◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1548299685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:14:45.68ID:BLIlXhvP
お前のことだよ

※前スレ
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの?
http://2chb.net/r/ogame/1519354970/

2既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:15:18.09ID:YtrU6qqo
飯くらい一人で食いたい

3既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:16:49.91ID:kzSrGgab
また>>1の自己紹介スレか

4既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:18:12.08ID:AXJ/lauo
まて
そんなやつを常に気にかけているということはホモの線も濃厚
むしろホモ

5既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:23:39.89ID:EEctAzKA
会話を考える気も使わなくていいし、つばがとんできたりもしないので食うことに集中できるからぼっち飯最高

6既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:53:10.48ID:tyiY+EpT
むしろツルんで飯行く奴らはなんなの?きもちわりぃ

7既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:55:42.00ID:1TKpRktO
孤独のグルメスレちゃうの?

8既にその名前は使われています2019/01/24(木) 12:58:55.41ID:4jDDAxEb
女となら行きたいけどなんで男とメシくわなきゃいかんの?ホモすか?

9既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:02:08.77ID:bOCifZHj
また班長か

10既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:12:33.91ID:ZzeXRwPj
実家暮らしの先輩に毎日1000円以上する飯屋に連れて行かれて
さすがに苦しかったから事情を話してパスするようになったら
仕事上でも辛辣な態度をされるようになったことあった
男のなかにも女と同等以上に女々しい奴っているよな

11既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:21:20.05ID:IXI18XQ9
部長と一緒にスーパーに買い物に行く班長のスレかな?

12既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:31:09.39ID:qdQzWLpo
1りのほうがいいといってるのは出世できないタイプ

13既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:42:15.04ID:wTKHITk0
>>12
1り?

14既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:43:24.22ID:sqLaNwCA
1人じゃねーよ
スースーポンポン

15既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:44:09.14ID:12SgfNzf
同じとこばっかで飽きるねん
アホか

16既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:44:31.92ID:A+PbZmbw
移民アフィ

17既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:45:29.93ID:PmcSvQxn
pt参加希望だしてるけど、誰も誘ってくれない;;

18既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:45:52.64ID:jiNFw9Z2

19既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:46:11.68ID:7mTr11yU

20既にその名前は使われています2019/01/24(木) 13:46:38.65ID:kFA7y59l
>>12
そもそもこの手のタイプがそこまで出世欲あるのだろうか。

21既にその名前は使われています2019/01/24(木) 14:29:06.16ID:WOcQ6Ou8
>>13
どしたー?

22既にその名前は使われています2019/01/24(木) 14:31:56.21ID:1nljxh+d
寝たいんです

23既にその名前は使われています2019/01/24(木) 14:33:04.00ID:AXJ/lauo
あちらのテントで仮眠どうですか?w

24既にその名前は使われています2019/01/24(木) 14:34:04.06ID:9NhuRcPX
無料になるなら行くけどそうじゃなければ一人で食ってたほうが楽だろ

25既にその名前は使われています2019/01/24(木) 14:34:15.35ID:1QewNDCz
家からカップ麺持参なんで外食できない

26既にその名前は使われています2019/01/24(木) 14:47:07.15ID:1TKpRktO
出世することが幸せとは限らないんだよ。
今は多様性の時代であって、色々な価値観のヒトがいるんだよ。
それが理解できない老害には何を言っても理解できないだろうけど。

27既にその名前は使われています2019/01/24(木) 16:50:47.44ID:GcZz9JKr
金!女!セックス!しか頭にないやつにガチャの話しても無駄だし理解し合えない
絶対に

28既にその名前は使われています2019/01/24(木) 16:52:08.18ID:34Iva3r8
2スレ目なのこのスレw

29既にその名前は使われています2019/01/24(木) 16:53:05.72ID:eiNrR6AU
>>26
それは選択肢が無数にある人が言う言葉だなぁ…
ただの強がりちゃうかと

30既にその名前は使われています2019/01/24(木) 16:54:35.36ID:Ry5cv4Vd
何度も何度も同じスレ立てる奴って何なの?

31既にその名前は使われています2019/01/24(木) 16:57:12.02ID:3T/9EmCL
出世できるけどしない、ってのと、出来ないのは大違いだからなw
まあワイはボッチのタイプだったから気持ちはわかるが、ボッチで得なことは一切無い
ちょっとの煩わしさとちんけなプライドだけの問題やしなw

32既にその名前は使われています2019/01/24(木) 16:59:13.81ID:1TKpRktO
>>29
んー?
選択肢が無いと出世を目指さないといけないの?
何が言いたいのかわからないな。

33既にその名前は使われています2019/01/24(木) 17:00:48.49ID:BC1HB+VT
バイトに出世なんて関係ないだろってことだろ

34既にその名前は使われています2019/01/24(木) 17:11:25.32ID:Ytft0pdL
飯とは本来自由な時間であるべきだ

35既にその名前は使われています2019/01/24(木) 17:11:56.75ID:J5JqPPI+

36既にその名前は使われています2019/01/24(木) 17:28:58.63ID:HqIok8NZ
>>10
実は男の方がネチネチ粘着質

37既にその名前は使われています2019/01/24(木) 17:51:02.26ID:OByB1c9A
班長まで出世(笑)から来てください

38既にその名前は使われています2019/01/24(木) 17:55:24.89ID:XvDILEkQ
ソロでパッと食ってパッと寝ちゃいたい

39既にその名前は使われています2019/01/25(金) 06:38:37.96ID:eZekt+41

40既にその名前は使われています2019/01/25(金) 06:42:55.94ID:c73TQPMO
なんで日本人はボッチを許さないの?

41既にその名前は使われています2019/01/25(金) 07:12:19.50ID:YGsg/7r0
一人でささっと食っておもむろにKindle読み出して話しかけるなオーラ出してる
それでも話しかけてくる剛の者がいてビビるわ
コミュちからの塊なんやなって

42既にその名前は使われています2019/01/25(金) 08:23:19.83ID:QUZ7feU8
飯食ってさっさと昼寝したいんだ

43既にその名前は使われています2019/01/25(金) 08:41:48.55ID:16bwzKnq
このスレタイ見るとネ実に来たんだって安心するw

44既にその名前は使われています2019/01/25(金) 12:55:30.61ID:FAwDVTLY
お前だってメリポPTに飽きてソロで金策する事もあっただろ
どこ行っても誰かいると疲れるんだよ

45既にその名前は使われています2019/01/26(土) 00:36:12.15ID:JWDVsD5U
たまにならいいけど1人のほうがいいや

46既にその名前は使われています2019/01/27(日) 13:01:32.27ID:74JuJoGS
スマホいじりたいから、誘われてもランチは一人で食いたいよ。
昨日、いきなりステーキに行ったら5人いた全員が一人で食ってたから土曜夜だったけど居心地よかった。
今度は新橋にある一人焼肉専門店に行って見る予定。

47既にその名前は使われています2019/01/28(月) 00:27:49.39ID:FJxtVDJt
いい歳して昼メシ断られたくらいで動揺してんの?

48既にその名前は使われています2019/01/28(月) 02:25:33.67ID:l+fRcZ3v
誘われたことないんだけど?

49既にその名前は使われています2019/01/28(月) 06:29:57.06ID:ytjrGA2q
食事中でも話しておきたいことあれば一緒に食うし、そうでなければ一人で食う

50既にその名前は使われています2019/01/28(月) 06:31:14.48ID:GIlYYVcD
うなぎ食おうって言っても誰も来ないからしょうがない

51既にその名前は使われています2019/01/28(月) 07:47:13.79ID:IhgHj4Ag
家庭餅は普通安い社食か弁当だろ・・・?
みんな一食500円以内!とか重い十字架せおっとんのに

52既にその名前は使われています2019/01/28(月) 11:56:21.17ID:YTwzF3g8
昼はカロリーメイトか食わないかのどっちかだから誘われないほうがいいわ
学生じゃあるまいし飯ぐらい一人で食えばと思う陰キャの俺でした

53既にその名前は使われています2019/01/28(月) 13:11:26.19ID:JiXZGQjl
体壊すぞ

54既にその名前は使われています2019/01/28(月) 15:30:09.89ID:1Kug26Im
一緒に食べたいなら誘ってくれればいいのに///

55既にその名前は使われています2019/01/28(月) 15:33:25.58ID:iS1YvfbO
一日一食だから昼食わんな

56既にその名前は使われています2019/01/28(月) 16:33:48.19ID:UIae5K9K
DOURYOU > 昼飯行こうぜ
BOKU > いいですよ

57既にその名前は使われています2019/01/31(木) 02:24:40.86ID:reC7NCic
このスレまた立てたんか^^;

58既にその名前は使われています2019/01/31(木) 14:27:31.43ID:z0PGadiY
今日も一人で行きやがった

59既にその名前は使われています2019/02/01(金) 22:56:31.09ID:gvWoo3jn
飯食うのが遅くて付き合いたくないってのが本音だな
俺が5分で終わるところを他人は20分とかかけて食いやがるからな
こっちはサッサと飯食ってシコって午後のモチベを上げときたいんだわ

60既にその名前は使われています2019/02/01(金) 23:37:14.30ID:MbdWjmCx
昼休みは車に戻ってランチジャーを出してごはんモリモリ食う
食い終わったら昼寝
午後の活力を得る

61既にその名前は使われています2019/02/02(土) 00:10:14.25ID:75iBzM+7
もりもりくうなら早起きして朝ごはんをもりもりしろよ
昼に一杯食ったってデメリットしかねえ
昼寝するから午後ねみいんだよ

62既にその名前は使われています2019/02/02(土) 00:35:55.18ID:bKcyCDIz
昼寝大事

63既にその名前は使われています2019/02/02(土) 02:03:23.23ID:kZJS599h
子供の頃親から飯食うときは黙って食えって言われて育ったもんで人と一緒に食べても黙々と食べるだけになるわw

64既にその名前は使われています2019/02/02(土) 12:00:14.75ID:llZXnbxX
昼減らすと三食の中で一番無駄な夕飯の量が増えてしまうから効率悪い

65既にその名前は使われています2019/02/03(日) 15:45:53.86ID:8gN+mOhz
いやなんで夕飯を増やすんだよ
デブ思考すぎんだろ

66既にその名前は使われています2019/02/03(日) 17:27:45.52ID:CTBhjKuy
普通に考えれば昼にちゃんと食べないのと食べるのを比べれば
前者が増えるのは馬鹿でなければわかる道理だと思うが?

67既にその名前は使われています2019/02/03(日) 19:39:35.51ID:8gN+mOhz
>>66
いや昼にちゃんと食うのが馬鹿なんだが
日中の活動エネルギーの殆どは朝飯だが?
昼のなんて消化に余計エネルギー使い、
やっとエネルギー消費できるのなんて夕方杉だ
朝いっぱいくって昼は負担をかけずかるく
夜は体を回復させつつも炭水化物は抑える食事が普通だが?

68既にその名前は使われています2019/02/03(日) 19:46:22.00ID:PKQgisYs
するってぇとお前さん
今夜は恵方巻は喰わねぇってわけかい?

69既にその名前は使われています2019/02/03(日) 19:59:45.37ID:qgO6n/Dd
絶食でもしてろボケ

70既にその名前は使われています2019/02/03(日) 20:48:03.57ID:TNYjVr7z
その手の話って、数年すると昔はこう言ってたけど実は逆で今はこの考えが主流とかコロコロ変わるから気にしない。

71既にその名前は使われています2019/02/03(日) 21:06:21.67ID:oFvdZyUr
昼に飯を食うのは正解かもしれないが、会社で食う飯はまずい

一番美味しく食べられるのは会社終わってから食う飯なのが悩ましい

72既にその名前は使われています2019/02/05(火) 23:12:18.43ID:H/MFktf0
朝しっかり食べると腸が活発になって午前中にウンコしたくなるから空きっ腹の方が仕事の調子がいい

73既にその名前は使われています2019/02/08(金) 03:03:13.41ID:uu7PAUES
朝牛乳飲むとポンポン痛くなる

74既にその名前は使われています2019/02/09(土) 11:25:43.07ID:lwK0911f
牛乳で腹壊す人は乳糖の分解酵素が少ない体質だから
酒と同じでいくら飲んでも強くはならないから諦めるしかない

75既にその名前は使われています2019/02/09(土) 12:25:10.13ID:2ym9bvmj
つ” アカディ

76既にその名前は使われています2019/02/11(月) 14:53:13.19ID:nFPNARn0
社員食堂じゃないの?

77既にその名前は使われています2019/02/11(月) 16:01:07.72ID:6IxW/JvJ
>>72
それで栄養飢餓状態で昼飯食って午後ねむなってりゃ世話ねえが・・・
それなら昼飯も抜いた方が道理が通ってるぞ
昼飯でえたカロリーがエネルギーになるのは仕事が終わる頃だ
消化に血液とカロリーもってあれて単なるデバフ状態で午後仕事するの?

78既にその名前は使われています2019/02/12(火) 00:01:42.97ID:OxG7WwKV
社食がある会社で、明らかに全員仲悪い4人チームで毎日社食に行ってた
表立って仲悪い訳じゃなく冷戦状態で、食事中も誰も会話しないし10分くらいで完食して出る
俺は当時一番年下で初めの1ヶ月は付き合ったが、夏で暑いから外で冷たい蕎麦とか食べたいって早々に1人外れたわ

他3人も一緒に食事なんかしたくなさそうだったが、既婚で節約したいから社食に行く
時々仕事して時間ずらしたそうにしてたが、え?皆社食なのに別々って…みたいな感じで仕方なくずっと3人で行ってた
当時3人がアラフォーで俺が30、今俺が41だがずっと一人飯だし今でもアホかwって思う

79既にその名前は使われています2019/02/13(水) 08:24:16.61ID:x/+hMMAD
いいの?

80既にその名前は使われています2019/02/13(水) 08:30:23.84ID:rk7Tg2tU
ガツッ、ガツッ
俺は焼き肉機関車だ!

81既にその名前は使われています2019/02/15(金) 18:43:54.96ID:BqovvCPr
うちの会社は社食じゃなく弁当を運んでもらうシステムになってるから
食うのは自分の席になるけど上司もいるから弁当注文してないわ

82既にその名前は使われています2019/02/17(日) 16:05:48.42ID:tZBPOVYP
おごってくれるなら行きますよ
って言ってみたい

83既にその名前は使われています2019/02/17(日) 16:08:47.20ID:NmTss95p
いつも社長に連れてかれるが
社員が金払うとカツアゲしてみたいで嫌だから
金なんて見せるなって言われるなw

84既にその名前は使われています2019/02/17(日) 16:27:08.28ID:rQnqujoz
ええやん

85既にその名前は使われています2019/02/20(水) 08:37:43.43ID:rXNIeUBs
昼食じゃなく仕事終わりの飲み会は上司が出してくれると言うけどいつもさっと帰ってるわ
最近は誘われもしなくなった

86既にその名前は使われています2019/02/23(土) 04:01:28.63ID:Uehj059Y
工場務めだと昼食も自由にならない

87既にその名前は使われています2019/02/23(土) 11:34:38.54ID:Ac7ZI+wG
病院勤めだと外食は無理

88既にその名前は使われています2019/02/23(土) 12:06:29.38ID:DotMwL4C
飲みニケーションなんていまだに実行してる奴がいたのか
そりゃ逃げて正解だわ

89既にその名前は使われています2019/02/26(火) 02:16:04.46ID:Q0oemryZ
>>88
グーグルでもあるらしいぞ

90既にその名前は使われています2019/02/28(木) 18:43:44.15ID:y38CaJ6r
ほんと協調性ないのだめ

91既にその名前は使われています2019/03/01(金) 13:50:45.58ID:Ndm8UGpN
本当は食事のしかたではなく仕事ができるかどうかで評価すべきなんだけど、
一人で食べる→協調性がない→仕事ができない、と考えるのが一般的な日本人すなわち無能な働き者
結果的に、協調性ばっかりで生産性ゼロの職場がほとんどなんだよね

92既にその名前は使われています2019/03/01(金) 14:01:47.84ID:TvXIbEtq
会社の飲み会に行きたくないって話あるじゃん
一緒に酒飲みたくない人と一緒に仕事してても楽しいわけないんだから転職すれば?って思うんだよね
一緒に仕事すんのはアレだけど、飲みに行くのは楽しい人のほうがオレの周りには多いからかな…

93既にその名前は使われています2019/03/01(金) 14:07:43.67ID:Ht9ikfSX
大学生じゃあるまいし毎日つるんで飯とか

94既にその名前は使われています2019/03/01(金) 14:18:05.50ID:7fOxyG92
普通は嫁ちゃんのお弁当だよね

95既にその名前は使われています2019/03/02(土) 11:53:23.50ID:uBxiv6Vj
一緒に働いててアレな職場の方が転職すべきだろ

そもそも飲みに行って楽しい職場は飲みに行かなくても楽しい職場のはずだから飲みに行く必要性はない

96既にその名前は使われています2019/03/02(土) 12:37:58.27ID:GQ4YZ9vP
>>89
手段と目的の違い、それがわからんお前も無能

日本→つるんでメシや飲み行かない奴は協調性が云々
海外→交流によって得られるインスピレーションが新しい発想や向上を生む

97既にその名前は使われています2019/03/02(土) 15:22:08.82ID:BsvT3W5I
仲良過ぎるのも馴れ合いになって質が下がる

98既にその名前は使われています2019/03/02(土) 18:47:33.47ID:ycm/Xksu
>>13
我の移民か?

99既にその名前は使われています2019/03/02(土) 19:50:10.82ID:bGr1eH9G
食堂だから周りと並べて食べてるわ
同期だろうと先輩だろうとほとんど話はしない
飯はさっさと食ってねるに限る
定時後でええわ

100既にその名前は使われています2019/03/02(土) 21:10:55.96ID:vNmCd5xg
みんな残業してるのになんで一人で帰ってるの? と同じ思考だよね
仕事以前に協調性があるかどうかで一緒に仕事をしようとするから、生産性が二の次になる
まさに無能な働き者が無能な働き者を呼び込む典型

101既にその名前は使われています2019/03/02(土) 21:34:23.48ID:qAmMSaS3
社員旅行とかマジ苦痛だったな

102既にその名前は使われています2019/03/02(土) 21:54:06.37ID:Q8KsIhYu
酒が体質的に全く飲めないから忘年会とか苦痛でしかないは('ω'`)

103既にその名前は使われています2019/03/04(月) 06:41:07.37ID://morDgy
結局、日本人は会社ガーとか国ガーとか言ってるわりに国民一人一人が同調圧力の塊なんだよね
しかもそれを自覚してないからタチが悪い
まあ自覚できるだけの回路がないから〈無能〉なんだけどね

104既にその名前は使われています2019/03/04(月) 11:59:00.27ID:QtzPDqGC
弁当勝手に作ってくるメスがうじゃうじゃいるからなぁ
あえて同僚をさっさと捕まえて食堂行ってるわ

105既にその名前は使われています2019/03/05(火) 13:45:08.08ID:1GqdB/z1
そもそもみんなと一緒に昼食を食べなければいけない理由がわからないよね
ましてそれを断ったら村八分にするという発想というか思考パターンが、なんか中学生レベルのままなんだよね
そんな「社会人」が仕事をしても、やはり中学生レベルの仕事しかできないんだよ

106既にその名前は使われています2019/03/05(火) 13:50:47.95ID:ED+82s2c
メシのときぐらい自由に食いたいわなぁ

107既にその名前は使われています2019/03/05(火) 13:57:44.47ID:fJgGGQue
俺は昔から全裸じゃないと食欲がわかないからつるんでメシとかありえないな

108既にその名前は使われています2019/03/05(火) 14:08:56.42ID:41YYTz/r
まあ変質者の価値観はこの際脇へ置いておくとして。

109既にその名前は使われています2019/03/05(火) 17:43:46.90ID:W2/lQQP0
全裸でつるんで飯とか新たな世界が開けるかもしれんぞ

110既にその名前は使われています2019/03/05(火) 19:07:35.89ID:0kjHapbY
男5人全裸飯、なにも起きないはずもなく...

111既にその名前は使われています2019/03/05(火) 20:19:01.46ID:cwrwMXvI
それ実際にやって訴訟沙汰になった奴らが居たよな

112既にその名前は使われています2019/03/06(水) 16:04:11.00ID:PTer/rXP
たぶんそいつら、一人では絶対やらなかっただろうね
集団になると民度が下がるのが日本人
つまり、会社などで集団になればなるほど非生産的になっていく運命なんだよ

113既にその名前は使われています2019/03/07(木) 00:55:48.81ID:XHX4QeL5
集団になると民度が下がるのはどこの国でも同じだし
日本人はむしろ周囲の目を気にして礼儀正しくなる方だ
災害にあったときの大人しく列に並ぶ様子とか見てなかったのか?

114既にその名前は使われています2019/03/07(木) 16:57:15.60ID:FloxvJgL
日本人が気にするのは周囲の目というよりお上の目だね
行政や警察の前では非常におとなしいけど、一歩そういうのがなくなると空き巣や強盗が南アフリカ並みになっちゃうのも、
先の震災でわかったよね

115既にその名前は使われています2019/03/07(木) 17:21:22.01ID:LuNr9Ucz
ちゃうよ、仲間内で集まる→気にしない、他人同士で集まる→気にする
成人式で逮捕されたりするようなのが前者、災害時は後者

116既にその名前は使われています2019/03/09(土) 18:59:15.60ID:iUz6EjgA
メシのコミュニケーション取れないやつが仕事できるわけないから判断にちょうどいい

117既にその名前は使われています2019/03/09(土) 19:01:18.22ID:TLKcg5pu
そうやって会話ばかり磨く学生集めた結果経営は良くなりましたか?

118既にその名前は使われています2019/03/11(月) 06:41:49.37ID:YBiI7ubB
なんでメシなのかがわからないよね
仕事でコミュニケーションができていれば仕事は回るはずなのに、なぜか日本人は業務外での接触を強制する
そういう奴にかぎって仕事ができないのは、気のせいかな

119既にその名前は使われています2019/03/11(月) 09:20:33.48ID:4dYNOZwS
>>118

仕事が出来ないから

120既にその名前は使われています2019/03/11(月) 12:17:44.11ID:SolCj39n
ネ実民は年収1000万だからなぁ

121既にその名前は使われています2019/03/12(火) 01:24:29.95ID:sgoqc6dF
早食いだから誰かと行くと食い終わるまで待ってなきゃいけないのがな
昼飯なんてさっさと食って残り時間は昼寝に費やしたい

122既にその名前は使われています2019/03/12(火) 06:44:58.24ID:3j8DHicW
日本人の仕事観は、まず人との触れ合いを優先するんだよね
例えば海外だと、仕事が成功したり契約が完了したあとに食事や飲み会をして仲良くなる
一方、日本人は宴会などで仲良くなったら一緒に仕事したり契約を交わす

つまり、日本人は何を考えているかわからない人間とは仕事をしたくない、という心理があるんだ

123既にその名前は使われています2019/03/12(火) 13:43:41.85ID:3j8DHicW
海外鯖:
PTを組む → うまくいく → フレンド登録
日本鯖:
一緒に食事する → フレンド登録 → PTを組む

きみたちにもわかりやすく言うと、こんな感じになる

124既にその名前は使われています2019/03/12(火) 15:35:49.78ID:j83SllS1
まだ先が残ってるじゃない
PT組む→上手く行かない→罵り合い

125既にその名前は使われています2019/03/12(火) 15:48:09.52ID:50JfAWib
>>124
一緒に食事する → フレンド登録 → 陰口を言い合う

126既にその名前は使われています2019/03/12(火) 20:56:04.99ID:Uxy/wGt5
やはり裏tellはわるいぶんめい

127既にその名前は使われています2019/03/13(水) 06:38:41.90ID:FnqHeOeO
海外の場合、仲良しはイコール仕事ができる人なんだよ
なぜかというと、仕事でうまくいった人としか仲良くならないから
ところが日本人は、まず仲良くなろうとする

だから昼食を一緒に食べないと、仕事のスタート地点に立てないわけね

128既にその名前は使われています2019/03/13(水) 06:43:39.91ID:FnqHeOeO
でも仕事という観念がすっぽり抜けた状態で仲良くなるから、いざ仕事になったとき「こいつ使えねー」となるんだよね
かといってフレ登録しちゃったから切ることもできない
ここに日本人特有のギスギスが発生するんだ

129既にその名前は使われています2019/03/13(水) 07:16:04.36ID:Hty4iATi
そもそも昼飯にいく時間がない

130既にその名前は使われています2019/03/13(水) 10:37:35.18ID:B6cSFI3i
そもそも昼飯にいく服がない

131既にその名前は使われています2019/03/14(木) 13:53:21.59ID:ylt2XkC0
業務外の触れ合いによって人間精神を涵養するという発想は、明治時代から続く日本人の悪癖だね

内定者が5万個のドミノ倒し 京都中央信用金庫、4時間かけて完成
https://s.kyoto-np.jp/economy/article/20190226000161

132既にその名前は使われています2019/03/17(日) 01:48:44.04ID:xCUStVtM
嫁はお弁当作ってくれないの?

133既にその名前は使われています2019/03/17(日) 05:48:31.02ID:lVqg57KF
仲が良い夫婦はお弁当やなw
あとは子供いてカツカツな家庭もお弁当
ただしお弁当だから〜と言って許される社風かどうかもあるんやw

134既にその名前は使われています2019/03/17(日) 06:51:23.22ID:e5bueqnJ
事務員がお弁当作って来たって渡してくるので困ると言ってるイケメンから弁当取り上げ
俺が代わりに食ってるのを事務員は知らない

135既にその名前は使われています2019/03/17(日) 10:29:56.43ID:/4t2W3il
(~)              
 γ´⌒`ヽ        
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.,,,,_     ひでぇw
 ( ´・ω)ω・ヽ.     
  (::::::::づ   ο ムギュー  
  `ー~'ー---‐´

136既にその名前は使われています2019/03/17(日) 10:31:40.32ID://5863Q7
そんなことしてたら
後々面倒なことになるのわかるのにやるやつはいない
つまりイケメンなんて存在してない

137既にその名前は使われています2019/03/17(日) 10:47:56.53ID:yM5W36Q+
>>136
二重人格なだけ

138既にその名前は使われています2019/03/17(日) 12:23:51.53ID:CdevsQmO
前の職場は建前でチームで飯食わんといけない雰囲気があって苦痛だったな
今は普通に楽しみでみんなで飯食っている

139既にその名前は使われています2019/03/18(月) 06:54:00.20ID:z2kNs9LG
べつに楽しんで昼食して、結果的に仕事が捗るならいいじゃん
それがなぜか、一緒に昼食に行かない奴は仕事ができない、という論理にすり変わっちゃうのが日本人なんだよ
だから昼食に行かなければ仕事ができなくなってしまうわけ

手段としての昼食が、いつのまにか目的になってしまうんだよね

140既にその名前は使われています2019/03/18(月) 11:27:29.65ID:yZArgVcA
社内の風通しを良くする(キリッ

って言って意見交換会やらランチミーティングやらに地方事務所までくる役員も勘弁して欲しい

業務時間はとられる、昼は休憩にならない、しかも夜の飲み会(もちろん各自持ち)までセットじゃねーか
やめてくれよ・・・

141既にその名前は使われています2019/03/18(月) 11:29:52.07ID:7Abn7OA5
社内の風通しよくする言うなら、まず会社からその予算引っ張ってこいって話だよなw

142既にその名前は使われています2019/03/18(月) 16:50:11.54ID:VkePCYiP
事務員さんらと飯食いに行って地雷踏んで絶賛ハブられ中のコミュ障の俺の話する?
放置してたら陰口が陰口じゃ無くなってきて同じフロアに居たらそのグループの女性陣からフルタイムフルボッコですよ先輩。
基本お腹ユルユルで昼飯とかマジで無理。

143既にその名前は使われています2019/03/20(水) 13:47:01.57ID:DSJx6RCI
>>142
それはただのパワハラやでw
女グループの代表と会社を提訴すれば100%勝てるで?w

144既にその名前は使われています2019/03/22(金) 22:33:53.84ID:bmbzfsMy
良スレあげ

145既にその名前は使われています2019/03/23(土) 22:35:17.11ID:P4uJolm9
仮に昼メシを一緒に食わんかったために生産性が落ちるようなことがあれば、
それは昼メシ以前にどこかがおかしいはずやなw

146既にその名前は使われています2019/03/26(火) 07:08:36.69ID:95C2xAEw
日本人は会社と家庭を重ね合わせたりするからね
社長は父親、従業員は子供、みたいに
こういう倒錯がパワハラにつながっているのは間違いないよね

147既にその名前は使われています2019/03/26(火) 07:27:01.64ID:Ldma7RGZ
アスペみたいな奴が入った直後に誘ってやってから一言も会話に入らないのに毎回昼飯について来る
どうやったら自然と来なくなるかな?

148既にその名前は使われています2019/03/26(火) 10:46:42.05ID:S4iCsdHr
>>147
逆にお前に聞きたい
なんで毎回来るの?

149既にその名前は使われています2019/03/26(火) 19:45:05.90ID:ZXFalOCt
>>146
それについては江戸時代に丁稚奉公っていう仕組みがあった影響が大きい
当時は倒錯じゃなく本当にお店の旦那さんが父親代わりだった

150既にその名前は使われています2019/03/29(金) 10:50:18.96ID:YQ4iG5xJ
オフィスで昼間に宗教勧誘。休憩時間なら何をやっても許されるか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16154432/

151既にその名前は使われています2019/03/29(金) 10:55:02.10ID:XoYoOWKL
昼食勧誘だって宗教的だし大差ない

152既にその名前は使われています2019/03/29(金) 14:18:14.15ID:kwVzdIYM
チームで食いに行く現場は苦痛

153既にその名前は使われています2019/03/31(日) 07:46:35.77ID:3FzZO5we
つまり、仕事をするからには家族的な付き合い(例えば、一緒に昼食をとる)が必要と考えるのが日本人
かといって人生を面倒みてくれるんかというと、そういうわけではなく平気で切り捨てる
資本家にとって都合のいい文化だけを仕事に持ち込んでるとも言えるよね

154既にその名前は使われています2019/04/02(火) 08:39:56.76ID:sX9VhoeU
飯くらい一人で食わせてくれ
っていう奴は確実に仕事ができない奴

155既にその名前は使われています2019/04/02(火) 08:45:40.73ID:xuZbhU68
>>147
おまえが内輪話ばっかりしていて会話には入れないようにしてるんじゃね?

156既にその名前は使われています2019/04/02(火) 12:56:00.90ID:/2SB6hbQ
お前らは結局なんで1人で飯食いたいの?
俺は本音で語ると過去にお前彼女おらんの?w作らんの?wってしつこくマウント取ってくる既婚と何回も遭遇してからは
そういう上位関係アピールのマウント取ってこないような人としか一緒に飯を食わなくなった

157既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:20:27.24ID:/2SB6hbQ
この時期に入ってくる新卒とかとも飯に行くと結構悪意の無い質問攻めでエグられるのよね

新卒「ちなみにBokuさんって結婚してるんですか!?」
Boku「結婚しとらんよ」
新卒「じゃあか○じょとか居たりするんですか!?」
Boku「か○じょもおらんよ」
新卒「どのくらい居ないんすか!?」
Boku「けっこうながいきかんおらんね」
新卒「長い期間ってどの位っすか!?」
Boku「…」
新卒「か、彼女作らないんですか!?」
Boku「出来ればいいね」
新卒「同じ職場の○○さんとかどうっすか!?」
Boku「…わい○○さんとはあんまり話たことないね」
新卒「○○さんに告白しないんすか!?」
Boku「…(呆れる」

新卒は既婚と違って悪意が無くて話盛り上げようとしてるんだろうけど逆にダメージを負う

158既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:50:46.21ID:Ve84GdMY
>>157
プライベートを過度に追及するのはパワハラやでw
いまから指摘しておかんと、「一緒に昼食しない奴とは仕事しない」とか言い出すよ!

159既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:57:38.24ID:/2SB6hbQ
高卒の新人なりに職場の仲間と打ち解けようと頑張ってるのに指摘するのもあれやろw
俺の歩んできた人生が悪いってだけなんよ・・・仕事始めたばっかりの新卒に罪はないんよ・・・

160既にその名前は使われています2019/04/02(火) 13:58:59.24ID:hx34CSDi
>>159
あんた良い奴だな

161既にその名前は使われています2019/04/02(火) 18:05:17.25ID:nKRTZat+
>>156
気を使うのがダルいから
昼休みは誰にも気を使いたくない

162既にその名前は使われています2019/04/02(火) 18:06:53.28ID:DuhjbaP8
>>155
いやそいつなんの話題でも一切しゃべらん
頭おかしいからたぶん自閉症だとおもう

163既にその名前は使われています2019/04/02(火) 19:38:37.69ID:Vm7WWSIg
>>160
ただのバカ且つコミュ障なだけじゃん

164既にその名前は使われています2019/04/02(火) 22:17:51.76ID:hIf3ylGT
>>163
あんたはいい奴ではないなw

165既にその名前は使われています2019/04/03(水) 00:02:31.82ID:tD+mVUon
昼休みは午後からの体調を切り替える貴重な昼寝タイムだから一人でいたい

166既にその名前は使われています2019/04/03(水) 00:23:44.22ID:SdnX4GVK
>>157
新人の質問を無視して
boku「俺よりもお前どうなんだよ、若いんだし彼女とか選び放題じゃねぇの?」
って話題転換してやればいい
几帳面に相手の質問に答える必要ないし、相手もそれほど気にしないもんさ

167既にその名前は使われています2019/04/03(水) 01:37:18.75ID:sY9FVIgW
質問に質問でうんぬんかんぬん

168既にその名前は使われています2019/04/03(水) 06:38:01.78ID:pbq3S49T
質問を質問で返す事はままある
漫画のセリフ引用もほどほどにしとけよ
アホ晒すぞ

169既にその名前は使われています2019/04/03(水) 06:40:57.07ID:5SnFMAq3
>>168は会話をぶった切るタイプ

170既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:33:01.36ID:WgCdCZw8
質問に不備がありゃそれに対する質問で返さないと答へ導けない場合もあるだろ
何でも質問に質問でってバカみたいに言わない方がいい

171既にその名前は使われています2019/04/03(水) 09:59:12.67ID:iSzWGMNa
質問いいですか?

172既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:17:18.42ID:S828PR82
どのような質問ですか?

173既にその名前は使われています2019/04/03(水) 10:23:27.64ID:oVICeRwq
>>170
馬鹿だから言うのになんつー無理難題
お前は悪魔かw

174既にその名前は使われています2019/04/05(金) 14:32:12.76ID:Q5goSCiu
>>154のように、昭和の感覚を多分に残していながら、一方で高プロ制など非常に欧米的な政策にも賛成しているのが、氷河期豚世代の特徴でもある
家父長制的な仕事観と実力主義的な仕事観という、正反対の理念がなぜ共存できているのか
それは、氷河期豚のアタマがからっぽだからなんだ

安倍のやることは間違いない、たとえ間違っても民主党よりはマシ、という思考停止の結果にすぎないんだよ

175既にその名前は使われています2019/04/06(土) 04:52:41.70ID:Y0RUqAlh
でも民主政権酷かったじゃん

176既にその名前は使われています2019/04/07(日) 00:10:59.65ID:pY0RUNBg
>>174
昭和の心で高プロにしたら何が悪いんか?

177既にその名前は使われています2019/04/07(日) 13:12:47.76
>>174は参考になる
 

178既にその名前は使われています2019/04/07(日) 14:59:59.07ID:sX/m1RI7
民主がひどすぎた

今年に入ってからも政府関連のことには誤用ヒトツも見逃さないのに
元徴用工訴訟にはだんまりで露骨に韓国の奴隷アピールしてきて
反省も党内改革も全くしていないのがわかる

だったらこちらも選ばないことで民意を示すしかないよなぁ?

179既にその名前は使われています2019/04/08(月) 07:05:43.85ID:eJx6qAlV
高プロは簡単に言うと、あらかじめ仕事と報酬が決まっている就業形態
そのうえで作業時間や残業や昼食は自分で決める
>>154のような絆強制の職場とは両立しない理念なんだよ

もし両立させようとすれば仕事の範囲を非常に広くしておく、つまりは報酬限定、仕事無限大になってしまうわけ

180既にその名前は使われています2019/04/08(月) 10:43:29.08ID:eJx6qAlV
仮に部下が高プロ制だったとして、
「あ、指定された仕事しかしないんで^^;」とか「昼食とかも好きなようにするので^^」と言われたらどうする?
みんな絶対にいじめるか村八分にするよね

181既にその名前は使われています2019/04/08(月) 10:47:41.52ID:XqUjZiY4
部下と言いつつ指揮権無いとか意味わからないですしおすし
ただ年次が低いだけで部下とか言ってるならもう意味がわからん

182既にその名前は使われています2019/04/10(水) 20:07:49.67ID:GANuM6mH
年下の上司とどう付き合えばいいか分からない

183既にその名前は使われています2019/04/10(水) 20:52:52.26ID:pQ9+h/tu
普通に年長者を相手にするように敬語つかって接しなよ
上司なんだから

おまえが35歳派遣社員で
正社員19歳とかなら応相談だが

184既にその名前は使われています2019/04/12(金) 13:38:43.60ID:+zaTiVLV
>>181
日本の会社ではとくに決まった仕事を割り当てず、上司の支持に従って臨機応変に仕事するのが普通だからね

そこに、決まった報酬で決まった仕事しかしない高プロ制度を導入するとどうなるか
現実にはそんなの貫徹できる日本人はいなくて、なあなあで上司のいろいろな指示を受けざるをえないよね
結果、野党のいう「定額働かせ放題」になるに決まってるんだよ

185既にその名前は使われています2019/04/12(金) 13:43:32.98ID:dP53jgQN
自分の職場がそうだからって勝手に全体化してんじゃねえよ

186既にその名前は使われています2019/04/12(金) 14:30:28.15ID:Lb+0GSmK
>>180
そういう契約をしてるんだからむしろ上司が率先して決められた範囲を守らせるべき
というかそれが上司の仕事だろう

昼飯は個々で好きにせい

187既にその名前は使われています2019/04/15(月) 08:31:50.92ID:m00w5vWR
派遣社員が社員食堂にいるとイラッとするよね

188既にその名前は使われています2019/04/15(月) 10:22:15.76ID:Qe3EqDX+
もうそうのネタ飽きたよ

189既にその名前は使われています2019/04/15(月) 10:27:53.04ID:YGiJf0dR
てか昼になると近くの駅内にある100くらいありそうな飯屋がほぼ満席や順番待ちになってて、ぎゅうぎゅう詰めだし
お勤めしてる人のそういうの理解できないわ
朝の満員電車然りな

190既にその名前は使われています2019/04/15(月) 10:32:49.06ID:nLYM/+/b
どこから繋がっての「てか」なの

191既にその名前は使われています2019/04/15(月) 10:36:08.71ID:YGiJf0dR
き、効いてる(笑)

192既にその名前は使われています2019/04/15(月) 10:39:05.27ID:l8k6jKkz
日本語を指摘され慌てて論点ずらしアフィ

193既にその名前は使われています2019/04/15(月) 14:26:27.38ID:8w1O5Ls+
>>189
俺もそういうの狂ってるとしか思えないから起業したクチだは
毎日だかんな・・・

194既にその名前は使われています2019/04/15(月) 14:57:54.84ID:tKAjO94D
相席あたりまえ?
俺、最後に他人と相席したのって何時だろ
お正月の神社の側の喫茶店だった気がする

195既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:01:12.72ID:8w1O5Ls+
スレ内検索したけど相席って単語でヒット0だぞw

ちなみに都会の昼時は1人や少人数だとひたすら待たされるだけだからテーブル席に案内されることはないので相席もない

196既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:02:56.07ID:tKAjO94D
そうか
カウンター席ってものがあるのか
田舎育ちだとカウンター席って座る場所じゃなくて、ただの境界線だわw

197既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:03:04.24ID:nLYM/+/b
俺でもどこから相席の話が出たのかと思ったわw

198既にその名前は使われています2019/04/15(月) 15:03:59.07ID:Qe3EqDX+
どうせ業者がスレッド間違えたんだろ

199既にその名前は使われています2019/04/15(月) 16:12:35.01ID:tKAjO94D
>>189> てか昼になると近くの駅内にある100くらいありそうな飯屋がほぼ満席や順番待ちになってて
>>193>俺もそういうの狂ってるとしか思えないから

ここから昼食時もすし詰めで着席=相席が当たり前だと読み考えた

200既にその名前は使われています2019/04/15(月) 16:27:15.06ID:W0QiDbzB
9時に仕事に行き23時に終わり、昼メシは行けたり行けなかったり。
朝コンビニのパンを齧り、夜はすき家かコンビニしか空いていない
販売なんてそんなもん

201既にその名前は使われています2019/04/15(月) 19:21:20.04ID:X7n77W7d
よくそんな仕事してるな
それで給料安いんだろ?

202既にその名前は使われています2019/04/15(月) 22:22:23.55ID:zIX1GJiG
基本飯食わんわ
食う時は関係会社の人誘って領収書もらう

203既にその名前は使われています2019/04/16(火) 06:33:44.94ID:Ee4sf/Bl
>>200
そんなわけわからん自慢するようにだけはなりたくないわ

204既にその名前は使われています2019/04/16(火) 06:42:33.36ID:G0MA/aYr
>>186
そもそも法令通りに仕事ができる民族なら、サービス残業も過労死もないわけで

ほとんどの職場では「決められた仕事」は形骸化して、「決められた報酬」だけが一人歩きするに決まってるんだよ
というかそれを狙ってるのが、経団連&自民党なんだから

205既にその名前は使われています2019/04/18(木) 15:32:12.88ID:mD5FqI1L
FXやってる

206既にその名前は使われています2019/04/20(土) 17:13:28.40ID:630x7W/S
夏とか小まめに水分補給して飯食わんと熱中症で死ぬ
エアコンガンガン効かせた空間で働ける奴は幸せよ

207既にその名前は使われています2019/04/23(火) 02:16:56.07ID:3Dmahx2z
社食がある会社は幸せよ

208既にその名前は使われています2019/04/23(火) 10:33:19.85ID:gKi0zFJR
嫁の弁当だし社食ないほうがいい

209既にその名前は使われています2019/04/26(金) 02:09:51.41ID:bANOeW13
冬の間は車の中で食って昼寝してたけど今はもう暑くなったから無理
エンジンかけるともったいないし

210既にその名前は使われています2019/04/28(日) 13:57:53.84ID:wKHbdbT8
500円以内におさめたいのに一緒に行くと1000円かかるから本音は行きたくはない

211既にその名前は使われています2019/04/28(日) 15:12:33.75ID:K2gIWxM3
食事いくのに
金がないんで・・とか、500円以内で・・・
って言うとやはり場がしらけるの?

212既にその名前は使われています2019/04/28(日) 16:47:08.98ID:CijfDr4d
誘って来た奴との関係性次第だろ
そんな事もわからんのなら
空気読めない奴なんだろうというのは察しがつく

213既にその名前は使われています2019/04/28(日) 17:08:39.06ID:Xko07BrD
>>211
飯を500円以内とかムリw
毎日、牛丼か立ち食いソバになるぞ
1000円でもろくな飯を食えないのに

214既にその名前は使われています2019/04/28(日) 20:49:54.65ID:+qIsklvU
自分は昼ガッツリ食ったら間違いなく太る

215既にその名前は使われています2019/04/28(日) 21:16:40.98ID:t9C0sMvD
最近ファミレスも高くなってるなあ

216既にその名前は使われています2019/04/28(日) 21:56:09.06ID:2ZA7FZ2c
朝夜少な目で昼がっつりやな

217既にその名前は使われています2019/04/28(日) 22:56:37.69ID:kfZBDdO1
予算500円できっちり食いたいなら
自炊で弁当用意するしかない

218既にその名前は使われています2019/04/28(日) 23:09:58.07ID:x9YZXen7
ワイ昼はほも弁ののり弁300円、カップ焼きそば100円、菓子パン100円食ってるで
これで丁度500円や

219既にその名前は使われています2019/04/29(月) 00:24:16.67ID:s4Msa7ew
食い過ぎじゃね

220既にその名前は使われています2019/04/29(月) 00:46:25.88ID:NEFc5KqH
カップ焼きそばが大体500-700kcalで、菓子パンも小さくても400-600kcal
のり弁はしらんが400kcalとして500mlのジュースも飲めば250kcalで1食で1500kcal超えてるんちゃうかw

221既にその名前は使われています2019/04/29(月) 07:19:17.89ID:f4+JDgGL
ほっともっと
特のり弁900kcalだった
普通だと600くらいだと思う

222既にその名前は使われています2019/04/30(火) 02:42:17.64ID:AZcDI43H
500円で食えるとこにつるんで行くって無いよな

223既にその名前は使われています2019/04/30(火) 02:57:55.62ID:WBYlWitY
おしゃべりとかせず速攻で食って昼寝がいい
昼休みの時間は短いしゆっくり回復に務めんと

224既にその名前は使われています2019/04/30(火) 07:13:06.43ID:wQZAbt5v
たしかに500円で食えるところは
ただの補給作業かもしれない

225既にその名前は使われています2019/04/30(火) 09:49:45.81ID:O5JPsayg
客単価12000円の近所の飲食店もランチは500円

嫁が行ってるオーガニックの定食屋は2500円〜

226既にその名前は使われています2019/04/30(火) 15:58:29.73ID:So/Pu0HF
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? 	->画像>17枚
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? 	->画像>17枚
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? 	->画像>17枚
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? 	->画像>17枚
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? 	->画像>17枚
会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? 	->画像>17枚

227既にその名前は使われています2019/05/02(木) 15:38:32.47ID:DyT3GGEQ
東京価格?

228既にその名前は使われています2019/05/02(木) 15:40:18.98ID:wtWmdnm0
東京意識高い系価格

229既にその名前は使われています2019/05/02(木) 15:48:06.25ID:u8OYXUjw
金が有り余ってる人はこういうとこでばらまいたらいいんじゃないかなw

230既にその名前は使われています2019/05/02(木) 15:55:59.49ID:WrpCy2qu
まるごと野菜サラダにじわるんだが

231既にその名前は使われています2019/05/03(金) 15:32:27.98ID:cFQlrbHB
頼む人がいるってことだからな

232既にその名前は使われています2019/05/04(土) 11:31:00.07ID:e7v3L2A7
ん? 普通の値段じゃね?

233既にその名前は使われています2019/05/04(土) 18:36:10.39ID:LG5007mO
(*´ω`*)

234既にその名前は使われています2019/05/04(土) 19:03:27.64ID:DsnDRy7l
>>217
そもそもきっちり食うのは朝にやるべきなんだが
昼いっぱい食っても消化にエネルギーもってかれるばかりでマイナスにしかならない
昼飯がエネルギーになるのは夕方だぞ
昼飯なんておやつ程度で済ませるのが一番健康的だわ たとえ体を使う職業でも無意味

235既にその名前は使われています2019/05/04(土) 22:27:12.89ID:aRdXKQmT
「きっちり食う」のと「いっぱい食う」のは違うんだぜ、若いの

バランスのとれたまともな食事を取るのが「きっちり」
そこにいっぱい食うっていうニュアンスは含まれない

236既にその名前は使われています2019/05/05(日) 08:54:34.88ID:1MVwxcQI
(๑˙❥˙๑)

237既にその名前は使われています2019/05/05(日) 15:23:41.99ID:ZDBaChKW
ʕ•̀ω•́ʔ

238既にその名前は使われています2019/05/05(日) 19:08:13.04ID:9A0wDpDz
(๑´ڡ`๑)

239既にその名前は使われています2019/05/05(日) 21:24:53.21ID:9HnkrwtW
ლ(´ڡ`ლ)

240既にその名前は使われています2019/05/05(日) 23:30:14.53ID:D5sbllwh
(・∀・)

241既にその名前は使われています2019/05/06(月) 01:58:04.96ID:RgZMeJT+
(・o・)

242既にその名前は使われています2019/05/06(月) 14:24:00.78ID:4JV60CpZ
ランチでしかコミュニケーション取れないやつは無能、そこで仕事の話するってことは時間外労働だぞそれw
普段喋らなくても業務中に仕事で必要な情報をきちんと共有したり部下に理論整然と指示出しできる様なコミュ力あるやつは有能

243既にその名前は使われています2019/05/07(火) 02:10:05.79ID:W2URCAPl
>>242
仕事できない奴がいいそうなこと

244既にその名前は使われています2019/05/07(火) 09:43:10.92ID:P/sxjUNb
ランチでしか ってどこからでてきたん
作った?

245既にその名前は使われています2019/05/09(木) 14:58:08.59ID:brO7Gtza
ランチは良好なコミュニケーションの結果であり手段にすぎないんだよ
ところが日本人は、ランチすることが目的になってしまうわけ
だから、ランチを拒否する奴=仕事を拒否する奴みたいな倒錯が引き起こされるんだよ

246既にその名前は使われています2019/05/09(木) 18:10:28.34ID:NCmsTmm1
ランチを仕事のコミュニケーションの場にするなら、その分も給料払えや

247既にその名前は使われています2019/05/09(木) 18:23:20.12ID:EE23qMMN
半額福利厚生で補助出てるから半分は仕事のようなもんだな

248既にその名前は使われています2019/05/09(木) 23:59:27.97ID:3Gb+uXT9
うちは福利厚生ないから一緒に行かなくてええな

249既にその名前は使われています2019/05/10(金) 14:16:03.46ID:BrYfc9ir
なんで日本人はすぐ目的と手段が入れ替わってしまうのかというと、学校教育で考える能力をおしえてないから
考えるな! 感じるんだ! なんてやってるから、会社でも間違った判断をしてしまうわけ
例えば「皆勤賞」なんかは、その典型だよね

250既にその名前は使われています2019/05/10(金) 14:50:40.51ID:KcrqeMzn
過程をある程度重んじるのはアリだけど偏るとちょっと とはなるな、逆も言えるんだが

251既にその名前は使われています2019/05/10(金) 14:53:34.09ID:uqs3+D4D
そりゃ行かなくてもいいけど(笑)
行けば情報交換だってできるだろうしチャンスだって転がってるかもだわな

252既にその名前は使われています2019/05/12(日) 16:53:45.10ID:MZoaKUPf
飯ぐらい一人で食わせてくれ
疲れてるんだ、休憩時間中に話しかけんな
休憩時間中は仕事を頭から外したい

253既にその名前は使われています2019/05/13(月) 18:20:56.66ID:dHaJ9c2g
>>252
だっさw
だからお前は結婚できねぇんだよw

254既にその名前は使われています2019/05/15(水) 20:50:59.94ID:mPkYqthA
>>253
こういうのが典型的なパワハラ
無関係な話題に結びつけて他人を貶めつつ、昼メシを強制するダブルプレー

255既にその名前は使われています2019/05/15(水) 20:53:23.59ID:J5+sDMgs
群れないと恥ずかしいから飯食えないとか雑魚すぎへん?

256既にその名前は使われています2019/05/16(木) 08:40:59.05ID:NwJemNZw
一人飯は快適なんだよな

257既にその名前は使われています2019/05/16(木) 12:26:56.67ID:7LlZ5xdS
合わせるの疲れたんだよ

258既にその名前は使われています2019/05/16(木) 16:03:53.14ID:2XwVYxh6
ランチで食う一人焼肉はうまい
他人に気兼ねせずマイペースで焼ける

259既にその名前は使われています2019/05/16(木) 16:20:38.35ID:1YRjCYfX
くさい

260既にその名前は使われています2019/05/18(土) 22:05:51.23ID:SnT52XEY
事務の女の子と行けばいいじゃん

261既にその名前は使われています2019/05/21(火) 13:49:46.28ID:mQGPQ2AH
営業職が上司から浴びせられた罵声「昼飯を食べるのは三流」
https://news.careerconnection.jp/?p=71746

日本人「昼食を一緒に食べない奴は仕事ができない」
日本人「昼食を食べる奴は仕事ができない」
どんだけ昼食に介入したいんだよwww

262既にその名前は使われています2019/05/21(火) 16:35:32.42ID:zZ9bGqiC
昼飯食う時間も捻出出来ないとか素人かyw

263既にその名前は使われています2019/05/21(火) 16:41:35.27ID:4qZtn3O4
ブラックすぎる

264既にその名前は使われています2019/05/21(火) 16:54:15.84ID:Lk9HILSc
休憩時間くらい1人で気楽に休憩したいわ

265既にその名前は使われています2019/05/21(火) 17:31:20.68ID:bhfRyjVb
    ∧_∧    まぁ・・最近の学生の妙なw群れ具合は気持ち悪いけどなwww
   (´・ω・)  
 ___(っ 旦o__    前のアパートはワンルームやったけど・・・ 
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i 
            男3人位で部屋でダベっててうるさキモかったなぁwww
            
            しかもほぼ毎日wwww常にツルンでるんやろなぁ・・とおもたw

            きもすぎた件^^^^^^^^

266既にその名前は使われています2019/05/21(火) 17:33:37.78ID:bhfRyjVb
    ∧_∧   
   (´・ω・)    変な輪に入らんとwあかん風潮は嫌だなwwww
 ___(っ 旦o__    
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i  

267既にその名前は使われています2019/05/21(火) 17:38:22.54ID:bhfRyjVb
    ∧_∧   
   (´・ω・)    逆に妙に人を避けるやつも居るけどなぁwwww
 ___(っ 旦o__    
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i   

268既にその名前は使われています2019/05/21(火) 18:07:27.54ID:PrPes1EF
なんもかんも両極端になってる
中庸が大事って古代ギリシャから言われてるのに難しいもんね

269既にその名前は使われています2019/05/21(火) 18:11:44.00ID:zZ9bGqiC
いちいち他人の意見なんて気にすんな

270既にその名前は使われています2019/05/22(水) 21:57:58.66ID:mxA03aRv
    ∧_∧   
   (´・ω・)   そう・・両極端な人が多い気がする・・件w
 ___(っ 旦o__    
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i 

271既にその名前は使われています2019/05/22(水) 23:10:23.74ID:59wjZTKk
>>260
「俺さん暇なとき何してんですか?(笑)」が苦手過ぎる><

休日は酒飲みながらニコ動かようつべでゲーム実況(ホラーゲーム系)かゆっくり怪談見て5chして終わるとか言えるかっての(怒)


どんな音楽聞いてんですか?(笑)もなに応えていいのかわらない

90年代のJPOPか古いジャズかトランス音楽(なぜかそこそこ好き)か かボカロ曲か玄米元帥かワンオク、サカナクション、ゲス乙女とか
どう見ても若い子に共感されるとは思えない。「ウケる〜(笑)」とか言われた死にたくなるわ(怒)

272既にその名前は使われています2019/05/22(水) 23:15:30.09ID:1Mtm2IvR
何もしてないから暇なんだろが
そんな貴重な休まる時間 リーマンならわかるだろうに

273既にその名前は使われています2019/05/23(木) 10:18:51.63ID:OmGEVN4S
どのようにして日本人的人事戦略が機能しなくなったか。あるいは環境適応について
https://blogs.itmedia.co.jp/magic/2019/05/post_65.html

家族主義的な企業風土の問題点は、個々の能力とは関係ないところで個人が評価されることです。
この30年、ただでさえ少ない有能な日本人はアメリカと中国に引き抜かれ、日本企業に残っているのは無能な働き者がほとんどです。
そんな人たちが他人の昼食に口を出し合いながらタコ壺の中でギスギスしている、というのが日本の現状です。

274既にその名前は使われています2019/05/23(木) 14:57:11.26ID:hol9YdGK
>>273
糞食いチョンパヨクのコジキチは朝鮮に帰れ

275既にその名前は使われています2019/05/26(日) 00:54:39.01ID:o4zuzsAh
同僚はお友達ではありませんよ?

276既にその名前は使われています2019/05/28(火) 14:31:29.21ID:sewyyQbI
友達じゃなくても仲間だろ

277既にその名前は使われています2019/05/29(水) 00:25:32.99ID:ADryhdJz
もんげ

278既にその名前は使われています2019/05/31(金) 09:56:14.28ID:xodak8EN
飯食ったあとにしゃぶり合いするんだろ?w

279既にその名前は使われています2019/05/31(金) 17:57:39.93ID:1pJxo8FU
復活の兆しがある「社内運動会」は、本当に組織を活性化するのか
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1905/28/news059.html

-curl
lud20200223192325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1548299685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「会社で同僚たちと昼食に行かずにいつも1人で食ってる奴って何なの? ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【朗報】ワイワキガ会社員、ワキガ同僚と別々の店で昼食へ
会社で意味もなく残業してる奴って何なの? [無断転載禁止]
太ってる奴って朝飯・昼食・晩飯の中間で何かいっぱい食ってないか?
【大韓民国】サンタに変身した韓国与党の李在明大統領選候補「会社員は昼食2時間義務化討論が必要」[12/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
「会社の飲み会に行きたくない」っていう人は何なの?会社の仲間とお喋りできて料理も食えて酒も飲めて楽しいじゃん
絢瀬絵里さん(28:会社員:独身)がとりそうな昼食 [無断転載禁止]
お前らの今日の予定は?俺はいい天気だし会社の同僚たちとフットサルとバスケをしてくる。
コロナ程度で失業する会社で働いてる奴って何のために低賃金でリーマンやってんの?低リスク安定だけが日本サラリーマンの取り柄なのに
嫌儲って世間ではまったく認知されてないんだな 昨日会社で同僚に嫌儲のこと話したら「は?」って顔されて場がしらけたわ
【】駐車でサイドブレーキ引かずに1速に入れる奴何なの? 
日曜の朝から2chやってる奴何なの?ぬこの散歩でも行ってこいよ
日曜の朝から2chやってる奴何なの?ぬこの散歩でも行って来いよ
今時コマンド戦闘ゲー作ってる会社何なの??????
家賃保証会社って何なの?こいつさえいなければ保証料も引き落とし手数料も掛からないんだが😡
【テレビ】<ローラの政治的発言>テリー伊藤「この程度の発言でCM降ろす会社って何なの?」★2
この台風の中、関空に行ったまんさん「お客様放ったらかし、非常食持ってるはずなのに提供なし、関空会社何考えてるの?
もし日曜日にWIN5で1人占め4億ゲットしたら、月曜日から会社行かずに辞める?
同僚に美人がいたら会社に行くのも楽しいんだろうな
ツブ高使って大会で勝って調子こいてる奴何なの?
元旦の朝から嫌儲やってる奴何なの?ぬこの散歩でも行って来いよ
日曜の朝から2chやってる奴何なの?ぬこの散歩でも行って来いよ
日曜の朝から2chやってる奴何なの?ぬこの散歩でも行って来いよ
日曜の朝から2chやってる奴何なの?ぬこの散歩でも行って来いよ [無断転載禁止]
陶器製造会社の寮で技能実習生が同僚男性を刺 し緊急逮捕 男「殺 すつもりなかった」と否認
【調査】自粛明けも8割は職場の飲み会に行かず 飲み会を禁止している会社は2割強 [ばーど★]
すれ違うときめっちゃ見てくる奴何なの?気が狂いそうなんだが
ネット上ですぐマウント取ろうとする奴何なの?
山上容疑者、昼食は1人 コミュ障丸出しの糞キモイ奴だった
【悲報】与党筆頭理事「会社の上司がやめないと会社に行かない?」野党の審議拒否を批判
上司(男)の為にいつも手作りで昼食を作っていた部下(55歳 男)  上司が連絡をせず昼前に帰宅し昼食が無駄に→無言電話1000回 懲戒処分
ネ実世代のおっさんが同僚の女性に告白しただけで会社から処分される
食べ物粗末にする奴何なの 世界では飢えで大勢苦しんでるんだぞ [無断転載禁止]
鬱でも必死に会社に行ってる人518
鬱でも必死に会社に行ってる人517
鬱でも必死に会社に行ってる人513
鬱でも必死に会社に行ってる人531
鬱でも必死に会社に行ってる人461
鬱でも必死に会社に行ってる人 491
鬱でも必死に会社に行ってる人 501
鬱でも必死に会社に行ってる人521 自民を支持しよう
休日1人で会社にいる時にやりがちな事
日本ってどんだけ・・・3分職場を離れて昼食を買いに行った公務員が処分されるなんて!=中国メディア
仕事で分からないことがあっても自分から聞かずに「どうしたの?」って誰かに聞かれるまで待ってる奴ってマジで何なの(´・ω・`)
会社にいる少し変な奴
今日派遣会社に行ってくる
鬱でも必死に会社に行ってる人456
鬱でも必死に会社に行ってる人618
鬱でも必死に会社に行ってる人621
鬱でも必死に会社に行ってる人391
鬱でも必死に会社に行ってる人618
鬱でも必死に会社に行ってる人 591
鬱でも必死に会社に行ってる人 561
鬱でも必死に会社に行ってる人 612
鬱でも必死に会社に行ってる人 610
鬱でも必死に会社に行ってる人 611
鬱でも必死に会社に行ってる人 601
鬱でも必死に会社に行ってる人 581
鬱でも必死に会社に行ってる人536
鬱でも必死に会社に行ってる人442
鬱でも必死に会社に行ってる人466
鬱でも必死に会社に行ってる人508
鬱でも必死に会社に行ってる人535
鬱でも必死に会社に行ってる人455
鬱でも必死に会社に行ってる人532
鬱でも必死に会社に行ってる人549
鬱でも必死に会社に行ってる人527
08:42:38 up 1 day, 21:54, 0 users, load average: 8.91, 7.14, 7.05

in 0.18656897544861 sec @0.18656897544861@0b7 on 040921