◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】ファーウェイ「開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しない」と誓う合意書に署名する用意がある [07/14] ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1563109256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001SQNY ★2019/07/14(日) 22:00:56.69ID:CAP_USER
・ファーウェイ、バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある

中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の梁華会長は、機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しないと、各国当局と合意書に署名する用意があると述べた。

「中国には、企業が情報収集に従事することを義務付ける法的規制はありません。私たちは各国現地の法律に従ってビジネスを行います」 

バックドアとは、開発者によって意図的に埋め込まれたアルゴリズムの欠陥。これによりデータへの不正アクセスやオペレーティングシステム(OS)とコンピュータ全体の遠隔操作が可能になる。

5月、米国の情報通信インフラを外的脅威から保護するために米国企業はファーウェイとの取引が禁じられた。その後、禁止は90日間延期されたが、ファーウェイ社のスマートフォンの大半はグーグルのAndroid OSで動作するため、同社の状況は依然として困難であり続ける。トランプ米大統領は、大阪で開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で中国の習近平国家主席と会談し、ファーウェイに対する制限解除の可能性に言及した。

関連:Huawei offers to sign 'no-backdoor' pact with India govt, telcos to underline security commitment: CEO
https://telecom.economictimes.indiatimes.com/news/huawei-offers-to-sign-no-backdoor-pact-with-india-govt-telcos-to-underline-security-commitment-ceo/69930443

関連:Doubts over Huawei's participation in India's 5G roll out deepens
https://www.livemint.com/technology/tech-news/doubts-over-huawei-s-participation-in-india-s-5g-roll-out-deepens-1562902264911.html

(ファーウェイ)
【IT】ファーウェイ「開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しない」と誓う合意書に署名する用意がある [07/14] 	->画像>1枚

2019年07月13日 08:06 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/6zPv
0002七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:07:29.19ID:9iS7LAtU
あんのか。
あるだろうけど認めんのか。
0003七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:08:53.27ID:NknLe83E
とうとう白状しおったw
0004七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:09:15.38ID:zWigmlp7
埋め込んどんのかい
0005七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:10:55.13ID:dzcHGERT
そんな紙切れなんどシナ人のモラルには何の効力も持たない
0006七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:14:57.37ID:0WYVxSo4
軍事利用はしないと言いながら
東シナ海にミサイル配備
軍事演習
これが中共の二枚舌
0007七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:16:18.18ID:wkF8FS2E
お前のせいでIBMブランド買えなくなったんだよなぁ
どうしてくれるんだよ畜生
0008七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:37:15.52ID:3crR/y/C
中共の言う事を信じる人間は地球上に存在する価値は無い
0009七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:37:28.04ID:f4St1xm/
いつも思うんだけど、アップルの紛失時のロック機能て、
あれはその気になれば何時でもアップルの思うがままに端末をロック出来るて事だよね。
0010七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:40:04.96ID:MMHJkvDA
あるだろうさ
でも>>1の記事では「認めた」ってどこに書いてるんだい?

スプートニク元記事には書いてるのか?翻訳が悪いんかね?
0011総がかり行動実行委員会シバキ隊C.R.A.C.関西生コン中核支持2019/07/14(日) 22:41:13.02ID:XMlA4Zi4
>>1
フェラデコ

フェラデコ

フェラデコ


フェラデコフェラデコフェラデコフェラデコフェラデコフェラデコフェラデコフェラデコフェラデコ
0012七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:42:10.47ID:NKMvhYrQ
no-backdoor agreementだかpactというのがあるんやて
0013七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:42:49.79ID:N53GbKfq
そんなもんあるって言うただけでアカンやろ普通…
0014七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:43:53.18ID:xubMJU+h
P30シリーズ登場で P20(無印)値下がりを待っていたが、
最近の規制緩和で 値下がりが止まったどころか、少し上がった。

P30 Lite よりも P20(無印)が欲しいので、早く値崩れしてほしい。
0015七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:51:14.54ID:/yaG1A02
ちゃんころw
0016七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:55:48.96ID:8sFkhNQO
>>1
おいおい




埋め込んどるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0017七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:57:02.80ID:MMHJkvDA
pactって証拠って意味じゃないだろ? そんなに英語詳しいわけじゃないけど
「協定」とか「誓約」だろ
英語でずばりエヴィデンスとかプルーフとあったらそうだけどさー

ハリポタの映画でブラッド・パクトって英題あったけど
「血の誓い」じゃん 「血の証拠」じゃねーよな〜w

誓約書を言ったから、「存在の証拠」というのはいささか行き過ぎじゃね
その話が出てきた時に、ファーウェイCEOが認めた経緯が書かれてるのか?

ようわからんなあww N速とかもなんか騒いでるけどさw

あるだろうけど、あいかわらず決定的な証拠が無いんだよなぁ
0018七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 22:59:44.52ID:MMHJkvDA
ピース・パクトは平和条約って訳だしなぁ

何処から証拠って出てきたのかw 
ようわからんはw

ああ、シナは嫌いだけどねw 
(こうレス付け加えてないとすぐパヨク呼ばわりするのが出没するからなw不愉快だわw)
0019七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:02:25.48ID:d2GOZqnj
今後も開発者が勝手にバックドア仕込むけど
絶対に使わないからね!ってこと?
そんな誓約書に何の意味が?
0020七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:02:29.14ID:f4St1xm/
>>14
NTTコミュニケーションズがSIMと込みだけど、
P20light端末代1800円てなってて真剣に買おうかと思ってしまった。
0021七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:03:47.80ID:/5xszGXr
いつでも情報抜きとれるけどしないから信じてって
信じるかいw
0022七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:05:31.80ID:5JIgnMJG
バックドアがあると認めたから、念書を書くという話なわけで
普通は信用しないよなーw
0023エラ通信2019/07/14(日) 23:09:36.92ID:9UNDnwIq
2012年の誓約書はどうなんの?
結局、うそだろ。

http://an○ago.2○ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346822669/-100
今まではやってました【話題】「もうスパイ活動はしません」--疑惑の中国企業『華為技術』が宣言 [09/05]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/05(水) 14:24:29.27 ID:???
0024七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:13:07.11ID:aqx8bHD2
あるんかいwwwwww
0025七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:20:37.52ID:LwbHHGNQ
つうか
バックドア作らない
って署名しないとダメだろw
0026七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:22:16.12ID:aqx8bHD2
まずはバックドアが仕込んである製品をすべて特定し、
そして代わりとなる仕込んでいない製品を新規に作り、
全て無償で交換し、ユーザーに謝罪賠償すべきだろう
そうでなければ誰も信用するわけがない
0027七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:23:49.47ID:qt12CgbA
ファーウェイ「私は仕掛けた見えない爆弾のスイッチは押しません!誓って署名する!」

キンペーがスイッチ持ってるのにこいつらすげぇなw
0028七つの海の名無しさん2019/07/14(日) 23:59:06.54ID:fDe3Okt+
アメリカの農産品輸入しますと言ってたのに全く輸入してない
息を吐く様に嘘をついて政権交代が来るのを待つ中国
しかしトランプが変わってもアメリカ議会がトランプ以上に対中派だから
どんだけ粘っても衰退する未来しかないぞ
0029七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 00:12:00.50ID:u0vW5bxC
認めちゃった
0030七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 00:21:49.40ID:84Lz/eP6
ミスによる不具合と悪意によるバックドア埋め込みは見分けがつかない
0031七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 00:27:16.48ID:Tc6w/ip5
流石に無理だろ
スパイスマホは
0032七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 00:29:12.09ID:2D/LejPQ
>>1
ファ━━━━━━━━wwww
0033七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 00:31:19.91ID:rm3RH997
それは共産党の権限であって、ファーウェイの権限じゃ無い。で、そんな拘束力の欠片も無い紙切れが何だって?
0034七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 00:43:20.05ID:B0Vmha1w
そんなもんある時点で問題外
0035七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 01:23:12.51ID:33y9D+1H
バックドアを仕掛けるようなやつと約束したって、守られないだろw
0036七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 01:43:43.34ID:yyyOyjx6
> 中国には、企業が情報収集に従事することを義務付ける法的規制はありません。
中国では、共産党>>>>法律だろう?
0037七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 01:57:13.21ID:mBwlwF4Q
共産党手下のいち企業と安全保障に関する合意なんか誰がするんだよ。
0038七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 03:36:18.21ID:MVViqLhx
>>22
どうしてそう取るのか判らないw 
キミも願望が強すぎるんだよw

「作ってないけど、作ったとしても利用しませんよ」
という意味だったら、バックドアが存在する証拠にならないだろw

あいかわらず直接の証拠がないんだよなあ
いい加減、スマホ分解して通信基地局の設備も分解して
バックドアがあった証拠出して欲しいんだけどなw 

オレもシナ嫌いだけどさw 君ら願望ばっかりで騒いでて虚しくならんか?w
オレは虚しいからそういうことはやらんよw
0039七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 03:40:18.96ID:a6rA5bHg
お前ら、中国共産党員だろ?ファーウェイのトップ連中。
企業人の前に、共産党員。中国は共産党独裁国家、法より上に共産党がある。
紙切れなんて意味が無い。法ですら共産党の命令の方が上。
全くもって何も意味を成さない。中国においては共産党がすべてなのだから。
0040七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 03:40:21.45ID:nnYeaRUA
>>1
D-tabもファーウェイなんだよね
0041七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 04:41:37.89ID:/+/QQoBI
信用するアホが居るの?
0042七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 04:46:21.72ID:6W8u/V/Y
古畑「 それは、自白と考えてよろしいんですか?! 」
0043七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 05:11:27.23ID:I9a3EZOo
原文には認めたニュアンスなんてないが?
なぁ最近こう言うミスリードというか故意に捏造したスレタイ多すぎね?
0044七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 05:52:57.51ID:Iq9N9NBh
埋め込んであること白状した上に、
利用しないなんて嘘までつくとは。
どうせ、共産党から命令されたら国に協力しないといけないんだから、
そんな約束無効だろう。
0045七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 06:39:44.52ID:P3tuuGL1
>>43
えっ?

>機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しないと、各国当局と合意書に署名する用意があると述べた。
0046七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 06:42:20.53ID:8P3JLe1g
「開発者が埋め込んだ脆弱性」ねぇ
これそのものは否定しないんだ
0047七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 06:45:05.74ID:8P3JLe1g
ファーウェイが利用しないとしても
どっかの組織が利用する可能性は否定しないんだ
0048七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 06:49:22.29ID:FVh50Xtk
開発者だけが開けて見れる領域くらいゲームのハードやソフトにすら付いてるだろ
0049七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 06:52:17.17ID:5lSY+NV9
結局誰も信用してないんだわ
0050七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 06:55:29.58ID:wRUPl2Bj
平時は使わなくても、いざとなったら使うんだろ。誰も信用しないわ。
0051七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 07:02:52.40ID:8P3JLe1g
情報が漏れるのを心配してる人が多いのだろうが
戦時にいきなり文鎮化するコマンドでも打たれたら
依存度が高い現代では戦況は大きく変わるだろうね
下手な武器より威力があると思うわ
0052七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 07:05:11.13ID:7nO47erk
市場に出回ってる古いモデルはみなアウトなの?
0053七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 07:06:04.66ID:7nO47erk
iPhoneが伸びるわけだ。
0054七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 07:06:13.11ID:FXNYIJUl
もう人殺しはしないと言いつつ、
ポケットにピストルをしまっているやつ
みたいなもんか。
0055七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 07:13:44.42ID:sAiM8hbX
結局あるんじゃねーかwwwww
0056七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 07:22:04.33ID:heFlb8/r
修正するのが先だろwww
0057七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 09:42:56.86ID:IwanAdmK
>>1
認めたんかい
0058七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 09:54:41.09ID:uLik/6pG
>>45
原文(英語)
0059七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 10:43:03.69ID:JmNV8WvQ
「利用しない」
じゃなくて削除しろよ!
使おうと思えばいつでも使える状態なんじゃねーか!
0060七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 10:57:03.40ID:rPmJnkWl
ただし、ファーウェイ社の意思で埋め込んだバックドアは使用します。
0061七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 11:15:41.05ID:1L4wWEHH
それは仕様です
0062七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 11:28:02.60ID:MVViqLhx
>>45
だから
>「機器への不正アクセスを可能にするために開発者が埋め込んだ」
の部分は、バックドアに関する説明だろうがw

「利用しない」は「作ったとしても利用しない」というようにも読めるんだよ

IT屋ならそりゃバックドア仕掛ける位は技術的に可能だろうよ
作れないIT屋なんか存在しないだろ
ハードはハードで、ソフトはソフトでな

「作っておいたバックドアを利用しない」
なら、「バックドアはやっぱりあったんだ!(ラピュタ風にw)」で騒いでもいいけどな

記事は文章の専門家とは思えないほど、日本語のあいまいさを排除できてない。素人同然だわ

こんなどうとでも読める記事でよくもまぁ騒げるなw
願望が強すぎるんだよw
0063七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 11:30:13.00ID:vnHHynIH
誓約するまえに、中国共産党から離脱することが先決だろ
0064七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 11:34:40.73ID:RM47ZPw6
今現在は絶賛利用中な訳なんですね?w
0065七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 11:44:43.35ID:MVViqLhx
そもそも原文見出しは「no-backdoor' pact」だろ
「バックドアが無い(存在しない)誓約書」じゃねーか

わざと「利用しない誓約書」と翻訳してるんじゃねーの?

大体、「既にあるバックドアを利用しない」意味の英語がnoーbackdoorになるんか?

ならんと思うがね
dont use available backdoorだったらズバリだけどさ

本分の原文見ても「no-spy agreement」(スパイのない同意書)とかだしな
0066七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 12:15:17.09ID:fu7bDkPH
>「バックドアが無い(存在しない)誓約書」

「バックドア禁止」の約束
0067七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 12:31:19.99ID:80B8NAsd
バックドアの存在を公式に認めちゃったらもう終わりだろw
0068七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 12:45:29.66ID:HVd6kuGq
用意がある


・・・・・・・・・
0069七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 12:51:28.40ID:MXF4PrF0
すげー必死なのがいるけど、売れなくて焦ってんの?
0070七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 12:58:13.15ID:ShZEF9E/
あるのに使わないわけないじゃんw
0071七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 12:59:14.48ID:gI+s29ps
>>1
信用できるかボケ
0072七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 13:00:59.98ID:PzLpbVfX
↓以下、永遠の愛を誓った者どもの言い訳
0073七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 13:16:26.93ID:ukS+/7Uf
まずは個人情報の収集の停止や廃棄処分してからだ
0074七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 13:22:30.18ID:8X4kofIv
一企業がいくら約束、契約しても、その上に無法やりたい放題の、
中国共産党が存在してしまうお国ですからw

こないだのG20での米中合意も、「まったく履行してないじゃん!」と
トランプに早速ツイートされてますしw

口約束以下でしょうね
0075七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 13:47:33.94ID:xi0Znsu6
埋め込んであることは認めるのね
あとは信頼の問題だと
いやちょっと怖すぎるでしょ
0076七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:04:24.90ID:KgN4STHZ
そんな誓約書があっても本社が中国にある以上まじない程度の効力にしかならんだろ
合意違反で制裁食らう前に共産党や人民解放軍が大方の目的は達成って感じ
0077七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:21:33.07ID:7WWLDvws
開発者だけが開けて見れる領域くらいゲームのハードやソフトにすら付いてるだろw
0078七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:23:51.41ID:bavSy/o0
バックドアが有る事自体ダメだろw
0079七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:24:01.50ID:DpAXqFqZ
バックドアあるならもう無理だろ
0080七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:26:39.42ID:DpAXqFqZ
>>77
問題は通信ハブだからな
中共がバックドア経由でネットワーク情報にアクセスできるって事だ
管理者や強制捜査でFBIとかがアクセスするとかの話じゃ無い
0081七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:27:25.95ID:AmtNEqAd
アタシ腐女子だからバックドアって聞いたら肛門しか思い浮かばないわwwwwwwwwwww
0082七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:40:20.10ID:ItaQPjcL
最初はバックドアなんか存在し無いって言ってたじゃん
証拠つきつけられて認めたんだ
こんな嘘吐き国家の言うことなんか信用するに値しない
0083七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:41:27.40ID:Ka42ihxx
バックドアありまぁす!なの?

ありませんって言ってなかったっけ?
欧米から突っ込まれても沈黙してたんだっけ?
0084七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:46:18.04ID:cWuZPnG4
ありまぁす!
0085七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:50:50.27ID:+NNg/eDO
仕組んどったんやんけ
0086七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:52:45.81ID:uLik/6pG
いや、あるとは言ってない
ていうか言うわけないだろ常識で考えろ


無論、信用するかは別問題
0087七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:54:30.43ID:MVViqLhx
>>69
アンカー付けてないがオレのことを言ってるんだろw
アンカーつけろやw

ただただ原文の英語を理解しようともしないで
日本語のあいまいな表記を、願望丸出しで「バックドアがあるーw」って受け取って
一喜一憂する様を笑ってるだけだ

オレもハッキリとした証拠があるなら知りたいんだよw
シナは嫌いだからな 誰も否定しようがない証拠があるならおまエラよりもっと叩いてるよw

だが、このスレの自称保守、二言目にはパヨクと言いたがる連中のありさまは「愚かだ」と言ってるんだ
0088七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 14:56:38.27ID:TIO3IGAY
バックに中共が居るんだから嘘だろ
0089七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 15:02:43.03ID:LjKeVoMk
>>51
戦時には文鎮化なんて野暮な事しないよ
ボットネット化してDDoS用の兵器になるんだよ
平時にはスパイツールで戦時には兵器。こんなんタダでも世界中に配りたいわな
0090七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 15:05:35.01ID:Zs9agW8j
>>9
それを強制させる法律が中国には有る。
0091七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 15:16:15.43ID:2wIqQFgx
>>39
マジな話、その通りなんだな
仕事で知り合った北京在住の中国人が共産党員なんだけど、どんな犯罪を犯しても党員資格剥奪(正確には自主的に)だけで全て無かった事に出来るそうだ
0092七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 15:22:42.92ID:uLik/6pG
ファーウェイは信用できない→わかる
中国だから署名とか無意味→まったく同意
バックドアの存在を認めやがった→バカ
0093七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 15:57:15.02ID:d6JBXiR+
良い子は 信じない 恐ろしや
0094七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 16:08:04.54ID:fslK6J0T
>>87
原文にかいてあるやんけファーウェイ社員さんw
0095七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 16:09:26.58ID:dFZbkQ3m
このファビョり方でファーーーウェイ()が日本をどれくらい侵食してるかがわかるな
0096七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 16:10:32.74ID:fAqdrCwm
自白したのかw
0097七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 16:11:16.22ID:oSDfyezP
スマホの位置ゲーで発覚したんかなぁ?
0098七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 16:27:08.17ID:s3kJuIQD
>>1
金庫の中にいるけど絶対にお金盗みません

なんて絶対に信用できない

本当に中国人は地球上に要らない
0099七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 16:55:52.88ID:dQt7S7vv
>>1
やっぱりwwwwwwww
0100七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:02:34.09ID:3v7oZRPe
約束も守らねーしw
0101七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:25:37.30ID:6aZa7V5A
埋め込んどるし、しかも「利用しない!」じゃなくて、署名する用意だけかい!!
0102七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:27:36.91ID:OAfENZy+
100%守られない合意
そして使わないなら最初からバックドア作るな
もう前例ができた以上、このデジタル社会において今後も信用されることは一切ありえない
0103七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:27:39.44ID:Y6MPQMRL
・すべてのバックドアの情報を開示したうえで
・バックドアの入った機器を
 バックドアの入ってない機器に交換

これぐらいのことをやれ
0104七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:29:01.35ID:9atiEfWI
いいね。つぎは署名した合意書に従う保証をつけようか。
0105七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:29:22.31ID:Sv5mnAHU
今日もバカ爆釣だな
0106七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:32:20.56ID:x6wJtvCe
Huawei買い替え止めといて良かったわ(^_^;)
スマホ自体はかなりよく出来てるけどね
0107七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:38:19.26ID:9EUEBVDH
G20の記者会見では、まっとうな習さん会見だったが、
帰ったら早速 穏健な会見内容とは違ったことをした。
二枚舌この上ない。これが共産党だわ。
ファーウエイの法的義務はないとあるが、法的義務で作ったらスマホどうなるか
わかってるよな。勝手に技術者が作れるんかよ?
習の会話もテキストも予定会議表も全て盗まれてることになる。これ趣味でできるんか?
これは、嘘。
技術者が自分の裁量でできるんかよ?
上司、幹部、人民解放軍に言われて作ったんだろ。
正しくいえよ。
0108七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 17:43:15.69ID:XoSoYzV2
ファーウェイは利用しないかもだが、
その情報を使って中国の情報機関がアレコレするのは止められんのだろ?
0109七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 18:01:12.63ID:A78K3ydl
ファーウェイ(バックドアを仕込む組織)
人民解放軍(バックドアを利用する組織)

ファーウェイが使わないと誓っても意味ないじゃん
まあファーウェイ自身が誓っても守らないから意味ないんだけど
0110七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 19:37:27.88ID:JO6aRO2e
合意書って。
0111七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 19:38:55.43ID:JO6aRO2e
中国共産党「やれ」
ファーウェイ「あの合意書が」
中国共産党「やれ」
ファーウェイ「はい」
0112七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 19:44:43.62ID:sx01HJYm
全く頭悪いにも程がある

リコールすれば済む話なんやで(笑
0113七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 19:56:56.88ID:CP8kOjqa
パスポート7つの方を説明してくれ
0114七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:02:18.10ID:T1qYJt61
最近だと、南沙諸島を軍事化しないと言ってけど
嘘だったな、これも嘘でしょ
0115七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:20:02.71ID:DhHFVbNS
>>1
もうバックドアの問題じゃないからな、バックにいる支那共産党の問題だぞ!
0116七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:22:08.26ID:DhHFVbNS
>>1
善人面したインチキイカサマ野郎どもはさっさと滅びろ、ファーウェイ!
0117七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:26:32.56ID:Sa4u0ohj
なべやかんが一言
0118七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:31:03.69ID:UYPmdzwy
アメリカも署名しろよ
0119七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:33:42.99ID:UYPmdzwy
なるほど、使ったという証拠集めは困難だわ
0120七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 20:51:23.12ID:zuf4l5cO
さっさとこれやっておけばねw
0121七つの海の名無しさん2019/07/15(月) 21:12:38.07ID:ssdkKRuk
ファーウェイ「ウェー、ハッハッハ」
0122七つの海の名無しさん2019/07/16(火) 02:29:24.50ID:DGmM5oEP
バックドア仕込んでるとか買わないで良かったわ
0123七つの海の名無しさん2019/07/16(火) 22:28:55.27ID:yVgz9kyH
トランプの施策はアメリカにとってとことん正しいと思う
0124七つの海の名無しさん2019/07/16(火) 23:20:11.40ID:CsAahZhJ
あったんや
0125七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 01:05:47.23ID:d1C/1ehd
あるけど使わない
(使ってないわけじゃない)
0126七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 01:28:39.31ID:Y+Qvggkp
あるんかい
0127七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 01:42:53.15ID:VnTwo84t
なんだかんだ中国も理解してきたねー
中国人の発展の為の見せしめにはちょうど良い企業だったな
0128七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 02:10:49.83ID:9Trj/VM4
>>開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しない
いやバックドアを改修しねぇのか?
死んでも中華製のスマホなんて使わねーけどな
って言ってる俺はgalaxyなんだけどな...

国産で世界で通用するハイスペックスマホ出してくれよ・・・
小型化は日本のお得意だろうに何故作れないのか誰か教えてくれ。
0129七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 06:32:07.89ID:51EvaNPU
スレタイ詐欺
誰もあるとは言ってない
信じるかは別
0130七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 07:26:12.68ID:vA3GZpED
>>1
一切信用できねぇ合意書だなw
0131七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 08:28:47.89ID:hFoevsIA
脆弱性じゃなくて制御用のアレです
0132七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 08:50:23.77ID:Jgv0rXe6
強盗殺人犯が合い鍵持ってるけど使わないって言ってるようなもんか
0133七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 12:08:59.22ID:H/89MuYd
>>129
ない訳がない
0134七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 12:42:57.65ID:484cawhC
>>133
俺もありそうだと思うけど
ここは「ファーウェイ自身が存在を認めた!」と思ってるバカを見物するスレ
0135七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 14:48:39.80ID:rGl2thKA
やっぱあるんかい
0136七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 15:12:06.21ID:MzafUXpu
バックドアを作らないにしてほしいね
0137七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 15:15:15.40ID:+wn6+KVq
とりあえずバックドア仕込んだ奴はリコールで全て回収しようか

話はそれからだ(笑
0138七つの海の名無しさん2019/07/17(水) 23:58:59.74ID:1wakWZnb
もう少し賢いかと思ったが
0139七つの海の名無しさん2019/07/18(木) 00:20:58.70ID:usEe4RUi
「いや,使ってないよ。
以上で反論を終わります。」
0140七つの海の名無しさん2019/07/18(木) 00:49:54.13ID:SlY/XfSV
誰も信用しない
0141七つの海の名無しさん2019/07/18(木) 12:13:48.30ID:kmH0htgt
BEIJING (Sputnik) - The chairman of the Board of Chinese telecommunication giant Huawei, Liang Hua,
reaffirmed on Friday the company's readiness to conclude "no-spy, no-backdoor" agreement
with countries to guarantee that the company's equipment will not be used for any espionage activities as some fear.

"Huawei will never come to gather intelligence data, Huawei equipment has never had and
will never have any so-called backdoors ... We stick to the principle that
customers are of utmost importance, and we will never harm our users.
We make a commitment that Huawei is ready to sign agreements with any country,
[stipulating] that our equipment will comply with no-spy, no-backdoor standards",
Liang told a briefing.

https://sptnkne.ws/6pGf
0142七つの海の名無しさん2019/07/19(金) 06:00:46.53ID:DX03JFoR
信用できん
0143七つの海の名無しさん2019/07/19(金) 06:30:22.51ID:Xnq5UpJ8
>>1
逆に、中国政府にアメリカ製バックドアだらけ機器を利用させて、開発元の米企業は開発者が作成したバックドアを利用しませんって言って採用させてみたら?
FBIやCIAは開発元じゃないからバックドアをバンバン使うよね
そう言うことだよ
0144七つの海の名無しさん2019/07/21(日) 04:10:15.80ID:rGc65IqJ
ゲロるのはえーよ、現在進行でバックドアで便利に情報抜いてる人たちの事も考えろ
0145七つの海の名無しさん2019/08/03(土) 07:50:29.52ID:HMKZ8X+L
「ファーウェイは」利用しないんだろうよ。その上の中国共産党は大いに利用するだろうけど
0146七つの海の名無しさん2019/08/12(月) 15:57:54.98ID:Mpwd07ig
Huaweiが北朝鮮でスパイ活動にも使われる無線通信網に貢献した疑い
https://gigazine.net/news/20190723-huawei-build-north-korea-network/

lud20240604083930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1563109256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】ファーウェイ「開発者が埋め込んだ脆弱性(バックドア)を利用しない」と誓う合意書に署名する用意がある [07/14] ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【中国】ファーウェイ「バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」とバックドアの存在を正式に認める★2
【話題】「ライターと連絡が取れない。協力を」架空の人物使って読者の善意を利用したゲームメディアに批判 [無断転載禁止]
東浩紀「三浦瑠麗は今回の件で完全に右にいった。自分の発言をヘイトに利用する人がいるとしたら不本意だとハッキリ言うべきだった」
みんな「痕跡集め怠いなぁ」開発者「痕跡が集まりやすいクエストを期間限定で用意しました!」←ガイジかな?
【アメリカ】任天堂などが開発した「ポケモンGO」、開始1週間で利用者6500万人超え ツイッターの利用者数を上回る ★6 
韓国メディア「サムスンが液体フッ化水素を再利用する技術を開発」 韓国ネット「日本から輸入できなければおしまいだと言ってた人… [Felis silvestris catus★]
ドコモが「来年春までに5Gが利用可能になるエリアマップ」を公開 意外と広いぞ!!!
【朗報】ファーウェイ廉価スマホ用「kirin810」、ハイエンドのSD835やkirin970を超えてしまう ガチでコスパがヤバイことになるぞwww
ゾゾのツケ払い利用者がいつの間にか100万人を超えていた 利用者の7割は女性 お前らもこんな発想で金儲けしようぜ! [無断転載禁止]©2ch.net
アフリカで穀物枯らす「魔女の雑草」こと寄生植物ストライガを効率的に駆除する事が可能な薬剤を名古屋大などが開発 費用は1haあたり40円
ファーウェイが10.2型Androidタブレット「Honor Pad V6」を発表。Kirin 985を採用し、フラグシップ級の性能を実現
【10兆円ファンド】ソフトバンクファンド、中国の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」に出資 世界に5億人の利用者
ゲーム開発者「DirectX12はハイエンド環境だとほとんど意味がない」
池上彰「ネトウヨと呼ばれる人たちが『天皇は反日である』などとネットに書き込…」 ネット「陛下を政治利用するなんて韓国人とパヨク…
【地獄の蓋のおかまが開く】ゲイアプリ「Jack’d」利用者すべてのアンロック画像流出、アカウント不要で位置情報まで見える事態に
【軍事】専門家「ハッカーによってヘッドホンなどの音声再生デバイスはサイバー兵器として利用可能」[08/19]
ほんこん「何で感染者が減っているのに喜ばへん番組(バイキング等)が多いのかな」 ネット「これを利用して倒閣しようと思ってるから [Felis silvestris catus★]
【ロシア】カラシニコフ社がスマホと接続可能なブルートゥースを利用した小銃「MP-155ウルティマ」を初めて公開 [08/19] [SQNY★]
【ラジオ】岸博幸氏「観る側も疑って観る必要があり、報道する側も利用されないという意識を持たないと」小池報道と報道のワイドショー化
【北ミサイル】Jアラート不具合「利用者が勉強を」 副大臣が発言撤回
【韓国】負傷した元慰安婦まで利用?朴前政権が日韓合意後に行った世論操作とは=ネット「まるで北朝鮮」「朴槿恵を日本に輸出しよう」
コインチェック社員 利用者や報道陣が社屋の前に集まるのを見て一言「あっ、まだいるw」 → オフィスの中は大爆笑
【コロナ】半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」
大雨だからウーバーイーツを利用しようと思うのだが注意点ある?
【ネット】「2ちゃんねるはマジでオッサンしか利用してない」 匿名ダイアリーの投稿が話題に★6
【ネット】「2ちゃんねるはマジでオッサンしか利用してない」 匿名ダイアリーの投稿が話題に★3
ヤフオクが冗談抜きでヤバい 人は減る一方だわ、アプリ利用者は増えないわでマジでヤバい お前ら打開策を考えてやれ
【「ドコモコウザ」や「デイーバライ」】9月12日午前9時から不正利用の問い合わせ窓口設置 心当たりのない引き落としは連絡を★2 [孤高の旅人★]
【IT】フェイスブック、月間利用者20億人に サービス開始から13年 [無断転載禁止]
大手アダルトサイト「xHamster」は、サイト利用者の好みを基につくったセックス人形の販売を発表!! [無断転載禁止]
【IoT】AI/クラウド機能を利用できるロボット開発向け「Windows for ROS」が試験提供
カルト作、レッドシーズプロファイルの開発者が新作のクラウドファンディングを開始! [無断転載禁止]
【東京五輪】小池知事、2020年もコミケはビッグサイト利用できると言及 ゴールデンウィーク開催
J:COM、誠に不本意ながらテレビ・インターネットサービスの月額利用料金およびご解約時の撤去費用を値上げ
SKE48が7月1日(日)にラゾーナ川崎で「いきなりパンチライン」発売記念イベント開催!ルーファ広場グランドステージでライブと握手会!
「身障者トイレをだれでもトイレという名称にしたら健常者が利用しまくり!何でなの!?」
【松尾貴史】北朝鮮ミサイル発射 日本政府はなぜ恐怖を煽るようなことをしたのか この問題を利用して国民の目を加計問題からそらす意図
2chにコラム記事を無断転載されたアニメ評論家が激怒→ニライカナイφ★さん「Webに公開された情報は利用者全員の共有資産」と開き直る [無断転載禁止]
任天堂ゲー開発者「私はフリーだ、他社ハードでゲームを作る可能性があると宣言したら嫌な顔をされた」
【旧統一教会】 合同結婚式に「慰安婦問題」利用か…元女性信者が証言、相手拒めず韓国人夫からDVも[07/23] [LingLing★]
PSVRサマーレッスン開発者「VRを悪用すれば相手を洗脳できる。オカルトな話ではなく、科学的根拠がある」 [無断転載禁止]
【警告】米FRB「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」と警告
【サッカー】<木村太郎>海外メディアの日本代表批判は「日本がこれだけねうまくサッカーのルールを利用したのがシャクなんですよ」★2
【メディア】産経新聞に特大ブーメラン! 「中華スマホ“スパイ疑惑”」報じるも社用携帯がファーウェイ製だった![11/01] ©bbspink.com
【ネット】限りなくグレーに近いが合法な無料アニメ配信サイト『KissAnime』、米著作権法の抜け穴を利用 [無断転載禁止]
ファーウェイ Android代替OS搭載端末を来月発売 中国で既に稼働中のアプリストアが利用可能
川上礼奈がクラウドファンディングで『れなぴょんの「ご当地うどん開発の旅♡」』始めるってよw
【サッカー】甲府の新スタジアム 80億円以上の建設費 山梨県民の負担軽減が課題 有識者「日常的に利用できる機能やイベント活用を」
【ウンコー】 盗撮先進国の韓国、トイレ利用者がウンコ、オシッコする度に盗撮されてないか要チェック
胃の中から電気パルスを流して脳を「満腹だ」と錯覚させる減量用デバイスが開発される[12/25]
【韓国】ママたちが悲鳴、ソウル地下鉄駅にある授乳室の管理実態とは=韓国ネット「利用者も管理者も民度が低い」[8/04] [無断転載禁止]
イオンがお得な「プレミアムギフトカード」を発売! 1万円のプリペイドカードで1万1000円分も利用可能 [無断転載禁止]
【科学】九州大、バクテリアの酵素を利用した燃料電池電極を開発 プラチナの637倍の活性
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【コンテンツサービスが成立しない状況で利用料金を求めるサービス業】 [無断転載禁止]
【科学・発電】中国の核融合装置が稼働 1億5千万度「人工太陽」 この高温を利用できるように目指す装置 [どこさ★]
【露朝】北の万景峰、ロシアの運営会社社長が運航打ち切りを否定 「9月中旬に再開」 利用者ほぼいない状況[9/10] [無断転載禁止]
【人種差別】マサイ族をエクササイズの「小道具」として利用…とあるフィットネストレーニングが物議を醸す 動画削除、謝罪へ
【おひとついかが?】災害用組立ファン開発 1台でバスケットコート2面分の空間に風を送れる優れもの 家庭用扇風機150台分の働き
高血圧症の治療薬に発がんの可能性がある物質混入 約76万4,000錠自主回収 ファイザーのアムバロ配合錠
BPO「インターネット上の情報の利用にあたっては、その真贋を見極めて使うというリテラシーが必要となる」 [無断転載禁止]
【卓球】<世界選手権>南北合同チーム結成に佳純が美宇が「ビックリ」 水谷隼「スポーツが政治的に利用されるのはどうかと思う」
【技術】体内に埋め込んだ機械にワイヤレスで給電するシステムをMITの研究者らが開発
【携帯】小中学生のほぼ半数がスマートフォンを所持、高校生では8割超…有害情報遮断の「フィルタリング」の利用者は4割ほどにとどまる
認知症疑いの高齢者にカニ販売か 開封したり一部を食べたりしてもクーリングオフを利用出来るので落ち着いて対応を、と消費者庁
小林麻央さん死去 市川海老蔵、公演の宣伝など都合のいい時だけ利用するメディアに「察してください」
19:39:30 up 39 days, 15:39, 0 users, load average: 2.84, 3.12, 3.41

in 0.59948706626892 sec @0.090061187744141@1c3 on 060408