◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

映画のタイトル教えて!スレッド その141 YouTube動画>4本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1523758746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマさん(大阪府)2018/04/15(日) 11:19:06.94ID:I+vFZTQY
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

※前スレ
映画のタイトル教えて!スレッド その140
http://2chb.net/r/movie/1516959576/

2名無シネマさん(大阪府)2018/04/15(日) 11:19:58.43ID:I+vFZTQY
●今までよく質問された頻出映画一覧サイト
http://4movie.wiki.fc2.com/
●質問する前にまず検索!
俳優、監督、スタッフを知っている場合は以下のサイトで調べると解る可能性があります。
allcinema ONLINE http://www.allcinema.net/
日本映画データベース http://www.jmdb.ne.jp/
Movie Walker http://movie.walkerplus.com/
Yahoo!映画 http://movies.yahoo.co.jp/
IMDb http://www.imdb.com (英語のサイトです)
携帯版goo http://mobile.goo.ne.jp/ (携帯用の検索サイトです)
cinemaINNiモード版 http://cinemainn.net/i/ (携帯用の検索サイトです)

●また、細かなあらすじを覚えている場合はGoogleでキーワード検索も有効です。
作品に登場するものをいくつか入れて検索してみましょう。
例 : 質問「少年院で虐待を受けた少年達が後に看守に復讐する映画ってなんだったかな?」
検索キーワード「映画 少年院 虐待 看守 復讐」
映画以外のものがヒットするときは「-」や「""」などの検索コマンドをうまく使いましょう

3名無シネマさん(大阪府)2018/04/15(日) 11:20:15.50ID:I+vFZTQY
ネタバレ前提の質問スレッドです。嫌な方はご覧にならないで下さい。

また、iPhoneを使われている方はNGされてることが多いので回答が無い場合があります。注意してください。

次スレは、>>950前後で宣言の上立てるようお願いします。

4名無シネマさん(catv?)2018/04/15(日) 11:29:11.81ID:PMd9tBYQ
どんな質問にも常にタイムコップとかダブルチームと回答したり
他人の質問コピペを繰り返したりする気違い(やわらか銀行)及び(庭)がこのスレに常駐してるから
NGリストに突っ込むか無視するのが吉

5名無シネマさん(愛知県)2018/04/18(水) 10:22:22.05ID:Ao9DzLAb
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2001〜2003年頃だと思う
【どこで見た】 gyao
【覚えてる事】 時代は分からないが昔のアメリカ
農場に黒人奴隷いっぱい
女が農場主?で夜に目隠しされてベッドに仰向けになり、黒人にやられてる
やられてる理由は覚えてないが単純なレ◯プではなかったような
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

6名無シネマさん(dion軍)2018/04/18(水) 10:42:05.54ID:04FppJsA
>>5
マンダレイ

7名無シネマさん(茸)2018/04/18(水) 13:33:20.30ID:7+cMUmJu
>>6
これです!
ありがとうございます

8名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/18(水) 22:35:32.32ID:9CjUQDcP
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?

9名無シネマさん(家)2018/04/18(水) 22:51:55.83ID:j9QMZN7g
蟲は無視、これ徹底ね>ALL

10名無シネマさん(玉音放送)2018/04/18(水) 23:17:51.63ID:QN/OGHwm
>>8
ターミネーター2

11名無シネマさん(チベット自治区)2018/04/18(水) 23:31:13.80ID:HpgOtv2n
40年くらい昔に小学校の講堂か近所の公民館で観た、多分短編か中編のカラー映画。
ベン・ハーとかスパルタカスみたいな雰囲気。砂漠の真ん中で王様っぽい人が玉座に座っている。周りには数人の従者的な人々。人待ちしているらしく、なかなか待ち人が来ない。
遅い!つって王様が玉座の肘置きを殴ると肘置きの彫刻のライオンかなんかがびっくりして逃げ出す。逃げ出すライオンの彫刻はモデルアニメーションだった気がしますが、ビックリした表情ががベティ・ブープの猫みたいだったので普通のアニメーションだったかも。
よろしくお願いします。

12名無シネマさん(庭)2018/04/19(木) 07:35:51.97ID:hmoye7FY
>>10
ありがとうございます。

13名無シネマさん(庭)2018/04/19(木) 12:42:00.31ID:OjYEz7OO
>>11
エクスペンダブルズ

14名無シネマさん(大阪府)2018/04/19(木) 22:44:55.90ID:ulRiv7ji
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1990〜1995年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事 】ロードムービーっぽい。
インディアン風かヒッピー風の若い白人女性がアメリカの田舎を放浪するようなストーリー。
途中の田舎街でのパレードやロデオ大会のドキュメンタリー風の映像が印象的。派手なストーリーではなく、
イーストウッドのセンチメンタルアドベンチャーに似たようなカントリーチックでけだるいような雰囲気。

具体的な情報があまりないですが、よろしくお願いします

15名無シネマさん(東京都)2018/04/20(金) 00:50:27.90ID:juuMIsz2
>>14
カウガール・ブルース(1993)
ですかね?

16名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/04/20(金) 04:14:03.97ID:gi5H6sJN
>>14
ラス・メイヤーの『スーパー・ヴィクセン』?

17名無シネマさん(京都府)2018/04/20(金) 06:03:01.51ID:bgHzovkO
>>1
テンプレには追加事項が必要かも。
名無シネマさん(やわらか銀行)
名無シネマさん(庭)
これらに二名は排除するべきでしょう。

1814(大阪府)2018/04/20(金) 13:05:08.63ID:n6aimqy+
>>15
>>16
ありがとうございます。
調べてみましたが、違うようです。
探してる作品はコメディ、お色気路線ではなく、どちらかといえば
パリ、テキサスとか、イージーライダーのような、地味な雰囲気でした。
70年代の映画っぽかたような気がします。
主人公は細身の地味な白人女性でインディアンのようなおさげ髪スタイルで、
インディアンのようなネックレスをしていたと思います。
TVで放映されていたのですが、ゴールデンタイムのロードショーではなく、
昼の時間帯だったような気がします。ひょっとしたら、日本未公開かもしれません。

19名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/20(金) 18:34:26.64ID:LAPXJ6EY
>>14
ゴリラ

20名無シネマさん(福岡県)2018/04/21(土) 03:20:11.55ID:aymEkFEz
お願いします。

【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 1991〜1995年あたり

【どこで見た】 WOWOW(アナログ放送時)

【覚えてる事】 ラブコメっぽかった。小学生くらいの白人と友達。カトリック教会
またはミッションスクールが舞台。黒いワンピースの少女たちの舌の上にホスチアを
載せていくシーンが印象的。カラー。
(当時小・中学生で、ドキドキした記憶。)

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

21名無シネマさん(庭)2018/04/21(土) 07:34:52.14ID:3W/agcC/
>>20
エンドオブデイズ

22名無シネマさん(静岡県)2018/04/21(土) 11:32:32.72ID:37sHcC97
>>20
古い映画だけど、「青春がいっぱい」 THE TROUBLE WITH ANGELS (1966)
がそれっぽい気がする。

23名無シネマさん(茸)2018/04/21(土) 11:51:27.89ID:CbVSXCS9
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年くらい前
【どこで見た】家電屋のテレビ
【覚えてる事】
マイノリティリポートの水に浸かってる
女の人みたいな人が
四角い水槽透明な水槽に浸かってて
そこから出て
真っ白い病院の廊下みたいなところを
走っていく。
近未来的な感じ。
すいません情報少なくて。

マイノリティリポート
バイオハザード
ザ・セル
ではありません。

宜しくお願い致します。

24名無シネマさん(庭)2018/04/21(土) 17:48:00.45ID:SSGdjsJ+
>>23
ダブルチーム

25名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/21(土) 22:03:23.59ID:TlUdDRTy
>>24
返信ありがとうございます。
でも違いました。
でも
ミッキー・ロークは好きなので楽しめました。

たぶんもっと新しい映画だと思います。

26名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/21(土) 22:13:56.45ID:ub8Fdg+s

27名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/21(土) 23:00:52.79ID:TlUdDRTy
>>26
あ、ありがとうございます。
すいません、読んでなくて。

28名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/21(土) 23:49:09.85ID:EuzWXXQn
ブレアウィッチプレジェクトをいまさら見たのですが
これってフィクションだったって本当ですか?
それを聞いてちょっとがっかりしてたのですが。
そうだとしたらどこからどこまでが? DVDで見たのですが
弟とか恋人が証言してたり 魔女伝説のニュースなんかがあったのも あれも偽者なんですか?

29名無シネマさん(空)2018/04/22(日) 01:50:23.42ID:4Edbvs3I
洋画、恐らくB級ホラー 15〜20年ほど前にビデオで見た作品、カラーです
学生たちが森だったか山だったか植物の多い場所にキャンプに来た
土偶っぽい、土人形が次々と学生たちをころしていく展開
土偶っぽいのは封印されてた?DQNが封印を破壊したか悪戯書きしたか冷やかしたかなにかした
最初にころされるのは確かそのDQN

記憶が曖昧すぎて情報が無さすぎるのですがこの作品に心当たりある方はいますか?

30名無シネマさん(福岡県)2018/04/22(日) 02:13:20.86ID:vcKy/XPk
>>20

>>22 (静岡県)さま
情報ありがとうございます。
つべで確認しましたが、違っていました。

フィルム特有の退色がなかったため、製作年はそんなに離れていないと思います。

【覚えてる事】(追記)
子役は、デビュー当時のエマ・ワトソンをセミロングにしたような感じです(金髪)。
小学生低学年ぐらいで、現在は三十台中盤ぐらいの女優さんだと思います。
ホスチアのシーンは、司祭目線で撮られており、歯医者の診察時のように口を
大きく開け、舌の上に五百円玉大のホスチアを乗っけていました。

31名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/22(日) 02:39:51.78ID:XwFWyKsS
>>29
クリープショー2/怨霊のインディアンの話のような気も

32名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/22(日) 06:35:52.62ID:2RFIIfqV
>>30
トゥルーライズ

33名無シネマさん(沖縄県)2018/04/22(日) 06:45:11.06ID:hQnBSRhZ
>>28
じぇんぶ。

34名無シネマさん(玉音放送)2018/04/22(日) 18:23:18.66ID:HIpnzH/g
>>27
昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 4
http://2chb.net/r/cinema/1504540404/133

35名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/22(日) 21:21:26.65ID:Hqw4OKHa
>>34
はい、そちらでも聞かせてもらってます。

36名無シネマさん(空)2018/04/23(月) 00:11:44.57ID:HRdGTGvN
>>31
確認してみたのですが、そちらの作品ではありませんでした
わざわざ教えていただいたのにすみません
ありがとうございました

37名無シネマさん(中部地方)2018/04/23(月) 00:13:32.72ID:zERHhIdO
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年から20年前
【どこで見た】 wowow
【覚えてる事】 ティーンズ向けホラー映画。
映画館でマナーの悪い客がいる。携帯電話を光らせたり、ガサガサお菓子を食べたりして、
まわりはうんざりしている。そこに殺人鬼がやってきて斧かナタのような刃物で殺す。
年代的にテキサスチェーンソーかと思いましたが違ってました。

38名無シネマさん(静岡県)2018/04/23(月) 00:35:27.78ID:ACp7559q
>>29>>36
「クリムゾン・アイランド」(2002)はどうですか?

39名無シネマさん(庭)2018/04/23(月) 03:38:21.53ID:E9okizDE
>>37
最終絶叫計画

40名無シネマさん(福岡県)2018/04/23(月) 06:46:35.25ID:pvfE5/5r
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年以上前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事 】女性が主役で 映画が前後編(上下?)に分かれている
 女性が困難を克服してハッピーエンドという感じだった
 VHSに録画してたがもう見当たらない
 あー 何だったかな また見たい
 よろしくお願いします

41名無シネマさん(静岡県)2018/04/23(月) 07:36:58.74ID:KLQ6zDzC
>>40
「愛と宿命の泉」(1986)は、
ハッピーエンドじゃないか…

42名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/23(月) 09:27:58.15ID:Bk/wiwzh
>>40
ハードターゲット

43名無シネマさん(空)2018/04/23(月) 13:21:39.88ID:yMHCcXKE
>>40 スライディングドア?
ハッピーエンドかはわからないけど

44名無シネマさん(家)2018/04/23(月) 16:17:05.94ID:SesoRYSm
>>43
あれは両パターンともハッピーエンドだったはず

45名無シネマさん(東日本)2018/04/23(月) 16:21:59.22ID:t1u+3zdI
>>41
復讐成就でハッピーエンドじゃない?

46名無シネマさん(空)2018/04/23(月) 16:42:30.51ID:yMHCcXKE
>>44 片方死亡パターンだよ

47名無シネマさん(庭)2018/04/23(月) 16:54:48.16ID:hXjU8D6l
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年ぐらい前(80年代末公開?)
【どこで見た】サンテレビ深夜放送
【覚えてる事 】
現代のアメリカを舞台にした様なSF映画?で、主役は男女の2人
中盤でややおかっぱ頭っぽいネクタイにスーツを着た中国人が、男女に襲いかかる刺客達をカンフーで倒す(スーツを脱いで戦うが、ブルースリーみたいな筋骨隆々の体つきをしてる)
刺客達を倒すと、中国人が2人をホテルに案内し、明日目的地に行こうみたいな事を言う
その夜、女がなぜかホテルを抜け出し、それを見た男が後を追う(中国人は置いてかれ、以降一切出てこない)
他、ヘリを撃墜するシーンがあり、一発で模型バレバレのちゃちいセットと分かったw
また、色んな場所(世界中?)を男女で巡っていたのも作品の特徴

内容はほとんど忘れましたが、SF、カンフー、サスペンス等の各ジャンルのいいとこ取りを目指した様な作品だったと思います
お願いします

48名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/23(月) 17:45:46.21ID:Bk/wiwzh
>>47
バトルオブロサンゼルス

4940(福岡県)2018/04/23(月) 18:22:26.07ID:pvfE5/5r
>>41
違いますね
長いからか前編と後編に分かれていました
内容があまり思い出せないのが自分の不徳

>>43
スライディングドアは違います
上下に分かれてもいないし
グウィネス・パルトロウの映画はDVD全部持ってます

50名無シネマさん(静岡県)2018/04/23(月) 18:50:59.34ID:myX0UMwC
>>40
前後編に分かれているなら、TVドラマのミニシリーズの可能性もありますかね?
例えば「愛と哀しみのマンハッタン」とか。

51名無シネマさん(茸)2018/04/23(月) 19:14:04.92ID:i1k+zflP
>>40
自信ないけどTVムービーの「明日があるなら」とか

52名無シネマさん(庭)2018/04/23(月) 20:49:18.34ID:ljd/VL7e
【洋画/邦画】クレヨンしんちゃん
【何年前に見た?】全くわかりません。
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/
【覚えてる事】
クレヨンしんちゃんでみさえが何かに追われてて、コンビニかスーパーでヒマのオムツを買っていたところに追手が来て店員さんに1万円か五千円を渡して釣りはいらない!ってめちゃくちゃ焦りながら店を出るシーン

このシーンの映画のタイトルはわかりますか?
もしかしたら、映画じゃないかも知れないですが、どなたかわかる人教えてください。
よろしくお願いします!

53名無シネマさん(茸)2018/04/23(月) 20:55:36.78ID:BwIm+SKn
>>52
暗黒タマタマ大追跡

54名無シネマさん(庭)2018/04/23(月) 21:11:56.46ID:ljd/VL7e
>>52
それでした。ありがとうございました。

55名無シネマさん(チベット自治区)2018/04/23(月) 22:04:00.59ID:F8vgI3xw
>>37
ホラーシネマパラダイスとか

5637(中部地方)2018/04/23(月) 22:25:16.40ID:zERHhIdO
>>39
ググって観ましたが多分これですね。
ホラー映画と思い込んでいたらパロディ映画でしたね。

>>55
ありがとうございました。最終絶叫計画でした。

57名無シネマさん(空)2018/04/24(火) 00:58:12.09ID:6EQ7bha9
>>38
これです!この作品でした!
これでレンタル借りれます、ありがとうございます!

58名無シネマさん(家)2018/04/24(火) 06:24:54.68ID:0/wAajWs
>>40
左右なら「カンバセーション」 

年代もすこし新しいし違うかw
出てる役者が好きなのにつまらなすぎて、ラストもハッピーだったか見てないしw

5940(福岡県)2018/04/24(火) 11:05:22.91ID:DkQe/Li3
>>50
違います
ホント内容をもうちょっと覚えてたらよかった


>>51
違いますね
それにこれは3部構成ですね

60名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/24(火) 15:12:09.96ID:MRx9viW6
>>58
カンバセーションつまらなかった?コッポラ作品でカンヌのパルムドールを受賞してるんだけどな

61名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/24(火) 19:57:30.82ID:a3sIQuKN
>>59
エクスペンダブルズ

62名無シネマさん(チベット自治区)2018/04/24(火) 20:11:40.20ID:3M1L/F3n
>>40
風と共に去りぬ

63名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/04/24(火) 22:20:12.40ID:em9ZkswO
>>62
真っ先に思ったけどまさかなあとw
あれもハッピーエンドとは言い難いしね

64名無シネマさん(玉音放送)2018/04/24(火) 23:36:59.39ID:gY0jtaq5
>>46
片方死亡後時空が交差し,ジェームズとヘレンが出会ってハッピーエンドだよ
>>63
スカーレットの自立を謳い上げハッピーエンドともいえる

出題者の表現能力に難ありで「前後編」「ハッピーエンド」の内容が理解されないw
回答者に喧嘩売る・スルーする点は性格が悪いから

65名無シネマさん(家)2018/04/24(火) 23:58:17.03ID:JEHo4opW
【洋画/邦画】 わかりません
【何年前に見た】 8年ぐらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】パニック系で、地球の温度がどんどん上がっていく。70度ぐらいで対抗策見つけるみたいな感じ

66名無シネマさん(静岡県)2018/04/25(水) 01:10:31.75ID:utm3O1B3
>>65
ドイツ映画
「ソーラー・ストライク サード・インパクト」(2008)辺りかな?

67名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/25(水) 06:52:04.38ID:Sf9He1UD
>>65
マキシマムリスク

68名無シネマさん(家)2018/04/25(水) 12:58:03.00ID:kwcHvVzD
>>66>>67 
どちらも違うみたいです。
暑くなりすぎて日焼けしまくってるガングロお姉ちゃんが外でぶっ倒れるみたいなシーンを思い出したんですがこれでわかる人いるかな

69名無シネマさん(東日本)2018/04/26(木) 08:15:41.39ID:Nw3wZORX
>>65
観たことないけど
黙示録2009 合衆国大炎上

70名無シネマさん(空)2018/04/26(木) 09:22:23.13ID:xbFyE7Jv
>>64 えー!スライディングドア最近また観たんだけど、時空が交錯ってわかってなかった
また観てみる

質問者については同意w

71名無シネマさん(家)2018/04/26(木) 10:21:12.02ID:SjdnZ4Dk
>>60
「カンバセーション」じゃなくて「カンバセーションズ」だったw
左右分割進行が見辛くって耐えられなくなり脱落

コッポラはレインメーカーが一番好きで何度も見てる。

72名無シネマさん(鹿児島県)2018/04/26(木) 11:48:31.06ID:Ym4Xk49e
タイトルじゃないんだが、使われいる曲なんだが・・・。

「しあわせの隠れ場所」で
エンディングの寸前、コーチとSJが、
選手を引き連れてハイタッチしながら入場行進しているシーンで流れている
BGMの曲名、誰か知らない?

73名無シネマさん(鹿児島県)2018/04/26(木) 12:12:12.56ID:Ym4Xk49e
ごめん、探し出して解決したw

Going up the Country だ。

74名無シネマさん(庭)2018/04/26(木) 14:41:36.68ID:LHUFo/Rq
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 恐らく15-20年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ジャンルは恐らくホラー系。映像はカラー。あらすじはあやふや。
悪魔、もしくは悪霊に取り憑かれた女の子がいる。
その子が神隠し?みたいになったので、ロープとボール(テニスボールだった気もする)を使って除霊みたいな事をして取り戻す。
覚えてる場面は部屋の扉を開けると女の子の目が光ってて、こっちを見ながら空中に浮いているシーン。
あとは最後の方にロープを引っ張るとお母さんと女の子がバスタブにバシャーン!って落ちてくるところ。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

自分が幼い頃ばあちゃんの家でチラ見した映画が気になって仕方ないので助けて下さい。
見ていた家族にも聞いてみたけど覚えてないとのことです。エクソシストじゃないのは確か。

75名無シネマさん(dion軍)2018/04/26(木) 15:06:25.09ID:/2OANVJA
>>74
ポルターガイスト?

76名無シネマさん(家)2018/04/26(木) 15:39:30.81ID:SjdnZ4Dk
女の子でもないしホラーでもないが「運命のボタン」を思い出した

77名無シネマさん(庭)2018/04/26(木) 16:47:43.78ID:LHUFo/Rq
>>75 >>74
すごい!ポルターガイストです!数年間悩んでたからすごいすっきりしましたありがとうございます!!

78名無シネマさん(福岡県)2018/04/27(金) 07:36:56.59ID:9SC8trNC
>>58
違うようです

>>61
え?

>>62
これじゃないですね
時代背景がもっと現代というか

白いドレスが似合う清楚な女性が主人公だったような・・

7978(福岡県)2018/04/27(金) 07:38:42.72ID:9SC8trNC
名前40 入れ忘れました

80名無シネマさん(チベット自治区)2018/04/27(金) 08:58:43.30ID:nJ5jeb82
>>40
「ライアンの娘」

81名無シネマさん(庭)2018/04/27(金) 12:37:42.20ID:GLA63MiJ
去年ここで聞いてタイトルがわかったのにケータイ落としてメモが消えてしまったのでもう一度お聞きします。
よろしくおねがいします。
【洋画/邦画】 洋画(テレビ映画)
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 深夜にテレビ
【覚えてる事】 同じ町?に住む三世代(違う時代?)のlgbt(たぶんレズ)のカップルを描く事で、lgbt を取り巻く世代別の状況を映し出すようなストーリー。
一番古い世代は確かおばあちゃん同士で同居してて片方が死んだお話だったと思います。
二番目の世代の話は学校が舞台だったと思います。
三番目の世代はレズとゲイのカップル同士で人工授精で子供を作るって話でした。

82名無シネマさん(dion軍)2018/04/27(金) 12:52:56.87ID:jTiOVYEj
>>81
ウーマンラブウーマン

83名無シネマさん(富山県)2018/04/27(金) 15:04:51.04ID:V7no6AKN
なら去年のログ嫁

84名無シネマさん(中部地方)2018/04/27(金) 18:04:19.70ID:OSoFUHig
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2、3年前 
【どこで見た】 WOWOW か映画館
【覚えてる事】 男性が女性宅での食事に招かれる(女性が男性宅に招かれたのかも)。
女性はデートのつもりでお洒落しているが、男性は単なる食事のつもりで普段着。
女性は男性に「デートなんだからもっとお洒落しなさい」みたいなことをいう。
シリアスな雰囲気の映画だった印象。
スパイが相手の素性を探っているような感じ?マットデーモンのボーンシリーズのどれかかも。
ご存知の方よろしくお願いします。

85名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/27(金) 22:32:34.51ID:k+5rKKqw
>>81
イレイザー

86名無シネマさん(茸)2018/04/28(土) 00:03:24.95ID:owO4mrMx
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】30年くらい前
【どこで見た】 VHS
【覚えてる事】河岸か森の中で細身の女性が複数の悪ガキに捕まってる
おしっこしろよって囃し立てられて女性は震えながら立ったまましてガキ共大爆笑
お願いします

87名無シネマさん(庭)2018/04/28(土) 07:34:20.98ID:Zr7ey3bm
>>86
エクスペンダブルズ2

88名無シネマさん(家)2018/04/28(土) 07:55:14.16ID:IL4jMBw0
>女性はデートのつもりでお洒落しているが、男性は単なる食事のつもりで普段着。

このシチュエーションだと「家族はじめました」なんだけどスパイものじゃないしな。

89名無シネマさん(静岡県)2018/04/28(土) 19:34:37.52ID:vf+d7aVu
>>86
ズボン穿いたままなら「鮮血の美学」(1972)
ダウンロード&関連動画>>


90名無シネマさん(茸)2018/04/28(土) 20:07:44.13ID:2/aJfwym
>>89
すげえー!ありがとう!

91名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/28(土) 23:31:42.27ID:T379595d
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?

92名無シネマさん(catv?)2018/04/28(土) 23:33:16.14ID:UGLoTtBt
>>91
バトル・オブ・ロサンゼルス

93名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/29(日) 15:23:58.61ID:k9Nxojub
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1990年ごろ
【どこで見た】 レンタルビデオか地上波
【覚えてる事】
Vシネマかも
バブル時代のチンピラが拳銃パンパンで金と女でエロ多めの作品
阿藤快がデクの坊っぽい大男のチンピラか殺し屋かヤクザ者で出ていて
終盤に廃車置き場みたいなところにあるバスのなかで
隠れていた若い女を殺そうとしたら
「ほーら、ママのおっぱい好きでしょ?」みたいな言葉で逆に誘惑されて
「ママ」とつぶやきながら抱き着いて
実はマザコンで巨乳の女性に弱い、というのがわかるシーンがある
ちなみに阿藤快は主人公ではなかったはず
タモリっぽいサングラスの男が敵役で出ていた気がする

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

阿藤快とタモリの出演作リストを調べたけど見つかりませんでした。
なんでこんなのが記憶に残ってるのか謎なのでもう一度見たい!

よろしくお願いします。

94名無シネマさん(富山県)2018/04/29(日) 17:33:49.49ID:G0J+hrbJ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10-15年位前 
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】主人公の集団が組織かなにかからやばいなにかを盗んでくる
返したい?から相手と交渉する。回線を世界中に経由し
どこまで逆探知されたか世界地図上で視覚的にみれるようにした
相手の声を分析して本当なら「本当だぞ」嘘なら「嘘だぞ」と警告するシステムも付ける
いろいろ交渉したがこちらの命を助けるのが嘘だとわかり逆探知ぎりぎりで回線を切る
FBIかCIAだかに相談
組織にまた忍び込むようにいわれ、みな報酬を要求しだし
一番若い兄ちゃんが、交渉役のCIAのお姉ちゃんと付き合いたいと言い出し
CIA上司が「部下に強制はできないが自由恋愛なら問題ない」とかいう
役者がまったくわからないので検索等うまくいきませんでした
どうかよろしくお願いします

95名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/29(日) 18:15:33.16ID:k9Nxojub
>>94
スニーカーズ

96名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/29(日) 18:37:35.17ID:2c9GVTG2
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000〜2005年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 薄暗い部屋で、裸(胸は隠れていたかも?)で手術台のようなものに拘束された白人女性が、電流を流されて叫んでいるシーン。カラーです。

97名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/29(日) 20:01:59.20ID:WhO0hgjJ
>>96ザ・ウォード 監禁病棟は違うかな
よくあるシーンだからもう少しヒントが欲しい

98名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/29(日) 20:06:09.51ID:sIlBUHDn
>>96
バトルオブロサンゼルス

99名無シネマさん(カナダ)2018/04/29(日) 21:28:00.43ID:nuxaF4/x
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5〜10年前くらい。
【どこで見た】 テレビで見ました。
【覚えてる事】 記憶があいまいでうろ覚えですが、シーンとして印象的なのは、人々が水が流れている洞窟に紛れ込んでそこにキリスト像がついた十字架があって、助かるために?一部の人が祈りを捧げていたような気がします。
そこにはネズミの大群がいたような気がしました。
このシーンだけですが、よろしくお願いします。
映画は「アナコンダ」という映画のワンシーンだったと思うのですが、アナコンダシリーズはたくさんあるのでどのアナコンダかわかりません。
もしかしたら、違う映画かもしれません。
自分の記憶に、ちょっと自信がありません。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

100名無シネマさん(dion軍)2018/04/29(日) 21:33:36.80ID:/Iseu4BZ
>>99
デイライト?

トンネル工事の時の宿舎にネズミがキリスト像の裏に逃げ込んで脱出口が分かるシーン

101名無シネマさん(禿)2018/04/30(月) 02:32:40.83ID:k5jE3ok6
すみません、わかる方教えてください

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】去年〜3年くらい前
【どこで見た】テレビ、地上波でやった洋画のはず
【覚えてる事】
スパイ映画かアクション映画っぽい
大怪我をした主人公が敵に見つかりそうになった時に氷かなんかが入ったバスタブに潜ってやりすごす
ジップロックみたいな袋に入った目玉をつかって網膜認証をクリアする

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
はい

007かもしれないんですがネタバレなどを見てもいまいちぴんと来ませんでした
よろしくお願いします

102名無シネマさん(富山県)2018/04/30(月) 03:03:29.87ID:rom7c4T8
マイノリティ・リポート

103名無シネマさん(東京都)2018/04/30(月) 03:20:25.03ID:Sd2GPwi8
>>102
ありがとうございます!
まさにこれでした
途中だけしか見ていなくてずっと気になっていたのですがスッキリしました

104名無シネマさん(庭)2018/04/30(月) 03:31:57.07ID:dYG8PJU4
【洋画/邦画】 邦画 アニメ映画
【何年前に見た】 1990年〜2000年頃
【どこで見た】 健康ランドの映画ルーム
【覚えてる事】
日本昔ばなしのような古い雰囲気。
蛍と和服の女性が出てきました。男性も出てきましたが服装は失念。この2人のラブストーリーのようでした。
鶴の恩返しを彷彿とさせるもので、女性の正体が蛍だったけど最後に蛍が死んでしまい男性が悲しむ?ようなシーンがあったような…
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

アニメ映画なのでスレチかもしれませんが、タイトルのわからないアニメスレは荒れてて人がおらずこちらに来ました。健康ランドの映画ルームで確か無料上映していたので映画公開時期は少し前かもしれません。
ずっと探しててまた観たいのでよろしくお願いします。

105名無シネマさん(北海道)2018/04/30(月) 04:21:04.73ID:d1/wM00J
【洋画/邦画】 カラーの邦画でした
【何年前に見た】 7年以上前
【どこで見た】 BS放送で夜にやっていました。
【覚えていること】スーツを着た男が会社かどこかのトイレの鏡の前で睡眠薬か精神安定剤を飲んでいました。
その男は何か精神を病んでいた気がします。非常に情報が少なくてすみません。結構暗い感じの映画だったと思います。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

色々探したのですがいかんせん覚えていることが少なすぎて見つかりませんでした。その男は豊川悦司似だったと思うのですが、恐らく間違っていると思います。この情報でどうかよろしくお願いします。

106名無シネマさん(群馬県)2018/04/30(月) 05:41:38.23ID:8FAq3AVQ
>>104
「火の鳥 鳳凰篇」かも

107名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/30(月) 08:26:58.90ID:XQQ4ciSv
>>104
火垂るの墓

108名無シネマさん(庭)2018/04/30(月) 12:17:38.19ID:gZNWO8zO
>>106
YouTubeで確認してきましたが、違ってました…でもありがとうございます。
>>107
違います。

109名無シネマさん(内モンゴル自治区)2018/04/30(月) 13:25:54.06ID:Yy/x9S/G
>>108
鳳凰編、メインのストーリーは大仏建立だが
仏師が虫を助けてやってその虫が妻になるためにやってくるサイドエピソードがある
妻の浮気を疑った仏師に殺されて虫に戻ってしまう

110104(庭)2018/04/30(月) 13:57:00.83ID:gZNWO8zO
>>109
今一度拝見しましたが、やはり記憶の中のシーンや絵柄とは異なっているようです…ですが虫が女性という設定は酷似していますね。こちらの記憶違いでしょうか。ありがとうございます。

111名無シネマさん(やわらか銀行)2018/04/30(月) 22:56:54.95ID:XQQ4ciSv
>>110
バトルオブロサンゼルス

112名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/01(火) 10:19:41.04ID:OLpy6q2m
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年代前半
【どこで見た】 テレビ(おそらく深夜枠)
【覚えてる事】 コチーズ(うろ覚え)という名前の人形が出てきて、その巨大化した頭部が家の廊下で迫ってくるシーンだけ覚えています
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

113名無シネマさん(静岡県)2018/05/01(火) 11:21:51.07ID:1jkt2+L4
>>112
オムニバス作品「恐怖と戦慄の美女」(1975)の第3話「アメリア」ではないでしょうか?

114名無シネマさん(茨城県)2018/05/01(火) 20:56:24.25ID:6m8E+/ba
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代前半
【どこで見た】お家
【覚えてる事】
・「ハーイアウェーイ、トゥースカイー♪」みたい主題歌のパイロット映画
・女性受けが良さそうなイケメン俳優二人(主人公と親友)が出てる
・主人公と親友が「ウォーウ・ウォーウ・ウォーウ・ウォーウ♪ウォオウ、ウォオウ、ウォウウォウウォウ♪」って音痴な歌を歌う
・話の途中で、主人公と友人が夕日の中を機体で飛ん出て、親友がバスクリン入れた海の中で死ぬ

たぶん、かなり有名なやつだと思う

115名無シネマさん(東日本)2018/05/01(火) 21:21:20.27ID:+sLT69ws
>>114
トップガン

116名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/01(火) 22:16:36.82ID:JutLaWvH
>>112
イレイザー

117名無シネマさん(中部地方)2018/05/01(火) 23:10:07.89ID:Xgc+aE+g
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】数年前〜15年前
【どこで見た】多分WOWOW
【覚えてる事】頭のおかしいサイコパス(?)の男性が主人公。
 大学時代の寮ルームメイトが親友。
 しかし、そのルームメイトは想像上の人物で実在しない。
 大学寮の窓から緑の芝生や木々が見える。
 家具類が窓を破って落ちていくイメージシーンがあった気がする。

118名無シネマさん(catv?)2018/05/01(火) 23:18:16.28ID:D4VSsSot
>>117
ビューティフル・マインド

119名無シネマさん(dion軍)2018/05/01(火) 23:19:16.65ID:0MKkzIpm
>>117
ビューティフル・マインド

120117(中部地方)2018/05/01(火) 23:31:05.17ID:Xgc+aE+g
>>118
>>119
ありがとうございました。
有名な映画でしたね。何で思い出せなかったんだろう・・・

121名無シネマさん(茨城県)2018/05/02(水) 01:35:45.86ID:iYq6KQrL
>>115
ありがとうございます
中指立てるシーンも覚えてましたw

122名無シネマさん(庭)2018/05/02(水) 16:26:36.33ID:awE94vey
金曜ロードショーか日曜洋画劇場やったと思うのですが
10年ほど前に見た
軍人?が乱交したあとエイリアンに殺されるシーンが序盤の10分ぐらいにある映画を探してます。
記憶にある限りスピーシーズだと思ったのですがカットされているのか1から3には出てきませんでした。
よろしくお願いします。

123名無シネマさん(静岡県)2018/05/02(水) 17:35:50.89ID:vZjtNJmz
>>122
若者が乱交中にモンスターに殺されるシーンが序盤の10分ぐらいにある映画なら、
「ネオン・マニアックス」(1986)なんてのがあるけど、TVでやったかどうかは不明

124名無シネマさん(滋賀県)2018/05/02(水) 19:33:02.48ID:x4NpGNaR
>>123
そこまで古い映画ではなかったです

125名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/02(水) 22:53:52.40ID:wOzXt0oW
>>122
バトルオブロサンゼルス

126名無シネマさん(奈良県)2018/05/03(木) 00:08:17.28ID:1lFlEK0Z
洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】だいぶ前
【どこで見た】わかりませんたぶんTV
【覚えてる事】犯人?と警察?みたいなのが知恵の輪やってて 大学の教授が考えた知恵の輪
だぞお前なんかに解けるか?って警察みたいなのが言って 犯人が知恵の輪を外すって事だけ
です。お願いします

127名無シネマさん(滋賀県)2018/05/03(木) 02:05:34.14ID:JsOdWbR9
>>122
乱交してる女がエイリアンというかでした

128名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/03(木) 06:54:37.53ID:oUdr74Y5
>>126
レプリカント

129名無シネマさん(dion軍)2018/05/03(木) 18:11:59.16ID:vKGqwNGt
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃など
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 カラー バス事故かなにかで友人たちが死んでその友人たちの願いをかなえようとする二人の親友の話
最後は海に二人で飛び込み自殺するが生き残る

130名無シネマさん(東京都)2018/05/03(木) 22:59:04.15ID:eA7Gj//g
>>129
ニューイヤーズデイ 約束の日

131名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/04(金) 09:17:30.85ID:07UBsr/2
>>129
プレジデントマン

132名無シネマさん(茸)2018/05/04(金) 13:30:58.29ID:D79JtRya
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体15年前
【どこで見た】家電量販店のテレビ
【覚えてる事】
舞台は西洋(?)
丘の上(?)で剣を持った男が鎧の男の首を刎ねる
しかししばらくすると鎧の中から首がにょろーっと出てくる
その首を再び刎ねて丘の下を首が転がる

133名無シネマさん(茸)2018/05/04(金) 14:51:00.79ID:R0yEo9xy
>>132
少し違うけど「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」かな

134名無シネマさん(庭)2018/05/04(金) 19:40:33.96ID:vzz5dlAV
>>133
違うわ

135名無シネマさん(dion軍)2018/05/04(金) 21:49:46.43ID:BN0VeoOU
1960年代?の米映画。白黒。

実話を基にした法廷サスペンスもの。
主人公は、ピストル殺人事件の容疑者である被告を担当する検事。
検事は、最初は有罪を主張していたが、あることがきっかけで、被告の無実を確信するようになる。

彼は悩んだ挙げ句、正義感と良心に従い、その後の法廷では無能な弁護士に成り代わって被告の無罪を立証しようとする。

クライマックスは、法廷内で証拠品のピストルに弾を込め、背後から自分の後頭部に向けて引金をひかせる場面。

136名無シネマさん(埼玉県)2018/05/04(金) 23:16:00.04ID:ZTcHS2tj
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20〜25年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 人喰いバクテリア?ウイルス?みたいのが主題の映画
最後ら辺で恋人?の女がシャワーを浴びてるシーンがあるんだが
その女も実は感染してたみたいで、男を呼びながら体がどんどん溶けていくシーンが衝撃的だった

137名無シネマさん(庭)2018/05/05(土) 00:31:58.07ID:zfi7Ztp8
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 2014〜
【どこで見た】ビデオ
【覚えてる事】主人公らしき人物(男性)が絶望しきったようなまたは疲れきったような様子で暗い部屋で横たわってる
そこからカメラアングルが下降していきやたら明るい世界に切り替わりそこには美女がいる
これは主人公らしき人物の夢または妄想、幻覚だと思われる

このくらいしか覚えていません
もしかしたら上で書いたのとは演出が逆だったかもしれないです(明るい世界→暗い部屋だった可能性もあります)現実に引き戻されるような感じで

138名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/05(土) 00:40:07.20ID:i2Zg2bhZ
>>136
ゾンビコップのような違うような

139名無シネマさん(東京都)2018/05/05(土) 02:58:40.54ID:oHVerREL
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1997〜2004の間くらいだと思います
【どこで見た】 テレビのロードショーで。一回きりしか見てないので、そんなに人気の映画ではなさそう
【覚えてる事】 ジャンル モンスターパニック、ホラーっぽい
覚えているのは、下水道か地下に牙の長いモンスターがいたこと おそらくそのモンスターを倒すような映画だと思います。カラーで吹き替えでした。以前にもこちらで質問したのですが、過去ログから見つけられず、、すいません。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

140名無シネマさん(秋田県)2018/05/05(土) 03:09:44.51ID:jtGlIc4B
>>139
レリック?

141名無シネマさん(東京都)2018/05/05(土) 03:47:20.90ID:oHVerREL
>>140
すごいです、、それでした!スッキリしました!ありがとうございます。

142名無シネマさん(dion軍)2018/05/05(土) 10:44:28.52ID:LejMM34R
>>136
それゾンビコップのシーンを間違って覚えてるんじゃね?

143名無シネマさん(庭)2018/05/05(土) 11:35:14.77ID:IyIL25gh
>>142
スレちなんだよ

144名無シネマさん(catv?)2018/05/05(土) 11:42:23.89ID:xzHKerT2
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年代
【どこで見た】 ビデオレンタル
【覚えてる事】何かの調査で島に特殊部隊が派遣されて次々とエイリアンに殺されていく
殺され方も、鼓膜を取り出されたりと実験まがいの殺し方でグロかった。
エイリアンの相方が実験されて殺されていくのをみてて人間に同じ事をしている様だった。

検索も頑張ってみたけどわからなかった。

145名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/05(土) 15:15:10.25ID:n84Q0Wb5
>>144
シークレット・ファイル(原題:XTRO 3)

146名無シネマさん(庭)2018/05/05(土) 16:10:16.86ID:IyIL25gh
>>144
トータルリコール

147名無シネマさん(dion軍)2018/05/05(土) 21:58:03.09ID:7SLStkb6
>>135
「影なき殺人」
1947年公開。監督はエリア・カザン。
のちの司法長官H・カミングスが主人公コネチカット州検事のモデル。

148名無シネマさん(catv?)2018/05/05(土) 22:40:44.78ID:xzHKerT2
>>144
すげぇ!これだー!!
原題で確認できた。ありがとう!

149名無シネマさん(大分県)2018/05/06(日) 00:40:09.38ID:35FAj1sL
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1998〜2005
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】最後の方の戦闘シーンで主人公が水中(自分から潜ったか敵に落とされたかは分からない)で敵にモップで溺死させられそうになる
その後主人公は水中で撃たれてしまう
何だかんだ助かって(どうやって助かったのかは覚えてないです)主人公が遠巻きに女性を見つめてるシーンへ移行する
このシーンでは主人公の隣に男性がいて「彼女の前には現れるな。死んだことにしておけ。」みたいなことを主人公に言う
ちなみに戦闘シーンは屋内だったと思います

150名無シネマさん(dion軍)2018/05/06(日) 00:43:04.36ID:YTclxp0R
>>149
陰謀のセオリー

151名無シネマさん(大分県)2018/05/06(日) 01:00:10.90ID:35FAj1sL
>>150
確認してきたらそれでした
ありがとうございました!

152名無シネマさん(福岡県)2018/05/06(日) 12:44:54.44ID:iITpkl3C
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2004〜2006年ごろ
【どこで見た】 レンタル屋でDVDを借りて見ました
【覚えてる事】 
ホラー?サイコホラー?系の作品です。
人里離れたところにある塔?に男女数人が集められ、閉じ込められてしまいます。
詳しいストーリーは覚えてないのですが、不気味な医者と手術室、これまた不気味な回転回し絵の演出など
ところどころの不気味な演出が印象的な作品です。
ストーリーで唯一ハッキリ覚えてるのはラストの展開で、
なんとか出口を見つけた男女が外に出て安堵するのですが、
カメラが引きの画になると、そこは塔の高いところにあるベランダ?のような場所で
到底そこから下には降りられない…詰み…という感じで終わりました。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

153名無シネマさん(大阪府)2018/05/06(日) 13:28:30.90ID:/yxvThu0
>>152
タタリじゃない?アリラーターが出てるやつ。

154名無シネマさん(福岡県)2018/05/06(日) 15:04:47.45ID:iITpkl3C
>>153
それでした!スッキリしました。ありがとうございます

155名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/06(日) 22:53:23.52ID:gTt3BDJb
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?

156名無シネマさん(dion軍)2018/05/06(日) 22:57:21.84ID:wMNts5sD
>>155
ターミネーター2

157名無シネマさん(東日本)2018/05/06(日) 22:58:30.28ID:BeRjc36E
×液体人間
〇液体金属

158名無シネマさん(dion軍)2018/05/06(日) 23:55:40.36ID:+j530njN
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2006-2010あたり
【どこで見た】 知り合いがDVDを持ってました。
【覚えてる事】ジャンルはサスペンス系かと
何人かで学校の近くの地下室?(マンホールみたいなところから降りる)みたいなところに閉じ込められて、
生き残って出てきた女の子に心理学者みたいな女性が話を聞いたら、殺し合いがあって逃げてきたみたいな嘘をつくけど
実際にはそいつが殺してて、みたいな話。地下室での話がその作り話の視点と本当の話で2周するみたいなのだったです。
わかりますかね...

159名無シネマさん(静岡県)2018/05/07(月) 00:16:27.63ID:lVOm1vM9
>>158
「穴」かな
2001年のイギリス映画のほう

160名無シネマさん(dion軍)2018/05/07(月) 00:24:28.53ID:B0a6dpPX
>>159
それでした!ありがとうございます。
おもしろかったのでもう一度見たかったんです。

161名無シネマさん(中部地方)2018/05/07(月) 01:43:28.52ID:/RqNYlRT
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年から20年位前
【どこで見た】 ケーブルテレビ
【覚えてる事】
裕福な家で父が亡くなって子供たちが相続の相談をする。
子供たちは亡くなった父を罵倒したり、相続で揉めたりと酷い有様。
が、実は父は生きていて、子供たちの醜態を知った父が怒って銃を乱射し全員死亡。
ググっても最近の映画しかヒットしません。心当たりのある方よろしくお願いします。

162名無シネマさん(中部地方)2018/05/07(月) 04:57:45.19ID:vPQi7hag
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 大体29年くらい前(1990年くらい?)
【どこで見た】 テレビ放送された映画
【覚えてる事】 メインのエピソードかは分からないが、引っ越し途中ではぐれてしまった飼い犬が家族を探す話
同じ車種の車の中を覗いて家族か確認たりする
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

子供の頃に見たので曖昧ですが、よろしくお願いします

163名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/07(月) 06:51:33.18ID:irgfOQNk
>>156
ありがとうございます

164名無シネマさん(大阪府)2018/05/07(月) 10:53:50.18ID:yK13H1Wc
>>162
テレビドラマの「黄金の犬」じゃないかな

165名無シネマさん(catv?)2018/05/07(月) 11:00:51.44ID:g2a5CEZ4
>>161
ちょこちょこ違うところも多いけど、
「8人の女たち」ではないの?

166名無シネマさん(中部地方)2018/05/07(月) 11:16:15.46ID:vPQi7hag
>>164
ありがとうございます
確認しましたが、警察が絡んでくるような物語では無かったので違うようです
引っ越しする家族は、両親・娘・息子の四人家族でした

167161(中部地方)2018/05/07(月) 12:51:37.50ID:/RqNYlRT
>>165
それです!
調べたら記憶違いもかなりありましたが、ありがとうございました。

168名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/07(月) 14:08:45.74ID:fGR9NkQq
>>113
確認してみたのですが、違うようです(人形は出てきますが、巨大な頭になったりはしない)

169名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/05/07(月) 18:23:38.85ID:R8pJu+g8
>>168
ググっただけだけど
デモーニック・トイズ ドールズ2という映画に巨大化する熊のぬいぐるみが出てくるらしい
違うかもしれんけど

170名無シネマさん(catv?)2018/05/07(月) 22:06:57.61ID:geFamJGA
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年前後ぐらいの作品だと思う
【どこで見た】 テレビの深夜映画
【覚えてる事】 舞台は19世紀ぐらいのイギリス。没落した貴族の男が嫁の不貞に苦しみ
破れかぶれになって自分も同行するという条件である探険家のジャングル探検のスポンサーになる。
しかし途中で探検家はあっけなく事故死し、貴族の男は行き倒れになる。幸いにしてジャングルに1人で住む
白人の男に助けられるが、その男は貴族を探しにきた捜索隊に彼は死んだと嘘をつき追い返していた。
ジャングルで土人に囲まれて暮らす男が格好の話し相手を手放すわけが無かった。
もう二度と帰れない。悲嘆に暮れる主人公。 THE END。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

171名無シネマさん(dion軍)2018/05/08(火) 00:09:11.90ID:Z88bHYeB
>>170
ハンドフル・オブ・ダスト1988年

172名無シネマさん(東日本)2018/05/08(火) 01:13:01.16ID:cpcD9sNZ
>>112
どんな人形だったかは覚えてない?
大きさはどのくらい?
名前がコチーズならインディアン人形だと思うんだけど違うかな?

173名無シネマさん(catv?)2018/05/08(火) 02:32:59.75ID:+1GMyZy6
>>171
これです。ありがとうございました。

174名無シネマさん(カナダ)2018/05/08(火) 09:05:54.52ID:6XiVJyNM
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年以降
【どこで見た】 テレビの映画予告CM
【覚えてる事】 予告しか見ていないんですけど、一人の男が無人島みたいなところで孤立して、一人で過酷な生活をしなければいけなくなった、みたいな映画ありますか?
なんか叫びながら、何かを手に抱えて飲もうとしている場面が印象的でした。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
お願いします。

175名無シネマさん(catv?)2018/05/08(火) 09:38:40.37ID:QY5uG3J6
>>174
キャストアウェイ

>>99も君か?

176名無シネマさん(カナダ)2018/05/08(火) 13:54:22.98ID:6XiVJyNM
>>175
ありがとうございます。
これだと思います。

177名無シネマさん(庭)2018/05/08(火) 17:27:09.39ID:CQwTsI7r
【洋画/邦画】 洋画(多分ヨーロッパ)
【何年前に見た】22、3年前
【どこで見た】 テレビ、深夜
【覚えてる事】舞台はヨーロッパの自然が多い土地だったように思う。戦争(第二次対戦か)から帰ってきた夫は性的不能になっていた。妻はモヤモヤしてオナニーしたり浮気したりする。最後夫は回春して妻とセックスする。
妻のモヤモヤがせつなくてかわいそう。
お願いします。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

178名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/08(火) 17:43:24.62ID:Tx4fj4fH
>>177
マリアの恋人

179名無シネマさん(庭)2018/05/08(火) 18:05:01.55ID:CQwTsI7r
>>178
おおーこれだ!ありがとうございます!しかもナタキンだったとは…
中学の頃深夜枠でみて興奮したけど切ないと思ったもんでした。ありがとうございました!

180名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/08(火) 22:39:55.98ID:dUhMocO/
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?

181名無シネマさん(新潟県)2018/05/09(水) 03:12:35.51ID:bUsBosTO
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 深夜の地上波
【覚えてる事】 悪夢にうなされるカメラマンの主人公がいて首締めセクロスしてるところから始まる
海辺の別荘に舞台を移してそこで出会った黒髪美女とプール、シャワー、セクロス。ビー玉をおっぱいにぶっかけプレイが有名

90年代位の作品かと思います。

182名無シネマさん(鹿児島県)2018/05/09(水) 08:22:42.12ID:BKB9qG5h
>>180
男はつらいよ 私の寅さん

183名無シネマさん(埼玉県)2018/05/09(水) 11:43:24.46ID:cFV6QZtQ
>>180
釣りバカ日誌 あとは能登なれ ハマとなれ

184名無シネマさん(鹿児島県)2018/05/09(水) 15:41:39.29ID:BKB9qG5h
>>183
おい!埼玉野郎! 喧嘩売ってんのか?あ?
マッチョなターミネーターが渥美清
液体人間T1000が岸恵子
>>180は、絶対「男はつらいよ」の(私の寅さん編)だよ!

185名無シネマさん(愛知県)2018/05/09(水) 17:38:30.75ID:HBU9i2yV
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年頃か以前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
青春童貞卒業&処女卒業もので、舞台は共学校か男子校か女子校か定かじゃないけど全寮制の学校で
男子グループ(4人くらい)も女子グループもバージン卒業の為に代表者を選出してデートを画策するんだけど
選出方法が女子はスマートにカードとかで選ぶけど、男子はアホばっかりなので「このバッタが食えたやつ!」とか
「カップケーキ大食い選手権!」とかで選んでるんで
いざ、デートで湖上のボートを漕いでたらカップケーキの食いすぎで吐くは、キスしようとして
「女)あれ?歯に何か挟まってるよ?」「男)ん?ああ、たぶんバッタの足」「女)ぎゃああああ!」ってな感じで
失敗続きのコメディーなんですけど、よろしくお願いします!

186名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/10(木) 06:12:51.90ID:Xc3x3dRf
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 分からない
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ラストに近いシーンで、なんらかの理由により、女性の心臓を男性がわざと止める。少したって蘇生させる
アクション映画だったような
男優は有名な人だったと思う

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
映画 心臓 わざと止める 爆弾
などで検索しました

187名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/10(木) 06:15:57.44ID:Xc3x3dRf
>>186
自己解決しました、m:i3 だった

188名無シネマさん(dion軍)2018/05/10(木) 07:45:50.38ID:g8xgLi8Z
洋画/邦画】 洋画多分アメリカ映画
【何年前に見た】 15年くらい前
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 ダブル主人公ぽい人がもう一人の相棒にデザートイーグルを向けて「俺のポイントフィフティーで頭を吹っ飛ばされるか俺に協力するかどっちか選べ」みたいなセリフがありました
とにかくそいつは事あるごとにデザートイーグルのことを「ポイントフィフティー」と呼んでいたのを覚えています
シリアス系の話じゃなくて、相方は嫌々そのデザートイーグル持ちに協力してるけど友達関係みたいな話だったと思います
何に立ち向かってるかは全然覚えてません

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
デザートイーグルのwikiの映画作品一覧にはおそらくないと思われます

189名無シネマさん(庭)2018/05/10(木) 11:13:08.99ID:PuJW0SNy
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体20年前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 カラー映画で、おそらく舞台はアメリカ西部の牧場だったと思います。主人公が狩人になり、たくさんの馬と帰ってきます。結婚するのですが、妻がおそらく銃で死んでしまったように記憶しています。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

お願いいたします。

190名無シネマさん(庭)2018/05/10(木) 11:54:55.11ID:z8yT7F+D
>>185
ナスターシャ・キンスキーが出てる『レッスンC』

191名無シネマさん(庭)2018/05/10(木) 13:25:50.76ID:9GatbbK8
>>189
レジェンドオブフォールかな

192名無シネマさん(愛知県)2018/05/10(木) 15:02:52.34ID:hwnLAMDh
>>190
これだぁああああ!!!
長い間のモヤモヤがやっと解消しました!ありがとう!
しかもナスターシャ・キンスキー主演だったんだ

193名無シネマさん(千葉県)2018/05/10(木) 17:03:14.32ID:cIkRC3VA
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年ほど前
【どこで見た】テレ東の深夜映画
【覚えてる事】
無口な殺し屋が殺し屋に狙われる内容だったような。全体的に暗い感じの映画です。
全身にガラス片が刺さった主人公が、薬局で買ったイソジン見たいな薬をバスタブにはった
お湯に混ぜて全身を消毒するシーンが記憶に残ってます。

もう一度観てみたいと思いながら、なぜか今となってはあらすじすら思い出せません。
こんなんでもしお分かりの方がいましたら、どうかお願いいたします。

194名無シネマさん(群馬県)2018/05/10(木) 20:56:25.74ID:nytls8t1
【洋画/邦画】 洋画(多分ヨーロッパ)
【何年前に見た】むかしyahoo知恵袋でおススメされた
【どこで見た】 みてない
【覚えてる事】 主人公の夫婦が別荘みたいな場所にいて、そこに若い殺人鬼が入ってきてやられちゃう内容。
主人公がやられちゃうので最後はハッピーエンドじゃないのが特徴かな。
これでわかりますか。       

195名無シネマさん(茸)2018/05/10(木) 21:00:40.16ID:WLm2nd2S
>>194
ファニーゲームかなあ

196名無シネマさん(群馬県)2018/05/10(木) 21:25:43.59ID:nytls8t1
>>195
ありがとうございます

197名無シネマさん(庭)2018/05/10(木) 22:56:21.36ID:1/mnlinj
>>191
ありがとうございます!それです!

198名無シネマさん(茸)2018/05/11(金) 01:37:04.53ID:BldhuoIm
自演がひどいな

199名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/11(金) 20:07:21.57ID:hqVP0fz/
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20年程前
【どこで見た】 TV 深夜の映画をやっていた時間帯だと思います
【覚えてる事】 
カラー映画で、西部劇っぽい舞台でした
盗賊団みたいなならずもの5、6人?に攫われてきた娘が、アジト内でならずものの一人から勧められた酒をヤケクソ気味にグイッと飲むシーンがありました
また、リーダーとみられる男の前で服を脱いでいるシーンがありました
よろしくお願いします

200名無シネマさん(長屋)2018/05/12(土) 10:12:06.57ID:8l6xizNj
【洋画/邦画】 おそらく邦画 アニメ作品
【何年前に見た】 およそ20年前
【どこで見た】 実家、父のビデオで
【覚えてる事】 
4つか5つの光が最初に現れます。1つの光に焦点が当たっておそらくオムニバス形式に話が進みます。
最初はF1?レーサーの話。主人公がレース中に死ぬと一話目が終了。
二話目がなんか都会かなんかの話だったと思うのですが、子ども心に退屈でそこで見るのをやめてしまいました。
それぞれの主人公が死ぬまでの話をするのだと思います。
カラー作品、割と硬派な絵だったような。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

たまにこの映画のことを思い出してモヤモヤしています。よろしくお願いします。

201名無シネマさん(庭)2018/05/12(土) 10:23:16.34ID:BLvDHZqx
>>200
話数の順番が違うけど「迷宮物語」かな?

202名無シネマさん(東京都)2018/05/12(土) 12:31:14.00ID:yP+PsiIO
>>199
こういうのってグレートウォリアーズだったことが多かったけど、どうだろう
西部劇じゃないけど。

203名無シネマさん(長屋)2018/05/12(土) 18:54:32.90ID:8l6xizNj
>>201
コメントありがとうございます。
早速youtubeで見て見ました。走る男がかなり記憶に近く、これだと言われればかなり納得できる作品です。
記憶と差異があるのが、一話が終わるごとに5つの光が現れるような気がしました。
レーサーの話も、あんなに爆発せずに、呼吸が荒くなって心臓麻痺?のような感じで死んでいたような…
車が走りながら(5つの光のうちの、1つの)光になっていた気がしました。
ただ、子どもの頃の記憶なので何か勘違いしている可能性もあります。
迷宮物語、かなり納得できる作品でした。ありがとうございます。今度借りて見ようと思います。

204名無シネマさん(大阪府)2018/05/13(日) 00:40:53.26ID:RDeCdri4
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 00年代
【どこで見た】 地上波の深夜枠
【覚えてる事】
20センチュリーウーマンのあらすじ読んでたら、なんか既視感を覚えて唐突に思い出した

・舞台はどっかの田舎町
・主人公は少年
・シングルマザーの母親がアレな彼氏ばっかり連れてくるので難儀している
・その中でもインディアンの元彼は比較的マトモ(現彼だったかも)
・少年には好きな子がいるが、その少女にとって少年は仲のいい友人程度の扱い
・でも少女のきまぐれ的な理由(練習台とかそんなんだったような)で、試しにHすることに
・そしたら妊娠してしまって大騒ぎ。最終的には産むことになる

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

205名無シネマさん(dion軍)2018/05/13(日) 04:22:46.37ID:9N1kteVU
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2002年〜2003年頃

【どこで見た】 深夜の地上波

【覚えてる事】 

・カラー映画
・ジャンルはホモコメディ
・タイトルが「〇〇君の〇〇日記」みたいな感じだったかもしれない
・主人公は白人のデブで瓶底眼鏡の気弱な男
・ある日、主人公の家の隣に夫婦が引っ越してくる。
その夫が主人公に一目惚れしてストーカー化し、追いかけ回されて酷い
目に遭う話です。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

キーワードを色々変えて検索しましたが見つかりませんでした。
知っている方いましたらお願いします。

206名無シネマさん(SB-iPhone)2018/05/13(日) 09:35:31.48ID:WQLVOyDD
【洋画/邦画】 多分洋画
【何年前に見た】 3年以内前
【どこで見た】 家のテレビ
【覚えてる事】 主人公の男が女の人に何か個人的な質問をするようお願いするシーンだけ覚えています。クールな主人公だった気がします。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

どの映画でのシーンか思い出せず困っています。どなたか分かる方よろしくお願いします。

207名無シネマさん(SB-iPhone)2018/05/13(日) 10:30:23.91ID:qtX+WF1b
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体2年前、制作はもっと前
【どこで見た】 動画サイト、どこかは忘れた
【覚えてる事】 女性が暗いところで監禁。男に暴力されまくる。女性が全身の皮を剥がされる。死後の世界を知りたい宗教団体の長が女性が語った死後の世界を聞いて自殺
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ

どうしても思い出せないのでお願いします

208名無シネマさん(dion軍)2018/05/13(日) 10:34:18.83ID:0iUwyegt
>>207
マーターズ

209名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/13(日) 12:42:41.28ID:cCS0HOg5
>>208
ありがとう!これだわ

210名無シネマさん(栃木県)2018/05/13(日) 20:10:14.87ID:ROJbBxQp
>>205
いとしのパット君かな?
主人公は性別不明だったけど

211名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/13(日) 23:04:24.76ID:Izx+aCyZ
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?

212名無シネマさん(dion軍)2018/05/14(月) 00:25:20.35ID:IXrxWAD3
>>210
完全にこれです!
すごすぎる…長年の謎だったので感動です。
ありがとうございました!

213名無シネマさん(埼玉県)2018/05/14(月) 02:06:53.75ID:vIIagEc+
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】 2010年頃
【どこで見た】 ネット動画
【覚えてる事】 車椅子の女性が行方不明の婚約者を探す話でした
現代より少し前の時代で服装がアールデコ風だったような気がします
田舎からロンドン?に出てきたり、車椅子にもめげず彼方此方探します
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

214!omikuji !dama(SB-iPhone)2018/05/14(月) 02:10:19.62ID:vjZkOOzg
うーん

215名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/14(月) 04:52:31.98ID:St0LaLXv
>>213
フランス映画の「ロング・エンゲージメント」かな

216名無シネマさん(埼玉県)2018/05/14(月) 05:11:08.52ID:vIIagEc+
>>215
ありがとうございます!これです!フランス映画だったんですね
英語圏だと思ってました

217名無シネマさん(鹿児島県)2018/05/14(月) 11:31:26.14ID:KvDl9nz+
【洋画/邦画】 洋画(CGアニメ)
【何年前に見た】 たぶん今年か去年の暮
【どこで見た】 ネット動画
【覚えてる事】 
・主人公が黒人系(純粋な黒人じゃない、ハワイ人みたいな感じ)
・島と海がほとんどの舞台
・カタツムリみたいなデカい怪物と主人公の戦い?での会話
怪物 : 「逃げられると思うなよ」
主人公 : 走って逃げる
怪物 : 「思ったのか!」

こんな内容のギャグに思わず吹いた(笑)
新種のギャグだと思った。


>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

218名無シネマさん(庭)2018/05/14(月) 12:56:47.37ID:nq4IUEJw
>>217
モアナ?

219名無シネマさん(鹿児島県)2018/05/14(月) 13:15:52.18ID:KvDl9nz+
>>218
すげー!!!
モアナと伝説の海!

サンクス!!

220名無シネマさん(dion軍)2018/05/14(月) 17:06:41.70ID:6giCi02g
【洋画/邦画】 洋画(多分アメリカ)
【何年前に見た】 2000年前後(製作はおそらく1950年代前後)
【どこで見た】 テレビ 深夜の地上波
【覚えてる事】 
モノクロ 20世紀中頃のアメリカ?の都会(ニューヨークぽい?)が舞台。
のんびりした地方の田舎の老夫婦がビル立ち並ぶ都会に観光かなにかにやってきて、
せわしない都会の日常に振り回される話。
最後に散々な目にあった主人公の老人が都会と言うのはこういうものだとわかって
もうこりごりだ的なセリフを言って終わる。
経済発展して忙しい都会と田舎のギャップを描く、20世紀中頃当時の社会問題を風刺したコメディ
愛川欽也が主人公の老人の声を吹き替えしていた。
タイトルが「LUSH TIME」とか「LUSH LIFE」だったと記憶してたが検索してもそれらしいのが引っかからない。
同タイトルの映画はひっかかるが製作年代が新しく、全く違う別の映画。
忙しい時間とか忙しい人生という意味あいの英語のタイトルだったと思う。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

221名無シネマさん(dion軍)2018/05/14(月) 17:15:04.50ID:ejyz/4YB
>>220
似てるのは「おかしな夫婦」かな
ジャックレモンの吹き替えを愛川欣也がやってる

222名無シネマさん(神奈川県)2018/05/14(月) 18:00:49.27ID:vQ5ng5o+
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体20年〜15年前くらい?
【どこで見た】 テレビの新作映画紹介のコーナー
【覚えてる事】 
カラー映画です。
主人公は普通の村に住む普通の子供なんですがある日地下室に子供(たしか少年?)が監禁されているのを知ります。
村の大人達は普段は普通にいい人なんですが、監禁されてる子供の事になると人が変わったように怒りだすので、内緒でその子と交流を持つ…みたいなあらすじだったと思います。
村はたしか農村?
地下室は牢屋みたい感じでは無く、農家の藁置き場みたいな感じだったと思います。
テレビ番組の数分くらいの映画紹介コーナーで見たので、間違って記憶してる可能性があります。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
検索の仕方が悪いのか引っかかりませんでした

223名無シネマさん(神奈川県)2018/05/14(月) 18:10:55.01ID:vQ5ng5o+
>>222
自己解決しました
「僕は怖くない」です

224名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/15(火) 01:57:38.13ID:dp3binUM
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 15年ほど前
【どこで見た】 日中か夕方くらいのテレビ。もしかしたらもっと昔の再放送かドラマかもしれません。
【覚えてる事】 カラー
小学校低学年くらいの少年と、ガンか何かのおじいちゃんが旅をしている話。
田んぼの真ん中で会話をしているシーンがあったような。
最後におじいちゃんの方が死んで、少年が骨上げをしながら泣いているシーン。
同時期に放送されていた「沈まない骨」というドラマに雰囲気似ています。

記憶が曖昧で難しいとは思いますが、よろしくお願いします…

225名無シネマさん(dion軍)2018/05/15(火) 06:08:49.45ID:dRFG0CXH
>>221
「おかしな夫婦」
あらすじ調べてみました
話はよく似てます、上記の記憶以外にも鞄のエピソードとかあらすじ読んで思い出しました
これだったかもしれません
愛川さんの吹き替え版がみたいので探してみたいと思います
ありがとうございます!

226名無シネマさん(岡山県)2018/05/15(火) 17:59:21.69ID:ZE/DWgOq
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】17〜18年前
【どこで見た】 レンタルビデオ(VHS)
【覚えてる事】 ジャンルはホラー

・森の中の建物に集う男女。
・その森には入った者を殺すという怪人の伝説があり、なぞらえる様に次々と参加者が惨殺されていく。
・真犯人は参加者の1人(男)であり、主人公の女性と恋人に敗れて捕まる。
・真犯人がパトカーで連行される際、刑事に「全員お前が殺したのか?」と聞かれ、
「1人だけ自分が殺してない被害者がいる、きっと本物の○○(怪人名)の仕業だ」と静かに語る。
・ラストシーンでは、生き残った参加者の男が、主人公カップルの車を見送って徒歩で帰ろうとしていると、
 森の中から本物の怪人が現れ、悲鳴とともに終了する

※怪人名は思い出せません
※ラストシーンで出てきた本物の怪人はチェーンソーを構えていました

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

記憶違いがあるかもしれませんが、覚えている部分を箇条書きにしてみました。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

227名無シネマさん(神奈川県)2018/05/15(火) 19:40:09.43ID:IC3W/E9F
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 約25年くらい前
【どこで見た】 テレビ(NHK-BSかも。午後のロードショーではありません)
【覚えてる事】テーマはクリスマス
サンタ夫婦と孤児の少年あと裕福な家庭の少女が出てくる
少女はバレエを習っている
おもちゃの出来が悪く不良品がサンタの家に返送されてくる
最後少年と少女はサンタの世界で暮らす

クリスマスをテーマにした作品のまとめでも見かけないので難しいとは思いますがお願いします

228名無シネマさん(庭)2018/05/15(火) 19:52:54.84ID:xrEtarz8
>>227
1985年の『サンタクロース』じゃないの

229名無シネマさん(神奈川県)2018/05/15(火) 20:17:20.50ID:IC3W/E9F
>>228
wikipediaを見ると天涯孤独の少年あと少女が出てきて
少女は引き取られた親戚と折り合いが良くないと考えたらラストも納得がいきます
ありがとうございました

230名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/15(火) 22:14:04.39ID:Pz4Hx3j6
>>226
ランペイジ 巨獣大乱闘

231名無シネマさん(千葉県)2018/05/15(火) 22:34:30.20ID:5zJgV8m0
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 約2年前?
【どこで見た】 テレビでやってた映画cm
【覚えてる事】警察に捕まり移送されている長髪の犯人役の人が、移送先の警察に到着したところ待ち構えていたマスコミのカメラに気が付いて満面の笑顔で両手ピースをするシーンが凄く印象に残ってます。
最初はフラッシュを浴びて呆気に取られるのですが、マスコミが集まっている状況を理解した途端に満面の笑みでピースをして世間を煽ります。

232名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/15(火) 22:49:27.83ID:Pz4Hx3j6
>>231
ランペイジ 巨獣大乱闘

233名無シネマさん(庭)2018/05/15(火) 22:58:44.84ID:laTjQBtC
コリン ファレル出演作のSWATではないでしょうか。

234名無シネマさん(庭)2018/05/15(火) 23:01:51.90ID:laTjQBtC
コリン・ファレル主演のSWATではないでしょうか。護送中の犯罪者が俺を助けたら賞金出すぞとインタビューに答えるシーンがあるので。

235名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/15(火) 23:19:09.87ID:OA9/Ly1u
邦画って書いてあるけど・・・・

236名無シネマさん(茸)2018/05/15(火) 23:30:25.64ID:KUx0qzS7
>>231
藁の盾かと思ったけど、清丸は長髪じゃなかったしなぁ

237名無シネマさん(沖縄県)2018/05/15(火) 23:34:36.15ID:OXeiZAol
>>231
藁の楯かな?

238名無シネマさん(WiMAX)2018/05/16(水) 02:40:29.94ID:tvMyrgkM
藁の盾で藤原竜也がフードを被ってたのが長髪に見えたとかだろうな

239名無シネマさん(群馬県)2018/05/16(水) 14:02:29.81ID:BOrmoJxI
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 15〜20年前くらい
【どこで見た】 テレビかビデオ
【覚えてる事】 モンスターパニック物です
地下トンネル?が舞台で出てくるのは岩のモンスターだったと思います
トンネルの掘削用なのか、壁に爆薬を撃ち込む銃で対抗していた気がします

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

ファンタスティックフォー、トレマーズ、エイリアンシリーズではないです
よろしくお願いいたします

240名無シネマさん(千葉県)2018/05/16(水) 14:23:23.43ID:9hBHEjUI
231です。
沢山の回答ありがとうございます。
大変すみませんが私の勘違いで、映画のCMでは無く本物のニュース映像でした。
犯人のめちゃくちゃイイ笑顔だったのだけ記憶に残ってたみたいです。
失礼しました。

241名無シネマさん(庭)2018/05/16(水) 14:28:30.07ID:wufpa6G9
>>239
トレマーズ4とかじゃない?

242名無シネマさん(兵庫県)2018/05/16(水) 14:58:52.09ID:Fa5KuLMH
【洋画/邦画】  邦画
【何年前に見た】15年くらい前
【どこで見た】 テレビ(おそらくBS)
【覚えてる事】 高校生くらいの少年三、四人が自転車で山の中の川沿いを通って登校(?)している。
その通り沿いには食堂(?)海の家の山版のような休憩所のような施設がある。(あったと思う)
主人公の少年の家は小さな和風建築で、三差路か四辻のような場所にあり、横に少し大きな木が生えている。
内容は忘れてしまいましたが、飛びぬけてすごいことが起きるわけでもない日常を描いていて、
暗い映画ではなかったと思います。よろしくお願いします

243名無シネマさん(家)2018/05/16(水) 15:11:04.10ID:zqXm1XQM
>飛びぬけてすごいことが起きるわけでもない日常を描いていて、

だから邦画はつまらない‥  スレチすまん

244名無シネマさん(兵庫県)2018/05/16(水) 15:16:08.72ID:Fa5KuLMH
>>224
ラストは知らないのですが
「長い散歩」
・・・ではないですよね。少女ですし

245名無シネマさん(茸)2018/05/16(水) 19:12:03.44ID:Het8ybLZ
>>243
たいした事が起こらない日常を描いた洋画もたくさん有りますがな

246名無シネマさん(群馬県)2018/05/16(水) 19:18:27.52ID:BOrmoJxI
>>241
早速ありがとうこざいます
残念ながら違うようです。

247名無シネマさん(茨城県)2018/05/16(水) 19:37:09.47ID:cv5kBmgj
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】80年代後半〜90年代前半
【どこで見た】レンタルビデオ屋。本編は見てなry
【覚えてる事】

(1)白人女性の青い目、リップを塗った口元が氷で埋まっているパッケージ

(2)パッケージにウサギの獣人と人間多数の顔がぎゅうぎゅう詰めになってる
アメリカのクリスママスやハロウィンやダンスパーティーっぽいノリのパッケージ
ディズニーの実写映画っぽい雰囲気の

「うわ、恐そう」と思ったことだけ覚えていて、どういうビデオだったのか気になります

248名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/16(水) 22:56:58.47ID:fRow2Gvx
>>247
ランペイジ 巨獣大乱闘

249名無シネマさん(庭)2018/05/16(水) 23:31:18.11ID:KShkNunX
>>247
二本目はドニー・ダーコ

250名無シネマさん(香川県)2018/05/17(木) 00:46:51.58ID:Y5zUrlUj
25年くらい前の深夜に放送
〜70年代くらいの洋画?
舞台はジャングル?しゃべれない(動物とは話せる?)少女(ジャングルで育った?)が文明社会からやって来た青年と出会って怯えている場面だけ覚えています。。
有名な実話に基づいた映画やオードリーの緑の館ではないです。。

こんな情報しかないのですが、知っている方がいればお願いします。

251名無シネマさん(静岡県)2018/05/17(木) 01:06:31.13ID:JrLee+HA
>>250
「シーナ」(1984)はどうですか?

252名無シネマさん(庭)2018/05/17(木) 01:09:31.63ID:jby40Qrc
>>250
『野生のマーラ』とか

253名無シネマさん(青森県)2018/05/17(木) 02:02:36.80ID:yCItSPHd
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体25年くらい前
【どこで見た】 衛星第二で16時くらい
【覚えてる事】 ジャンルはコメディで男がひょんなことからバルーンから顔だけ出して飛びはねまくりありとあらゆるものをひたすら破壊する。サーカスのテントを破壊したのが印象的。モノクロの無声映画。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
どうしても気になります。ご存知の方がいましたら教えて下さい。

254名無シネマさん(茨城県)2018/05/17(木) 05:05:22.92ID:hh++yEhh
>>248-249
確かに幼少期に見たらトラウマになりそうですが(特にドニー・ダーゴ)
それじゃなかったですw
てか、(1)と(2)が混ざってるし

(2)はもっと赤っぽくて賑やかな感じでした
普通の顔の集合で、うさぎのぬいぐるみはモフモフ
「ノース 小さな旅人」に雰囲気が似てました
(2)は、奇妙な明るさ、異文化っぽさが恐かったんだと思います

255名無シネマさん(catv?)2018/05/17(木) 06:53:24.57ID:K+iAF8rH
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 12、3年前ぐらい
【どこで見た】 確かレンタル
【覚えてる事】 当時友人と一緒に観て、ラストシーン(もしくはラスト近く)だけ印象的でジャンルすら分からない。もしかしたらホラー?
その唯一覚えてるシーンというのが若者グループの中でお馬鹿キャラの男が、
煙草グラサンしてバイクに乗るがにやけて人が変わり実は馬鹿を演じてるキレ者(黒幕?キーマン?)でしたというオチ
その友人が当時このギャップあるキャラが好きと言って私に観せてきた映画なのに、最近聞いたらこの映画の存在を全く覚えていませんでした

256名無シネマさん(東京都)2018/05/17(木) 10:28:56.58ID:AnuOjm5e
>>255
ユージュアルサスペクツ?

257名無シネマさん(千葉県)2018/05/17(木) 11:44:28.85ID:hcuM3Yco
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 10年前ぐらい
【どこで見た】 CS放送
【覚えてる事】
 ・軍だか政府だかの管理下で、復讐が合法化されてた
 ・昔、軍の実験だかで子供達が凍っちゃったことがある
 ・最後のシーンは、凍っちゃった子供が成長し、誰だかに復讐

よろしくお願いします。

258名無シネマさん(dion軍)2018/05/17(木) 11:59:45.04ID:nbSdOTv6
>>257
フリージア

259257(千葉県)2018/05/17(木) 12:07:21.26ID:hcuM3Yco
>>258

あ〜!これです!
ありがとうございました。

260名無シネマさん(庭)2018/05/17(木) 12:38:56.91ID:dxn+fBFd
>>253
バスター・キートン作品あたりにありそうだな。

261名無シネマさん(滋賀県)2018/05/17(木) 14:49:59.30ID:Qs/N6IT8
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】不明
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】アクション映画で何でもできる主人公が蛇だけは苦手だった

262名無シネマさん(庭)2018/05/17(木) 15:03:55.53ID:dxn+fBFd
>>261
インディージョーンズ魔宮の伝説

263名無シネマさん(滋賀県)2018/05/17(木) 15:26:57.32ID:Qs/N6IT8
>>262
昨日放送されていたインディージョーンズで思い出したんですが違うと思います
回答していただいたんですがすいません

264名無シネマさん(catv?)2018/05/17(木) 15:34:37.78ID:i2iZ6n19
>>256遅れてすみません
うーんここまで古い映画ではなかったので違いました…ありがとうございます!

265名無シネマさん(庭)2018/05/17(木) 18:06:10.89ID:+SaGYk16
>>255のスレを見て、俺も似たような映画を思い出したんですが、タイトルわからず…

見たのは今から数年前
洋画
ジャンルはサスペンス?
思い出したシーンは、障害者のふりをして生活してる
確か清掃の仕事をしてる
いつもラジカセ?を持ってきてる
入り口で身体検査をするんだが、障害者だからかラジカセは大目に見てもらってる感じ
そしてある日、そのラジカセに何かを仕込む

もしわかる方いたらお願いします…

266名無シネマさん(WiMAX)2018/05/17(木) 18:28:22.82ID:RQmlxGK/
40年くらい前のかんじの映画でした
古代ローマか古代ギリシアみたいな感じの舞台で
主人公が目を焼けた鉄棒みたいなので焼かれてしまうシーンしか覚えてないのですが
分かりますでしょうか

267名無シネマさん(茸)2018/05/17(木) 18:49:03.90ID:cIdze6eF
>>266
アポロンの地獄?

268名無シネマさん(埼玉県)2018/05/17(木) 18:50:34.75ID:zR+ynPuR
>>266
「サムソンとデリラ」(1949) かも?

269名無シネマさん(WiMAX)2018/05/17(木) 19:13:37.00ID:RQmlxGK/
>>267-268
ありがとうございます
「アポロンの地獄」も「サムソンとデリラ」もどちらとも目をえぐるになってました
焼けた鉄棒で目を焼かれるというのは自分が勝手に作り出してしまった記憶違いなんでしょうかね
ありがとうございました

270名無シネマさん(茸)2018/05/17(木) 19:42:43.68ID:2/GwoE04
>>266
イタリア映画のハンニバル。

271名無シネマさん(茸)2018/05/17(木) 20:19:30.55ID:NA/FwD+U
>>265
スコアかな?

272名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/17(木) 20:27:57.51ID:vnPmOGTF
>>244
少年だった事は確かなので違いますが、「長い散歩」これはこれで面白そうですね。ありがとうございます。

273名無シネマさん(庭)2018/05/17(木) 21:39:51.66ID:pIwTMqeV
>>271

それかもしれないです!
ありがとうございます!

まさか、デニーロとノートン出てるのに、それを忘れてるとは、俺はバカだ…

274名無シネマさん(WiMAX)2018/05/17(木) 21:54:13.43ID:RQmlxGK/
>>270
目を焼くシーンがあるんでしょうか?
今度、観て確かめたいと思います
ありがとうございました

275名無シネマさん(dion軍)2018/05/17(木) 23:55:33.55ID:3G5cgBKD
>>255
最終絶叫計画?

バイクじゃなくて車に乗ってたけど

276名無シネマさん(静岡県)2018/05/18(金) 00:14:42.55ID:0ZFlWDv1
>>261
TVドラマ「冒険野郎マクガイバー」が蛇が苦手だったと思う。

277名無シネマさん(神奈川県)2018/05/18(金) 08:41:41.76ID:D2p5ts/H
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2002年前後
【どこで見た】ミニシアター
【覚えてる事】
主人公は死に取りつかれた女子大生(多分医学部か他の理系の学部)
最期主人公の彼氏が死んだ人間にしか興味を持てない彼女に絶望し彼女の前で自殺する
彼の最期の姿が心を支配しているという彼女のエピローグ

よろしくお願いします

278名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/05/18(金) 08:55:52.10ID:WjcQx0wN
>>277
「キスト」かな?

279名無シネマさん(catv?)2018/05/18(金) 09:02:48.25ID:n2gRh3Bh
>>275うわあそれでした!凄くスッキリしましたwありがとうございます
しかも調べたらユージュアルサスペクツのパロも含んでるようなので>>256さんも流石です。こちらも興味湧きました

280名無シネマさん(神奈川県)2018/05/18(金) 13:41:03.77ID:D2p5ts/H
>>278
多分この作品だと思います
ありがとうございました

281名無シネマさん(滋賀県)2018/05/18(金) 13:49:16.13ID:tGSm7KZ9
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】数年前
【どこで見た】地上波
【覚えてる事】 中盤で海辺か孤島の教会?か福祉施設みたいな感じの建物で仲間を救助しに来たか
敵の親玉のアジトかに乗り込んできて女性が崖に追い込まれて海に落ちそうになっていた(落ちたかどうかは不明)
助かってはいた
何かのシリーズものかもしれません

282名無シネマさん(庭)2018/05/18(金) 16:27:43.46ID:POw2wndC
ミッション:インポッシブル2?

283名無シネマさん(三重県)2018/05/18(金) 16:37:29.82ID:npd43hXJ
>>281 シャッターアイランド?

284名無シネマさん(茸)2018/05/18(金) 19:13:24.94ID:7zRWtWV2
>>274
主人公が、片方の目が眼病で、もう片方に感染しないように、病気の方の目を焼く。

285名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/18(金) 20:09:01.71ID:r4d3zlfB
>>281
ランペイジ 巨獣大乱闘

286名無シネマさん(神奈川県)2018/05/18(金) 20:50:19.69ID:vi+FJOkN
1980年代後半頃にテレビで見たホラー映画で
六角形の薄い円みたいな生物が回転しながら飛んできて
人間に張り付くと触手みたいなものを突き刺して食い殺すって内容のアメリカの映画
わかりますかね?

287名無シネマさん(茸)2018/05/18(金) 20:57:24.27ID:j3L3CTot
>>286
ちょっと違うけど「ファンタズム」とか

288名無シネマさん(dion軍)2018/05/18(金) 21:28:01.98ID:rnM1qMVw
>>286
ニンジャリアン?

289名無シネマさん(神奈川県)2018/05/18(金) 21:40:50.31ID:vi+FJOkN
>>287
回答ありがとうございます、検索してみましたが違いました。
でもこれはこれで面白そうでしたw
>>288
回答ありがとうございます、これです!
最近また観たいと思って色々検索してみても駄目だったんで助かりましたー

290名無シネマさん(WiMAX)2018/05/18(金) 22:09:04.28ID:lJkXPixN

291名無シネマさん(dion軍)2018/05/18(金) 22:10:55.82ID:rnM1qMVw
>>290
愛と憎しみの伝説

292名無シネマさん(WiMAX)2018/05/18(金) 22:26:14.33ID:lJkXPixN
>>291
すごいですね
即答いただきまして
どうもありがとうございます

293名無シネマさん(庭)2018/05/19(土) 01:01:44.40ID:5kvAolIS
ご存知の方いましたら教えてください。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15年前
【どこで見た】ビデオ
【覚えてる事】裕福な男が旅先で出会った村の少女と恋に落ちる。
馬小屋のような場所でセックスし少女妊娠。
数年後、彼女は子どもを連れて男の住む街に会いに行く。
男は彼女に気づくけど、会わずに去る。
服装が現代ではなかった気がします。

294名無シネマさん(東京都)2018/05/19(土) 01:38:18.59ID:39s3KQa8
このVシネマのタイトルわかる人いましたら教えてください。
見たのは10年以上前です。

よろしくお願いします。

https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5a2c3758b6ad1

295名無シネマさん(東京都)2018/05/19(土) 05:17:16.54ID:hJj1esBE
【洋画/邦画】 邦画(恐らく、中国の映画)
【何年前に見た】 15年から20年ほど前だと思います。
【どこで見た】 テレビ。
【覚えてる事】 
主人公(青年)が少林寺のような道場?で修行しようと忍び込むも、発覚して叩き出される。
以後、外から修行を盗み見て、見よう見真似で修行する。
ある日ついに見つかってしまうが、修行の成果が出て返り討ちにしてしまう。
というカンフーアクション映画です。どうにもそれらしいものを見つけられずにいます。
よろしくお願いします。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

296名無シネマさん(静岡県)2018/05/19(土) 08:10:58.94ID:h6eJdzIM
>>295
寺の修理をする為の足場を作りながらなら、
「続・少林寺三十六房」(1980)

297名無シネマさん(東京都)2018/05/19(土) 10:31:52.06ID:hJj1esBE
>>296
ああー、少林寺三十六房に続編があったんですか!見逃していました
あらすじを調べて見たところ、この作品で間違いないようです
ありがとうございます、助かりました

298名無シネマさん(香川県)2018/05/19(土) 14:19:42.75ID:IvtlY6Ik
>>251
情報ありがとうございます!
調べてみましたがちょっとテイストが違うような…
でも教えてくださって感謝です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

299名無シネマさん(香川県)2018/05/19(土) 14:23:27.97ID:IvtlY6Ik
>>252
ありがとうございます!
あらすじを見るとそれっぽいです。
長年モヤモヤしてたのが晴れました。
本当に感謝です!!
ただ、昔の映画過ぎて映像が手に入らない…
あとは地道にネットで調べます。

300名無シネマさん(京都府)2018/05/19(土) 17:46:00.81ID:p6p5/7L1
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年前ぐらい?
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 戦前のヨーロッパのプロレス界が舞台。「もうグレコローマンの時代じゃない!」という台詞があった。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

301名無シネマさん(京都府)2018/05/19(土) 17:48:43.49ID:p6p5/7L1
自己解決
リチャード・ウィドマーク主演「街の野獣」でした。

302名無シネマさん(dion軍)2018/05/19(土) 20:51:02.97ID:XIbYiWwJ
同性愛洋画?で
男の子がおっさんの部屋を望遠鏡かなんかで覗いてて
なんやかんやでおっさんの部屋行ってセックスして
親にばれる話探してるんですが分かる人いませんか

質問スレから誘導されました(´・ω・`)

303名無シネマさん(中部地方)2018/05/19(土) 21:05:37.27ID:37tnKu3c
>>302
多少異なるが「アメリカン・ビューティー」

304名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/19(土) 23:37:02.41ID:oH8Zb+VU
>>302
ランペイジ 巨獣大乱闘

305名無シネマさん(東京都)2018/05/20(日) 01:40:57.18ID:gww46was
【洋画/邦画】洋画、もしくは海外ドラマです。
【何年前に見た】1970年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】宇宙サイエンスものだったと思います。マインドコントロールされた
女性が下着姿で宇宙ステーションの廊下のようなところを歩き、すれ違った男の
首を絞めて殺します。 謎の円盤UFOというドラマかと思ったのですが、
そのような場面がなかったので、おそらく映画だと思います。

よろしくお願いします。

306302(dion軍)2018/05/20(日) 08:02:23.82ID:FBW9lKaY
>>303
>>304
どっちも違います(´・ω・`)
けっこう同性愛エッチシーン長かったと思います

307名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/20(日) 11:36:08.51ID:1/MFglO2
>>306
ランペイジ 巨獣大乱闘

308名無シネマさん(庭)2018/05/20(日) 16:59:05.51ID:4pDrn0Ln
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2年前くらい
【どこで見た】 DVDレンタル
【覚えてる事】 ホラー映画
覚えているのは、ラストで女性がスキーで逃げようとして殺されちゃう、ということです。
レズビアンのキャラだった気がします。

山でのホラー展開な映画です。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いいたします

309名無シネマさん(dion軍)2018/05/20(日) 17:10:59.16ID:EFnDGObU
>>308
クライモリ デッド・ビギニング?

わざわざレンタルして見るような映画なんだから、もうちょっと覚えてることない?

310名無シネマさん(富山県)2018/05/20(日) 18:18:42.72ID:nmDB+v9N
レンタルの履歴を貼れ

311名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/05/20(日) 19:55:50.48ID:WjMeX/w1
お願いします。

洋画おそらくアメリカ映画
10〜15年前
レンタル

覚えているのは、探検隊の一行がジャングルの中でとある原住民に出会う。
その原住民は木にぶら下がって移動するのだが、
なぜか逆さ吊りで木にぶら下がっている。
探検隊の一人が「この原住民は世の中がイヤになって、
世の中を逆に見たいから逆さ吊りで生活しているんだ」
と解説する。

312名無シネマさん(空)2018/05/21(月) 11:41:38.19ID:DQ2SWjMd
お願いします

30年ぐらい前
NHK(BS?)深夜の単館系映画枠
ドイツ映画?映画はドイツ語

100-200年前くらいのドイツ
医学の進歩のため、ある子供を誘拐して
言葉も教えず、獣のように食事のみ与えて
青年まで育てる

青年が死んで(殺されたか)嬉しそうに脳に与えた
影響を見るために解剖する医師たち

313名無シネマさん(庭)2018/05/21(月) 12:15:20.16ID:orQTkOmB
>>312
カスパー・ハウザーの謎

314名無シネマさん(滋賀県)2018/05/21(月) 14:02:23.01ID:VSGti4Xs
>>283 285
どちらも違いますね
1つは今公開中の作品ですね
どちらも見たことがないです

315名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/21(月) 21:50:47.32ID:/n5eqoET
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2年前くらい
【どこで見た】 DVDレンタル
【覚えてる事】 ホラー映画
覚えているのは、ラストで女性がスキーで逃げようとして殺されちゃう、ということです。
レズビアンのキャラだった気がします。

山でのホラー展開な映画です。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いいたします

316名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/22(火) 01:02:18.75ID:g+ESJXFQ
>199
グレート・ウォリアーズではありませんでした
引き続き、よろしくお願いします…!

317名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/22(火) 02:18:18.58ID:sNRs6j+3
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】多分2013年〜2015年
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】
主人公は男性で田舎に帰って?ちょっと頭がおかしい(ヤクやってたかな?)古い友人の家を尋ねる。
その友人の家の付近で変な出来事やモノがあったり、借金の取り立てに立ち向かったりしてました。
大体家の付近の出来事で話は回っていた記憶。
ラストは正体不明の生命体に二人で遭遇して終わり。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします

318名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/05/22(火) 03:43:34.03ID:4kkNsWVE
>>317
ドリームキャッチャーのような、じゃないようなw

319名無シネマさん(玉音放送)2018/05/22(火) 19:28:21.81ID:4nXWa+2+
>>105
彼が二度愛したS

320名無シネマさん(東京都)2018/05/22(火) 19:53:03.95ID:CiI6KeNr
【洋画/邦画】 カラーの洋画
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 昼の時間帯のテレビ
【覚えてる事】 
ジャンルはB級映画…全体的におふざけ。パロディ系かも?

主人公の若い男が金持ちの娘を誘拐して二人で車で逃げる。
たぶん身代金目的だったが、一緒にいるうちお互いその気になってくる。
運転しながらノリノリでカーセックスとかキメ出す。

楽しく逃げていたが終盤でついに警察に車ごと包囲される。ここからがひどい
もう逃げ切れない、とシリアスな雰囲気になり結構たっぷりと感動を誘う二人のシーンが続く。
男は別れの覚悟を決め、車を降りて警官隊に突っ込んでいく。
銃撃を受け、蜂の巣になって倒れ行く男…

次の瞬間ハッと男が我に返ると場面は車の中で、警官隊に包囲されたところ。
シリアスなシーンは全部男の妄想でした。

で、どうしようと思っていると金持ちの親?のヘリコプターが急に登場。
二人を釣り上げて空へ脱出しハッピーエンド。
どこかのリゾートでバカンスしているシーンで終わり。

こんな感じの映画です。けっこう覚えてるのにタイトルが分かりません。
よろしくお願いします。
シリアスシーンが全部嘘だったときの衝撃が忘れられない。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

321名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/05/22(火) 19:58:37.83ID:WUHN6W6w
>>320
ザ・チェイス

322名無シネマさん(兵庫県)2018/05/22(火) 19:59:03.34ID:sUnq6Vr9
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画(カラー)
【何年前に見た】 20年〜25年ほど前
【どこで見た】 レンタルか金曜ロードショーのようなテレビ
【覚えてる事】 
人が横に寝かされて、技術の授業で使うような上から落ちてくる細いドリルでほっぺたに穴を開けられる(未遂だったかも)

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 
はい

ここ何年もたまにこのシーンだけ思い出してはモヤモヤしています

323名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/22(火) 20:26:21.03ID:EsHFPymL
>>314
チャーリーズエンジェルはどうだろう

324名無シネマさん(東京都)2018/05/22(火) 20:44:23.62ID:CiI6KeNr
>>321
ザ・チェイス  
絶対これですね!感想でみんなカーセックスのこと書いてる
2007年にテレビ放送したらしいし間違いありません
自分の記憶違いもかなりあったようなのにすぐ解決してくれてありがとうございました!

325名無シネマさん(静岡県)2018/05/23(水) 00:06:38.34ID:x2/775FM
>>311
「ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝」(1985)かも?

326名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/23(水) 00:13:50.00ID:aPsIV+ia
>>318

ありがとうございます、残念ながらドリームキャッチャーではないですね…
多分B級で有名な俳優さんもでてなかったと思います。

327名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/23(水) 00:24:47.32ID:+U5p+Fj7
>[質問時のテンプレ]
>【洋画/邦画】 洋画
>【何年前に見た】 5、6年前
>【どこで見た】 ビデオ
>【覚えてる事】 
映画のポスターだけしか覚えてなくて……割と古い感じの色合いのポスターで、何人かの男がアメリカのストリート(赤茶色いレンガの建物の横で)みたいな道をタバコとかを咥えて、ロングコートを羽織ってる感じのポスターでした。
友人に勧められて一緒に見たんですか、最後がどんでん返しっぽくて面白いって言われました。

どんでん返し 映画 とかで検索したのですが出てこず、ここに頼みました。これでは!?なんて人、いましたらよろしくお願いします。

328名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/23(水) 04:07:44.48ID:kkaJZgHs
>>327
レザボアドッグスとか?

329名無シネマさん(禿)2018/05/23(水) 07:16:29.77ID:Pd7/vwmX
【洋画/邦画】洋画、確か台湾映画
【何年前に観た】19年前
【何処で観た】レンタルビデオ
【覚えてる事】主人公の青年、映画の
エキストラで川に浮かぶ死体の役をする。
それ以来、首に異常が…。
再会した昔の恋人と関係を持つ。
彼の父親、複数の男性と売春宿?で関係を持つ。母親は不倫、主人公も同性愛の傾向が
あり、ラストでは暗闇の中、父親と
売春宿?でセックスする。
設定の凄さにぶっ飛びました。

330名無シネマさん(dion軍)2018/05/23(水) 07:50:13.95ID:6Hxri0iZ
>>329
河(1997)

331名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/23(水) 08:10:36.94ID:+U5p+Fj7
>>327
これだ!
めっちゃスッキリしました!
ありがとうございますうううううううう

332名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/23(水) 08:11:11.44ID:+U5p+Fj7
>>328だった
誤爆
とにかくありがとうございます!

333名無シネマさん(茸)2018/05/23(水) 09:13:48.67ID:wgzkrIZn
やわらか銀行の自演がキモい

334名無シネマさん(愛知県)2018/05/23(水) 10:58:04.77ID:yFDXr/kX
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2005年〜2015年
【どこで見た】 レンタルDVDの予告映像
【覚えてる事】 舞台はアメリカ
ウイルス系や終末系の映画と思われるけど予告ではゾンビや災害といった大きな動きはなく静かな印象
ガスマスクをした二人の老婆が印象的でした

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

ふと思い出してどんな映画なのか見たくなりました。お願いします

335名無シネマさん(庭)2018/05/23(水) 11:38:02.59ID:tOss47w/
>>334
ナイト・シャマランのハプニングかな?

336名無シネマさん(家)2018/05/23(水) 13:01:47.86ID:OgaPR4El
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】  ここ数年
【どこで見た】 スカパーの映画チャンネル
【覚えてる事】多分時代は1900年だい前半?アメリカかイギリスの娘が植民地的な所に嫁に行く
旦那とは上手く行ってない?浮気する
旦那が気が付いてだったか、さらに僻地へ行く事に
彼女も具合悪くなったりするが、旦那とだんだん上手く行くようになった
熱病が流行り薬が足りない、旦那も病に倒れるが点滴も足りずに亡くなる

何年か後、都会で浮気相手に再会
差し障りない会話で別れる、子供連れてたけど、旦那の子ではなく本当は浮気相手の子だったような


ふと場面が浮いて来てなんてタイトルだったか思出せなくて〜
それなりに実力俳優が出ていたように記憶

お判りになる方よろしくお願いします

337名無シネマさん(禿)2018/05/23(水) 13:46:00.03ID:Pd7/vwmX
>>330
この作品です!
本当にありがとうございます!

338名無シネマさん(庭)2018/05/23(水) 14:05:14.53ID:zFmtw4Fd
>>336
ピアノ・レッスン

339名無シネマさん(家)2018/05/23(水) 14:20:45.07ID:OgaPR4El
>>338
ありがとうございます
でも、残念ながら違います
ピアノレッスンは観て、俳優の名前も解ります、
探してるのは製作も割に近年だと思いました

340名無シネマさん(空)2018/05/23(水) 14:24:13.45ID:moyZy6xU
>>336 ペインテッドベール?

341名無シネマさん(家)2018/05/23(水) 16:14:12.19ID:OgaPR4El
>>340
ありがとうございます!!
ペインテッド・ヴェール 〜ある貴婦人の過ち
間違いなくこれです。

確かサマセット・モームの原作だと解説で読んで惹かれてみた作品でした

今回作風がモーム調だったな〜とモーム、映画、などで検索しても掛からなかった
日本は劇場未公開だったんだわね
ジェームズ・アイヴォリー監督?だったかな〜なんても調べたのですが。

すっきりしました、感謝です。

342名無シネマさん(庭)2018/05/24(木) 02:50:10.18ID:AGpMGjkP
>>335
予告見ました。それです
ありがとございます

343名無シネマさん(埼玉県)2018/05/24(木) 02:53:04.17ID:uaQoAcZO
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1980年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 舞台はアメリカ?時代は開拓時代?
すごい田舎で学校もないようなので開拓時代?
DQN一家親父兄弟妹
妹が木綿のスリップ姿で洗濯物を干していると
下の兄が妹を襲おうとする
父親が出てきて「ガキでも出来たらどうすんだ!」とぶん殴る。
近所に、沼の連中、と呼ばれている一家がいて、
親父が言うには美しいが危険な連中
今は両親はなく姉がワニ取りをしている
下に妹と弟 
美人姉妹に可愛い?弟 だがボロを着ている
娯楽のない田舎なので、DQN一家の下の兄が美人姉妹覗きに行き
惨劇が起こる


>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

344名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/24(木) 11:46:31.31ID:afM5UM9G
【洋画/邦画】 フランス映画かイタリア映画 
【何年前に見た】 1990年代  
【どこで見た】 テレビ (お昼のロードショー)
【覚えてる事】 映画自体は1960〜70年代のヨーロッパ映画だと
思います。
ドレスを着たスラっとした美しい女性が一人で
レストランかバーのようなところで、独りでタンゴを
踊っていて、テーブルに座っている周囲の人は冷ややかな感じで
無言で見ている
ずっと暗くて退廃的な雰囲気の映画です

ベルトリッチの「暗殺の森」ではなかったです

このシーンしか思い出せないのですが
どうしても、ずっと気になっていて
お分かりの方、どうかよろしくお願いします!!

345名無シネマさん(catv?)2018/05/24(木) 17:10:21.99ID:jknHIzQg
洋画
1980年代の冷戦(東ドイツ風?)
丸フォグランプに付けたアウディのラリーカーが活躍するスパイアクション映画。
WRCみたいなノリのある作品は?スパイ合戦もの

346名無シネマさん(茸)2018/05/25(金) 01:56:57.16ID:jCIIL8IF
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年代
【どこで見た】 確かレンタル
【覚えてる事】
ホラー映画かな
屋敷か家?回想シーン?
昔、そこに住んでる夫人が黒人か白人かは
覚えてないけど使用人と関係を持っていた
みたいな描写があったような気がします。
ちなみにマンディンゴではありません。

よろしくお願いします

347名無シネマさん(catv?)2018/05/25(金) 14:56:03.63ID:qBhmEIwi
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年代
【どこで見た】テレビ
【覚えてること】時代背景は1980年代の冷戦(東ドイツ風)。丸フォグランプを付けたアウディ自動車。
ストーリーは冷戦下のドイツを舞台に、核漏洩事故で放棄された秘密基地を捜査する、
スパイ合戦のあるアクション映画です。モータースポーツ・WRCみたいなカーアクション。
タイトル名を探してください

348名無シネマさん(catv?)2018/05/25(金) 17:16:19.91ID:qBhmEIwi
≫341
バニシング・シティ

349名無シネマさん(catv?)2018/05/25(金) 17:17:17.68ID:qBhmEIwi
≫347 
バニシング・シティ

350名無シネマさん(宮城県)2018/05/25(金) 21:29:34.24ID:kF/HZGAi
【洋画/邦画】 洋画 英語 おそらくアメリカ
【何年前に見た】 2017年 (一年以内)
【どこで見た】 CS ムービープラスかザ・シネマ トンデモ映画特集?みたいな放映枠だったかもしれません
【覚えてる事】 途中から見たため、あらすじは不明です。全体的にB級映画臭がしました。
・3人の女の子がセダンに乗って、路上に駐車。保安官に呼び止められるも、トランクの中身を見られたくない。何とかごまかし、中身は気づかれない。
・車内で女3人中2人が痴話喧嘩を始めようとすると、残りの1人が「3人のシスター(修道女)」という下ネタの効いたジョークを話して場を和ませる。
うろ覚えですが、ジョークは、3人のシスターが神父に罪を告白するというもの。1人目は男性のモノを見てしまった→お祈りして目を聖水で洗え
2人目は口で姦淫してしまった→お祈りして口を聖水ですすげ
3人目と2人目のシスターがケンカしてる→大オチ
・保安官がダイナーで撃ち合い
・保安官は悪徳
・女の子のうち1人が、金持ちの家に訪れる(保安官に連れられて?)
みたいなシーンがありました。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

断片的ですが、お分かりの方いましたらお願いします。

351名無シネマさん(芋)2018/05/25(金) 21:38:55.35ID:fKz9KUhr
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 4.5年くらい前
【覚えてる事】
主人公の青年は死んだ人が見える。
その人を殺した犯人探しをする。
彼女がいる。
死んだ人が見えるのを叔父さん(多分警察官)
黒っぽいゴーストみたいな者から逃げる(戦う?)
情報少なくてすみませんがお願いします。

352名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/05/25(金) 21:44:43.10ID:YKRbCQZ4
>>351
「オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主」かな

353名無シネマさん(京都府)2018/05/25(金) 22:17:27.16ID:ftA8UnXC
ゆうだけ無駄か化もしれないが
 やわらか銀行と茸 死ねば?

354名無シネマさん(家)2018/05/25(金) 22:29:43.91ID:p7Xt7NRO
>>353 まったく同感だが、NGnameにぶっ込んどけ。

355名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/25(金) 22:40:52.41ID:RWDKM4n2
>>350
ジョークのシーンがこれなら「キリング・ショット」
ダウンロード&関連動画>>


356名無シネマさん(芋)2018/05/26(土) 00:19:16.68ID:3mgGt4mh
>>352
それでした!ありがとうございます

357名無シネマさん(宮城県)2018/05/26(土) 05:15:47.83ID:oSBB0AVk
>>355
この映画です!

どう検索してもたどり着けず、諦め掛けておりました。
ありがとうございました!

358名無シネマさん(禿)2018/05/26(土) 09:09:14.70ID:97VaSR4j
【洋画/邦画】洋画
【何年前に観た】30年位前
【何処で観た】深夜のテレビ
【覚えている事】工場で働く無口な青年が、
理想の女性を求めてナンパしまくる。
が、自分の思い通りにならないと
すぐ相手を殺す。
究極のコミュ障なのに、レイプもする。
最後、また新しい女性を見つけて
監禁するが、相手の女性の方が
一枚上手。女性に殺される。
息をする様に女性を殺す、その繰り返し
みたいな恐い映画でした。

359名無シネマさん(関東・甲信越)2018/05/26(土) 09:12:15.62ID:P/FBHTKQ
>>344
えー、これ気になる
アンゲロプロスじゃないだろうし

360名無シネマさん(大阪府)2018/05/26(土) 09:58:21.70ID:hq7emuUx
【洋画/邦画】洋画
【何年前に観た】35年位前
【何処で観た】晩9時からの洋画劇場だった
【覚えている事】
最後の方しか見たことないので

西部劇のような場所だった。男2人が手錠で繋がれている。何やら因縁めいた雰囲気
片方が相手の男を殺す、しかし手錠が繋がったまま、殺された方は絶命寸前にこのままで済むと思うなよ
って感じで手錠の鍵を飲みこむ
手錠の鍵外せないので、殺した男の方は殺された男引きずったまま移動、疲労状態
直後人食い鳥みたいなのがこっち見てる、殺された方じゃなく殺した方を食いたがってる様子
あっち池このやろうって感じで石投げる
何とか手錠外せないかとずるずる引きずったまま崖に差し掛かる
殺された男担いだままなんとか途中まで崖上るが苦しい、石斧みたいなのを見つけ、これで殺した
男bフ手もしくは手緒ヤち切れば覧ヌいかと閃く
石斧振りかざすが疲労で手元が狂い自分の手をぶっ千切る、ナンテコッタイと痛さで悶絶、直後崖から転落
意識はあるが全身骨折でもう動けない、その後ずっと尾行してた人食い鳥登場
男を狙ってる、やめろ!叫ぶが動けないのでどうにもならない
無抵抗のままクチバシが男の顔面に突き刺さる、美味しく頂かれて終わり

誰か題名知ってる人お願い

361名無シネマさん(dion軍)2018/05/26(土) 10:00:41.58ID:6y+sO6CM
>>360
ハリウッド・ナイトメア(またはデーモンナイト)の灼熱地獄!死神とのランナウェイ

362名無シネマさん(空)2018/05/26(土) 11:58:34.96ID:QV4ecykt
印象的な一場面しか思い出せません
もし分かれば、間違っててもいいのでお願いします

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000〜2005年
【どこで見た】 レンタルDVDかビデオ
【覚えてる事】 
・ジャンル→多分サスペンス。社会。
・主人公→2、30代独身男性。白人。細身。サイコっぽい。几帳面。
・あらすじ→ストーリーそのもの失念。主人公が本人(犯人)だった?を匂わす、または確定、曖昧なラスト。ビジネスが舞台。
・モノクロかカラーか→カラー
・場面→主人公が自宅で、小さな、高級そうなステーキをフライパンで丹念に焼いてるシーン。几帳面さ。病的な拘りを表す。明るく広い部屋。左手に設置されているオープンキッチンのガス台(部屋の中央を向いた造り)で焼いてる。
・【>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

363名無シネマさん(大阪府)2018/05/26(土) 15:01:52.35ID:uvMNp8Gk
>>362
アメリカンサイコ?

364名無シネマさん(中国地方)2018/05/26(土) 17:14:26.63ID:7XQr0u3z
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2010年以降  
【どこで見た】 CSの深夜映画
【覚えてる事】 もうすぐ19歳になる「れいな」という名前の女子大生がサークルの打ち上げで昏睡レイプされて翌朝自殺

365名無シネマさん(空)2018/05/26(土) 18:35:30.94ID:tgfQD3lB
>>363
あああ!!多分それです
アメリカンビューティじゃないしなんだったかとモヤモヤ…
観てみます。
助かりました。ありがとうございます!

366名無シネマさん(家)2018/05/26(土) 18:36:10.06ID:URMUdhtm
>>344
お昼のロードショーでやるような映画じゃない気がするけど
「ネイキッド・タンゴ」はどうだろう?

367名無シネマさん(dion軍)2018/05/26(土) 19:18:49.09ID:6y+sO6CM
>>365
アメリカンサイコだったのか
あれは逆だよな
見てる人には犯人なんだけど…って

368名無シネマさん(チベット自治区)2018/05/26(土) 20:52:53.61ID:tJIeL8jU
>>366さん
ありがとうございます
「ネイキッド・タンゴ」では無かったです
もっと旧いヨーロッパ映画だと思うのですが
ヴィスコンティでもなくて・・・

369名無シネマさん(大阪府)2018/05/27(日) 00:24:23.41ID:LcpKEDxS
洋画か邦画かすら記憶にないです。
それをどこで目にしたかも記憶にないです。
2015年以降に目にした映画です。
金持ちの家の女性が召使いにコルセットを着させられていたのが印象的です。それから男性も出て着ますが、女性との関係は記憶にないです。あと、緊縛シーンもあった気がします。
とても少ない情報ですが、なにか分かる方がいたら返答おねがいします

370名無シネマさん(庭)2018/05/27(日) 01:11:24.84ID:6vXqIzxV
>>369
パイレーツオブカリビアンの一作目とか

371名無シネマさん(茸)2018/05/27(日) 01:27:37.46ID:mVcqH3Bl
>>369
お嬢さん?

372名無シネマさん(大阪府)2018/05/27(日) 02:01:40.53ID:LcpKEDxS
>>371
それでした。ほんとうにありがとう。

373名無シネマさん(四国地方)2018/05/27(日) 06:21:19.89ID:q8TUOTZR
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2年前くらい 
【どこで見た】 ニコニコ動画の釣り動画
【覚えてる事】 男3人(悪役みたいなヒーロー)で銃を持って、国会的な場所を襲撃。
セリフを長々と話しながら。カラーでした。

374名無シネマさん(大阪府)2018/05/27(日) 08:18:08.41ID:Sxk9KwUw
>>373
処刑人かなぁ?

375名無シネマさん(四国地方)2018/05/27(日) 09:50:12.53ID:q8TUOTZR
>>374
処刑人でした
ありがとうございました

376名無シネマさん(福島県)2018/05/27(日) 11:40:14.90ID:yHB/wZxx
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 6年以上前
【どこで見た】 家のテレビ、多分bsシネマでやってた
【覚えてる事】シングルファザーの主人公が主人公を狙ってる近所の姉ちゃんに毎日のようにラザニアを貰って、冷蔵庫が食いきれないラザニアでいっぱいになるシーンが印象に残ってる(多分序盤)
家族映画だった気がするしアドベンチャー映画だった気もする

377名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/05/27(日) 12:00:06.68ID:F1mUCtXt
>>376
幸せへのキセキ

378名無シネマさん(家)2018/05/27(日) 12:04:07.76ID:6QNUdA9F
>>376
マット・デイモンの「幸せへのキセキ」

379名無シネマさん(家)2018/05/27(日) 12:04:45.21ID:6QNUdA9F
>>377
被ったすまぬ

380名無シネマさん(福島県)2018/05/27(日) 12:12:49.58ID:yHB/wZxx
>>377、378
それでした!ありがとうございます

381名無シネマさん(秋田県)2018/05/27(日) 14:56:44.94ID:lrKgampk
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年前くらい  映画自体はもっと古い
【どこで見た】 TVかニコ動
【覚えてる事】男性二人か三人が強盗に入り女性を誘拐して逃亡
逃亡中に一人死に男性二人と女性一人で逃げる
女性と犯人の間に友情?芽生える 舞台が雪国っぽい
犯人たちは射殺され女性は捕まり牢獄に入れられ他のちに死亡する

どなたかよろしくお願いします

382名無シネマさん(北海道)2018/05/27(日) 23:51:19.39ID:12XsGrZH
よろしくお願いします

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年前くらい
【どこで見た】 動画サイト(紹介ムービーのみ)
【覚えてる事】 ホラー
女の人が裸で台の上に拘束されていて、刃物で切られそうになる
目が覚めると下腹部に傷跡があるが、傷に見えるシールを張っていただけ

383名無シネマさん(大阪府)2018/05/28(月) 06:37:53.48ID:PMd96QeZ
>>382
フランス映画のANOTHERかな

384名無シネマさん(大阪府)2018/05/28(月) 06:40:16.75ID:PMd96QeZ

385名無シネマさん(空)2018/05/28(月) 10:44:14.89ID:ieZ8irG3
>>376 ファザーってなんやねん
ファーザーだろ
ゴッドファザーって言うかよ

386名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/28(月) 16:15:51.82ID:fDCNyxKP
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 たぶんテレビ
【覚えてる事】
悪者みたいなのがいて矢か何か(槍かも)で射られたら砂みたいになった気がする(心臓だったかも)
あと戦ってて抱き着かれて自分はもうダメだみたいになって自分ごと串刺しになって相手を倒した人がいた気がする

気がするばかりですみません ぼんやりとしか覚えてないもんで
よろしくお願いします

387名無シネマさん(庭)2018/05/28(月) 17:24:41.14ID:GXhonWAc
砂になったと言えば、スパイダーマン3しか思い浮かばんw

388名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/05/28(月) 22:02:23.56ID:xyXP4p4D
>>386
砂漠が舞台で弓や槍ではなく、ライフル銃なら
ボーン・スナッチャーが思い浮かんだ。

389名無シネマさん(dion軍)2018/05/28(月) 22:27:37.14ID:8N5d7L3L
ハムナプトラ1?2?で砂漠の民とアヌビスの軍勢の戦いでそんな戦いがあったような
・・・ないな

390名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/29(火) 11:53:06.39ID:+EuHW/xK
>>387
>>388
>>389
返事どうもです
違う感じがします

できるだけ詳しく書いてみます
【覚えてる事】
悪者が矢か槍みたいなのでやられて砂みたいになって死んだのは砂ではなく崩れただけかもしれません
(砂袋か何かが破けて砂がサラサラ出るシーンとかがあったらそれと勘違いしてるのかもしれません)
悪者は馬に乗ってた気がする
画面が薄暗くて(夜のシーンが多かった?)よく見えなかったイメージがある(そのせいでよく覚えていないのかも)
良い方の中に白い服を着てた人がいた気がする(もしかして自分ごと串刺しになった人が白い服を着てたのかも?それでよく見えたから覚えてるのかもしれません


勘違いも入ってる可能性あるので自信ありません
引き続きお願いします

391名無シネマさん(庭)2018/05/29(火) 17:40:04.63ID:SgzauMH4
>>386
一応念のため書くけど邦画の「里見八犬伝」じゃないよね?
弓矢で射られた敵の親玉(夏木マリ)が一瞬でミイラ化する

392名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/29(火) 22:13:15.25ID:+EuHW/xK
>>391
返事どうもです
違ってると思います

吹き替えだった記憶があるので邦画ではないと思います

393名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/29(火) 22:52:00.42ID:RO/Im3F3
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 たぶんテレビ
【覚えてる事】
悪者みたいなのがいて矢か何か(槍かも)で射られたら砂みたいになった気がする(心臓だったかも)
あと戦ってて抱き着かれて自分はもうダメだみたいになって自分ごと串刺しになって相手を倒した人がいた気がする

気がするばかりですみません ぼんやりとしか覚えてないもんで
よろしくお願いします

394名無シネマさん(栃木県)2018/05/29(火) 22:54:20.22ID:aOY9cD1t
>>390
・アイ・フランケンシュタイン
・コンスタンティン
あたりはどうですか?

395名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/29(火) 23:13:36.99ID:+EuHW/xK
>>394
違うと思います
すみません

396名無シネマさん(神奈川県)2018/05/29(火) 23:23:17.52ID:CvFcynbo
>>395
「ドラゴンvs7人の吸血鬼」かも

397名無シネマさん(やわらか銀行)2018/05/30(水) 00:07:31.27ID:uq/zo/QM
>>396
某所にupされてたので見てみました
これです 間違いないと思います
砂みたいに崩れるシーンと串刺しありました
印象的なBGMも思いだしました
でもまさか香港映画だったとはw(題名も凄いw)

長年のつかえがとれました
ありがとうございました

返事くれた方もありがとうございました

398名無シネマさん(北海道)2018/05/30(水) 00:24:55.67ID:urxBzWXv
>>382
回答ありがとうございます!
自己解決で申し訳ないですが、『CAGED監禁』という映画でした。

399名無シネマさん(茸)2018/05/30(水) 12:04:54.71ID:sCtcKPqz
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15〜20年くらい前
【どこで見た】 テレビ、昼間のテレ東だった気がする
【覚えてる事】 カラー、身体障害or先天性?の病気のある高校生くらいの少年とその友人との物語?
旅に行こうとするけど行けなかったような
最後少年は死んでしまう、母親が「これからはもう好きなところに行きなさい」と地図にピンを刺していくラストシーン
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

母親のそのラストシーンだけ何故かはっきりと覚えてて、あとはぼんやりしていて
たまに思い出すと気になります
よろしくお願いします

400名無シネマさん(SB-iPhone)2018/05/30(水) 13:06:59.56ID:fm1EoaT6
>>399
マスク(1984)にそんなシーンがあったような

401名無シネマさん(catv?)2018/05/30(水) 15:31:04.18ID:g2fmPmpa
カラー洋画です。
深夜のエロ洋画枠でやっていたのですが、
タイトルが分からず、もう一度みたいのでご協力お願いします。
自分がよく夜更かししていたころなので2000〜2005年くらいだったように思います。

映画の中身といえば、
新婚アツアツの夫婦がいるんですが
その新婚旅行?のために運転していたバスドライバー?タクシードライバー?が
新婦とやりまくるというような筋書きだったように思います。
こんなアバウトな内容からタイトルわかる方
いませんでしょか?

402名無シネマさん(庭)2018/05/30(水) 16:10:30.83ID:/+AmRaWc
【洋画/邦画】 カラーの洋画
【何年前に見た】 30年位前
【どこで見た】 テレビで。
【覚えていること】ロケットで宇宙に旅立ち何処かの星にたどり着き探索をしていたが酸素容量が無くなるとかで帰らないといけないと。その時に隊員の1人の女性が亀裂に足を挟み抜けない状態になり酸素の関係で足の切断を試みる。
その女性の苦しそうな顔が凄い印象にのこってるんだけどこれだけでは全く調べてもひっかからないのでよろしくお願いします。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい。

403名無シネマさん(神奈川県)2018/05/30(水) 16:38:41.38ID:QsG04VBy
>>400
ググったところ間違いありません、ありがとうございます!

404名無シネマさん(庭)2018/05/30(水) 17:04:33.65ID:Str3kdWq
>>402
「悪魔の受胎」かな

405名無シネマさん(神奈川県)2018/05/30(水) 22:01:09.83ID:zojJTlTV
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 テレビ(深夜)
【覚えてる事】
主人公が食事をしているシーン。
他の客の口から出てるうどんが芋虫のように動くシーン。
主人公は店員からサインを求められるが唐突に吐いてしまう。
主人公はビール瓶(?)で他の客を殴り殺す。流血表現は虹色の粉のようなもので表現される。
血まみれで店を出た主人公は車に乗せられどこかに連れて行かれるシーンで終わる。

子供の頃の記憶の上、色々混ざっているかもしれませんが、わかる方居たら宜しくお願いします。

406名無シネマさん(庭)2018/05/31(木) 22:45:54.76ID:A/RWXw+B
>>404
ありがとうございます。
それだと思いますので見てみます。

407名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/01(金) 22:07:54.36ID:Kx1N4UzA
>>405
ザ・コマンダー

408名無シネマさん(茸)2018/06/01(金) 23:34:00.48ID:5ym/Jd/z
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た 10年くらい前
【どこで見た】 レンタル
【覚えてる事】 
ジェイスンステイサムが主演で、冒頭に裏カジノ?に潜入捜索みないなのをして、敵と乱闘銃撃
その後、見事制圧
そこから本題のストーリーが展開されていく作品です、お願いします

ステイサム主演はどれも似た設定でおもいだせまんw

409名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/02(土) 01:10:59.59ID:M7vwIpM9
>>408
「バトルフロント」かな

410名無シネマさん(庭)2018/06/02(土) 02:29:20.44ID:VhiG2iH9
【洋画/邦画】 洋画(カラー)
【何年前に見た】 大体10〜15年前
【どこで見た】 深夜に地上波でやっていたテレビで放送されていました
【覚えてる事】 殺人事件がおきていて主人公の女の子が犯人、女の子は自分が犯人だということに気付いてない。家か学校の地下の水路みたいなのが映っていた。
あとは女の子は設定でも綺麗だったこと、兄がいたこと、彼氏がいました。最後に兄か彼氏のどちらかが殺されかけたところで女の子が犯人だとわかりエンディングって感じだったと思います。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

長文すみません、書き込み自体初めてなので失礼があったらすみません。

411名無シネマさん(沖縄県)2018/06/02(土) 06:55:51.84ID:YRzIyhZR
穴(2001)

412名無シネマさん(庭)2018/06/02(土) 10:11:25.77ID:B5YKS3s5
>>410
ボディターゲット

413名無シネマさん(庭)2018/06/02(土) 15:56:55.21ID:VhiG2iH9
穴、ボディターゲット共に違いました…お答えありがとうございます。

414名無シネマさん(埼玉県)2018/06/02(土) 17:37:51.71ID:YzjDUUjP
【洋画/邦画】 洋画(カラー)
【何年前に見た】 ここ2、3年のうち
【どこで見た】 テレビかDVDか配信か不明

【覚えてる事】 主人公が女の子で(中学生か高校生ぐらい?)、家の中で物が時々無くなる。
実は、家がリフォームされたので昔の壁と今の家の壁にはスペースがある。
その隙間に住んでる白い顔の男がいる。
ヒロインが誰かに襲われて逃げる。その白い顔の男(実は死んだと思われていた人物)が、助けてくれる。
時々、物が無くなったのは、その白い顔の男が借りていたため。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

ググったところ「壁の中に誰かがいる」に近いストーリーですが、こんなに古くない。
主人公は女の子だった記憶。
「ウィズイン恐怖が潜む家」かと思ったが、白い顔の男が住んでて助けてくれるのか不明。

ググっても、それ以外出てこなくてお手上げ状態です。
映画だと思いますが、海外ドラマの可能性も無くはないかも。

「壁の中に誰かがいる」のリメイクかと思いましたが、ググってもわかりませんでした。
でも自分が見たことあるということは、他にも見たことある人がいるはず。
ご存知の方、教えてください。お願いします。

415名無シネマさん(catv?)2018/06/02(土) 17:39:52.86ID:ft+DvH5b
家の中に男が潜んでる映画ならディスコードってのがあるけど
少しだけあらすじが違うかなあ

416名無シネマさん(東京都)2018/06/02(土) 17:46:30.14ID:D7W3GW++
のぞき魔!バッドロナルド っていうのがあるけど、
助けるような人じゃないか

417名無シネマさん(埼玉県)2018/06/02(土) 17:51:13.47ID:YzjDUUjP
>>415
>>416
レスありがとうございます
ググってみましたが、両方とも違いました

NetflixとHuluとAmazonプライムに入っていた時期があり、配信の可能性もあって難しいことになってしまいました

418名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/02(土) 18:14:21.42ID:M7vwIpM9
>>414
「ハウスバウンド」かな

419名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/06/02(土) 18:16:26.49ID:xzmMGGn2
>>414
白い顔じゃないけど、
「ザ・ボーイ人形少年の館」とか

420名無シネマさん(庭)2018/06/02(土) 18:19:13.25ID:aQLABpDY
>>414

ウィズインかな?

421名無シネマさん(庭)2018/06/02(土) 18:25:49.59ID:aQLABpDY
すまん、ウィズインじゃなかったのね…

422名無シネマさん(埼玉県)2018/06/02(土) 18:33:49.06ID:YzjDUUjP
>>418
「ハウスバウンド」っぽいかもしれません
もうちょっとググって確認してみます

>>419
「ザ・ボーイ人形少年の館」これは見ました
これも見て、「壁の中に住むの流行ってるのかな」と思った気がします

>>420-421
似てるんですが違うようなんです

みなさん、ありがとうございます
「ハウスバウンド」をもうちょっと確認してみます

423名無シネマさん(埼玉県)2018/06/02(土) 18:44:45.59ID:YzjDUUjP
>>418
まだ動画を確認していませんが、ネタバレ解説を見て確信しました
「ハウスバウンド」で間違いないと思います

ググっても出てこなくて困っていましたが、スッキリしました!
さすが、ソムリエのみなさんたち
ありがとうございました

424名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/06/02(土) 18:45:30.89ID:xzmMGGn2
解決してなによりですな
しかし、壁の中って意外に多いんだなw

425名無シネマさん(東京都)2018/06/02(土) 21:21:03.26ID:fBOvyFh9
【洋画/邦画】 洋画(カラー)
【何年前に見た】 1年以内
【どこで見た】 youtube

【覚えてる事】
日本語版ではなく英語版だったため邦題があるかは不明です。
大学生くらいの男女グループが山の中の別荘にいったのですか、クライモリに出てくるようなミュータントっぽいのが出てきて、襲われる。
途中でみんなで逃げ出す場面があるが、大学生くらいの男が足止めしていたところ、逃げ切れなくて捕まる。
起きると椅子に繋がれており、ミュータントっぽいのから口にホースをさされて、黒い液体を身体に流し込まれて身体が爆発して死んでしまうシーンがありました。
割りと新しい作品ではないかと思います。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

ググりましたが、クライモリシリーズしかヒットせず。
結構残虐なシーンや、ミュータント?っぽいのが襲ってくるから、多分クライモリの影響を受けた作品なんではないかと思いますが、ググってもそれらしい作品が見つかりませんでした。
クライモリ1〜5はざっと見したが、違う作品のようでした。

分かる方いれば教えてくださいませ(*_*)

426名無シネマさん(東京都)2018/06/02(土) 21:42:34.31ID:kbE1PUk4
>>425
インブレッドだとホースで無理やり飲むこませるシーンあったけど、
どうだろう

427名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/02(土) 21:50:06.22ID:tI42f7K6
>>426
あれは相手が明らかに人間だからなぁ

428名無シネマさん(茸)2018/06/02(土) 22:39:05.11ID:Iooj6bld
ヒルズハブアイズかと思ったけどそんなシーンないか

429名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/06/03(日) 16:04:22.44ID:9Eu1pLgO
>>425
邦画なら『彼岸島』が内容似てるけど。
ミュータントじゃなくヴァンパイアなんだが・・・。

430名無シネマさん(東京都)2018/06/03(日) 18:28:10.77ID:OQI20D8H
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1994〜2000年くらいの間 20年位前
【どこで見た】 テレビ  夜遅く〜深夜ごろ?
【覚えてる事】 カラー 静かで、絵は暗めの印象 サスペンス・ホラーっぽい雰囲気
・舞台は洋館の中
 十代と思われる女の子が、壁の穴から隣の部屋を覗く
 その子は隣の部屋で何か起きた時にその穴を覗く癖がある(?)
 しかし覗いた先の部屋の中に、その穴に照準を合わせてボウガンがセットしてあり
 女の子の目に刺さる

・女の子の他にも同じ家に暮らす女性(姉妹?)が他にも居た気がします


>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
『のぞき魔!バッド・ロナルド』が近いかと思いましたが、
あらすじに矢やボウガンの記述が見つからなかったので恐らく違うと思います。壁の穴を覗くのは女の子の側
自分でもググりましたが、ピエロは記憶に無いので『IT』でも無いようです

あまり情報がなくてすみませんが、よろしくお願いします。

431名無シネマさん(庭)2018/06/03(日) 20:08:02.28ID:RpqBNJZ9
>>430
洋画じゃないけど、陣内孝則版明智小五郎の「暗黒星」にそういうトリックが出てきたな。
洋館が舞台で、姉妹が出てきて、年代も一致するので一応。

432名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/03(日) 20:28:33.16ID:trAJKw9z
>>430
ザ・コマンダー

433名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/03(日) 20:37:25.57ID:B97HUC8u
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体十数年前
【どこで見た】fc2動画サイト
【覚えてる事】
・主人公はスポーツ関連の事故か何かで車椅子となり友人やガールフレンドに心配されてる
・ある日出会った美女と親しくなり家に招き入れるが実はこの女は被害者を拷問して殺す殺人鬼で初っ端から痛々しい拷問を繰り返される主人公
・そんな中主人公を励ます為にパーティーらしき物を企画した友人の1人がその件で主人公宅を訪れ、その友人により主人公を救出し女との格闘を制し燃料ぶっ掛けて女を焼き殺す
・これでハッピーエンドかと思いきや救出エンドは主人公の見ていた夢で意識を取り戻すと拷問続行中
・初めに訪れた友人は夢とは逆に燃料ぶっ掛けられ火を点けられ生きたまま焼き殺される
・ガールフレンドは偽のメールで呼び出され拘束された上で増血剤らしき物を打たれ手首を女に切られてショック性失血死
・次の友人は主人公宅を訪れた際に女とバッタリ出会うがパーティーの手伝い人とか何とか騙されカクテルに洗剤とか訳の判らん毒物を混ぜた物を飲まされ毒殺
・結局主人公も絞殺されリビングのソファーに主人公達の死体を寛いでる様に設置、女は満足気に笑ってその場を後にする
・ラスト毒殺された筈の友人が意識を取り戻すが視力を失い目が見えないと叫ぶ
・日本語吹替版で女の声優が折笠愛さんだった
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

fc2サイトでは大体8年前位の作品しか残ってなく検索もやり方が悪いのかそれらしき作品を見付けられませんでした
今更非常に気になって仕方ないのでお心当たりの方何卒宜しくお願いします

434名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/03(日) 20:44:51.08ID:7E++ZPlQ
>>433
ネイバー 美しき変態隣人

435名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/03(日) 21:20:29.35ID:trAJKw9z
>>434
違います!

436名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/03(日) 21:23:39.16ID:B97HUC8u
>>434
めっちゃ速っ!!電光石火な回答有難うございます
ググった所詳細なネタバレ感想を見付けまして間違いなくこの作品でした
所々自分の記憶違いもありましたがこんなグログロゴアゴア映画だったとは
しかしスッキリしました本当に有難うごさいました!

437名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/03(日) 22:51:12.07ID:trAJKw9z
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体十数年前
【どこで見た】fc2動画サイト
【覚えてる事】
・主人公はスポーツ関連の事故か何かで車椅子となり友人やガールフレンドに心配されてる
・ある日出会った美女と親しくなり家に招き入れるが実はこの女は被害者を拷問して殺す殺人鬼で初っ端から痛々しい拷問を繰り返される主人公
・そんな中主人公を励ます為にパーティーらしき物を企画した友人の1人がその件で主人公宅を訪れ、その友人により主人公を救出し女との格闘を制し燃料ぶっ掛けて女を焼き殺す
・これでハッピーエンドかと思いきや救出エンドは主人公の見ていた夢で意識を取り戻すと拷問続行中
・初めに訪れた友人は夢とは逆に燃料ぶっ掛けられ火を点けられ生きたまま焼き殺される
・ガールフレンドは偽のメールで呼び出され拘束された上で増血剤らしき物を打たれ手首を女に切られてショック性失血死
・次の友人は主人公宅を訪れた際に女とバッタリ出会うがパーティーの手伝い人とか何とか騙されカクテルに洗剤とか訳の判らん毒物を混ぜた物を飲まされ毒殺
・結局主人公も絞殺されリビングのソファーに主人公達の死体を寛いでる様に設置、女は満足気に笑ってその場を後にする
・ラスト毒殺された筈の友人が意識を取り戻すが視力を失い目が見えないと叫ぶ
・日本語吹替版で女の声優が折笠愛さんだった
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

fc2サイトでは大体8年前位の作品しか残ってなく検索もやり方が悪いのかそれらしき作品を見付けられませんでした
今更非常に気になって仕方ないのでお心当たりの方何卒宜しくお願いします

438名無シネマさん(高知県)2018/06/04(月) 00:10:41.11ID:Tcdg3S5I
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 だいたい5年前
【どこで見た】 レンタルDVDかオンライン配信
【覚えてる事】 カラー、法廷モノ
ラストに意外な証拠が提出されて主人公サイドが勝つ。
判決を出した後裁判長が「何十年裁判官をやってきましたがこんなことは初めてです」と言って主人公が「そうでしょうね。俺も初めてだ」みたいなセリフを返すシーンがある。
そのままハッピーエンドで終わり。

刑事事件の裁判だったと思います。
記憶が曖昧なのでとりあえずはっきりしてるのは「ラストでの裁判官と主人公のやりとり」と「洋画」このふたつです
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/

439名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/04(月) 00:53:30.61ID:TpsLoH5a
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
相手と銃の撃ち合いみたいになったけど手をけがしててうまく撃てず
口で引き金のところをカチャカチャやって撃てるようにしようとしてる人が出ていた
西部劇っぽい感じがする

少ない情報ですがよろしくおねがいします

440名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/04(月) 02:36:50.14ID:tgUAEsXh
>>439
続・荒野の用心棒かな

441名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/04(月) 06:51:58.52ID:GffT98GL
>>439
続・荒野の用心棒

442名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/04(月) 14:51:16.84ID:TpsLoH5a
>>440
>>441
ぐぐってストーリーを読んでみました
これだと思います 少ない情報だったのにさすがです
内容はもちろん役者の顔も記憶にないほど忘れているので見るのが楽しみです
ありがとうございました

443名無シネマさん(庭)2018/06/05(火) 04:28:53.67ID:0dGb0SHq
>>431
ありがとうございます!
洋画だったような…?とは思っていたのですが、
似通った状況なのは気になるのでこちらももう少し調べてみます。

>>432
ありがとうございます。
あらすじ調べましたが見た映画はお屋敷のシーンが長かったので、
違うと思います。ごめんなさい!

444名無シネマさん(岐阜県)2018/06/05(火) 06:26:42.75ID:tP140eaL
【洋画/邦画】 邦画。アニメ映画
【何年前に見た】 20年ほど前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 主人公は人間と犬のコンビ。妖怪等がでてくるファンタジー系。とあるレストランに入ると客は妖怪だらけ。
出てくる料理も化物系でむしろ注文した妖怪を逆に食べてしまったりと恐ろしい光景が 。それを見てビビった主人公はテーブルの下に隠れ妖怪のメイクをする(人間はアウェーな世界観?)
犬も一緒にテーブルの下に隠れて一緒にメイクしてと懇願するも、主人公にほっぺに丸を書かれるだけというシーンだけ覚えている。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

おそらく映画の序盤に当たる地味なシーンであろう部分しか覚えていないため、検索サイトでもでず
古いアニメ映画に詳しいかたお願いします。

445名無シネマさん(禿)2018/06/05(火) 10:07:55.52ID:PLjaFyty
>>358
自己解決しました。
「ラスト レイプ」という作品でした。
そっ…そのままのタイトルじゃんか!

446名無シネマさん(庭)2018/06/05(火) 14:24:26.10ID:+0/x7h6n
>>444
香港のアニメ『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン』では

447名無シネマさん(庭)2018/06/05(火) 14:28:23.89ID:+0/x7h6n
ちなみに日本人スタッフも参加してるので2D絵は日本のアニメ風

448名無シネマさん(岐阜県)2018/06/05(火) 17:47:22.59ID:tP140eaL
>>446
これだ!調べると香港じゃ名作の1本みたいですね...
少ない情報からありがとうございました。これで今夜でも熟睡できる

449名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/06(水) 02:09:07.25ID:OAvY2BYU
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 売れない画家が奥さんと貧乏暮らしをしてて
画商は才能に気づいてるけど絵は買わずに傍観してる様子
画家が外で何かで死にそうになっているが画商は助けず死んだのを見届けてから
家にいる奥さんの所に行って画家が死んだことを告げずに
家にある絵を全部買いたいと申し出る
奥さんは亭主が喜びますみたいなことを言ってた
こんなんでした

奥さんがかわいそうなのと画商が酷かったのを覚えています
お願いします

450名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/06(水) 03:43:45.50ID:61Afz/se
>>449
モンパルナスの灯かな

451名無シネマさん(東京都)2018/06/06(水) 06:23:09.90ID:uQVQjzPI
なんて酷い話だ

452名無シネマさん(庭)2018/06/06(水) 06:28:58.90ID:qM6AQp3z
【洋画/邦画】 カラーの洋画
【何年前に見た】15年〜20年位前
【どこで見た】 WOWOWの番組ガイドに載っていた
【覚えてる事】 アメリカの敬虔な村にヤンキーぽい女がやってきて、戒律に従いまだ子どもの男の子と結婚することになる、というあらすじだったと思います。
男の子は黒い帽子を被り、女は金髪で1980年代風の派手な格好をしていた気がします。女は男の子の兄嫁だったと思います。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いいたします。

453名無シネマさん(埼玉県)2018/06/06(水) 07:11:30.67ID:7UYVDlaF
>>452
ホーリー・ウェディング

454名無シネマさん(庭)2018/06/06(水) 13:07:30.39ID:hlDrFlLs
>>453
これです!90年代作で思ったより新しくてビックリです。ありがとうございます!

455名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/06(水) 15:00:03.97ID:OAvY2BYU
>>450
あらすじあったので見ました これです

画商はとにかく酷い人という印象だったのですが、あらすじによると結構面倒も見ていたのですね
死んだ後にしか売れないと思ってて自分も貧乏じゃしょうがなかった気もしました
死んだことを教え無いで買い漁るのはやはりちょっとなあと思いましたが

ありがとうございました

456名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/06(水) 22:23:29.92ID:/2u8f2/V
ブレアウィッチプレジェクトをいまさら見たのですが
これってフィクションだったって本当ですか?
それを聞いてちょっとがっかりしてたのですが。
そうだとしたらどこからどこまでが? DVDで見たのですが
弟とか恋人が証言してたり 魔女伝説のニュースなんかがあったのも あれも偽者なんですか?

457名無シネマさん(茸)2018/06/06(水) 22:29:21.78ID:ADKXoQMk
>>456
スレチ
他所で語れ

458名無シネマさん(福岡県)2018/06/06(水) 22:47:20.65ID:fJBiRBpj
2018/05/14(月) ◇
フラッシュダンス (83米)             自
 
紙の月 (14日) 2018/05/15(火)           演
 
恋におちて (84米) BSプレミアム[字幕]      す

続サラリーマン清水港 (62日) BSイレブン     な
2018/05/16(水)
 
恋のゆくえ
 
ファビュラス・ベイカー・ボーイズ (89米)BSプレミアム[字幕]

 
アウトロー (76米) BSジャパン [吹替]

 
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 (08米)
2018/05/17(木)
 
ある愛の詩 (70米) BSプレミアム[字幕]
2018/05/18(金)
 
眺めのいい部屋 (85英) BSプレミアム[字幕]

プレデター2 (91米) BS−TBS [吹替]
 
トゥルー・ロマンス [ディレクターズカット版] (93米)
BSプレミアム

459名無シネマさん(pc?)2018/06/06(水) 22:47:57.53ID:fJBiRBpj
          〜わかる人はわかるだろうけど〜

ん  〜 コ コは疑いの余地もない 自,演,ス レ






自     し
演     か
行     し
為  一  お
つ  体  前
づ  何  は
け  が  バ
て  楽  カ
嫌  し  だ
わ  い  な
れ  ん  |
て  だ  w
 
 
ここは自演のスレです
 
  /当然 自 演 は 犯 罪 で す
 
 こんなゴミ溜めから速やかに立ち去りましょーう!
 

460名無シネマさん(pc?)2018/06/06(水) 22:48:50.30ID:fJBiRBpj
 
  ヒデェな









 自
  演の他人になりすまし会話!
 
 
おい馬鹿!きかせてくれ
 
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

461名無シネマさん(pc?)2018/06/06(水) 22:56:16.59ID:fJBiRBpj
>>116 
ツバだけ吐いて退出しろ
 
この自.,..演,...野...郎...!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
釣りバカ日誌6 (93日) BSジャパン
 
フレンチ・コネクション2 (75米) トゥエルビ[字幕]

ロボコップ3 (92米) BSイレブン [吹替]
 
遊星からの物体X (82米) スターチャンネル1[字幕]
2018/05/20(日)
 
五日物語−3つの王国と3人の女− (15伊・仏)
2018/05/21(月)◇13:00-14:30
 
羅生門 (50日) BSプレミアムデジタル完全版
 
グランド・イリュージョン (13米) BSプレミアム[字幕]
2018/05/22(火)
 
ジャズ大名 (86日) BSプレミアム
 
社長洋行記 (62日) BSイレブン 21:00-22:54
 
エリジウム (13米) BS−TBS [吹替] 24:00-25:45
 
ドライビングMISSデイジー (89米) WOWOWプライム

462名無シネマさん(pc?)2018/06/06(水) 22:57:33.23ID:fJBiRBpj
────とにかく──────────
  
死神自演悪魔の貴様に
 
気持ちいい自演のスクラップ
 
ズリネタのコレクションはさせない!
 
スレッドのアルバムを「1」から並べて
 
自分だけの書き込み並べて見て
 
自画自賛で悦に入った気分には絶対させない!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  自 演 警 報 発令中!
 
   自 演 警 報 発令中!
 
 Jアラート!Jアラート!J(ジエン)アラート!

463名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/07(木) 08:39:30.87ID:VOB6UIzC
90年代にテレビで見た女囚人もの
たぶんアメリカ映画
美人囚人が刑務所を脱出しようと、出入り業者の若者の運転するトラックに潜り込む
それに気付いた若者は見返りに体を要求し、トラックの荷台でセックス
車が刑務所を出ようとしたところで若者が裏切り、ゲートチェックの警備員に告げ口
女は捕まり刑務所に連れ戻される

ここまでが確か前半部分でした
後半見ていなくて、結末が気になるので誰かタイトル教えてください

464名無シネマさん(茸)2018/06/07(木) 09:59:29.49ID:YJWRN5ZI
>>463
女囚ものは似たようなのがたくさんあるから違うかもだけど
とりあえず「ハード・プリズン」(原題Lust for Freedom)をあげてみる

465名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/07(木) 14:48:33.59ID:eugh0T0+
>>463
監獄アマゾネスかな
つい先月CSで観たけどそういうシーンあったよ

466名無シネマさん(catv?)2018/06/07(木) 15:18:32.18ID:W3Vgj4ry
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年前くらい、うろ覚え
【どこで見た】 テレビかVHS、うろ覚え
【覚えてる事】 カラーのアメリカ映画で、ジャンルは確かアクション、舞台はその時代のアメリカ、あとは以下の一場面しか覚えていません
(たしか黒人の)男性が体に爆弾をくっつけられて、背中と腕に金属のボールの入った透明なパイプ(状の器具)を水平に取り付けられ
(説明しにくいのですが背中と腕が動かないようにその一本のパイプでくっついています)
体勢を崩しパイプが傾いてパイプの両端にある接点にボールが触れると爆弾が爆発するように仕掛けられているというものです
結局爆弾がどうなったのかは覚えていません
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

検索は手掛かりがなさ過ぎてダメでした
お願いします

467名無シネマさん(dion軍)2018/06/07(木) 15:50:37.96ID:HAIS1ZnO
>>466
ブローン・アウェイ/復讐の序曲

468466(catv?)2018/06/07(木) 17:56:40.88ID:W3Vgj4ry
>>467
ありがとうございます
ググってみてもワードが悪いのか該当のシーンが出てこないので
DVDでも借りて確認します

469466(catv?)2018/06/07(木) 18:04:47.63ID:W3Vgj4ry
>>468
「おそらくこれだと思いますが」を文中に含めるのを忘れていました
失礼しました

470名無シネマさん(catv?)2018/06/07(木) 18:33:36.48ID:W3Vgj4ry
>>467
いろいろ単語を変えてググっていたら確信を得るに足る情報に出会いました
数年来の疑問が氷解しました
本当にありがとうございました

471名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/07(木) 19:51:15.27ID:pUo5ZG2B
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 7年くらい前
【どこで見た】 テレビ たぶんWOWOW
【覚えてる事】 
主人公は黒髪ロングの女子高生か女子大生。
冒頭、寝坊か遅刻をした黒髪ロングが同じ寮の女子と2人で「〜な友を見る〜な私」「そんな私は〜なのだ!」みたいな演劇風の口調でやりとりしながら身支度してる。
「急がねば!」とかなんとか言って自転車に乗り出発。
相変わらず演劇みたいな独り言を発しながら自転車で走るシーンで手書きっぽいフォントのオープニングクレジットが出てた。
岩井俊二的な青みがかった感じの映像だった気がする。

冒頭しか見てないので記憶は曖昧、ジャンルもはっきりせず。コメディか青春ドラマっぽい雰囲気でした。
ピンときた方いればお願いします。

472名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/07(木) 20:12:37.70ID:VOB6UIzC
>>464
>>465
回答ありがとうございました
『監獄アマゾネス』でした
『ハード・プリズン』も面白そうなので今度観てみます

473名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/07(木) 20:42:23.02ID:vRMI9XfP
>>471
エクステ (2007)

474名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/07(木) 21:49:59.55ID:pjra442f
>>471
イレイザー

475名無シネマさん(pc?)2018/06/07(木) 22:47:22.62ID:6B0w6XaE
>>471
──────────
09:00 夕陽のガンマン/地獄の決斗
12:15 アクトレス 〜女たちの舞台とは驚いた〜
14:45 エンド・オブ・キングダム【懐かしの日本語吹替版】
16:45 ポセイドン・アドベンチャー【日本語吹替版】
19:20 ソルジャーズ・アイランド
21:00 パパが遺した物語
23:15 コードネーム:プリンス
01:00 リンカーン vs ゾンビ
05:45 リオ・ロボ
08:00 ロストインインフォメーション
09:15 スロウ・ウエスト
11:00 フォックスキャッチャー
13:30 奴らを高く吊るせ!
15:45 インフォメーション
16:15 レディ・ソルジャー
18:30 おすすめ新作映画:映画館へ行こう5月号
19:00 花嫁のパパ
21:00 ロシアン・ルーレット(2010年)
23:00 ラスト・ガン 地獄への銃弾【懐かしの日本語吹替版】
01:15 メガ・シャークVSメカ・シャーク・ゴジラ
03:00 メガ・パイソンVSギガント・ゲイター【集計版】
03:15 地球に落ちて来た男[ディスプレイ完全版]
05:45 ウエスタン
11:30 第70回カンヌ映画祭開会式
12:30 ロード・オブ・ウォー【懐かしの日本語吹替版】
15:00 激戦ハート・オブ・ファイト
17:15 レベル15
20:55 エンド・オブ・キングダム
23:00 スペシャル・フォース
01:00 ギヴァー 記憶を注ぐ者

476名無シネマさん(pc?)2018/06/07(木) 22:48:05.13ID:6B0w6XaE
          〜わかる人はわかるだろうけど〜

ん  〜 コ コは疑いの余地もない 自,演,ス レ






自     し
演     か
行     し
為  一  お
つ  体  前
づ  何  は
け  が  バ
て  楽  カ
嫌  し  だ
わ  い  な
れ  ん  |
て  だ  w
 
 
ここは自演のスレです
 
  /当然 自 演 は 犯 罪 で す
 
 こんなゴミ溜めから速やかに立ち去りましょーう!
 

477名無シネマさん(pc?)2018/06/07(木) 22:48:32.80ID:6B0w6XaE
    もっとしっかりググれ!
 
    こんなトコで聞いても無意味







 
ココでは自,演,とみなされる
 
考えろ!こんな
だれも居ない所で質問しても仕方がないだろ?
 
答えるのは質問者....つまり 自, 演, !
 
こうやってココは成立させようとしている
 
それの
何が楽しいのかはわらない
 
キチガイの頭割るしかない
 
とにかく
ひとりで問いかけ
  ひとりで答えてる ★ すぐに立ち去ろう!
 
 

478名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/08(金) 06:57:19.24ID:AGnUoi77
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 7年くらい前
【どこで見た】 テレビ たぶんWOWOW
【覚えてる事】 
主人公は黒髪ロングの女子高生か女子大生。
冒頭、寝坊か遅刻をした黒髪ロングが同じ寮の女子と2人で「〜な友を見る〜な私」「そんな私は〜なのだ!」みたいな演劇風の口調でやりとりしながら身支度してる。
「急がねば!」とかなんとか言って自転車に乗り出発。
相変わらず演劇みたいな独り言を発しながら自転車で走るシーンで手書きっぽいフォントのオープニングクレジットが出てた。
岩井俊二的な青みがかった感じの映像だった気がする。

冒頭しか見てないので記憶は曖昧、ジャンルもはっきりせず。コメディか青春ドラマっぽい雰囲気でした。
ピンときた方いればお願いします。

479名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/08(金) 12:11:26.88ID:JOCRwLNa
>>473>>474
「エクステ」でした!
こんなあっさり判明するとは、しかもホラーだったとは
急に思い出したらモヤモヤして仕方なかったんで助かりました

480名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/08(金) 22:09:23.22ID:AGnUoi77
>>478
イレイザー

481名無シネマさん(pc?)2018/06/08(金) 22:26:59.02ID:PUv7wz6B
おいおい
  












  ※ 自 演 は 犯 罪 !














482名無シネマさん(富山県)2018/06/09(土) 00:56:17.49ID:O6yv8zfM
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】3年ほど前?
【どこで見た】お家
【覚えてる事】
女の子が悪役に誘拐されそうなときに持っていた催涙スプレーをそいつの顔にかけるんです。
するとそいつが「辛子入スプレーか。眠気覚ましになる」みたいな感じでそのスプレーを自らお口にプシュプシュするような描写があるんです。
そのシーンしか覚えてないんですがなんの映画でしょうか?

483名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/09(土) 01:13:38.72ID:VGhro5is
>>482
暴走特急

484名無シネマさん(富山県)2018/06/09(土) 01:41:52.46ID:O6yv8zfM
>>483
あー、それです。セガールですわw
ありがとうございました

485名無シネマさん(カナダ)2018/06/09(土) 11:23:52.66ID:Zbw1LDfZ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年以降
【どこで見た】 地元のテレビ
【覚えてる事】 息子を追いかけて軍隊みたいなところに入った女性がいて、ある時息子と2人で食事中に、女性がいないところなので、母親がある男に「一緒に飲みませんか?」と肩に手をかけられ、息子は「手を離せ!」とその男に怒鳴るシーンを覚えています。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
お願いします。

486名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/10(日) 13:09:31.93ID:Ut3YzRt4
>>485
イレイザー

487名無シネマさん(カナダ)2018/06/10(日) 15:21:08.59ID:9YjLUtVI
>>486
違うような気がしますが、ありがとうございました。

488名無シネマさん(空)2018/06/11(月) 05:55:38.46ID:TUQ8XZgC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2003年〜2006年くらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】小さい頃に見たのでかなり曖昧ですが、天国と地獄の様子を描いた石板らしき物がありラストで主人公たちを襲う悪魔が石板から現れた天使(?)に引っ張られ地獄へ閉じ込められ終わる
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

489名無シネマさん(庭)2018/06/11(月) 10:10:34.58ID:QOwGkCRh
【洋画/邦画】 ハリウッド映画
【何年前に見た】 20年から30年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
近未来が舞台?
空港か鉄道網の持ち物検査でゲートを通るとX線の透視で骸骨がひとりひとり表示されそれを検査員が見てる
主人公が通りがかると手に持ったアタッシュケースに銃かなんかが入ってるのが映し出される
ここしか覚えてないのですが

490名無シネマさん(SB-iPhone)2018/06/11(月) 10:31:42.55ID:uc7dvwaA
>>489
トータルリコール

491名無シネマさん(庭)2018/06/11(月) 11:05:52.41ID:QOwGkCRh
>>490
ありがとうございます
多分これです

492名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/11(月) 11:32:37.27ID:01eiuIVq
>>488
ディアボロス/悪魔の扉がちょっと近いかも

493名無シネマさん(奈良県)2018/06/11(月) 12:25:55.43ID:WuaAbfw5
【洋画/邦画】 中国映画か韓国映画
【何年前に見た】 20年ぐらい前
【どこで見た】 夜中のテレビ
【覚えてる事】
殺し屋と女性のラブコメディ?みたいのでラストシーンふきんで女の人が腕に書いた腕時計をみせる
おねがいします

494名無シネマさん(庭)2018/06/11(月) 12:42:49.17ID:7fezxitP
>>489
トータルリコール!

495名無シネマさん(庭)2018/06/11(月) 12:43:05.01ID:7fezxitP
>>493
シックスデイ

496名無シネマさん(滋賀県)2018/06/11(月) 15:58:32.50ID:oYR5uLGN
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】5から10年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】主人公と女性の2人組が倉庫みたいなところに追い詰められてか逃げ込んだんだけど
爆弾が仕掛けられていて危機一髪で倉庫の床下?に避難して助かった。
倉庫は木っ端みじん

497名無シネマさん(dion軍)2018/06/11(月) 16:50:05.55ID:PUL8Oym2
>>496
スタローンのスペシャリスト?

498名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/11(月) 21:51:07.17ID:8bW3tJsX
>>496
レプリカント

499sage(北海道)2018/06/12(火) 13:24:17.65ID:Pm3HYNUJ
【洋画/邦画】邦画 (多分Vシネマ)
【何年前に見た】 約20年前
【どこで見た】 ビデオかDVD
【覚えてる事】主演は白竜で出だしで敵対する組の経営するカジノで強盗した後に
キャバクラで小便をまき散らしホステスをその場で犯す。
その後、シャブ中になり犯した女と同棲するが殺されてしまう
最後は自分の親分を殺す

こんな感じだったと思います

500名無シネマさん(滋賀県)2018/06/12(火) 14:01:56.48ID:wRoPpeUX
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 去年?
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】高層ビルに忍び込むのに隣のビルから飛び移るのに外で見張ってる連中の気を引くために
野球かテニスボールを使っていた

501名無シネマさん(dion軍)2018/06/12(火) 15:00:22.89ID:Hf7VuZSt
>>499
実録・安藤組外伝 地獄道

502名無シネマさん(SB-iPhone)2018/06/12(火) 15:50:02.02ID:vB+UqK+d
>>500
ミッションインポッシブルゴーストプロトコル

503名無シネマさん(庭)2018/06/12(火) 15:58:44.85ID:v6p/bF3f
>>500
ミッションインポッシブル3

504名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/12(火) 18:13:45.29ID:3Hq4ZuOS
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】9年ぐらい前
【どこで見た】9年ぐらい前に日本映画専門チャンネルで夜中にやってました
【覚えてる事】多分1970年から1980年代に撮られたと思います
見た頃は日本映画専門チャンネルがATGの特集してたのでそれかなとも思って調べたけど分かりませんでした
話の内容は若い男が友達は彼女ができて一緒に遊びに行ったりして悶々としてました
最後に砕石場みたいな白っぽい山のような場所に居合わせた女性を襲ってレイプして殺してました

よろしくお願いします

505sage(北海道)2018/06/12(火) 18:47:57.97ID:Pm3HYNUJ
>>501
ありがとうございます

506名無シネマさん(庭)2018/06/12(火) 19:00:19.70ID:eNuDcCBB
>>504
金田賢一の『正午なり』かな

507名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/12(火) 20:02:27.78ID:3Hq4ZuOS
>>506
ありがとうございます
これです

508名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/12(火) 22:08:56.36ID:kGg8hUb6
>>500
ゴリラ

509名無シネマさん(兵庫県)2018/06/12(火) 23:48:45.25ID:SsHjSbDq
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 戦時中のような貧しい環境で子供たちがブラウン管の中の別世界のようなアイドルをポカーンと見ているシーンがあって
時代背景設定がさっぱり理解できない不思議な世界を描いている映画でした


よろしくお願いいたします

510名無シネマさん(庭)2018/06/13(水) 07:41:15.36ID:qGp6CKa7
>>509
ラストスタンド

511名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/13(水) 09:12:52.39ID:injWg0Pg
洋画
20年位前
地上波の深夜映画(水野晴郎のナビだったかも)
内容 白黒でヨーロッパが舞台。男性が廃墟みたいな屋上でユラユラして今にも飛び降りそうな映像。
アクションではなくて虚無的な感じ。
そのシーンが印象的だけど内容が覚えてない。
全体的に貧しい地域の話で海辺も出てきた気がする。

512名無シネマさん(庭)2018/06/13(水) 12:42:26.66ID:4668R6Pb
>>511
シックスデイ

513名無シネマさん(庭)2018/06/13(水) 13:34:07.00ID:QoVLSxse
洋画で10年以内にDVDで見たと思います。羽多野渉さんが吹き替えやってましたがwikiには該当するのなかったです。
内容は孫と母親と祖母などの年代の違う人が同じ年齢くらいになって一つの小屋にタイムスリップしてくる話でした。敵みたいな人も襲ってきた気がします。
よろしくお願いします。

514名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/06/13(水) 13:56:40.51ID:RVKR/Xw3
>>513
トランスワールド

515名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/13(水) 14:50:40.60ID:injWg0Pg
>>512
確認しましたが違いました。
制作年度も古そうで50〜70年位でした。

516名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/13(水) 17:15:04.11ID:4KIftqeS
>>515
どんな質問にもスタローン、シュワ、バンダムの出演作で回答する
(庭)はただの荒らしだから相手にしなくていいよ

517名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/13(水) 17:58:57.11ID:YlWGmKi/
ラスト幼女に悪魔?の手下的な男どもが襲い掛かろうとするんだけど、
振り返りざまに高潔の眼差しだけで行動を諫めて終わるっていう感じの映画

518名無シネマさん(catv?)2018/06/13(水) 18:25:22.44ID:LSOt4ioH
派遣ゲーム
https://goo.gl/4XgnhA

519名無シネマさん(庭)2018/06/13(水) 18:41:21.44ID:QoVLSxse
>>514
ありがとうございます!
評価低くないのにwikiもないのですね...

520名無シネマさん(東京都)2018/06/13(水) 18:59:25.53ID:QH5YUF7X
>>517
ブレスザチャイルド

521名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/13(水) 20:18:56.56ID:8ocKUw7D
>>520
横ですまんが物凄い見てみたくなったw
ちょっとポチって来る

522名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/13(水) 23:20:48.22ID:Q5OQfCs6
>>515
ノックオフ

523名無シネマさん(大阪府)2018/06/14(木) 00:37:12.48ID:dSrn2TxW
>>511
もうちょい詳しく

524名無シネマさん(庭)2018/06/14(木) 04:03:06.82ID:uctDNAk3
イレイザーヘッドか?超適当だけど

525名無シネマさん(庭)2018/06/14(木) 07:44:51.61ID:NeLKHdR+
>>511
ノスフェラトゥくらいしか思い浮かばん。

526名無シネマさん(愛知県)2018/06/14(木) 08:10:00.32ID:qkTyBaSU
>>511
ベルリン・天使の詩

527名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/06/14(木) 10:38:37.89ID:KUFqW0Ec
>>511
『ドイツ零年』は古すぎるかな。

528名無シネマさん(関西・東海)2018/06/14(木) 12:23:39.88ID:zzCCfd78
>>509
手塚真監督の白痴

529名無シネマさん(庭)2018/06/14(木) 12:37:28.45ID:Qy4VeNP7
>>511
レディ・プレーヤー・ワン

530名無シネマさん(兵庫県)2018/06/14(木) 19:54:19.32ID:nk854NOD
>>528
ありがとうございます!
20年以上前の古い作品だとばかり思っていました
よくわかってくださいました

531名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/14(木) 22:32:14.27ID:mhDxrunh
ラスト幼女に悪魔?の手下的な男どもが襲い掛かろうとするんだけど、
振り返りざまに高潔の眼差しだけで行動を諫めて終わるっていう感じの映画

532名無シネマさん(庭)2018/06/15(金) 00:16:04.62ID:pA2cqA4h
坂かがある長い坂だ

空き家がある大きな家だ

そこで若い女が首をくくった


この映画なんですか?

533名無シネマさん(SB-iPhone)2018/06/15(金) 00:38:38.46ID:KtKg7692
>>532
ノックオフ

534名無シネマさん(東京都)2018/06/15(金) 00:43:37.74ID:xU5A0eP8
病院坂の首縊りの家

535名無シネマさん(庭)2018/06/15(金) 08:02:44.77ID:6+pzPXN3
>>534正解

>>533不正解

536名無シネマさん(鹿児島県)2018/06/15(金) 10:55:50.22ID:LKqTILzw
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以上前だと思う
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】 メジャーリーガーだったと思う。
人種差別でアフリカ系アメリカ人が、泣きながらタワシか何かで
手か腕の皮膚を擦って黒さを消そうとしているシーン。
誰か白人がそれを見て、止めたと思う。

ジャッキーロビンソンの話かと思い、「42 世界を変えた男」だと思ったけど、
違った。だいたい42はそこまで古い映画じゃないしねw

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくです。

537名無シネマさん(石川県)2018/06/15(金) 11:15:21.59ID:/bE/Q2Qf
洋画 ヨーロッパの映画だと思う
30年以上前、テレビで見たので実際の制作年代不明

金持ちの家の小さい男の子二人兄弟、母親が死んでから
弟の方が泣いたり暴れたりで、父親は弟のことばかり気にかけている
兄が母親の声が入ったテープレコーダーをこっそり聞いていたところへ
乱入した弟のせいでテープがダメになり、父親からひどく叱られ
家を飛び出して事故かなんかで兄が死ぬ
兄の方は全く悪くなかったと知った父が号泣して終わる

『天使のうた』ってタイトルだったと思ったが、調べても
ピーター・フォークのしか出てこない

よろしくお願いします

538名無シネマさん(茸)2018/06/15(金) 11:33:58.96ID:oC9/cuXv
>>537
ルイジ・コメンチーニの「天使の詩」のようですが。

539名無シネマさん(庭)2018/06/15(金) 11:34:25.39ID:USIqQmNx
>>537
モントゴメリー原作のイタリア映画「天使の詩」かな
天使の詩リメイクのアメリカ映画「ウィンター・ローズ」の方なら
ウィキペディアに情報があるよ

540名無シネマさん(茸)2018/06/15(金) 16:01:36.59ID:gL4/QFmP
>>536
Soul Of The Game ー栄光のスタジアムー
はどうでしょう

541名無シネマさん(鹿児島県)2018/06/15(金) 17:09:19.96ID:LKqTILzw
>>540
ツベでざっと見たけど、例のシーンが出てこない。
また、こんなにたくさんのアフリカ系アメリカ人は出てこなかったような気もします。
いや、それも自信がないw

しかし、これも良い映画みたいで観てみたい。

542511(チベット自治区)2018/06/15(金) 19:49:23.85ID:4YSv642B
皆様ありがとうございます。
「ベルリン天使の詩」と「ドイツ零年」は観ており違うと思います。
言葉足らずで申し訳ございません。
男性が一人で旅に出て、終盤に廃墟みたいな建物から飛び降りようとし、それを下で人々が悲鳴を上げて見つめるというシーンが印象的でした。
虚無的というかダイジェストでもその場面が流れ、当時中学生だった自分には忘れられない映画でした。
水野晴郎さんで検索してもよく分からず、こちらでお聞きしています。

543名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/15(金) 22:39:35.90ID:GbvhPEIO
>>537
バトルランナー

544名無シネマさん(庭)2018/06/15(金) 23:54:08.02ID:ey64iakB
洋画であらすじだけなのですが
金か宝石か何かの高価なものの価値を知らず発掘する労働者がある日その価値を知るという内容です
よろしくお願いします

545名無シネマさん(群馬県)2018/06/16(土) 00:52:44.91ID:7dTDgNGm
>>536
トミーリージョーンズの「タイ・カップ」とかどう?
タイ・カップ自身ひどい人種差別主義者だったらしいから

546名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/16(土) 06:57:21.68ID:QxUOH1uK
>>544
サボタージュ

547名無シネマさん(石川県)2018/06/16(土) 07:50:21.29ID:ID+iSi+p
>>538
>>539
お二方、ありがとうございます
それですね

後にも先にも、映画を見てあんなに泣いたことはない
もう一度見たかったので、リメイクや原作情報も頂けて有難い
早速チェックします

548名無シネマさん(庭)2018/06/16(土) 10:20:37.19ID:cCKLcDAQ
>>546
多分違います

549名無シネマさん(庭)2018/06/16(土) 14:42:16.61ID:YiXvquh9
晴れ、ときどき

解る?この映画

550名無シネマさん(兵庫県)2018/06/16(土) 15:54:50.01ID:PWeTXU9T
本日のスルー検定開始です

551名無シネマさん(茸)2018/06/16(土) 17:40:00.32ID:C5xhOe/u
ひとおもいに 愛されたいな♪

552名無シネマさん(四国地方)2018/06/16(土) 19:13:06.72ID:i7DtrYLx
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前くらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えている事】おそらくSF
ラストのあたりでおっさんがチューブで繋がった機械(ロボ?)に主人公とヒロインが襲われるシーンだけが記憶に残ってます

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします

553名無シネマさん(dion軍)2018/06/16(土) 19:26:44.96ID:Q4e14y8e
>>552
ヴァイラス(1999)?

554名無シネマさん(四国地方)2018/06/16(土) 19:28:54.81ID:i7DtrYLx
>>553
返信ありがとうございます
ヴァイラスも見たことはあるのですが違いましたね

555名無シネマさん(庭)2018/06/16(土) 19:41:52.42ID:/V5AdjzZ
>>552
エクスペンダブルズ3

556名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/16(土) 19:43:05.58ID:Xzt17fJk
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

557名無シネマさん(catv?)2018/06/16(土) 20:13:05.82ID:8/Xgw7VE
>>552
もし古い作品であれば「スペース・サタン」(1980年/原題 saturn 3)かも

558名無シネマさん(catv?)2018/06/16(土) 22:19:52.20ID:w1u240/9
>>322
「地獄の門」(1980年 ルチオ・フルチ監督)にそういうシーンがある

559名無シネマさん(兵庫県)2018/06/16(土) 22:55:29.04ID:PWeTXU9T
>>558
あれは横からだし、こめかみ貫通だから流石に違うんじゃね

560名無シネマさん(庭)2018/06/16(土) 22:59:32.92ID:HBtL4zJ0
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

561名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/16(土) 23:07:19.57ID:Xzt17fJk
>>560
何で私の書き込みコピペしてるの?
やめてください

562名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/16(土) 23:18:34.07ID:QxUOH1uK
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

563名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/16(土) 23:19:13.12ID:QxUOH1uK
誰か>>562分かりませんか?

564名無シネマさん(四国地方)2018/06/17(日) 00:06:23.81ID:LuyxNS/+
>>557
返信ありがとうございます
調べてみましたがどうも違うようです
映像の粗さや雰囲気は近いものがあります

565名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/17(日) 00:24:11.08ID:0qTej2dR
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

566名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/17(日) 01:08:16.08ID:FdlRVsxE
556ですが勝手に質問を何回もコピペしてる人がいます
私は質問は1回しか書いてません

567名無シネマさん(庭)2018/06/17(日) 09:59:22.10ID:DbCKN7T5
キモいな

568名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/17(日) 10:03:25.44ID:0qTej2dR
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

569名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/17(日) 10:03:46.00ID:0qTej2dR
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

570名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/17(日) 11:58:33.72ID:0qTej2dR
誰か>>568のタイトル分かりませんか?

571名無シネマさん(兵庫県)2018/06/17(日) 12:21:21.59ID:lI2yejB7
にがい米?

572名無シネマさん(dion軍)2018/06/17(日) 13:03:13.16ID:gvQ/rr/V
映画の内容はキッチリ覚えてるのですがタイトルだけが思い出せません。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 去年BSかCSで。
【どこで見た】 BSかCSで。2016年か2017年放映作品だったと思う
【覚えている事】ホラー

高校生か大学生のヒロイン。処女を捨てたくて学校で有名な遊び人の男とやってしまう。
すると他の人間には見えていないらしい人の形をした「何か」が見えるようになってしまう。
男からセックスによって「何か」を感染させられたらしい。
その「何か」はヒロインにひたひたと近づいてくる。
不気味に感じて急いで家に帰るも家の中にまでそれは着いてくる。
家族はその存在に全く気付いてないが娘の態度が変なことに心配する。
自室に逃げ込むも「何か」は先程の人物とは姿を変えてヒロインの部屋に侵入してこようとするので
恐怖を感じたヒロインは自室から逃げ出し車で逃走する。
「何か」は近しい人間の姿にもなる。
それなりの腕力などがある。
他の人間には見えなくても、ヒロイン以外の人間にも超常現象のように見える形で危害を加える事が出来る。
「何か」は歩くことしかできないのと、ターゲットの後を辿ることしか出来ない。
そのためにひたすらに早い速度で長距離を移動すれば、接触時間を少し遠ざけることが出来る。
だが追い付かれた時に感染者はどうなるのかは判明されてない。

という内容です。
「IT」みたいな簡単な単語のタイトルだったと思うのですが思い出せません。

573名無シネマさん(兵庫県)2018/06/17(日) 13:09:17.45ID:lSSKHsz0
イットフォローズちゃうのん

574名無シネマさん(catv?)2018/06/17(日) 13:11:49.85ID:sj7viLVz
>>572
イットフォローズ

575名無シネマさん(dion軍)2018/06/17(日) 13:21:40.06ID:gvQ/rr/V
>>573-574
ビンゴでした。
ついでに調べたら2014年放映作品でした。
ありがとうございました。

576名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/17(日) 15:49:18.70ID:0qTej2dR
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

577名無シネマさん(埼玉県)2018/06/17(日) 16:21:51.11ID:Lj6gtfNZ
>>552
スパイダーマン2 (2004)

映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚

578名無シネマさん(pc?)2018/06/17(日) 21:07:09.40ID:0eWU9kRK
         /)
        ( i )))
 / ̄ ̄\  / /
 |  ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい自 - 演 -だ!
 \    / /   内容的にも完全にサイコパス!
/ _   /
(___) /   
 
語るな・語るな!このキチガイ
 
ひとりで語るな!このキチガイ
 
このバカタレが!  ※ココは完全に自.演,スレ
─────────── 
 
   何が楽しいんだ?1人で問答する事の? 
低   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





演  こ
ヤ  の
メ  馬
ロ  鹿
!  !  生きる 価 値 な い 卑 劣 人 間 !
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

579名無シネマさん(pc?)2018/06/17(日) 21:07:41.28ID:0eWU9kRK
         /)
        ( i )))
 / ̄ ̄\  / /
 |  ` _ ´ | ノ / < しかし許しがたい自 - 演 -だ!
 \    / /   内容的にも完全にサイコパス!
/ _   /
(___) /   
 
語るな・語るな!このキチガイ
 
ひとりで語るな!このキチガイ
 
このバカタレが!  ※ココは完全に自.演,スレ
─────────── 
 
  
 自演警報発令中!
 
  自演警報発令中!
  
ナントひとりで会話してます!
 
 よく前後の書き込みを   
     お調べ下さい
 
 自演警報発令中!
 
   自演警報発令中!
             このバカ!なめんなよ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    

580名無シネマさん(pc?)2018/06/17(日) 21:07:57.30ID:0eWU9kRK
   何が楽しいんだ?1人で問答する事の? 
低   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





演  こ
ヤ  の
メ  馬
ロ  鹿
!  !  生きる 価 値 な い 卑 劣 人 間 !
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲  
 
 自演警報発令中!
 
  自演警報発令中!
  
ナントひとりで会話してます!
 
 よく前後の書き込みを   
     お調べ下さい
 
 自演警報発令中!
 
   自演警報発令中!
             このバカ!なめんなよ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    

581名無シネマさん(pc?)2018/06/17(日) 21:08:17.95ID:0eWU9kRK
   〜わかる人はわかるだろうけど〜

ん  〜 コ コは疑いの余地もない 自,演,ス レ






自     し
演     か
行     し
為  一  お
つ  体  前
づ  何  は
け  が  バ
て  楽  カ
嫌  し  だ
わ  い  な
れ  ん  |
て  だ  w
 
 
ここは自演のスレです
 
  /当然 自 演 は 犯 罪 で す
 
 こんなゴミ溜めから速やかに立ち去りましょーう!
 

582名無シネマさん(pc?)2018/06/17(日) 21:08:49.52ID:0eWU9kRK
        自, 演は 犯罪行為



 〃
 逆
 算
 〃






自.
演.



  - - 実際そうなってる - - -











! だから皆速やかに立ち去ろう!

583名無シネマさん(庭)2018/06/17(日) 23:29:29.02ID:wOF9Gbrh
>>551正解よくわかったね

584名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/18(月) 02:18:11.26ID:6MlKQrx0
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】35年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
1.脳みそに尻尾が生えた様な生物が出てくる
2.農場の建物みたいなところの前で人がそれに襲われていた
3.その生物の動きがぎこちなくて今思うとストップモーションのようだった
4.白黒だった気もする

ホラーだと思うのですがよろしくお願いします

585名無シネマさん(東京都)2018/06/18(月) 02:47:32.59ID:IW2iDzXB
>>584
顔のない悪魔

586名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/18(月) 03:03:04.82ID:6MlKQrx0
>>585
これです この気持ち悪い生物w
宇宙人かと思ってたら違ったみたいです
今度見てみたいと思います
ありがとうございました

587名無シネマさん(滋賀県)2018/06/18(月) 15:19:45.58ID:XRgUg7cZ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】去年
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】モスクワの赤の広場の地下に潜入して最後地下爆発?

588名無シネマさん(群馬県)2018/06/18(月) 15:21:37.38ID:ZeuZL+j0
>>587
REDリターンズ かな?

589sage(埼玉県)2018/06/18(月) 16:25:04.44ID:nNnWm5g9
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 15〜20年くらい前にテレビで見たのではないかと思います あやふやです
【覚えてる事】老人たちが静かに交流していて、その中の一人が
主人公の家にお茶に招かれた際にいつも缶詰とかを盗んでいくんです。
でも主人公は咎めない。彼(彼女?)は貧しい、でも生活保護なんて恥、
少しずつ食べ物をとっていくのを見過ごすのも友情だ、というようなオチでした。
「八月の鯨」かな?と思ったのだけどあらすじを読んでも盗みのことを書いてあるサイトは見つけられなかったので違うような…

よろしくお願いします。

590名無シネマさん(茸)2018/06/18(月) 17:31:59.94ID:sJvgHDP2
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年前に英語の授業で見たので実際はもっと前のものかも
【どこで見た】 先生所有のDVD
【覚えてる事】 アメリカ
だらしない父親が元妻に親権を取られるとこからスタート
偶然飛行機?バス?の事故から人を助けたことになって一躍時の人になる
そこからなんやかんやあってのハッピーエンドになる映画
主人公の男性の声がしゃがれた渋い声だった記憶
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

591名無シネマさん(群馬県)2018/06/18(月) 17:37:25.19ID:IUVGrmLv
>>590
ダスティン・ホフマン主演の「ヒーロー 靴をなくした天使」

592名無シネマさん(茸)2018/06/18(月) 17:40:57.56ID:sJvgHDP2
>>591
そうです!これです!あらすじ大分違ってたのに見つけてくれるってすごい
ありがとうございます!

593名無シネマさん(pc?)2018/06/18(月) 22:22:14.38ID:6p+aOw5C
     もうええで! 自, 演は 犯罪行為



 〃
 逆
 算
 〃






自.
演.



  - - 実際そうなってる - - -











! だから皆速やかに立ち去ろう!

594名無シネマさん(pc?)2018/06/18(月) 22:22:47.58ID:6p+aOw5C
  
▲誰がどう見ても一人芝居だよな▲
 












 
 








 
 

595名無シネマさん(pc?)2018/06/18(月) 22:23:06.19ID:6p+aOw5C
 
 
▲誰がどう見ても一人芝居だよな▲
 








 

 

 

 
な こ
 
め の  
   
ん ゲ
   
な ス
   
よ が
   
! !   
 

596名無シネマさん(庭)2018/06/18(月) 22:55:26.01ID:keQqzAWi
見てないのに答えんのありなの

597名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 01:48:47.80ID:NKFmMGhM
【洋画/邦画】邦画です。
【何年前に見た】30〜40年くらい前だと思います。
【どこで見た】テレビです。ビデオデッキはまだ家に無かったのでテレビでの放送です。
【覚えてる事】 西城秀樹が出ていました。サーカスのような場所で椅子を積み上げてその上に座る芸をしていたような気がします。オフコースの曲で西城秀樹がカバーした「眠れぬ夜」という曲と一緒に覚えています。

映画のテレビ放送だったと思うのですがテレビドラマだったら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

598名無シネマさん(庭)2018/06/19(火) 02:50:39.61ID:QtZiGAzx
>>597
『翔べイカロスの翼』のドラマ版では

599名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 06:55:12.89ID:U0tvVDxY
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

600名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 07:33:09.76ID:YYbXT72x
>>598

まさにそれでした。ありがとうございました。
しかしドラマ版だったとは…。
スレチ大変申し訳ありませんでした。

601名無シネマさん(静岡県)2018/06/19(火) 10:57:17.04ID:0gR7POhz
洋画で2,30年前の結構有名な映画と思う
のですがタイトル教えてください。
普通のサラリーマン?の主人公がある日、只でさえ暑くてイライラしてる所に色んな出来事が起こって遂にプッツン切れてあばれまわる。

602名無シネマさん(dion軍)2018/06/19(火) 10:58:21.02ID:hLuP/VCU
>>601
フォーリング・ダウン

603名無シネマさん(静岡県)2018/06/19(火) 11:03:29.99ID:0gR7POhz
>>602
ありがとうございます、これです!

604名無シネマさん(dion軍)2018/06/19(火) 11:03:53.40ID:BcT59EMS
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1994〜1997年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事 】
当時3〜6歳で、全体の内容はまったく覚えていませんが
あるシーンで、顔に帽子を乗せてプールサイドチェアに横たわっている女性がいて、その人の帽子を取ったら口が血まみれな上にうーうー唸っていてすごく怖かったのを覚えています。

内容をほとんど覚えてなくて申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

605名無シネマさん(和歌山県)2018/06/19(火) 12:47:15.01ID:lT0YgPrp
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

606名無シネマさん(滋賀県)2018/06/19(火) 14:32:35.46ID:P0uOzn0R
>>588
ありがとうございます
調べたらミッションインポッシブルゴーストプロトコルもモスクワの場面が出てくるみたいなんですが
爆発したシーンが印象に残ってるんですがどちらでしょうか?

607名無シネマさん(和歌山県)2018/06/19(火) 15:15:49.97ID:lT0YgPrp
衛星、CS放送見るなら!こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

608名無シネマさん(福岡県)2018/06/19(火) 15:35:52.22ID:rMaajrQt
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】 地上波
【覚えてる事】 覚えてるのは復讐劇のワンシーンだけ。
院長っぽいおっさんがレントゲンの台に縛り付けられて
X線を何度も何度も浴びせられてた。
女性医師に発見された時には黒コゲ状になってた。

よろしくおねがいします

609名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 15:46:29.02ID:G426MgWX
556ですがずっと荒らしにコピペされてるので質問取り下げます
このスレはやわらか銀行だと成りすましされるんでしょうか
今後コピペされていても無視してください

610名無シネマさん(dion軍)2018/06/19(火) 15:58:13.88ID:hLuP/VCU
>>608
マニアック・コップ3/復讐の炎

611名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 22:59:52.97ID:U0tvVDxY
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

612名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 23:00:37.35ID:U0tvVDxY
>>609
取り下げるな!
タイトルが知りたいんだよ!

613名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/19(火) 23:03:30.00ID:U0tvVDxY
>>608
キンダーガートンコップ

614名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/20(水) 14:09:58.12ID:+hx/A6Es
【洋画/邦画】 
邦画です。ジャンルはホラーだと思います。
【何年前に見た】
「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち」という1998年3月公開の映画がテレビで再放送されてたときのCMで見ました。
その映画の本編は見たことがなく、CMしか見たことがありません。
はっきりと何年かは特定出来ませんが
おそらく1999年〜2003年の間に公開された映画だと思います。
【どこで見た】 
前の項目と重複してしまいますが、
テレビのCMで見ました。
手懸かりになるかは分かりませんがティガもダイナもTBS系列で放送されていたので、その映画もTBS系列と関わりがある(?)と思います。

【覚えてる事】
記憶の中のCMを思い出して書きます。
舞台は小学校です(これは間違いないと思います)。
小学校4年生〜6年生くらいの女の子がフィーチャーされてたような気がします。彼女が主人公なのかどうかは分かりません。
印象に残ってるシーンは、小学校の校庭(砂の校庭です)で小学校4年生〜6年生くらいの20人〜30人くらいの子供たちが仮面をつけているシーンです。
仮面は白を基調としていたものだったと思います。

以前別の板で「学校の怪談」シリーズのどれかではないかと言われCMを一通り見たのですがどれも違いました。
CMには妖怪などは出てこなかったのでホラーでないのかも知れません…。
とりあえず仮面をつけた小学生たちが出てくる映画です。

615名無シネマさん(catv?)2018/06/20(水) 16:55:08.84ID:khC75Tui
>>614
小学生じゃないけど、仮面学園?

616名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/20(水) 19:08:15.16ID:u8A8/dgT
>>615
違います!

617名無シネマさん(新潟県)2018/06/20(水) 20:33:23.99ID:XFwFm6Mu
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年程前
【どこで見た】 自宅テレビ VHSのレンタルか地上波
【覚えてる事】 恋愛かヒューマンドラマっぽいジャンルで、聞き手の若い男の人と話し手のおばあさんくらいしか登場人物は覚えていません
内容はお婆さんの昔話が本編で、最初は聞き流してた男の人もだんだん聞き入っていく感じだったと思います
森の中?のログハウスの縁側のような所椅子に座って話している白髪のおばあさんが強烈に印象に残っています
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

色々検索しても、「きみに読む物語」がヒットしてヒントすら見つけ出せません
お婆さんの昔の実体験が映画本編というところだけは一緒なんですが…
よろしくお願いします

618名無シネマさん(庭)2018/06/20(水) 20:44:44.46ID:TP3asa72
>>617
タイタニック

619名無シネマさん(新潟県)2018/06/20(水) 21:46:46.43ID:XFwFm6Mu
>>618
ありがとうございます
画像や動画を見たのですか違うかもしれません
お婆さんが話している時は聞き手の若い男性しか居らず(もしかしたらもう1人男性が居たかも)話し始めた時はなにか別の作業をしていて、聞き流しているような場面があったと思います
場所は道路と森の間のようなところにあるログハウスの外でした
タイタニックもレンタルして確認してみます!

620名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/20(水) 23:07:43.16ID:u8A8/dgT
誰か>>614わかりませんか?

621名無シネマさん(兵庫県)2018/06/21(木) 07:59:02.29ID:1bNyNzU2
おばあちゃんの昔話
ラマンとかシザーハンズは聞き手が違うか
予告された殺人の記録も

622名無シネマさん(SB-iPhone)2018/06/21(木) 16:13:19.09ID:nLLMmGgC
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 14年前くらい(小学生の頃)
【どこで見た】 近場のゲオで何故か自分で借りてきた(VHSかDVDどちらかというと多分後者)
【覚えてる事】
・冒頭で大きいベットに両親と真ん中に子供だけど、子供の見た目が成人
・中盤当たり?で小学生5、6人が木の上秘密基地で歌います。ソーソーソナタが焦げ臭いみたいな歌詞はあったと思います。
・終盤は大学院卒業ですが、他が若い人に比べて主人公だけおじいちゃんです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

最近思いだして、モヤモヤしています。。。
どうか助けてください。

623名無シネマさん(dion軍)2018/06/21(木) 16:24:48.64ID:Jf+8FqK1
>>622
有名どころの「ジャック」じゃないよな?

624名無シネマさん(SB-iPhone)2018/06/21(木) 18:01:01.41ID:nLLMmGgC
>>623
有難うございます!
これかも知れないので、DVDを借りて来て、確認してみます!

625名無シネマさん(埼玉県)2018/06/21(木) 19:02:38.66ID:xJrjttQk
>>589をよろしくお願いします…

626614(やわらか銀行)2018/06/21(木) 21:40:07.08ID:ThdqNc62
>>615
「仮面学園」のCMがyoutubeにあったので見てみました。
「死者の学園祭」という映画と同時上映なんですね。

記憶の中の映像とは一致しないんですけど「学生」が「仮面」を着けてる映画なんてそんなにたくさんあるわけでもないだろうしこれだったのかもしれません…。

youtubeには1つしかCMがなかったのですが実際には複数パターンのCMが存在していて私はネットに残ってないCMを見ていたのかもしれないですし。

ただやっぱりしっくりこないので他に思い当たる映画がある人は挙げてみて欲しいです。

627名無シネマさん(新潟県)2018/06/21(木) 22:39:11.73ID:8EU25yiA
>>621
ありがとうございます
検索してみましたが、全て違うようです
見た当時に古い映画という印象はなかったので90年代〜の映画だと思いますが…

628名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/21(木) 22:40:13.57ID:5Cwt8lb5
>>614
知らんぷりよりちょっと勇気

629名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/22(金) 00:05:25.50ID:bt32fsTk
>>626
ちょうどいいタイミングで今日からGyaoで配信始まったから確認してみ>仮面学園
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00998/v00965/

630名無シネマさん(埼玉県)2018/06/22(金) 15:38:28.21ID:zXj8pwAA
おっぱいが3つ

631名無シネマさん(dion軍)2018/06/22(金) 19:30:30.86ID:M+1LF+6F
映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
この画像だけで何の映画かわかる方いませんか?

632名無シネマさん(dion軍)2018/06/22(金) 19:35:14.71ID:o8hKyFKg
>>631
レッドブロンクスの不良どもがミンチになる場面

633名無シネマさん(dion軍)2018/06/22(金) 19:38:40.62ID:M+1LF+6F
>>632
感激です
ほんとありがとう!!

634名無シネマさん(東京都)2018/06/22(金) 21:24:56.14ID:+mYtiwVD
【洋画/邦画】 洋画 
【何年前に見た】20年くらい前 
【どこで見た】BS
【覚えてる事】
主人公の男性が出口のない夢の中をさまよってるような話
サモトラケのニケとか延々サイン吐き出す人形みたいなのが出てくる
ラストで2人組の警察官に職質?される主人公
有名人らしいからサインをもらおうとする警察官 するとどっかから出てきた別の男性が「ここはあなたが居るべき場所ではない」みたいな事を言って主人公を連れて2人で消える

635名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/22(金) 22:14:59.15ID:BYbhYPJO
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1996年から2000年ぐらいちょっとだったと思いますが記憶が曖昧です
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】言語はスペイン語のような感じでした
全体的に暗めの青とグレーを混ぜたような感じの色合いで撮られていて主役の男の人はスキンヘッドのような禿げてる感じの髪型の人で痩せ型のおじさん
ヒロインはかなり若くて年の差があるようでした
ヒロインの髪型はロングヘアで肉感的な体型の女の子でした
最後は列車の中でお前のせいでこんなになったとか怒って掴まれてるのにヒロインは笑いながらキスとかしておじさんもそんな気になってました

よろしくお願いします

636名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/23(土) 22:31:22.30ID:ch5lVd2S
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 SF、男の子が原っぱ?の何もないように見えるところで
        透明なカーテンをめくると隠れていた宇宙船が見えて…
        中を探検していたような…。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
結構いろいろ調べたのですがなかなか出てこず…。TVなのでドラマなどの
可能性もあるのかもしれないのですがよろしければお知恵拝借願います。

637名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/23(土) 23:44:39.69ID:rWdBr48K
誰か>>636分かりませんか?

638名無シネマさん(アメリカ合衆国)2018/06/24(日) 02:34:45.40ID:ABxDtGwu
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1980年頃
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 白黒のホラー
おっぱいが出てきた
死体を食ったりセックスしたりしていた

当時子供の私を怖がらせようとしたのか親戚のおじさんが魅せてくれたものです。おっぱいやセックス描写ありなのでロメロのNOTLDではないようです。
識者の皆さんよろしくお願いします。

639名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/24(日) 05:07:18.05ID:N/FXg6wB
【洋画/邦画】 洋画 多分香港映画
【何年前に見た】 15年以上前
【どこで見た】 レンタルビデオ
【覚えてる事】 中国で実際に起きた事件を基にした映画。
タクシー運転手の男が数人の女を殺し、皮を剥いで屋根裏?かどこかに皮を保存していた。
1度皮の1部が下に落っこちて、近所のおばさんが拾う?けど、人間の1部分とは気づかなかった。
ラストは男が死刑になって終わり。男には妻がいたような?

よろしくお願いします。

640名無シネマさん(京都府)2018/06/24(日) 11:01:59.38ID:m96kyIxG
【洋画/邦画】 洋画 アメリカ映画
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 テレビの深夜劇場
【覚えてる事】 学歴の無いキャスター志望の女性が
         お天気お姉さんを足がかりにのし上がっていくコメディだったと思います。

641名無シネマさん(dion軍)2018/06/24(日) 11:12:08.91ID:zWPSC87k
>>640
アンカーウーマン

642名無シネマさん(SB-iPhone)2018/06/24(日) 15:04:24.49ID:uM0m1IUR
623さん
有難うございます!
確認して見たら、ジャックでした!
大人になって見てみれば感慨深いものです。

643名無シネマさん(沖縄県)2018/06/24(日) 16:19:36.36ID:9JLCtQvl
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年〜15年くらい前
【どこで見た】 テレビの深夜
【覚えてる事】 キーファー・サザーランドが小物役で出て、後半目玉をエグラれる描写があり
ソレ以降は眼帯をして出てました。ホラーとかではなくコメディーのような展開だったと思います
多分ジャック・バウアーを演じる前の作品だったと思います。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

644名無シネマさん(dion軍)2018/06/24(日) 17:09:32.65ID:zWPSC87k
>>643
フランキー・ザ・フライ?

645名無シネマさん(沖縄県)2018/06/24(日) 17:18:41.30ID:9JLCtQvl
>>644
ありがとうございます
ソレだと思います

迅速に対応して頂き、本当にありがとうございます

646名無シネマさん(dion軍)2018/06/24(日) 20:17:14.51ID:8Wro4hzW
最後、車で吹っ飛んで女が猫に生まれ変わるやつ

647名無シネマさん(庭)2018/06/24(日) 22:14:16.81ID:L1Fp6dO5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2017年12月
【どこで見た】 飛行中
【覚えてる事】 貧乏な家族の話
足を骨折して入院した息子をお金がないから車で連れ出したり、父親が星について教えてくれたり
親が破天荒で、
学校にたしかいってない子供の話

648名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/24(日) 22:50:11.19ID:fZ7jP7/o
【洋画/邦画】たぶん洋画
【何年前に見た】1998年前後〜2008年頃
【どこで見た】テレビかビデオかDVD
【覚えてる事】 時計がいっぱい掛かった大きな部屋がでてくる。その部屋は途中で少し段差がある構造で、二、三段の階段がついている。
広い部屋で、壁の至る所が時計だらけなんだが部屋の真ん中に大きな振り子時計があったと思う。
それに入るような話だったようなそうでないような…この情景だけ鮮明でそこからの話の繋がりがわからなくて検索も出来ず…たぶんファンタジーだったと思うが違うかも知れない。ハリーポッターシリーズかと思ったんだが検索で出ない。もしかしたらアニメかも知れない。
小さい頃の記憶で、映画館ではなく家で見ているので公開は1998年よりは古いと思うが、見た年はよくわからない。映像的にも1980〜2000年だと思う…

情報が少なくて申し訳ないです。
よろしくお願いします。

649名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/24(日) 22:56:34.53ID:RZ37YIPF
【洋画/邦画】たぶん洋画
【何年前に見た】1998年前後〜2008年頃
【どこで見た】テレビかビデオかDVD
【覚えてる事】 時計がいっぱい掛かった大きな部屋がでてくる。その部屋は途中で少し段差がある構造で、二、三段の階段がついている。
広い部屋で、壁の至る所が時計だらけなんだが部屋の真ん中に大きな振り子時計があったと思う。
それに入るような話だったようなそうでないような…この情景だけ鮮明でそこからの話の繋がりがわからなくて検索も出来ず…たぶんファンタジーだったと思うが違うかも知れない。ハリーポッターシリーズかと思ったんだが検索で出ない。もしかしたらアニメかも知れない。
小さい頃の記憶で、映画館ではなく家で見ているので公開は1998年よりは古いと思うが、見た年はよくわからない。映像的にも1980〜2000年だと思う…

情報が少なくて申し訳ないです。
よろしくお願いします。

650名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/24(日) 22:59:57.67ID:RZ37YIPF
ミスって二回書き込んでしまった
すみません

651名無シネマさん(兵庫県)2018/06/25(月) 00:07:08.78ID:s35aU+B+
>>646
ぶっ飛びカーチェイス〜生まれ変わったらニャンダフル!〜






嘘w

652名無シネマさん(栃木県)2018/06/25(月) 12:17:12.55ID:BIg2YGKa
>>648
バック・トゥ・ザ・フューチャーの第一作が時計だらけの部屋からはじまるけど…
私もその時計の部屋の入りはよく覚えています

653名無シネマさん(熊本県)2018/06/25(月) 13:56:51.66ID:tRjZTEXg
>>648
1991年の「フック」に時計だらけの部屋が出てくるけどどうかな
中に入ったりはしないけど…

654名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/06/25(月) 21:16:52.83ID:o22UDOvj
>>648

もし洋画でなく邦画なら、大林監督の『HOUSEハウス』に
女子高生が大時計の中に閉じ込められるシーンがありますよ。
1977年のホラーファンタジー作品で、話の舞台は田舎の古い洋館。
古風な造りの家で、階段のような段差もあちこちにあったような。

655名無シネマさん(家)2018/06/25(月) 21:28:48.71ID:BM4e+N8y
>>636
ナビゲイターかな

656名無シネマさん(中部地方)2018/06/25(月) 21:42:28.02ID:yN6NT3Ii
>>646
「ベティ・ブルー」かな。

657名無シネマさん(pc?)2018/06/25(月) 22:31:43.67ID:BYtcmEYZ
>>656
 
ちがうなー
 
この中に
 

あるかも
 
 
────────────────────────────
スターリングラード/史上最大の市街戦 
────────────────────────────

インナースペース 
────────────────────────────

麦の穂をゆらす風 
────────────────────────────

サウンド・オブ・サイレンス 
────────────────────────────

S.W.A.T. 闇の標的 
────────────────────────────

キング・オブ・キングス 
────────────────────────────

サハラに舞う羽根 

658名無シネマさん(pc?)2018/06/25(月) 22:32:36.27ID:BYtcmEYZ
それか
────────────────────────────

明日に向って撃て! 
────────────────────────────

インナースペース 
────────────────────────────

麦の穂をゆらす風 
────────────────────────────

サウンド・オブ・サイレンス 
────────────────────────────

S.W.A.T. 闇の標的 
────────────────────────────

キング・オブ・キングス 
────────────────────────────

サハラに舞う羽根 
────────────────────────────

千と千尋の神隠し 
────────────────────────────

心霊ドクターと消された記憶 
────────────────────────────

レヴェナント: 蘇えりし者

659名無シネマさん(pc?)2018/06/25(月) 22:32:47.85ID:BYtcmEYZ
 
みなさん
 
このスレ は
 
自 . 演 .まみれ って
 
ご 存 知?
 
* よーくご覧下さい!
 −−− ココは自演スレ!
 

















! ☆ 他人に迷惑をかける
  −−−− 自 演 は 犯 罪 !

660名無シネマさん(pc?)2018/06/25(月) 22:33:17.84ID:BYtcmEYZ
   何が楽しいんだ?1人で問答する事の? 
低   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





演  こ
ヤ  の
メ  馬
ロ  鹿
!  !  生きる 価 値 な い 卑 劣 人 間 !
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲  
 
 自演警報発令中!
 
  自演警報発令中!
  
ナントひとりで会話してます!
 
 よく前後の書き込みを   
     お調べ下さい
 
 自演警報発令中!
 
   自演警報発令中!
             このバカ!なめんなよ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    

661名無シネマさん(pc?)2018/06/25(月) 22:34:10.36ID:BYtcmEYZ
    だいたいな! 
こ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 〃
 逆
 算
 〃






自.
演.



  - - 実際そうなってる - - -











! だから皆速やかに立ち去ろう!

662名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/26(火) 01:18:00.58ID:09olsYg2
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1990年台
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事 】舞台はヨーロッパでレオン風。
娼婦が殺されて刑事が捜査開始。娼婦に育てられた少女に出会う。
閉店後のスーパーに忍び込んで何か食べるシーンあり。
犯人は政治家かなんかの偉いさんで少女を殺しに娼婦の宿へ来る。
少女の幼馴染の少年(顔面白塗り)が犯人を殺し敵討ち成功。
少年は傷を負うも少女と逃走。刑事はわざと逃がす。
最後は路面電車が映ってた。

よろしくお願いします。

663名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/26(火) 02:57:14.85ID:d3+XfleI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年前 見た当時、最新の映画というわけではなかった気がするので実質20-30年前くらいかも
【どこで見た】 たぶんテレビかビデオレンタル

【覚えてる事】 深海でのSFかアクション映画だった気がする。
もしかしたら宇宙物でラストで地球に緊急不時着した時に海だったのかも
ラスト海中から海面に脱出するときに唐突にサメに襲われて、酸素ボンペの口を全開にしてジェット推進で逃げてたのを覚えてる

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

以上タイトルよりしくお願いします。

664名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/06/26(火) 03:29:33.11ID:e01QjSLW
>>663
酸素ボンベを囮ってなら「ディープ・ブルー」って鮫映画
他には「リバイアサン」にそんなシーンあったような

665名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/26(火) 03:52:05.38ID:d3+XfleI
サメがメインの映画ではないのでディープブルーではないようです
ラストの脱出してハッピーエンドだね直前のドッキリ的な使い方だった記憶があるのでストーリーとサメはまったく関係ありません

リバイアサン検索したところストーリーや俳優に覚えがあまり無いんですが、指摘の通りラストにそんな感じがあるようなので見てみようと思います

666名無シネマさん(庭)2018/06/26(火) 05:08:10.54ID:ytY+gCTI
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2000年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ホラー系。登場人物の1人の女の子が狂うか取り憑かれていくような描写があって、ラストは山道を走るバイクにその女性が運転手の後ろに取り憑い?て運転手は気付かずそのまま走り過ぎていくシーンで終わったような気がします。

曖昧過ぎて申し訳ないです。

667名無シネマさん(埼玉県)2018/06/26(火) 10:08:17.32ID:fb72vMTv
>>662
フランス映画「キリング・タイム」(1987)

映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚

668名無シネマさん(catv?)2018/06/26(火) 18:14:28.93ID:JkAnTSZQ
>>640
コメディだったのか…あれはw

669名無シネマさん(catv?)2018/06/26(火) 18:17:44.66ID:JkAnTSZQ
>>665
観てないけどアビスとか

670名無シネマさん(庭)2018/06/26(火) 19:09:30.60ID:mYNqmGUs
>>669
アビスには鮫から逃げるシーンは無いな

671名無シネマさん(pc?)2018/06/26(火) 20:44:51.19ID:CUEM7aFc
 
コ        − − − − − −   頭の狂ったヤツがいる
コ        − − − − − − − − − − − − − − − −
は        − − − − − − − − − − − − − − − −
自 '' '       − − − − − − − − − − − − − − − −
演        − − − − − − − − − − − − − − − −
だ        − − − − − − − − − − − − − − − −
ら        − − − − − − − − − − − − − − − −
け        − − − − − − − − − − − − − − − −
!        − − − − − − − − − − − − − − − −
         − − − − − − − − − − − − − − − −
ご        − − − − − − − − − − − − − − − −
注        − − − − − − − − − − − − − − − −
意        − − − − − − − − − − − − − − − −
く        − − − − − − − − − − − − − − − −
だ        − − − − − − − − − − − − − − − −
さ        − − − − − − − − − − − − − − − −
い        − − − − − − − − − よく見たら一目瞭然
 
 

672名無シネマさん(pc?)2018/06/26(火) 20:45:18.03ID:CUEM7aFc
 
なぜそんなこと(自' '.演、)などするのか?って
 
    それだけは↓
 
答) キチガイの頭を割ってみないとわからない
 
 ──── とにかく ──────────
  
死神自演悪魔でバカの貴様に
 
気持ちいい自演のスクラップ〜
 
ズリネタのコレクションはさせない!
 
スレッドのアルバムを「1」から並べて
 
 順番に自分の書き込み並べて見て
 
自画自賛で悦に入った気分には絶対させない!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 いまだ
 
  自 演 警 報 発令中!
 
   自 演 警 報 発令中!
 
 Jアラート!Jアラート!
       J(ジエン)アラート!
 
         が鳴り止まない!

673sage(新潟県)2018/06/26(火) 20:51:17.98ID:OOWsNzaG
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】地上波の夜九時から○○ロードショー的な
【覚えてる事】なにかの呪いで体が徐々に鳥になる話、それが治る赤い薬を探すとかそんな感じの話だった気がする
記憶が古すぎてカラーかモノクロかわかりませんがおねがいします
グーグルで 鳥 呪い 赤い薬 等で検索しても出ませんでした

674名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/06/26(火) 21:15:39.45ID:1buPOVJ4
>>673
話の流れがちょっと違うけど、
『シンドバッド 虎の目大冒険』とか?

675662(チベット自治区)2018/06/27(水) 01:25:10.10ID:mHhOJYOr
>>667
ありがとうございます。
かなり記憶違いだったけどこれです。
あきらめかけてたのでめちゃくちゃうれしいです。
早速DVDを購入して、と思ったらDVD化されてないってひどい。。。

676名無シネマさん(アメリカ合衆国)2018/06/27(水) 18:51:14.01ID:JMGb7QiD
 
    ( * ` ■ ´ * ) !なめんなよ!


を   《 ココは完全に自演スレ 》


に   《 ココに居るのはサイコパス 》

し   

る   《 ココは完全に自演スレ 》



    ※ ココはずっと一人芝居が横行中
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 どうする?死にぞこないの落語家もどき
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    の憐れで惨めな独演会
人 そ
間 れ   このまま放置してていいのか?
や と
め も
ん 自
の 演 
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
 

677673(新潟県)2018/06/27(水) 19:39:35.40ID:T8I3ViIr
>>674
調べてみましたが映像の古さやファンタジー路線等、近いものを感じましたが
違いました

うろおぼえですが最後に敵の魔女?みたいな奴も鳥になる呪いがかかってEDだった記憶があります
わかる方いたらおねがいします

678名無シネマさん(カナダ)2018/06/27(水) 20:37:59.04ID:O4sJBD2r
         /)
        ( i )))
 / ̄ ̄\  / /
 |  ` _ ´ | ノ / < まだ続けるか!
 \    / /   このバカタレ・サイコパス!
/ _   /
(___) /   
 
語るな・語るな!このキチガイ
 
ひとりで語るな!このキチガイ
 
このバカタレが!  ※ココは完全に自.演,スレ
─────────── 
 
普通のブラウザで見てみたらわかる!
 
こんなトコ誰も寄り付かないと。
 
誰もが専用ブラウザ使ってると思い込むなよ
 
ただでさえ少数派のちゃねらーの中でも専ブラを使う
 
人間の方が更なる少数派のキチガイなのだと理解しろ!
 
だからココに執着(粘着)して残って書いてるのは
 
 発狂人間だけだとの解釈でよい
 
 かさねて
  〜こんな焼け野原に普通の人間は来ない〜 

679名無シネマさん(カナダ)2018/06/27(水) 20:38:16.54ID:O4sJBD2r

安 自

を 演

い は

け こ

ば の

時 と

真 お

に り













 

680名無シネマさん(カナダ)2018/06/27(水) 20:38:31.92ID:O4sJBD2r
 
みなさん
 
このスレ は
 
自 . 演 .まみれ って
 
ご 存 知?
 
* よーくご覧下さい!
 −−− ココは自演スレ!
 

















! ☆ 他人に迷惑をかける
  −−−− 自 演 は 犯 罪 !

681名無シネマさん(カナダ)2018/06/27(水) 20:39:17.99ID:O4sJBD2r
 
なぜそんなこと(自' '.演、)などするのか?って
 
    それだけは↓
 
答) キチガイの頭を割ってみないとわからない
 
 
 ──── とにかく ──────────
  
死神自演悪魔でバカの貴様に
 
気持ちいい自演のスクラップ〜
 
ズリネタのコレクションはさせない!
 
スレッドのアルバムを「1」から並べて
 
 順番に自分の書き込み並べて見て
 
自画自賛で悦に入った気分には絶対させない!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 いまだ
  自 演 警 報 発令中!
 
   自 演 警 報 発令中!
 
 Jアラート!Jアラート!
       J(ジエン)アラート!
 
         が鳴り止まない!

682名無シネマさん(広島県)2018/06/28(木) 12:06:12.30ID:vFxP4HEP
【洋画/邦画】 たぶん邦画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 思い出せません
【覚えてる事】 
時代劇。主役格の男が、合戦か何かの最中に水浸しのあばら家から泣き声(悲鳴?)がするので中に入ると若い女が放心して座り込んでいる。
「ここは危ないからどっかに逃げろ」などと言って背中をみせて立ち去ろうとしたところを(女あるいは潜んでいた何者かに)切りつけられるか撃たれるかして水に倒れこんで死ぬ。
『七人の侍』の菊千代だとおもいこんでいたのですが、先日みなおしたところそんなシーンはなくて動揺しています。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

683名無シネマさん(catv?)2018/06/28(木) 15:43:28.22ID:6PSN7S/3
>>673
レディホーク(1985年)かな?

684673(新潟県)2018/06/28(木) 20:18:38.97ID:ax9e+URk
>>683
金曜ロードショー過去放送作品 で検索したときに
自分も20年以上前の項目に「レディホーク」と見て、もしやと思いましたが
赤い薬や 体の一部が鳥化、等の描写がなく違いました

685名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/28(木) 22:13:36.70ID:pErgOS/Z
>>682
幸福の黄色いハンカチ

686名無シネマさん(福岡県)2018/06/29(金) 13:18:52.89ID:XHOp0ndW
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1990年代あたり
【どこで見た】 深夜テレビ
【覚えてる事】 無実の女が逮捕され囚人になる。(両親や恋人も殺された?)
国の秘密諜報部的なところから、助かりたければうちで訓練して非合法の殺し屋になれ!的なこと言われ従う。
厳しい訓練で凄腕の殺し屋になる。(その過程で教官と恋心?)
諜報部からの殺しの依頼を受け完遂するが、両親恋人を殺したのは教官だったと知る。
教官を殺し、END。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

まったく同じストーリーで、キャストが全く違う映画版とVシネマ版みたいな2種類が存在してる。

687名無シネマさん(catv?)2018/06/29(金) 13:28:46.40ID:RM85OfUs
>>686
ニキータのパチモン

オリジナルのニキータ見ろよ

688名無シネマさん(福岡県)2018/06/29(金) 13:41:57.75ID:XHOp0ndW
>>687
ニキータもアサシンも鑑賞済

689名無シネマさん(茨城県)2018/06/29(金) 14:56:49.20ID:89mo7Vb7
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990~1996
【どこで見た】 テレビ、深夜字幕
【覚えてる事】 カラー、美人な奥さんの居る脚の不自由な男性が奥さんの浮気相手を探しているお話
奥さんが浮気相手を選ぶ、それは女性(同性)
奥さんの名前はミミ
ストーリーは船か列車の中ですすむ
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】あります

子供の頃見て、おしゃれな映画だったのでもう一度観たいです
ご存知の方よろしくお願いします

690名無シネマさん(チベット自治区)2018/06/29(金) 15:59:02.67ID:Prwasswh
>>689
赤い航路

691名無シネマさん(庭)2018/06/29(金) 16:29:16.82ID:ckXiECa2
テレビで10年前くらいに見たと思います。
半田ごてみたいなのを取り出し拷問しようとして「あまりに熱いと逆に冷たく感じる」と言っていたのを覚えています。これしかわかりませんがお願いします。

692名無シネマさん(庭)2018/06/29(金) 16:38:00.89ID:pH3NkCd4
>>691
パニッシャー

693名無シネマさん(庭)2018/06/29(金) 16:38:15.72ID:4DW3Z8hI
>>691
パニッシャー
半田ごてじゃなくてアイスキャンディーだけど

694名無シネマさん(庭)2018/06/29(金) 16:42:26.37ID:ckXiECa2
ありがとうございます!

695名無シネマさん(茨城県)2018/06/29(金) 16:52:08.79ID:89mo7Vb7
>>690
どうもありがとうこれでした。ブルーレイ買ってみます

もうひとつ

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990~1996
【どこで見た】 テレビ、深夜字幕
【覚えてる事】 断片的にしか覚えてませんが、サディストの男と、その男を好きな女
関係を持つけれど男は女を愛せないと言ってとても悩む
全体的にフランス映画っぽい淡々とした感じがある
女の深層心理?夢?が映像化されてるシーンがある
ビルの高層階の一室がシーンにある
登場人物が少なめ
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 あります

696名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/29(金) 17:24:37.76ID:6+dRb1Ok
>>695
「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」?

697名無シネマさん(茨城県)2018/06/29(金) 18:00:04.01ID:89mo7Vb7
>>696
YouTubeで予告編を観ましたが、雰囲気は近いです
40の自分が深夜テレビで中高生の時観た映画なのでこれではないかも

衣装がトゥイッギーみたいな可愛さのある感じでした

698名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/06/29(金) 19:27:01.42ID:CQj3IvyK
>>695
ロマンスXかな?

699名無シネマさん(茸)2018/06/29(金) 19:39:19.40ID:pYHcS+k+
>>686
女囚処刑人マリア
かな?

700名無シネマさん(庭)2018/06/29(金) 21:29:38.54ID:sFetvPZN
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1996年頃(1990年頃公開?)
【どこで見た】平日昼の番組
【覚えてる事 】
他国に亡命したいという女性がいて、昔は凄腕のエージェントだったという既に引退したじいさんが呼ばれ、亡命の手助けをする…みたい感じのストーリーだったと思います
アクションらしいアクションは無く、クライマックスは旅客機の中だがじいさんが拳銃を一発だけ撃って、刺客を射殺して終わり…という全体的に非常にダラダラとした映画でした(律儀に最後まで見ましたが)
よろしくお願いします

701名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/30(土) 19:36:27.68ID:BrAUl9Rs
>>700
ゴリラ

702名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/30(土) 20:21:39.07ID:0LAnGFWk
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2018年6月 (今日)

【どこで見た】 飲食店のモニタで

【覚えてる事】 男が昼間、大きな橋を一人で歩いている。
         橋からは、(アメリカ?ヨーロッパ?)遠くに街並みがみえる。
         白い大きな雲が空に浮かんでいる。
         男の特徴(白人、黒髪っぽい、長身、やせ形、ひげ有)

         すると橋の途中に女がいて、欄干によじ登り、今にも自殺しようとしている。
         女の特徴(白人、やせ形、美人)

         男は、女に歩み寄って
         男「待って、待って」「僕は怪しいものじゃない」
         女「なんで止めるの?」
         男「○○○・・・」←お洒落なセリフ
         男「とりあえずカフェでも行こう」
         女のにこやかな顔のアップ
         
         覚えているのはこれだけです。
         1.2分しか観れませんでしたが、引き寄せられるものがありました。 


【検索しましたか】 はい リュックベンソンの「アンジェラ」ではありません

703名無シネマさん(庭)2018/06/30(土) 20:32:25.22ID:W0d0pFKG
>>702
ペイ・フォワード

704名無シネマさん(茨城県)2018/06/30(土) 21:54:42.35ID:oBanTsxy
>>698
予告編など観てみましたがこれではありませんでした
でも、面白そうだったのでタイトル挙げてくれてありがとう!

705名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/30(土) 22:12:52.41ID:kC5zkBfe
>>702
違うと思うけど「橋の上の娘」とか

706名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/30(土) 22:26:27.29ID:0LAnGFWk
>>703
ペイフォワードでした!
ありがとうございました。
早速借りて来ようかと思います。
705さんもありがとうございました。

707名無シネマさん(やわらか銀行)2018/06/30(土) 23:48:55.82ID:BrAUl9Rs
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2018年6月 (今日)

【どこで見た】 飲食店のモニタで

【覚えてる事】 男が昼間、大きな橋を一人で歩いている。
         橋からは、(アメリカ?ヨーロッパ?)遠くに街並みがみえる。
         白い大きな雲が空に浮かんでいる。
         男の特徴(白人、黒髪っぽい、長身、やせ形、ひげ有)

         すると橋の途中に女がいて、欄干によじ登り、今にも自殺しようとしている。
         女の特徴(白人、やせ形、美人)

         男は、女に歩み寄って
         男「待って、待って」「僕は怪しいものじゃない」
         女「なんで止めるの?」
         男「○○○・・・」←お洒落なセリフ
         男「とりあえずカフェでも行こう」
         女のにこやかな顔のアップ
         
         覚えているのはこれだけです。
         1.2分しか観れませんでしたが、引き寄せられるものがありました。 


【検索しましたか】 はい リュックベンソンの「アンジェラ」ではありません

708 【凶】 (やわらか銀行)2018/07/01(日) 05:18:08.25ID:HVHom78N
同じやわらか銀行として恥ずかしい

709名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/01(日) 07:24:43.80ID:oKqLco95
>>707
デ・ジャブ

710名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/01(日) 19:00:16.00ID:3XJ41W69
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2018年6月 (今日)

【どこで見た】 飲食店のモニタで

【覚えてる事】 男が昼間、大きな橋を一人で歩いている。
         橋からは、(アメリカ?ヨーロッパ?)遠くに街並みがみえる。
         白い大きな雲が空に浮かんでいる。
         男の特徴(白人、黒髪っぽい、長身、やせ形、ひげ有)

         すると橋の途中に女がいて、欄干によじ登り、今にも自殺しようとしている。
         女の特徴(白人、やせ形、美人)

         男は、女に歩み寄って
         男「待って、待って」「僕は怪しいものじゃない」
         女「なんで止めるの?」
         男「○○○・・・」←お洒落なセリフ
         男「とりあえずカフェでも行こう」
         女のにこやかな顔のアップ
         
         覚えているのはこれだけです。
         1.2分しか観れませんでしたが、引き寄せられるものがありました。 


【検索しましたか】 はい リュックベンソンの「アンジェラ」ではありません

711名無シネマさん(SB-iPhone)2018/07/01(日) 19:56:18.05ID:9WGJXwfW
年代 洋画
年代 2000年ごろに見た気がします。
内容
魔女がメインのホラーぽい雰囲気で、最後?に魔女がカエルになって
コップに閉じ込めて爆発した記憶があります。
うろ覚えの雑な記憶しかないのですが、昔から気になっています。
検索しても「魔女 カエル」でおジャ魔女ドレミに邪魔されるので、
どなたか心当たりありましたら教えてください。お願い致します。

712名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/01(日) 21:43:59.13ID:3XJ41W69
>>711
コナンザグレート

713 【豚】 (やわらか銀行)2018/07/01(日) 22:33:55.45ID:HVHom78N
やわらか銀行がご迷惑かけてすみません

714名無シネマさん(茸)2018/07/02(月) 08:17:22.87ID:dBh3Lmow
あぼーんばっかり
何でやわらか銀行って粘着してるの?いつから?

715名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/02(月) 09:00:59.07ID:Uzd3LjUu
前に質問者がネタバレ書いていいかどうか揉めた頃から・・・かな?

716名無シネマさん(福岡県)2018/07/02(月) 10:01:08.16ID:9jQNiPj+
>>699
遅レスですが、まさにそれみたいです。ありがとうございました!

717名無シネマさん(catv?)2018/07/02(月) 13:14:47.51ID:q1o25fhd
映画のタイトル教えて!スレッド その138 より抜粋

0350 名無シネマさん(catv?) 2017/09/09 11:48:22

その◆tKFpP5znIw (やわらか銀行)は面白いと思ってもう何年も無関係なレスをし続けているガイジだから返しちゃダメよ。
そのレパートリーの少ないネタレスから察するに子供のまま成長できなかった統失ジジイのかまってちゃんっぽいから無視しましょう。

718名無シネマさん(茨城県)2018/07/02(月) 15:41:15.01ID:JrtfIoLU
【洋画/邦画】 洋画、カラー
【何年前に見た】 多分2005年以降から2016年の間
【どこで見た】 友人宅(予告編の可能性あり)
【覚えてる事】 
ある少女(多分中学生くらい?)が出会い系で知り合った大人の男性に会う話
待ち合わせが飲食店で少女がチョコレートを頬張っていると男性が現れる…みたいな冒頭
少女は確かミディアムかショートヘアでかなり演技が達者、男性は仕事が出来そうな感じ

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】あります
少女、出会い系で検索するとやましいサイトしか出てこないのでどなたかよろしくお願いします

719名無シネマさん(dion軍)2018/07/02(月) 15:47:23.37ID:Kw7+SqhU
>>718
ハードキャンディ(2005)?

720名無シネマさん(dion軍)2018/07/02(月) 15:48:36.83ID:Kw7+SqhU
あ、2006か

721名無シネマさん(茨城県)2018/07/02(月) 16:24:32.46ID:JrtfIoLU
>>719
どうもありがとうございます
予告編観てみたらこの映画でした

ほのぼのラブストーリーだと思ってたんですが、こんな内容だったのか…!
本当にありがとう

722名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/02(月) 22:48:17.08ID:BjB0aCsl
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2018年6月 (今日)

【どこで見た】 飲食店のモニタで

【覚えてる事】 男が昼間、大きな橋を一人で歩いている。
         橋からは、(アメリカ?ヨーロッパ?)遠くに街並みがみえる。
         白い大きな雲が空に浮かんでいる。
         男の特徴(白人、黒髪っぽい、長身、やせ形、ひげ有)

         すると橋の途中に女がいて、欄干によじ登り、今にも自殺しようとしている。
         女の特徴(白人、やせ形、美人)

         男は、女に歩み寄って
         男「待って、待って」「僕は怪しいものじゃない」
         女「なんで止めるの?」
         男「○○○・・・」←お洒落なセリフ
         男「とりあえずカフェでも行こう」
         女のにこやかな顔のアップ
         
         覚えているのはこれだけです。
         1.2分しか観れませんでしたが、引き寄せられるものがありました。 


【検索しましたか】 はい リュックベンソンの「アンジェラ」ではありません

723名無シネマさん(catv?)2018/07/02(月) 23:01:03.79ID:UI1w9vpD
やっぱやわらかはNGだな
異常者じゃないやわらかさんも巻き添えにするは悪いけど、このガイジを目にする生理的嫌悪には勝てないw

724名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/02(月) 23:01:44.71ID:BjB0aCsl
>>723
俺は真面目に質問してるだけなんやが?

725名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/02(月) 23:19:32.54ID:BjB0aCsl
>>723
質問に答えて!

726名無シネマさん(茸)2018/07/03(火) 20:10:35.19ID:NsA9WETZ
分かる人がいたらお願いします

【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 20年くらい前の大学生の時。その時より何年か前に公開された映画だと思います

【どこで見た】 深夜のテレビ放送で

【覚えてる事】 ジャンルはサスペンスもの。
ブロンドの女教師が生徒や周りの男たちを誘惑して、自分の計画を遂げようとするもの
最後に女教師は生徒の親か、男の親族の計略に引っかかって、凍った湖か河の下に落とされて凍死させられる
ラストは収監された生徒(女教師に誘惑された奴)がカメラに向かって、「毎晩、彼女(女教師)の夢を見るのが楽しみだよ…」と語って終わる

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい。ググってはみたけど見つかりませんでした

727名無シネマさん(dion軍)2018/07/03(火) 20:23:24.40ID:2r4/saTb
>>726
誘う女

728726(茸)2018/07/03(火) 20:51:23.33ID:NsA9WETZ
>>727
ありがとうございます!この映画でした
女教師じゃなくてニュースキャスターでしたね…。実際に起きた事件と混同してたみたいです
スッキリしました

729名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/03(火) 21:07:52.48ID:ZNTrElW5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
お城に住んでる気色悪い貴族みたいな人の所に女の人がさらわれていってさあ大変って感じの話
その女の人か助けにいった男の人がお城から逃げようとして窓から下を見下ろすと凄い断崖絶壁で
底が見えなくてびびるというシーンがあった

おそらくドラキュラの話だと思うのですがどの映画かわかりません
もう一度底が見えない断崖絶壁のシーンを見たいのです
お願いします

730名無シネマさん(dion軍)2018/07/03(火) 21:23:03.11ID:2r4/saTb
>>729
血のエクソシズム/ドラキュラの復活?

731名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/03(火) 21:43:38.36ID:aP7PEtMR
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
お城に住んでる気色悪い貴族みたいな人の所に女の人がさらわれていってさあ大変って感じの話
その女の人か助けにいった男の人がお城から逃げようとして窓から下を見下ろすと凄い断崖絶壁で
底が見えなくてびびるというシーンがあった

おそらくドラキュラの話だと思うのですがどの映画かわかりません
もう一度底が見えない断崖絶壁のシーンを見たいのです
お願いします

732名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/03(火) 22:07:32.16ID:ZNTrElW5
>>730
ストーリー見てみました
男が窓の外を見ると断崖だったシーンがあったのでたぶんこれだと思います
ずっと見たかったシーンが見られそうでうれしいです
ありがとうございました

733名無シネマさん(山口県)2018/07/04(水) 08:40:53.38ID:92GWI1+L
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 たぶん1990年代
【どこで見た】 テレビorビデオ
【覚えてる事】 恐らく深夜の学校が舞台。甲羅に人の顔が付いてるオバケが出てくる。それに取り込まれた人間も、蟹のオバケになり、段々増えていく。

検索しても出てきませんでした。凄く小さい頃に観た映画なので記憶が曖昧なのですが、タイトルが分かる方、よろしくお願いします。

734名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/04(水) 09:13:09.98ID:zDBz6uoi
>>733
ヒルコ/妖怪ハンター

735名無シネマさん(庭)2018/07/04(水) 12:16:30.24ID:Lx8bCTAz
>>733
うん、沢田研二主演のヒルコだな。

736名無シネマさん(dion軍)2018/07/04(水) 13:19:09.35ID:7tqK6yf0
お願いします。
【洋画/邦画】 洋画(あるいはドラマ?)
【何年前に見た】 2000年前号
【どこで見た】 テレビの地上波
【覚えてる事】 タイトルが「戦争の追憶」か「戦争と平和」
みたいな印象に残らない物でした。
カラーでWW2のナチスのホロコースト物。
アウシュビッツでナチ将校が指で右左やってるシーンとか、
ガス室の中のシーンとかが凄くリアルだった。映画ではなくてドラマだったかもしれない。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

737名無シネマさん(茸)2018/07/04(水) 13:50:32.77ID:/w8ANCqv
>>736
灰の記憶は違うかな?

738名無シネマさん(埼玉県)2018/07/04(水) 15:57:19.05ID:RovDLsGp
>>736
TVシリーズ「ホロコースト/戦争と家族」 (1978)

739名無シネマさん(庭)2018/07/04(水) 19:27:28.45ID:rgbMkFT8
母から娘へ

一枚の手形が奏でる殺しの子守唄

まやお父さんを憎むのよ憎んで仕返しをするのよ

消して許しちゃダメ、、

この映画なんですかね?

740名無シネマさん(埼玉県)2018/07/04(水) 19:47:37.39ID:0LwqP6Za
>>739
この子の七つのお祝いに

741名無シネマさん(禿)2018/07/04(水) 23:27:20.18ID:dtK429Nt
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】30年近く前
【どこで見た】おそらくテレビ、ただしレンタルビデオかもしれない
【覚えてる事】 
ロボットアニメを実写化したような作品 ロボットなどの特撮は当時としても、また、子供から見てもチープだったが、物語としては楽しめた
チームの中にひとりだけ白人女性がいて、その人だけ英語で、字幕が出てた気がする
ストーリーは忘れてます
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

742名無シネマさん(dion軍)2018/07/04(水) 23:35:00.04ID:AOVEn8Nf
>>741
ガンヘッドとかどうよ

743名無シネマさん(大阪府)2018/07/05(木) 08:47:22.36ID:t9rHfdzi
お願いします

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前ぐらい
【どこで見た】 ネットのレビュー、ネタバレ紹介記事写真付き
【覚えてる事】 
SAW系のホラー
数人がどっかに閉じ込められて
相手と競い合いながら脱出する
途中宇宙服のヘルメットみたいなのかぶって
負けたら水が入ってくるとかなんとかだったような気がする
で、最後勝ったヒトがシャッター開けて脱出してた気がする

744名無シネマさん(愛知県)2018/07/05(木) 15:51:30.93ID:Zf8wb8wE
宇宙服だとディヴァイドしか思いつかないけど10年前じゃないし違うか

745名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/05(木) 17:00:25.19ID:TyWfNT/6
>>743
saw5じゃねえよな

映画のタイトル教えて!スレッド その141 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚

746名無シネマさん(茨城県)2018/07/05(木) 17:34:42.18ID:vM1Vd3iV
【洋画/邦画】 洋画、カラー
【何年前に見た】 大体5年以上前
【どこで見た】 知人宅、ブルーレイかレンタルか等は不明
【覚えてる事】 チェロかヴィオラをやってる高校生位の女の子が、楽器を持って歩いているとチャラい男に声をかけられる
男と恋に落ちるけれど、男は友人複数と空き巣のような事をしている
結婚の約束をして女の子の両親に会いに行く時、男が蒸発する
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

747名無シネマさん(庭)2018/07/05(木) 18:22:56.11ID:hLaWjPgT
皆語るなかれ

聞くなかれ

これだけでタイトル解ったら大したもんだ

748名無シネマさん(愛知県)2018/07/05(木) 18:27:25.45ID:uEhD3KIe
>>747
検索したら一発やん

749名無シネマさん(チベット自治区)2018/07/05(木) 19:26:47.37ID:hMQAtOwW
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】8年前とか?
【どこで見た】 TSUTAYAで借りてきました。
【覚えてる事】 最後が犯人に逃げられてしまうバットエンドで、何人もの女性が犯人に監禁されてたような。
1番印象に残ってるのが主人公が犯人とのバトルで水槽に入っていた女性の生首が水槽が割れて出てきてしまうシーンが史上最高にグロくてトラウマになってます。多分、韓国か中国の映画です。

タイトル当てて系は必ず神がいるので、どうかお願いしますm(_ _)m

750名無シネマさん(東京都)2018/07/05(木) 19:52:07.23ID:zJj+jRhO
>>749
チェイサーは最後犯人捕まるから違うよね

751名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/05(木) 19:53:01.45ID:euSAB54Q
>>749
「カル」は違う?

752名無シネマさん(埼玉県)2018/07/05(木) 19:55:27.91ID:nrbdebMx
>>749
チェイサー

753名無シネマさん(茸)2018/07/05(木) 22:16:18.10ID:AtgUER35
お願いします

【何年前に見た】15年くらい前
【どこで見た】借りてきた映画をテレビで
【覚えてる事】ホラーで殺人鬼系です。殺人鬼は主人公(女性)の弟で、最後車と枝に挟まった状態のを斧で首をおとされて死んだはずです。
女性の恋人?である学校の校長?は殺人鬼に包丁でお腹を刺され、そのまま持ち上げられて死にました。
生徒たちが沢山いる寮か何かが舞台で、ほとんどの生徒がバスで出掛けています。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

よろしくお願いします

754名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/05(木) 22:32:43.72ID:MPxyfgmf
>>753
バトルオブロサンゼルス

755名無シネマさん(茸)2018/07/05(木) 22:43:02.56ID:AtgUER35
えっと
空飛んでないと思います

756名無シネマさん(大阪府)2018/07/05(木) 23:12:41.14ID:t9rHfdzi
ありがとです

>>744
調べたけどそれじゃなかったです

>>745
複数で頭にかぶってたような気が
ただかなり記憶が曖昧でSAW5と言われたらそうかも知れないかも

757名無シネマさん(dion軍)2018/07/06(金) 03:02:25.64ID:YW3E0sDC
749です。チェイサーっぽいです!流石です!予告編みただけでトラウマが蘇ってきました....多分犯人が逃げたんじゃなくて女の子が逃げられなかったのか??別の映画と記憶がごっちゃになってます。。ありがとうございました!

758名無シネマさん(dion軍)2018/07/06(金) 08:18:01.42ID:fwoYy0bp
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15〜20年くらい前? うろ覚えです
【どこで見た】 テレビでCMを見た様な記憶あり
【覚えてる事】 スチームパンク風の世界観、レトロなブリキの玩具っぽい巨大ロボットと鳥の翼がついた飛行機が街を侵略している

ブリキの玩具、巨大ロボ、鳥の翼がついた飛行機 などで検索してみましたが見つからず・・・
ご存知の方よろしくお願いします

759名無シネマさん(dion軍)2018/07/06(金) 08:21:29.51ID:3zoiflSN
>>758
ワイルドワイルドウエストとかどう?

760名無シネマさん(庭)2018/07/06(金) 09:30:00.13ID:3d9IfVTG
>>758
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
はどうでしょう

761名無シネマさん(dion軍)2018/07/06(金) 16:49:24.74ID:fwoYy0bp
>>759
>>760

両方調べてみましたがどうやら探していた映画は「スカイキャプテン」の様です
すっきりしました
ありがとうございます!

762名無シネマさん(千葉県)2018/07/07(土) 02:37:52.60ID:lfTl2tVe
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 多分15〜20年前くらい
【どこで見た】 テレビ or ビデオ
【覚えてる事】
終盤のクライマックスシーンで
主人公(もしくはヒロイン)が宇宙船かなにかに乗って
ワームホール的なものを超高速でくぐり抜けていき
抜け出た先で死んだ父親(?)の魂みたいなものに遭遇する
というシーンだけなんとなく覚えています
よろしくおねがいします

763名無シネマさん(東京都)2018/07/07(土) 02:40:08.53ID:2Dpg7vwY
>>762
コンタクト

764名無シネマさん(千葉県)2018/07/07(土) 03:01:44.70ID:lfTl2tVe
>>763
すごい!ビンゴでした!
ダウンロード&関連動画>>


即レスありですm(__)m

765名無シネマさん(大阪府)2018/07/07(土) 05:07:47.65ID:roPt1ysB
【洋画/邦画】 邦画のアニメだったと記憶してるけど違う可能性もあり
【何年前に見た】 20年前ぐらいだと思うけど作品自体はもっと古いかも
【どこで見た】 多分レンタルビデオ
【覚えてる事】 悪夢の中で杖を持った老人だか魔法使いだかに少年が追いかけられていて、
間一髪のところで目が覚めるんだけど安心したのも束の間、少年の傍らに夢の中に出てきた杖が置いてあって実はまだ夢から覚めてなかったことに気付いて恐怖、みたいな感じ
思い当たるワードで検索してみたけど全くダメでした
当時小学生で見ていてかなり恐かった覚えがあるのですがわかるかたいたらよろしくです

766名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/07(土) 06:58:04.48ID:cgr2aflg
>>765
幸福の黄色いハンカチ

767名無シネマさん(三重県)2018/07/07(土) 08:50:50.48ID:WyUB77a1
お願いします。

【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 10年以上前

【どこで見た】 テレビの映画紹介番組

【覚えてる事】 SF コメディぽかった。駅かホテルのロビーみたいな所で老女たちが20撃ョらいに若返った姿ではにかんでニヤニヤしてる様子


>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

768名無シネマさん(三重県)2018/07/07(土) 08:59:05.24ID:WyUB77a1
お願いします。

【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 10年以上前

【どこで見た】 テレビの映画紹介番組

【覚えてる事】 駅かホテルのロビーみたいな所で老女たちが20代ぐらいに若返った姿ではにかんでニヤニヤしてる様子

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いいたします。

769名無シネマさん(dion軍)2018/07/07(土) 09:09:31.34ID:j1HKNu+Q
【洋画/邦画】洋画

【何年前に見た】2015.16年あたり

【どこでみた】友人が借りてきたDVD

【覚えてる事 】男友達4.5人でカジノ❔に行き遊びすぎて借金してしまいマフィアのようなチンピラに1週間❓で借金を返せと言われそんな大金をすぐに用意できないため大富豪の娘を誘拐することを思いつく

主人公がパルクールのように壁を蹴ってバク転したりアクションがすごい

4.5人のグループのうちの1人はレスラー

最後に娘さんと主人公がいい雰囲気になる


うる覚えなのですがアクションがカッコよくてまたみたいと思いお力をお借りしたいと投稿しました
よろしくお願いします

770名無シネマさん(dion軍)2018/07/07(土) 09:23:47.43ID:12KFkj7E
>>769
バンコック・アドレナリン!!!

771名無シネマさん(三重県)2018/07/07(土) 10:38:06.86ID:WyUB77a1
【洋画/邦画】 洋画 SF

【何年前に見た】 10年以上前

【どこで見た】テレビの映画紹介番組

【覚えてる事】 駅かホテルのロビーみたいな所で老女たちが20代ぐらいに若返った姿ではにかんでいるような様子

よろしくお願いいたします。

772名無シネマさん(大阪府)2018/07/07(土) 14:35:47.90ID:roPt1ysB
>>766
ごめんなさい違うようです

773名無シネマさん(大阪府)2018/07/07(土) 16:44:11.73ID:SL0YevW1
教えて下さい。
【洋画/邦画】 洋画(何話かあった気がするので映画じゃないかも?ドラマ?)
【何年前に見た】 20年以上前  (1985〜1995くらい)
【どこで見た】親父がダビングしてたビデオ
【覚えてる事】タイムマシンみたいなのでワープして冒険してたような気がします。
       鮮明に覚えてるのがOPテーマなのですが・・
       ノリノリな曲で最後が 
       チャラララー チャラララー チャラララチャチャチャチャ! みたいな感じです。
       

774名無シネマさん(大阪府)2018/07/07(土) 17:07:52.07ID:SL0YevW1
773ですが自己解決しました。お騒がせしました。
「新ランド・オブ・ザ・ロスト」1991年のドラマみたいですね。
OP久しぶりに聞けてよかった。

775名無シネマさん(公衆)2018/07/07(土) 18:54:15.63ID:JRUjSE2S
たのしみ!
────────────────────
11/01(火)午後11:15 ジュピター [R15+指定版]
11/02(水)午後11:15 ウルフ・コップ [R15+指定版]
11/03(木)午後01:30 プロゴルファー織金2 パーでいいんだ
11/03(木)午後03:20 プロゴルファー織金3 飛べバーディー
11/03(木)午後05:15 プロゴルファー織金4 シャンク シャンク
11/03(木)午後07:15 プロゴルファー織金5 愛しのロストボール
11/03(木)午後09:00 レイジング・ドッグス
11/03(木)午後11:00 グッドナイト・マミー [R15+指定版]
11/04(金)午後09:00 珍遊記【ディレクターズカット版】
11/04(金)午後11:00 ハイエナ/05(土)午後00:00 サムライ
11/05(土)午後5:45 映画 妖怪人間ベム/05(土)午後8:00 人生の約束 
11/05(土)午後8:15 小野寺の弟姉 
11/06(日)午後9:00 白雪姫殺人事件
11/06(日)午後11:20 先生と迷い猫 
11/07(月)午後06:45 青空娘
11/13(日)午後07:15 I AM YOUR FATHER【アルティメット完全版】
11/13(日)午後11:00 NINJA THE MONSTER [R15+指定版]
11/14(月)午後09:00 ヘリオス 赤い諜報戦 [R15+指定版]
11/14(月)午後11:00 リオの男(1965)【アルティメット完全版】

776名無シネマさん(公衆)2018/07/07(土) 18:54:48.62ID:JRUjSE2S
たのしみ!
────────────────────
11/17(木)午後09:00 カウントダウン・トゥ・デス
11/18(金)午後11:00 王将(1948) 
11/19(土)午前11:00 キサラギ
11/19(土)午後03:15 岳−ガク−  /19(土)午後08:00 信長協奏曲
11/19(土)午後10:30 ザ・ガンマン 
11/20(日)午後09:00 FOUJITA
11/20(日)午後11:30 COP CAR/コップ・カー
11/20(日)深夜02:45 牝猫たちの夜
11 /21(月)午後11:00 EDEN/エデン
11/21(月)深夜01:15 OL日記-牝猫の情事
11/21(月)深夜02:45 濡れた壷【ディレクターズカット版】
11/22(火)午後11:00 マイ・ファニー・レディ
11/22(火)深夜01:00 わたしのSEX白書 絶頂度
11/22(火)深夜02:15 悶絶!!どんでん返
11/23(水)午後01:30 ミシカ クエストーン
11/23(水)午後03:15 MYTHICA ミシカ ダーク・エネミー
11/23(水)午後05:15 MYTHICA ミシカ 聖なる決戦
11/23(水)午後07:00 リトル・ランナー
11/24(木)午後9:00 運命の門
11/23(水)深夜00:00 あの日のように抱きしめて
11/24(木)午後11:00 ぼくらの家路 
11/25(金)午後1:00 レジェンド
11/25(金)午後11:45 パリ3区の遺産相続人
11/26(土)午後08:00 スター・ウォーズ/フォースの覚醒
11/26(土)午後10:30 ラスト ナイツ【ディレクターズカット版】
11/27(日)午後09:00 ヒトラー暗殺、13分の誤算
11/27(日)午後11:10 ゾンビーワールドへようこそ
11/28(月)午後06:30 切腹 
11/28(月)午後11:00 ゾンビスクール!
11/29(火)午後05:45 怪談(1965)【アルティメット完全版】

777名無シネマさん(三重県)2018/07/07(土) 19:04:31.27ID:WyUB77a1
>>771ですが自己解決しました。
2012年2月17日公開「TIME」
若返るんじゃなくて25歳で成長が止まるでした。

778名無シネマさん(三重県)2018/07/07(土) 19:05:54.17ID:WyUB77a1
訂正>>771

779名無シネマさん(茸)2018/07/07(土) 21:18:59.40ID:boJUm64M
全然違うじゃねーか

780名無シネマさん(神奈川県)2018/07/08(日) 00:08:30.30ID:JsWUxHZB
>>746
17歳の肖像

781名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/08(日) 01:17:17.20ID:4HRweVQr
>>753
ハロウィンH20じゃね

782名無シネマさん(東京都)2018/07/08(日) 03:33:48.50ID:pi7nuJnH
>>781
あざす!

783名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/08(日) 16:37:38.15ID:Ej14dkvq
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ホラー系
夜中に怖い体験をした主人公が、夜が明けて家の外に出てハッピーエンドかなと思わせて、ラストに家に吸い込まれて終わります

784名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/08(日) 16:52:21.26ID:TO9suw+u
>>783
エルム街の悪夢の1作目ラストがそんな感じだったような

785名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/08(日) 17:04:44.93ID:Ej14dkvq
>>784
調べてみたらそれっぽいようです
そんなメジャータイトルだったとは

786名無シネマさん(家)2018/07/08(日) 22:58:25.83ID:CXgTUsji
【洋画/邦画】邦画かドラマ
【何年前に見た】90年代後半
【どこで見た】夏休み?の昼、テレビで
【覚えてる事】 ホラー。最後の部分だけですが
・荒れた部屋で幽霊に取り憑かれた?だみ声の女が男を襲っている
・男が女を抱きしめると「怖い…」と泣き出し元に戻るが、フェイント
・ベランダから落ちそうになった女が手すりに掴まり「残念でしたー」(だみ声)と言う
・ラスト 男は病院で目覚める。傍に置いてあった水を見つめ、突然取り憑かれたように飲み始める
・女の声で「○○の水…」とモノローグが入る
子供の頃この部分だけ見たので間違って記憶してる所も多いかも

787名無シネマさん(dion軍)2018/07/08(日) 23:00:22.70ID:oQAHggd0
>>786
催眠

788名無シネマさん(家)2018/07/08(日) 23:36:05.04ID:CXgTUsji
>>787
これだ!!!早い回答ありがとうございます
豪華キャストでびっくり

789名無シネマさん(神奈川県)2018/07/09(月) 12:22:59.09ID:MtL4XjVM
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】15年前くらいに深夜の地上波
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】最後のシーンのみなのですが、
・女学生が廃バス置き場の車内みたいなところで何人かにレ○プされる
・男性の先生または彼氏?が助けに来たが間に合わず
・無残にも放火されてしまう
・助けに来た男性うなだれる

という内容だったのですが、記憶が曖昧ですどなたかご存知でしょうか?

790名無シネマさん(catv?)2018/07/09(月) 15:36:05.59ID:5z2VVzNu
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】だいたい10年前 みた当時も古い映画だと感じました
【どこで見た】ビデオ?
【覚えてる事】ホラー、カラー映画、雰囲気は悪魔のいけにえに近かったと思います
ラスト女性が捕まってエンディング

791名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/10(火) 00:23:55.44ID:w/CsXLlJ
>>790
そんな古くないけどウルフクリークとか

792名無シネマさん(dion軍)2018/07/10(火) 00:49:41.57ID:cl6ZmQF1
>>790
罰ゲーム(原題simon says)?

793名無シネマさん(catv?)2018/07/10(火) 01:53:41.03ID:th9MD70s
>>791
>>792
ほとんど出せる情報がない中レスくださりありがとうございます
予告編など確認しましたが探しているモノでは無さそうです
ご尽力ありがとうございました

794名無シネマさん(群馬県)2018/07/10(火) 04:00:05.71ID:b+1ulOJY
>>790
ハイテンションとかどう?

795名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/10(火) 05:24:57.30ID:+quaTbP9
ヒルズハブアイズ

796名無シネマさん(愛知県)2018/07/10(火) 07:08:16.32ID:wHSgSElJ
>>790
フロンティアかなー

797名無シネマさん(兵庫県)2018/07/10(火) 11:17:32.75ID:BnsIM4O3
【洋画/邦画】 多分香港映画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】 cs
【覚えてる事】 
カンフー映画で親か師匠の仇打ちとかのベタな感じ。
主人公はジャッキーとかメジャーな人ではなかったと思う。
最終の敵の戦い方は前後に面をつけていて
笑い面の時は笑い声をあげながらトリッキーな動き、怒り面の時は直線的な剛の拳で襲って来てました。

不気味さを出すためか室内の暗い部屋での戦いが多かったと思います
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

798名無シネマさん(空)2018/07/10(火) 14:22:29.86ID:oYXW5SZ8
おせーてください。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】
【どこで見た】 DVD本編前の作品紹介
【覚えてる事】 
ホラー映画。ヨーロッパのとある村?で村の住民から拷問を受けるみないな作品だったと思います。農具に使う鍬とかでてきてました。すごくグロい!みたいな宣伝文句だったような気がします。ウロ覚えですが、動物の被りものをしてる人もちらほらいたような。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

799名無シネマさん(catv?)2018/07/10(火) 14:46:34.54ID:lqOlQ+vV
>>798
インブレッド

800名無シネマさん(空)2018/07/10(火) 15:01:13.95ID:oYXW5SZ8
>>799
この映画で間違いないです。
ありがとうございました。

801名無シネマさん(茸)2018/07/10(火) 17:37:01.28ID:9PC+b6Qp
インブレッド=ひどい死に方ナンバーワン映画

802名無シネマさん(庭)2018/07/10(火) 18:02:52.18ID:VNXmc8c9
>>797
ユン・ピョウの『ツーフィンガー鷹』

803名無シネマさん(兵庫県)2018/07/10(火) 19:01:55.03ID:BnsIM4O3
>>802
ありがとうございます
ユンピョウの洗濯屋のがあるってのは知ってたけどこれだったとはw
動画があったんで確認出来ましたが表裏の面以外はだいぶ違ってたのに
よくわかっていただいて驚いてますw

804名無シネマさん(dion軍)2018/07/10(火) 21:34:27.87ID:cl6ZmQF1
>>741は水害に巻き込まれた?
ガンヘッドじゃないとしたら、探してる映画俺も気になるんだけど
ガンヘッドが該当の映画なのかどうかくらい答えてちょ

805名無シネマさん(千葉県)2018/07/11(水) 22:29:54.01ID:AWcRQXIR
わかる方がいましたらよろしくお願いします

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】見たのは1990年代ですが作品自体は多分1970年〜1980年代位だと思います
【どこで見た】テレビ(午後のロードショーだったと思います)
【覚えてる事】カラー作品
主人公が組織にサイボーグ?に改造されてるが本人は自覚がなく組織から親友と彼女?の三人で逃げている
逃げてる途中で民家に隠れるとき主人公は水中に隠れるシーンがある
ラストは親友もサイボーグ?に改造され戦う事になるが記憶が途中で戻り一緒に組織を壊滅させる

【頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

806名無シネマさん(dion軍)2018/07/11(水) 23:06:10.32ID:hLuvlLO8
>>805
ゾンビコップとか怪しいな

807名無シネマさん(家)2018/07/12(木) 04:08:04.41ID:NYh5Rax1
端々にロボコップの臭いがw

808名無シネマさん(千葉県)2018/07/12(木) 05:24:46.52ID:8dqOaKlL
>>806
回答ありがとうございます
ゾンビコップ調べてみましたが違いました。
書き忘れてましたが親友と彼女も主人公がサイボーグ?ということはラスト近くまで知らなかったと思います。

あと主人公が水中に隠れるシーンの後に親友が「随分と長く潜れるんだな今度やり方教えてくれよ」的なセリフがあったと思います。

>>807
回答ありがとうございます
主人公は見た目普通の人間だったのでロボコップではないと思います。

809名無シネマさん(秋田県)2018/07/12(木) 07:54:59.78ID:ckgRe/iw
>>808
見た目普通の人間ならエリミネーターズは違うかなあ
観たことないんだけどストーリーは似てると思う

810名無シネマさん(庭)2018/07/12(木) 12:34:45.56ID:5KZtrSF6
>>770さん
ありがとうございます!!これです!!ずっと探していたので嬉しいです!!早速ツタヤで借りてみてみようと思います!!!ありがとうございました!!

811名無シネマさん(茸)2018/07/12(木) 13:46:07.10ID:V8Bc96cJ
>>809
回答ありがとうございます
エリミネーターズを調べてみたのですが残念ながら違いました

812名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/12(木) 20:16:39.56ID:6rt+UUKN
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年代
【どこで見た】wowowの深夜
【覚えてる事】おぼろげな粗筋のみ覚えています。
ブレードランナー的な、アンドロイドが普及してる近未来が舞台で
主人公は失った愛しいアンドロイドを求めて旅立つんだけど
結局は人形の探索を助けてくれた女冒険家?と恋仲になって
ハッピーエンドというオチだったと思います
俳優などは全く覚えていません
英語圏の映画じゃないかもしれません

813名無シネマさん(dion軍)2018/07/12(木) 20:17:34.60ID:7LpC2PkS
>>812
チェリー2000

814名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/12(木) 23:51:28.79ID:6rt+UUKN
>>813
これだ、懐かしい〜
ありがとう

815名無シネマさん(山口県)2018/07/13(金) 00:35:23.52ID:StXYzXem
こないだ初めて「君の名は」を見たんだけど、最後の中央線の並走でふと思い出したんだけど・・・・

【洋画/邦画】邦画(自主制作ビデオかも)
【何年前に見た】30年くらい前。1986〜1988年ごろ。
【どこで見た】 友達が持ってたビデオ。
【覚えてる事】 パラレルワールドか、タイムスリップか覚えてないけど、実写で総武線(多分)の並走で相手を見てハッとなるシーンが強烈に印象的でした。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

816名無シネマさん(滋賀県)2018/07/14(土) 14:10:20.86ID:se7MLsz4
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1年前くらい
【どこで見た】BS
【覚えてる事】最終盤にビルの屋上から悪人が子供?連れてヘリで逃げようとするところに警察か軍が主人公と乗り込む
20年位前の作品?

817名無シネマさん(東京都)2018/07/14(土) 15:39:02.89ID:SS+z/az2
>>816
ソードフィッシュ?

818名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/14(土) 18:03:07.84ID:QRR5r3X4
>>816
さすがにヒント少な過ぎだなあ
一応
「マーキュリーライジング」
はどう?

819名無シネマさん(庭)2018/07/14(土) 21:07:24.53ID:HWhtjZ75
>>815
「星空のむこうの国」かな?

820名無シネマさん(山口県)2018/07/14(土) 21:25:17.55ID:mFOhhu8i
>>819
それですね。ありがとうございます。
やっぱりパラレルワールドだったんですね。
それにしても、あのシーンは君の名はに似てたな・・・

821名無シネマさん(滋賀県)2018/07/16(月) 02:40:57.60ID:uRRWUvde
TEST

822名無シネマさん(dion軍)2018/07/16(月) 13:28:34.16ID:rUzv0Duw
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3年前くらいにyoutubeで
【覚えてる事】 青年が部屋から40前後のイケメン中年の部屋を覗き
経緯は覚えてないけど中年の部屋に行きホモセックス
ホモセックス後に青年の親が、中年の部屋に訪ねてきて
オーマイガーみたいなシーンがありました
セックスシーンはけっこうエロかったです

823名無シネマさん(dion軍)2018/07/17(火) 00:19:33.63ID:qsnhBd23
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2010年頃
【どこで見た】DVD
【覚えてる事 】
主演は確かトムハンクスで役がマフィアか強盗団だった覚えがあります
ジャンルはコメディで
最後のシーン辺りでトラックから顔を出した主人公イカした言葉を言って大団円みたいな感じで終わりました

最早記憶が断片化して主演がトムハンクスかどうか確かではありませんがマフィアか強盗団が盗みを働くコメディ映画である事は間違いないと思います

824名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/17(火) 00:57:52.90ID:7cPK3MF8
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 5年前ぐらいに見ました
【どこで見た】 DVDでみました
【覚えてる事】 戦争物の映画で神への祈り?を口にしながら引き金を引くスナイパーが印象的な作品でした。割と主要な登場人物だったと思います。これぐらいしか覚えてることがないです…

825名無シネマさん(埼玉県)2018/07/17(火) 01:04:07.65ID:AAIjQ1af
>>824
プライベートライアンかも
オマハビーチでトム・ハンクスの部下がそんな感じで狙撃していた

826名無シネマさん(チベット自治区)2018/07/17(火) 01:13:32.14ID:xuon25pR

827名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/17(火) 01:23:54.55ID:7cPK3MF8
>>825
>>826
これです!
即レスありがとうございました

828名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/17(火) 02:23:48.37ID:2AEGomjI
>>823
最後違うけど、トム・ハンクスと強盗ってことで
「レディーキラーズ」

829名無シネマさん(庭)2018/07/17(火) 02:48:24.76ID:Z0uK67P3
【洋画/邦画】 洋画(ハリウッド系)
【何年前に見た】 7〜20?
【どこで見た】 レンタルDVD
【覚えてる事】
 前後のストーリーをまったく覚えていない
 手違いか計画の変更があったので、事前に建物の壁の中に仕掛けておいた爆弾を止めようとしたのだが、
 仕掛けた位置に手が届かなくて四苦八苦してるシーンを覚えている
 白人男性の指示で仲間の白人女性が止めようとしていたと思う

宜しくお願いします。

830名無シネマさん(茨城県)2018/07/17(火) 11:12:38.48ID:YqCxebcB
>>829
「アンノウン」かもだぜ

831名無シネマさん(庭)2018/07/17(火) 12:24:15.55ID:gM/ymUCm
アンノウンぽいよね

832名無シネマさん(京都府)2018/07/17(火) 15:39:22.38ID:3SQrXvyl
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】大体10年前くらい

【どこで見た】 レンタルDVD

【覚えてる事】 

宇宙人or未確認生命体と交信したという女性のインタビュー場面からスタート。
骨ばったような少し気味の悪い見た目をしているのが印象的な女性。
映画内でこのインタビュー場面が何回もでてくる。
質問しているキャスターは全く信用していない様子。
終盤で女性がインタビュー中に発狂する。

もう一度見たいのですが、思い出せなくて困っています...
どなたかよろしくお願いします。

833名無シネマさん(滋賀県)2018/07/17(火) 15:44:18.22ID:kJB+rrDU
>>818
マーキュリーライジングだと思います
ありがとうございます

834名無シネマさん(関西・東海)2018/07/17(火) 15:50:10.74ID:mcwAd6Kk
>>832
多分、ミラジョボのTHE 4TH KIND フォース・カインドかな

835名無シネマさん(京都府)2018/07/17(火) 16:03:51.23ID:3SQrXvyl
>>834
それでした!
ありがとうございます!

836名無シネマさん(庭)2018/07/17(火) 20:45:37.46ID:w5eVU3S6
>>830, >>831
これです。
どうも有難う御座いました。

837名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/07/19(木) 03:20:11.53ID:tDoU0+m8
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前以上前
【どこで見た】民放深夜
【覚えてる事】白黒でヨーロッパの映画ぽい
ある村に父親のわからない子供を妊娠しておなかの大きい黒髪の女がいる
金髪の女が村人や黒髪の女に見送られ白い馬にのってでかける
出発前に金髪の女が黒髪の女に「わたしは結婚まで純潔を守りたいの」みたいなことをいう
金髪の女が山のなかをすすんでいると二人の男とひとりの男の子の三人組があらわれ金髪の女を案内する
ひらけた場所で四人でごはんを食べるが二人の男があっちゅーまに金髪の女をレイプする
金髪の女はしばらく呆然と寝そべっていてそばに男の子が三角座りしてる
金髪の女が立ち上がり泣きながらふらふらどこかへいこうとするが男が石で頭を殴って殺す
それを草影にかくれて黒髪の女がみている

冬になって男と男の子の三人組は人々が身を寄せあってるところに入れてもらう
たぶん金髪の女がいた村の人々で、長老みたいなひとが「春の女神(たぶん金髪の女のこと)は帰ってこなかった」と語る

838名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/19(木) 06:14:09.64ID:JLELngCA
>>837
だいぶ違うけど「処女の泉」じゃないよねえ

839名無シネマさん(庭)2018/07/19(木) 14:21:18.37ID:vxVsBDOt
洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年代
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 犯罪者の男が、車に轢かれそうになっている子供を庇って死亡。
人生の最期にいい事をしたという事?で、幽霊として現世にとどまれることに。
ある母子と出会って、ラストシーンあたりは点くはずのない、時計台かなにかのクリスマスの電飾を灯す奇跡を起こしていた
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 見ました

840名無シネマさん(富山県)2018/07/19(木) 21:16:10.50ID:+mqok6yA
>>839
自己解決しました。
「Mr.エンジェル/神様の賭け」
じゃないかなと。VHSしかないようで残念。でも思い出せてよかった。

841名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/20(金) 23:16:00.31ID:zCKklUhC
思い出せない映画タイトルが3つあるんですが、1つずつお聞きする形でいいんでしょうか…とりあえず1つめお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年〜15年ほど前かと
【どこで見た】 DVD。レンタルだったことは確かで、確実に映画館ではありません。
【覚えてる事】 ジャンルはホラーかサスペンスあたりで、覚えているシーンは船内で女性がトイレ?にいて、どういうわけか水が部屋に満たされる。水中にたくさんのカミソリの刃が漂っていて、その刃に身体を切り刻まれていたような…
水が満たされる前の仕掛けだったか、カミソリの刃でだったか、「えっ、そっちで死ぬの!?」と意外な死に方をしたのは覚えています。
水中というか画面が全体的にグリーンがかっていた印象がありますが、これは定かではありませんが…
覚えているワードで検索したら、知恵袋で「ファイナルデッドサーキットでは?」という意見もありましたが、あらすじを見た限り違うと思います。(自分も、ファイナル〜は確かに観ましたが)
記憶を捏造している部分もあるかもしれませんが、心当たりのある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

842名無シネマさん(茨城県)2018/07/22(日) 01:29:00.51ID:b4NgbqUj
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2007年以降
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 映像はカラーです。
6人くらいだったと思いますが、工場か倉庫か分かりませんが、逃げ込んで籠城し敵の侵入を阻止すべく奮闘。
どういう人達がどういう経緯で狙われ、逃げ込んだのか覚えていません。。
攻撃されてか、その拍子でか怪我して下半身が動かなくなってしまう男がいたと思います。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

ちなみに、エグジットスピードではありません。
情報が少ないですが、よろしくお願いします。

843名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/22(日) 03:25:51.56ID:x4eVcRtn
>>842
アンノウン(2006年)とか

844名無シネマさん(庭)2018/07/22(日) 04:03:26.57ID:oL6bE/+D
>>842
スズメバチ(2002年)かもだ

845名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/07/22(日) 04:59:04.58ID:WmZjhfOj
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1985年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ハリケーン?竜巻?でタイムトラベル?、恋愛
当時は、3回ほどテレビで放送されていたのを見ました。

846842(茨城県)2018/07/22(日) 05:55:57.28ID:b4NgbqUj
レスありがとうございました
スズメバチでした!
怪我して動けなくなる男はサミーナセリ!
この人の顔で思い出せましたw
すっきりしました!お世話様でした!

847名無シネマさん(東京都)2018/07/22(日) 07:34:35.24ID:YylLF5aw
>>845
ファイナルカウントダウンかフィラデルフィアエクスペリメントでは

848名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/07/22(日) 08:42:21.09ID:Vl0itZVQ
>>842
レザボア ドッグスとか?

849名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/07/22(日) 08:45:14.42ID:Vl0itZVQ
>>848です
おっと失礼

>>846でレスポンスありましたね

850名無シネマさん(広西チワン族自治区)2018/07/22(日) 10:00:40.88ID:WmZjhfOj
>>847
後者のフィラデルフィアエクスペリメントのような気がします。
内容や画像や短い動画などを見てみましたが、確証が持てませんでした。おそらく、これかなあとは思いました。
ありがとうございました。

851名無シネマさん(catv?)2018/07/22(日) 18:30:29.80ID:DGizmFQ5
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 感動する系の映画
        主人公の少年とその病弱な友達の話
        最終的に病弱な友達は死んでしまう
        友達の葬式で、棺に納められている友達の遺体から主人公がこっそり靴を盗む
        主人公が友達の靴を川に流すシーンで映画が終わる
よろしくお願いします

852名無シネマさん(dion軍)2018/07/22(日) 18:53:28.39ID:t07Bye+Q
>>851
マイ・フレンド・フォーエバー

853851(catv?)2018/07/22(日) 19:57:41.11ID:DGizmFQ5
>>852
ありがとうございました

854名無シネマさん(中国地方)2018/07/23(月) 01:00:17.75ID:X8kvwzzc
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 忘れた
【覚えてる事】 女子高生の二人が不法入国の中国人を守って茨城県から東京に逃げる


おねがいします

855名無シネマさん(富山県)2018/07/23(月) 02:59:32.37ID:qwcXOXV3
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 
【どこで見た】 深夜地上波
【覚えてる事】 多分サスペンス系 主人公の男が何かを探している 薄暗いバーで牡蠣を食べている 事件解決を諦め帰国しかけたその時薄暗いバーで事件は解決に近づく 主人公の他に年配の男性がいたような記憶が

ここ何年かモヤモヤが晴れません どなたかお力添えよろしくお願いします

856名無シネマさん(神奈川県)2018/07/23(月) 10:43:58.70ID:DU7lkWGy
>>854
落研冒険支部は?

857名無シネマさん(家)2018/07/23(月) 12:22:59.93ID:eKZ9unvx
>>854
ああ〜、これ、見た記憶があるんだけど、タイトルが思い出せない。
もやもやする。
自転車を引きずって、神社の石段を登ったりしていたような…

858名無シネマさん(愛知県)2018/07/26(木) 02:46:37.22ID:vSlyZmtq
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】 深夜の衛星放送かなにか
【登場人物】学生(複数人)と教師
【覚えてるシーン】夜で死んでる(殺した?)女学生を学生と教師が解体してる。野外だったと思います。
台詞の1つに「〇〇(バラされてる女学生)は〇〇だから腸が綺麗」というのがありました。
近くにバラされてる女学生の友人の男の子が一人だけいて「狂ってる」見たいな事を言ってたような気がします。
よろしくお願いします。

859名無シネマさん(茸)2018/07/26(木) 02:50:51.16ID:aTrsjVK3
>>858
富江?

860名無シネマさん(愛知県)2018/07/26(木) 03:07:57.57ID:vSlyZmtq
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】 衛星放送かレンタルビデオ
【覚えてるシーン】日本で大地震か火山噴火で町が目茶目茶。全体的に暗い雰囲気。
主人公は彷徨うが、途中何度も死神orピエロの幻覚を見る。
避難所(地下壕)に着くとそこには食べると感情の無くなる食料があって床に伏せている女性一人以外皆食べている。
そこに余震が起きて落石や火災が起きるが食べた人たちは逃げもせずただ潰されたり焼かれていた。
その女性だけ涙を流していた。

ずっと日本沈没だと思っていましたが違いました。
連投ですが、よろしくお願いします。

861名無シネマさん(愛知県)2018/07/26(木) 03:15:12.95ID:vSlyZmtq
>>859
ありがとうございます。
何種類かあるみたいで怖いので夜明けたら詳しく調べてみます。
1シーンしか覚えてないのはホラーと分かって直ぐチャンネル変えたからかもしれないですね。

862名無シネマさん(栃木県)2018/07/26(木) 06:47:39.97ID:jk5tomLh
>>860
「ドラゴンヘッド」はどうだろう

863名無シネマさん(dion軍)2018/07/26(木) 06:48:49.62ID:n9+Ekdqz
>>860
ドラゴンヘッド

864名無シネマさん(愛知県)2018/07/26(木) 12:52:54.60ID:vSlyZmtq
>>862
>>863
ドラゴンヘッドで合ってます!
ありがとうございます。

865名無シネマさん(愛知県)2018/07/26(木) 14:22:00.30ID:vSlyZmtq
>>859
富江 BEGINNINGでした!
腸じゃなくて肺でしたね。
ありがとうございました。

866名無シネマさん(神奈川県)2018/07/27(金) 02:44:02.27ID:GtZLM2NM
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体20年前に
【どこで見た】テレビ(深夜)
【覚えてる事】(荒野の)山の中でゆっくり走る列車から一旦降りるが(迂回して)再び乗り込む

867名無シネマさん(dion軍)2018/07/27(金) 06:12:19.32ID:OTN/ic9e
>>866
暴走特急

868名無シネマさん(広島県)2018/07/27(金) 12:29:55.26ID:/5XX7iCB
>>866
大陸横断超特急

869名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/27(金) 13:08:58.79ID:z+gzk1oZ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年前くらい
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 ジャンル ダークファンタジー
カラー、ねずみかウサギみたいなのが木のお化け?に踏まれるシーンしか覚えてない
CG使ってた
アリスインワンダーランドかと思って自分で見返したけどそんなシーンは無かった

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

870名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/07/27(金) 13:17:55.18ID:z+gzk1oZ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体15年前に
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】CGの木のおばけ?か巨人がウサギを踏み潰すシーン
主役は女の子だったと思う
ダークファンタジー
アリスインワンダーランドかと思ったけど確認したら違った

871名無シネマさん(関西・東海)2018/07/27(金) 13:45:44.99ID:rU2w7mkn
>>870
自信はないけど木みたいなお化け、ダークファンタジー、主人公女の子でパンズ・ラビリンス
ただお化けはCGじゃないしダークとファンタジーとドメスティックと戦争のギレルモの映画だから自信はない

872名無シネマさん(茸)2018/07/27(金) 19:02:22.40ID:iCR/no41
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体10年前に
【どこで見た】深夜のテレビ
【覚えてる事】
覚えているシーン1
ホテルだかレストランでラストオーダー終わって火を落とした後に、客が来て注文をしようとする。
主人公は自分のまかない? まぁ食事を売り付けようと考え、ギトギト炒め?とか選びたくないメニューを言い、断らせたら自分の食事のメニューを言い、自分の食事を選ばせる。
その後、すぐに食事を持っていき、客がズッコケる。

覚えているシーン2
結婚式場から花嫁を奪い、嫁にする

覚えているシーン3 ラストの方?
主人公とその子供が住んでる街が戦争?侵略?にあい、敵兵に見つかったら処刑されるみたいな状況になる。
子供は状況をよく理解してない。
主人公は子供に隠れんぼをしようと言う。
子供は隠れて、主人公は…隠れたんだか隠れようとしてだかで色々あって敵兵に見つかる。
主人公は敵兵に連行されている途中に子供が見ていると分かったらおちゃらける。(手足をピンとして歩く?)
子供はそれを見て笑う。
主人公はそのまま路地裏に連行されなんだか忘れたけど死亡したみたいなシーンがある。
子供は静かになった時に外に出て保護される。

まざってたらごめんなさい。

873名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/27(金) 19:18:11.44ID:9MgiBOFI
>>872
シーン3はライフイズビューティフル

874名無シネマさん(庭)2018/07/27(金) 19:19:57.26ID:+GXK4z08
>>872
ライフイズビューティフル

875名無シネマさん(広島県)2018/07/27(金) 21:55:13.84ID:/5XX7iCB
>>682
自己解決したので報告
「戦争の犬たち」(1980)のトム・ベレンジャーの最期でした

876866(神奈川県)2018/07/28(土) 02:01:43.22ID:it11HmDE
>>867-868
すみません。どちらも違うようです

877名無シネマさん(茸)2018/07/28(土) 13:52:59.86ID:/dcRlSKC
>>873 >>874
TSUTAYAの4コマあらすじ見た限り、1と3が合ってました!
なんか深夜にたまたま見て面白かったけど思い出せないって感じだったので助かりました、ありがとうございました!

878名無シネマさん(空)2018/07/28(土) 22:39:14.00ID:R+ssacE8
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2週間くらい前
【どこで見た】ツタヤの新作パッケージ
【覚えてる事】
ミステリー?
どこかの草っ原?のある一部に人が立ち入るとなぜか人が死ぬ
みたいな設定だったかな?
めちゃくちゃ面白そうだ!と思ったが貸し出し中で次にツタヤ行ったらどっか違う棚に行って郁恵不明

879名無シネマさん(庭)2018/07/28(土) 22:54:55.12ID:fkdZvMdR
>>878
アナイアレイション -全滅領域-

880名無シネマさん(空)2018/07/28(土) 23:09:23.89ID:R+ssacE8
>>879
たぶんこれだと思います、確かめに行きます
もっとこじんまりとしたシチュエーションホラーっぽい
映画だったと思ってたw
ありがとうございましたm(__)m

881名無シネマさん(庭)2018/07/29(日) 01:16:36.66ID:41lvv7nt
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前くらい
【どこで見た】WOWOW
【覚えてる事】
主人公はスパイか警察?みたいな存在でテロリストを探すみたいな物語でした。
友達とか色々疑ったりしたけど最終的に彼女(婚約者?)かなんかがそのテロリストで爆弾を身につけて主人公と対峙。
結局主人公は彼女をうちころすみたいなオチだったはずです。
情報少なくて申し訳ないです。よろしくお願いします。

882名無シネマさん(茸)2018/07/29(日) 01:22:46.53ID:4EkDE/c3
>>881
韓国映画のシュリかな

883名無シネマさん(庭)2018/07/29(日) 01:46:00.08ID:41lvv7nt
>>882
すみません。登場人物は確実に西洋人でした

884名無シネマさん(catv?)2018/07/29(日) 01:57:43.03ID:uX/vaknM
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 4年前
【どこで見た】 Amazonプライム
【覚えてる事】 大学生くらいの田舎の女性が主人公 その子は中学の頃の先生と付き合っている
しかし終盤に中学の時に実は先生は死んでいてすべて彼女の妄想だったとわかる
見た当時は面白くないと感じていたんですがずっと心に残っています
どなたかご存知でしたら教えてください
サスペンスというよりかはコメディ寄りでした全体的に彩度が高いです
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

885名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/29(日) 03:24:34.61ID:GLvUslOe
>>881
「パリより愛をこめて」じゃない?

886名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/29(日) 07:40:42.35ID:E1a7ABk/
映画を探しています、2013年のメイインブラック3と同時期に日本で公開された洋画で、天使の先輩と後輩が現世に転成するコメディ映画です。一人は美女、もう一人は男性に転成しました。よろしくお願いします。

887名無シネマさん(dion軍)2018/07/29(日) 08:19:36.62ID:yjmixybn
>>886
ゴースト・エージェント/R.I.P.D.

888名無シネマさん(庭)2018/07/29(日) 10:13:00.19ID:1I5WvUiv
>>885
解決しました。
ありがとうございます

889名無シネマさん(新潟県)2018/07/29(日) 16:42:51.66ID:uRzOmtMk
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 多分1990年代中盤
【どこで見た】 テレビ(金曜ロードショー的なやつで)
【覚えてる事】 エイリアン系の映画です。「アライバル」みたいな雰囲気
とある施設(研究施設みたいな感じのところ?)で一匹のエイリアンに襲われる主人公たち
そのエイリアン達は昔地球に人間たちを作り出し、自分達の星で人間が増えるまで待っていた。
地球はエイリアンにとって牧場、人間は家畜だったのだ。
自分達の星にいるエイリアン達に「人間が増えたから今来て刈り取ってOK」と信号を送ろうとしている。
阻止しなくては、地球がエイリアンに侵略されてしまう・・・! みたいなストーリーです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

890nanashiage(庭)2018/07/29(日) 18:22:25.47ID:xTYs93PW
>884
パーマネント野ばら

891名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/30(月) 00:55:06.41ID:50joqSBj
>>887
それです!ありがとうございます!

892名無シネマさん(茸)2018/07/30(月) 08:46:18.67ID:moI5PO03
>>878
ラディウスかと思った

893名無シネマさん(庭)2018/07/30(月) 15:46:47.39ID:3vX6WH5r
>>889
『ザ・ブリード NIGHT WORLD』かな?
99年の作品なのでちょっと年代がずれるけど

894名無シネマさん(千葉県)2018/07/30(月) 22:34:07.93ID:Crsko/mC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2000〜2010年頃
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】
部屋にこもってアウトサイダー的な絵を描き続ける、
画家であり精神障害者であるような
実在した人物のドキュメントだか映画化だか。
人物画に「女性なのに男性器がついてる」的な特徴がありました。
渋谷の単館映画館で広告を見ました。
映画自体は見たことありません。

よろしくお願いします。

895名無シネマさん(東京都)2018/07/30(月) 22:39:11.80ID:WGoyl8zP
>>894
非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎

896名無シネマさん(千葉県)2018/07/30(月) 22:43:40.12ID:Crsko/mC
>>895
間違いないです
ありがとうございました

897名無シネマさん(芋)2018/07/30(月) 23:56:29.36ID:qXI7Yt7v
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】今から4、5年前ぐらい
【どこで見た】 ネット
【覚えてる事】
ホラーで、女性が空港のそばに住むサイコカップルみたいのに監禁される。
カップルの男の方はオッサンで、空港で働いてた気がするけど確かではない。
結構ゴア描写もあったような気がする。

アニマルズ 愛のケダモノという映画を見て、
なんかちょっと似たようなシチュエーションの映画あったな
と思って検索しても全然出てこないので、もし知ってる方いたらよろしくお願いします。

898名無シネマさん(埼玉県)2018/07/31(火) 12:38:43.60ID:SJfJx7+Z
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 多分10〜30年前
【どこで見た】 多分ビデオ もしかして映画館
【覚えてる事】
本編じゃなく予告編なんですが、男女の子供が大人の「子供を作る方法」という会話を聞いてて、
大人の男性がズボンのサスペンダーをパタパタして「こうさ」と言い
子供達が老人になり、ベッドの上でカップルでサスペンダーをパタパタしている

よろしくお願いします。

899名無シネマさん(滋賀県)2018/07/31(火) 14:00:28.16ID:k3PUq4bM
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 数年前?
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】イタリアかギリシャの海沿いの観光地みたいなところで結婚式のパーティーを
しているときに地震が起こってパニックになる

900名無シネマさん(dion軍)2018/07/31(火) 14:06:00.85ID:7voTVAbY
>>899
トゥームレイダー2

901名無シネマさん(群馬県)2018/07/31(火) 14:52:59.70ID:/m5luyRF
>>898
フランス映画のミラクル・ペティントかな

902名無シネマさん(群馬県)2018/07/31(火) 14:54:49.30ID:/m5luyRF
↑すいません、スペイン映画でした

903名無シネマさん(滋賀県)2018/07/31(火) 17:22:30.36ID:k3PUq4bM
>>900
ありがとう

904名無シネマさん(埼玉県)2018/07/31(火) 18:38:35.33ID:SJfJx7+Z
>>901
これっぽいです。ありがとうございました。

905名無シネマさん(チベット自治区)2018/07/31(火) 19:11:04.71ID:BSTm9lwM
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】5年くらい前
【どこで見た】 ネット
【覚えてる事】
ホラー映画。
2、3組のカップルが車のトラブルで屋敷に行き着くんですが次々に悪魔的な何かに殺されたり死んでいきます。2人くらいが助かってよかった!って終わり方なのに実は全員屋敷までの道のりで交通事故で死んでいた。というオチでした。
タイトルがわからないのでだれか教えて下さい。

906名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/31(火) 22:20:43.07ID:mvGNzdFd
スティーブンキングの作品だと思いますが、農場で夫婦でくらしていて、子供を守るために妻が夫を農場の落とし穴にはめるという作品だったのですが。

907名無シネマさん(東京都)2018/07/31(火) 22:35:18.21ID:syGdgj7L
>>906
1922

908名無シネマさん(群馬県)2018/07/31(火) 22:36:28.31ID:/m5luyRF
>>906
黙秘(1995)

909名無シネマさん(やわらか銀行)2018/07/31(火) 22:43:26.80ID:mvGNzdFd
ありがとうございます、今からTSUTAYAで両方借りてきます!

910名無シネマさん(庭)2018/08/01(水) 05:17:35.33ID:fb5P4TLE
>>892
こっちでした
アナレイションはありませんでした

911名無シネマさん(大阪府)2018/08/01(水) 08:10:50.33ID:aVr+LiAq
>>866
思い切り当てずっぽうだが…
カサンドラクロス
ガントレット
暴走機関車
アンストッパブル
ピースメーカー

912名無シネマさん(catv?)2018/08/02(木) 12:04:25.49ID:JUSojdVq
おれも当てずっぽうで、北国の帝王

913名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/02(木) 21:52:36.12ID:qhUNVU/2
>>905
コナンザグレート

914名無シネマさん(兵庫県)2018/08/03(金) 00:20:24.67ID:VMLTk7gQ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000〜2003年頃だと思う
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】 ヴァンヘルシングに似たような帽子をかぶって化け物と戦う
ユニコーンとかも出てきたファンタジーアクション映画
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

915名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/03(金) 06:50:58.20ID:qcyH21lp
>>914
ラストアクションヒーロー

916名無シネマさん(栃木県)2018/08/03(金) 12:30:49.00ID:lpTtEyxu
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2004〜2007年
【どこで見た】 
【覚えてる事】
ホラー映画
仲間だと思ってた男(彼氏?)が
実は奇形家族の仲間だったって言う映画知りませんか?

917名無シネマさん(栃木県)2018/08/03(金) 12:45:31.21ID:lpTtEyxu
>>−lessかな

918名無シネマさん(庭)2018/08/03(金) 15:40:03.92ID:53UHgW6R
>>916
バスケット・ケースとかは?
ちと古い作品だが。

919名無シネマさん(東京都)2018/08/03(金) 15:45:50.00ID:C6X8x1HS
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年前くらいかと
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】定時に網膜認証や指紋認証を要求されるなんらかの施設から脱獄しようとしてた気がします。自分の指を切り落として指紋認証して時間稼いでいた。海に囲まれてて脱獄の際にサメか何かに追われていた。施設の人間の中に監視員も混ざっていたぱず。

920名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/03(金) 17:36:41.20ID:0g7H5APj
>>919
「ダブルチーム」に指紋を皮膚ごと剥ぎ取り、指紋認証で時間稼ぎして施設から脱出するシーンがある

921名無シネマさん(dion軍)2018/08/03(金) 19:43:20.29ID:XC1VpvhD
>>916
殺人遊園地?

922名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/03(金) 22:14:33.46ID:qcyH21lp
>>919
ダブルチーム

923名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/03(金) 22:14:58.14ID:qcyH21lp
>>916
サボタージュ

924名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/08/04(土) 01:47:20.54ID:m11ISt7S
>>920
概要見てみたんですがダブルチームではないです。
あれほど古くはなかったと思います

925名無シネマさん(チベット自治区)2018/08/04(土) 01:57:44.35ID:Gxu1uMLt
>>913
違いました。

926名無シネマさん(庭)2018/08/04(土) 06:25:41.57ID:NuwW37AZ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】ここ1〜2年
【どこで見た】  宣伝等
【覚えてる事】
中東かなんかの軍事施設?を米軍が攻撃しようとする、が
近くに子供がいるぞ、どうすんだ司令部!
的なやつです

927名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/04(土) 06:55:56.17ID:/3tQ3Wye
>>926
シックスデイ

928名無シネマさん(東京都)2018/08/04(土) 07:10:31.35ID:h2pCjDqA
>>926
アイ・イン・ザ・スカイ

929名無シネマさん(庭)2018/08/04(土) 07:30:06.27ID:NuwW37AZ
>>928
こちらでした、ありがとうございました

930名無シネマさん(群馬県)2018/08/04(土) 13:47:10.23ID:dUleF7+1
>>917のレスは
>>905に向けてだよね?

931名無シネマさん(静岡県)2018/08/04(土) 18:34:56.34ID:n6ad3tZT
【洋画/邦画】 おそらく洋画
【何年前に見た】 2018年8月3日
【どこで見た】 大型家電店の大画面テレビコーナーでのデモ展示
【覚えてる事】 第二次大戦を題材にした映画と思われる
 B-24爆撃機の編隊飛行シーンがある
 搭乗員が対空砲にビビる

932名無シネマさん(dion軍)2018/08/04(土) 18:50:36.85ID:B9yDAQP0
>>931
不屈の男 アンブロークン?

933名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/04(土) 19:48:25.39ID:/3tQ3Wye
>>931
不屈の男 アンブロークン

934名無シネマさん(東京都)2018/08/04(土) 22:12:48.56ID:rcfVOFfH
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000〜2006頃
【どこで見た】 テレビ。平日午後の映画枠
【覚えてる事】 主人公は男性。本を著名な人との共著で出せることになり喜んだが、
実際は、著名な人の単著で出版されてしまった。
その後色々あって転落していき、奥さんに逃げられたり(?)、男娼に身を落としたりする。
車の運転席で頭を抱えて落ち込んでるシーンがあったような。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

935名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/04(土) 22:34:15.59ID:/3tQ3Wye
>>934
シンプルジャック

936名無シネマさん(東京都)2018/08/04(土) 23:52:15.97ID:rcfVOFfH
>>935
ありがとうございます。シンプルジャックはググりましたが劇中劇でしょうか。私が見たものとは違うようでした。

主人公がじわじわ破滅していく鬱展開な話だったように記憶しています。

937名無シネマさん(dion軍)2018/08/05(日) 00:30:25.23ID:tvtCsbcP
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1990-95年頃
【どこで見た】NHK BS
【覚えてる事 】
親と一緒に見ていた。
ギリシャ風建築の建物から出てきて、列車に乗り込む。
男が乗っていた列車が急に止まって襲撃を受ける。
男が追いかけられて、階段を上って追いつめられると
男が笑顔のまま飛び降りる。飛び降りた先は炎で、炎に飲み込まれて「THE END」みたいな表記が出てクレジット・
親に「なんで笑ったまま、死んだ?」って聞いたら「それがこの映画の面白いところ」と言ってた。

938名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/05(日) 07:56:25.42ID:famtvC6+
>>937
ハードターゲット

939名無シネマさん(静岡県)2018/08/05(日) 08:14:06.30ID:EZhrLYsQ
>>932>>933
ありがとうございました

940名無シネマさん(チベット自治区)2018/08/05(日) 09:02:51.87ID:1cI2qW9i

941名無シネマさん(栃木県)2018/08/05(日) 14:54:49.97ID:2BLPSNdm
>>930
そうです

942名無シネマさん(栃木県)2018/08/05(日) 15:12:01.92ID:2BLPSNdm
>>918 違いました
>>921 似てるんですけど違いました
吹替えがあったので
彼女が磔にされてそこで彼氏が登場して
家族だと分かるんですよ

943名無シネマさん(沖縄県)2018/08/05(日) 18:49:48.39ID:3+o7VJ24
>>942
ヘモグロビンでしょ?

944名無シネマさん(dion軍)2018/08/06(月) 07:02:40.70ID:tYeN9OtI
ラヴクラフトで思い出し
>>916はもしかしてDAGON?
スラッシャーなのか普通のホラーなのか

945名無シネマさん(チベット自治区)2018/08/06(月) 09:03:51.57ID:179E7cBo
>>930
見た感じ違うんですよね…

946名無シネマさん(家)2018/08/06(月) 17:21:42.65ID:sbBMHIdi
>>916
悪魔のいけにえ3レザーフェイスの逆襲?

947名無シネマさん(愛知県)2018/08/06(月) 17:40:40.97ID:kt8xa6tk
洋画/邦画】カンフー映画 
【何年前に見た】5年前 
【どこで見た】飛行機についてるテレビ
【覚えてる事】 ・序盤で風車を持った女の子に恋する
・最後の方の闘うシーンで天に舞い上がり地面に手の型がつく空気砲で相手を倒す

非常に少ない情報ですが知ってる方もしいたら教えてください🙇♂

948名無シネマさん(愛知県)2018/08/06(月) 17:46:24.87ID:kt8xa6tk
投稿者です補足です
主人公は男性で20代ぐらいです

949名無シネマさん(大阪府)2018/08/06(月) 17:47:16.59ID:Jv6PGd9m
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年前後
【どこで見た】たしか映画館、DVDかも
【覚えてる事 】探してる映画だと思ってフォーンブースを借りましたが
記憶が違ってましたのでここに相談します。
大作ではないこの頃のアクションかサスペンス映画で
ラストの方で水に溺れかかるシーンがある。
ハラハラドキドキでよくできた印象が残ってます。

950名無シネマさん(埼玉県)2018/08/06(月) 17:58:52.25ID:Lku8aIip
>>947
カンフーハッスル?

951名無シネマさん(愛知県)2018/08/06(月) 18:07:53.44ID:kt8xa6tk
>>950
カンフーハッスルでした。
かなり有名なものみたいですね。失礼しました🙇♂

952名無シネマさん(dion軍)2018/08/06(月) 18:45:30.06ID:tYeN9OtI
>>949
モップで鎮められる陰謀のセオリー?

さすがに水に溺れかかるだと該当作がありすぎて

953名無シネマさん(神奈川県)2018/08/06(月) 20:01:45.85ID:KN5ThKnk
>>934
アンディガルシア主演の「エゴイスト」かな

954名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/06(月) 22:54:18.52ID:L+c26mc3
>>949
トゥルーライズ

955名無シネマさん(鹿児島県)2018/08/06(月) 23:08:42.77ID:AmuhPftL
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】95年代から後期まで。
中期のB級でも、面白かった記憶
【どこで見た】 wowow
【覚えてる事】映画内のカウントダウンされていく時間が
視聴時間と同様にカウントダウンされていく

メガネのリーマンが主人公。ジョニーデップだと思ったけど
違うらしく、作品がわかりません、よろしくお願いします

956名無シネマさん(中部地方)2018/08/06(月) 23:12:10.95ID:sBsLhvLb
>>955
ニックオブタイム

957名無シネマさん(dion軍)2018/08/06(月) 23:12:53.54ID:tYeN9OtI
>>955
ジョニーデップのニックオブタイムじゃないってこと?

958名無シネマさん(鹿児島県)2018/08/06(月) 23:15:21.31ID:AmuhPftL
>>956-957
ありがとうございます、なぜ検索したのに引っかからなかったのか
見落としたのかもしれません、ありがとうございました

959名無シネマさん(dion軍)2018/08/06(月) 23:58:44.41ID:H0ddz//t
お願いします。今晩スッキリ寝たい。
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2010年前後
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】ヨーロッパ(英国)の辺鄙な海沿いの家に住んでいる。家族以外に、ちょっと変わったおじさんが同居している。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ

960名無シネマさん(大阪府)2018/08/07(火) 03:37:31.74ID:pNSVYyKs
>>949
フラッドとかザ・セルとか

961名無シネマさん(東京都)2018/08/07(火) 16:10:05.80ID:CQCJWwyf
>>953
あらすじ見た感じこれだと思います!
10年来の謎が解けました。ありがとうございます。

962名無シネマさん(庭)2018/08/07(火) 16:11:13.05ID:tMNp9jIW
お願いします。
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2008年前後
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】海外のビーチみたいなリゾート地でガスか何かを積んだトラックが爆発するパニック映画。パッケージには実話と書いてあった。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい。

963名無シネマさん(catv?)2018/08/07(火) 17:01:58.08ID:G5Jhdcq3
>>962
デイオブデスティニー

964名無シネマさん(栃木県)2018/08/07(火) 17:07:20.94ID:X2qJVcAs
>>943 違いました。
>>944 スラッシャーです
終盤の方で奇形家族の家から逃げ出した後
広い原っぱで追いかけてきた奴と戦った?殺された?ような

965名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/07(火) 19:06:20.71ID:wm46nd7r
>>963
それでした!
ありがとうございます!

966名無シネマさん(四国地方)2018/08/08(水) 03:21:01.46ID:xtZXf6kp
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】2000年ごろ
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】夏、高校生の男女が出てくる。女の子の方は北乃きいっぽい雰囲気。プールのイメージ
都会ではなく草はらの中にある家で、規則正しいコツコツ音がする。
近づいてみると、姉?か知り合いのお姉さんが男に襲われていている。
北乃きいっぽい女子高生が売春をしようとするけど逃げる。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

967名無シネマさん(大阪府)2018/08/08(水) 17:56:47.43ID:wd7tVIhf
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】25年くらい前、1993年頃
【どこで見た】 テレビ/ビデオ
【覚えてる事】
孤児院か教会に子供達が暮らしているのですが、先生(神父?)はどこかの組織(善悪はわからない)と繋がっています。納屋みたいな場所に指紋認証で開く隠し部屋があり、中でAI?と会話をしていました。
あるとき子供が先生の手形を入手して、隠し部屋に侵入します。AIに「今日は声が違いますね」といわれますが「今日は風邪で…」と誤魔化していました。

968名無シネマさん(大阪府)2018/08/08(水) 17:57:21.26ID:wd7tVIhf
>>967
洋画の間違いでした

969名無シネマさん(空)2018/08/09(木) 13:10:43.56ID:1fOksGfa
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10〜20年前
【どこで見た】 多分映画館
【覚えてる事】
男性トイレに数人の女性が入ってきて
そのうちの一人が「女だって立ちション出来るのよ!」と男性用小便器に立ちションをする
周りの女性は盛り上がる
それを主人公?の男性が隠れて見てる

かなりうろ覚えですが、ここしか覚えてません
よろしくお願いします

970名無シネマさん(庭)2018/08/09(木) 14:19:32.66ID:fHRw3K9k
「フル・モンティ」にそんなシーンあったような

971名無シネマさん(空)2018/08/09(木) 14:59:35.26ID:1fOksGfa
>>970
フルモンティか!
スッキリしました!ありがとう!

972名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/10(金) 04:32:37.48ID:P4mj8p6o
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2003年〜2006年辺りくらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 年の差の夫婦で、お年寄りの旦那と若い奥さんがおって、若い奥さんの浮気してるのがバレて年寄りの旦那が怒って若い奥さんの身体をバラバラに殺害するけど、若い奥さんの腕が中指を立てて動いて、
次々に何か起こってた映画

973名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/10(金) 04:50:24.84ID:dgGbklri
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2016年か2017年に観た
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 映画自体は90年代
カップルでパーティー行って、彼氏がパーティーで他の女とキスしようとして彼女はそれを見て価値観が違う理由で二人は破局して男は別れた最初はフリーを喜んで、女は悲しむけど時間が経つと落ち着いて、一方男が後から悲しんで結局元カノの事が忘れられず最後のシーンで
男の人が野球しててお互いたまたまそこを元カノとその友達が通り掛かって、別れてから久々に会って復縁する恋愛映画

974名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/10(金) 04:52:22.29ID:dgGbklri
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2003年〜2006年辺りくらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 年の差の夫婦で、お年寄りの旦那と若い奥さんがおって、若い奥さんの浮気してるのがバレて年寄りの旦那が怒って若い奥さんの身体をバラバラに殺害するけど、若い奥さんの腕が中指を立てて動いて、
次々に何か起こってた映画

975名無シネマさん(dion軍)2018/08/10(金) 06:06:44.95ID:UlvjRJJY
>>972
ヴァージン・ハンド

976名無シネマさん(新潟県)2018/08/10(金) 22:28:37.29ID:l1kfZOcl
【洋画】 
【何年前に見た】20〜25年くらい前だと思います
【どこで見た】 テレビ/洋画劇場とかそういうTV放送。なので、もっと古い映画かもしれません。
【覚えてる事】 ホラー?系のカラ―映画。
 超能力がテーマとして出てくる映画で、主人公は男性、たしかヒロインもいたはず。
話の筋をほとんど覚えてないんですが、超能力者の主人公が政府とかなにかの組織に追われる。
追跡者の超能力者みたいなのもいた気がします。
超能力は、触った相手の生気を吸い取るとか・・・そういうことができた気がします。
 敵の組織に乗り込む。そこには実験された他の超能力者たちもいる。
実験された人たちは頭髪が抜けおちていたり無残な姿。
 追跡者の能力者と対決になる。最後はその敵の追跡者が、実験体のたくさんの能力者に
取り囲まれ、全員から生気を吸われて成敗される、そんなラストシーンだったと思います。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

977名無シネマさん(dion軍)2018/08/10(金) 22:39:35.69ID:UlvjRJJY
>>976
スキャナーズ2がそんな感じだったような違うような

978名無シネマさん(新潟県)2018/08/10(金) 23:27:39.61ID:l1kfZOcl
>>977
それでした!!ありがとうございます。
10年くらい前から何度か質問してたんですけどそのたびに答えが得られなかったんでスッキリしました

979名無シネマさん(dion軍)2018/08/11(土) 12:25:27.14ID:9kKrhFTG
【洋画】
【何年前に見た】15年ぐらい前?
【どこで見た】 多分ツタヤで借りて見た
【覚えてる事】 ハードなサスペンス、単ちょくなホラーではない、カラー、SAWとかが流行ってた頃ぐらいだと思う
その頃の新作なのか、準新作なのか、旧作なのかはちょっと分からない、ただレンタルにあって借りられるレベルの作品なはず
うろ覚えだが主人公は刑事か弁護士か検察の人間かでとある事件(忘れた)の犯人を捜査している
難解な事件で解決に結びつく情報が視聴者に提示されるのもすごい後、基本事件を視聴者も追ってく感じ
んで終盤の山で主人公が犯人が居るであろう暗くて広い倉庫か暗室みたいな場所に入って対峙するんだけど
視聴者は犯人がこいつだ!って思ってるがまだ主人公はその情報がないような感じで、緊張感が半端ない
もう一度見たいのに全く探す手がかりがなくて困ってます、お願いします

980名無シネマさん(東京都)2018/08/11(土) 12:36:12.40ID:xhmGFMWt
>>979
何となく、アルパチーノのリクルートを思い出したよ

981名無シネマさん(沖縄県)2018/08/11(土) 13:58:53.02ID:9NH4oTEM
>>648
2007年『ライラの冒険-黄金の羅針盤-』は違うかな?
大広間の奥にある大きい振り子時計から、雪山のようなファンタジーの世界に行ける話。

982名無シネマさん(チベット自治区)2018/08/11(土) 20:50:17.00ID:VHYggYZS
【邦画】
【何年前に見た】20〜25年くらい前

【どこで見た】 東京のどこかのプラネタリウム? (場所は覚えていませんが、当時はよく映画を上映していました。)

【覚えてる事】カラー映像
多分、テーマが戦争かハンセン病?
手の平の皮膚が垂れ下がっている男が、泣きながらおあばさん?にそれを見せているシーン
男は杖をついてたかも

上記のシーンが子供だった自分にはあまりにも衝撃的でした。プラネタリウムだったら、もしかしたらオリジナルの番組かもしれませんが記憶に自信がありません。ヒントが少ないですが、よろしくお願いします。

983名無シネマさん(やわらか銀行)2018/08/11(土) 21:47:02.65ID:N5XXcaok
洋画です
テレ東の午後ローで
3年前ぐらいに見ました
覚えていることは、
・病的に神経質な旦那
・キッチンの扉を開けるとビンなどが綺麗に揃えて置いてある
・タオルかけのタオルがいつもビシッと揃えてかけてある
・旦那に恐怖を感じるようになる
・旦那が死ぬ?
・ある日キッチンの扉を恐る恐る開けると、やっぱりビンなどが綺麗にそろえて置いてある
・ギャーー
みたいな感じです。
よろしくお願いします。

984名無シネマさん(玉音放送)2018/08/11(土) 21:58:27.73ID:W9H8xwrp
愛がこわれるとき

985名無シネマさん(茸)2018/08/11(土) 22:42:32.94ID:5gaASYOZ
【洋画】
【何年前】20年程前
【どこで】テレビ。夜か深夜
【覚えてること】何でも吸い込む自立式の掃除機(ルンバみたいのじゃなく、普通のコード式な形状)が暴走、音や声に反応し、生物の命まで吸い取る。
暴走中に吠える犬、何も知らず帰ってきたおばちゃんに襲いかかって動かなくした。
主人公?の子供だけで必死で隠れるが、最終的に掃除機のボディを棒で叩いて音を出し、掃除機自体の動力を自分で吸わせて動かなくすることに成功する。
当時凄く怖かったけど今までその作品が何だったのか分からず、知ってる方おられましたらお願いします。
【検索はしたか】しました。

986名無シネマさん(dion軍)2018/08/11(土) 22:55:54.70ID:edTWdzd2
【何年前に見た】90年代後半
【どこで見た】テレ東9時台の映画
【覚えてる事】
舞台はアメリカ(大都市だったのでニューヨークだと思う)
主人公は弁護士で、主人公と奥さんの物語。部分部分のシーンしか覚えてないので箇条書き
・ユダヤ教徒(?)が儀式をしていて、それで訴えられた時に「宗教の自由」で無罪を勝ち取る
・奥さんがペンキローラーをもって、壁にいろんな色のペンキを塗るんだけど「これは違う」「あれも違う」と試行錯誤する
・奥さんが出産妄想する(子供を流産するとか)
全体的に、ホラー

987名無シネマさん(茸)2018/08/11(土) 23:04:24.56ID:wQlJheQa
>>986
ディアボロス/悪魔の扉

988名無シネマさん(dion軍)2018/08/11(土) 23:13:32.38ID:edTWdzd2
>>987
ありがとうございます!

989名無シネマさん(dion軍)2018/08/12(日) 00:09:31.51ID:dOrDvzYi
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1年まえくらい
【どこで見た】 ネット(どこのサイトかは忘れた)
【覚えてる事】 
ホラー映画で、買い物(?)から戻る友達を車の中で待っているときに、
車のフロントガラスに突如人間がぶつかってきたところから始まります。
街中を見渡すと。人々の中にまれに棒立ちしている人がいたり行動が不自然な人がいて、
その人らに違和感を感じながら、襲われるのを恐れて逃げ回る映画でした。
メジャーな映画ではないようでしたが、不気味で面白かった記憶があります。

990名無シネマさん(庭)2018/08/12(日) 00:30:29.61ID:FVPVBVdj
>>989

なんとなくハプニングに似てるけど、違うかな?

991名無シネマさん(catv?)2018/08/12(日) 00:41:18.40ID:7OMZ3m8q
連続飛び降りシーンがあったらハプニングだね
木々がざわめく演出が『何かが襲ってくる』というイメージだったら間違いなし

992989(dion軍)2018/08/12(日) 00:42:00.51ID:dOrDvzYi
>>990
ハプニングではないです。

追加情報として、終始素人がハンディカムで撮ったような画面ブレブレ映像でした。
(そういう演出だと思いますが)

993名無シネマさん(庭)2018/08/12(日) 00:56:11.15ID:Kh9vmT2x
>>989
ゲットアウト
違うかも
主人公黒人?彼女は白人?

994名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)2018/08/12(日) 01:23:18.67ID:glrbhGJV
>>989
スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町

995989(dion軍)2018/08/12(日) 01:50:32.28ID:dOrDvzYi
>>994
それでした!ありがとうございます
さすがです

996名無シネマさん(庭)2018/08/12(日) 13:43:13.66ID:QVfjE/oj
>>985
新フロム・ザ・ダークサイドの「静かに…」ってエピソードだと思う

997名無シネマさん(茸)2018/08/12(日) 18:41:03.78ID:HgdGcjfx
>>996
タイトルから検索して出てきたVHSのパッケージ画像の紹介を見る限りこれで間違いないです。凄い。
映画では無かったこと申し訳ありません。
長年気になっていたのでなんとか探して視聴してみます。
本当にありがとうございました。

998名無シネマさん(中国地方)2018/08/12(日) 21:45:11.52ID:InUaB4Gx
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 7〜8年前
【どこで見た】 ネット動画(たぶんニコ動かFC2)

【覚えてる事】 2000〜2010年くらい?製作のアメリカB級ホラー映画。スラッシャー系。
山小屋のような所で若者が次々に、殺人鬼かゾンビか何かに殺される。
カップルがセックス中に殺されるシーンが印象的だった。
体位は、2人が立った状態で駅弁みたいな感じだったと思う。
カップルの片方だけが殺される感じだったかも…?

999名無シネマさん(dion軍)2018/08/12(日) 21:48:21.59ID:FI8HLwHi
次スレ立ててくるぞ

1000名無シネマさん(dion軍)2018/08/12(日) 21:56:45.74ID:FI8HLwHi
映画のタイトル教えて!スレッド その142
http://2chb.net/r/movie/1534078524/


lud20221002184518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1523758746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「映画のタイトル教えて!スレッド その141 YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
映画のタイトル教えて!スレッド その142
映画のタイトル教えて!スレッド その146
映画のタイトル教えて!スレッド その144
映画のタイトル教えて!スレッド その140
映画のタイトル教えて!スレッド その139
映画のタイトル教えて!スレッド その143
映画のタイトル教えて!スレッド その145
映画のタイトル教えて!スレッド その151
映画のタイトル教えて!スレッド その131
映画のタイトル教えて!スレッド その109
映画のタイトル教えて!スレッド その108
映画のタイトル教えて!スレッド その118
映画のタイトル教えて!スレッド その110
映画のタイトル教えて!スレッド その101
映画のタイトル教えて!スレッド その123
映画のタイトル教えて!スレッド その100
映画のタイトル教えて!スレッド その150
映画のタイトル教えて!スレッド その154
映画のタイトル教えて!スレッド その148
映画のタイトル教えて!スレッド その155
映画のタイトル教えて!スレッド その147
映画のタイトル教えて!スレッド その135
映画のタイトル教えて!スレッド その136
映画のタイトル教えて!スレッド その138
映画のタイトル教えて!スレッド その152
映画のタイトル教えて!スレッド その153
映画のタイトル教えて!スレッド その137
映画のタイトル教えて!スレッド その149
映画のタイトル教えて!スレッド その127
映画のタイトル教えて!スレッド その124
映画のタイトル教えて!スレッド その126
映画のタイトル教えて!スレッド その128
映画のタイトル教えて!スレッド その156
映画のタイトル教えて!スレッド その158
映画のタイトル教えて!スレッド その51
映画のタイトル教えて!スレッド その50
映画のタイトル教えて!スレッド その49
映画のタイトル教えて!スレッド その39
映画のタイトル教えて!スレッドその42
映画のタイトル教えて!スレッドその25
映画のタイトル教えて!スレッドその38
映画のタイトル教えて!スレッドその49
映画のタイトル教えて!スレッドその30
映画のタイトル教えて!スレッドその24
映画のタイトル教えて!スレッドその27
映画のタイトル教えて!スレッドその91
映画のタイトル教えて!スレッドその81
映画のタイトル教えて!スレッドその44
映画のタイトル教えて!スレッドその32
映画のタイトル教えて!スレッドその28
映画のタイトル教えて!スレッドその26
映画のタイトル教えて!スレッドその33
映画のタイトル教えて!スレッドその40
映画のタイトル教えて!スレッドその31
映画のタイトル教えて!スレッドその34
映画のタイトル教えて!スレッドその22
映画のタイトル教えて!スレッドその41
映画のタイトル教えて!スレッドその47
映画のタイトル教えて!スレッドその37
映画のタイトル教えて!スレッドその43
映画のタイトル教えて!スレッドその23
映画のタイトル教えて!スレッドその35
映画のタイトル教えて!スレッド その57
映画のタイトル教えて!スレッド その52
映画のタイトル教えて!スレッド その53
19:39:34 up 43 days, 15:39, 0 users, load average: 5.72, 4.74, 4.44

in 0.10221409797668 sec @0.10221409797668@1c3 on 060808