白石卒業でも遠藤センターで
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured センター固定しないからいつまでもふわっふわしてんのよ
生駒「卒業センターは断った。次の世代の子がセンターをやるべきだと思った。」
↓
センター白石
遠藤は4期お披露目センタでしょうに。
そもそも乃木坂は初期の生駒を除いて連続センタはやっていないはず。
平手とか連続センタは傲慢化するからやめた方がいいと思う。
持ち回りでやっても知名度上がらないし力も付かないからずっとやらせないとダメ
今の乃木坂は事実上飛鳥ワントップなのは乃木坂ファンなら自明だろ
何をたわけたことを言ってるんだ
連続センター自体は別にいいけど、遠藤はその器ではない
初センターの裸足でSummer以降年1でセンターやってる飛鳥が固定みたいなもん
3期お披露目
↓
飛鳥&卒業者
↓
白石
↓
飛鳥
↓
卒業センター
↓
飛鳥
↓
4期お披露目
↓
(卒業センター)
↓
(飛鳥)
実質は飛鳥固定センターみたいなもんだよ
「お披露目センタ以外は1期からしかセンタを選出しない」という不文律を維持するなら、もう飛鳥か生田くらいしかセンタできなくなるけど、それはみんな受け入れているのかな。
飛鳥だって30歳まで乃木坂にはいないはずだし。
>>13 そんな不文律はないよ
現エースは飛鳥だから、レコ大狙いの春シングルは飛鳥で決まりってだけ
卒業センターは卒コンの関係で冬シングルしか出来ないから、事実上冬は卒業センターで決まり
夏シングルは奇数年は期生お披露目センター、偶数年の夏シングルのみ新センター抜擢のチャンスがある
とにかくころころ変えてたらAKBみたいに終わるから
遠藤を逸材と見込んでセンターにしたなら継続すべきだ
今の乃木坂は飛鳥固定センターのグループ
なんでそこで遠藤が出てくるw
>>3 白石て乃木坂の代名詞だけど、意外にも単独センタは2回しかやっていないんだよね。
乃木坂センタは前期・生駒、中期・西野、後期・飛鳥という感じ。
単独センターだけ拾うと
1〜5 生駒
6 白石
8〜9 西野
10 生田
11 西野
12 生駒
15 飛鳥
20 白石
21 飛鳥
22 西野(卒セン)
23 飛鳥
だから、1〜5が生駒期、8〜11が西野期、15〜が飛鳥期と分類できる
まあ13,17,19が西野を含むダブセンだから、西野期を8〜19と見ることも出来る
いずれにせよジコチュー以降は飛鳥エース体制となり、ポジションも常に飛鳥が白石より上に位置してる(帰り道はタイだが帰り道期の海外ライブ2回は白石不在で飛鳥が座長)
ゴリ押しドブス遠藤の糞ヲタがまた糞スレ立てたのか
山下ヲタかよ!
>>17 そんな必要全くないのにアホなんだよ
新人センターは当たり前に予定調和でするもんじゃない
完全に白けたんだよ
SOと比べても指標落ちまくってるし厳しいよ
箱推しの支持がないから遠藤は
>>13 30どころか24までいるのもありえないだろ
もう古すぎるし話題性がないし飛鳥じゃ求心力がない
世代交代が前提のグループだから1期がいつまでもいるべきじゃないんだよ
>>26 そりゃ現行エース飛鳥と新人の遠藤で差がなかったら飛鳥はなんでエースなんだって話だ
夜明けセンタは素直に賀喜か早川にしとけばよかったのに、運営のお偉いさんはそのことがわからんのですよ。
お披露目センター以外はトップクラスの人気指標を叩き出さなきゃ乃木坂ではセンター無理だよ
例えば生田ですら1回しかセンターやってない
生田の人気指標に並んだ与田も単独センターはまだ
遠藤はとりあえず生田くらいの人気指標になるまでは次のセンターは無理です
生田の壁ってやつ
言うて何空当時の生田、ハダサマ当時の飛鳥はそこまで人気高くないだろ
今の与田と同等ぐらいじゃないの
>>31 何空やハダサマ当時と今とじゃ状況違うことくらい分かるよね?
まずは西野以来5年ぶりの連続センターが見てみたい
その先の固定化はまたその先の話
あとCDに関しては、SO超えそう
>>29 新人センターは当たり前にするもんじゃないから4期ありきで選ぶのが間違ってるんだよ
今は3期を顔にするべき時期で4期センターは望まれてない
何期がどうとか言ってもしょうがない
たまたまセンターやフロントにふさわしい子が4期にいただけ
3期だってこれから選抜の主力になるのは間違いないんだし
制服コレクションやべえw
1曲につき3〜4制服が6ポーズずつある
遠藤の最近の愚痴垢からの叩かれ方しらんの?
連続センターどころか、しばらく選抜から引っ込めるくらいしないと取り返しがつかなくなるよ