎても人気の理由 「北斗の拳」ケンシロウを超える「漢」探しから“誕生” [ネギうどん★]
・羽賀あかねちんをグラビアで推さない理由って何?1回出しただけで結果を出しちゃって他のハロメンの存在意義が全くなくなるから?
・【韓国】アン・シネが自己採点と日本のゴルフ文化について率直に語った!! 韓国人選手が日本から離れられない理由[8/25]
・Juice=Juice一時大崩壊がエース宮本でも人気実力共にある金澤でも人気の稲場でもなく超絶歌唱力の高木が脱退した瞬間だった理由って何?
・【イジメ救済】イーロン・マスク、Twitterにシャドウバン確認機能を追加へ。理由と異議申し立て方法も案内 [ガムテ★]
・「トップスピードから早く走ろうとすると遅くなる」真理に到達した人類最速の男、ウサイン・ボルトが引退。最後の世界陸上へ
・【ワイドナ】松本人志、カルロス・ゴーン被告「親日家じゃない」理由を語る 「日本語を一切しゃべらない。リスペクト感じない」
・段原瑠々・井上玲音・工藤由愛・松永里愛・遠藤彩加里が絶賛されてるJuice=Juice秋ツアーの千秋楽武道館公演がガラガラな理由って何?
・トランプ大統領「狂気の左翼が我々の歴史を破壊」と非難…グラント将軍や国歌「星条旗」作詞者の像が「奴隷の所有者」理由に倒され★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・タイで中国産フィギュア爆売れの裏に世界的アイドルの存在が…親日国タイのサブカル市場から日本のフィギュアが消えた理由[12/2] [仮面ウニダー★]
・NOTTVおぼえていますか
・東アジア男性の存在理由
・矢作萌夏だけ大人気の理由がわからない
・彼女ができない理由を教えてください
・ネトウヨを嫌う理由は何がありますか?
03:27:24 up 2 days, 16:38, 6 users, load average: 8.88, 7.92, 8.15
in 1.5230929851532 sec
@1.5230929851532@0b7 on 041016
|