dupchecked22222../4ta/2chb/536/28/newsplus153562853621717493407 【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1535628536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/08/30(木) 20:28:56.38ID:CAP_USER9
◆ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か

ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる。
全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。
直近では、6月が3.1%減、5月が4.9%減、4月が6.3%減と大幅な減収だった。
2018年3月期は前年比1.7%減、17年3月期が0.9%減となっており、売上高の減少が止まらない状況にある。

KFCの18年3月末時点の店舗数は1153店だが、そのうちの約3割が直営店で、残りの約7割がフランチャイズ(FC)店だ。
このうち直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。
これが全店売上高を押し下げる要因となっている。
全店売上高同様、直営既存店客数は7月こそ前年同月を上回ったものの、6月まで9カ月連続で前年割れとなっている。

6月が5.5%減、5月が8.1%減、4月が8.5%減と大幅な減少となった。
18年3月期は前年比4.2%減、17年3月期が2.5%減となっており、客離れが長らく続いている状況だ。

運営会社の業績も厳しい。
8月8日に発表された日本KFCホールディングスの18年4?6月期連結決算は、売上高が前年同期比18.7%減の154億円、本業の儲けを示す営業損益は5.1億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。

最終的な儲けを示す純損益は、3.2億円の赤字(同6.3億円の黒字)となっている。
約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。

KFC事業の不振は減益要因にもなっている。
同社はピザハット事業を1991年から始めたが、経営は困難を極めた。

変則決算や事業セグメントの変更などがあるが、この10年でセグメント利益が黒字だったのは2回だけだ。
不振が長らく続き、収益の改善が見込めないことから売却に踏み切ったとみられる。

ピザハット事業を売却したことで事業の柱がひとつなくなってしまったわけだが、それに代わる事業が別にあれば、ことさら騒ぐ必要はなかった。
しかし、KFC事業とピザハット事業以外には手が回らず、第3の事業を育てることができていなかった。

2大事業のひとつがなくなった今、経営の不安定さが増している。
とはいえ、まったく何もしていなかったわけでもなかった。

バル形式のKFCの店舗展開を16年3月から始めたほか、同年11月からはサンドイッチなどの食事メニューが加わったKFCの新業態店「KFC plus」を、17年8月からは鶏総菜専門店「THE TABLE by KFC」を始めるなど、新たな試みを行ってはいる。
ただ、どれも店舗数が限定的で業績への貢献は小さい。

第1の事業であるKFC事業も安泰ではない。
店舗数は長らく1100店台で推移し、伸びが見られない。
飽和状態にあるといえるだろう。

KFC事業の売上高はここ数年、600億円台と概ね横ばいで推移しており、売上高も伸び悩みを見せている。
同事業のセグメント利益の低下も致命的だ。

11年3月期には、事業売上高に占める割合が10%超にもなる74.9億円の利益を稼ぎ出していたが、その後は縮小傾向を示し、18年3月期は4.9億円の赤字に陥っている。
競争が激化したほか人件費などのコストがかさみ、利益を圧迫していった。

国内ではKFCの規模を現状以上に拡大させることは難しいだろう。
もし拡大させるのであれば、KFCの競争力を今以上に高める必要がある。

主力商品のフライドチキンはハンバーガーなどと違い、アレンジがしづらい商材のため付加価値をつけづらく、競争力を高めることが難しい。
そのため、KFC plusのようにフライドチキン以外の食事メニューを開発するといった斬新な施策が必要だろう。
KFC plusを増やしていくことも十分考慮の余地がある。

※続きはソースでご覧ください。

ビジネスジャーナル 2018.08.26
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24540.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/29(水) 16:44:32.44)
http://2chb.net/r/newsplus/1535609214/

2名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:29:22.93ID:rbnknp1A0
2なら奢る

3名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:29:26.63ID:K6S9Emus0
2ケンタッキー

4名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:29:50.21ID:Nz+PLEJO0
別に安くもないしうまくもないからなあ

5名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:30:02.22ID:iJSvJ2qi0
コロコロ期間限定味を出しては終わらせるからだ
スタンダードの味をもっと良くしろ

6名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:30:20.78ID:F25xDPlUO
キールのせい

7名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:30:26.32ID:6o//LEbE0
タッケーンだよ、
ケンタッキー

8名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:30:46.81ID:jhfj4ZCF0
                    ┌―─┐┌―──┐ 人人人人
                  ┌┤CEO├┤ 不渡り |‐く チキン店冫
          ┌─────┐│└──┘└───┘  Y^Y^Y^Y
        ┌┤経済&経営├┤┌―─┐          ┌―─┐
        │└─────┘└┤無職├─────┤餓死│
      ┌┴─┐            └──┘          └──┘
  ┌→│文系│            ┌―─┐          人人人人
  │  └┬─┘          ┌┤作家├────‐く チキン店冫
  │    │┌─────┐│└──┘          Y^Y^Y^Y
┌┴―┐└┤ 人文学系 ├┤┌―─┐           人人人人
┤高校│  └─────┘└┤無職├────‐く チキン店冫
└┬―┘                  └──┘          Y^Y^Y^Y
  │          ┌――――─┐                ┌―─┐
  │    ┌──┤自然科学系├────────┤餓死│
  │  ┌┴─┐└―――──┘                └──┘
  └→│理系│                      ┌―──┐
      └┬─┘┌――─┐┌――┐┌────┤過労死│
        └──┤工学系├┤過労├┤        └───┘
              └───┘└―─┘│         人人人人
                          └────‐く チキン店冫
                                 Y^Y^Y^Y

9名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:31:16.47ID:+XMxDWJv0
スパイスが変わってね?

10名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:31:26.27ID:We/s7V070
高い、カロリー、あぶらギトギト、味濃い胃もたれ

11名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:31:35.60ID:EzGF/s+M0
別に助け求めてねーよな。
勝手に潰れたらいいんじゃないすかね

12名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:31:41.65ID:9suxofX+0
見ろ! フライドチキンが塵のようだ!

13名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:26.52ID:JZPvpAs+0
14スレで答えは出た

「高い」

値下げしろ

14名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:29.63ID:sxLsk0yv0
まず社員で食べたら?

15名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:41.12ID:jxQqwltA0
小さいのに高い
好景気な連中は肉の塊を食ってて鶏肉なんて見向きもしない

16名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:45.18ID:2TJ4WTWh0
T
K
G

17名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:46.41ID:Wp/8n8EI0
ドラム

18名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:51.13ID:rbnknp1A0
この歳になると脂っこいもんとかきついわ

19名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:32:55.64ID:2Qr8aIV00
テリヤキチキンバーガーだけは好きなんだ

20名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:33:39.38ID:67VORxdK0
しょうがねえよ
最近からあげ屋とかいっぱいあるし
ギトギト油の骨だらけチキン食うなら居酒屋で20分待ってちゃんとした骨付き鶏食べたいし

21名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:33:43.66ID:FETvvyxN0
クリスマスにはお世話になります。安くてちょっとしたご馳走感出るので。
でも普段遣いはしないなあ…

22名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:34:23.30ID:We/s7V070
チキンカツ丼出してみよう

23名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:34:37.73ID:vBpjVer90
子供の頃一度だけ食べてそれ以来食べてない

24名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:34:41.80ID:67VORxdK0
あのくそ骨だらけ部位の提供をやめろ
もしくは店側で骨をとれ
それが営業努力だ

25名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:35:13.69ID:JwJzr48G0
こんなに伸びるスレか?

26名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:35:19.34ID:wBs2P6V70
俺今日2本くったぞ

27名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:35:45.44ID:43XtOJvA0
いつ頃からか食感パッサパサになった気がする

28名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:05.59ID:MpcuQusl0
何この宣伝スレ

29名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:06.96ID:ltuwY/NE0
ケンタって食べた事ない、店構えからして食欲わかないんだよね。

30名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:08.56ID:K6S9Emus0
>>22
かつやがあるで…

31名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:17.84ID:Wp/8n8EI0
チキンタツタ

32名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:19.01ID:2YjKYe0E0
関係者各位
5ちゃんでスレが伸びている間は
復活の可能性があります
ここでも相手にされなくなったら
いろいろ諦めましょう

33名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:26.77ID:woP57MRO0
骨付きチキンなんて食いにくいもの売ってるからだよ
唐揚げを売れ唐揚げを

34名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:28.52ID:TUn2XOg/0
11年ぐらい食べてない

35名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:30.68ID:7b81qZuZ0
コンビニのチキンも十分美味いからね。
KFCはクリスマスの季節労働者に成り下がった

36名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:32.14ID:wAU2ZOsa0
日本人はクリスマスにケンタッキー食べると海外で驚かれてるのは知ってる

37名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:39.55ID:PUeF7WEE0
>>22
ライス大盛りは欲しい

38名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:43.46ID:daFGRymv0
部位ごとに値段変えていいから好きなとこ買わせろ。
焼き鳥だってそうなってる。

39名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:48.98ID:7mqrOM6i0
ヘルシーでうまい鳥なら食いに行くよ

40名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:36:49.02ID:UgC2OA+g0
>>22
いいよね

41総本家 子烏紋次郎2018/08/30(木) 20:37:14.15ID:RM+GmyQ30
俺の不買が効いてるなw

ボッタくりは消えてなくなれw

42名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:15.88ID:MpcuQusl0
食べ放題もまあ精々6ピースでゲップ

43名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:17.74ID:E5xrTaQC0
大学時代の知り合いはケンタってよんでたな

44名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:20.18ID:WsExcuLH0


やっぱこの頃の値段が一番だよな

45名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:24.20ID:We/s7V070
>>30
卵でとじずソースかつでもなくあの衣の味だけで勝負だ!

46名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:36.16ID:Jd32dGAf0
骨なしチキンにプレミア価格乗っけずに提供すると売れると思う

47名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:38.71ID:pf054rh30
なんだろ骨からスルッと外れてパサパサの肉なんだよな、骨に着いててクニクニしてるところが美味しいのに皆無だよなぁ

48名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:41.41ID:XxvrSGrw0
ケンタはなんかちがうんだよなあ。
から山のからあげみたいのが食いたいんだよ、日本人は。

49名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:37:47.63ID:3S6mc6Zs0
少し前のセブンイレブンの揚げ鶏が良かったんだがリニューアルして美味くなくなった

50名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:38:12.09ID:iI6gTX770
スマホとの相性が悪すぎるからね
まぁ、しゃあないよ

51名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:38:21.19ID:MpcuQusl0
>>33
肉というのは骨周りが一番うまいんだよ

52名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:38:24.80ID:bVfJp4JF0
食欲旺盛な子供〜ハイティーン向きなんだよ、その層が減っているのだから廃れ行くわな
いっそ鳥茶漬けとか鳥粥とかの店にした方が良い

53名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:38:44.79ID:mKDCsye20
値段落とさないとね
コンビニで良くね?感

54名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:38:50.83ID:DkHYWhPh0
チキン店=>廃業の流れに沿って居るんじゃね ?

55名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:38:58.62ID:hmoUYaRa0
マクドナルド原田さんを社長にして復活だ!

56名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:00.92ID:MCItFWmH0
>>20
実はこれだろ
ニッチな層がケンタ食ってたが、
コンビニ、居酒屋の同業他社が、安い、美味い、お得なサービスを提供する中、ひたすらチキンのサイズ縮小化を図ってりゃそうなる

57名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:05.40ID:ZuyhgwZq0
今日、ケンタッキーにしない?

58名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:21.05ID:BWF6ewiF0
ケンタのスパイス感溢れるフライドチキンはケンタでしか買えない。コンビニやスーパーを引き合いに出すやつは池沼

59名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:23.34ID:Jd32dGAf0
>>44
とゆーか、この頃の箱の方がいい

いまの箱だと縁がそそりたってて手を突っ込まないとダメなんだよな

60名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:30.54ID:ltuwY/NE0
>>51
このクラスの単価の肉に何を期待出来るんだよ

61名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:38.11ID:9y6nxXiK0
普通の鳥唐揚げ売れば全然違うと思うよ

62名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:44.34ID:pOnIKtFg0
地元にあるけど存在を忘れてた、、影薄い

63名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:44.75ID:qxw5WJML0
よそは定期的に新商品出したりして努力してるけどタッキーは何かやってるの?

64名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:45.44ID:TZfZJdZN0
コンビニチキンでいいやって感じ

65名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:39:58.93ID:MjjMefpP0
からあげじゃがし

66名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:02.19ID:Yf+4t2ZW0
楽しみにしてたドラムが衣はげてカチカチのやつ入れやがったから
それ以来行かないと決めた

67名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:04.90ID:RzGVRdSJ0
粉だけ売ってくれよ、家で作るから

68名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:05.25ID:HLmyDrC00
から揚げで良くね?って話だろ
骨を捨てる処理がめんどくさい

69名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:10.85ID:MpcuQusl0
肋骨の細かい骨は全部食べる
胸の軟骨も全部食べる
ワイがフライドチキン食べると
骨の残骸が人より少ない

70名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:14.93ID:2c684YBC0
錦糸町店オープンしてたけど、特典もなく客もまばらだった
ファミチキにした

71名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:24.12ID:FeURtP460
唐揚げ棒とかならたまに買うんだけどな

72名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:33.12ID:dlHR2hpe0
>>56
部位売りだからサイズ小さくするにゃ元の鶏を小さくしてないと起こりそうにないのにな

73名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:34.83ID:rbnknp1A0
クリスマスにだけ食えりゃいいって感じ

74名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:36.01ID:Mz3Nfknk0
痛風だからプリン体たくさん入ってる鶏肉は
食べたくても食べられないんだわ
ビールもプリン体ゼロのやつ飲んでるわ
なので、プリン体ゼロのフライドチキン作れや
そしたら買ってあげてもいい

75名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:40.19ID:FETvvyxN0
>>56
品川駅構内の定食屋が980円でから揚げ食べ放題定食やってる。
遅くまでやってるし結構お世話になって…太った。
そしてカミさんに問い詰められ自白してこっぴどく怒られた。

76名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:42.37ID:Jt6F0RXxO
今日もマックのチキチー(200円)食べたよ

77名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:42.48ID:xbwA8ZfR0
手羽先はどうなってるの?

78名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:53.45ID:rQzjlVth0
美味しいけどコンビニの商品に比べてどんだけ美味しいかって言うと大したことないからね

79名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:40:53.81ID:DiNNrRTB0
北海道には 鳥せい と なると が有る

80名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:05.14ID:bKSQ6k7M0
美味しいけど、普通に考えると
ジャップランドは、チビでちっちゃい国民が同調圧力かけながら暮らしている先進国
そんな中でちょっとでも太ったら、デブキャラ認定されるから
そう簡単に買わないよな。(値段以外の理由)
オーストラリアとかカナダとかそういう大きい人が多い国なら遠慮なく食べられる風土があるかもしれないけど

81名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:07.31ID:v4X/rlN/0
ショック療法で一度緑肉チキンを発売してドン底から這い上がるのがいいとおもう

82名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:19.80ID:K38MCd4X0
ただのコーヒーショップなのにスタバが人気ある理由がわからん。
なんでなの、教えてくれ

83名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:20.53ID:BWF6ewiF0
ケンタのオンリーワンなスパイスを味わいたくて買うのに、コンビニや居酒屋の唐揚げを引き合いに出す奴は池沼

84名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:25.95ID:sYdoGIj80
ここの会社が以前持ってたピザハットも赤字だったんだろ?
同じような会社は利益出てるのにチキンやと宅配ピザで赤字ってどんだけ経営センスねーんだよw

85名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:25.98ID:TZfZJdZN0
毎年クリスマスには並んでるんだから

毎日クリトリスすれば良いんじゃないか

86名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:32.25ID:Dqfc4iKQ0
少子高齢化だからね
こういう商品は今のニーズに向いてないのよ

87名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:35.39ID:MpcuQusl0
>>77
手羽先は世界の山ちゃん

88名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:41:59.25ID:RcqldyIw0
自分で鶏肉買ってきて揚げるだけで100倍美味いものができるのに、
あんな割高で不味いものを食うなんて罰ゲームでしかない

89名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:02.26ID:bKSQ6k7M0
なるとは昔の方がおいしかった気がするけど一定のファンがいるよな

90名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:10.27ID:mKDCsye20
>>82
jkjdのインスタ映え需要

91名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:12.17ID:Tj6eor0T0
スパイスよくても肝心の鶏肉が微妙すぎる
どうにかしろ

92名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:18.23ID:sYdoGIj80
沖縄だけはバカみたいに売れてるらしいから本州は撤退して沖縄だけで運営したらええんちゃう?

93名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:21.47ID:IoNMS9LQ0
ケンタを有難がってた世代はもう胃もたれでケンタ食えんし、若い世代はもっと安くて美味いもの知ってるしなあ

94名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:23.18ID:7xVIsKM/0
無理な注文ですが、お店を増やしてください。近所にありません。

95名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:26.69ID:dlHR2hpe0
>>70
夏休み終わってるから丁度客が居ないのか
バイトの負荷下げで狙ったのかもしれんが
売る気ねーのかな

明日見に行くか

96名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:34.07ID:MpcuQusl0
>>82
コメダ珈琲もっと分からん
アイスコーヒー440円だぜ

97名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:34.52ID:xbwA8ZfR0
>>87
マジだったw

98名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:45.19ID:IaKAtu+70
唐揚げの方が食べやすいから勝てないよ

99名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:49.28ID:RUFV9GDc0
まだこのクソスレ伸ばしてんのかよ

100名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:42:59.51ID:spuoaSJr0
>>56
モスと同じ感じか
コンビニのホットスナックの充実から、安くしたいならコンビニで、ちゃんとしたものが食べたいなら店で、って感じ?

一家揃って〜みたいなファミレス用途なら強いんだろうけど、家族持ちは金をケチるし、
独り身はケンタの箱買いとかしないだろうしし…

101名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:04.44ID:sYdoGIj80
>>93
んじゃその安くてうまいの教えてくよ?まさかマクナルとか言うなよw

102名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:08.42ID:SYI0NSt00
知らねーよ

103名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:30.72ID:4p8dkiA/0
そういや最近行かないな
フライドチキンは言うまでもなく手ぇ汚れる上食べづらいしクリスピーは脂っこくてまさに脂肪の塊
デザートもカロリー高そうなのしかないし、唯一買ってたツイスターも、値上げされてから食べてない

104名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:30.77ID:ltuwY/NE0
>>82
スタバってそんなに人気無いよ、
今入ってる客は行き遅れた田舎くさい人たちだけ。

105名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:36.63ID:6zU9HQP10
>>30
かつやはいかん
一回、トンカツ定食食ったが、ロクなもんじゃなかった
コンビニのトンカツ弁当の方がはるかにマシ

106名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:39.49ID:MpcuQusl0
唐揚げも塩辛いだけのとか
ハッタリみたいな衣がデカい唐揚げは好かんな

107名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:42.70ID:HLmyDrC00
女子的には男と一緒には食べづらいしね。女子的には。

108名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:49.47ID:5BY7W4Yy0
どことなく上から目線の接客
パーツ指定不可
一つから買うこと不可
年々地味になるクリスマスの皿
イオン出張店では2ピース500円!
サイドメニューも割高感

109名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:50.43ID:E5xrTaQC0
>>82
長居できるからじゃね?

110名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:53.92ID:Dpn5jAWJ0
>>56
この10年ぐらい食ってないんだけど、サイズ小さくなったの?

111名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:43:59.72ID:sYdoGIj80
>>104
意識高い系のバカはいくらでも行ってるけどw

112名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:04.01ID:RYCOtZI20
ケンチキ言うてる奴おるけどケンチキが略語なのか?

113名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:08.62ID:8LoPRkSP0
ノーマルの奴が一番不味いというか
飽きるんだよな
辛いやつとかは大丈夫だけど

114名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:23.01ID:R3wjGdDD0
>>75
へー
今度寄った時探してみよ
良いカミさんだな

115名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:34.56ID:mKDCsye20
確かに手が汚れるから食べたくないって人は多そう

116名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:34.80ID:L5exlmtL0
骨なしチキンが衝撃的な出来だったからなぁ
アレ買うならファミチキで十分だし 普通のチキンもパサパサしてるし

117名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:36.10ID:TL1kO3CF0
うまいよ。
でも骨ばっかりで尚且つべらぼうに高い。コンビニが頑張って安くて美味いチキン出してるんだよ。
クリスマスでもケンタなんか買わないわ、てか、買えないわ

118名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:38.09ID:ltuwY/NE0
からやま
からしげ
鶏彩

今はから揚げブームの下降線だから、
ケンタももう先は短そうだな。

119名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:42.21ID:2RJqbSr10
焼き鳥屋に変わるらしいね

120名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:43.57ID:dlHR2hpe0
てか、kfc自体で前に唐揚げ売ってたろ?
あれやめたんか

121名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:46.87ID:rA4jQLSE0
カーネルクリスピーが年々小さくなってて
今じゃ最盛期の半分みたいなチンカス肉片
それを4個食うと1000円
全然満足度もねーし当然の結果だろ

1000円出すならルノアールで
ブレンドとピザトースト食ってるわ

122名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:49.21ID:3dtbbRnn0
>>101
ケタチキに比べたらマクナルの方が
遥かに美味いぞ(高額メニューに限る)

123名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:44:51.53ID:hAubQxPp0
ビスケット好きだったんだが、いつの間にか220円とかふざけてんのか?

124名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:00.87ID:K0u5CsJA0
自己責任アベノミクス大成功!

125名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:09.50ID:glEXtnLz0
>>1
フィッシュケトル無くなってから行ってないわ

126名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:17.50ID:qechfBib0
1本だけ買いに店に入るのもな
コンビニに置いてあったら何かのついでに買うかもな

127名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:29.64ID:mv98HWx30
クリスマスだけ営業すれば儲かるのでは?
年に1度のプレミア感もでるし。
普段は営業しないから維持費最低で済むだろ。

128名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:30.35ID:vA8QQe8+0
たまに食うとうまいんだよなぁ
と思いながら通り過ぎるんだよなぁ
食べ終わった後のベチャベチャ感を思い出して結局買えないんだよなぁ

129名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:47.37ID:6QSCTgL40
>>96
同意。サイドメニューも高いし行く理由が分からん

130名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:45:55.07ID:7xVIsKM/0
倦怠期つらいぞチキン

131名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:12.31ID:R3wjGdDD0
そいや昔に比べてスパイス少なめにしてるよな?
あの濃い感じが好きな人からしたら物足りないのでは?
まぁ赤字続いてこす

132名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:17.29ID:sYdoGIj80
>>127
クリスマスだけで家賃12カ月分稼げるってすげーな

133名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:20.60ID:3aIBK4Lj0
久しぶりに食ったらパッサパサでビビった
なんでこうなったっていうレベル

134名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:21.42ID:bKSQ6k7M0
親戚の子は小学生でダイエット気にしてた
小学校1年生「このコーラ、カロリーゼロなんだよ」
親戚婆「へっ?へぇー、そうなんだ」

135名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:24.79ID:TdQfXggY0
>>85 具体的にそれどうやるの?

136名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:25.15ID:Y4p+XXg60
くそまずいキールに250円も払うほど
消費者はもう馬鹿ではない

137名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:26.58ID:6+/AXeMl0
中津からあげが美味いことがバレちゃったからね

138名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:30.31ID:ycpnbjh00
この話題がファミチキのステマになってるみたいでここ最近朝から爆売れなんだってさ

139名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:30.40ID:W1dCeuG+0
ファミチキでいいよね

140名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:31.99ID:FTD22FPp0
>>108
モモだけ欲しいって言ったら「それは出来ません」って笑顔で返された
じゃあいいですってツイスターだけ買って帰った

141名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:32.03ID:mKDCsye20
>>126
わかる一本だけでいいんだよ
でも一本だけ買うために入りづらい

142名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:37.95ID:5sKohIP20
カロリー高いしなあ。
骨付きの鶏肉嫌いだし、かと言ってナゲットもパサパサだしな。

143名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:47.91ID:sYdoGIj80
>>131
七味かければスパイス満載ジャン

144名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:56.75ID:FLl3oSfp0
油がギトギトのベタベタだからな

145名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:57.36ID:QAaIrfz/0
たまに30%オフかと思えば低価が異常に高いナゲットをセットにつけてる
全くお得感ないしやり方がきたなくて避けるようになったわ

146名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:46:59.52ID:UVmcVRnS0
コンビニのチキン🍗で十分

147名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:47:15.30ID:XroHix6M0
歳とると脂がきつい
若いこには高い
客層どこー?

148名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:47:23.56ID:8LoPRkSP0
>>131
おお!やはりそうなの?
俺も思ってたんだよな それ

149名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:47:33.96ID:+WDMV0g10
日米同盟の為に公的資金でケンタッキーを助けよう

150名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:47:36.30ID:fmylrGAz0
TVCMを1/3減らして経費削減を

151名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:02.19ID:rA4jQLSE0
あととりの日限定とかいうとり天食ったけど何あれ
限定にするようなレベルじゃねぇしw
はなまるうどんのとり天に七味かけた方がマシw

152名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:24.33ID:wNZrL5BN0
あー、ビスケット食べたくなってきたわ。

153名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:32.03ID:ldiw6xMa0
冷めたらまずいとかいう書き込み多いけど(多数派)
一晩冷蔵庫で寝かしたほうがスパイスの味しみていておいしいと感じる
一晩(リードなど)キッチンペーパーでくるむと余分な油を吸い込む

154名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:34.41ID:MGZqzwmP0
ケンタッキーとか正直10年に1回食べるか食べないかだなー

155名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:40.14ID:xr254G6C0
どこかコンビニと提携してコンビニチキンに加えてもらえばいいのに
可能性としたらローソンかな?

156名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:41.22ID:MpcuQusl0
>>139
プレミアムのやつね
普通のファミチキは美味くない

157名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:42.62ID:glEXtnLz0
>>79
セコマのホットシェフも忘れるな
フライドチキンほぼ味同じだぞ

158名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:51.44ID:rA4jQLSE0
高いしまずいし小さい

これで赤字だー!とか経営者アフォすぎんだろw

159名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:48:51.89ID:idUTEfJL0
助けるにしても歌うくらいしかできないな
みんなで歌おうぜ

We will sing one song for my old Kentucky home♪
For the old Kentucky home,
Far away〜

160辻レス ◆NEW70RMEkM 2018/08/30(木) 20:48:54.76ID:+/CEvRiH0
>>1

しかし・・・あれだけ不祥事が連続で続いて
メッタメタのギッタンギッタンだったマクドナルドも

いつの間にか、不死鳥の如く復活したんだよなあ

ケンタッキーも、まだまだいけるっしょ

161名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:02.33ID:We/s7V070
某ハンバーガー屋のカノサバ女氏引き抜いて経営改革しよう

162名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:11.19ID:Ks0tsZVw0
>>149
ハーブでもやってんのか?
特選ハーブねらーだなお前

163名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:11.74ID:7da63WGX0
高値でガチャ商売とか、もう他で買えるから潰れていいよ。

164名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:16.88ID:aUlaF9w10
ジーパンが全然売れないの
の、エドウィンはどうなった?

165名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:20.63ID:gCV8nFi10
なら食べて応援

166名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:21.98ID:lzKyQ6oM0
正直、存在を久しぶりに思い出した
行動範囲にないから前回食ったのは10年以上前かも

167名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:21.72ID:rA4jQLSE0
>>155
普通にLチキと鳥からでいいじゃんw

168名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:32.89ID:K6S9Emus0
>>153
冷たいまま食べるの好き

169名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:47.76ID:rA4jQLSE0
>>164
エドルーザーw

170名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:53.95ID:Xu3yZwyr0
同じセット物3セット買ったら、
ご丁寧に3つの袋に詰めてくれた。
1つ目の袋はドリンクのみ、
2つ目の袋はフィレサンドのみ、
3つ目はクリスピーのみ。

もう、アホかと。

171名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:49:56.92ID:blhc60hA0
ついこの前ケンタッキー行ったけどなあ
ケンタッキー好きだよ

172名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:21.77ID:BM1AlaAn0
一個200円でランチセット500円〜だなー(*´ω`)

173名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:21.96ID:DNVOOr400
冷やしケンタッキーの方がアッサリしてて美味しい

174名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:25.48ID:rA4jQLSE0
>>170
ほんとそれw

175名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:28.79ID:sYdoGIj80
>>161
原田「俺今暇だぞ」

176名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:28.85ID:z/e2oaR10
これだけ伸びるのは一部ではないほとんどの客がケンタッキー買って後悔してるってことかマックが酷い時でも
こんな状態ではなかった

177名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:44.87ID:iydIIrVL0
パーツ指定できるけど全部同じ部位では買えないんだよな

178名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:46.04ID:vyJ0cA3k0
不景気でタイ産でもいいやと消費者
不景気で国産鳥を育てるのに値上げ
負の連鎖

179名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:48.24ID:FTD22FPp0
>>152
ビスケット食べると腹一杯でチキンが食えない
チキン食べると腹一杯でビスケットが食えない
うーむ

180名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:48.98ID:Y4p+XXg60
>>108
本当は部位を選べないという不可解なシステムを当然だと思わせるために
上から目線で強引に正当化してるだけなんだよね
冷静に考えたらまずい胸肉を250円で買う馬鹿はいない

181名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:52.52ID:4o8lqDDn0
ケンタケンチキは聞くけどケンフラって言ってるのは俺ぐらいやな!

182名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:54.77ID:bKSQ6k7M0
>>127
コンビニで予約受付?

183名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:58.26ID:aR2Mvca60
1、2本で十分なんだよね
かといって1、2本のためにKFC入るのはハードル高い

184名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:50:58.35ID:J5Cw5AqM0
辛さで誤魔化して第三のチキンとかインチキするから
もうそろそろベタベタにならない100%化学合成チキン開発しろよ

185名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:00.12ID:3igWyEMm0
モスもケンタも味落ちたな
自炊するようになってから全く行かない

186名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:11.84ID:We/s7V070
カーネルおじさんが怖いのが原因

187名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:22.59ID:gUctebs60
最近むしろよく行くけどな

188名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:31.08ID:blwkwAfN0
マスコミがオタク叩きする理由。
マスコミにはうぇぇぇい族が多い。
うぇぇぇい族にはロリコンが多い。
よってマスコミにはロリコンが多い。
なおマスコミには体育会系も多い。
その事が世間にばれると非常に都合が悪い。
そこでオタクに濡れ衣を着せることにした。
うぇぇぇい族に倫理を期待しても無駄である。
うぇぇぇい族は他人に罪を擦り付けることが
得意でありかつ大好きな反社会的な人たち。
おそらく先祖は魔女狩りをやっていたのだろう。
彼らが良く使うのがすっぱい葡萄理論である。
本当は少女とセックスしたいくせに仕方なく
エロ漫画やエロゲーで我慢しているのだと言う。
だが自己紹介にしかなっていない。

オタクは犯罪者予備軍だと言うがうぇぇぇい族は
予備軍どころか性犯罪者そのもの。
犯罪者をかばうのはうぇぇぇい族が
ロリコン性犯罪者だから。

スクールカースト理論やすっぱい葡萄理論は全部嘘。
彼らが性犯罪者であることがばれないように
作られた隠蔽工作。

189名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:33.18ID:TdQfXggY0
喫煙、維持の方向でお願いします。

190名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:36.11ID:nXxf4Ecb0
中世の王様の宴会で出るようなフルーツとかを詰め込んだローストチキンと極上のワインを出せば受けると思う。
価格はそのままで

191名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:46.68ID:gZDBuwet0
部位ガチャでハズレが出たら損した気分になるから他に行く

192名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:53.59ID:rA4jQLSE0
>>176
マックがひどいのは別の話だったからなぁ
ケンタはそもそも高い不味い少ないと何一ついいとこないじゃんw
まだモスバーガーの方が行く余地あると思うよ

193名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:51:56.46ID:reMKpCDE0
コンビニでチキン食えるし

194名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:19.72ID:pLt6pK6D0
ファミチキうまいのでこれでいいです

195名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:24.54ID:6QSCTgL40
>>164
エドウィンって破綻しなかったっけ?

196名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:25.77ID:We/s7V070
昔はクリスマスにバスケット買いあこがれたけど
あれ実際は高いだけでショボイんだもん

197名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:28.06ID:PqQ5nOlW0
味が落ちたぞ。

198名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:33.34ID:rA4jQLSE0
>>179
そこでセブンの冷凍ビスケット
あれでケンタ行かずに自宅でビスケット

199名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:40.77ID:2OLTBzwT0
そんな食べないと思わないんだよなぁ

200名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:52:47.87ID:LPX969f90
>>32
それあるな
中間層が貧乏になったのに
値上げして飼えなくなってる証拠
1ピース150円にすれば
完全復活できる

正直ブラジル産を150円か100円で
今の高いのとすみわければいい

ブラジル産なんてキロ100円前後で
卸手に入るんだし

201名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:00.01ID:YSum9EU00
焼き鳥屋にて

「モモ5本ください」
「すいません、部位は選べません」
「なんで?」
「売れ残りが出るからです」
「じゃあメニューは?」

「『焼き鳥』です」

こんな店にまた来ようと思うか?

202名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:02.01ID:FLH8m6ug0
ももうまいだろうが

203名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:02.65ID:dayz3ClV0
そもそも鳥が高い
ローソンでファミチキ買った方が安くて食いごたえあるわ

204名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:05.91ID:6PnLvUqB0
ちょっと食べたくなったらコンビニで買うよな 

205名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:10.92ID:t9SDFqCq0
コールスローとケンタ、ビールに合うんだよね

206名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:15.64ID:5BY7W4Yy0
だからって、工業油でドロドロした食感のファミチキなんて食う気にもなれん
コンビニはセブンのサンドとコーヒー牛乳で十分
もしくはオニギリ

207名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:20.27ID:MpcuQusl0
骨もできるだけ食べないとフライドチキン食べる意味ないのよ

208名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:20.67ID:6QSCTgL40
>>179
腹一杯になるなら良いじゃん

209名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:33.48ID:bKSQ6k7M0
体育会系の高校や大学の校内に出店するとか?
フライドチキンもサラダチキンもいろいろ
あの子達、細い子でもすごい食べるよね

210名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:34.13ID:YKwoupuk0
マジのアドバイスだけど
社員30人くらいに
1ヶ月ケンタッキー以外の食い物を食うの禁止にして

感想とどうすれば毎日食べてもいいと思えるかってテーマでレポート書かせろ

211名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:45.70ID:+WDMV0g10
>>196
パーティーバーレルだっけ?
リア充ファミリーの象徴みたいな食い物だったな

212名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:53.64ID:aW+wynI60
高すぎる
スーパーの惣菜のフライドチキンの方がコスパいい

213名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:53:57.24ID:BM1AlaAn0
コンビニのチキンうまいか?(;´Д`)

214名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:09.54ID:LPX969f90
>>192
それなぁ
値上げしてから
暫くして売上不振になると
味が極端に落ちた

なのに 高い 少ないままww
これじゃ離れるわ客

215名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:11.98ID:AwcvWMHt0
キールがまずい。無理。少しお金出しても他の部位が食べたい。

216名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:16.63ID:JyZgi+a40
まあやっぱりフライドチキンだけで言えばコンビニや通常飲食店?含めてもうまいのはうまいと思うんだけどね。メニューの硬直性と、値段の問題か。週1で行こうとおもえんし、月1でもキツいわ。

217名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:19.38ID:NgF5ywsP0
>>1
昔は美味いと感じてたけどな。
最近はコンビニと同じで南米のブロイラー使ってんのかな?

218名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:37.78ID:7da63WGX0
>>127
プレミア(限定)感で売るなら、東京限定がいいよ。
味障、テレビ(CM)信者、限定で釣られやすい知性、人数の多さだけ取り柄とか、ぴったり。

219名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:37.94ID:LzAkOH9Y0
現在は、外食の選択肢がほぼ無限と言っていいほど拡大した。
回転寿司に行けば、ラーメン、カレーも食えたりするし、
ファミレスに行けば、洋食、和食も選び放題。

フライドチキン一本足打法は、もう限界にきている。

KFCもラーメン、カレー、チーズバーガー、スムージーとか販売して多角化していかないとだめ。

生き残りたかったら、一本足打法は捨てて、マルチで行くしかない。
オペレーションは凄く複雑になるけどしかたない。

220名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:38.05ID:67VORxdK0
>>192
モスはなんかなぁ、やってる努力とニーズがあんまり上手く繋がってないんだよ
美味しいハンバーガーやポテトであることは悪じゃないけど
別にハンバーガーを食おうと思ってる時点でそこまで上等じゃなくていいと脳は思ってるわけでw

221名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:48.45ID:MpcuQusl0
>>195
ボブソンじゃなかった?

222名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:54:57.13ID:2FoCojGL0
>>209
大学近くのコンビニでチキン買うだけじゃね
学生にはKFCは高い

223名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:00.69ID:U9+Jxnj80
>>210
店員がスーパーサイズになると狭いキッチンに人が入れないで人件費アップで更に値上がりするぞ

224名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:32.09ID:rA4jQLSE0
>>220
モスはやることがなんか
そうじゃない
ではあるけどケンタよりはマシだよw

225名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:35.98ID:9nBGnsw80
>>201
スーパーで5本入りパックになってるやつを店員さんに中身替えてくれって言わないだろ

226名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:43.07ID:YeujkemO0
CMがワンパターンで印象に残らない

227名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:43.19ID:TwNxPMSD0
>>219
塩むすびをサイドメニューに入れるだけで回復の余地がある

228名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:45.10ID:86N+B/xj0
歩いてて
ピザハットのバイクに
何度もぶつかられたわ
あいつら運転下手くそすぎ

229名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:55:56.64ID:BM1AlaAn0
ほっかほっとの唐揚げ弁当は大好きだけど。(*´ω`)

230名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:02.99ID:IoNMS9LQ0
アラフォー世代くらいまでは若い頃は舶来物が有難かったんだよなー
ケンタモリモリ食えるくらいの今のヤング達はケンタにプレミアム感なんて感じてないだろ

231名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:03.61ID:UgC2OA+g0
唐揚げ粉だけ売ってればいいんじゃね

232名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:09.50ID:t40TavsX0
>>13
でも今までの消費者は買ってたんだよね
やっぱり日本人は貧しくなってるのかな

233名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:12.15ID:TdQfXggY0
高く感じる。
値段下げればいいと思います。

234名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:23.88ID:TuvjFfbH0
年に数回は買っていたのに
ある日買ったチキンをこんなんだったっけ?と残念な気持ちになって買わなくなった

235名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:39.80ID:rA4jQLSE0
>>229
ホモ弁は竜田のが美味しくね?

236名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:42.36ID:P/gIEOgF0
高いから

237名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:45.44ID:6QSCTgL40
>>221
いや、エドウィンは破綻したっぽい。今は支援されてるのかな。
https://m.huffingtonpost.jp/2013/11/27/edwin-bankruptcy_n_4347595.html

238名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:47.50ID:FTD22FPp0
>>185
モスはとびきりハンバーグサンドをただのハンバーガーに劣化させた時点で見切った
あそこもクソ不味いバンズにして客逃してチリドッグやモスバーガーのソースをゲロにして客逃して何がしたいのかと

239名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:54.25ID:HwmftIMJ0
高い割りにお腹いっぱいにならない。
選んでるとやっぱり早くしろオーラ出されるし
なんだか頼みずらいわ

240名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:56:58.88ID:mesYz7aS0
セブンの揚げ鶏に負けている。
純粋に味では負けていないだろうが、食べやすさ、値段、
手軽さで圧倒的に負けている。
なんとなくハレの日に食べるようなイメージ戦略をやっているし
その割にきれいに食べられずモヤモヤする。
辛いのばかりやらずにもっと頑張って欲しい。

241名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:10.25ID:D9Y6zfak0
大して美味くもないのに割高感がある

242名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:18.58ID:86N+B/xj0
>>229
ホカはいいけどホモは冷たくて湿った唐揚げだからなあ

243名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:20.11ID:MpcuQusl0
今年は秋刀魚が大量で秋から激安らしい
ケンタも秋刀魚メニューだそうぞ

244名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:21.84ID:Hv8cn7Bz0
唐揚げ専門店の唐揚げのほうが2億倍美味いからな
もうケンタッキーとかいう過去の遺物はいらない
アメリカ人のバカ舌うならせてればいいよ

245名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:32.91ID:ks91KMwJ0
キール旨いじゃん
ムネ肉嫌いな人多いのかね
親子丼もムネ肉で作るよ
モモ肉は硬い

246名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:42.12ID:cuBrzp8W0
>>233
冬辺りに上がったように思ったけど確証持てない、あれからまた上がったのかな

247名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:57:54.53ID:W1dCeuG+0
>>230
毎年マクドでお誕生会やりましたねえ
店員さんが歌うたってくれたわ

248名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:58:07.73ID:cFMgooL+0
まあ、給料ちょっと上がってた時ぐらいなら食うかも
助け求めるなら安部ちゃんにどうぞ

249名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:58:18.79ID:rA4jQLSE0
ちなみに9/6までバーガーキング(ただしチョン資本らしいけど)
Lポテトとナゲットが100円になるクーポンだしてるな

250名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:58:33.94ID:rqiy+J6K0
高くて美味しい国産鶏肉、安くて腐った中国産鶏肉
日本人は後者を選んだんだよ

251名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:58:53.19ID:We/s7V070
ミスドと同じ運命を辿るがいい

252名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:04.85ID:rA4jQLSE0
>>247
そういえばマクドナルドってスマイルお持ち帰りすると
マッチョムキムキな店長がご指名ありがとうございますウホッってまじ?

253名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:11.70ID:M0kqKUqt0
油ギトギトで嫌だが、それでも骨がなければ1年に1回は食べたくなる。
今は10年に1回くらい買ってる。
(適当に書いたが、家計簿みたら20年に2回買っていた。だいたい合ってるw)

254名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:20.72ID:vNfMF28D0
ケンタッキーの味が第一線で戦えたのは20年前まで今じゃこの程度の味はありふれててお話に成らない

255名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:28.75ID:dayz3ClV0
>>243
さんま買い置きしようかな
でも身が少ないんだよなあ

自分肝は食わないし

256名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:29.84ID:XXqDay4h0
もう20年くらい行ってないけど
肉が旨かったという記憶は無いな
衣には味があるけどぶよぶよで食ってるとすぐずる剥けになって露わになった肉本体には味が無いというイメージ

257名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:32.57ID:WMPtpGIW0
部位がちゃとは知らんかった
いったことないのでw

258名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:32.92ID:MpcuQusl0
9月から「月見チキンフィレサンド」らしいが無理矢理感ハンパないな

259名無しさん@1周年2018/08/30(木) 20:59:42.02ID:8WGRnH2s0
もうドーナツでも売ろうぜ!

260名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:22.01ID:nqjBYoJU0
買いそうな層がみんなお金持ってないからねえ
文句は上で有能気取って居直ってる昭和老害へどうぞ。としか

261名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:27.96ID:rA4jQLSE0
>>250
高くて不味いどこ県産かわからない鶏肉か
とりあえずそこそこな味のタイ産か


だろw

262名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:32.43ID:+WDMV0g10
ケンタッキーとゴーゴーカレーが並んでたらカレーに行っちゃうwww

263名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:41.37ID:We/s7V070
>>259
チキンぶりとーがいい

264名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:43.92ID:sr/ENFPQ0
チキンとビールを組合わせろ

265名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:52.73ID:M3Z7ru+U0
ただでさえ脂っぽいチキンを骨と皮だけのだけにして
売ってるからな
骨をしゃぶるように食べて骨をかみ砕いて食べるのが快感だけど
肉付きの悪い骨と皮だけのチキンじゃ食べる気もしない
単価が高いから、割高感がハンパない
フライドチキンならスーパーでもあるから
肉付きの悪い骨と皮だけのフライドチキンはいらない

266名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:00:58.67ID:GmNaR2T+0
バーガーもチキンもまずい

267名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:00.45ID:iWnPnwxF0
チキンはいいけどサイドメニューがなぁ。
ちゃんとしたサラダとかがあればいいのに。

268名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:04.22ID:MpcuQusl0
例えばフライドチキンに温玉つけたりとか
「新しい食べ方」の提案しないとな

269名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:10.43ID:SFegZ8es0
レッドホットチキン通年販売してくれ
オリジナルは部位によってはパッサパサで食べるの辛いけどレッドはどこでも旨い

270名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:15.35ID:GE8ja1/D0
なんでこんなにスレ伸びてんの ケンタは最後に行ったのはたぶん20年以上前だ
べちゃっとしててクソまずかったのをよく覚えてる
ピザハットは一度も利用したことがない 
田舎なんでピザーラしか配達にきてくれなかったからさ

271名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:16.98ID:0IX3QaltO
>>253
家計簿役に立つなW

272名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:25.57ID:1cnCbaRX0
だから、居酒屋やっとけよと。
セブンイレブンで没になった鉄板のアイデアあっただろ。

273名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:41.69ID:+WDMV0g10
>>259
そうなったら末期、パスタ売り出したら終了

274名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:51.07ID:TwNxPMSD0
>>247
ららぽーとの近くにあったマックは潰れたね
あそこの赤いバスで誕生日パーティーできたんだけどな

275名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:01:52.50ID:dY/EumF70
ケンタッキー大好きだった
でも行動圏内にない
わざわざ買いに行くのってクリスマスくらい

利益率悪いから駅前とかにはないのかな?

276名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:02.08ID:kvaTmZWz0
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのはアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。

277名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:03.59ID:dayz3ClV0
>>249
ロッテ資本だったのが変わってたような

278名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:09.63ID:7da63WGX0
>>269
硬くてパサパサでまずかったよ

279名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:11.37ID:sd9jWk2O0
肉食反対の世界的大合唱の今日日だからね
肉酒煙草なんかやってるやつは前世紀の遺物 くっさい原始人だよ
環境健康負担 道義愛善心から考えて畜産業は廃止の方向だよ

280名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:26.02ID:LPX969f90
>>219
ぜーーーーーたい
メニュー増やしてもコケる
くら寿司もメニューが多彩とかいってても
他がメニュー増やすとコケ始めた

メニューを 極端に違うもの入れて
設備投資
人件費
原材料費増やしても
絶対に後悔する

実際にビジネスやってない
ボンボンの教授が 大学の延長線みたいな
スクールで教えてるような マネジメントなるわ
ケンチキがラーメン出したからって
行くか? ラーメンで美味しい競合あるのに?

人件費落とさずに
原材料費増やさず
設備に金かけずやるには
ブラジル産を単価安いメニューでだして
国内産より粗利増やせばいい

ブラジル産なんか嫌だって人向けに
単価高い国内産のチキンメニュー残しておけばいいんだよ

281名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:26.35ID:MpcuQusl0
>>255
キモも食べましょう
小骨は知らんぷりしてご飯と一緒に食べましょう
頭と尻尾と脊髄だけ残るのが理想

282名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:26.71ID:We/s7V070
>>273
メロンパン売ろう

283名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:29.80ID:SIk8vp410
>>1 
昔から比べたら味も落ちたしボリュームも減った
賞味時間の切れた商品を平気で売る店舗がある
激辛商品などのアレンジ商品がことごとくおいしくない
客単価を上げるセット商品がいい加減過ぎるなど

改善点は山ほどあるからまだまだあきらめる必要はないw

284名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:36.84ID:rA4jQLSE0
>>258
マクドナルドに対抗するならバーガーキングみたいに
マクドナルド絶対xすマンセットのような戦略のがまだマシだよなぁw
(ワッパー、ポテトM、ナゲット、パイ、ドリンクの600円くらいのセット)

285名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:41.19ID:L5exlmtL0
次はモスバーガー おまえだぞ 高いよ 高過ぎ

286名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:50.94ID:XPdFYK6N0
>>60
どの単価だろうが骨付きのほうが美味いわな

287名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:57.33ID:Y6sKentW0
オリジナルチキン2、コールスロー、ドリンクで500円くらいなら
どうしてもケンタッキーを食いたいと思える強みがない

288名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:02:59.31ID:XXqDay4h0
揚げ物てのは揚げたてだからサクサクで旨いんだよ
いったい何時揚げたのかもわからないブヨブヨになった衣など不味いだけだ
レンチんじゃ到底話にならないし、トースターやオーブンでは水分が逃げて中のジューシーが毀損する

289名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:04.87ID:rqiy+J6K0
個人経営や小規模チェーンのピザ屋はどこも大繁盛だから全国展開でピザ屋やればいいのに

290名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:05.88ID:9QdTr7Ch0
みんな一致してんのはケンタッキーは店も肉もクサいという点だな

291名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:07.18ID:iiYvRXtn0
唐揚げ売ればいい

292名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:12.62ID:uGPpWjc40
バイトが残りを持ち帰れるんだよな?昔知り合いのバイトの子からよくもらったぞ。

293名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:27.29ID:rA4jQLSE0
>>277
え?バーガーキングって半島ロッテ資本じゃなくなったの?
それならバーガーキングいくわw

294名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:33.71ID:x0z3SC9R0
>>250
マックの鶏肉事件があったから外で鶏は避ける様になった。
何を食べさせられてるかわからないし。

295名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:35.47ID:de22Esk/0
とりあえず、足と手羽のとこはいらん

296名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:37.75ID:Kr8+nhh70
化成会社のオヤジに聞いたけど
ケンタッキーはコショウ 調味料の配合比率が絶妙なだけで
肉自体はうまくないって

297名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:39.74ID:dY/EumF70
既存店舗にこだわるのやめたらどう?
スーパーとかコンビニとか、そういう店で手に入るようにしてくれたら結構買う

298名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:40.05ID:A9+K+K2c0
死にそうな鶏を唐揚げにしてるって噂はコンビニだっけ?

299名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:44.06ID:yBwUhGCu0
ケンタッキーは高杉だわ(・ω・` )
つぶれてくれても大丈夫だぞ!

300名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:45.42ID:blwkwAfN0
>>219
ゆで太郎はそば1本で成長している

301名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:53.40ID:O+55iQuK0
カーネルバーガーの復活しかないな!

302名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:55.41ID:5BNaWlAqO
Pontaカードで提携してるLAWSONがカラアゲくん推しだしなぁ

303名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:03:57.16ID:+WDMV0g10
回転寿司のレーンにケンタッキーのチキン置かせて貰えよ
外国人は食うだろwww

304名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:01.71ID:zZ7bNrYR0
>>251
ミスドはブルーベリーシェイクを復活して増量してくれるならまた通うよ

305名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:02.97ID:HkZMVdxgO
とりの日パック販売する日をもっと増やせ
毎月8日、18日、28日でいいだろ
あととり天はもうやめてくれ
好きじゃない

306名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:15.45ID:rA4jQLSE0
>>285
ケンタの前にモスは倒されてなかったけw

307名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:30.29ID:q/fM/iQG0
たまに食べたくなるけど、一回2ピースでも食べたらもう半年〜1年はいいかなってなる

308名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:33.51ID:LqdsuzbU0
チキンにチキン(クリスピー)付けるような頭のおかしいセットやボックスばっかり出してるからだろ
客に寄り添ってない

309名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:37.58ID:obmIqfLf0
週一で食ってるけどせめてチキンパックにMサイズドリンクを付けるくらいしないと高いと思う

310名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:39.06ID:tt0o+Eex0
両手を汚して食うスタイルが今風じゃ無い

311名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:53.22ID:rA4jQLSE0
>>305
あのとり天ゲロ不味いよな
まじはなまるうどんのとり天に七味かけて食う方がマシw

312名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:04:56.90ID:gcc2SHdm0
初心を忘れるからだ愚か者

313名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:12.31ID:zZ7bNrYR0
>>296
白コショウが隠し味なんやで

314名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:22.28ID:XXqDay4h0
コンビニのアレはヤバイね
どうやったらあんな不味くなるんだ
ケンタは食材はマシでもそもそも調理方法を間違っている
結局自分で唐揚げかハンバーグにでもするのがいちばん合理的になる

315名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:32.45ID:Lup2AL4N0
昔からチキン専門店なのに何でチキンがまずいんだろと思ってた
中国産の緑肉使ってんの?

316名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:35.49ID:0IX3QaltO
ケチってケチってを繰り返してるうちに割高感だけが上昇

317名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:37.72ID:Kr8+nhh70
ケンタッキー揚げピザなんてどうだ
うめぇとおもうぞ

318名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:42.17ID:MJ8D0Nnx0
チキンカレーの出番かな

319名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:44.31ID:MpcuQusl0
>>286
まったく同意

320名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:44.34ID:YKwoupuk0
ドーナツもそうだけど
昨今の日本人のヘルシー思考は油であげた物を滅ぼす勢いだからな


ケンタッキーのスパイスと衣で
いろんなものを揚げてみたらいいんじゃね?
野菜とか餅とか豆腐とか
ケンタッキー食いたいときって
チキンが食いたいんじゃなくて
あの衣とスパイスがついた食い物がくいたいときに行くんだよ

321名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:52.62ID:P/gIEOgF0
>>310
ツイスター食えば良いじゃん

322名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:05:54.11ID:rA4jQLSE0
>>315
国産(謎肉)とか?w

323名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:00.40ID:de22Esk/0
あと、ビスケットにつけるハニーシロップは
味のバリエーションを作っても良い気がする

324名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:02.12ID:+WDMV0g10
チキンラーメンとコラボしてチキンチキンラーメンとかはどうだいww

325名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:14.41ID:O+55iQuK0
ケンタッキー好きです、すんまへん

326名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:17.86ID:9QdTr7Ch0
チマチョゴリ着た女が宣伝してたこともあったよな

327名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:32.15ID:rA4jQLSE0
>>321
ツイスターってフィレサンド以上に高い不味い少ない極め付けやんw

328名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:32.96ID:UgbMmCmu0
まだやんの?これ

329名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:51.71ID:aim98RjU0
ひさしぶりに買ってあげようかと思ったけど
三宅健がCMやってたから買わない

330名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:06:58.75ID:akN8uSSe0
食べたくなってきた。 このスレはそれが狙いか?w

331名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:03.92ID:IoNMS9LQ0
昭和生まれの親達はケンタ=高級品!ウオォー!みたいな意識でだったけど、今の子供たちはクリスマスにパーティーバーレル買っても喜ばないんだよ

332名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:05.80ID:uOTykRf90
スパイスが独特だと思うが
他にコスパで負けるだろうな。

333名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:23.82ID:rA4jQLSE0
>>324
すでにローソンがからあげクンとコラボして
チキンチキンラーメンやってるw

334名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:24.81ID:MpcuQusl0
コールスロー大ってないのか?
丼ぐらいの大きさが理想

335名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:29.49ID:6zU9HQP10
>>177
そりゃそうだろ
人気部位からなくなってしまう
そうなりゃ、余計に客が離れる
今の商法は正解だわ
嫌なら行くなでいいんじゃないか?

336名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:33.17ID:lEDno7UN0
三菱商事のやっつけ仕事

337名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:39.28ID:gcc2SHdm0
キザったらしく「マック」とかいってるやつが「ケンタ」?
それって「マクド」と同じノリじゃん。
「ケフ」でいいと思う。

338名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:41.58ID:RPgWMSOM0
ケンタッキー好きだしたまに食うけど
ポテトは元に戻して欲しいわ

339名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:43.15ID:6YwGs7ml0
貧乏人の負け犬の遠吠えにしか聞こえない
ファーストフードに1000円近くも出す余裕がないって正直に言えよ
これ、全部スマホのせいだよ
ケンタッキーは悪くない

340名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:45.48ID:hRnIoAm40
昼メシにちょうどいい感じのセットが少ないんだよな〜

341名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:57.11ID:kBVJzv/r0
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
鶏の胸肉 もも肉ってこれだ これだけ身があるんだぞ・・・

ケンタッキーフライドチキン食うたび思うが 身の部分はどこに行ったんだ??
どこ食っても小骨ばっかりのクズみたいな部位ばかりじゃん・・・w

342名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:07:59.89ID:q/fM/iQG0
>>285
マックと正直使ってる材料の質は変わらないのに
イメージ戦略とマックにない種類のバーガーで頑張ってると思ったが最近どうなん

343名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:29.40ID:rA4jQLSE0
>>339
ルノアールで毎日昼1000円以上出してますがw
ルノアールのピザトーストとハムトーストまじ美味いよ

344名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:34.08ID:+WDMV0g10
>>333
マジか

345名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:37.84ID:7da63WGX0
たまに買うときにいつもセットで数ピース買ったとして、
子供に毎回サイもしくはドラムをあげたら、
大人はハズレを食べ続けるってな。

プリンコピペじゃないけど、まあコピペは空想笑い話だけど、KFCは現実ってな。

346名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:42.51ID:P/gIEOgF0
>>327
お前のバカ舌なんぞ知ったことか
手が汚れないならって話だ

347名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:48.18ID:IoNMS9LQ0
>>307
超わかる

348名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:49.13ID:l7zhr7p00
あばら食わされたら返品していいと思う
ほぼ骨だぞ
犬の餌じゃあるまい

349名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:08:53.54ID:fBIfGFjt0
クリスマスのケンタッキーは冷たくてシナシナでとっても美味しいよね!

350名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:05.34ID:Aa9wSpo10
店数縮小してチキン一本で行くか
新規商品を押してそのまま終わるか

どの道かねえ

351名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:06.17ID:Dou39ezM0
ドラスルでストローやフォークが入っていなの当たり前だったので
私は逝かなくなった

352名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:15.31ID:RamHWUeO0
犬にやるなよ

353名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:23.15ID:MpcuQusl0
店舗なにげに減ったよね

354名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:23.32ID:rA4jQLSE0
>>344
しかもチキンラーメンのとりが
からあげクンのとりをどんぶり内にけり落とすパッケージw

355名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:33.40ID:CXkV2hHY0
レッドホットチキンよりローソンの旨辛チキンの方が辛くて美味しかった

356名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:36.18ID:CXMxUnJF0
ケンタは遅いからファーストフードの程をなしてない いずれこうなると思ってた
味に寄りかかりファーストフードの土俵に居座った自業自得 さよならケンタ

357名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:37.62ID:rA4jQLSE0
>>346
ツイスター手が汚れるよw

358名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:44.45ID:wNZrL5BN0
ここは、チキンフィレとビスケットとコールスローがおいしい。

359名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:45.06ID:yuRmPEkL0
今やフライドチキンは沖縄人の主食

そのせいで、長寿・健康日本一だった沖縄は今やワースト近辺まで順位が下がってる

360名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:50.39ID:1g6tTXAi0
ケンタは助けてって言ってるんだよ?

361名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:09:51.89ID:cDukb57d0
ノンフライドチキンしかねーなこれは!

362名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:12.76ID:MpcuQusl0
>>348
あの骨がうまい
ワイルドになろう

363名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:19.05ID:fBIfGFjt0
むね肉はノーセンキュー

364名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:20.17ID:MUiovwP30
醤油ベースの唐揚げと比較はカテゴリ違いやろ
あの味はスパイス諸々ブレンドしてみるも似て非なるものしかできず再現不可能
コールスローも同様
サンダースさんの苦労した歴史含め尊敬に値するね
なおカーネルは名字ちゃう称号やで

365名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:26.69ID:obmIqfLf0
チキンにクリスピーはおかしいわなw
ギトギト肉とパサついた肉ってだけで味の変化ないし

366名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:32.68ID:X9r+z2dI0
コンビニでOK

367名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:36.43ID:PkrjUibW0
すげーちっちゃくなってびびった

368名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:37.36ID:BWF6ewiF0
こんなにスレが伸びているということはケンタ大人気なんだよ

369名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:37.83ID:lNeOoxfw0
ケンタッキーは旨いよ
何故ここまで叩かれるのかが意味分からん

370名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:43.91ID:FKqdF0Qh0
たまに食いたくなる時もあるが、
他のファストフードに比べて圧倒的に少ない頻度

371名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:49.55ID:L3RmjQrE0
食いやすい部位だけ売ったらいいんじゃね?

372名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:10:55.75ID:q/fM/iQG0
>>331
うちの姪っ子も手汚れるし、骨がめんどくさいっていってたわ
小骨多すぎるんだよな

食べやすい部位ばっかならいいんだろうけどそうするとコスト上がって
「たかがチキンでこの値段か・・・」って客が離れていくからな〜

アメリカ南部とかブラジルみたいにアホみたいに鶏安いならまだいいんだろうけどね

373名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:02.92ID:OoQvPp0w0
ケンタッキーとかクリスマス以外でまず買わないからな

374名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:08.50ID:MpcuQusl0
ウィングもいいよな
小さいけど

375名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:08.60ID:7da63WGX0
>>348
見た目大きくておおってなるけど、
裏返したらごっそりえぐれてるんだよなw

376名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:10.61ID:86N+B/xj0
>>336
まじ?これも三菱なん

377名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:11.17ID:aim98RjU0
>>293
その代わりに中華資本になったよ

378名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:12.52ID:PygaopCB0
ぶっちゃけ今のケンタの存在意義が分からない
昔はチキンと言えばケンタッキーで日本の唐揚げとは違ったチキン揚げを
食べたかったらケンタしかなかった

今はサイとかドラムはスーパーのお惣菜コーナーでも買えるし
ドラムとか胸肉とかなら
モス、ロッテリア、ファミマでも買える

ケンタはチキンはパッとしないし、サンドは高い
サイドメニューも高い

利用する局面が全く想像できない

それと、チキンってムネ肉派とモモ肉派と大きく分かれるけど、
それすら選べないって罰ゲームでしかない

アメリカ企業だし、潰れてもいいと思う
サブウェイといい、日本にはいらない子だから

379名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:18.58ID:We/s7V070
チキンがだめならワニ肉にしたらいいじゃない

380名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:21.60ID:blwkwAfN0
>>341
最初の一口で食っちゃうんだよ

381名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:23.18ID:xa/02T8P0
ドラムいらないよ

382名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:28.48ID:rA4jQLSE0
>>367
カーネルクリスピーはまじで小さくて噴くわw
以前の半分くらいしかないのに値上げしてんのよね

383名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:32.84ID:L5exlmtL0
>>342
昼にひとりで行って油断すると1000円オーバーするんだよ
家族4人で3800円とかだぜ... 普通にスシロー行くわ

384名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:51.62ID:rA4jQLSE0
>>377
チョンよりいいわ

385名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:53.58ID:4ZtLXRc40
中国の店舗みたいに朝にお粥のメニュー出してくれ
それなら朝に寄るから

386名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:56.45ID:9Jl66CCc0
骨がいっぱい入ってる食べにくい肉を必ず混ぜて出してくるから買わないことにした。

387名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:11:57.47ID:O+55iQuK0
最近メニューがマンネリ化してる、メニュー開発さえも行き詰まってんのかな、頑張れよケンタッキー

388名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:03.01ID:iXXOHons0
とりあえず日本人は、クリスマスにチキンをやめて、
ターキーを食ってみることから始めるべき。

389名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:08.78ID:yuRmPEkL0
今の草食化した日本人はフライドチキンは受け付けなくなったんだろうなw
あれは性欲爆発してるような人間が食べるもの

390立花文彦2018/08/30(木) 21:12:08.78ID:rFvcaUGX0
俺が経営者なら間違いなく焼き鳥に参入するな
現経営陣は無能なんじゃないか?

391名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:09.28ID:dFrn0i370
道タッキー
都タッキー
府タッキー
県タッキー

392名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:14.95ID:MpcuQusl0
餃子は王将だしフライドチキンはケンタッキー
餃子は安いけどフライドチキンは高い

393名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:16.39ID:+WDMV0g10
>>354
ケンタッキーはプライド高いからそんなCM許さないだろうね

394名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:18.91ID:Q1vQan3l0
6ピース買ってドラムが2本入ってた時の絶望感

395名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:28.41ID:rA4jQLSE0
>>372
以前のKFCって骨まで食えるとか聞いたけどどーなんだろね

396名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:32.67ID:O+55iQuK0
>>369
近所にケンタがない田舎者の妬みw

397名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:12:43.70ID:HkZMVdxgO
>>378
さすがにロッテリアはケンタッキーレベルに人気がない

398名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:04.55ID:BWF6ewiF0
ケンタキーすら買えないでコンビニのチキン買うやつって底辺すぎる

399名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:06.36ID:B6gqdHe80
だってニワトリさん可哀想じゃん
ニワトリさんだって自由に生きたかった
はずなのに人間に殺されて可哀想
唐揚げとかよう食べんわ

400名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:14.05ID:xDOJD93n0
>>374
ウイング好き
手羽って一番美味しいと思う

401名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:35.38ID:qQHW39X+0
>>369
黒字になるまで食ってやってくれな
下世口くん

402名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:40.38ID:Jcq+vkdy0
変なメニュー開発に無駄遣いしてるのやめろ
ケンタに行くのは普通のケンタが食べたいからだ
変な唐揚げもどきは無駄

403名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:44.88ID:bZ1wcSjR0
株価も安定してるし、赤字額も3億円と大したこと無いし
なぜこのスレが伸びてるかって、底辺ネトウヨ連中はケンタッキーなんて食ったことないから、ルサンチマン心理で伸びてるだけだろうね

404名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:13:50.70ID:rA4jQLSE0
>>393
無理だろねw

ちなみにキャッチコピーは

からあげクンも入っちゃいなYO!
と言いながら狂気の笑顔でけり落とす感じw

405名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:10.10ID:6hJMUcAS0
>>357
ツイスターはアルミにくるまれているじゃん
汚れないよ
初期の半分の大きさだからもう買わないけど
あと、クーポン
370→350円とか、毎回毎回ショボ

406名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:10.31ID:cbpNoZN00
>>398
ケンタッキーとか量多いやん
2、3個食べたいねん
そんな時、コンビニが重宝する

407名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:10.83ID:MUiovwP30
骨で出汁とってスープにすりゃ二度美味しい
骨無しなんてもったいね

408名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:15.05ID:MpcuQusl0
>>395
ワイは今でも骨食べる
腿肉のドラムの骨は両サイドだけ嚙る

409名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:24.22ID:XXqDay4h0
そもそも外で食って旨い鶏肉料理なんてあんまりないのだよね
焼き鳥か唐揚げの専門店がその辺にあれば行くのに
居酒屋じゃ日中気軽に行けるものではないし
コンビニは論外として

410名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:24.90ID:rA4jQLSE0
>>392
つーか王将は餃子よりからあげが好きだわ

411名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:37.28ID:ZFZEYWNl0
ピザハットも不味い
分厚いピザ生地のやつ、揚げパンやんあれ

412名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:39.01ID:QeJ58ytR0
>>1  
昔は美味いと感じてたけどな。
最近はコンビニと同じで南米のブロイラー使ってんのかな?

413名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:40.81ID:gp9D7koN0
詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のドチビ)に相談しろ

414名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:50.44ID:dY/EumF70
>>308
ああ…

徹底的にリサーチした上でのメニューて感じではないよね
ケンタッキーの我というか、こっちのセンスを受け入れろ!みたいなのは感じる

415名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:51.85ID:rA4jQLSE0
>>405
包装がケチっているのかすぐ破れるやん

416名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:53.53ID:l7zhr7p00
骨刺さって死んだやついたな

417名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:54.94ID:nNOsW/+H0
田舎だと駅前とかイオンのフードコートに入ってるけど、場所悪い
車社会の田舎だと駅に用があるのは車持てない学生ばかり、
でも学生にとってはコスパ悪い喰い物だから避けられる
フードコートの一角だと他に幾らでも選択肢があるから選ばれない

418名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:14:59.25ID:+WDMV0g10
>>389
片時もスマホが手放せない時代に、手が油でベトベトになるケンタッキーは時代に合わない

419名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:00.68ID:SIk8vp410
>>
部位別に好き嫌い大小あるから値段を細かく設定して
好きなように注文できるようにしたら良いなw
ハンバーガーももっと増やして左手にチキン右手にバーガーで
おいしい組み合わせが欲しいw

420名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:03.87ID:7da63WGX0
>>353
>>1によると変化は大きくないって

421名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:07.32ID:MpcuQusl0
>>410
衣がでかくね?

422名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:12.65ID:We/s7V070
>>402
ペプシコーラ「なんどきも挑戦して何が悪い!」

423名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:21.56ID:THr2X5DeO
>>403
株価は超安定だよね
素晴らしい

424名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:27.05ID:dFrn0i370
王将みたいな唐揚げ定食だしたら
おっさんにもうけるかも

425名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:37.78ID:mxF/gFly0
いま1ピース250円もするんだな
200円超えたらそりゃ買わないって
サンドイッチとか他のモノ買うわw

426名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:54.51ID:WcpeS0ML0
キールのハズレ感な
揚げたてのサイならコンビニチキンなんて全く比較にならないくらい美味い

427名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:15:55.97ID:ctQfQ2Q40
この間久しぶりに食べたけど味変わってない?

428名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:01.13ID:rA4jQLSE0
>>421
衣が美味しいくね?
ちなみにあとからあげなら、常磐線我孫子駅ホームのやよい軒

429名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:06.81ID:/HvDcWzE0
金払って部位ガチャ
外れ引きまくった客は戻ってこない

430名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:09.34ID:blwkwAfN0
>>402
と言うことは安売り路線か
しかし今は若者が減ってるから油くどいものを高齢化社会が受け入れるかどうか

431名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:16.18ID:O+55iQuK0
>>357
汚れませんよ、どんな食いかたしてんだw

432名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:17.07ID:AmQuK8LM0
コンビニで似たようなもの売っているし。

433名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:22.77ID:ERfhY5sA0
味は美味しいじゃん。半年に一回は食べたくなる

434名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:22.92ID:Rtwp4Rr00
ギトギト油で食べる気無くなる
ファミチキでいいわ

435名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:46.18ID:6hJMUcAS0
>>408
牛、豚の骨は大丈夫だけど
鳥の骨はささくれているから内臓傷つけまくっているよ

436名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:50.70ID:0XsCyhS+0
もう少し油にこだわってほしい
ローソンですらこだわってるぞ

437名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:52.86ID:MpcuQusl0
>>416
ちゃんと噛み砕かず飲むからだよ

438名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:55.94ID:dY/EumF70
>>320がいいこと言った!

439名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:56.49ID:lNg7Op9D0
骨ばかりよこされても食べるところがなくて悲しくなるでのう

440名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:16:58.32ID:cbpNoZN00
ビジネスジャーナルっていつもこんな感じの記事書くよね

441名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:17:00.29ID:HkZMVdxgO
28日のとりの日パック買い忘れると翌月まで我慢しちゃうからな

平日はお得なパックがなければツイスターを二本買って
チキンはスルー

28日以外にとりの日パックがあれば買うんだけどな

442名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:17:08.40ID:q/fM/iQG0
>>369>>370
別に不味いわけでもないけど、そんな頻繁に食べるものでもないってのが一番大きいと思うよ

一般的な日本の地域だとチキン食べたいってなったらコンビニホットスナックから一気にケンタッキーに飛ぶから、どうしても割高感があるし
2,3ピース食べればもうしばらくはいいかなって満足しちゃうんで・・・

443名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:17:22.45ID:sxdhm9+y0

とにかく骨

骨付きならファミマの骨付き買う
骨無しもファミマ買う

ケンタッキーは絶対に買わない

444名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:17:26.98ID:cJtTOweo0
自宅も会社も最寄り駅前とか近くにケンチキないんだよなあ。
あれば俺が食うぞ。特に会社最寄り駅前に朝メニュー希望。

445名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:17:33.37ID:mxF/gFly0
>>409
近所にからあげ専門店あるけど硬くてあんまり美味しくない
そのくせ高い・・・

446名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:17:59.86ID:FKqdF0Qh0
手はベタベタだろうし、化粧してる人は食べにくいだろうし、
サイドメニューは全然魅力無いし

447名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:18:18.01ID:MpcuQusl0
>>435
ワイのはそんなにヤワじゃない

448名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:18:19.15ID:iOYNies30
からあげは家で作ったやつが一番うまい

449名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:18:33.12ID:HpkjGuKf0
そりゃまぁ鶏の唐揚げでしかないからな。
味も辛いか塩風味する以外ネタがないみたいだし

なんで醤油とか味噌とか風味にチャレンジしねーんだろう

ケンタッキーにネギとか納豆とかポン酢とか混ぜれば結構いけるんだけどなぁ

450名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:18:57.61ID:x64EAIOz0
和風チキンカツサンドが大好き

451名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:03.51ID:BWF6ewiF0
何が悲しくてコンビニの外国産の安物の鶏を買うんだろう?添加物マシマシで調味液でジューシーさを出している紛い物なのに

452名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:27.56ID:9Q++2UaA0
味は確かに旨いよな
でも味に胡座をかいて、値段、部位、ベトつくとか課題解決への営業努力がないんじゃないか

453名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:28.02ID:rA4jQLSE0
頭越し注文とは


前の客がまだレジ店員とやりとりをしている際中にも関わらず
レジ店員奥側の品出し店員が「ご注文お決まりでしたらどうぞー」と
前の客の頭越しに、客と店員のやりとりをクロスさせてくる迷惑行為


基本的に客の回転を上げる目的で行われるが
・注文聞かれたところでメニュー表が見れない
・注文が店員に伝わりにくく、何度もやりとりが必要な場合がある
・注文ミスで結局やり直し&廃棄ロス
などただ単に客のヘイト稼いだ挙句本末転倒な事が多い

454名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:30.30ID:4HNvYhsU0
最近食品の不祥事少ないからな
またマックが緑肉とかあれば食の安全性が注目されて国産鳥が人気出る

455名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:30.57ID:MpcuQusl0
>>428
B級グルメ通か

456名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:37.38ID:O6LfarMY0
ノンフライとか蒸し鶏のメニュー増やすのもありかもね
ノンフライケンタッキー丼とか

457名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:39.96ID:86N+B/xj0
>>379
美味しく仕上げてあったら食いたいかもw

458名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:46.10ID:3BLhXKTc0
                  ,'  ̄ヽ
    , '⌒ヽ            l    i
    l  o l          ヽ  ./
    ゝ―‐'ヽ        / l__/-.、
   /     l       ノ、     ト、
  f´`    /`ヽ     |  }    i. ヽ
  | /   /   ノ     /).ノ     .l ./
../U   //   ヽ   ./ ´      Uヽ
.l  r‐‐`―‐'"i  }   l  人____人 ヽ
 ) }     /  /    | |       ヽ l
.(_)     (__)   /_}       {_)

459名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:48.93ID:rBxxfje60
ケンタッキー・フライド・チキンはヘルシーって感じじゃないよね、不味くはないが大量に食えるものでもない

460名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:19:49.28ID:rWzjphVz0
まぁ意味不明な部位を無理やり食べさせられるよりは、ファミマのプレミアムチキン買うわな

461名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:10.12ID:kmMEBLoO0
スナック菓子でさえ箸で食う時代に両手油まみれにして食べるようなものとは思えないし、むね肉パサパサだしな。
国産使ってるだけがメリットじゃなぁ。

462名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:10.50ID:rA4jQLSE0
>>454
国産(中国)

463名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:12.40ID:akN8uSSe0
桐生とケンブリッジの接続スピードが速く見えたなー

464名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:16.28ID:f1sot4hJ0
高いからだよ。

465名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:50.05ID:6hJMUcAS0
>>454
つい最近も、マックやらかしたじゃん
異物混入

466名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:54.35ID:mlAye/7N0
あの部分だけ食べたいのに
無理矢理パサパサの太い骨付きの食べるとこないあれつけてくるからな


クリスマスまで待て

467名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:20:59.78ID:NthS2FOq0
脂っこいから太るやん

468名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:09.67ID:TuUdb7870
今夜はチキン食ってビール飲みたい!と突然思い立った時に、他に選択肢がない場合仕方なく使うお店。
デパ地下のチキンレッグフライの方が格段に美味しいし、スーパーの惣菜の奴の方がちょっと上。
所詮バカ舌のアメちゃんの味付けだし、いやもっと美味く作れるだろと毎回思ってしまう。

469名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:14.67ID:akN8uSSe0
>>463 さーせん。誤爆

470名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:19.46ID:iXXOHons0
アラスカで食ったウサギの唐揚げは旨かった。

471名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:19.90ID:mVIo/Xt+0
今まで生きてきて2回しか食べたことない

472名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:21.56ID:+VDscsMP0
品数絞ってコスト削減して、オリジナルチキン値段下げれば客戻るのになぁ

473名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:27.49ID:bOpuM67L0
ケンタッキーが高く感じるのはデフレでジャップが貧しくなったから。欧州人はラーメン一杯
2000円、牛丼一杯1000円払って食べてるのに。

474名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:35.09ID:RNc7IUtb0
半分の店舗をサブブランドに転換して、ブラジル産鶏肉で安くやれ。

475名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:36.49ID:HnLk9+DU0
15年くらい前に箱詰めの買ったら、肉がほとんどついていない骨だけの
4ピース。
「なんだこりゃ」
以来一回も行かなかった。今も行ってない。これから行くつもりもない。
俺にこんなゴミを食べ物として与えた罰として大赤字は当然だろ。

476名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:36.89ID:HkZMVdxgO
>>449
そもそも単品は高いからいくら新商品だしてもスルー
とりの日パックみたいなお得セットが無ければ割高感であまり美味しく感じない
とりの日パックしかチキンは手が出ない
昔はツイスターがでかくて満足感あったんだけど

477名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:38.18ID:lNg7Op9D0
とにかく、客に選べないようにして強制的に食わせようってのが気にいらん

478名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:46.40ID:1DdOBKCb0
500円超えたら高くて買えない
ほぼ毎日自炊か半額弁当

479名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:46.61ID:1tBBTOe90
もうええって飽きた

480名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:47.42ID:5cydIB/Q0
マック並に今安いじゃん

481名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:53.94ID:x4bsyW5Q0
ケンタッキーとミスタードーナツとモスバーガーのメニューを統一して
各店舗をファーストフードステーションにしたら
マクドに対抗出来るかな?

482名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:54.71ID:guht9q8c0
【炎上】 AKB田中美久16歳 「外国人だろうとファンは大切な存在。韓国人ファンを差別するネトウヨは出て行け ・
http://2chb.net/r/news/1535628704/

483名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:21:56.26ID:8/8RxXkS0
ケンタッキーフライドチキンって何で冷めるとあんなに不味いんだろうなw

484名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:01.30ID:qtXZJ+B00
>>75
えっどこ?

485名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:17.88ID:kIOyKB5j0
>>1

戦いは数だよ、宣伝力が足らない

横山光輝とコラボしたらよい
曹操が「鶏肋、鶏肋・・・」とのたまい
ケンタッキーしぶってるポスターでも書いてもらったら

486名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:21.69ID:7da63WGX0
>>429
一番くじもやらなくなったわ
最初は結構やってたけど、ハズレしか出てこねー
ツイッター見ると当たるやつは何度でもって、
偏りの逆にいるみたいって分かった。

487名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:43.30ID:YDIWKHzt0
チキンカツカレー
から揚げサンドイッチ
手羽先ギョウザ
月見かしわうどん
親子丼
ササミしぐれ煮お握り
このぐらいメニューを増やせよ

488名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:44.03ID:q/fM/iQG0
>>383
ああ家族で子供いるなら回転寿司のが子供の満足度も高いだろうしね

>>395
俺は小さいのや軟骨はボリボリいっちゃうけど、最近の若い子や女性は無理でしょ
女性と子供パワーをつかめないとやっぱ将来の見通しは暗いよ・・・

今や塩アジの切り身とかですら骨なしとかある時代だからなぁ

>>451
俺はファミマのはぐちゃぐちゃであんま好きじゃないし食べたら(たぶん)油のせいでお腹壊すけど
ローソンとかセブン(揚げ鶏とか)のなら平気、値段的に安いし食べたいと思ったときに買えるのと、食べやすい形でアタリハズレないからじゃないかな

489名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:22:58.11ID:cbJlbKkT0
>>1
まず、経営陣が阿呆だから、首にしないと
経営陣が無能だから、商品開発部も無能なのを雇う
今の時代に飲食でファストフードでコーヒーが100円じゃない時点で無理がある
コーヒーの原価はいくらですか?って少しでも知識が有れば240円なんて価格は辞める
100円ケンタでコーヒーから客数を増やさないと
で、更に駄目なのが、商品開発部の無能を雇ってて、その新商品を推してる時点で駄目
強豪他社を少しは見習って、安値で売らないと客は集まらないのに馬鹿の推奨した案に乗っかる
例えばカーネリングポテトが良い例、以前の普通のポテトの方がマックと差が有って良かった
マックのポテトの旨さとケンタの本来のポテトの旨さの違いが売りだったのにカーネリングとかアホかw
飲料とジャガイモってコストの安い物で客離れ起こしてどうする?
そういった常識的な事を分かって居ない経営陣&馬鹿舌の商品開発部の意見を聞いてたらこうなる
モスもそう、馬鹿には付ける薬は無い、経営陣一掃して、有能な責任者を増やせばいいだけ
商品開発も下手過ぎる、マックと違って、続いてる商品って何?
ツイスターやレッドぐらい?何年間商品開発に取り組んでるの?
それで定着したのが二つかそこらで、高待遇だろ?
普通に切れよ、経営陣が阿呆だから、商品開発部も阿呆を採用する
建設的にまずは顧客を集める為に100円コーヒー、ポテトをカーネリングを辞める
たった二つを変えるだけで、売上額が変わって来るからやれよって話し
100円でも採算が取れるコーヒーやポテトを安値で売るのは当たり前
その基本をやってない時点でモス同様に潰れるだろ

普通に考えて、ポテトの味はコンソメと塩なら、どちらを選びますか?
塩だが、ケンタの阿呆経営陣はコンソメを選んだ…阿呆だろう
オリジナルチキンしか現状売りが無いんだから、キールを廃止にするとか有るだろ?
そのキールを使って、セブンみたいにチキンサラダに使えば良い物をw
衣が売りなんだし、衣を使って鶏肉以外で商品出せば良いだけなんだけど、馬鹿だから気付かない
経営陣と商品開発部が現場を知らないので倒産は規定路線だな
自分の首を絞めたく無いから、経営陣は一掃されず、商品開発部も無駄に残る
だから、高い&骨付きだから食べ難い&コーヒー高い&ポテトも不味くなった、客離れしない方がおかしい
そんな常識を分かってない時点で詰んでるよ
意識高い系なんて採用するな!ローソンも商品開発部は無能だが、ケンタの場合も同じポンタポイントを採用してる時点でな
ファストフードに来る客はポイントの事も気にするんだよ
客層が身の丈に合って無い、だから客離れする訳よ
100円ケンタコーヒーと元のポテトに戻すぐらい出来るだろ?
それやってから、考えようねで終了、コーヒーに240円とか阿呆だろ
お前等、何時からドトールと同じ値段設定になったんだよw

オレが経営陣なら、コーヒーは100円、ポテトはカーネリングは廃止、商品開発部は首
キールも廃止、新商品にキールを使ったサラダチキンを使うね

まぁ馬鹿だから無理かw>>1

490名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:01.44ID:MpcuQusl0
1本150円ぐらいならなー
もっと行くのに

491名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:05.49ID:lItllBoY0
部位ごとに売ればいいでしょ

ササミみたいなのはどう考えても抱き合わせでしか売れんのだし

492名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:10.16ID:z/m4Groz0
数年に一度くらい食べるけどその度にこんなにショボかったかなと思わせられる、普通のチキンはもうやめてリニューアルした方がいいよ

493名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:10.94ID:eDceW1Fv0
>>461
>>スナック菓子でさえ箸で食う

おまいだけだよ

494名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:13.54ID:cFMgooL+0
へ〜ようつべ見ると意外とチューバーで食ってる連中いるじゃん
今日1日だけで新着4つもアップされてるぞ

あとこれもあった
冒頭からするとこの記事を動画化したものっぽい
「ネットの声」がプラスされてるぐらいかな

ケンタッキーフライドチキン(KFC)復活なるか?


495名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:21.16ID:F7c6TP8P0
兎に角、高い。

496名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:24.20ID:yLfaNAW90
誰も困らんから撤退していいよ

497名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:27.62ID:O+55iQuK0
>>483
ホイル包みしてオーブントースターで温めると超美味いよ

498名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:28.67ID:4jOfbdQI0
満腹感はあるけど満足感がない
1000円払うんだったら回らないすし屋のランチのほうがまし

499名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:53.19ID:8ItkX8Cx0
部位の大きさがバラバラなのに価格は一緒。
一番欲しがる層には、軽く背伸びしないと届かない価格設定。
これで小さい、冷めてる、べたべたと
ハズレを引いた時のダメージはトラウマとして後を引きずる。

500ヤクザのマネロンの巣窟暗号通貨2018/08/30(木) 21:23:53.97ID:0Yfl+4R40
>>1

ヤクザのマネロンの巣窟 
暗号通貨の規制が甘い自民


暗号通貨市場は相場操縦が法律で禁止されていない。
他の市場では常識の様に禁止されている。
暗号通貨市場以外の視点でみると、
暗号通貨の価格はすべて不正価格
顧客保護の為にも、健全な市場育成の為にも
相場操縦を禁止するように
金融庁へ意見を投書しましょう。

501名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:23:58.10ID:OJ6G0M490
月一でしか利用してないわ
ファミリー向けが前提みたいな商品構成がネックだよ
ソロ客向けに安い商品展開しろよ

502名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:04.28ID:dayz3ClV0
>>341
それいつも思う
肉どこに消えてるんだろうと

そう言う品種なのかね

503名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:17.43ID:LA8fH/Au0
高い
ドラムいらない
ポテト不味い、元の太いのに戻せor選べる様にしろ

504名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:26.10ID:9X+xl3WV0
鶏肉ばっかりそんな食べられないっす

505名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:28.96ID:EYlSV26HO
もうダメだ、助けられない

506名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:33.02ID:L+JohEC70
>>496
撤退するときにカーネルさんが最寄りの川に捨てられます

507名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:33.73ID:O+55iQuK0
>>490
安いにこしたことはないよね、もうちょい安いと行きやすくなるか

508名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:38.12ID:WRaN5c3M0
ケンタッキーよりいきなりステーキのランチ食うわ

509名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:24:49.67ID:blwkwAfN0
そういえばから揚げ屋が最近はできたよな、昔はなかった

510名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:04.18ID:rA4jQLSE0
>>494
それ金払ってやってんじゃw

511名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:09.66ID:pVRTigqa0
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
消費税0%時代最期の統計)1990年東京都 勤労者平均収入 519,349円
http://kurashifesta-tokyo.org/2016/history/poster/1990.html


値下がりしたのはなにも牛肉だけじゃないのに仕入れ価格が安くなっても
価格に転嫁しない会社など潰れてくれておk

512名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:12.24ID:uwY3zUqS0
とりあえずクリスピーのサイズ元にもどしてよ

513名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:17.53ID:Cahf9t0D0
俺がKFCの経営者なら骨からこそげとり済みのムネ肉ソフト揚げを出すが

514名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:18.47ID:SWjgqE8N0
>>198
セブンの冷凍ビスケットってどんな?
売り場は冷凍うどんとかあるとこ?

515名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:29.17ID:rA4jQLSE0
>>508
いきなりってレイパーランチじゃなかったけ

516名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:48.14ID:MpcuQusl0
フライドチキンは買ってからすぐ食べないとね
冷えたらあんまりうまくないし
レンジでチーンすると油が浮いてこれまたダメ

517名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:25:55.47ID:KHG85mm70
カーネリングポテトは良いだろ?
確かにコーヒーは高い

518名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:00.27ID:SWjgqE8N0
国産が高い言っても、胸肉だろー?

519名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:08.96ID:gy2vrPvj0
ケンタッキー・フライド・チキンとスマホの
相性悪いって意見あるけど
みんな鼻を使わないのか?

520名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:13.57ID:HpkjGuKf0
>>481
ハッピーセットみたいに子どもが行きたがるようにすれば勝ち目はある。

521名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:23.23ID:l7zhr7p00
ブラももなんて1つ120円くらいだけどいくらで売ってるん?

522名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:24.37ID:Uj6AKiGX0
ぱっさぱっさなわりに高いだけのKFC
ふにゃふにゃで何の肉かすらよく分からんレベルに処理されたコンビニチキン

どっちもイラネ
同じ金払えばもっとましな食い物はいくらでもある

523名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:24.80ID:iRxwr5Nb0
自分で唐揚げ作った方がジューシーでうまい
ケンタはパッサパッサやん

524名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:26:45.04ID:2RJqbSr10
55年生きて来たけど、
今までに、
3回しか行った事がない。
これからも行こうと思わない。

マズくはないけど。
特別、あの価格にしては、美味くもない。

525名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:01.24ID:rA4jQLSE0
>>514
http://www.sej.co.jp/i/item/300301410060.html
アイスとかの隣とかにある感じ

526名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:01.56ID:q/fM/iQG0
>>519
象さんかな?

527名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:11.95ID:R3wjGdDD0
>>225
それは言わないけどわざわざ部位ごとにトレーにわけて保温してるのに客側からしたら何故選べないのか?という疑問
各部位値段つけろよと思うが

528名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:16.44ID:/HELIyUp0
おまえらもともと行かないんだからお客様じゃないわw 俺は月1は食べてるから俺みたいなのの意見を聞け

529名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:18.81ID:SWjgqE8N0
>>341
これこれ!
日本だけ騙されてるのかな?もっと鶏肉は食えるところあるはずなんだけど???

530名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:29.85ID:mIjNvzQH0
何でこんなに伸びてるんだ?

531名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:32.96ID:blwkwAfN0
>>502
ツイスターとかチキンバーガー

532名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:32.99ID:5cydIB/Q0
儲かってないから中々安く出来んのだろ

533名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:27:37.69ID:+5dMwvF60
低い利益率で細々やってるイメージだったけど瀕死なんやね

534名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:02.72ID:K9bi0Em+0
高々ファストフードなのに高すぎる。

以上。

535名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:08.35ID:rA4jQLSE0
>>512
パンツ下ろしたらポークビッツ出てきて
何これっっっwって感じだよなw

536名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:10.56ID:uwY3zUqS0
>>508
レイプポイントたまったんだいいね

537名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:25.58ID:irqW6IDp0
>>55
それ、とどめ刺し

538名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:27.36ID:IoNMS9LQ0
30過ぎてもケンタモリモリ食える奴が羨ましい
今時の子供たちはケンタにプレミア感なんて持ってないし
スタバが同じ道を辿るんだろうな

539名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:48.41ID:WRaN5c3M0
>>515
そうだけど俺は男だから大丈夫

540名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:28:57.80ID:cq8tajjZ0
ファミチキの方がいいってステマなの?
みんなが美味しいって言ってたから食べてみたけど鶏肉の味がぼやけてて、ケンタの方が美味しかったわ
つーかコスパで言ったらスーパーのフライドチキンが一番いいわ

541名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:06.06ID:2X0Y1OAY0
道頓堀のカーネルサンダースを助けないと無理

542名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:07.16ID:HnLk9+DU0
から揚げチキンはコンビニではミニストップ一択
あとはまずい

543名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:09.16ID:aMk6J44m0
店舗多すぎなんだよ
1県5店舗くらいに減らしたほうが良い

544名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:11.47ID:xcr3qq0z0
ワンコインランチ

545名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:15.04ID:rA4jQLSE0
>>539
最近はLGBTとかが話題だからわかんねーぞw

546みんなで即時廃止! THE畜産2018/08/30(木) 21:29:17.84ID:8NKk1I2k0
>>1
1200年の畜産をしない清らかな歴史を持つ日本には合わないのでしょう。
模擬肉にしてはどうだろうか?
畜産は即時廃止すべきです。

547名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:29.34ID:wmd7S0Nv0
>>1
高齢化社会の日本に脂ギッシュなチキンは厳しいだろう。

548名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:29.42ID:/p/28O1l0
>>232
貧しくなってると思う

549名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:34.43ID:MpcuQusl0
>>540
プレミアムチキンはなかなかケンタのに迫る勢いの味

550名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:35.05ID:MDM87X2+0
三菱商事は株主やめたん?
ピザハットはどこに売却されたんだ?

551名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:42.58ID:xcr3qq0z0
チキンにはビール

552名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:44.61ID:7da63WGX0
>>541
すでに救出済み

553名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:53.42ID:/8q5x9No0
国産チキンなんだから値段を外国産のチキンと比べるな

554名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:55.08ID:z0cZmHBt0
クラッシャーズとかいうの近所の店にはないや、マクドナルドなら全商品揃えてるのに
地域によってメニューが変わる糞チェーン

555名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:55.43ID:S5f+nHDp0
14とか延びすぎやろ
1本180円にしなさい
そしたら週1で買う

556名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:29:58.26ID:UXxwsQkV0
>>527
店が決めてるルールに従いなさい
出来ないなら利用しなくていい

557名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:30:06.67ID:rWzjphVz0
>>540
プレミアム買って言ってるの?
味覚障害?

558名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:30:21.23ID:k+QtZh8a0
近くにマックが入ってるフードコートあるけど、ここだけいつも行列だわ
まぁ緑肉以来、ちゃんと戦略持って改革してきたからな

モスとかその他のファストフードは何も出来なかったのが痛いね

559名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:30:42.51ID:IEMNCH520
店によって品質のばらつきが大きすぎるんだよね
最近の傾向なのかなあ
ケンタに限らずチェーンのファーストフードは店によって酷いところが増えた気がする
チキンの油がちゃんと切れてない話もよく聞くけど、
あるとんかつチェーンでも先月買ったロースカツからぼたぼた油がしたたり落ちてて
パックの外側も油まみれで気持ち悪くて食べられなかった。劣化ぶりが非常識レベルすぎる
人手不足で教育や管理が行き届かなくなってるのかね

560名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:30:44.58ID:fUk5Bnyk0
元が高過ぎるから28の日しか集客出来てない
辛チキン定番化しない空気の読めなさ
部位選択させない傲慢さ
コンビニチキンについていけてない

561名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:30:45.11ID:aYvP2PWD0
もしケンタッキーの日本撤退が決まったら
一年前から告知してほしい
ファイナルキャンペーンとか最後のクリスマスとか
あと一ヶ月切りました!とかカウントダウンして
さまざまなイベント楽しみたい

562名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:08.35ID:VI05RKrJ0
これで解決
・チキンの質や味をもう一度見直せ(生産者の工程から)
・衣と油の質や味を見直せ
・時給を上げてバイトの質を向上(調理にもコツがいるため)
・サイドのメニューを厳選しかつ改良しろ
・魅力のあるサイドメニューを加えろ(ドトールやフレッシュネスとかからパクれ)
・1.5倍高くしてもいいからサイを単独で買えるようにしろ
・週に一度はセールをやれ
・チキン以外の主力を一つ考えろ(例えばウニ丼でもいい)

563名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:15.28ID:XefAfNH70
赤字で結構

564名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:27.61ID:xcr3qq0z0
テレビCMをケチるな
ネットもな

565名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:33.50ID:wsf4auuW0
高い → 値下げしなきゃ業績回復無理じゃね?
        → なぜか・・・安く済ませるならコンビニやスーパーでいいやってなるから


選べない → 食べたい部位を客が自由に選べなきゃ業績回復無理じゃね?
           →  なぜか・・・焼き鳥屋さんはねぎまも皮もモモもレバーも選べるよね


客に部位を選ばせることで売れ残りが出る?

  → それこそ値下げして安く提供すればいいじゃん、人気の無い部位なら安くすれば買う客が居る

566名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:38.74ID:5IY1yjSV0
不味いとは思わないけど、小さいし部位選べないしコスパ悪いよなぁー
昼飯にも夜飯にもここをチョイスってならないのが正直な所

567名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:40.93ID:/8q5x9No0
日本の外食産業は異常だと思うわ。その辺の発展途上国より安く食える。ケンタッキーごときが高いと言われるほどに。

568名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:42.77ID:MpcuQusl0
売れ残ったチキンはどう処分してんだろ?

569名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:49.52ID:HkZMVdxgO
>>540
コンビニチキンって部位のサイみたいにベチャって油があるから
サイ好きならコンビニチキンも合うんだろうな
俺はサイが苦手だからコンビニチキンも苦手

570名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:31:50.62ID:+WDMV0g10
なんだかんだ言ってローソンの焼き鳥が1番美味い

571名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:09.60ID:y7u0dAgX0
タキチキも終わったな

572名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:15.93ID:THb0PpPC0
KFCね。20年前まではよく買ってたけど、最近は買おうにも店舗すらない。20年以上は買ってないかな?今は多分県内に1店舗しかないと思うんだけど?
単純に企業戦略ミスでしょ
まあ今更再び出店したところでケンタなんて私は買わないよ

573名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:25.81ID:qSLIJruy0
コンビニのチキンでけっこう満足しちゃうからな

574名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:28.41ID:Jx1ZaFV00
コンビニで

鳥の唐揚げ  ケンタッキー
ドーナツ     ミスド
コーヒー     スタバ
ハンバーガー マクドナルド

を売ってる時代だからなあ・・・
コンビニすご過ぎw

575名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:30.51ID:xcr3qq0z0
チキン餃子

576名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:34.84ID:vufSg1Kg0
>>111
東京駅、あれだけ店あるのによく入ってるよなw

577名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:37.41ID:Uj6AKiGX0
>>540
鶏肉の味がぼやけるどころの話だじゃないだろ
あれは腹さえ膨れば味なんかどうでもいい奴の食い物だ

KFCはまだ鶏肉の原型留めてるだけましかもしれんがコスパはくそ悪い

578名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:40.31ID:blwkwAfN0
>>540
それマクドナルドのフライドポテトよりカルビーのポテトチップスの方がよく食う理論だと思う

579名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:32:55.04ID:Z1CBlNRQ0
>>475
当時はパーツの選択が出来たから、そんなのが残りがちだったんだろ
今は選択が出来ないから改善されてるはず
まぁ、無理して行くこともないが

580名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:09.60ID:L+JohEC70
>>573
コンビニは「ついで」で買うことになるから強いな

581名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:24.80ID:ABiRwCa+0
>>540
5chおじさんには中国やメキシコのブロイラーがお似合いなのさ。

582名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:26.16ID:1ZJ5E9Gm0
今のうち家で作れるようにしとくか(´・ω・`)

583名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:30.23ID:xcr3qq0z0
カーネル姉ちゃん

584名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:31.87ID:spuoaSJr0
>>101
サブウェイかてんやはどうだろう?

585名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:42.81ID:rA4jQLSE0
>>574
その上宅配受取だの公共料金支払いだの郵便だのチケット販売だのトトくじ販売だのまでw

586名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:46.79ID:RIbFP7Qv0
一店舗あたり5000万円の売上か
個人店なら良いけどねw

587名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:49.04ID:Lup2AL4N0
ファミチキは冷えると油が固まってクソまずいもんなー

588名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:49.37ID:NuGbOjvp0
ツイスター出始めた時のサイズなら月1で通ってたな
今のサイズ何アレ
ちっさ過ぎてメインとして成り立ってないよ
満足度ゼロ

589名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:52.94ID:cq8tajjZ0
>>557
ステマかwプレミアムもそこまで美味しくないし
ちょっと金だしてケンタのチキン買った方がいい
ファミチキは手軽なだけだわ

590名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:33:56.53ID:6itOwOM+0
味は好きだけどね
骨ばっかのクズ肉にボッタクリ価格は最悪だよ

591名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:11.57ID:MpcuQusl0
まずヒヨコみたいに可愛い女の子のアルバイトを店頭に配置すること

592名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:16.36ID:5IY1yjSV0
サイズが小さいこれに尽きる
骨除くと身なんて殆どないし
チキン屋のくせにチキンまともに食えないし

593名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:32.40ID:rA4jQLSE0
>>583
それだな
店員をパツキンボインねーちゃんに限定して
谷間にパンツ丸出しルックでチキン売れば解決

594名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:32.84ID:WRaN5c3M0
みんな文句言ってるけどケンタッキー日本完全撤退とかなったら
思い出語りだして惜しみだして
店に殺到するんだろうな

595名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:39.34ID:+2rqnWIt0
近いうちに食べに行く
確か国産チキン使ってんだよね

596名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:41.14ID:ZDNoEXrF0
ねーねー
もう随分御無沙汰だけど
とり天て美味しいの?
つい買いそびれるのよね
鶏の天ぷらなんでしょう?
美味しいですか?

597名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:34:51.56ID:cp81nXUG0
サイだけでお願いしますって言っても入れてくれるかな
久々に食べたくなった

598名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:04.07ID:+q+lHekm0
コストコで鳥の丸焼き700円で買えるからもうケンタッキーとか必要ない

599名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:04.65ID:XroHix6M0
>>269
レッドは毎回パサパサやないか

600名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:09.17ID:JuT0jkz80
飯に合うチキンを開発すれば良いのにな
今のケンタッキーではジャンクな味で食う気せんわ

601名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:11.93ID:XDhJUPfP0
Krushersがもうちょっと安ければチキン買うついでに買おうかなって思えるんだけどなー
他もサイドメニュー全般高いからついで買いするには厳しい

602名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:12.13ID:poEqcWWR0
>>540
牛の油やら何やらを注入してるんだから味がぼやけるのは当たり前
あれはチキンじゃなくファミチキという別の種類の食べ物

603名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:17.88ID:hxKb9IVn0
セブンの唐揚げ棒でいいし

604名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:19.22ID:rA4jQLSE0
>>594
いや多分KFCが潰れてもどーでもいいわって感じだと思う

605名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:26.74ID:cbJlbKkT0
>>566
一応、部位は選べるぞ
フランチャイズならな

キール抜きで対応してくれる

ウイングも地味にフランチャイズによっては量が多い
気にしてる店舗はリブの量も結構増やしてる

だが、店舗によっては全ての部位が小さい事も有る。
スーパー辺りで臨時店舗で売ってるのは全て小さいし、不味い

606名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:40.69ID:ejyRcthV0
とりの日パックは骨なしチキンがナゲットに変わってから買わなくなってた。今はとり天とやらに変わってるけど、以前のにんにくしょうゆ味がアクセントになって良かったんだよなあ。

607名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:44.73ID:dY/EumF70
>>489
ケンタッキー愛を感じる

608名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:47.46ID:BK+5SfSO0
取敢えずおまいらどんだけケンタッキー好きやねん

609名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:35:49.63ID:NwF5isw30
確か「とりの日パック」の販売は終わったはず

610名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:00.02ID:6QUV9YVb0
ファーストフード路線やめて、酒をガンガンうって、飲み屋に転向すればいいんだよ。

611名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:10.64ID:6d6Uf0RW0
>>590
クズ肉じゃなくてあれでも国産なんだってさ。

612名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:12.31ID:y/psmcj70
科学調味料モリモリ食べたいならファミチキで十分

613名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:16.46ID:WadxkwUv0
マクドナルドから社長を招いては

日本マクドはしっかり建て直したよね
中国産チキン事件とかあったのに

614名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:28.63ID:HkZMVdxgO
>>596
値段
とり天>クリスピー

旨さ(個人の味覚によるが)
クリスピー>>とり天

615名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:40.39ID:xcr3qq0z0
クジラ肉の竜田揚げ

616名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:41.72ID:WRaN5c3M0
フライドチキンなんてちょっと本気で研究すれば自分でスゴく美味しいのを自宅で作れそうだよな

617名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:46.68ID:MpcuQusl0
売上げ減ったならどっかの居酒屋チェーンと提携を組めばいいんでないの?
メニューにケンタのフライドチキンあったら酔っ払いは注文するべ?

618名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:36:49.55ID:MqNDgmGr0
高齢化社会なのに年寄り向けのメニューが無いのがなぁ

619名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:11.86ID:+WDMV0g10
自分ルール
セブンは「おでん」、ローソンは「焼き鳥」
ファミマは「ファミチキ」
「肉まん」が決まらずまだ決めかねてるw

620名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:18.43ID:yvoqLNwc0
>>613
カサノバおばさんも最初叩かれてたけどな
よく立て直したものだ

621名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:30.57ID:AVjAP11+0
カーネル・サンダースの誕生日9月9日の週にまた30%OFFパック販売する?
サイドいらないからチキンのみで30%やってほしい

622名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:39.10ID:MXch9JlZ0
KFCは食事としては不味い
おやつとしては高い
酒のつまみとしても食いにくくて微妙
とりあえず食生活が豊かな今となっては食う理由がない

623名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:39.37ID:j99KV62w0
>>594
しないだろ

そもそも自分で金出して買ったことある奴って
人口の1割くらいじゃね?

ガキの頃の誕生パーティや遊びに行った先で人生で3回くらいしか食ったことないで

624名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:39.61ID:poEqcWWR0
>>587
揚げる時に使ってる油がそういう油だからな
固める薬剤を入れなくても冷えると勝手に固まるから処理が楽なんだ
そんな油に24時間熱を通したまま空気にふれさせてるんだ

よく食うよあんなもん

625名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:41.79ID:mIjNvzQH0
>>592
魚の煮付けみたいだもんな
大きな肉があると少し嬉しいみたいな

626ネトサポハンター2018/08/30(木) 21:37:47.53ID:ca5uYUpx0
旨いけど、おっさんにはキツイ脂

627名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:49.72ID:qSLIJruy0
自分はポパイのチキンの方が旨いな
サイドメニューはいつもマッシュポテトにしてる

628名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:51.35ID:ghMKUdul0
モスとかこことかミスドとかサブウェイとかサイズ小さすぎるんだよボケ

マックの倍が何故ウケてるのかよく考えろアホ開発共

629名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:53.87ID:rA4jQLSE0
>>609
とり天パックやってるよ

630名無しさん@1周年2018/08/30(木) 21:37:57.77ID:WRaN5c3M0
>>604
カールであんだけ騒ぐんだぞ
カーネルならもっと騒ぐだろ


lud20180830213848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1535628536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★14 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★2
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★5
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★6
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★17
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★20
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★16
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★22
【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★11
ケンタッキーフライドチキン「助けて!赤字続きなの!なんでお前らチキン食いにこなくなったの?」
TBS「助けて!バレー世界選手権が大赤字なの!みんな見て!!」
転売ヤー「助けて!ライブ中止で165万円の大赤字なの!」
【企業】<悲報> 助けて!吉野家の牛丼が赤字なの…純損失58億円に拡大へ 不振店撤退で特損 ★5
【企業】<悲報> 助けて!吉野家の牛丼が赤字なの…純損失58億円に拡大へ 不振店撤退で特損 ★2
【企業】<悲報> 助けて!吉野家の牛丼が赤字なの…純損失58億円に拡大へ 不振店撤退で特損 ★4
ケンタッキーフライドチキン精神障害者
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 199【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 180【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 146【Ponta】
久々にケンタッキーフライドチキン食いたくなってきた
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 167【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 169【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 172【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 160【Ponta】
【画像】ケンタッキーフライドチキン、とんでもない悪ふざけを決行→9万いいね!
俺様が買ってきたケンタッキーフライドチキン冷めちゃったんだが…【ナミブ砂漠】
【経済】ケンタッキーフライドチキン 客席なしの“ミニドライブスルー店舗”を出店へ [ちりとり★]
ケンタッキーフライドチキンて、たまに無性に食べたくなるけど1回食べると半年は食う気が起きないやろ?
【o'Bomba】KFC「お盆バーレル」「お盆パック」発売 ケンタッキーフライドチキン [猪木いっぱい★]
【SDGs】ケンタッキーフライドチキン 全米店舗で肉を一切使わないエンドウ豆ミートの商品を販売開始 [かわる★]
【速報】 中国、上海ケンタッキーフライドチキン、困窮中高年と老人の群衆がフードバンクを略奪 [お断り★]
【お得】Origami Payのケンタッキーフライドチキン半額キャンペーン 1000円パックで実質920円引き
渋谷のケンタッキーフライドチキンの店舗前で、動物愛護団体がクリスマスチキン自粛呼び掛け [お断り★]
3月27日から全国247店舗のケンタッキーフライドチキンでチキン食べ放題イベント開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【食】ケンタッキーフライドチキンで食べ放題 1380円で45分間チキンやポテトが思う存分食べられる 7月13日〜8月31日 予約制
ケンタッキーフライドチキンの次世代ゲーム機「KFConsole」正式発表。チキンを暖めるための機能も 実際に販売される予定 [紅まどんな★]
『任天堂→元々は花札屋』『ケンタッキーフライドチキン→元はガソスタ』こういうの教えてくれ!!!!!!!!
【ソイレントグリーン】ケンタッキーフライドチキン、今秋から3Dプリントで作成したチキンナゲットを販売へ ロシア
【神パック再臨】KFC「30%OFFパック」発売、チキン&カーネルクリスピー最大650円引き/ケンタッキーフライドチキン [猪木いっぱい★]
【悲報】不謹慎厨が今度はケンタッキーフライドチキンのコマーシャルを自粛に追い込むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【神パック降臨】KFC「1000円パック」「1500円パック」発売、オリジナルチキン&ポテトの割引セット/ケンタッキーフライドチキン [猪木いっぱい★]
ケンタッキーフライドチキン被害者の会
一人暮らしの友 ケンタッキーフライドチキン
【芸能】『ホリエモン万博』 集客目標1万人もこのままでは大赤字 堀江貴文「助けて」
ニコニコ会議大赤字なのに続けてるとかバカなのかな [無断転載禁止]
ケンタッキー、フライドチキンの香りがする日焼け止めを開発
電車内俺「ケンタッキーのフライドチキンうめっw」パクパク おじさん「それしまってくれるか?」俺「…」(かばんのなかにしまう)
スペインのケンタッキー「世界で日本だけクリスマスにフライドチキン食べる奇習があります!これがそのオタクチキン新発売!」
【ソフトバンク】Uberなど大赤字の出資企業間の衝突に介入していた 合併交渉はまとまらなかったですが
【企業】イオンの病巣「ダイエー」大赤字 スーパーの利益率ほぼ0% 「つまらない」トップバリュ改善策も
【企業】イオンの病巣「ダイエー」大赤字 スーパーの利益率ほぼ0% 「つまらない」トップバリュ改善策も ★2
【悲報】ホリエモン「舞台がコロナで中止になって大赤字なの!お願いだからお金恵んで」
ハロプログループが次々解散引退してるのって鈴木愛理ゴリ推しで大赤字なせいなの?
安倍首相のすすめた原発輸出政策、全てが大赤字で終わる 一体なぜ…
【宅配】ヤマトHDが大赤字 市場関係者は驚きの声 値上げしたのになぜ?
【宅配】ヤマトHDが大赤字 市場関係者は驚きの声 値上げしたのになぜ?★2 
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) ★3 [首都圏の虎★]
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) ★2 [首都圏の虎★]
ひろゆき「日本の捕鯨は大赤字 誰も食わないのに世界への嫌がらせのために続けてるんですよ」
【韓国】知英ことJY「クリスマスは日本ではケンタッキー(フライド)チキンを食べるんですよね。どうしてですか?」 2
【ケンタッキー】米KFC、植物由来の「ビヨンド・フライド・チキン」を試験販売 担当者「植物から作ったとは分からないくらい美味しい」
【朝日】朝日新聞が創業以来の大赤字で社長交代 ★2 [パンナ・コッタ★]
約170億円… 朝日新聞が「創業以来の大赤字」 社長退任へ ネット「捏造だらけの新聞」「廃刊にしましょう」「ねつ造を開き直ったツケ [Felis silvestris catus★]
【経済】長崎ハウステンボス「助けて!開園しても赤字なの…」 [ガーディス★]
赤字連合■日産(笑)56■大赤字
赤字連合■日産(笑)58■大赤字
リコーグループの裏事情 大赤字
05:30:11 up 40 days, 1:30, 0 users, load average: 4.64, 4.62, 4.50

in 4.3045790195465 sec @4.3045790195465@1c3 on 060418