2020年度 京大特色入試(学部別)※2/15夕時点 判明率90.7%
<その1>
総合人間学部(5人)
2人 北野
1人 県立千葉、開成
文学部(10人)
2人 県立浦和、洛南
1人 横浜翠嵐、聖光学院、堀川、大教大平野、
大阪桐蔭、開明
教育学部(6人)
立命館慶祥、高槻、東大寺学園
経済学部(18人)
小石川中教、西、海城、巣鴨、本郷、海陽中教、
東山、洛南、天王寺、加古川東、白陵、
奈良女子大付属中教、東大寺学園、西大和学園、
岡山操山
<その2>
理学部(5人)
鎌倉学園、桐蔭学園中教、海陽中教、灘、
岡山朝日
医学部医学科(2人)
渋谷教育学園幕張、清風南海
医学部人間健康科学科(28人)
4人 大阪桐蔭
3人 西京、姫路西
1人 お茶の水女子大付属、国立、聖心女子学院、
横浜翠嵐、静岡、膳所、洛北、京都聖母学院、
ノートルダム女学院、北野、桃山学院、
聖心学園中教、帝塚山、近畿大付属和歌山、
広島大付属福山、明善、明治学園
薬学部(4人)
藤島、洛北、大阪星光学院、高槻
<その3>
工学部(15人)
2人 堀川、奈良
1人 海陽中教、西京、洛北、天王寺、大阪桐蔭、
大阪星光学院、神戸、灘、宮崎西
農学部(14人)
宇都宮東、小石川中教、海城、諏訪清陵、
膳所、嵯峨野、北野、清風、尼崎稲園、神戸、
灘、奈良、長崎西、宮崎西
◎今後の日程
3/10 前期一般合格発表
3/12 法学部特色(後期日程)第2次選考
3/24 法学部特色(後期日程)合格発表
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部www
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 www
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年1月発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
72●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
サンデー毎日2020
3月1日号(2月18日発売)
東大推薦京大特色+旧帝大、一橋大、東工大、神戸大
推薦・AO入試高校別合格者数
大学合格者高校別ランキング2
3月8日号(2月25日発売)
大学合格者高校別ランキング3
3月15日号(3月3日発売)
大学合格者高校別ランキング4
MARCHなど難関私立大に強い高校
3月22日号(3月12日発売)
東大・京大高校別合格者数 前期速報
難関国立大合格者高校別ランキング
3月29日号(3月18日発売)
早大・慶大など難関私立大高校別ランキング
東大・京大高校別合格者数 前期詳報
主要高校の難関大合格実績一覧
4月5日号(3月24日発売)
確定版 東大高校別合格者数
東大合格者実名アンケート
4月12日号(3月31日発売)
全国2000高校の難関大合格実績一覧
国公立大高校別ランキング 前・後期総集編
4月19日号(4月7日発売)
全国3000高校の有名大合格実績一覧
4月26日号(4月14日発売)
国公立大医学部に強い高校
寂しいね。
京大合格者ランキングなんてもはや誰も関心ない。
洛南・東大寺・西大和・大阪桐蔭といったドキュン新興成り上がり校が上位を占めるようになって京大は終わった。
◆◆ 京都大学 2019 2版 2018.3.20
. 順位 . 2019 . 2018 2017 . 2016 . 平均 前年差 . 前年比
────────────────────────────
01 72 82 64 62 70 . -10 . -12% 大阪 ● 北野
02 67 55 66 65 63 12 22% 奈良 ○ 東大寺学園
03 64 76 68 69 69 . -12 . -16% 京都 ○ 洛南
04 51 44 45 61 50 07 16% 京都 ● 堀川
05 49 58 66 48 55 . -09 . -16% 滋賀 ● 膳所
06 49 42 51 54 49 07 17% 兵庫 ○ 甲陽学院
07 48 42 46 59 49 06 14% 京都 ○ 洛星
08 48 40 32 58 45 08 20% 大阪 ○ 大阪星光
09 46 61 43 57 52 . -15 . -25% 大阪 ● 天王寺
10 46 35 40 35 39 11 31% 愛知 ● 旭丘
11 46 40 39 47 43 06 15% 兵庫 ○ 灘
12 41 38 36 33 37 03 08% 愛知 ○ 東海
13 33 51 29 27 35 . -18 . -35% 大阪 ○ 大阪桐蔭
14 32 20 18 19 22 12 60% 静岡 ● 浜松北
15 32 57 40 49 45 . -25 . -44% 奈良 ○ 西大和学園
16 31 37 34 26 32 . -06 . -16% 奈良 ● 奈良
17 26 24 29 20 25 02 08% 兵庫 ● 長田
俺の母校は学区いじらて落ち目になってるから復活して欲しい
NDのもんやけど、新幹線でこれから東京です。1次105二次300あるので、大丈夫だと思うけど不安やねー
今年は現役が10人ちょっとしか受けてないから理三は減るんちゃうかな
>>25
その4校のうち後ろ2校については激しく同意
その2校なんかよりも近畿以外の地方の学校にもっと頑張ってほしい 東大合格者数ランキングのテンプレよりずっと面白いよ
京大一橋東工大早慶のバリエーションの豊富さは東大にはない
だから現代文であんな問題が出たんだ
>>34
旭丘、東海は例年合格者数上位に入ってきてるけどな 今年も
京大の全国区化
東大のローカル化
が更に進む結果になるようだ
特に灘の東大離れが凄まじい
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%
一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院 1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智 1570 1632 1477 1450 1277
中央 3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政 4534 4117 5329 4743 3957
明治 5353 5809 5311 5323 5076
立教 3108 2875 2972 2792 2563
早稲田 5885 5904 5734 5302 4820
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 入学 入学 充足
率 募集 入学 率 募集 入学 率 定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% 3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94% 7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114% 6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93% 7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124% 4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131% 4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% 8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108% 6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113% 6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115% 6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% 5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147% 2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149% 2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140% 5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc ◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1725 570 652 76 113 121 36 47 57 53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1728 555 567 91 143 147 41 43 80 57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1571 515 508 76 119 145 48 50 70 36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
出典は、
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。 <<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
18上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
18立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
18法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
18青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
18明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
18慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
18早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
18東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
18中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc [上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計
2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751 49,855 46,287 91.7%
学習院 18,828 20,447 19,143 93.6%
慶應義塾 44,845 43,301 41,875 96.7%
芝浦工業 24,131 25,193 25,410 100.9%
上智 29,277 31,181 27,916 89.5%
中央 41,414 47,593 49,378 105.6%
東京理科 36,687 37,678 37,713 100.1%
法政 80,701 81,758 75,199 92.0%
明治 80,441 85,038 80,033 94.1%
立教 41,852 44,131 42,077 95.3%
早稲田 98,165 100,755 92,787 92.1%
同志社 45,395 48,367 42,571 88.0%
立命館 56,562 59,111 57,209 96.8%
関西 65,790 70,639 69,166 97.9%
関西学院 28,320 28,278 25,491 90.1%
{法科大学院の入学定員 2018年入学}
国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。
法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。
法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人
法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。
{関連分野の国立文系専門職大学院}
公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。
会計大学院;東北大、北海道大に設置。
482エリート街道さん2018/12/13(木) 10:19:24.59ID:GcIuNnG8
>174
2018年東北大法学部前期入試 合格者151人、入学者147人。後期入試は実施していない。
今年の東北大法学部の辞退者は4人しかいない。
データ元が東北大合格者が少ない東進なのでサンプルはたぶん一人だよ。
その早稲田法合格者はセンター利用が一人ではないの。
東北大法学部の併願先上位5に早稲田法は入っていない。
早稲田法学部は入試合格者の2/3は辞退でしょw ※2018年入試は827人,合格者の約69%が辞退
他も国立大が全体入試結果に反して蹴られ過ぎで、東進はおそらく東京都や神奈川県の在籍生が多いのだと思う。
528エリート街道さん2018/12/13(木) 17:25:48.26ID:kWSUrlFh
>515
このデータがデマじゃないと仮定する
阪大法と早稲田法両方受かった人のうち2割が早稲田法に行ってるからサンプル数が5人か10人かは分からんけど阪大法入学辞退者のうち1人か2人は早稲田法じゃん
阪大法と慶応商に両方受かった人のうち3分の2が慶応商に行っててそれは恐らくサンプル数3で2人が慶応商に行ったと推測できる
5人しかいない阪大法入学辞退者のうち3人かおそらく4人の入試結果と進路が分かってるわけだがそんな分かるもんか?
このデータの信憑性怪しいぞ
まあ確かめようがないから知らんけど
546エリート街道さん2018/12/13(木) 18:34:00.57ID:GcIuNnG8
>528
東進の阪大合格者数からして異例ではあるけど、
いろいろとおかしな国立辞退私大進学のデータを見ると、私大志向の予備校(株)なんだと思う。
早稲田アカデミーの株式取得も進めているし。
私大バブルの頃の早稲田文系を煽って全盛だった代ゼミが、生徒減少でリストラ体質改変すると、
私大バブル残党は東進に流れたような。
http://2chb.net/r/joke/1544426877/482-547n/?v=pc 487エリート街道さん2018/12/13(木) 10:52:12.56ID:GcIuNnG8
>484
東北大の合格者は東北地方よりも関東地方のほうが多いし、法学部も合格者の大半は宮城県以外、
今年※2018年 の東北大法学部で宮城県の次に多かったのは埼玉県だよ。
______
ちなみに県立浦和から2018年は東北大法学部に5人合格※(全国4位)、もちろん全員進学した。埼玉県全体でも昨年の辞退者は一人もいなかった。
http://2chb.net/r/joke/1544426877/718-926n/?v=pc 2016年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(1)
サンデー毎日2016.4.17 全国2336校特集より全国計5,332人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計26) なし
青森県(県計6)
岩手県(県計1)
宮城県(県計21) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計79) ○江戸川学園取手26
栃木県(県計54) 宇都宮15、宇都宮女子13
群馬県(県計66) 高崎20、前橋・県立14
埼玉県(県計295 5.5%) ○開智58、○栄東38、大宮26、○浦和明の星女子20、浦和・県立,○立教新座14、など【11校】
千葉県(県計369 6.9%) ○渋谷幕張87、○市川63、千葉・県立36、○昭和学院秀英32、○東邦大付東邦26、など【8校】
東京都(都計2,394 44.9%) 日比谷100、○開成95、○豊島岡女子学園83、◇東京学芸大附70、○女子学院65、など【63校】
神奈川(県計1,173 22.0%) ○浅野103、○聖光学院95、○洗足学園74、横浜翠嵐61、○桐光学園,○山手学院46、など【29校】
新潟県(県計30) なし
富山県(県計29) 高岡11
石川県(県計13) なし
福井県(県計10) なし
山梨県(県計31) なし
長野県(県計35) なし
岐阜県(県計30) 岐阜10
静岡県(県計79) 沼津東,浜松北12、静岡11
愛知県(県計169) ○滝24、○東海20、旭丘,岡崎13
三重県(県計24) なし
2016年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(2)
滋賀県(県計11) なし
京都府(府計18) なし
大阪府(府計47) ○大阪星光学院10
兵庫県(県計66) ○須磨学園13
奈良県(県計15) なし
和歌山(県計12) なし
鳥取県(県計4)
島根県(県計5)
岡山県(県計14) なし
広島県(県計43) なし
山口県(県計8)
徳島県(県計7)
香川県(県計8)
愛媛県(県計22) なし
高知県(県計4)
福岡県(県計44) ○明治学園10
佐賀県(県計8)
長崎県(県計4)
熊本県(県計5)
大分県(県計12) なし
宮崎県(県計5)
鹿児島(県計11) なし
沖縄県(県計5)
※サンデー毎日2014.4.13は早稲田のみ現役合格者数掲載
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(1)
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計5,007人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計21) なし
青森県(県計5)
岩手県(県計1)
宮城県(県計17) なし
秋田県(県計4)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計70) ○江戸川学園取手15、竹園,土浦第一12
栃木県(県計52) 宇都宮23
群馬県(県計52) なし
埼玉県(県計305 6.1%) ○開智52、○栄東42、大宮24、○大宮開成22、○浦和明の星女子20、など【8校】
千葉県(県計377 7.5%) ○渋谷幕張82、○市川57、○昭和学院秀英55、千葉・県立32、船橋・県立29、など【7校】
東京都(都計2,262 45.2%) ○海城90、○開成84、○攻玉社80、○豊島岡女子学園72、日比谷71、など【64校】
神奈川(県計1,105 22.1%) ○浅野96、○聖光学院81、湘南60、横浜翠嵐58、○洗足学園54、など【28校】
新潟県(県計24) 新潟13
富山県(県計17) なし
石川県(県計13) なし
福井県(県計6)
山梨県(県計25) なし
長野県(県計19) なし
岐阜県(県計30) 岐阜12
静岡県(県計68) 沼津東14
愛知県(県計139) ○東海18、○南山17、○海陽中等12、岡崎,菊里11、○滝10
三重県(県計25) なし
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(2)
滋賀県(県計8)
京都府(府計28) ○洛南16
大阪府(府計48) なし
兵庫県(県計71) ○灘13、○白陵10
奈良県(県計13) なし
和歌山(県計7)
鳥取県(県計0)
島根県(県計0)
岡山県(県計12) なし
広島県(県計48) ○ノートルダム清心13
山口県(県計7)
徳島県(県計3)
香川県(県計5)
愛媛県(県計13) なし
高知県(県計11) なし
福岡県(県計37) なし
佐賀県(県計6)
長崎県(県計4)
熊本県(県計4)
大分県(県計5)
宮崎県(県計1)
鹿児島(県計16) なし
沖縄県(県計4)
2014年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2014.4.13 全国2336校特集より全国計10,761人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計89) 札幌南16、○北嶺15
青森県(県計16) なし
岩手県(県計15) 盛岡第一10
宮城県(県計46) ○古川学園13、仙台第二10
秋田県(県計8)
山形県(県計14) なし
福島県(県計34) なし
茨城県(県計241) ○江戸川学園取手36、水戸第一35、竹園32、○茗渓学園26、土浦第一19
栃木県(県計126) 宇都宮25、○幸福の科学学園24、宇都宮女子18、宇都宮東16、栃木10
群馬県(県計112) 高崎29、前橋・県立17、高崎女子15、前橋女子13、太田12
埼玉県(県計974 9.1%) ○栄東104、川越・県立80、○開智64、○本庄東53、○浦和明の星女子52、など【26校】
千葉県(県計810 7.5%) ○市川104、○渋谷幕張82、千葉・県立73、○昭和学院秀英65、東葛飾58、など【19校】
東京都(都計4,415 41.0%) ○豊島岡女子学園153、○女子学院141、○城北123、○本郷122、○開成103、など【95校】
神奈川(県計2,080 19.3%) ○浅野116、○聖光学院108、横浜翠嵐104、湘南96、○桐光学園,○フェリス女学院85、など【43校】
新潟県(県計84) 新潟24、新潟南14
富山県(県計63) 富山中部16、富山15、高岡14、○片山学園11
石川県(県計20) なし
福井県(県計16) 藤島11
山梨県(県計60) 吉田18、○駿台甲府11
長野県(県計73) 長野・県立21
岐阜県(県計71) 岐阜18、大垣北11
静岡県(県計175) 浜松北24、沼津東18、静岡17、浜松西16、磐田南12、富士10
愛知県(県計308) ○東海42、○南山36、○滝29、旭丘22、○海陽15、岡崎,明和12
三重県(県計40) ○高田11
2014年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計11) なし
京都府(府計43) ○洛南17
大阪府(府計99) ○大阪星光学院11
兵庫県(県計126) ○白陵18、○須磨学園13、○神戸女学院10
奈良県(県計29) なし
和歌山(県計17) なし
鳥取県(県計10) なし
島根県(県計6)
岡山県(県計48) 岡山朝日18
広島県(県計116) ○広島女学院17、◇広島大附,○広島学院12、○近大附広島福山,○修道10
山口県(県計22) 徳山11
徳島県(県計24) ○徳島文理10
香川県(県計36) 高松15
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計22) ○土佐11
福岡県(県計105) 修猷館13、○西南学院,○福岡雙葉12
佐賀県(県計11) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計19) 熊本13
大分県(県計34) ○大分東明10
宮崎県(県計19) なし
鹿児島(県計13) なし
沖縄県(県計9)
2016年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2016.4.17 全国2336校特集より全国計11,933人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計61) 札幌南10
青森県(県計19) なし
岩手県(県計13) なし
宮城県(県計36) なし
秋田県(県計14) なし
山形県(県計9)
福島県(県計41) 福島・県立14
茨城県(県計229) ○江戸川学園取手48、水戸第一34、土浦第一30、竹園19、○茗溪学園14、○水城10
栃木県(県計132) ○幸福の科学学園39、宇都宮26、宇都宮女子20
群馬県(県計130) 高崎27、中央中等20、太田・県立19、前橋・県立,前橋女子15、高崎女子12
埼玉県(県計1,125 9.4%) ○開智150、○栄東126、大宮102、川越・県立66、○大宮開成64、など【28校】
千葉県(県計1,072 9.0%) ○渋谷幕張160、○昭和学院秀英104、千葉・県立86、○市川85、東葛飾57、など【22校】
東京都(都計5,009 42.0%) ○女子学院149、○本郷146、○豊島岡女子学園144、○開成137、日比谷130、など【115校】
神奈川(県計2,384 20.0%) ○山手学院124、湘南118、横浜翠嵐,○浅野104、○聖光学院93、など【51校】
新潟県(県計61) 新潟14
富山県(県計41) 富山中部14
石川県(県計30) 金沢泉丘14
福井県(県計21) 藤島12
山梨県(県計50) 吉田12
長野県(県計82) 長野・県立19、松本深志15
岐阜県(県計54) 岐阜29
静岡県(県計144) 浜松北20、沼津東19、静岡18、韮山13
愛知県(県計295) ○南山27、○東海25、明和,○滝17、岡崎,刈谷16、旭丘14、菊里13、時習館12、一宮,○名古屋10
三重県(県計44) ○高田13
2016年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計31) ○幸福の科学関西12
京都府(府計37) なし
大阪府(府計108) ○大阪星光学院10
兵庫県(県計120) ○白陵15、○灘10
奈良県(県計17) なし
和歌山(県計25) ○智弁学園和歌山10
鳥取県(県計3)
島根県(県計3)
岡山県(県計35) なし
広島県(県計111) ◇広島大附18、○修道13、○ノートルダム清心11
山口県(県計25) 山口13
徳島県(県計16) なし
香川県(県計37) なし
愛媛県(県計47) ○愛光16
高知県(県計19) ○土佐13
福岡県(県計68) 修猷館15、筑紫丘11
佐賀県(県計10) なし
長崎県(県計10) なし
熊本県(県計17) 熊本11
大分県(県計34) ○大分東明15
宮崎県(県計17) なし
鹿児島(県計24) ○ラ・サール13
沖縄県(県計23) ○昭和薬科大附14
2018年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計9,543人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計80) なし
青森県(県計9)
岩手県(県計14) なし
宮城県(県計32) なし
秋田県(県計2)
山形県(県計9)
福島県(県計33) 安積11
茨城県(県計162) ○江戸川学園取手25、竹園22、土浦第一17、並木中等,水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計93) 宇都宮25、宇都宮女子,宇都宮東10
群馬県(県計115) 高崎24、前橋・県立19、中央中等15、前橋女子12
埼玉県(県計863 9.0%) ○栄東116、○開智104、○大宮開成52、大宮50、○淑徳与野48、など【21校】
千葉県(県計935 9.8%) ○渋谷幕張103、○市川87、千葉・県立81、船橋・県立80、○昭和学院秀英57、など【23校】
東京都(都計3,816 40.0%) ○女子学院109、○海城103、○開成100、日比谷93、○頌栄女子学院92、など【101校】
神奈川(県計1,914 20.1%) 湘南132、○聖光学院119、横浜翠嵐78、○横浜共立学園67、○浅野,○フェリス女学院66、など【47校】
新潟県(県計45) 長岡,新潟13
富山県(県計30) 富山中部15
石川県(県計16) 金沢泉丘11
福井県(県計14) なし
山梨県(県計42) ○駿台甲府14、吉田11
長野県(県計53) 長野・県立10
岐阜県(県計55) 岐阜21
静岡県(県計132) 静岡,沼津東19、○加藤学園暁秀13
愛知県(県計263) ○東海32、○南山26、時習館22、菊里19、旭丘14、○滝12、○海陽中等11、岡崎,○愛知淑徳10
三重県(県計43) ○高田16、伊勢10
2018年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計26) なし
京都府(府計51) ○洛南16
大阪府(府計104) ○高槻18、北野11
兵庫県(県計133) なし
奈良県(県計31) ○西大和学園10
和歌山(県計10) なし
鳥取県(県計5)
島根県(県計4)
岡山県(県計48) なし
広島県(県計104) ◇広島大附福山,○修道17、◇広島大附11
山口県(県計16) なし
徳島県(県計15) なし
香川県(県計25) なし
愛媛県(県計42) ○愛光15
高知県(県計12) なし
福岡県(県計77) ○久留米大附設13
佐賀県(県計6)
長崎県(県計9)
熊本県(県計9)
大分県(県計9)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計20) なし
沖縄県(県計11) なし
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
省略http://2chb.net/r/kouri/1418717004/519
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
91-95年
96-00年
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data ■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
17年 525 8518 1449 400 27.6%
18年 525 7768 1223 339 27.7%
1991-1995年
2014年
2016年 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 http://2chb.net/r/joke/1506776200/
2018年
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。 早稲田大学 法学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
90年度 1000 18803 1960 9.6倍
91年度 950 18980 1984 9.6倍
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
99年度 800 11574 1653 7.0倍
00年度 800 10524 1438 7.3倍
01年度 750 10353 1361 7.6倍
02年度 700 10893 1489 7.3倍
03年度 550 10661 1197 8.9倍
04年度 350 8654 795 10.9倍
05年度 350 7915 707 11.2倍
06年度 350 7034 724 9.7倍
07年度 300 7615 745 10.2倍
08年度 300 6873 936 7.3倍
09年度 300 6005 895 6.7倍
10年度 300 5595 845 6.4倍
11年度 300 5164 1008 5.1倍
12年度 300 4678 943 5.0倍
13年度 350 4406 924 4.8倍
14年度 350 4400 942 4.7倍
15年度 350 4162 963 4.3倍
16年度 350 3908 870 4.5倍
17年度 350 3895 825 4.5倍
18年度 350 4625 755 6.1倍
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>60 山手学院高校(横浜市の私立高)
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が倍以上に増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で、早稲田の二大模試偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。(相対的レベルダウンでも偏差値は上がることもある)
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早稲田は減っている。
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。
合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897 7646 51.3% 10143
2001年 16640 7206 43.3% 10158
2002年 17036 6813 40.0% 10398
2003年 17673 7106 40.2% 10254
2004年 18348 7645 41.7% 10900
2005年 17680 7114 40.2% 10442
2006年 18485 7425 40.2% 10691
2007年 17891 6527 36.5% 10168
2008年 18404 6411 34.8% 10028
2009年 18300 6317 34.5% 10051
2010年 17972 6245 34.7% 10035
2011年 18581 6211 33.4% 9938
2012年 18960 6365 33.6% 10095
2013年 17975 6060 33.7% 9747
2014年 17601 5885 33.4% 9601
2015年 18281 5924 32.4% 9476
2016年 17976 5734 31.9% 9345
2017年 15927 5302 33.3% 9025
2018年 14532 4820 33.2% 8605
2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
北海道 中国
年度 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北 中部 関西 四国 九州
2001 27.2 13.7 7.9 8.0 5.9 62.6 4.6 13.9 7.0 6.1 5.8
2002 27.8 13.8 9.3 8.3 5.8 65.0 4.3 13.3 6.5 5.5 5.3
2003 27.4 13.7 8.5 9.3 5.8 64.7 4.4 13.5 6.6 5.3 5.5
2004 28.2 14.3 8.5 8.4 7.0 66.4 4.6 12.7 6.0 5.3 5.2
2005 30.0 13.8 9.0 8.1 6.4 67.4 4.2 13.0 6.0 4.7 4.6
2006 31.3 14.7 8.9 9.4 5.6 70.0 3.4 12.5 5.6 4.4 4.2
2007 31.8 15.3 8.6 9.3 5.6 70.6 3.5 12.1 5.4 4.3 4.2
2008 30.9 16.0 8.8 8.8 6.0 70.5 3.3 11.8 5.6 4.5 4.4
2009 31.7 15.7 9.0 9.8 5.6 71.8 3.1 11.5 5.0 4.4 4.2
2010 35.0 16.7 8.6 8.8 5.2 74.2 2.9 11.4 4.4 3.7 3.3
2011 34.7 16.1 8.8. 10.2 5.6 75.5 3.2. 9.9 4.4 3.7 3.4
2012 36.2 17.7 9.8 9.4 4.7 77.8 2.8. 9.3 4.2 3.1 2.8
2013 37.8 19.0 9.1 9.0 4.1 79.0 2.6. 8.9 3.6 3.4 2.5
2014※ 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 2.7 10.5 5.0 3.8 3.4
(つづく)
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
北海道 中国
年度 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北 中部 関西 四国 九州
2011 34.7 16.1 8.8. 10.2 5.6 75.5 3.2. 9.9 4.4 3.7 3.4
2012 36.2 17.7 9.8 9.4 4.7 77.8 2.8. 9.3 4.2 3.1 2.8
2013 37.8 19.0 9.1 9.0 4.1 79.0 2.6. 8.9 3.6 3.4 2.5
2014※ 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 2.7 10.5 5.0 3.8 3.4
2015※ 38.5 17.7 8.1 8.8 4.3 77.4 2.2. 9.0 4.7 3.6 3.1
2016※ 38.8 17.5 8.5 9.1 4.0 77.9 2.5. 8.9 4.6 3.3 2.8
2017※ 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 2.6. 9.1 5.0 3.7 3.1
2018※ 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 2.6. 9.1 5.2 3.3 2.4
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。
2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 http://2chb.net/r/jsaloon/1517058479/44-45
http://2chb.net/r/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
http://2chb.net/r/jsaloon/1544324634/145n/ 週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
奈良のナンバー3が東大50人以上とはな
東大の没落がここまで進むとは
地球工落ち工化
今年も工化が最低点かー
ノーベル賞出てるけどな
いや、素直に西大和すげ〜と思うよ、東大京大共に50人以上か!医・医も離散もいてるし。
>>69
西大和が上がってるのか、東大が落ちてるのか。
たぶん両方か。 上がってるのは医学部だけ定期
関西には東大理系()より上の医学科がこんだけあるのになんで東大()なんて受けると思うのw
京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
>>71
東大京大医学部にあれだけ合格出してのその数字は圧倒的だわ
西大和、伸びたなー!
某女子校が発狂しそう >>73
東大+京大+国公医
西大和132 > 甲陽125 > 洛南116 >>75
最難関女子加入でついに西大和がナンバー2にのし上がったのか >>76
あとは東大寺の結果しだいだね。
西大和はいろんな掲示板で嫌われているけど
実際、もっと人気になってもいい学校と思うよ。
また、中入り女子バブルはあと2年は続くと聞いています。 西大和中入り女子バブルはあと2回、2016年中受組までで終わる。
2017年から中受女子は神女、洛南、四天王寺に回帰してる。高槻の共学化も痛い。西大和の中受男子は2015年入学組ですでにピークアウトしてた。
2023年の大学入試で、西大和は阿鼻叫喚。
★祝北野高校V3★
99名合格、圧勝だな
合格数順
表示形式:合格数(現役合格数) ※現役合格率は、卒業生数に対しての現役合格数の割合です。
※取材申込にご協力いただいた学校様のみを掲載した★インターエデュ独自のランキングです。
※速報のため、数値・ランキングは順次変動いたします。
大阪府立北野高等学校99(72)名
昨年と比較»
他大学合格一覧»
総合人間 文 教育 経 法 医学 健康科学 合計
3(3) 6(4) 3(2) 8(6) 8(4) 3(2) 5(4)
薬 農 理 工 99(72)
4(3) 15(13) 6(6) 38(25)
現役合格率 20.17%
西大和学園高等学校52(36)名
昨年と比較»
他大学合格一覧»
総合人間 文 教育 経 法 医学 健康科学 合計
1(1) 5(5) -(-) 8(4) 6(3) 5(3) 1(1)
薬 農 理 工 52(36)
3(2) 1(1) 3(3) 19(13)
>>80
東大
北野11名 西大和53名
国公医
北野23 西大和58
流石に総合では西大和の圧勝だな 中高6年と高校3年だけを比較してどうすんの
私立が優位に決まってんだろ
>>69
西大和って関西随一のスパルタ校だけど
要は努力だけすれば受かると言う点で
東大は落ちたとは言えるな テレビで見たけど西大和は狭い教室に50人くらい詰め込んでたぞ
>>79
しかも来年以降も凄いという
しばらくは北野の天下が続きそう
橋下維新のトップ校重点化政策がここまで功を奏すとは
天王寺もこのまま負けてはいられない 甲陽はともかくとして、洛南が公立に東京国医の合計で負けるなんて少し前なら考えられなかったな。
あとは東大寺、洛星、星光あたりの関西難関私立と膳所、天王寺、奈良あたりの公立、東海、旭丘あたりの中部勢が出たら、ほぼほぼ出そろうな
洛南の結果はちょっと気になるところだね
やっぱり優秀女子が西大和に集中したか
これは四天王寺の結果が心配
相当やられてるのでは…
京大合格者の半分が医学科
灘は相変わらずバケモンだな
>>86
橋下が知事になった段階で私立は東大、医学部狙いの流れが出来ていた。
平成不況が10年以上は続いていたし。
学部選ばずに京大阪大に入りたい奴には大阪公立と堀川あたりは便利になった。
ただ北野でも東大、医学部狙いならかなり上にいないと厳しい。
そのほかの公立なら学年順位一桁でないと基本的に現役では無理。 北野で東大狙い何てそもそもそんなに数いない
東大行けるクラスでも京大行くし
北野はここに阪大70くらいや国医20強が入るからな。
学年360人中150位までが京大以上を受験(国医東大京大)、250位までが阪大レベル、300位〜最下位で神戸大学受験だから北野が公立日本一はかたいだろ
>>92
東大に確実に行ける京大って医と薬法の上半分くらいでしょ。
理も90年くらいまでと違って今はだいたい落ちる。
そもそも東大行ける京大層が減ったから京大が易化したんだし。 >>98
そうだなw
東大15、国医25、京大110くらい受けてるらしい これも驚き
東大合格者速報2020
大阪星光学院 6人
大阪桐蔭 8人
日本一公立は今年は北野って認めるしかないな、京都で99は納得
2〜30年前ならまだしも今の京大の地位がどれだけ落ちたか知らんのか?
>>106
他の大学の合格実績等、総合的に考えたらどう考えても北野だろ
京大だけで見ても北野だろ笑 日比谷は明らかに伸び悩んでいるね、逆に北野は登り調子
京大医・医3名の北野に対し京大医・医も離散もいない日比谷
日比谷って開成より選ばれるようになったって聞いたんだが、嘘だったんだな
日比谷、東大38 国医24 京大1 一橋14 東工10って一部の上位層の次はスカスカやん!
京大99 東大11 国医23 一橋2 東工1に阪大数十名加わる北野より上な訳ないよな。
>>103
もともと洛星より下だったしそんなもん。
洛星みたいに京都滋賀の医師の息子が集まる学校でも
灘東大寺洛南甲陽みたいに東大を狙える学校ではない。
去年がたまたま良すぎただけ。
星光は廃人になるやつが多い。
何となく京大が多い星光が北野躍進の1番の被害者。 阪大合格者も多いのが北野だけど、関東では早慶より下に見られてるのがなあ
入学難度だけでなく研究実績も阪大理系より早稲田理工のほうが上とか言ってる早稲田理工OBが居て、開いた口が塞がらなかった
>>112
日比谷は京大50位いれば日比谷がNo.1だと思うがたった一人じゃなあ >>112
首都圏の高校に関しては東大落ち早慶という「死票」の存在も考慮すべきかもとは思うが、
たとえ東大僅差落ちでも早慶は所詮早慶なんで、やはり早慶はノーカウントが妥当かな。 >>112
日比谷のその下は、北大や東北大など北日本の地帝になる。 >>73
爺医まだ生きとったんかwwwww
死ぬまで東大コンプやっとけwwwwwwwwww と思ったが、日比谷の東京一工国医の下は、早慶進学だと思う。
>>118
学区制撤廃したら大阪中の優秀層がトップ校に集まるからね
優秀生徒は一定数しかいないし他はスカスカになってもしょうがない
北野一校の名前を上げるために他の公立が全部犠牲になったんだよ 東大文系最大定員の文Vは京大文系最大定員の京法に惨敗してるんですけど(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★10月25日公開超最新版★★★★★★★★★★★★★★★
第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
66●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
65★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)
>>123
東大合格者数みると、そうでもなかった。
北野11、天王寺3、大手前3、三国丘3、茨木2、四條畷1
大手前、三国丘、茨木、四條畷の昨年の東大合格者数ゼロでした。
北野一校が難しくなれば、トリクルダウンすることも あり得ます。 >>78
西大和って健康保健を大量合格させて名を上げたとこだろ。ちょっと前まで、清風はもちろん高槻や六甲、淳心にも及ばないイメージだったのに…
今や白陵大阪星光洛星より上なのか… >>129
残念ながら、西大和は洛南は抜いたが、洛星と星光は未だに一度も抜けてない
毎年こんな感じで洛星と星光には差を付けられているし、今年もだいたい同じ。
2019 東大+京大+国公立大学医学部 合格率
学校名 |卒業|東京国医|合格率
筑波駒場◇| 163| 138|84.7 %
灘◇◇◇◇| 219| 165|75.3 ←関西
甲陽学院◇| 206| 139|67.5 ←関西
東大寺学園| 210| 140|66.7 ←関西
大阪星光◇| 176| 111|63.1 ←関西
開成◇◇◇| 401| 250|62.3
聖光学院◇| 231| 123|53.2
洛星◇◇◇| 209| 105|50.2 ←関西
ラサール◇| 225| 105|46.7
駒場東邦◇| 233| 106|45.5
桜蔭◇◇◇| 227| 100|44.1
東海◇◇◇| 427| 188|44.0
栄光学園◇| 187| 079|42.2
麻布◇◇◇| 308| 129|41.9
白陵◇◇◇| 188| 077|41.0 ←関西
旭丘◇◇◇| 311| 117|37.6
渋谷幕張◇| 344| 123|37.5
北嶺◇◇◇| 123| 046|37.4
西大和学園| 336| 111|33.0 ←関西
広島学院◇| 186| 060|32.3
北野◇◇◇| 318| 102|32.1
愛光◇◇◇| 229| 070|30.6
洛南◇◇◇| 456| 138|30.3 ←関西 >>127
残念ながら、西大和は洛南は抜いたが、洛星と星光は未だに一度も抜けてない
毎年こんな感じで洛星と星光には差を付けられているし、今年もだいたい同じ。
2019 東大+京大+国公立大学医学部 合格率
学校名 |卒業|東京国医|合格率
筑波駒場◇| 163| 138|84.7 %
灘◇◇◇◇| 219| 165|75.3 ←関西
甲陽学院◇| 206| 139|67.5 ←関西
東大寺学園| 210| 140|66.7 ←関西
大阪星光◇| 176| 111|63.1 ←関西
開成◇◇◇| 401| 250|62.3
聖光学院◇| 231| 123|53.2
洛星◇◇◇| 209| 105|50.2 ←関西
ラサール◇| 225| 105|46.7
駒場東邦◇| 233| 106|45.5
桜蔭◇◇◇| 227| 100|44.1
東海◇◇◇| 427| 188|44.0
栄光学園◇| 187| 079|42.2
麻布◇◇◇| 308| 129|41.9
白陵◇◇◇| 188| 077|41.0 ←関西
旭丘◇◇◇| 311| 117|37.6
渋谷幕張◇| 344| 123|37.5
北嶺◇◇◇| 123| 046|37.4
西大和学園| 336| 111|33.0 ←関西
広島学院◇| 186| 060|32.3
北野◇◇◇| 318| 102|32.1
愛光◇◇◇| 229| 070|30.6
洛南◇◇◇| 456| 138|30.3 ←関西 >>126
残念ながら、西大和は洛南は抜いたが、洛星と星光は未だに一度も抜けてない
毎年こんな感じで洛星と星光には差を付けられているし、今年もだいたい同じ。
2019 東大+京大+国公立大学医学部 合格率
学校名 |卒業|東京国医|合格率
筑波駒場◇| 163| 138|84.7 %
灘◇◇◇◇| 219| 165|75.3 ←関西
甲陽学院◇| 206| 139|67.5 ←関西
東大寺学園| 210| 140|66.7 ←関西
大阪星光◇| 176| 111|63.1 ←関西
開成◇◇◇| 401| 250|62.3
聖光学院◇| 231| 123|53.2
洛星◇◇◇| 209| 105|50.2 ←関西
ラサール◇| 225| 105|46.7
駒場東邦◇| 233| 106|45.5
桜蔭◇◇◇| 227| 100|44.1
東海◇◇◇| 427| 188|44.0
栄光学園◇| 187| 079|42.2
麻布◇◇◇| 308| 129|41.9
白陵◇◇◇| 188| 077|41.0 ←関西
旭丘◇◇◇| 311| 117|37.6
渋谷幕張◇| 344| 123|37.5
北嶺◇◇◇| 123| 046|37.4
西大和学園| 336| 111|33.0 ←関西
広島学院◇| 186| 060|32.3
北野◇◇◇| 318| 102|32.1
愛光◇◇◇| 229| 070|30.6
洛南◇◇◇| 456| 138|30.3 ←関西 北野が他の公立から吸い取ったみたいに言われてるけど、全くそんなことないでしょ?
この学年の入試倍率調べてみ?
ほぼ全入で、北野終わったって言われてた学年だよ。内部環境の問題でしょ。
>>102
興国京大4は学部分からんから何とも言えんが、阪市医と札幌医は凄いな。 >>132
倍率だけで判断するとは考えが浅すぎ。
トップ校だと、倍率低くても進学実績を出す上位層はそのままいて
ボーダー微妙な下位層が他校に流れただけというケースが多いからな。
あと、北野だけ増えて他(天王寺除く)が相対的に減っているのは事実でしょ むしろ北野は府外にも門戸を開くべき
阪神間に生まれたというだけで北野に入学できないのは可哀そうすぎる
>>135
北野行かないと京大行けないわけでもあるまいし。 >>135
大阪府の税金が、投入されてんのに兵庫を入れる必要なし
阪神の阪は入れる。 興国此花柏原とか貿易学院(現開明)が京大に複数人合格する進学校になるなんて
凄い世の中になったもんだ
>>103
西大和や大阪桐蔭が大量合格できるぐらいに
東大はどんどん落ちている >>130
洛南はスポーツの奴らもいるからわかるけど西大和はなんでこんなに率悪いんだ >>149
洛南のスポーツクラスは多い年でも40人しか居ないから、
それを>>130の卒業生数から引いて計算し直しても
西大和と同じ33%にしかならないよ。
洛南のある京都は地元民が第一志望に選ぶ洛星が
西大和のある奈良は地元民が第一志望に選ぶ東大寺があるから
両校ともに、入学してくるのは他校落ちた大阪府民や兵庫県民がほとんど。
両校ともに、京都府民や奈良県民は1割台。
京大生(洛星や東大寺)と、京大落ち同志社大生(洛南や西大和)では
仮に偏差値が同じでも集団の平均学力が大差なのと同じ。
あるラインから上を根こそぎ前者に刈り取られてるからね。
滑り止めにしか使われない人気が無い学校は仕方ないんだよ。
人気が無くて統一日に入試やったら誰も受験しに来ないから
取り決められた統一日(灘や甲陽や星光や洛星など大多数が守ってる日)とは
別日に入試やって、落ちた子を拾ってる。
まあ、これ男子の話だから、女子は別なんだけど。
洛南、西大和ともに女子は大阪兵庫京都奈良滋賀和歌山から
灘レベルの偏差値が第一志望で来るから、理三や京医を稼げてる。 西大和は今年東大50の大台に載せたけど、東大京大国公立医学部率で見ると例年通り
30%ちょっとなんだよね。女子が増えたので全体の人数も40人ぐらい増えて
370人ぐらいになってる。開成に匹敵する人数。
一方開成は東大180人。
京大医学部医学科(2020年、サンデー毎日)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、白陵、智辯学園和歌山
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館
大分東明、昭和薬科大附属
京都大学(2020年、サンデー毎日)
99人 北野
76人 天王寺
61人 東大寺学園
59人 膳所
54人 洛南
52人 奈良、西大和学園
50人 甲陽学院
48人 堀川、灘
46人 洛星
41人 東海
38人 旭丘
34人 神戸
33人 大阪桐蔭
29人 明和、大阪星光学院
28人 清風南海
27人 西京
25人 茨木、須磨学園
24人 嵯峨野、長田、白陵
22人 藤島
21人 岡崎、六甲学院
20人 西、洛北、加古川東
>>153
天王寺ものばしたな
橋下の公立高校改革大成功w >>151
中入り女子の定員40人を設置した代わりにに、
中入り男子の定員を40人減らしたはず
6年前の記憶がある
中入り男子の定員減らしたから、偏差値上がるか観察してた 天王寺がんばったねえ。北野の独走をなんとか阻止した感じ。
高槻やばいでしょ
東大0なのに京大20いないの?
医学部どれだけいるんだろうか。
>>153
茨木25って意外
北野に吸われまくっているんじゃなかったの? てことは、三国(25)大手前(19)は20人以下か。( )は昨年。三国でこの様なら
文理下位の生野、岸和田は0の可能性もあるね。
京都大学(2020年、サンデー毎日)
19人 岐阜、高槻、姫路西
18人 金沢泉丘、浜松北
17人 大手前、帝塚山
16人 滝、清風
15人 国立、四日市、三国丘
14人 一宮、開明、四天王寺、奈良学園
13人 札幌南、渋谷教育学園幕張、湘南
県立長野、刈谷、久留米大附設
12人 開成、兵庫、岡山朝日、丸亀、福岡
11人 麻布、駒場東邦、時習館、大教大池田
基町、修猷館、筑紫丘
10人 高津、小倉、明善
京都大学(2020年 サンデー毎日)
福岡県
13人 久留米大附設
12人 福岡
11人 修猷館、筑紫丘
10人 小倉、明善
6人 東筑
3人 九州国際大附属、明治学園
1人 宗像、大牟田、九州産業大附属九州
西南学院、筑陽学園、東筑紫学園
福岡大附属大濠
サンデー毎日か週刊朝日に他の大学の医学部とか載ってますか?九州大とか
>>152
京大医学部医学科は現役、浪人の区別はないですよね 北野がひとクラス40人増やせば
320 → 360
京大工レベルなら10人、理一レベルなら2人、市大医学科レベルなら1人
合格者が増えるよ。
おい、星光やばい。
東大6京大29!?
国医で相当合格者出してないとやばい数字だぞ。
どんな教育してたらここまで落ちるんだ…。
中受組ほぼオンリーにしたのが仇となったか。
星光やらかしたなー。
東大+京大で西大和にトリプルスコア負けw
東大→西大和 53 星光 6
京大→西大和 52 星光 29
>>173
何の意味もない反論
本当に国公立医次第だな 北野 東大 11 京大 99 計 110
西大和 東大 53 京大 52 計 105
星光 東大 6 京大 29 計 35 (゚д゚;)
星光の近所に住んでるが当然
ここ数年荒れてるからな
特に中学
星光は京大医 1 阪大医 1 だの。
医学部も期待薄。
ひょっとして星光、北野天王寺にかなわないどころか
清風南海あたりにも負けてもうた?
>>153
北野天王寺スゲェって思ったら奈良高も50人超えてひょっとして
私学6か年のトップ層が例年にも増して、京大無視して医学部シフトしただけじゃ・・・ >>182
医学部実績見るとそうでも無いと思うよ
今年の京大は全教科難化して荒れたから、その影響が大きいな 奈良は東大も6名だからな
今年に限っては本物だ
堀川も天王寺も共に東大3名だから
膳所の東大合格者数は不明
一昔前は大阪以外の近畿の公立はクソだったが変わったもんやな
関西男子御三家
左から理三、京医、阪医の順
灘 14, 24, 10 計 48
東大寺 1, 11, 10 計 22
甲陽 1, 9, 9 計 19
灘ちょい理3少ないかな?
最近こんな感じの時も多いか
東京大学 3083人(推薦含む)判明率89.9%
京都大学 2832人(後期除く)判明率92.7%
膳所高校
東大 1人、京大59人、阪大31人、神戸大25人
彦根東高校
東大1人、京大7人、阪大11人、神戸大9人
滋賀なんてそんな人いないのに膳所なんでこんなすごいの?
>>193
一学年500人近くいなかったっけ?
数の力でごり押ししてるんじゃね。 >>176
東大の関東ローカル化が進んでいるからな
関西含め地方トップ校の京大・国医シフトがずっと続いている >>153
北野と天王寺は府外の最優秀生徒にも解放すべきじゃないか
もちろん相応の授業料を支払ってもらった上で >>197
県の人口少ないんだから定員増やしたところで下位の子が増えるだけなのにね
県内に他に選択肢がないから優秀な子が分散しないってことなんだろうけど他府県に通う子もいるだろうし… >>196 遠方に住んでいるもので2,3日後にならないと買えないんですよ。
すいません。高知県を。。。 >>153
天王寺が伸ばしたのと、都立西が20人に乗せた
今年の京大入試が大幅に難化したせいか地方公立トップが苦戦
あとは例年と変わらない印象 >>201
何かの雑誌で膳所は人数の多さと、
滋賀県に競合の有力私学がないことが進学実績に繋がっているとかかれてた。 京大教員の宿舎が大津市にあるんだよな。
そこの子女が膳所→京大 というケースが多いとのこと。
京都大学(2020年、サンデー毎日)
高知県
8人 土佐
1人 高知学芸、土佐塾
和歌山県
8人 近畿大附属和歌山、智辯学園和歌山
3人 桐蔭
1人 向陽、田辺、日高
>>199
医学部シフトはそのとおりだが京大シフトはないってばw
東大にも医学部にも入れないから仕方なく京大って位置づけだよw >>184
15年前くらいは3年連続で北野天王寺に勝ってたんだけどな 京大入学者の人数が減ってるのは関西で、増えてるのは関東
昔京大を目指していた関西の私学(洛南、白陵、四天王寺あたり)が医学部を目指し、昔一橋や東工大を目指していた関東の公立(西、国立)が京大を目指している
>>209
お世話になります
愛知県を
よろしくお願いします 京大を減らした分と医学部を増やした分が本当に釣り合ってるかな?
智辯和歌山8?四天王寺も数年前からかなり減らしてる
単純に医学部シフトだけで片付けられる話ではないような気が
京都大学(2020年、サンデー毎日)
61人 東大寺学園
52人 奈良、西大和学園
17人 帝塚山
14人 奈良学園
5人 畝傍
4人 郡山、奈良学園登美ケ丘
3人 奈良女子大附属中教
2人 聖心学園中教
1人 智辯学園
畝傍郡山・・・しっかりせえよ
昔は30人くらい合格してただろ
京都大学(2020年、サンデー毎日)
41人 東海
38人 旭丘
29人 明和
21人 岡崎
16人 滝
14人 一宮
13人 刈谷
11人 時習館
7人 海陽中教、南山
6人 向陽
4人 菊里、名古屋
3人 一宮西、五条、千種、豊田西、半田
2人 名古屋大附属、豊橋東、西春、横須賀
1人 江南、瑞陵、津島、西尾、光ケ丘女子
京都大学(2020年、サンデー毎日)
静岡県
18人 浜松北
8人 静岡
5人 富士
3人 沼津東、浜松西、藤枝東
2人 磐田南、韮山、浜松市立、加藤学園暁秀
1人 掛川西、静岡東、清水東、浜名、焼津中央
福井県の京大の内訳は?
例年東大も京大も藤島に固まる傾向にあるが、それ以外の状況が知りたいです。
石川富山の地元紙は翌日に発表するけど福井はいつも発表遅くて(さらに週刊誌は1日遅れで発売)
>>229
東海旭丘岡崎みたいなトップ校はガンガン東大受けに行ってるけどその他の学校の子は気後れしちゃってるんだと思う
2番手根性的な
まあ名古屋京都なんて新幹線で30分ちょいだし府県レベルなら一応隣の隣だからな >>226
20年くらい前までは京大合格者数奈良30畝傍20くらいだったのに
何でこんな差がついちゃったん?公立御三家言うても
奈良>>>>>>>>>>>>>畝傍≧郡山
やんこれじゃあ 膳所もそうだが、学区がなくなり公立県トップ高だけが2番手高分も
吸い取って伸び、難関私立との差が小さくなった
トップ高を復活させるために、2番手以下との格差をつけた
地元紙か何かで見たが、奈良学園の中学受験で、西大和を受験した生徒が乗れるバスを学校が出してたような
>>236
奈良は元から学区制などないぞ。
今まで、奈良北部と中和地区ですみわけできていたのが、
みんな奈良高校に行くようになったからだぞ。 京都は、洛南、洛星が昔の半分になり、付属は壊滅したが、
その減少分は洛北、西京、堀川、嵯峨野の公立の増加数とほぼ一致する。
今まで無理して私立に行ってた層が、公立トップ高に回帰している模様
京都大学(2020年、サンデー毎日)
福井県
22人 藤島(うち医・医1人)
3人 高志
2人 武生
>>199
やっぱノベール賞が大きいのでは
ノーベル賞の授賞者多い京大 首都圏からの合格者倍増の理由
これで京大出身者のノーベル賞受賞者は8人になり、東京大学と同じになった。
ただ、東大には文学賞2人(川端康成氏、大江健三郎氏)、平和賞1人(佐藤栄作氏)が含まれ、
研究業績での受賞ということになると京大がトップだ。
その京大だが、最近、受験人気が上がってきている。
大学通信の調べによると、10年前と比べて、
京大は地元の2府4県(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)からの合格者の割合は55.3%から47.6%に下がっている。
いずれの大手大学でも地元志向が高まる傾向にあるが、京大だけは明らかに全国化が進んでいる。
一方、東大の首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)からの合格者の割合は、
10年前の43.3%から55.8%に増え、関東ローカル化が進んでいる。
地元からの合格者の割合が、10年前と比べて京大と東大で逆転してしまったのである。
模試の結果から見ると、来年入試でも京大の首都圏からの志望者は増えており、
その分、東大、東京工業大、一橋大の志望者が減っています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci >>240
すみません、広島県も知りたいです。
よろしくお願いいたします。 人気の京大と国立医学部、関東ローカル化の進む東大
難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。
.
大手予備校によると、
昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、 という考えはないという。
そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。
この傾向は2012年から顕著になってきた。
一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。
また、理系では、東大より地元の国公立大医学部を目指す受験生も多い。
卒業後の収入の安定や社会的な地位の高さ、苦しんでいる人を助けたいとの気持ちから、
医師を目指す受験生が増えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00226215-toyo-bus_all >>229
愛知は昔は東大志向が強かったけどな
東日本大震災(東京に大量の放射能)で潮目が変わった 星光が凋落したら大阪の優秀な中受層は兵庫とか奈良に今以上に流出して大阪は公立王国に戻るんかいな?
>>193
>>204
地元の優秀層が中学受験で第一志望にする学校(時間かけて越境通学しない場合)
大阪 星光
兵庫 灘
京都 洛星
奈良 東大寺
↑
東大+京大+国公医への進学率が毎年約5割グループ
東大+京大+国公医への進学率が毎年約5人グループ
↓
滋賀 立命館守山 >>130
洛星は2018年、西大和に 東大京大医学部率 で負けてるね。
エデュ 洛星板で話題になってた。
【4969990】 投稿者: ・・・ (ID:RHPHIEjHnuA) 投稿日時:2018年 04月 22日 10:03
今年は東・京・国医率で西大和を下回ったが、過去には西大和を下回った年はありましたか?(純粋な興味)
【4980612】 投稿者: 2018東大京大国公医合格者ランキング (ID:BxxLVfN6hQA) 投稿日時:2018年 05月 02日 16:05
2018年高校別・東大京大国公医合格者占有率ランキング(全国版) 4/17時点
全国|関西-|学校-----|卒業|--東|-理|--京|-京|医|--医学科|-合|合格者 |過去4年
順位|順位-|名−-----|生数|--大|-V|--大|-医|計|--占有率|-計|占有率 |平均差
========================================= ===
12._|05._|西大和◇|313|--30|--0|57|--0|-54|---17.3|141|45.0 ⇧(+3.3)
15._|06._|洛星◇◇|212|--10|--0|42|--5|-35|---16.5|--82|38.7 ⇩(-7.9)
【4981088】 投稿者: 衝撃ニュース (ID:BxxLVfN6hQA) 投稿日時:2018年 05月 03日 01:58
>今年は東・京・国医率で西大和を下回ったが、過去には西大和を下回った年はありましたか?
ありません。衝撃です。
↑ どうやら洛星の人には衝撃的だったようだ。 >>201
いやあ、下位でも数打てば何人か受かるよ
洛南がまさにそのシステムで京大合格者増やしてる
滋賀県にとっては
<京大>
憧れの京都!
どこにあるかだいたい分かる
公立通う我が家は貧乏だけど実家から通えそう
<阪大>
大阪?隣の隣の県だよね?
キャンパスのある吹田とか豊中とか箕面ってどこ?
我が家からは通えないだろうな…多分
<神戸大>
隣の隣の隣の県だし、名古屋大みたいな存在だよね
こんな感じだから、下位からも京大特攻増える
大津のあたりって遊ぶ所ないから、俺が高校生なら京都に行きたいしね >>243
このような東大ローカル化と京大全国化という記事がたまにあるけど、
これって京大の場合は関西減って関東増えてるだけだろ。
それ以外の地域は大して変わってないし。
北大や東北大も地元が減って関東増えてるみたいだし、
東大は元々関東にあって関東比率が増えただけ。
つまり単純に関東勢に侵略されているだけって話だと思う。 >>245
というか、「大阪が公立王国に戻ってるから星光が凋落してる」じゃないの?
同じく大阪頼みだった洛南(地元の優秀層は洛星行くので地元民率1割台)が
同じく凋落してるのも、西大和に生徒奪われてるだけでなく
大阪が公立王国になってるせいだろうし
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__39_____105
※重複は東大京大側で算定 >>243
西大和や大阪桐蔭などの関西スパルタ校の東大合格者増は
皮肉にも東大の劣化を示したものと言える >>250
東京がトランプノミクスとアベノミクスで都内の企業の給料増えてるから
下宿させて京大に行かせられる家庭増えてるんだろうな
かつて一橋や東工に実家から通わせてた、公立高校で増えてるもの 東大信者の負け惜しみが酷いな
なお東京出身校受験生の京大合格率は関西の半分にも満たない
>>256
東大信者というか、単なる東京信者、東京至上主義の阿保やろ。 >>234
畝傍は、中南和にめぼしい進学校はないのに、下がったよなあ。 昔は奈良高と畝傍高は地域的に通学者が分かれてたけど、
今は奈良南部からも平気で奈良高に行くから。
奈良高が高の原に移転したら更に南部から通いやすくなる。
>>239
洛北は一貫生80人ほどであの数字の大半を出してるだろうから洛南や洛星より選ばれても不思議じゃないな
西京も負けてはいないけど中々良い 西京があの数字の大半が一貫生
洛北は一貫が大半どころかほぼ100パー
>>256
>なお東京出身校受験生の京大合格率は関西の半分にも満たない
早慶が本命で、ついでに京大も受験してるのかな? >>260
でも洛北の大学実績の大半が女子だからね
男子の大学実績だけだと、洛星洛南と大差だよ
塾の合格体験記とか読むと女子ばかり出てくるから分かるけど
30年前に京都教育大付属中学や同志社中学から
京大や国公立医学部にたくさん受かってたのと同じ構図。
中学受験において、京都の男子優秀層洛星や洛南があるけど
女子には昔は京教付か同志社しかなく、今は洛北か西京しかない
一応洛南女子があるけど、定員70名しかなく
5倍の人口がある大阪兵庫から浜学園や希学園が大量に送り込んでくるから
京都人は多分10人くらいしか合格できてない
洛南のHPに県別の資料あるが、地元民率1割台だし
神戸女学院や四天王寺まで通えればいいんだけど
遺跡が多くて地下鉄遅れてる京都の人間は市バスで生活してるから
大阪兵庫に出るのにまずバス乗って駅に出る関係で
通える人かなり少ないからなんだけど >>260
2019日能研結果R4偏差値
洛南専願 62
洛北 61
洛星(前期)57
洛北は結構な線、行ってるんやね >>254
特に中央線沿線は大卒率が高くかつリベラルな思想を持った人が多い。
西高から京大がいつも多いのは、地域性と両者の自由な校風を考えれば納得の結果。 >>264
理系教育全面に出してるイメージだから男子が強いかと思えばそうでもないんだね
まぁ女子が良い教育受ける選択肢が増えたのはいい事 京都大学(2020年、サンデー毎日)
広島県
11人 基町
9人 広島大附属、修道
8人 広島学院
5人 呉三津田、広島
4人 広島大附属福山、舟入、AICJ
3人 ノートルダム清心
1人 安古市、福山、広島女学院
>>259
40歳の俺の一つ上の先輩女子が、奈良南部から3時間かけて奈高に通学してた
往復6時間
部の女子キャプテンで朝練にも参加
畝傍にも1時間半〜2時間くらいかかるらしい スレチで申し訳ないんだが、阪大のトップ10を貼ってくれんか?
>>265
それ洛北中学入試問題の特殊性と日能研のR4偏差値の計算方法から
変な数値になっちゃってるだけだよ
洛北中学は公立なので鶴亀算みたいな中学の方程式の出題できないから
特殊な問題作って受験生が満点近くならないようにしてる
日能研模試は私立中学受験準拠だから、
鶴亀算とかの中学受験技術が問われる問題ばかり出る
その結果、日能研模試で高い偏差値取れてたのに落ちる子出てくる
特に、洛南女子を目指してた鶴亀算とか中学受験技術の勉強してたが
中学入試統一日に洛北もついでに受けておく女子
で、ここからがややこしいんだけど、日能研R4の計算方法は
「上から順に見てって合格率が8割を切ったラインを偏差値とする」なのね
偏差値62以上の子が8人全員受かってて、偏差値61の子が2人落ちたら
その学校のR4偏差値は61となる
この計算手法だと、模試の問題と入試問題が違い過ぎて
第2志望以下ゆえ入試対策してない高偏差値の子が落ちる学校は
変に高い数値出ちゃうんよ
中学受験のシステムって、経験無い人にはやたらめったら難しいよね
俺も高校受験の内申書のシステムとか弟に相談されても分からんかったが >>189
判明率でいうと昨年とほぼ同じですね。
新型コロナの影響でデータ収集にちょっとは影響あるかもと思いましたが
そこまででもないようですね。 >>267
そうそう、洛北できるまで京都の優秀な女子は可哀想だったからね
大学時代に家庭教師のバイトで国公立医目指してる同志社の子教えてたんだが
センター型模試で英語で196点とかワケ分からん点取れるのに
数学が9割取れないとかおかしなことになってた
理由分からず困っていたら、定期テスト見たらその理由が分かった
同志社の授業って、英語は凄くレベル高いのに数学酷いのな
男子は上位が洛星に抜けてる関係で、同志社の上位層が女子ばかりだから
授業がそれに合わせた仕組みになってた
当時の同志社は京大や国公立医に進学する奴たくさん居たのに
あんなレベルの数学の授業を中高6年間受けるなんて可哀想だった
その子の2学年下の弟が洛星通ってたんだが、
弟に同じセンター型模試の数学解かせてみたら高1の弟に負けたからなw
まあ、その子は二浪した結果府立医大行けたらしいから良かったが 彦根東は野球ばっかやってるからだろ
>>256
東京の京大受験者数は前からめっちゃ多いんだよね
ただ合格者数が少ないから目立たない >>277
京都は西京や洛北の公立中高一貫という代わりの存在が作られたからだが
大阪はなぜ? >>250
大学の現在の立地を所与とするなら確かに関東の生徒が関西の大学を侵略してることになるわけだが、本来所与とすべきものは人口だぞ。
人口比に従って大学を設置すべきなのに、現状関西など地帝のおひざ元にお得感のある定員配置になっていて、関東の生徒はわざわざ遠征しなければならない。
あらゆる面でいえることだが、搾取されているのはいつの時代も人口の密集地であり、関東民である。 >>279
関東が搾取したから人口に比べて大学が少ない現在の状態になったんだろが 早慶が本命(笑)
アズマエビス図々し杉w
センター平均点・7科目受験率
1位 東京都 655.5 29%←
2位 神奈川 653.1 28%←
3位 奈良県 643.5 68%
4位 大阪府 623.0 64%
5位 京都府 621.7 63%
6位 千葉県 620.3 32%←
7位 和歌山 604.1 80%
8位 兵庫県 602.7 62%
9位 埼玉県 602.3 30%←
10位 滋賀県 597.6 53%
これは恥ずかしいw
アズマエビス穢土土人トンキンwww
>>193
私鉄の値上げ以後、滋賀県のJR沿線の人口が増加。京都府の半数を超えた。
滋賀県>奈良県>和歌山県 関西には東大理系()より上の医学科がこんだけあるのになんで東大()なんて受けると思うのw
京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
滋賀医科
地方国医から京大へのシフトは女子にはあるだろうね。女子差別が明るみに出たのは昨年か一昨年だろ。
中受する価値のある私立は灘東大寺甲陽+期待を込めての西大和までだの。
>>269
それはレアケースでしょう。十津川村あたりかな。
人口希薄地帯。 >>285
東大寺だけど、灘みたいなブランド力もないし、特別な教育してる訳でもないから
公立高から京大受かる時代に田舎の男子校にわざわざ来ることもないと思うわ
まあ中学受験の勉強自体は価値があるとは思うけどな >>287
甲陽だけど、灘みたいなブランド力もないし、特別な教育してる訳でもないから
公立高から京大受かる時代に山の中の男子校にわざわざ来ることもないと思うわ
まあ中学受験の勉強自体は価値があるとは思うけどな
西大和だけど、灘みたいなブランド力もないし、詰め込み教育してるだけだから
公立高から京大受かる時代に田舎の学校にわざわざ来ることもないと思うわ
まあ中学受験の勉強自体は価値があるとは思うけどな >>287
星光だけど、灘みたいなブランド力もないし、特別な教育してる訳でもないから
公立高から京大受かる時代に、むさ苦しい男子校にわざわざ来ることもないと思うわ
まあ中学受験の勉強自体は価値があるとは思うけどな
洛星だけど、灘みたいなブランド力もないし、特別な教育してる訳でもないから
公立高から京大受かる時代に、むさ苦しい男子校にわざわざ来ることもないと思うわ
まあ中学受験の勉強自体は価値があるとは思うけどな
洛南だけど、灘みたいなブランド力もないし、特別な教育してる訳でもないから
公立高から京大受かる時代に小汚い場所にある学校にわざわざ来ることもないと思うわ
まあ中学受験の勉強自体は価値があるとは思うけどな >>77
東大寺は東大36、京大61の97
判明分で阪医10京府医14なので奈県医の結果を待たずとも余裕で西大和の数字はクリアしそうですね 今年は東大寺が甲陽よりはちょいと上かね?🤔
去年は甲陽がちょいと上だったかな。
年度によって入れ替わるけど実力はトントンだろうね。
東大寺は去年以上に今年はかなり出来の良い年と聞いていますのでそれが結果に現れたのでしょう
現役理Vも数年ぶりに出たようですし
東大寺は確かに田舎やけど女とか変な遊びとかない環境やから保護者も安心するんでない?( ´ ` )
東大阪とかからなら近いし。
浜北→京大工卒の者だけどはっきり言って京大非医行くぐらいならその辺の駅弁医行ったほうがいい 俺も就活落ちまくってるし
>>295
行ってたときは田舎でのんびり過ごしてたけど、
あとから思えば思春期に女も遊びもないなんて虐待みたいなもんやろ
十三の共学校から京大100人受かる時代に、悪い虫がつかないだのの話は無用だよ >>295
異性がないと言うのは受験だけ見るとプラスだがトータル的な人生で見るとマイナスだと思う。
女と話すというのはコミュニケーション能力や身だしなみ、一般常識も鍛えられる。 東大寺に少しひねた奴が多いのは確実にそれはあると思う
>>298
女にいい格好したいから勉強頑張るって男も結構いるけどなぁ 光あるところに影がある。
大阪の公立が躍進したというけど、凋落した公立進学校もある。
躍進したのは北野、天王寺、大手前くらい。
他の旧9学区時代のトップ校や二番手高は良くて横ばい。
三国丘、四条畷、生野、岸和田なんかは惨憺たる状態だよ。
>>241
>模試の結果から見ると、来年入試でも京大の首都圏からの志望者は増えており、
>その分、東大、東京工業大、一橋大の志望者が減っています。
今年も東大と一橋の志願者減が凄まじかったな
東大の没落が更に進む・・・ インターエデュの速報によれば
北野の京大合格者数が100人の大台に(農学部+1人)
大教大附属は、試験科目の多さと抽選が嫌われて、中学受験で上位層の人気を落とし、
抽選をなくしたあとも、大学受験に役立たない高校の放任教育を嫌がる中間層の人気を落とした。
池田は中学入試が統一日程の1週間後で、阪神間の受験生の滑り止めになっているので、まだ何とかなっている。
天王寺は未だに小学校の全教科について試験しているのと、高校進学時のふるい落としがないので、
平野は、統一日程の1週間後に中学入試だけど、小学校からの内部進学割合を上げたことでレベルが大幅に低下。
いずれも大学入試成績が低迷することで上位層が入らなくなる負のスパイラル状態に加え、
大学入試成績が低迷しても受験用のカリキュラムを組めない(組まない)のでどうしようもない。
>>302
どんぐりの背比べよりも
北野京大100人の方がインパクトが大きい
天王寺も京大3桁に乗せて欲しい
そして国医も伸ばすと
落ち目の東大とか目指さなくて良い 大阪の人口を考えると大阪の公立高校の合格者が少なすぎる
京都に比べればマシやろ
京大生のうち京都出身の比率は1割くらいらしいし
>>308
灘、甲陽、東大寺、西大和の生徒の4割は大阪府民だし。 朝日見てきた数字にエデュ加算。
灘
東大79 理三 14
京大49 医学部24
阪大13 医学部11
神大8 医学部3
九大4 医学部3
東北2 医学部1
阪市3 医学部3
西大和5割強が大阪府
甲陽の生徒の8割弱が兵庫県、2割弱が大阪府
大阪府よりも西宮+芦屋のほうが多い。
北野の京大三桁はインパクトあるな…
天王寺の京大76名合格も、1976年以来の記録で凄いのに涙で霞むな
>>312
5学区制、1975年の115名以来だそう >>311
灘にしては理V少ない気がするあんまり良くない数字だな。 北野はもっと突き抜けてほしい
昔の日比谷の東大200人超えみたいに京大合格者数200人超えてほしい
>>310
東大寺は大阪、京都、奈良で3割ずつ、兵庫滋賀その他1割って感じです
◆◆ 京都大学 2020 2020.3.12
. 順位 . 2020 . 2019 2018 . 2017 . 2016 . 平均 前年差 . 前年比
─────────────────────────────────
01 99 72 82 64 62 70 27 38% 大阪 ○ 北野
02 76 46 61 43 57 52 30 65% 大阪 ○ 天王寺
03 61 67 55 66 65 63 . -06 . -09% 奈良 ◎ 東大寺学園
04 59 49 58 66 48 55 10 20% 滋賀 ○ 膳所
05 54 64 76 68 69 69 . -10 . -16% 京都 ◎ 洛南
06 52 32 57 40 49 45 20 63% 奈良 ◎ 西大和学園
07 52 31 37 34 26 32 21 68% 奈良 ○ 奈良
08 50 49 42 51 54 49 01 02% 兵庫 ◎ 甲陽学院
09 48 51 44 45 61 50 . -03 . -06% 京都 ○ 堀川
10 48 46 40 39 47 43 02 04% 兵庫 ◎ 灘
11 46 48 42 46 59 49 . -02 . -04% 京都 ◎ 洛星
12 41 41 38 36 33 37 00 00% 愛知 ◎ 東海
13 38 46 35 40 35 39 . -08 . -17% 愛知 ○ 旭丘
14 34 22 25 28 30 26 12 55% 兵庫 ○ 神戸
15 33 33 51 29 27 35 00 00% 大阪 ◎ 大阪桐蔭
16 29 48 40 32 58 45 . -19 . -40% 大阪 ◎ 大阪星光
17 29 14 27 15 22 20 15 . 107% 愛知 ○ 明和
18 28 20 29 28 24 25 08 40% 大阪 ◎ 清風南海
19 27 25 29 34 28 29 02 08% 京都 ○ 西京
20 25 24 17 16 15 18 01 04% 兵庫 ◎ 須磨学園
21 25 16 10 23 23 18 09 56% 大阪 ○ 茨木
22 24 26 24 29 20 25 . -02 . -08% 兵庫 ○ 長田
23 24 23 15 28 15 20 01 04% 兵庫 ◎ 白陵
24 24 21 24 15 12 18 03 14% 京都 ○ 嵯峨野
25 22 20 13 19 13 16 02 10% 福井 ○ 藤島
26 21 21 20 ** ** 21 00 00% 愛知 ○ 岡崎
27 21 18 16 25 21 20 03 17% 兵庫 ◎ 六甲学院
28 20 19 20 ** ** 20 01 05% 兵庫 ○ 加古川東
29 20 14 11 14 14 13 06 43% 東京 ○ 西
30 20 11 15 21 17 16 09 82% 京都 ○ 洛北
31 19 23 20 26 20 22 . -04 . -17% 岐阜 ○ 岐阜
32 19 18 29 17 07 18 01 06% 兵庫 ○ 姫路西
33 19 11 15 24 17 17 08 73% 大阪 ◎ 高槻
34 18 32 20 18 19 22 . -14 . -44% 静岡 ○ 浜松北
35 18 17 26 24 15 21 01 06% 石川 ○ 金沢泉丘
36 17 18 23 26 29 24 . -01 . -06% 大阪 ○ 大手前
37 17 17 19 12 19 17 00 00% 奈良 ◎ 帝塚山
38 16 10 14 15 11 13 06 60% 大阪 ◎ 清風
39 16 10 09 14 15 12 06 60% 愛知 ◎ 滝
40 15 25 24 20 31 25 . -10 . -40% 大阪 ○ 三国丘
41 15 22 14 15 07 15 . -07 . -32% 三重 ○ 四日市
42 15 19 11 06 10 12 . -04 . -21% 東京 ○ 国立
43 14 20 19 17 12 17 . -06 . -30% 愛知 ○ 一宮
44 14 20 07 ** ** 14 . -06 . -30% 大阪 ◎ 開明
45 14 08 10 13 13 11 06 75% 奈良 ◎ 奈良学園
46 14 07 16 18 27 17 07 . 100% 大阪 ◎ 四天王寺
47 13 12 15 17 17 15 01 08% 愛知 ○ 刈谷
48 13 11 09 21 12 13 02 18% 北海 ○ 札幌南
49 13 11 05 05 12 07 02 18% 神奈 ○ 湘南
50 13 11 13 07 09 10 02 18% 福岡 ◎ 久留米大付
51 13 10 12 11 05 10 03 30% 千葉 ◎ 渋教幕張
52 13 06 ** 09 04 07 07 . 117% 長野 ○ 長野・県立
53 12 11 10 14 08 11 01 09% 岡山 ○ 岡山朝日
54 12 08 10 10 11 10 04 50% 東京 ◎ 開成
55 11 19 15 ** ** 17 . -08 . -42% 大阪 ※ 大阪教大池田
56 11 18 14 10 11 13 . -07 . -39% 福岡 ○ 筑紫丘
57 11 17 15 22 10 16 . -06 . -35% 福岡 ○ 修猷館
58 11 14 15 10 12 13 . -03 . -21% 愛知 ○ 時習館
59 11 13 14 12 12 13 . -02 . -15% 東京 ◎ 麻布
60 11 08 09 12 15 11 03 38% 広島 ◎ 基町
61 11 07 11 11 05 09 04 57% 東京 ◎ 駒場東邦
62 10 12 07 10 12 10 . -02 . -17% 大阪 ○ 高津
63 09 15 10 06 06 09 . -06 . -40% 東京 ◎ 海城
64 09 14 08 10 12 11 . -05 . -36% 広島 ※ 広島大附
65 09 10 08 07 14 10 . -01 . -10% 千葉 ○ 千葉・県立
66 09 04 09 06 05 06 05 . 125% 広島 ◎ 修道
67 09 07 ** ** 11 ** 02 29% 鹿児 ○ 鶴丸
68 09 01 ** ** 02 ** 08 . 800% 東京 ◎ 城北
69 08 17 12 14 19 16 . -09 . -53% 熊本 ○ 熊本
70 08 14 10 15 20 15 . -06 . -43% 広島 ◎ 広島学院
71 08 12 09 10 14 11 . -04 . -33% 静岡 ○ 静岡
72 08 10 10 11 15 12 . -02 . -20% 大阪 ○ 四条畷
73 08 07 02 ** 08 06 01 14% 北海 ○ 札幌北
93 06 05 04 10 08 07 01 20% 東京 ※ 筑波大附
94 06 06 08 06 08 07 00 00% 新潟 ○ 新潟
95 06 07 ** 06 10 08 . -01 . -14% 神奈 ◎ 栄光学園
96 06 03 ** ** 06 ** 03 . 100% 東京 ◎ 芝
97 06 03 ** ** 03 ** 03 . 100% 埼玉 ○ 大宮
98 06 02 ** ** ** ** 04 . 200% 北海 ◎ 立命館慶祥
99 05 13 05 09 06 08 . -08 . -62% 群馬 ○ 前橋・県立
. 100 05 11 07 ** ** 09 . -06 . -55% 岐阜 ○ 大垣北
. 101 05 09 02 02 01 04 . -04 . -44% 東京 ○ 小石川中教
. 102 05 08 07 ** 04 06 . -03 . -38% 千葉 ○ 船橋・県立
. 103 05 05 01 ** 07 04 00 00% 石川 ※ 金沢大付
. 104 05 08 10 02 10 07 . -03 . -38% 東京 ◎ 武蔵
. 105 05 02 ** ** 05 ** 03 . 150% 東京 ◎ 早稲田
. 106 05 04 ** ** 05 ** 01 25% 群馬 ○ 高崎
. 107 05 04 ** ** 04 ** 01 25% 茨城 ○ 水戸一
. 108 05 03 ** ** ** ** 02 67% 兵庫 ◎ 神戸海星女子
. 109 05 11 ** ** ** ** . -06 . -55% 大阪 ◎ 関西大倉
. 110 05 08 ** ** ** ** . -03 . -38% 広島 ○ 広島
. 111 04 12 07 ** ** 10 . -08 . -67% 大阪 ※ 大阪教大天王寺
. 112 04 12 12 14 17 14 . -08 . -67% 広島 ※ 広島大福山
. 113 04 04 09 05 10 07 00 00% 鹿児 ◎ ラ・サール
. 114 04 03 ** 09 03 06 01 33% 東京 ◎ 豊島岡女子学園
. 115 04 01 ** ** 05 ** 03 . 300% 岡山 ◎ 岡山白陵
追加
74 08 06 22 07 18 13 02 33% 和歌 ◎ 智弁和歌山
75 08 05 07 13 09 09 03 60% 東京 ※ 東京学芸大附
76 08 07 ** ** 07 ** 01 14% 神奈 ◎ 聖光学院
77 08 06 ** ** 03 ** 02 33% 高知 ◎ 土佐
78 08 04 ** ** ** ** 04 . 100% 和歌 ◎ 近畿大和歌山
79 08 05 ** ** ** ** 03 60% 宮崎 ○ 宮崎西
80 08 10 ** ** ** ** . -02 . -20% 兵庫 ○ 西宮・市立
81 07 18 14 16 13 15 . -11 . -61% 埼玉 ○ 浦和・県立
82 07 10 10 04 09 08 . -03 . -30% 宮城 ○ 仙台第二
83 07 09 05 11 07 08 . -02 . -22% 三重 ◎ 高田
84 07 09 08 11 06 09 . -02 . -22% 愛知 ◎ 南山
85 07 07 13 09 08 09 00 00% 神奈 ○ 横浜翠嵐
86 07 06 11 14 13 11 01 17% 三重 ○ 津
87 07 07 ** ** 04 ** 00 00% 東京 ○ 戸山
88 07 04 ** ** 02 ** 03 75% 富山 ○ 富山中部
89 07 08 ** ** 01 ** . -01 . -13% 栃木 ○ 宇都宮
90 07 04 ** ** ** ** 03 75% 愛知 ◎ 海陽
91 06 11 11 06 03 07 . -05 . -45% 茨城 ○ 土浦第一
92 06 09 05 ** 05 06 . -03 . -33% 東京 ◎ 渋教渋谷
>>302
1995年四條畷は京大合格者51人で天王寺や大手前より上だったが、学区編成&撤廃で大凋落 >>330
明星は名前上がらないくらい今年酷すぎる。。
東大0、京大3、国医10(現役3) >>319
高入40人は奈良が多いんじゃなかったっけ?
それ含めても大阪が4割はいると思うけど。 >>170
そんな保証どこにもない。定員が40人増える都市になれば可能性がある。
40人増やしても下層が増えるだけだから 洛星は偏差値相応並みに没落しているが、星光は偏差値そこそこなのになぜ?
上位層がスカスカで阪大レベルで止まっているのか
公立中さえ我慢すれば北野や堀川で十分
中学から行きたければ西京や洛北行けば、京大なら十分な時代になったようだ
それだけ京大が簡単になったのだろう
愛知は最後の東大志向校だった岡崎までも京大合格者が上回ったか
東大はこのまま関東ローカル大学まっしぐらだな
これじゃ今後も国内のノーベル賞は京大からしか出ない
>>336
大阪の優秀層の滑り止めなんでしょ。
立地も悪い。
星光や高槻みたいに大阪で自由な校風を謳うところって無責任ってだけ。
洛星は昔から京都滋賀の医療系の子息が多い。
洛南は厳しいから行かせない、行きたくない家庭もある。 >>338
週刊誌によれば、今年は東大の関東率が前年比で下がったらしいけどね。 >>336
>>339
星光はほぼ中高一貫で、高入りは10名もいない
医学部シフトで例年、ここに国公立医学部40〜50名合格で、一学年180名なら内容は悪くないよ >>341
今年の星光、国医はどうなの?
理3も京医もいない?みたいだけど。
東大6はやばない? 今年の星光は歴代1位か2位レベルで成績悪かったってのは内部では有名
>>342
内部知らないんで、それは医学部に強い高校はここだ!特集待ちw 下位層の増補
◆◆ 京都大学 2020 2020.3.12
. 順位 . 2020 . 2019 2018 . 2017 . 2016 . 平均 前年差 . 前年比
─────────────────────────────────
. 111 04 12 07 ** ** 08 . -08 . -67% 大阪 ※ 大阪教大天王寺
. 112 04 12 12 14 17 12 . -08 . -67% 広島 ※ 広島大福山
. 113 04 04 09 05 10 06 00 00% 鹿児 ◎ ラ・サール
. 114 04 03 ** 09 03 05 01 33% 東京 ◎ 豊島岡女子学園
. 115 04 01 ** ** 05 03 03 . 300% 岡山 ◎ 岡山白陵
. 116 03 16 07 ** ** 09 . -13 . -81% 大阪 ◎ 明星
. 117 03 ** 09 09 06 07 ** **% 富山 ○ 高岡
. 118 03 ** ** ** 03 03 ** **% 千葉 ◎ 市川
. 119 03 ** ** ** 03 03 ** **% 東京 ◎ 鴎友学園女子
. 120 02 10 04 ** 08 06 . -08 . -80% 東京 ◎ 桐朋
. 121 02 ** ** ** 04 03 ** **% 埼玉 ◎ 開智学園
. 122 02 ** ** ** 03 03 ** **% 秋田 ○ 秋田
. 123 02 ** ** ** 02 02 ** **% 東京 ◎ 桜蔭
. 124 02 ** ** ** 01 02 ** **% 神奈 ◎ 逗子開成
. 125 01 08 05 08 03 05 . -07 . -88% 神奈 ◎ 浅野
. 126 01 06 10 06 02 05 . -05 . -83% 大分 ○ 大分上野丘
. 127 01 ** 06 08 09 06 ** **% 東京 ○ 日比谷
. 128 01 ** ** ** 04 03 ** **% 宮城 ○ 仙台二華
. 129 01 ** ** ** 02 02 ** **% 東京 ◎ 巣鴨
. 130 01 ** ** ** 02 02 ** **% 茨城 ◎ 江戸川学園取手
. 131 01 ** ** ** 02 02 ** **% 神奈 ◎ サレジオ学院
. 132 01 ** ** ** 01 01 ** **% 埼玉 ◎ 栄東
. 133 01 ** ** ** 01 01 ** **% 長崎 ◎ 青雲
. 134 01 ** ** ** 01 01 ** **% 千葉 ◎ 東邦大付東邦
. 135 01 ** ** ** 01 01 ** **% 神奈 ◎ 桐蔭学園中教
. 136 01 ** ** ** 01 01 ** **% 神奈 ◎ 桐蔭学園
. 137 01 ** ** ** 00 01 ** **% 東京 ◎ 攻玉社
>>341
星光の国医って毎年20人前後だよ。
阪大医はもちろん市大医ですら
灘東大寺甲陽洛南西大和あたりに
トップを獲られて当然になってる。
医学部シフトでも近畿圏内で得意な大学がなく
他地方の国医の割合も高い。 それなら本当に星光やばいだろ…
来年は復権してくれや
自分の頃は洛南台頭前、西大和はあったのかどうかも知らず、甲陽、洛星、東大寺、北野が大体同じぐらいの合格者を出していた。
優秀なのは私立(と池附)で遊びながら余裕で合格、北野は真面目な努力家でギリギリ合格、
北野の仲間内で集まって騒いでいるだけ、という評価だった。
そんな北野が京大100人でトップとか違和感ありまくりだ。
私立の優秀生は京大を受けなくなったのか?
京大には魅力がなくなったのか?
母校の終わりの始まりに思えてならない。
>>349
理系は完全に理V>>京医>>その他国医>理T理U>>>京大だよ
文系は知らん >>351
理1より難しい国医ってそんなにないだろ? >>351
国立医はかなりピンキリじゃない?
東大非医から京大非医ぐらいのイメージ 京都大学(2020年、サンデー毎日)
九州
13人 久留米大附設
12人 福岡
11人 修猷館、筑紫丘
10人 小倉、明善
9人 鶴丸
8人 熊本、宮崎西
6人 東筑
4人 大分東明、ラ・サール、沖縄尚学
3人 九州国際大附属、明治学園、唐津東
長崎西、済々こう、宮崎大宮、加治木
2人 諫早、長崎北陽台、岩田、都城泉ヶ丘
甲南、開邦、昭和薬科大附属、N
1人 宗像、大牟田、九州産業大附属九州
西南学院、筑陽学園、福岡大附属大濠
東筑紫学園、佐賀西、武雄、鳥栖、佐世保西
青雲、宇土、第一、人吉!、大分上野丘
中津南、延岡、宮崎学園、鹿屋、川内
>>353
まあ、その他国医上位>東大非医>その他国医下位>>京大非医
みたいな感じか 興国=大教大天王寺>明星
10年くらいしたら星光も興国に負けてるんやろか?
>>350
上位30校の表を作るついでに、それ以下も適度に作ってるので>>354を見ると
小倉、明善も抜けてるなあ
◆◆ 京都大学 2020 2020.3.12
. 順位 . 2020 . 2019 2018 . 2017 . 2016 . 平均 前年差 . 前年比
─────────────────────────────────
48 13 11 09 21 12 13 02 18% 北海 ○ 札幌南
49 13 11 05 05 12 09 02 18% 神奈 ○ 湘南
50 13 11 13 07 09 11 02 18% 福岡 ◎ 久留米大付
51 13 10 12 11 05 10 03 30% 千葉 ◎ 渋教幕張
52 13 06 ** 09 04 08 07 . 117% 長野 ○ 長野・県立
53 12 11 10 14 08 11 01 09% 岡山 ○ 岡山朝日
54 12 10 ** ** ** 11 02 20% 福岡 ○ 福岡
55 12 08 10 10 11 10 04 50% 東京 ◎ 開成
56 11 19 15 ** ** 15 . -08 . -42% 大阪 ※ 大阪教大池田
57 11 18 14 10 11 13 . -07 . -39% 福岡 ○ 筑紫丘
58 11 17 15 22 10 15 . -06 . -35% 福岡 ○ 修猷館
59 11 14 15 10 12 12 . -03 . -21% 愛知 ○ 時習館
60 11 13 14 12 12 12 . -02 . -15% 東京 ◎ 麻布
61 11 08 09 12 15 11 03 38% 広島 ◎ 基町
62 11 07 11 11 05 09 04 57% 東京 ◎ 駒場東邦
63 10 12 07 10 12 10 . -02 . -17% 大阪 ○ 高津
>>358
冗談は別にして、15年後位には興国が開明に国公立大合格者数で
競うレベルに達するかもね。
でも、生徒数は相変わらず多いだろうから、玉石混交であることは否めないだろう。
それでも運動部員で全国大会で活躍して、東大や国立医医に合格するスーパーマンが
出現する可能性は期待できる。
これは文武完全分業体制の大阪桐蔭では期待できないこと。 >>361
間違ってたら悪いけど、桐蔭十八番の午後入試を○大○もやってるんだっけ
間違ってたらすまん
午後入試オンリーの学校もあるんだろ?○大○かどうか忘れたが
こんなことやってるから名門扱いされないんだよ
東京会場とか >>336
>洛星は偏差値相応並みに没落しているが、
東大+京大+国公立医への進学率が半世紀以上に渡って5割くらい維持してるのに
それってどゆこと?
洛星中学高校
1965 卒137 東大03 京大63 国医?? →東京医48%+α
1975 (データ無し)
1985 卒228 東大27 京大75 国医?? →東京医45%+α
1995 卒267 東大23 京大95 国医?? →東京医44%+α
2005 卒215 東大07 京大73 国医37 →東京医54%
2015 卒220 東大11 京大56 国医43 →東京医50%
※理三は東大、京医は京大にカウント、重複なし
※進学校の医学部シフトに伴い、2004年頃から週刊誌が国公医集計開始
もしかして洛南と勘違いした?
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__39_____105
※重複は東大京大側で算定 ちなみに去年の洛星もこんな感じ
今年はまだ洛星の国公立医が判明してないから分からないが、没落っていつの時代の話をしてんだ?
2019 東大+京大+国公立大学医学部 合格率
学校名 |卒業|東京国医|合格率
筑波駒場◇| 163| 138|84.7 %
灘◇◇◇◇| 219| 165|75.3 ←関西
甲陽学院◇| 206| 139|67.5 ←関西
東大寺学園| 210| 140|66.7 ←関西
大阪星光◇| 176| 111|63.1 ←関西
開成◇◇◇| 401| 250|62.3
久留米附設| 202| 117|57.9
聖光学院◇| 231| 123|53.2
洛星◇◇◇| 209| 105|50.2 ←関西
ラサール◇| 225| 105|46.7
駒場東邦◇| 233| 106|45.5
桜蔭◇◇◇| 227| 100|44.1
東海◇◇◇| 427| 188|44.0
栄光学園◇| 187| 079|42.2
麻布◇◇◇| 308| 129|41.9
白陵◇◇◇| 188| 077|41.0 ←関西
旭丘◇◇◇| 311| 117|37.6
渋谷幕張◇| 344| 123|37.5
北嶺◇◇◇| 123| 046|37.4
西大和学園| 336| 111|33.0 ←関西
広島学院◇| 186| 060|32.3
北野◇◇◇| 318| 102|32.1
愛光◇◇◇| 229| 070|30.6
洛南◇◇◇| 456| 138|30.3 ←関西
>>365
??を低く見積もって30とすると、
洛星中学高校
1965 卒137 東大03 京大63 国医30 →東京医70%
1975 (データ無し)
1985 卒228 東大27 京大75 国医30 →東京医58%
1995 卒267 東大23 京大95 国医30 →東京医55%
2005 卒215 東大07 京大73 国医37 →東京医54%
2015 卒220 東大11 京大56 国医43 →東京医50%
低下が止まらない。
も、もしかして隠しておきたかった?す、すまん・・ >>365-366
東京医合格率が半分以下にまで没落した洛南と混同してる可能性はなきはないが、
単に自分でソース確かめずにネットの情報鵜呑みにしちゃうバカなだけだと思うよ。
洛星は隔年現象が他校より強く出る学校だから、2年ごとに没落した祭りが起きるから。
のんびりした校風ゆえ鉄緑会や研伸館などの関西の中高一貫難関校向けの塾もあんまり行かないので、
現役率下がって浪人生が隔年現象を起こしやすい学校だからね。
洛星がほとんど塾行かないせいで現役率下がることに関するデータも、
ググれば見つかるだろうから暇なら探してみれ。
ソースの確認は大事だからなw >>367
>??を低く見積もって30とすると、
>1965 卒137 東大03 京大63 国医30 →東京医70%
医者が人気の職種じゃなかった半世紀以上前の時代に
卒業生137人から医学部進学を「30+理三+京医」にして「低く見積もって」にワロタ
そういうの嫌いじゃないよw
別に俺は洛星ageをしたいわけじゃないから
ちなみにその1965年は洛星8期生みたいだから、それが事実なら洛星は化け物だな
できて間もないまともに進学実績ない学校に、優秀な生徒が殺到してることになる >>368
これか
鉄緑会在籍者数(by 鉄緑会HP)
洛南 398名
東大寺 109名
洛星 80名
甲陽 78名
星光 52名
西大和 39名
研伸館在籍者数(by 研伸館HP)
洛南 330名
東大寺 238名
甲陽 224名
星光 121名
洛星 91名
西大和 (記載無し)
洛星の少なさより、洛南のダントツの通塾率にワロタ
ググってみたら、この2つの塾は中高一貫の中入生用のカリキュラムらしいから
洛南も通ってるのはほぼ中入生だけ、つまり1学年200人くらいなのに
なんでたった2つの塾だけでこんなに通ってんだ?
京都には東進も駿台も河合も代ゼミもあるだろ?
洛南のある京都駅前は、他にも中小の塾だらけだろ?
それら全部の塾の在籍者数足したら、塾通ってない生徒はほぼゼロじゃね? 洛星中学高校
1965 卒137 東大03 京大63 国医15? →東京医59%
1975 (データ無し)
1985 卒228 東大27 京大75 国医30? →東京医58%
1995 卒267 東大23 京大95 国医30?→東京医55%
2005 卒215 東大07 京大73 国医37 →東京医54%
2015 卒220 東大11 京大56 国医43 →東京医50%
ゆっくり低下してたのに15年前から下げ方がきつくなってる。
堀川の奇跡?
洛星の京大現役合格者数 推移
2011年 43人
↓
2012年 34人
↓
2013年 31人
↓
2014年 34人
↓
2015年 34人
↓
2016年 24人
↓
2017年 24人
↓
2018年 22人
今年は何人なん?
>>369
洛星は5期(彼らが入学した6年前には誰も卒業しておらず、大学実績そのものが存在しない)が、
いきなり京大に50人以上合格するというおかしなことやり出しだ変態だぞw
まぁ、それでもその時代に130人から30人以上も医学部行かないと思うが。
洛星が医者の子多いのは医学部行ったOBが自分の息子入れてるだけで、
その当時は洛星の近所にたくさん居た京大の教員の息子が京大合格者数稼いでた時代だからな。
そこは東大理3と京大医を除く国公立医の欄だから、1学年137人ならその時代なら多くても10人だろうな。
当時は医学部は人気無くて、理学部工学部が一番人気だったもの。
>>370
洛南中学の定員は190人。
どういうことかは自分で計算しろ。 >>371
医学部シフト前の1985年に既に今と同じ国公立医進学率あったと仮定するのはさすがに無理かと。
希望的データの捏造するなら別にスレ作ってやった方がいいと思うよ。
京大合格者数のような現実のデータを元に語るスレに捏造データ持ち込むと、
ややこしくなってみんなに迷惑かかるから。 >>371
堀川の奇跡が影響してるのは洛南じゃないの?
15年前から下げ方きつくなってるというか、半減だし
洛南___東大__京大___[合計]
1995____58___140____198
2005____42___116____158 ↓40
2015____21____58______79 ↓119
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__39_____105
※重複は東大京大側で算定
洛星は、あなたが作り出した嘘の数値を元にしても
15年前からほとんど変わってないもの >>372
洛星の京大現役合格者数 10年間推移
2009年 30人
↓
2010年 26人
↓
2011年 43人
↓
2012年 34人
↓
2013年 31人
↓
2014年 34人
↓
2015年 34人
↓
2016年 24人
↓
2017年 24人
↓
2018年 22人
↓
2019年 29人
今年はまだ現役だけの合格者数公表されてないの? 1960年 京大合格者数 京都府内のみ
洛北 49人
鴨浙 46人
紫野 44人
朱雀 28人
堀川 24人
桃山 22人
山城 18人
洛陽 16人
西京 15人
嵯峨野14人
桂 14人
福知山13人
洛星 13人 ★
本当の化け物は洛北(旧制京都一中)。
戦後すぐに学区制が敷かれ、優秀者の入学制限があったのにもかかわらず、
王者の地位を維持していた。
ここが戦後すぐに灘に生徒が移って凋落した神戸一中(神戸高校)とは異なる所。
いよいよ洛北や公立がその息の根を止められるという時期に
その反射効果で洛星が急伸したのであって、洛星を神聖視する必要は全くない。
>>373
>>373
( 鉄緑会398 + 研伸館 330人 ) ÷ ( 1学年190人 × 6学年 ) = 通塾率64%
2つの塾だけで通塾率64%って、どゆこと?w >>378
調べてみた
京大合格者数(浪人生込み)
1958 洛北45人 洛星7人 ←洛星初めての生徒の卒業生
1959 洛北38人 洛星16人
1960 洛北49人 洛星13人
1961 洛北50人 洛星39人
1962 洛北38人 洛星56人
1963 洛北46人 洛星54人
1964 洛北27人 洛星63人 ←1958年の洛星の大学実績見て入学した生徒の卒業生
グーグルマップで見るとチャリ10分くらいだから競合してそうなのに
洛星が増えても、洛北も意外と健闘してるのはなぜ?
それ以前に、>>373が言うように、大学進学実績がまだ出る前に入学した1962年卒が
なんで京大に56人も入学してるのかが謎だけど 数で比較すると、生徒数少ない学校は不利だね
逆に洛南みたいに1学年500人のマンモス校は、こんだけ凋落してても興味なくて自分で調べようとしない人にはバレにくいから、ありがたいんだろうけど
でもまあ、数で比較するスレだから基本的に数で比較でいいんでないの
率で比較は大変だから、率の数値を引っ張ってこれる人が居る時だけでいいよ
没落したか否かの話では、率で語れた方がいいと思うけど。
特に名古屋より西の学校の場合は、国公立医シフトが激しいから
>>380
>洛星が増えても、洛北も意外と健闘してる
それは洛北だけと競合してたわけじゃなく、
他の公立とも競合しててそこからも優秀者を奪ってたのでは 東大寺も2年前の現役は過去最悪レベルに酷い実績で(東大11京大33国医24)
その影響が翌年まで出てしまったが今年は復活しそうだし
複数年スパンで見ないと本当に凋落したのかは分からないと思う
洛星は創立が1952年(中学)1955(高校)
蜷川虎三元京都府知事が1950年から七期28年
「15の春は泣かせない」っていうスローガンがあったのは、若い人は知らない?
戦後の革新気分と、新制の高校の増設・高校進学率の急上昇があった時代です。
京都にそれ以前に君臨していた京都一中(現京都府立洛北高校。湯川朝永両氏のノーベル賞学者や文化勲章受賞者などを輩出)がエリート主義と批判され、
そのほかの理由からも小学区制になったのです。で一気に洛星が進学校化しました。
当時は、東大寺がまだ超小規模校(東大寺の境内にあったはず)、洛南はバスケットが強い高校のイメージでした。
>>380
>謎だけど
当時の京都の公立高校が下方平準化していく過程で優秀者には苦痛な状況が生まれ、
公立から私立への逃避のニーズがあった。
逃避先として選ばれたのが洛星で塾が誘導したとの説あり。 >>349
大阪は高校受験の学区を撤廃し、入試問題も上位校は難しい試験を導入して選抜のハードルを上げた。だから北野や天王寺へのトップ層の集中が進んだ。その分、茨木とか大手前とかが吸いとられた。
おそらく旧学区のトップ10校の合計値は10年前ぐらいと比べてもそんなに変わらないのでは。 >>372と>>377を見比べると、ほんと小保方晴子式データ切り貼りによる捏造はマジで罪深いと思うわ
2011年から2018年までの現役合格者数を短時間で調べられる資料が手元にあるのなら
直近の2019年の数値も当然持ってるはずなのに、都合悪いからと切り貼りして変化率を作り出してる
>>367=>>371のあからさまな捏造(本来のデータは>>365)してる人の悪意は誰でも気付けるが
こういう都合よく切り貼りしただけで完全に別の変化率作り出す手口はほんまにタチが悪いw >>385
15の春は泣かせないの政策って、1970年くらいからじゃないの?
政治詳しくないから、誰か教えて >>387
府立高校のスレに、「府立校から京大260↑、阪大430↑」と書かれてたぞ?
やはり洛南とか星光とか、凋落していってる私学から奪い取ってるんじゃね? 北野ってここ十数年で急に伸びてきたね。
なので関東の人間にはあまりなじみも無かった。
何人かの有名人の母校だと知り、おお〜となった。
1980年代以前が全盛期なんで復活したという方が正しいかな
京大100名は1975年以来45年ぶりらしいし
なるほど、そういうことか。となると橋下徹さんはまさしく全盛期の人だ
2000年のサンデー毎日の京大ランキングに北野は載ってなかったし(不掲載かもしれないけど)
2007年のも持ってるけど順位は低かったので。
北野が伸びてるのは、星光や洛南が凋落していってるのと関係あるのかな?
星光の生徒の8割、洛南の生徒の5割が大阪府民と聞いたが
>>390
そうか、じゃあここ数年北野や天王寺の実績が目立ってきたから、ますます私立からも流れてくるだろうね。 >>395
どこまで流れてくるかは分からないよ。
本当にその私立行きたい層は流れて来ないからね。
話が出てた洛星が例として分かり易いけど。
京都には堀川以外に洛北・西京という公立中高一貫があり
洛南からは生徒奪ってるが洛星からは奪えてない。
色んな学校の滑り止めとしての需要しかなく
地元民が第一志望にしない西大和や洛南みたいに
消去法でしか選ばれてない学校に関しては
「だったらもう地元の公立で良くね?近いし安いし」
となり易いが、本当に行きたいと思われてる所からは奪えない。
既に消去法で私学を選択していた層をだいたい食ってたら
それこそ灘に肉薄するような大学実績出さない限り
これ以上はほとんど流れて来なくなると思う。 北野や天王寺が私立に流れた生徒を奪い返して京大合格者数伸びるとしたら
星光・西大和・洛南に流れて行って東大or京大or国公立医に合格してる大阪府民300人分かな
灘・甲陽・洛星は、公立高校全盛期に公立から生徒奪って行った奴らだから
北野や天王寺が全盛期を取り戻してもどう考えてもそれだけじゃ無理
灘・甲陽・洛星の滑り止めが1校は必要になるから、東大寺は多分残る
高槻・六甲・清風南海みたいな中堅は軒並み北野や天王寺に吸われ尽くすが
これらはそもそも東大or京大or国公立医に大して受からないからしれてる
智辯和歌山・白陵は遠いから残る
神戸女学院だの四天王寺だの女子校は俺には分からない
洛星の東大京大国医はどんなもんですか?
私立で公表が遅いとか珍しいですね
そうか?
公表してるの西大和と洛南だけじゃね?
灘も甲陽も東大寺も星光も公表してないよ
大学実績だけが売りのところはとにかく早く出して宣伝に使いたがるが
そんなのただの結果ですよというスタンスのところは遅いイメージ
ごめん、灘と甲陽はもう出てたわ
東大寺と星光と洛星がまだ
>>385
東大寺は元夜間だしな
洛南は当時からバスケ強かったのか
スポーツ評論家の玉木さんは洛星からバドミントンでインターハイ出場
後に知ったことだが、40歳の俺が中3の時に出場したバドミントンの近畿大会に洛星も出場してたらしい
団体戦は府県2位までが近畿大会に出場できる >>365
愛校心は結構だが、凋落しているのは事実
今教授やっている年代の人たちの頃は京大医学部にボコボコ受かっていた
今年は一人。率は同じでも質が悪すぎる >>401
よ、同い年
その世代だと洛星はバトミントン部と将棋部が強いと聞いた
洛星から来た奴に聞いたが、バトミントンは熱心な教師が居たせいらしい
将棋部は全国大会で2位になったと言ってた >>403
全く気付かなかった自分も悪いが、中学を卒業した10年後くらいに気付いた
対戦したかった
戦えば多分勝ってる >>402
教授だと50代がメインだからその表の1985あたりだろうが、
1985年の京大75人は何人が医学部なんだ?
年寄り達が語る洛星の都市伝説みたいなのは、
神話化されてるのか大抵変なフィルター入ってるので、
具体的な数値聞かないとにわかには信じられない。
上位の数%等の話ではなく、学校全体だと今と大差ないから、
当時がどんな感じだったのか知りたい。一度も数値を見た事がないので、
もしかしたら都市伝説化してるが実態は誰も知らないのかと思ったので。 >>391
それはネット社会ですぐ情報が回るからだよ
北野は大阪第一尋常中学校
昔から大阪の進学校としてずっとトップだよ(たまに天王寺と首位争い)
そんなの言ったら自分も大阪の高校以外、昔は東京の進学校も各県のトップ校を知ったのは大人になってからだよ
全国的に有名だったのなんて、ラサール、灘くらい >>405
洛南より偏差値低い時点で凋落確定だろ
何いってんだよ 確かに「昔の洛星は凄かったから凋落だ」というレスは散々見てきたが
実際にその話が根拠ある数字で比較されて説明されたレスは見たことない
根拠ある数字付きのレスだと>>365-366みたく毎年似たような実績続いてる話しか出てこない >>407
ここは中学受験控えた小学生が偏差値比較するスレではなく、大学合格の実績の話をするスレだと思われ >>406
普通は自分の高校と近所の高校くらいしか興味ないもんな 東大と京大が併願できた87年と88年に東大ベスト10に入ってるからな
80年代の洛星は優秀だったんだろう 甲陽は87年 東大寺は88年 のみランクイン
>>407
統一日の中学と非統一日の中学の偏差値を比較するのって
国立大学と私立大学の偏差値を比較するようなものだって知ってたか? >>411
生徒数が違うんだと思う
俺の記憶が確かなら、当時の東大寺と甲陽は洛星の2/3くらいの生徒数だったはず 昔の洛星が卒業生数の多さで京大合格者数稼いでたの知らないの奴が多いのか
東大京大ダブル受験の年の数年前から15年間は300人弱居たから他の進学校よりかなり有利だったんだぞ
京大合格者数の話をしたいのに中学受験偏差値まで話広げられたらマジ迷惑
北野は京大も増えたら東大も増えた 以前よりやはりレベルアップしたということかな
東大も合格圏内だと東大を受けようかという生徒も増えるということか、以前は京大合格者が多くてもやはり
東大はやや難しいという人が多かったんだろうな。
トランプノミクスとアベノミクスで一定レベル以上の企業は給料上がってる
公立だから下宿させられる家庭が増えたのが大きいのでは?
同じ理由で、東京の公立は一橋東工の層が京大受けてるし
堀川の奇跡の影響を否定するのに使う証拠がなぜ洛南の数字なんだよw小保方かいな。
洛星の数字見れば15年間で落ちてるのは否定できない。
洛南よりは影響が小さかっただけ。
堀川の奇跡の影響を否定するのに使う証拠がなぜ洛南の数字なんだよw小保方かいな。
洛星の数字見れば15年間で落ちてるのは否定できない。
洛南よりは影響が小さかっただけ。
京都府民も不況で、出来れば私立に行かせずに、公立で京大行けるならそりゃ公立に流れるだろ
大阪見れば公立たてなおし出来る可能性は、他府県にもある
>>413
洛星の卒業生数
1987年(昭和62) 272人
1988年(昭和63) 263人
東大寺の卒業生数
1987年(昭和62) 140人
1988年(昭和63) 141人
甲陽は不知
東大寺は1986年に新校舎に移転して規模拡大が可能になった
その3年後から卒業生が増員され、1989年から卒業生が230人台 なんで大阪は北野三国丘のツートップ体制にしなかったの?
なんで天王寺?
一中の北野は伸ばして、二中の三国はなぜ伸ばさなかったのかという疑問なんでしょうね
>>419-420
お、おう(笑)
洛星中学高校
2005 卒215 東大07 京大73 国医37 →東京医54%
2019 東大+京大+国公立大学医学部 合格率
学校名 |卒業|東京国医|合格率
洛星◇◇◇| 209| 105|50.2 ←関西
>>421
2倍近く分母が違うのか
生徒数の多さで京大合格者数稼ぐなんて今の洛南みたいな戦術だな
膳所や今年の北野も実はその戦術と他スレに書かれてたけど 429実名攻撃大好きKITTY2020/03/13(金) 14:57:53.15
膳所は普通科10クラスと理数科1クラス
今年入学する世代だけ普通科9クラスと理数科1クラス
単純計算で1学年500人くらいか
洛南みたいな数撃ちゃ当たるシステムなんだな
京大合格者率なら北野や神戸や堀川や奈良の方が多いのかな?
和歌山はどこが賢いのか知らないけど・・・
桐蔭は東大4名もいるのに京大は3名しかいない
不毛の地だよな
公立が伸びてるのって単に親の収入の問題だけでは
かねはらって私学に通わせられる家庭が減ってるだけでしょ
>>433
景気の影響も少しはあるけど、最大の要因は学区が広がって
入試の輪切りが精緻化し、旧トップ校間で私立のように序列化したことかな
結果、新トップ公立が周辺の旧トップ公立や私立の一部を食った
この理屈で行けば、今後まだまだ公立が伸びそうなのは兵庫、京都、奈良、神奈川あたりか? >>437
神奈川は知らないが、京都と奈良は
人口密度の低さと交通の便の悪さゆえに限界がないか?
兵庫はまだまだいける >>437
中学受験は6年全員が受けるわけじゃないけど、高校受験は中3がほぼ100%受験するからね
県府内の成績上位数%を自動的に集める事のできる公立トップ校は強くてあたりまえですね。
兵庫も学区制がさらにゆるくなったら、神戸高校に集中して大阪と同じ現象がおきる。 馬鹿の朝日記者 小滝ちひろ コロナを痛快とツイ
戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在!
小滝 ちひろ
@chihiroktk 朝日新聞記者
まだ 朝日読んでる恥ずかしい人いるー?
教えたえるわ。
関西の名門は、
公立やったら、大阪の北野天王寺大手前高津、兵庫の神戸、滋賀の膳所。
私立やったら、兵庫の灘甲陽に京都の洛星。
残念ながら大阪に名門私立と言えるような学校はない。
>>443
元、公立のすべり止め校と、元、電車学校だからダメなんだそうだ。
こういうのをレッテル貼りの思考停止と常識人は考える。 >>442
元々大阪人は伝統を重んじ保守的。革新・新興には否定的、それでいて東京コンプレックスがある。大阪の企業はコロナの前から落ちぶれているのにね。大阪で私立中高が叩かれる土壌はたくさんあるね(笑) >>443
難関私立だと思うけど名門と思ったことないな
そういや星光は昔、天高男子の滑り止めだったね
今は入学金を返還しないから併願層には避けられて高入りは一桁
星光は自分の住んでる下町公立校から珍しく中受で行った奴がいるけど、在日の成金パチ屋の息子だから親から付き合うなと言われてた
文武両道の人気男子は4人とも天高に合格して、国立大へ進学、みんな良い職に就いてる
天高は昔から下町の庶民が目指せる憧れの名門校
洛星の京大現役合格者数 推移
2020.3.13
年 . 人
───────────
2009 30 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010 26 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011 43 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 34 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013 31 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014 34 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015 34 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016 24 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017 24 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018 22 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019 29 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020 23 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
───────────
平均 29.5
星光が公立に優位になるには、OBの内藤剛志あたりが知事になって
学区制を復活させるしかないな
内藤剛志なら選挙に通るやろ
>>448
現役23人か、京大行くなら堀川で十分やね >>433
大阪は私立無償化が一番進んでいるからそれはない
それでも北野と天王寺が強すぎる
この2校に関しては府外にも開放すべきと思う
灘や開成すら超える >>448
東大、医学部に行かず京大も下位学部でいいならね。 N国で志木市会議員になってN国離党した多田って人が
甲陽高校入学現役大阪市大工で立花があいつは発達障害って言ってるんだけどどう思う?
それはお前だろって気もするけど
白陵一橋のかんだすなおって人も離党した
甲陽みたいな私立中高は公立よりやっぱアスペが多いのか?
そうか、>>448と>>365は浪人込みかどうかの違いか
洛星って昔から浪人多いイメージだよね
親が金あるから慌てる必要がないのか
ビシバシ厳しくスパルタやる学校じゃないからなのか
知らんけど
茶色なのかベージュなのか紫なのかよく分からない変な色の
目立つ制服だから阪急車内でよく生徒目に付くが
なんだか友人とまったりしてて進学校感がない >>455
みんなアスペでいいんじゃないかな
高学歴ほどアスペ率高いみたいだから >>453
天高生の底辺が自虐を込めて「天かす」って名乗ってたんだよっ
外部に言われる筋合いは無いw >>451
私立無償化の割には、突き抜けたり躍進めざましい大阪の私立が出てこないな >>459
あの人選挙こんな強かったんか
西宮市議会議員選挙に無所属で出馬し、最年少の26歳でトップ当選した
西宮市長選には既成政党の推薦や支持を受けず、無所属で立候補し、自民・民主・公明3党の推薦を受けて出馬した現職の河野昌弘市長、前市議の高橋倫恵ら2候補を破り、初当選した >>460
え?半分くらいが大阪府民で構成されてる西大和が躍進してるやん 大教大天王寺なんでこんな凋落してもうたんや
戦犯は誰や?宇治原か?豚郎か?浪花のエリカ様か?
まさか山中教・・・
私立無償化って、高校3年間の授業料(年60万円)だけだぞ
しかも所得制限ついてて、丸々貰えるのは世帯収入590万円以下
所得800〜910万円世帯は10万補助
文理学科目指すような賢い子供は、習い事や塾代が出せる中流家庭多いから、無償化の恩恵はほとんど受けられない
かと言って私立中学の学費も余裕で出せるような裕福な家庭ではないから
よく東大寺と間違われるけれど、男子御三家は灘甲陽洛星なんだよね。致し方ないけれど。
>>467
まあ洛星も卒業生が1万3000人もいたら
こういう落ちこぼれもいるよな 洛星って今年の東大京大計50名くらいやん
こんなので東大寺を差し置いて御三家はないわ
元々はって話でしょ
昔関西圏の中学受験の歴史みたいな奴見たこと有るけど東大寺だけは1980年代ぐらいからの新興校だった覚えがあるし
なら、現在関西の男子校、女子校、共学校の御三家ってどこなんやろうか?
洛星は十分凋落しているやろう
うちの学年は262人卒業で東大25(現17)京大100ちょっと(現64)
上位医学部は京医7、府立医10人ちょっと、阪大地底慶應に10名くらい行ってたような
辺境医学部を入れたら60%は超えているはず。
これでも86年〜93年くらいの全盛期OBよりは凋落したといわれていた
(洛南の影響を受けたと思う)
2003年くらいから東大に行かなくなり、京大も減った(これは堀川の影響)
2010年くらいからは京大、国公立医学以上に浪人いれても50%いかなくなった
京大は昔よりだいぶ簡単になったはずなのに
(洛北、西京の影響も洛南、京教ほどではないが、絶対受けてる)
親になってみてわかるが、公立でいい学校があれば公立で十分。
うちの息子は都立武蔵第一志望、駒東か海城併願で勉強しているが、
親としては都立武蔵で十分満足
2005年の洛星は、卒業生が5クラスに減った年やけど、
浪人が2004年の6クラス分あるから浪人を入れた率が高く見えるのは当たり前。
過去のデータを見るに、99年13,82 01年10,90 03年8,79 04年3,91
この辺からは酷い。
高校受験組が堀川の影響などで劣化して、高校組の数字が出なくなった。だから高校入試を止めたのだが、
その分定員増やした中学の偏差値が暴落した
>>334
増えた40人の分布は下位から中位まで高校3年間で拡がるから。浪人するともっと拡がる。 1979年に中学受験をしたおっさんだが、
当時大阪で一番勢いがあった塾が阪神受験研究会だったと思う。
そこで灘、甲陽、東大寺、と吹きこまれた経験がある。
よってその連語には何の違和感もない。
今から40年以上前の話。
よく貼られてる
1965年
洛星 東大3 京大63
東大寺 星光 洛南 東大0 京大0
って表あるけど
東大寺は1966年に東大1 京大7なんだよね。
この年の東大1が元国連大使&元国際大学学長の北岡伸一氏かな?次の年かな?
⤴︎調べたら北岡伸一氏は1967年東大寺卒業だった。
甲陽や洛星にはかなわんけど1970年代くらいからはそれなりの進学校だったよ。
人数少なかったから目立たなかっただけで。
調べついでにwikiで著名な出身者(社長、教授等)の数は東大寺が180人位で甲陽120人位、洛星60人くらいで意外だったの。
自分は1990年代中学受験だったから京大100人前後合格する洛星は凄いと思ってたけどな。(卒数とかは知らなかった)
阪奈地区だったんで受験はしなかったけど東大寺甲陽と同レベルのイメージで星光と変わらん偏差値だったのが理解出来なかったな。
洛星凋落はしてないけど一昔前を知ってる人からしたら下がってるようには見えるなー。
>>411みたいに間違った「一昔前」を知ってて、それを根拠にしてるからおかしな話になってる
>>413や>>422を知った後にこれ見たら、実際は率なら東大寺や甲陽の半分くらいだったと分かる
1987年東大ベスト10
開 成(東京)141
灘 (兵庫)131
ラ・サール(鹿児島)115
学芸大付(東京)96
筑大付駒場(東京)81
武 蔵(東京)79
麻 布(東京)75
栄光学園(神奈川)71
甲陽学院(兵庫)57
筑波大付(東京)56
洛 星(京都)56
1988年 東大ベスト10
開 成(東京)162
灘 (兵庫)130
学芸大付(東京)115
ラ・サール(鹿児島)96
栄光学園(神奈川)78
武 蔵(東京)77
筑大付駒場(東京)73
麻 布(東京)72
洛 星(京都)66
東大寺学園(奈良)63 >>442
高津ってwムショ帰りかよ
何十年刑務所に入っていたんだ? 灘だろうが何だろうが、その学校において大学実績一番良かった5年くらいと比較したらどの学校も大学実績10%くらいは最低でも落ちてるに決まってるが、それって凋落と言うのけ?凋落の定義がいまいち分からん。
東大寺も医学部シフトが進む前は東大30京大90は良い年は叩き出してたからね
東大京大の合計が100を切った年があったけどその年は過去最悪レベルと言われていた
東大寺の現在は東大京大の合計が100いくのが奇跡になってるし、西大和に負けても医学部の数字次第でヨシみたいな風潮になってる
おまえらさ、
「隔年現象or東大京大国公医率10%減(意見の相違は有り)」の洛星の心配をしてやる暇があるなら
「灘レベルの偏差値の女子を仕入れて進学実績ブーストさせてるのに東大京大国公医が半減」の洛南の心配してやれよWWW
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__39_____105
※重複は東大京大側で算定
ここから灘レベルの偏差値の女子の進学実績を差し引いたら、男子の進学実績どうなってんだよW
女は文系選ぶし数字の底上げはできるかもしれんけど率のことを考えるとあんまりいい傾向にならんと思うんだよな
京大や東大の文系を選ぶし
男子より優秀なら男子よりそれらへの合格率高いし
率普通に上がると思うが
単純な話、文系が多くなると私立流れも多くなるから率は悪くなると思うよ
関西の私学ではそんな文化ないよ
早慶は遠いし、早慶より洛南のが偏差値高いから
関西は国公立重視だよな
そのせいでセンター試験8割超えの生徒率が
北野は日比谷より25%くらい多い
ごめん、そこまで差はなかった
18%くらいだった
ちなみに、2019年センター試験5教科7科目受験現役生に占める、8割以上得点者割合(東京・大阪公立)
北野高72.2%★
日比谷54.8%
西高校45.5%
国立高42.6%
日能研偏差値
男子 女子
71 灘
70
69
68 洛南女子
67 東大寺
66 甲陽
65
64
63
62 洛南男子
関西の中学受験では洛南女子より偏差値高い学校ないから
灘と同じで上位層が青天井になってる
理三や京医にバンバン受かってる
なお、高校受験で洛南に入る女子はここまで優秀ではないが
それでも男子よりは優秀
>>492
北野は間違いなく公立高校全国1位だな
旭丘の数値はどうなんだろう 日能研の模試は最難関7校の生徒には簡単過ぎて偏差値テキトーな所あるから
こっちの方が良かったのかな
2020浜学園偏差値
男子 女子
64 灘
63 洛南女子
62
61 東大寺
60 西大和
59 甲陽 神戸女学院
星光
58 洛星
洛南男子
>>486
医学部シフトを考慮して国医を足しても
半分以下まで大学実績落ちてるけど
これは堀川の影響なの? 堀川だけでなく、中高一貫の洛北・西京と、堀川・最強・嵯峨野の公立御三家躍進の影響。
※西京は高入生と一貫生をシャッフルするので御三家にも含まれる
3月13日の朝刊に京大合格駿台生の美女美男が掲載されていた。
<女性>王道系3名:津(かずさ)奈良学園(沙紀)四天王寺(もも)
萌えメガネ2名:岡山朝日(のどか)畝傍(佐季)
アイドル系:なし
評:アイドル系は浪人しないのか?
<男性>王道系10名:北野2(冬馬・堅斗)六甲学院(逸平)八日市(丈生)奈良(太暉)小松(哲司)天王寺(真央)豊中(峻)高津(拓樹)東大寺学園(礼馬)
ワイルド系3名:北野(淳)洛星(智紀)龍野(優斗)
チャラ男11名:西大和学園2(竜矢・卓大)北野(修汰)洛星(聖太)彦根東(勇汰)関西大(宗一郎)天王寺(皓大)神戸(直大)土佐(裕人)東大寺学園(駿一郎)高津(健太郎)
評:全体的にチャラすぎないか?浪人中に目覚めるのか?ここで人気の洛星からワイルド系が出たのは意外。校風が変わったのか?
>>498
数年前の奈良高校からの京大合格者2人は芸能人みたいに美人な子とかわいい子だった センター平均点・7科目受験率
1位 東京都 655.5 29%←
2位 神奈川 653.1 28%←
3位 奈良県 643.5 68%
4位 大阪府 623.0 64%
5位 京都府 621.7 63%
6位 千葉県 620.3 32%←
7位 和歌山 604.1 80%
8位 兵庫県 602.7 62%
9位 埼玉県 602.3 30%←
10位 滋賀県 597.6 53%
これは恥ずかしいw
アズマエビス穢土土人トンキンwww
近畿二府四県を除いた京大合格ランキングってみてみたいな
わざわざ受けに来る人ということで
洛星の大学実績はほとんど変わってないとの指摘を受け
試しに洛星を除外して片っ端から足し算してみたら、
京都府内の京大合格者数の収支が釣り合ってしまった。
堀川・洛北・西京・嵯峨野の京大合格者(102人増)は、
洛南(52人放出)と、京教・成章・同志社(89人放出)や
その他の各種公立私立から掻き集められた優秀な生徒達のようだ。
洛星を除く20年間の京都府内の京大合格者数収支
1999 2019
洛南 116 64
京教附 25 4
成章 13 2
同志社 12 5
堀川 0 51
西京 0 25
嵯峨野 3 21
洛北 2 11
南陽 2 7
東山 3 6
桃山 4 6
京女 6 5
立命館 2 4
紫野 4 2
宮津 4 0
西城陽 5 0
北嵯峨 2 1
朱雀 2 0
亀岡 2 0
鳥羽 2 0
同志国 2 0
[合計] 211 214
>>503
集計乙
そんな細かく計算しなくても
1999年 京教附 + 同志社 + 成章 = だいたい100人
2019年 堀川 + 嵯峨野 + 西京 + 洛北 = だいたい100人
なのはすぐ分かるから、京都の京大合格者数事情詳しい人間なら
京都のスーパー公立たちがどこから京大合格する生徒持ってきたか明らかな気もするけどね
洛星はおろか、洛南がさほど関係してなくても成立するし >>503
> 1999 2019
> 成章 13 2
松坂に甲子園決勝でノーヒットノーランされた年の成章って
こんなに賢い学校やったんか! 成章は堀川とか洛北とかが台頭してくるまで、毎年二桁の京大合格者出してたぞ
真横に桂坂という京都市長も住む高級住宅街があって、そこの中学の学力が高かっただけだけど。
今はあの高級住宅街の賢い子達も堀川とか洛北とかに通学してるのかしら
>>503
> 堀川・洛北・西京・嵯峨野の京大合格者(102人増)は、
> 洛南(52人放出)と、京教・成章・同志社(89人放出)
ここ計算間違ってる
「堀川・洛北・西京・嵯峨野の京大合格者(103人増)は、
洛南(52人放出)と、京教・成章・同志社(39人放出)」
が正しい
まぁ、この中でだいたい釣り合ってるから、結論は同じになるんだが
>>504
他人の計算を疑うという姿勢は悪くないが、他人の計算内容を確かめずに採用しちゃダメw ややこしいから>>503さんのレスを赤ペン先生が訂正して正しい数字にしてあげるw
洛星の大学実績はほとんど変わってないとの指摘を受け
試しに洛星を除外して片っ端から足し算してみたら、
京都府内の京大合格者数の収支が釣り合ってしまった。
堀川・洛北・西京・嵯峨野の京大合格者(103人増)は、
洛南(52人放出)と、京教・成章・同志社(39人放出)や
その他の各種公立私立から掻き集められた優秀な生徒達のようだ。
洛星を除く20年間の京都府内の京大合格者数収支
1999 2019
洛南 116 64
京教附 25 4
成章 13 2
同志社 12 5
堀川 0 51
西京 0 25
嵯峨野 3 21
洛北 2 11
南陽 2 7
東山 3 6
桃山 4 6
京女 6 5
立命館 2 4
紫野 4 2
宮津 4 0
西城陽 5 0
北嵯峨 2 1
朱雀 2 0
亀岡 2 0
鳥羽 2 0
同志国 2 0
[合計] 211 214 洛星に関しては
「京大合格者数だけなら凋落してる派」と
「生徒数へったから東大+京大+国公立医への進学率なら50年間変わらない派」は
いつまで言っても平行線でしょ
だって、どっちの言ってることも正しいもの
洛南に関しては
「京大合格者数が1/3に凋落してる派」も
「東大+京大+国公立医への進学率も1/2に凋落してる派」も
仲良くできるんだから、こっちの話題しなよ
洛南___東大__京大___[合計]
1995____58___140____198
2005____42___116____158 ↓40
2015____21____58______79 ↓119
2020____16____50______66 ↓132
検索したらこんなコピペあったが、洛南の方はなんだか大変なことになってるみたいだな。。。
洛南って他府県民にしたら洛星と似たようなイメージだが、なんでここまで明暗が別れてるの?
星光ヤバいヤバいと某掲示板で騒いでたが
こうやって見ると洛南の方がヤバいね
近畿圏内なら洛南洛星は全然違うのは当たり前でしょ。
そもそも05年までの洛南と10年以降の洛南は別の高校みたいなもん。
洛南=スパルタ、仏教
洛星=自由、キリスト教
洛南は小学校も作ったから内部の学力差は激しい。
だいたい中学受験組の方が賢い。
優秀な子は中学から灘、東大寺あたりに行く。
女子は受験時に冒険しないし確実に受かるとこに行く。
関西女子はまず東大に行かないし。
洛南小学校受験組と堀川高校受験組の差がここ最近の縮まった数に等しい。
>>512
洛南附属小学校から洛南に入った子達は、まだ洛南卒業してないよw
完全に小1から洛南附属小学校に通ってる子達は、まだ小6だもの。
だから洛南が、堀川や洛北中高一貫に優秀な生徒取られてるとしたら、中入と高入。
ただ、洛南の凋落は、他校に生徒取られたからだけではないはずだけどね。
だって、堀川や洛北中高一貫の合格者数を全部足しても
>>509の表に書かれてる「洛南が減らした東大京大132人↓」に達しないもの。 訂正
�@完全に小1から洛南附属小学校に通ってる子達は、まだ小6だもの。
↓
○ 完全に小1から洛南附属小学校に通ってる最初の子達ですら、まだ小6にしか達してないもの。
>>507
御三家&洛北よりもむしろその他の公立高校の方が受かってたんやな1999 小学校はまだなんや。
京都から一定数合格が出るって発想がおかしい。
前提条件が間違ってるからいくら考察しても意味がない。
95年あたりまでの京大とそれ以降の京大では全く価値が違うけどね。
今は一橋や東工と変わらない地方帝大でしかない。
阪大に至ってはそれより下だから。
五輪以降に不況になるからまた東大と医学部に流れることになる。
それまでは中学の校区なみに細かく別れてて近所の高校しか受験できなかったところを
公立御三家と洛北はどこに住んでても受験できるようにして京大合格する生徒を数校にまとめただけだから
りか大?すべりどめ大学だろ笑
(サン 2014.7.20)
横国理工 100%−0% 理科大理工
千葉大工 97%−3% 理科大工
電通大 93%−7% 理科大工
電通大 94%−6% 理科大理工
(サン 2012.7.22)
横国理工 100%−0% 理科大理工
千葉大工 97%−3% 理科大工
電通大 71%−29% 理科大工
電通大 98%−2% 理科大理工
7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92% 東京医科歯科大学医
慶応医43%−57% 千葉大学医
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
正直、公立高校は私大に興味がなく、対策しないから 慶早マーチとかどうでもよくて、本命は国立大学なんだよ こういう構図で、京大に受かるような秀才が流れてる
洛南、成章、公立に分散させられた秀才 → 堀川、嵯峨野、西京高校受験組
同志社中学受験組、京都教育大附属中学受験組 → 洛北中学受験組、西京中学受験組
特に下の段は京都の中学受験における特殊事情が絡んでて難しい
かつては、京都の中学受験において、男子最上位は洛南や洛星に進学できたが
女子最上位は同志社と京教附しかなかった
そのため、女子を医学部や京大に行かせたい親は同志社や京教附に入れていた
今はその層を、洛北中高一貫や西京中高一貫が受け持っている
塾の合格体験記で難関大受かってる洛北出身者の性別調べれば女子が大半
洛北は高入が野球で甲子園目指すレベルの学力の生徒しか居ないので分かり易い
もはや高校募集してない上に女子が居ない洛星は基本的にこの流れの蚊帳の外
洛南は高校募集してるし女子も居るから影響受けた
洛南は小学校からの内部進学に成績が酷いやつがいるから、今までは中学へ全員が内部進学できたけど、これからは成績酷いやつを切り捨てる方針にするらしい
高校も内進生は空だったけど空1(成績に問題ない層)と空2(成績悪い内進生)に分離するなんて話もあるくらいだから小学校設立したのも裏目に出そう
小入り組の親が一番お金持ってるだろうし
寄付金額も大きいだろうし
中入り組の親は小入りに学校システムを蹂躙されるんだろうな
>>508
数の力、というのは重要だから
これから将来にむけて洛星の社会的影響力は下がっていくんだろうね。
更に、京都市内ですごい少子化が進行してるから、
質を保つためにはこれから更なる定員の減少が必要になるかも知れない。 京都市内ですごい少子化が進んでるのは
京都市内の住居価格や子育て支援が子育てに向かないので
京都市の周辺の市町村で子育てしてるだけだけだと京都新聞にあった
現に京都市と接した市町村の出生率がすごい高くなってるし
彼らは京都市で働く上で京都市に通勤できる場所に住むから
結局一緒なのでは?
例えば団塊ジュニア世代なら洛星のある北区は少子化がすごく進み
洛西ニュータウンのある西京区では子供かなり増えてただろうが
西京区から北区の洛星に通学してただろうし
522
洛星の社会的影響力って感じたことあるの?
京都に住んでないせいか、俺は感じたことがないんだが…。
洛星を貶めようと提唱した凋落説が具体的数値を根拠に否定されてしまったようなので
社会的影響力や少子化という新たな視点から貶めようと頑張ってる人が居るもよう
ってか、社会的影響力や少子化の話題持ち出すとか、京大スレじゃなくもはや京都スレだなw
>>476
東大寺の最初の卒業年度が1966年ですね。
それで東大1京大7は凄い数字だと思いますけどね。 >>524
京大合格者数は日本一多いのは有名だし
洛星HPによると東大+京大+国医への進学率が延べ卒業生数の5割超えてるようだが
京都住んでても俺はそんなの感じたことないよ
洛星卒の医者が少し多いなあと感じるくらい
https://www.rakusei.ac.jp/data_idx
本学創立からの延べ国公立大学合格者数
大学名 人数
京都大 4,289
東京大 991
滋賀医科大 269
京都府立医大 587
国公立大計 11,016
延べ卒業者数 13,069
>>527
あの学校は戦前からあったような >>524
京都府知事が洛星卒だから影響あるんじゃないの
これが橋下みないな人間だったら、
もっと露骨な公立優遇策をとるはず。。 昔から公立が強い大阪なら問題ないが
京都で同じくことやったら洛星より同志社の関係者に殺されそうだな
地元有力者の子供しかなれない祇園祭の稚児は毎年同志社小学校が独占状態だし
京都の町衆は戦国時代以前から色々と政治に介入してきてややこしい
信長すらもかなり手を焼いてた
本能寺の変も京都の町衆かなり関係してる
徳川直参のひいお爺ちゃんの母校府立一中、日比谷は京大1名、東大38名、浅野財閥の浅野高校の次で筑波大附属より多い
>京大合格者数だけなら凋落してる
このスレタイ的には、この事実だけで洛星は凋落中という扱いになる。
>京大合格者数は日本一多いのは有名だし
それ、どこ情報?捏造してない?自分は何かの記事で、違うデータを見た。
何年かは忘れたがどこかの六十数年間での東大と京大の累計合格者数を高校別に並べた表で、京大最多が北野だったのを記憶してる。5千人くらいいたはず。
百年以上の歴史があるから、総合計なら6千人いても驚かない。
洛星のほうが多いとしたら、存命者OB限定とかか?
>>527
wikiでみたら1960年代70年代位の東大寺のOBも凄かったよ。
厚生省労働局長とか国土交通省局長とか事務次官とか。社長や教授も沢山いるし。
この頃1学年100人くらいじゃなかったっけ? >>533
80年代前半に京都の成基学園に通っていましたが、東大寺中は2クラスで定員90名だったかな。洛星は灘や甲陽と同じで180名位だった。私の1つ下の学年から洛南が中等部を作って、それに対抗して洛星も高校募集を始めたと思う。
灘が抜けていて、甲陽、洛星、東大寺は住んでいるところによって住み分けられている感があったよ。 >>535
なるほどねー。
1970年代だけで900人の卒業生から100人近くwikiに載るような著名人輩出と考えるとすごいね。
少数精鋭やったんやね。 >>536
東大寺は高校で1クラス分ほど募集していたから、分母はもう少しあったと思いますよ。それでも灘や甲陽、洛星よりはずっと少なかったけど。
京大合格者ランキングでは30名前後なので、数のインパクトには欠けていたけど、難易度では既に灘に次ぐといったイメージがありました。 奈良の人口基盤考えると1学年100人ちょっとで丁度良かったんだろうね。
大阪みたいに周りに強力な公立高がなかったのも良かったんだろう。
>>537
東大寺が高校入試で1クラス分採りはじめたのは1976年からだから、
その3年後の1979年から卒業生130人時代に入る。
1978年卒業生までは卒数100人時代。 ちょいと調べてみたが
1965年以前の東大寺の前身が
東大寺学園中学→青々中学
東大寺学園高等学校→金鐘高等学校
だったみたいだね。
青々中学の優秀な生徒が奈良高とかに進学してしまうのを受けて中高一貫の東大寺学園が設立されたらしい。
東大寺1期生から東大京大に合格者がいたのはそれなりの土壌があったということだの。
戦後旧制奈良中が新制奈良高校に移行すると、小学校卒業後、奈良高に入るには公立中学を経る必要が生じたが、
公立中を回避したいというニーズが生じた。
東大寺が新制中学を昭和22年に作ったのはその公立中学回避ニーズに合わせるため。
よって東大寺中(青々中)はすぐに進学校化した。
東大寺中(青々中)に入学する者は、金鐘(定時制)に進学するのではなく中学卒業後外部に出て行くつもりで入学した。
中学が先に進学校化したので、もう全日制高校をつくって6年間一貫にしてしまえ、となった。
>>534>>532
そのデータを見る限り、洛星が「京大合格者数が日本一多いのは有名だし」という話は間違ってはいないような。
北野が勝っててたのは1980年代までで、逆転できたのは洛星が国公立医学部重視して京大合格者数減らした最近みたいだし。
北野OBの俺でも初めて知った事実だし、洛星を逆転して日本一になったことはまだあまり知られてないんだろうな。
まぁ今それを自慢自慢すると「灘や洛星などの難関私学は医学部志向だから当たり前だろ」「歴史の長さで稼いでるだけ」とバカにされそうで不安だが。
>ということで、トップは大阪府立北野高校となりました。地元京都にある洛星高校との僅差の戦いとなりましたが、歴史の長さが物を言ったでしょうか。この10年で合格者を増やして(戻して)おり、今後どこまで伸ばすか注目されます。
>3位は甲陽学院でした。数十年にわたり極めて高い水準で実績をキープしたことがこの結果につながりました。4位は洛南。10年で区切ってみても恐ろしいほどの伸び方をしていたことがわかります。
60〜70年代に全盛期を迎えた5位天王寺と8位大手前は、北野同様に近年の増加が目立ち、名門復活の兆しがあります。
>6位は東大寺学園。タイムショックによく出演されていた山西惇さん、京大卒とは知っていましたが、東大寺出身だったとは…すごいです。京大志向日本一の滋賀で屈指の実績を誇る膳所が7位に。
数十年にわたってじわじわと合格者を増やしていますが、どこまで伸ばすのでしょうか。 そのサイトの京大累計合格者数って、どれくらい正しいのかな
例えば比較しやすい洛星だけ見ても>>528が貼ってる洛星HPのこれ
> https://www.rakusei.ac.jp/data_idx
> 本学創立からの延べ国公立大学合格者数
> 大学名 人数
> 京都大 4,289
> 東京大 991
> 滋賀医科大 269
> 京都府立医大 587
> 国公立大計 11,016
> 延べ卒業者数 13,069
と比較しても、洛星の京大合格者数が22人も少なくなってる
そのサイトは各校のHPを参照してると書いてあるが
その学校のHPより週刊誌情報の方を優先してるのだろうか
そもそも週刊誌の京大合格者数がどれくらいの精度なのか
気になってきた
どちらにしろ北野が逆転した事実は変わらないだろうけど 北野の京大合格者数って看護科でかなら稼いでるし
一般的に難関校の比較では看護科は含まないルールだから
それを勘案したら果たして京大合格者総数1位なのかは微妙そう
来年には絶対的な1位になれるだろうけども
医学科の累計合格者数ランキングが気になる
一位は灘だろうけど二位以降がどうなるか
京大合格者総数ランキング
1位 北野 4373
2位 洛星 4267 or 4289
3位 甲陽 3928
4位 洛南 3744
5位 天王寺 3310
6位 東大寺 3062
7位 膳所 2747
8位 大手前 2661
9位 灘 2553
10位 三国丘 2036
このままいくと北野と天王寺がワンツーフィニッシュしそうだな
個人的には、他の9校はどこも100年くらいの歴史があるのに対し
50年くらいしか歴史がないくせにこのランキングに載るまで駆け上がった洛星を
このランキングから蹴落としたいw
>>547
2位3位はラサールか東海でしょ
あの2校はずっと昔から医学科志向だから
関西で灘以外だと
洛星、甲陽、東大寺、星光、洛南
くらいの順番かな
・どれだけ昔から進学校だったか
・どれだけ昔から医学科合格者たくさん居たか(医者の息子多かったか)
・学校が東大や京大合格者増やそうと誘導してなかったか
みたいな勝負になるからね
洛南は一番下の項目で多分かなり損して順位落としてる
西大和はその項目のせいでもはやランキング自体に載れてないw 旧制三高まで含めたら北野が勝ってるやろ
それでええやん
洛星は歴史が浅いんだから文句を言うな
文句を言う奴は洛星OBとみなす
>関西女子はまず東大に行かないし。
去年の理Vのミス東大(大阪出身)
「ミス京大」やってたら京大に進学していたんだろうな
「ミス京大」やらないせいで、京大は西日本の美女を取りこぼしている
ミス京大やらないせいで
ブスの関西女子だけが京大に進学
関西美女は東大か慶應に進学
(関西出身のアナウンサーの学歴とかみれば京大阪大がいない)
>>550
交通機関が発達してなくて京都に通えなかった戦前まで含めてしまうと
ノーベル物理学賞2人が戦前に通ってた洛北という刺客が京大の徒歩圏内にあるわけで(´;ω;`)
洛北除外したら北野の圧勝だろけど 1960年代まで
東京の大学を除いて、都道府県越境進学は少なかった
空襲で住宅難になったのが最大の理由だと思うが
鉄道網も貧弱(東海道本線も「複々線」でなく「複線」だった)
60年代に複々線化
京大って1800年代からあるから
戦前込みにしちゃうと京大の近所の洛北が跳ね上がっちゃうな
大阪府民としては京都の高校が有利になるのは困るから
戦前は分からないので無かったことにしよう(提案)
>>530
>地元有力者の子供しかなれない祇園祭の稚児は毎年同志社小学校が独占状態だし
ノートルダム小学校は凋落したの?
今の京都市民目線でダム小洛南小同志社小立命館小の違いを、まとめて一レスで語って下さい >>557
ブルジョアジー → 同志社小学校、ノートルダム小学校
プロレタリアート → 立命館小学校
大阪府民 → 洛南小学校 >>556
戦前の数値とか進学元は旧制高校になるから
三高と今の大阪大学神戸大学金沢大学になるやろ
東大だと今の東大駒場キャンパス埼玉大学茨城大学静岡大学だから >>558
そういうことかw
なんで京都市内に作らなかったのかずっと謎だったが
京都の人間は洛南の附属小学校なんかに入れないから
大阪府民が子供入れるの期待してあそこに建てたわけかw 関西の秀才美女は京大よりも医学部に多そうだぞ。
3月14日の朝刊に国公立医学部合格駿台生の美女美男が掲載されていた。
<美女>王道系6名:しきぶ(帯広柏葉:北大)祐里奈(堀川:滋賀医)愛実(宝塚北:阪大)絵梨香(親和女子:鳥取大)優香(北野:阪市大)渚帆(四天王寺:和医大)
萌えメガネ:なし
アイドル系4名:結梨(長田:神大)いまり(甲南女子:神大)優希(神戸海星女子学院:和医大)綾香(神戸:和医大)
評:お嬢様はメガネをしない?
<美男>王道系9名:尚己(清風南海:岐阜大)誠也(雲雀丘学園:神大)輝祥(甲陽学院:神大)龍之介(星陵:徳島大)元(小野:高知大)
瞬(洛星:阪市大)慶彦(灘:阪市大)翔太郎(奈良学園:奈医大)昴大(大阪桐蔭:和医大)
ワイルド系3名:伸祥(桃山学院:神大)慎之輔(藤島:広島大)樹輝(奈良学園:和医大)
チャラ男4名:賢斗(白陵:筑波大)久智(西大和:阪大)悠希(甲陽学院:阪市大)啓(桃山学院:和医大)
評:国公立医学部は京大全体ほどチャラくない?
>>544
う〜んどうかな?
その資料は1951年〜2019年の69年間限定の数字だから。それ以前を含めると洛星は一度も北野を上回っていない可能性のほうが高くないか?
最初洛北がトップ、その後20世紀末までに北野が抜いて、21世紀に入り洛星が逆転するかの勢いだったが失速、再度北野が離しにかかってると予想。 >>564
その資料に経過載ってるのに、
洛星がずっとトップだったことすらその資料から読み取れない奴が
なぜ京大スレに居るのだw 最初は明らかに洛北がトップだったことは、洛星信者も北野信者も認めなくてはいけない。
洛星でも北野でもいいけど、ずっとトップであったわけではない。
ん?
そもそも戦前含めたら洛星どころか私学なんか1校もランキング入れないでしょ
戦前からあった灘だって、戦前は京大合格者ほぼゼロだし
ほとんど京都の公立がずらっと並ぶだけ
そこに北野と天王寺が加わる感じになるだけ
洛北出身の湯川秀樹?朝永振一郎?誰それ?
我らが北野出身の橋下さんより偉いの?
洛南って西大和に隠れたけどかなりスパルタだし
灘東大寺甲陽みたいに校風での人気はほとんどない。
関西女子は医学部志望が多くトップはかなり優秀だけど
灘東大寺甲陽みたいにセンター不利でも二次で大逆転したり
浪人して東大京大阪大医学部を狙うみたいな馬力ある子は少ない。
男子のトップと張り合えるくらい優秀なら問題ないが
現役で手堅く地方医も多いから女子は諸刃の剣になる。
ミス東大がレベル高いとは思わないけど。
同志社の方が美人もかわいい子も多いだろ。
>>570
何を言っているのだ?
洛南女子は全員、>>495のように洛南男子より偏差値5も高い層だぞ?
灘東大寺甲陽の層の女子だから、二次で大逆転する学力はあるはずだぞ?
現に洛南の理三や京医は、洛南では少数派の女子が大半を稼いでるではないか
ぶさいくだけど 奈良女子大附属も地味に落ちぶれてしまってるよな
昔は京医女子を輩出したりしてたのに
>>563
>関西の秀才美女は京大よりも医学部に多そうだぞ。
逆に東大は医師家庭の美女を全国から集めている
「ミス東大」の存在の影響が大きい
元ミス東大でNHKアナウンサーだった小正裕佳子は
医者の家庭で兄は京大医卒の医師
ミス東大は医者家庭ばっか だっさい左翼が「ミス京大」妨害して
美女たちは京大を敬遠している
洛星のホームページ掲載の累積合格者は、
サンデー毎日にものらない、補欠の追加合格が含まれてるのでズレてる
87年88年に大量に出てる
うちの学年も一人補欠でたからな
読売テレビアナウンサーで
元ミス東大の 諸國沙代子
岡山の医者の家庭
そういう人、京大にいない
関西の美女でも東大に行ってしまう。(ブスは京大に残る)
去年の理Vミス東大(大阪出身)のように
京大が落ちぶれたのは、調子こいて
桂キャンパス作ったから
駿台広告
神戸女学院から東大に合格した子がなかなか可愛い
>>576
京大って補欠あるの?
>>577
あの人って、岡山白陵中学→岡山朝日高校→東大、とかいう謎学歴だよな
中高一貫から高校受験するんかい! >>580
マジレスすると本人はメン○ラ
学歴変わってるのも対人関係でなんかあったんじゃないかなと >>579
関西女子は地元しか受験しないのに
美女は京大嫌って、東大合格か 美女に嫌われる京大って
美女を佐竹が秋田に連れ去った「水戸」と同じ
東大には「東大王」があるから
ますます美女が東大に集結する
関西高学歴美女は東大か医学部で京大はスルー
磯山さやかを嫌いな男はいない
合コンに来てくれたらテンション上がる女1位、白石美帆
いばらきなめんな
>>586
かなりの頻度で巨乳コスプレやらされてるからな
アホのPには感謝 東大vs京大、地方・女子学生の獲得は京大勝利の理由
東西で人気を二分する最難関大学、東京大と京都大。
しかし近年の受験傾向をつぶさに見てみると、
地方学生と女子学生から、より人気が集まっているのは京都大であることが分かる。
東京大と京都大、日本を代表する東西の難関大は、どちらが全国から学生が集まる大学なのか。
2016年入試合格者の出身高校から検証すると、
東京大が地元の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)以外の出身者が44.9%なのに対し、
京都大は地元の2府4県(京都、大阪、滋賀、兵庫、奈良、和歌山)以外の出身者が49.4%なので、
後者に軍配が上がる。
東京大は関東ローカル化が進んでおり、1都3県の高校の占有率は55.1%で、
この20年間で最も低かった09年と比較すると12.2ポイントアップした。
16年入試における京都大合格者の2府4県の割合は50.6%で、
この20年でピークだった04年の59%から右肩下がりとなっている。
中でも1都3県は12年から5年連続で合格者が増え、16年の占有率は12.3%。
18人が合格した女子学院を筆頭に、合格者が10人以上の高校が10校ある(図参照)。
東京大から官僚というコースを希望する学生が減っており、
官僚養成という東京大の伝統がローカル化を進めている面もある。
中央省庁の官僚人気が落ちる一方、地方公務員は人気が高まっている。
しかし、地方公務員になるなら、わざわざ東京大に行かなくてもいい。
そう考えて、地元の大学を受ける受験生が増えていることも、
東京大のローカル化を後押ししている。
http://diamond.jp/articles/-/116583 >>590
痩せてる頃も可愛いな
あの番組は武田くにかの乳もね
脱衣巨乳gif
そんな俺は、すぐ辞めた渚アナファン >>585
東大王が東大をお笑い化したことで
地方の最優秀受験生の東大敬遠と京大・医学部シフト
そして東大の関東ローカル化が進んだ
サン毎より 593実名攻撃大好きKITTY2020/03/15(日) 15:59:05.19
南関東だけで55.1%ってことは関東全体だともっと高いんだよな
>>594
そんな俺が最も好む関西アナ
ABC澤田 京大は「ブス京大」でネタに徹しろ
>>577
諸國しばらく見てないけどぶたは治ったのか? めざまし派の俺も武田中村諸國のせいで迷ってしまう
林マオもなんかエロい
>>595
すまん、6チャンネルのテレビリモコンのゴムをハムスターにかじり取られて
6チャンネルは見れない仕様なんや
>>596
ウエストむっちゃ細くなってたで
>>286
十津川からなら3時間どころではないわ
宇陀・吉野あたりからでも3時間かかるのに 3月15日の朝刊駿台広告 東大阪大神大理系合格者 美女美男のみ抜粋(京大は前掲>>498)
<美女>アイドル系3名:理子(神戸女学院:理二)もえ(豊中:阪大工)桜穂(滝川第二:神大医・保健)
萌えメガネ1名:香奈(奈良:神大工)
タカラジェンヌ1名:伊織(千里:神大海事科学)
評:京大(3/13掲載広告)よりかわいいかも。
<美男>王道系6名:泰士(東大寺学園:理二)岳(三国丘:阪大理)祐樹(生野:阪大工)峻也(三国丘:阪大基礎工)剛志(八尾:阪大医・保健)陸翔(三国丘:神大工)
ワイルド系4名:恵介(甲陽学院:理二)浩平(関西大倉:阪大理)宝(宝塚北:阪大工)亮太(西京:神大工)
チャラ男4名:竜希(西大和:理一)麟太郎(茨木:阪大工)隼己(上宮:阪大工)翼(天王寺:阪大工)
評:阪大工のトリプル・チャラ、ジェットストリームアタック必至!窮地に立たされた「もえダム」の運命は?! スゲェな
今どき京阪神大に合格する奴でもキラキラネームが当たり前なのな
「博」とか「文」「誠」が名前に入ってる奴絶滅したんか?
>>602
よく見てみろ
キラキラネームなんかほとんど存在しないぞ
せいぜい「親世代だとちょっとオシャレな名前」くらいだ
今どきの基準だとかなりのシワシワネームだ >>600でキラキラは、桜穂と宝だけかな
他は40代のオッサンオバハンの同窓会みたいなメンツだw キラキラネームって普通じゃ読めないレベルの名前でしょ?
名前なんて時代とともに移り変わるから、よっぽど読めないような
変な名前じゃなきゃキラキラネームとは言わんだろ
>>600
駿台河合の合格者一覧広告で未来の女子アナや美人女医タレントを発掘したりたまにオカズにしたり
俺らみたいな趣味は頭おかしいかな? ◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【近畿編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1)京都大学 95.1ポイント
2位(2)大阪大学 71.6ポイント
3位(5)立命館大学 68.3ポイント
4位(6)神戸大学 67.2ポイント
5位(4)近畿大学 66.8ポイント
6位(3)同志社大学 66.3ポイント
7位(7)関西大学 63.5ポイント
8位(8)関西学院大学 61.9ポイント
9位(9)大阪市立大学 56.3ポイント
10位(11)関西外国語大学 54.7ポイント
キラキラネームランキング 1位から10位
1男あだむ
2心姫はあと
3紅葉めいぷる
4位桃花ぴんく
5位夢姫ぷりん
6位天音そぷら
7位奏夢りずむ
7位愛翔らぶは
7位愛羅てぃあら
10位一心ぴゅあ
番外編 緑輝サファイヤ
↑みたいなのがキラキラネーム
>>589
東京埼玉神奈川千葉の人口は3500万 関西の人口は2200万 日本の人口1億2700万
人口比における適正割合は東京神奈川千葉で27.5% 実際の地元割合は55.1%
関西で17.3% 実際の地元割合は50.6%
東京神奈川千葉 55.1-27.5=27.6%の乖離
関西 50.6−17.3=33.3%の乖離
よって京大の方が人口比で考えた場合ローカル化してる >>604
桜穂は字面が可愛いやん
読み方の正解が分からんけれど 北野、天王寺と開成、桜蔭の勝負が見たいから
東大、京大がダブル受験できるようになって欲しい
関西公立がどれだけ化け物かわかるよ
北野は多分東大トップ5には入ってくる
京大医に全然受かってないから
北野天王寺そこまで凄くないだろ
>>613
医学部志望者が少ないってだけでしょ。
というか、北野は結構受かってる方では? 公立で医学部の多い学校なんてあるか?
普通収入の多い医者の息子は私立に行かせたがると思うが
古い過去と合格者数を比較するなら、定員も考慮に入れないとね。
定員は30年前の75%〜80%になってるので、横ばいなら実質合格者数増だよ。
>>615
東京神奈川など以外は公立が多いのでは?
特に、北海道、東北、北陸、九州 >>617
そりゃ進学校の私立が少ないからでしょ。
今は北野がなぜ医学部が少ないのかって話をしてるわけで 生徒の4割が医者の子供と言われてる灘みりゃわかるだろ
中高一貫校の方が受験に有利なカリキュラムなんだから、難関医学科目指す金持ち子息ならスーパー私立目指してる
公立に来てる中流庶民は、もとから医学部志向ではないから数字伸びないんだよ
>>184
奈良高は校舎が劇的にボロいのに耐震未対応ということで大騒動になり、高3はこれまでの校地、1-2年生は電車乗継で5駅ほどの旧城内高校に通う、分断状態となった。
体育館は使用禁止、グランドでは仮設校舎建設が進み、部活どころではなくなってしまった。
もうウンザリという3年生たちは部活をやめてしまい、することがないので勉強したようだ。 >>542
一橋の凋落が止まらんな
阪大に抜かれ振り向けば神大か
受験者もずっと減る一方だし 623実名攻撃大好きKITTY2020/03/16(月) 12:34:03.03
指定国立大学だからそのうち受験生から目をつけられて上がってくるだろ
旧帝でも旧六でもない神戸は京大阪大落ちをどれだけ拾えるか
>>620
中高一貫校の方が受験に有利なカリキュラムだから灘を受けてるんじゃない
灘が難関だから受けてるんだよ。
中高一貫校でも大半はそこらの公立進学校より悪いだろ。 筑駒なんか中高一貫校でも国立だから
進度もカリキュラムも普通。
>>623
指定国立大とか殆どの受験生は知らんぞw
やっぱノーベル賞を獲らんと >>625
私立と公立のトップ同士、中堅同士で比べたらやっぱ中高一貫に軍配上がるんでないの
同じレベルの生徒ならカリキュラム上、私立のほうが有利とか? >>628
誰もがどちらかのルートしか通れない以上
どっちが有利とか証明できないでしょ。 高校受験がある方が中弛みにならず
大学受験に有利という人も多いよ。
中3の時点で最適な高校選びができるメリットもある。
中高一貫校の場合、中1ぐらいで下位半分いる子はもう、
その学校は学力的に合わないでしょ。
>>630
学力低いなら公立ルート、
学力高くて最難関学部目指すなら私立ルートってことね あ、もちろん学力あっても金がないと公立ルート行かざるをえないけどそうなると国医では不利
カリキュラムでいえば私立のほうがそりゃ有利に決まってるだろ
公立のカリキュラムはほんとダラダラ年単位で無駄にしてるぞ
その分モーレツに塾で巻き返す必要があって負担デカイ
高校受験も回り道
私立は鉄と学校の進度が一致してるのは大きい
関西の美人高校生がミスをやらないから京大ではなくて東大を目指すなんて・・・
各学年で10名程度は、リアルにいそうな話だな
ミスコン出られるレベルで難関大いくなら、目指せ東大となるのだろう
就職でもタレントでもクイズ王なんでも目指せるもの
>>627
山中 伸弥「なんでワイが神戸大卒なの知られてないんや!」 >>634
それじゃ、中高一貫教育がどうたらじゃなくて
塾のおかげなんじゃないの??? >>630
どの学校も真ん中付近に合わせて授業するのに
「中1ぐらいで下位半分いる子はもう、その学校は学力的に合わないでしょ」
って、どゆこと?w >>635
そんなチャラい10名は、結局早慶行くやろw
竹俣紅がミス東大目指してたかどうかは知らないが >>637
学校と塾がリンクしてるのがデカイんだろ
公立は学校は完全に無駄だろうが >>641
私立は教育がしっかりしてないから
塾に頼らないといけないんだな? 643実名攻撃大好きKITTY2020/03/16(月) 15:00:40.57
北野からは非医しか受からないってのが全てを物語ってるわ
検査をやり過ぎると医療崩壊するって話しは最初から出てたはずだが
>>643
医学部は設備も学力もなんもかも市立の方が格上だよ 公立トップて、学区制の撤廃で大阪の偏差値上位を自動的に集めて、受験指導は塾に任せてるだけじゃね?
>>642
意外と塾なしでも中高一貫は阪大くらいならなんとかなるよ
下手な中小零細の塾より学校の授業の方が大学受験向きだし
まあ、もっと勉強したいから、高2か高3からみんな塾通うんだけど
でも塾一切無しで京大はかなりたくさん居る >>645
北野、それなりに医医多いとおもうが・・・
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
京大医学部医学科(2020年、サンデー毎日) >>621
1学年360人体制の1期生が受験するのは来年から?
来年も好調なら流れを維持できるかもしれない いや…w
京医だけの話じゃなくて他の医学部医学科の数字で初めて北野は医学部も遜色ないって話だと思うけど
>>652
畝傍と郡山の凋落ぶりをみたら、奈良の躍進も素直に誉められんなあ。 658実名攻撃大好きKITTY2020/03/16(月) 19:33:24.39
京大二桁校数
東京 5
千葉 2
神奈川 1
静岡 1
愛知 8
岐阜 1
三重 1
石川 1
福井 1
滋賀 1
奈良 5
和歌山 0
岡山 1
香川 1
福岡 5
北野推しの口ぶり見てたらまるで私立並みに国医受かってるのかと思ったがやっぱ公立だとこんなもんなんだな
医者になりたきゃ中学受験必須か
共学、公立、旧制府立一中の北野が医学部まで制覇したら、新興男子校のガリ勉君たちは存在価値無くなってまうやん
受験厨にとっては医学部は確かに偏差値的にも最高峰だし
医学部医学部言うのはわからんでもないけど
私学の医学部偏重は正直真っ当ではないと思うけどなあ
本当に医学を志して医学部を選んでるというより
安定性や医学部という偏差値的最高峰じゃないと評価されないから選んでるんだろ
でもほんとにできる人なら工学部でも理学部でも自信もって進むんだろうなと思う
結局は勉強はできても自分で切り開く自信はないんだろう
>>659
京大の理系合格できるなら、田舎の国医なら余裕だと思う
関西圏と首都圏の国公立や旧帝大の医学部はもちろん無理だけど
京大は国語がある分負担が大きいし 問題も難しい 北野生が京大を受ける理由
みんな京大に行くから、、、。
>>663
大半が医者の息子だよ
少なくとも、進路指導で無理やり国公立医学部に集めたり
学校の雰囲気で生徒をやんまり誘導してそうな学校以外の
中高一貫私学の場合は 京医は一昔前は洛星は2桁が当たり前だったような。
やっぱり凋落してるな。
>>652
スレチだけど、あの過酷な状況下で野球部が県内ベスト4までいったのは立派だと思う。
最後の天理戦、9回に1点とられて惜敗だったが、その天理が近畿大会で爆発、決勝で文武別道を代表する某校相手に12対4で優勝してくれて、胸がスッキリした。 >>650
北野、意外と3人も受かっとったんやな
でもここからさらに実績伸ばすには灘東大寺甲陽から生徒引っ張ってこないと無理だから
伸びしろなしか >>636
そらマスコミが「京大教授」で報道しまくったからな
いずれにしろ一橋はもう終わりだろ
下手したら、2022年に出来る大阪都立大にも劣ることに >>656
その通りだが、せめて一校だけでも私立に対抗し得る公立が存在しておかないと
負けてるけどな >>281
何年の平均か書かれていないが(最新ではないだろう)、
センター試験受験率が全国で最も低いのは大阪府だった。 122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。
東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。
また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14
京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20
★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降 北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11
名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16
★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21
九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19
★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降 一橋大の2019年高校別合格数top30(959人) 6月まで判明分
国立(東京)28、日比谷(東京)23、★県立浦和(埼玉),湘南(神奈川)17、県立船橋(千葉),
◇東京学芸大附(東京),○浅野(神奈川)16、★○聖光学院(神奈川)15、○海城(東京)14、都立武蔵(東京),
○麻布(東京),○女子学院(東京)13、青山(東京),★○開成(東京),○駒場東邦(東京)12
県立川越(埼玉),★○渋谷幕張(千葉),西(東京),○城北(東京),○栄光学園(神奈川),
○フェリス女学院(神奈川)11、県立千葉(千葉),○鴎友学園女子,○豊島岡女子学園(東京)10、○桐朋(東京),
横浜翠嵐(神奈川),○サレジオ学院(神奈川)9、○芝(東京),○武蔵(東京)、★熊本(熊本)8
筑波大の2019年高校別合格数top30(2,206人) 6月まで判明分
★土浦第一(茨城)59、竹園(茨城)37、東葛飾(千葉)35、○土浦日大(茨城),県立船橋(千葉)30
水戸第一(茨城)28、大宮(埼玉)20、並木中教(茨城)19、市立浦和(埼玉)18、★県立浦和(埼玉)17
○江戸川学園取手(茨城),○常総学院(茨城),▲県立前橋(群馬)、浦和第一女子(埼玉),県立川越(埼玉)14
○茗渓学園(茨城),春日部(埼玉)13、土浦第二(茨城),日立第一(茨城),竜ヶ崎第一(茨城),
佐倉(千葉)12、西(東京),○豊島岡女子学園(東京),湘南(神奈川),横浜サイエンス(神奈川),
★富山中部(富山)11、○水城(茨城),○開智(埼玉),○東邦大付東邦(千葉),○海城(東京)10
東京工業大の2019年高校別合格数top30(1,075人) 6月まで判明分
○浅野(神奈川)20、国立(東京)18、県立千葉(千葉)17、○麻布(東京)16、★○渋谷幕張(千葉)15
○早稲田(東京),横浜翠嵐(神奈川),○栄光学園(神奈川)14、県立船橋(千葉),★○開成(東京),
○世田谷学園(東京)13、大宮(埼玉),◇東京工業大附(東京),戸山(東京),西(東京),
○駒場東邦(東京)12、八王子東(東京),○芝(東京),○桐朋(東京),○豊島岡女子学園(東京)、
★○聖光学院(神奈川)11、○市川(千葉)、◇東京学芸大附(東京)、横浜サイエンス(神奈川)10、★県立浦和(埼玉),
○海城(東京),○攻玉社(東京),○本郷(東京),柏陽(神奈川),○逗子開成(神奈川)9
東京外国語大の2019年高校別合格数top30(782人) 週刊朝日4.5まで判明分
浦和第一女子(埼玉),○頌栄女子学院(東京)11、国分寺(東京)10、○女子学院(東京)9、○大妻(東京),
○豊島岡女子学園(東京)8、県立船橋(千葉),○市川(千葉),西(東京),日比谷(東京)7
大宮(埼玉),県立川越(埼玉),川越女子(埼玉),○開智(埼玉),立川(東京)6
○淑徳与野(埼玉),○鴎友学園女子(東京),○鎌倉学園(神奈川),長岡(新潟)5、★土浦第一(茨城),
蕨(埼玉),東葛飾(千葉),◇お茶大附,◇学芸大附,国際,小山台,新宿,立川国際中教,戸山,南多摩中教,
○穎明館,○吉祥女子,○晃華学園,○国際基督教大(東京),湘南,柏陽,○鎌倉女学院(神奈川),
★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎,千種(愛知),高松第一(香川),大分舞鶴(大分),那覇国際(沖縄)4
★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降 2019年 国公立大学医学部医学科 高校別合格数 週刊朝日2019.6.14
○東海(愛知) 116 ○昭和薬科大附(沖縄)53
○灘(兵庫) 90 ○四天王寺(大阪)50
○洛南(京都) 77 ○大阪星光学院(大阪)48
○開成(東京) 70 ○白陵(兵庫) 47
○ラ・サール(鹿児島)69 熊本(熊本) 46
○甲陽学院(兵庫) 63 旭丘(愛知) 44
○久留米附設(福岡)57 ○駒場東邦(東京)43
札幌南(北海道) 56 ○洛星(京都) 43
○東大寺学園(奈良)54 仙台第二(宮城)42
○愛光(愛媛) 54 ○南山(愛知) 42
41人 ○桜蔭(東京)、大分上野丘(大分)
39人 ○豊島岡女子学園(東京)
38人 富山中部(富山)、○滝(愛知)
37人 岐阜(岐阜)、○西大和学園(奈良)
36人 ○北嶺(北海道)、◇広島大附,○広島学院(広島)、宮崎西(宮崎)、鶴丸(鹿児島)
35人 秋田(秋田)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○智弁学園和歌山(和歌山)、高松(香川)
33人 ○土佐(高知)
32人 ○海城(東京)、浜松北(静岡)、岡崎(愛知)
31人 北野(大阪)、○岡山白陵(岡山)
30人 ○青雲(長崎)
29人 藤島(福井)、○高田(三重)、修猷館(福岡)
28人 ◇筑波大附駒場(東京)、新潟(新潟)
27人 四日市(三重)
26人 ○巣鴨(東京)、○聖光学院(神奈川)
25人 浦和・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)、膳所(滋賀)、岡山朝日(岡山)
24人 旭川東(北海道)、山形東(山形)、◇金沢大附(石川)
23人 土浦第一(茨城)
22人 松本深志(長野)、天王寺(大阪)、○ノートルダム清心(広島)
21人 前橋・県立(群馬)、○麻布(東京)、長野・県立(長野)、○須磨学園(兵庫)、○弘学館(佐賀)
20人 ○清風南海(大阪)、◇広島大附福山(広島)
2019年 東京大 高校別合格数(3,084人) 5月まで判明分
○開成(東京) 186 日比谷(東京)47
◇筑波大駒場(東京)119 ○海城(東京)46
○麻布(東京) 100 ◇東京学芸大附(東京)45
○聖光学院(神奈川)93 ○西大和学園(奈良)42
○灘(兵庫) 74 浦和・県立(埼玉)41
○渋谷幕張(千葉) 72 ○浅野(神奈川)39
○桜蔭(東京) 66 ○東海(愛知)37
○駒場東邦(東京) 61 ○甲陽学院(兵庫)34
○栄光学園(神奈川)54 ○ラ・サール(鹿児島)34
○久留米附設(福岡)50 ◇筑波大附(東京)32
30人 ○早稲田(東京)
29人 ○豊島岡女子学園(東京)
27人 ○女子学院(東京)、岡崎(愛知)、○東大寺学園(奈良)
26人 旭丘(愛知)
22人 ○武蔵(東京)
21人 ○巣鴨(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
20人 土浦第一(茨城)、○大阪星光学院(大阪)
19人 札幌南(北海道)、○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、西,○渋谷教育学園渋谷(東京)、湘南(神奈川)
18人 金沢泉丘(石川)
17人 仙台第二(宮城)、大分上野丘(大分)
16人 ○市川(千葉)、国立,小石川中等(東京)、富山中部(富山)、岐阜(岐阜)、浜松北(静岡)、○洛星(京都)
15人 船橋・県立(千葉)、○攻玉社,○世田谷学園(東京)、○白陵(兵庫)
14人 ○開智(埼玉)、○芝(東京)
13人 盛岡第一(岩手)、○洛南(京都)、岡山朝日(岡山)、○広島学院(広島)、○愛光(愛媛)
12人 秋田(秋田)、宇都宮(栃木)、戸山,○城北(東京)、◇広島大附福山(広島)、熊本(熊本)
11人 ○桐朋(東京)、一宮(愛知)、○高田(三重)、○修道(広島)、修猷館(福岡)
10人 大宮(埼玉)、青山(東京)、新潟(新潟)、明和(愛知)、四日市(三重)、○六甲学院(兵庫)、○智弁学園和歌山(和歌山)、○岡山白陵(岡山)、長崎西(長崎)
>>241
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在(1)
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川) 【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在(2)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2018.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、
厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
(続く)
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2018.6.7
(続き)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)
2019年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50
252人 ○開成(東京)
172人 浦和・県立(埼玉)
164人 ○麻布(東京)
143人 ○聖光学院(神奈川)
141人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
130人 ◇筑波大附駒場(東京)
120人 船橋・県立(千葉),○海城(東京)
112人 国立(東京)
109人 西,日比谷(東京)
108人 ○駒場東邦(東京)
104人 ◇東京学芸大附(東京)
100人 ○栄光学園(神奈川)
94人 湘南(神奈川)
93人 千葉・県立(千葉)
91人 ○浅野(神奈川)
88人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
86人 ○桜蔭(東京)
84人 大宮(埼玉)
77人 ○桐朋(東京)
70人 東葛飾(千葉)
69人 戸山,○女子学院(東京)
68人 ○栄東(埼玉)
67人 ○開智(埼玉)、○市川(千葉)
66人 川越・県立(埼玉)、青山(東京)
65人 ◇筑波大附(東京)
63人 ○早稲田(東京)
61人 ○武蔵(東京)
60人 ○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)
58人 ○芝(東京)
56人 ○世田谷学園(東京)
55人 春日部(埼玉) ‐‐‐>つづく
2019年 首都圏高校の旧7帝大,筑波,一橋,東工,東京外大、合格者数合計top50
(続き)
51人 小石川中等(東京)
49人 ○逗子開成(神奈川)
48人 浦和第一女子(埼玉),立川(東京)
45人 武蔵・都立(東京)、柏陽(神奈川)
44人 千葉東(千葉)、八王子東,○巣鴨(東京)
42人 ○東邦大付東邦(千葉)、○攻玉社(東京)
39人 浦和・市立(埼玉)
2019年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 11月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)267 不動岡 (埼玉)108
県立船橋(千葉)218 国分寺 (東京)108
国立 (東京)213 川和 (神奈川)106
大宮 (埼玉)207 市立浦和(埼玉)105
横浜翠嵐(神奈)206 佐原 (千葉)104
戸山 (東京)205 川越女子(埼玉)101
日比谷 (東京)185 小山台 (東京)96
県立千葉(千葉)183 小石川 (東京)92
西 (東京)179 駒場 (東京)89
県立川越(埼玉)175 横須賀(神奈川)89
湘南 (神奈川)169 都立武蔵(東京)88
春日部 (埼玉)165 長生 (千葉)83
千葉東 (千葉)159 越谷北 (埼玉)79
東葛飾 (千葉)146 市立千葉(千葉)77
青山 (東京)146 所沢北 (埼玉)75
浦和一女(埼玉)145 木更津 (千葉)75
八王子東(東京)144 両国 (東京)75
柏陽 (神奈川)142 南 (神奈川)73
厚木 (神奈川)134 武蔵野北(東京)70
立川 (東京)133 相模原中(神奈)70
横浜サイエンス(神奈)120 船橋東 (千葉)69
新宿 (東京)119 川口北 (埼玉)68
熊谷 (埼玉)118 多摩 (神奈川)68
小田原(神奈川)113 小松川 (東京)66
佐倉 (千葉)109 竹早 (東京)66
63熊谷女子、61浦和西、57蕨、42熊谷西、40伊奈学園総合
56幕張総合、51市立銚子、48薬園台、46県立柏、40稲毛
63桜修館、60南多摩、57北園、56日野台、55町田、54昭和,多摩科学、48三田、47立川国際,三鷹、45上野,白鴎,富士、41大泉、40九段
63平塚江南、62横浜緑ヶ丘、61金沢、57相模原、52光陵、41希望ヶ丘
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
88 京都・理88.8
86 京都・工86.2
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0 / 55 秋田県立・システム55.4 日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】 ( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 2017年度 国立86大学「運営費交付金等」 単位;億円 四捨五入
基礎的な大学経営予算で固定的。附属病院収入(医学部設置大学)を除いた大学収入の大半で、加えて授業料等収入とが主な法人収入となっている。
*医学部設置大学
東京大学 824.1 岡山大学 184.3 愛媛大学 127.1 佐賀大学 106.1 浜松医大 57.1
京都大学 543.5 千葉大学 177.6 徳島大学 126.9 弘前大学 104.1 旭川医大 54.6
東北大学 463.5 長崎大学 160.6 琉球大学 122.3 香川大学 102.9
大阪大学 442.0 新潟大学 160.0 三重大学 119.7 高知大学 _98.0
九州大学 409.4 鹿児島大 158.6 山口大学 119.7 福井大学 _96.9
筑波大学 407.0 金沢大学 156.5 群馬大学 116.7 大分大学 _95.4
北海道大 356.7 熊本大学 144.8 岐阜大学 114.0 秋田大学 _94.2
名古屋大 311.8 東京医歯 136.1 山形大学 112.8 宮崎大学 _94.0
広島大学 251.6 信州大学 135.6 鳥取大学 108.2 山梨大学 _93.4
神戸大学 206.2 富山大学 131.9 島根大学 106.6 滋賀医大 _57.5
*医学部未設置大学
東京工業 214.4 一橋大学 59.6 愛知教育 46.8 福岡教育 32.0 政策研究 21.4
静岡大学 _95.7 奈良先端 58.2 お茶の水 46.7 滋賀大学 31.8 総合研究 17.9
東京学芸 _81.5 宇都宮大 55.4 京都教育 38.3 上越教育 30.9 鹿屋体育 14.7
横浜国立 _80.4 東京海洋 54.1 和歌山大 38.0 東京外語 30.1 小樽商科 13.9
北海道教 _71.1 北陸先端 52.9 豊橋技術 37.0 宮城教育 27.2
岩手大学 _69.1 九州工業 51.9 福島大学 36.6 帯広畜産 27.1
茨城大学 _68.0 電気通信 50.7 長岡技術 36.3 室蘭工業 26.8
埼玉大学 _63.7 東京芸術 48.9 兵庫教育 34.5 奈良教育 25.2
東京農工 _61.2 名古屋工 48.9 奈良女子 33.4 筑波技術 24.2
大阪教育 _60.5 京都工繊 48.7 鳴門教育 32.9 北見工業 24.2
2017年度 国立86大学「運営費交付金等」一覧 単位;億円 四捨五入
http://eic.obunsha.co.jp/resource/viewpoint-pdf/201705.pdf 地方別に見た拠点大学設置状況 地方は衆議院選挙比例代表ブロック
北海道{北海道};北海道大
東北{青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島};東北大
北関東{茨城、栃木、群馬、埼玉};筑波大※社会科学系と工学系は無し
南関東{千葉、神奈川、山梨};(千葉大)、※慶應大
東京{東京都};東京大、(一橋大)、(東工大)
北信越{新潟、長野、富山、石川、福井};(新潟大)、(金沢大)
東海{岐阜、静岡、愛知、三重};名古屋大
関西{滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山};京都大、大阪大
中国{鳥取、島根、岡山、広島、山口};(岡山大)、(広島大)
四国{徳島、香川、愛媛、高知};なし
九州{福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄};九州大
( )はいわゆる旧六級;旧帝大以外の国立大学で、文部科学行政で旧帝大の次クラスの国立大として重点的に扱われることが多い大学群。
関西に旧帝大が二校あるため隣接の北陸,中国,四国には拠点大学が無い。
中国と四国は現在、域内は両地域全体で岡山大と広島大の2トップになっており、
近年は広島大が旧帝並の採択を受けることもあれば岡山大が名大や九大を押しのけて国総合格者数でTOP10入りしたりする。
拠点化を狙うが入学面では京阪神大に阻まれている。
http://2chb.net/r/ojyuken/1551518490/141-183/?v=pc {法科大学院の入学定員 2018年入学}
国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。
法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。
法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人
法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。
{関連分野の国立文系専門職大学院}
公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。
会計大学院;東北大、北海道大に設置。
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州
スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田
文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
2017.6 東北、東京、京都/2018.3 東京工業、名古屋/2018.10 大阪/2019.9 一橋
RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田
文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本
文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州
文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院
文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州
国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州
国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州
↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々
>>668
スレチだけど、3年前洛星の野球部が
21世紀枠で春の甲子園選ばれかけたときは少し興奮した
部員10人しか居ないとの報道だったから、
「2人デッドボール当てられたら高校野球のルールで不戦敗じゃん!」
という面も含めてw
https://news.yahoo.co.jp/byline/morimotoshigehiro/20161216-00065018/
洛星(タイトル写真 近畿=京都)
中高一貫の名門進学校として名高いが、これまで何度か甲子園に近づいたことがある。昭和56(1981)年秋に近畿大会初出場し、箕島(和歌山)に初戦敗退。このチームは夏も府4強に進んだ。
その5年後にも秋近畿に進出したが初戦で惜敗(明石=兵庫に2−3)し、センバツ補欠校になった。
洛星の1年生エース・水江は中学時代京都で優勝経験もある逸材。内野陣の守備もいい
今秋は部員わずか10人(2、1年それぞれ5人)で奮闘し、府大会8強まで勝ち上がったが、龍谷大平安には0−5で2安打完封負けを喫した。
中村好邦監督(39)の父は、平安(現龍谷大平安)の監督として春夏13回の甲子園出場を誇る中村雅彦氏(故人)で、因縁の相手に上位進出を阻まれた形だ。
エース・水江日々生(ひびき=1年)は、中学時代に府下で優勝投手となった注目選手で、制球がいい。
高校入試を実施しないため、中学からのチームメイトで構成されるが、近年は高校に進学する際に入部しない生徒が多いようである。
近畿は洛星と彦根翔陽・翔西館(滋賀)に絞られ、全国屈指の進学校という点。「全員全ポジション」という方向性で、部員10人が助け合って上位進出を果たしたことが評価された。 >>670
今でも大阪市大や府大は、在阪企業や市区役所に出身者が沢山いる
統合して日本一の総合公立大学になれば、間違いなくもっと格もレベルもあがる >>696
ないない。
東京都立大が科技大と一緒になって首都大になったところで、
一橋や東工大に勝てたかって考えてもらったら分かると思う。
秋田の国際教養大みたいに、中身を根本的に変えない限り、
市大+府大工学部&獣医学科って評価にしかならないよ。 >>695
洛星の野球部は惜しかったな
ってか、部員10人しか居ないのに、甲子園出場できるレベルやったんか
勉強大変だろうし、スポーツ推薦も居ないはずなのに、洛星つえー
>>700
一橋や東工と違って、
首都大学はド田舎(大半を占める都民にしたら八王子は山の中)にあるから
偏差値上がらないだけじゃね?
俺大阪の人間じゃないから、府大や市大がどれくらい都会にあるのか
イメージ湧かないけど 京大を東大
阪大を一工(÷2)
と置き換えると
府大市大の統合は都立大とかではなく横国と千葉大が統合してゆくゆくは23区内に移転してくるぐらいのイメージ
相当強いぞ
東京都民における八王子市って
大阪府民における泉佐野市くらいのイメージだよな
府立大と市立大を統合してあんなところに移転させたら
人気下がって逆にレベル落ちるわw
新大学の当面は神大からどれだけ生徒を取れるかじゃね。
府大単品では神大以上阪大以下くらいのレベルではあるんだが
医学部ブランドのある市大引き込んでどう化けるか
>>707
市大は医学部で持ってる大学
それ以外のとこで府大と比べようなんて論値だぞ >>705
北野や天王寺の進学実績みたらわかるが、神大進学が年々減ってる
来年あたり合格者人数が逆転しそう
市大+府大>神戸大
今年の北野からは、市大10名(医学部5名)
天王寺からは、市大21名(医学部7名)進学
府市立大学には獣医学部が新設される
>>707
序列はそうだけど、実際に予備校の偏差値や併願大学の合格率で、神大が落ちてるのは明らか 市大、府大統合するのであれば、三重大を名張に移転すればいいのに 。
名張に移転すれば 大阪から通えるようになる。
なんでや、ワシ都立大学通うため八王子に住んでたんやぞ(´;ω;`)
府市合わせ大学は立地的に考えても神大以上に人気するだろ
都心の公立総合大学は魅力的
714実名攻撃大好きKITTY2020/03/17(火) 13:59:11.46
中期を残せるなら神戸を超えられるだろうけど
後は校名もかなり重要
その辺を大阪のトップが理解してるかどうか
>>702
ちがうちがう。関西では
京大→東大
阪大→東工大+医科歯科大+文系
神大→一橋+理系
首都大と横市大が統合してお台場に一部のキャンパス造っても、
東工大や一橋は抜けない。 >>714
首都大学東京(´;ω;`)
大阪都立大学(´;ω;`) >>706
どんな認識してるんだ?
府大は工学部と獣医学科だけ。
しかも、工学部は昔から他の国公立大の入試と別日程にしていたから、
京大阪大神大の理系に落ちた人の滑り止めになっていただけ。
神大の理系と府大工学部なら、8割以上が神大の理系に行くぞ。
獣医学科は関西の国公立ではここにしかないから人気。
その他の学部は、神大、市大に遙かにおよばず、京都府立大と良い勝負だよ。 >>708
そんなこと世間で言ったら恥かくぞ。
市大はもともと大阪商業大。七帝三商の三商の一つだよ。
一度、予備校の出している難易度見ておいで。 >>713
駿台のセンター長が
「大阪都立大は旧帝下位(北大、東北大、名大、九大)や神大並みの偏差値にはなる」
とは言ってたな
俺はこれらすら超えると思っている
やはり森ノ宮という立地が最強 >>719
自分もそう思う
大阪南部や中心の優秀層は、神大どころか不便な阪大より、新大学を選ぶようになると予想する
学生数でみても公立日本一はもとより、東大、阪大に次いで、日本3位の国公立大学となる
交通に便利な都会でありながら、横には緑豊かな城公園、最高の立地だと思う >>719
>>720
星光「なんでや、ワシも西大和やらと比較したら立地最高なんやぞ!(´;ω;`)」 >>721
星光、大阪市内の金持ち男子集まってるじゃん
生徒数率だと西大和より良いでしょ?
名門天王寺高校と附属天王寺に挟まれて、良い立地とは言えないけど >>720
いや森ノ宮ってワッチャワチャで汚くて環境としては全く良くないぞ
交通の便は確かに良いけど観光客もビジネスマンもドッサリ乗り降りする駅だし
大学って自然豊かな閑静なところにキャンパスあるほうが良くね?とは思うわ >>723
そのワチャワチャしている汚い場所がすべてキャンパスになるんだよ >>724
いやそれは分かってるが周りがワッチャワチャなのは変わらなくね?
大学敷地内は関係ないだろうがすぐ隣はボロい住宅がたんまりあるひったくり多発地だぞ
緑豊かな城公園近くで最高!って感じではないわ 726実名攻撃大好きKITTY2020/03/17(火) 18:05:38.91
大阪環状線の沿線と六甲山の山麓どっちがいい?
トーマスの広告に、慶應塾高から京医合格の人が載ってるね
10年20年30年くらい前の各学校の大学合格実績まとめてあるサイトとかってどっかにある?
>>726
学生なら断然六甲山じゃない?
どーせ大学近辺に住むんだし
住まなくても環状線で通学って…イヤだわ 関東民だが
大阪ナンバー1私立高校は星光なんだろ?
Qさまや高校生クイズで知った
じっちゃんが北野卒だから大阪の血は流れてるが
>>726
神大はキャンパス山の上で通うの大変そう
兵庫から優秀な生徒減って先細りの未来しか見えない
>>723
馬鹿言え
自然豊かなド田舎キャンパスに一時間半かけて通学したが、帰りに商業施設やカフェ寄れる都会のが良いに決まってる 森ノ宮キャンパスって言っても、京阪線京橋駅や、メトロならビジネスパーク駅や谷町4丁目から来れば、綺麗な公園通りしか歩かないよ
環状線は普段使わないから知らんが、確かに沿線汚いなw 電車うるさいから駅前以外は地価安くてアレなんだろ
>>731
神大に行ったことないでしょ。
標高が少し高いだけで、大してしんどくはないよ。
阪急からキャンパスは見えてるし。
周囲は住宅地だし、女子大も周囲にあるから、少し下りてくれば商業施設やカフェはある。
ド田舎のキャンパスと一緒にしてはいけない。 どこまでキャンパスを作るのか知らないけど、
森ノ宮の候補地の広さは杉本町とそんなに変わらなさそう。
だから、統合後の学生を全部森ノ宮に持ってくるのは無理じゃないかな。
そうすると、同志社のように今出川と田辺に分断される状態になりそう。
大阪城公園とは幹線道路と環状線の高架で完全に分断されてるから、
公園の延長のようには考えない方がいい。
>>733
大昔に行ったの覚えてるから言ってんだろ 浜松北 18→19 に修正願います
エデュにて変更されてます
>>732
そこまでして森ノ宮に通うメリットが全く無いな
サラリーマンでもあるまいし >>717
府大の工学部は京大阪大ならわかるが神大ではすべり止めにならんのでは?
対京大阪大落ちになるわけで合格率はそんなに高くないだろ >>734
開発用地は108500u。同志社今出川キャンパスより少し広いくらい。
吉村知事は将来的に医学部を阿倍野に残してその他は全て森ノ宮に集約する計画と言ってた。 森ノ宮と言ったら日生球場のイメージなんだが、既にないんだな
>>734
新築で高いのを森ノ宮に建てられるんだから余裕だろ
同志社今出川と同じ広さとしても京都は高いビル建てられないからな
敷地面積だけでは比較できん 文系の単科大ならまだしも
理系が売りの総合大学で今出川キャンパスと同じ広さじゃ話にならないじゃないかw
同志社があのキャンパスが狭すぎて何もできないから京田辺にキャンパス作ったんだろ?
大阪府てバカなの?こんなん京大阪大を脅かすどころか、神戸大超えも夢のまた夢だろww
>>742
森ノ宮のあたりに建てられるビルの高さと
同志社のあたりに建てられるビルの高さを比較したら
3〜5倍くらい容積変わりそうだなw >>743
>>742
森ノ宮のあたりに建てられるビルの高さと
同志社のあたりに建てられるビルの高さを比較したら
3〜5倍くらい容積変わりそうだなw 立地は関係ないで
あの東京都立大も23区内にあったときでも
東大の滑り止めは隣県神奈川の横国やったからな
国立>公立の序列
あそこなら代々木にある代ゼミタワーみたいなの建てられるね
>>745
そそ
今出川なら3,4階建て
森ノ宮なら3,40階建て
みたいな感じじゃない? >>743
>>746
ど、ドヤァ!
東京モード学園 コクーンタワー
地上50階/高さ191.83m(最高部203.65m) /東京都
名古屋モード学園 スパイラルタワーズ
地上36階/高さ170m/愛知県
法政大学 ボアソナード・タワー
地上27階/高さ122m/東京都
明治大学 リバティタワー
地上23階/高さ119.47m/東京都
工学院大学 新宿キャンパス
地上28階/高さ127.80m(最高部133.26m) /東京都 >>739
ど、ドヤァ!
同志社大学 今出川キャンパス
地上5階/高さ23m /京都府
大阪府民は、北野、天王寺をはじめとする公立進学高校と、都立大学という中堅大学に無料で通えるようになる
小中学生は、塾代のクーポン券が支給されている
大阪府民は、出自に関わらずにチャンスがある
>>725
東京でも有力大学が次々と都心回帰しているからな
田舎じゃ学生は集まらない >>749
工学院はキャンパスっていうより、ビル1棟だな。 >>707
市大は文理一通り学部が揃ってるのが凄いな
しかも公立
獣医学部も擁するとなるとほぼ神戸クラス ■東京大学 京都大学 私立併願先
同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)
立命館大 230 ( 東京大学併願 0 京都大学併願 230 )
(京都法 58 京都経 34 京都工 114 京都理 24)
京大受験者の併願先
関西学院と関大はゼロ
京都大学の私学併願先は以下の7大学のみ
早稲田、慶應義塾
明治、東京理科、中央(法)
同志社、立命館
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
>>717
府大の特色としては府大を第一志望とする受験生は少ない
東大京大阪大落ちの受け皿
結果、それらの生徒が府大のレベルの底上げに繋がっている
神大なんて比べるまでもないと思うよ 学生の多くは就職希望だから、結局のところ神戸よりいいところに就職できなければ人気出ないだろ?
交通の便がいいのはメリットなので長い目で見ると神戸より上に行きそうな気もするが。
>>701
高校野球はピッチャーが超強くてキャッチャーが肩強くて内野が最低限捌ければワンチャンあるよ 府大獣医ってりんくうタウンに立派なビルがあるけど、あそこから移動するの?
うちの息子が行くなら森ノ宮のほうが近くていいけど
>>701
都立大は旧制府立高校を前身に持つ名門で、立地も駒場に近い、まさに今の都立大駅にあったわけだけど、その頃から駅弁下位並みの難易度だよ >>759
神戸の街に魅了なくなったから
若い優秀な学生はみんな大学進学を機に県外へ
京阪神からの観光客も学生からもソッポ向かれ始めてる
一般受験者足りない分を、附属や指定校推薦のランク低い学生でおぎなって学内のレベル下がる、国立併願の優秀層に避けられる負のスパイラル >>761
獣医学部はそこだよ
医学部の市大附属病院もそのまま >>760
全部足したら9人中6人が強い必要あるんですがw >>766
強いのは二人(ピッチャー、キャッチャー)でいい。ピッチャーは超強、キャッチャーはそれに耐えれるやつ。
内野はそこそこでokサードショートはそこそこスキル欲しいかも、外野は肩が強くてフライとるのがうまければok
極端なイメージMAJORの茂野が転入した高校みたいな感じかな。あれは内野もヤバイけど。
まあ競争ある京都でってのはすごいと思う。 >>769
森ノ宮キャンパスは教養課程+文学部・リハビリ学・生活科学だけ。
農学部は中百舌鳥のままです。
統合対象は看護学部(阿倍野に集約。羽曳野キャンパスは廃止)、
理学部(杉本に集約)、工学部(中百舌鳥に集約)ですね。
森ノ宮にドドーンと総合大学ができるわけではないようです。 京大が羨ましい
東大は地方からの受験生が邪魔すぎる
地元で固められたランキング見ると嫉妬するわ
世の中は反グローバルが進んでるだけに
東大の地方ウェルカムは反吐が出る
人口密集地が割を食うのはどうしようもない。
まずはそこから脱出することだ。
>>770
2030年までには医学部以外はすべて森ノ宮に集約したいと吉村知事が言ってたよ。
実現できるかは知らんけど。 >>775
できるようなら最初からやってるわな。
今の人数なら物理的に無理。
19歳人口が極端に減って、定員が3分の2くらいになると思ってるのかな。 既存施設の撤去とビルの建設が間に合わないから、2030年目標といってるだけで、
集約は既定路線。
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____198+国医35?=233?
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__49_____115
※重複は東大京大側で算定
洛南の「東大+京大+国公立医」の経年劣化(5年ごとの推移)
233? → ??? → 203 → 150 → 132 → 115 → ?
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____198+国医35?=233?
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__49_____115
※重複は東大京大側で算定
洛南の「東大+京大+国公立医」の経年劣化(5年ごとの推移)
233? → ??? → 203 → 150 → 132 → 115 → ?
>>779
その表の集計したの俺だけど、コピペ荒らしに使うなよ >>494
東大東工大一橋と早慶の多さを勘案すると、旭丘がトップじゃね?
北野は京大だけで稼いでるから >>781
一橋や東工を足して東日本を有利にしても、そうでもないよ?
一橋東工入りは2015年を最後に作られてないから、分かりやすいのこれしかないけど
2015年 東大・京大・一橋・東工大・国公立医 合格率ランキング (京大は人間健康科学科除き)
★公立校、☆国立校、◎私立校
<超進学校>
ー順.私−−校−ー-|-県-|-卒-|-東|京|一-|東|-国|重-|-合-|-割-|
ー位.公−−名−ー-|-名-|-数-|-京|都|橋-|工|-医|複-|-計-|-合-|
====================================
01.☆筑波大駒場−|東京|157|109|-2|-1|-3|21|10|126|80.3%|
02.◎甲陽学院ーー|兵庫|195|-28|67|-1|-0|67|10|153|78.5%|
03.◎灘ーーーーー|兵庫|219|-94|35|-3|-1|64|36|161|73.5%|
04.◎東大寺ーーー|奈良|218|-32|70|-2|-0|58|-9|153|70.2%|
05.◎駒場東邦−−|東京|229|-82|-7|14|16|21|-4|136|59.4%|
06.◎星光学院ーー|大阪|207|-18|54|-0|-1|52|-5|120|58.0%|
07.◎久留米大附設|福岡|199|-37|-7|-4|-3|64|-2|113|56.8%|
08.◎開成−−−−|東京|399|184|10|10|10|26|15|212|56.4%|
09.◎聖光学院−−|神奈|229|-74|-8|18|10|18|-3|125|55.3%|
10.◎洛星−−−−|京都|220|-11|55|-2|-2|46|-3|114|51.8%|
<11位〜60位>
ー 順.私−−校ー−-|-県-|-卒-|-東|京|一-|東|-国|重-|-合-|-割-|
ー 位.公−−名ー−-|-名-|-数-|-京|都|橋-|工|-医|複-|-計-|-合-|
====================================
11.◎桜蔭−−−−|東京|232|-77|-3|-5|-5|39|-9|120|51.7%|
12.◎ラサール−−|鹿児|224|-24|-9|-3|-0|81|-3|114|50.9%|
13.◎西大和ーーー|奈良|321|-28|79|-1|-1|52|-4|157|48.9%|
14.◎広島学院−−|広島|173|-25|11|-1|-2|46|-2|-83|48.0%|
15.◎麻布−−−−|東京|299|-88|14|18|15|-5|-1|139|46.5%| >>782の続き
16.◎海城−−−−|東京|276|-56|-6|17|-9|36|-3|121|43.8%|
17.◎栄光学園−−|神奈|177|-45|-4|10|-5|10|-3|-73|41.2%|
18.◎東海−−−−|愛知|424|-27|42|-8|-4|96|-4|173|40.8%|
19.◎北嶺−−−−|北海|121|--9|-3|-3|-1|33|-0|-49|40.5%|
20.◎愛光−−−−|愛媛|223|-16|10|-5|-1|58|-2|-88|39.5%|
<21位〜60位>
21.◎渋谷教育幕張|千葉|343|-56|12|18|13|30|-3|126|36.7%|
22.☆金沢大附属ー|石川|126|-11|-5|-0|-2|28|-0|-46|36.5%|
23.◎浅野−−−−|神奈|268|-40|-5|21|23|-9|-0|-97|36.2%|
24.◎白陵−−−−|兵庫|189|-22|13|-1|-2|29|-1|-66|34.9%|
25.◎昭和薬科大附|沖縄|219|--3|-6|-3|-2|62|-0|-76|34.7%|
26.◎武蔵−−−−|東京|166|-27|-7|12|-5|-7|-0|-56|33.7%|
27.☆学芸大附属−|東京|350|-54|13|13|-7|26|-0|113|32.3%|
28.◎岡山白陵−−|岡山|179|-11|-3|-0|-2|39|-0|-55|30.7%|
29.◎渋谷教育渋谷|東京|206|-34|-6|10|-3|12|-2|-63|30.6%|
30.★千葉−−−−|千葉|320|-23|-8|13|25|28|-0|-97|30.3%|←公立No.1
<31位〜60位>
31.☆大教大附池田|大阪|163|--2|23|-2|-2|21|-1|-49|30.1%|
32.★北野−−−−|大阪|313|--8|58|-0|-0|26|-2|-90|28.8%|
33.堀川−−−−−|京都|250|--8|50|-0|-1|11|-1|-70|28.0%|
34.◎洛南−−−−|京都|480|-21|58|-1|-0|70|17|133|27.7%|←公立No.2
35.◎早稲田−−−|東京|307|-28|-8|13|25|15|-0|-82|26.7%|
36.◎女子学院−−|東京|240|-30|-4|15|-6|-8|-0|-63|26.3%|
37.★旭丘−−−−|愛知|319|-18|25|-6|-2|33|-1|-83|26.0%|←公立No.3 ごめん、>>783は洛南に公立No.2のマーク付けちゃった
北野の位置に脳内修正しといて >>784
有難う!
やはり旭丘は公立三位か。
しかし北野は、東大早慶も極めて少ないけど、名大がゼロに近いのには驚き。愛知県からは阪大には結構行くのに、片想いかww ちなみに去年だと一橋と東工入れなくても旭丘が公立No.1
ただ、今年は北野が追い上げてるから、逆転してるんじゃないかなあ
2019�倦蜍梠蜊糟ァ大学医学部合格率
学校名 |卒業生数|東京国医計|合格率
<50%以上>
筑波大附属駒場 |163|138|84.7 %
灘 |219|165|75.3 ★関西
甲陽学院 |206|139|67.5 ★関西
東大寺学園 |210|140|66.7 ★関西
大阪星光学院 |176|111|63.1 ★関西
開成 |401|250|62.3
久留米大附設 |202|117|57.9
聖光学院 |231|123|53.2
洛星 |209|105|50.2 ★関西
<40%以上>
ラ・サール |225|105|46.7
駒場東邦 |233|106|45.5
桜蔭 |227|100|44.1
東海 |427|188|44.0
栄光学園 |187|079|42.2
麻布 |308|129|41.9
白陵 |188|077|41.0 ★関西
<30%以上>
旭丘 |311|117|37.6 ←公立No.1
渋谷教育学園幕張 |344|123|37.5
北嶺 |123|046|37.4
西大和学園 |336|111|33.0 ★関西
広島学院 |186|060|32.3
北野 |318|102|32.1 ★関西←公立No.2
>>787
ノーベル賞効果が無い理由が本当に不思議だよね >>785
阪大>名大という価値観は中京圏でもあるだろうから
「京大無理なら名大まで落とさず阪大にするがや」となるが
関西には神戸大という、そのポジションの大学が通える距離にあるから
「阪大無理なら名大や九大は遠いし神大にするんやで」となるんじゃね? >>788
天野さん以外は京大とかプリンストン大の方でカウントされとるんちゃうか
理系の俺でも名大からこんなにノーベル賞出てるの知らんかったぞ >>790
関西の人は名古屋を忌避する理由がある?
言葉?文化? 怒らないから教えてw
あと、滋賀は東京の大学に全く行かないのが不思議。それこそ冗談抜きに東京への敵愾心があるのか、と思えるほど。 >>792
別に過ぎない名古屋嫌ってないけど、心理的距離が遠いんだと思うよ
昔名古屋の女性と付き合ってる時
「新幹線で片道30分チョイだよ?梅田まで阪急で行くより近いよ?」
と言ったら、多くの人が驚いたもん
滋賀県民が東京行かないのは、俺は滋賀県民じゃないから分からない
関西文化圏では一番東側にあるから
「京大行きたいな。無理なら阪大。無理なら神大」
と、思考が常に西側向いてる気はするけど 『コンバトラー文理』(超電磁ロボ コンバトラーVオープニングより)唄:水木一浪
♪VVV、ビクトリー 京大ワンツーフィニッシュ 阪大も独占だ
私学を揺るがす超文理ロボ 正義の戦士だ コンバトラー文理
超文理テンコー 超文理イバラキー 超文理ジュウソウ
見たか文理の必殺の技 妬みをこえて 荒らしを呼ぶぜ〜〜
ナニワの ナニワの コンバトラー文理!
https://www.bing.com/videos/search?q=youtube+%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%90%e3%
83%88%e3%83%a9%e3%83%bc%ef%bd%96%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%8b%
e3%83%b3%e3%82%b0&&view=detail&mid=ABD0E1CE0E5027AC8CBBABD0E1CE0E5027AC8CBB&&FORM=VDRVRV >>774
京大をはじめとしたトップクラスの大学がトップ10を地元で固めてるのに
東大だけ灘とか西大和とかラサールとか東大寺とか甲陽が邪魔しにくるって話
名大とか九大みたいなのが大学として理想 >>792
関西人は名古屋を嫌ってないし、忌避もしてないと思うけど。
ただ単に行く理由がないだけでは。 法科大学院の文科省補助金が発表!!
S、A+等は加算に位係る総合評価。
配分率
京都大(S):120%
神戸大(S):120
早稲田(S):120
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一橋大(A+):110
立命館(A+):080
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京大(A):105
名古屋(A):105
九州大(A):105
慶應大(A):105
北海道(A):095
筑波大(A):095
琉球大(A):085
明治大(A):085
関西大(A):085
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下その他多数(一例抜粋)
大阪大(B) :095
中央大(B) :085
関学大(B) :075
同志社(B) :065
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法政大(C) :070
>>792
大阪より劣る街に、なんでわざわざ下宿してまで大学行く必要が?
車の運転マナーは悪く、食べ物も濃い味付けや甘かったり、観光地も無いし
よほど名大で研究したい男子くらいで、普通は阪大無理なら府市立大学でも十分 お前の発言こそ敵愾心なんだよな。客観性が無い。
名古屋が大阪に劣るって、私見。運転のマナーは笑うところか?全国の大多数は大阪がワーストワンと言うだろうよ。味は、お前の好みは聞いてない。
観光地、名古屋に来たこともないくせに語るな。
産業技術記念館、徳川美術館、水族館、スカイタワー、一つでもお前は行ったのか?客観的に物事は発言せよ!
>>798
大学どこ出た?
名大にはかすりもしなかったんだろ? >>799
歩行者優先のマナー守らないドライバーは愛知の都市部トップクラスだな
観光地なくていつも仕事やLIVEでトンボ帰り、宿泊したことない(笑)
ハリアー見たらあおり運転して来るDQNに手を焼いて、転勤で名古屋行った友人が車を買い換えてた
大阪市内、そんなことに遭遇したことない
住んでるエリアがまともだから >>799
Yahooの質問箱トピックになるくらい名古屋メシまずなの自覚ないの?
めっちゃ客観的な意見だけど
旨い和食やフレンチは都市部どこでも食べられるから、それは除外な
>「名古屋めし」独特で不味い食べ物が多いですよね、あなたが1番不味いと思う「名古屋めし」は?
>名古屋めしって不味い店が多いで有名ですよね。なぜなんでしょうか?美味しいですよーという回答は必要ないです。当方大阪ですが、名古屋めしの話にたまになれば、みんな口を揃えて不味いと言います。ただ、シンプル
になぜあんなに不味い食文化なのか知りたいだけなんで。味噌カツ=ソースでいい。味噌煮込みうどん=普通のうどんでいい。総合的に濃い、甘い、しんどいです。 >>799
お味噌さん大阪コンプ爆発させてるじゃん
名古屋走り(笑)とやらで名古屋に帰りなよ アホらし
どこの高校生が名古屋走りや名古屋めしを知ってるんだよ
>>804
親が反対するってことだよ
自分は家族旅行で岐阜の恵那峡や、三重の伊勢志摩などで、中高の時から味噌料理多くて東海メシは口に合わないの知ってる >>801
あーあ、これだから全国何処へ行っても関西弁を直そうとしない、直せない関西人は排他的だと言われるんだよ…程度低っ! 府大+市大→大阪都立大学
農学部
獣医学部
工学部
理学部
医学部
生活科学部
商学部
経済学部
法学部
文学部
神戸大を抜かすかも知れないですね。
工学部は中期日程のままで良いですね。
工学部は現時点で阪大レベルの難易度。
かつて大阪が「大大阪」と呼ばれた
新大学は大大阪大学というのはどうだ
11月の住民投票で大阪都構想が可決されれば、大阪都に名称変更される予定だから、新大学も大阪都立大学で決まりだろ
812実名攻撃大好きKITTY2020/03/20(金) 19:00:21.78
>>810
特別区設置の話と大阪都になる話はまた別の話だぞ 大阪都にするには法律改正が必要だからワンクッションあるよ
>>790
膳所は京阪神が近いからそちらに行くけど
彦根東と米原は毎年名大の合格者がいる
彦根東は多いときで10人ぐらい名大に行ってる 都構想なんぞただの大阪市分割案だぞ
初期費用600億ぐらいかかるわりにメリットはせいぜい年1億円の
北野 過去70年京大合格者数推移
1951 016/1961 058/1971 102/1981 081/1991 076/2001 040/2011 051
1952 025/1962 053/1972 104/1982 065/1992 082/2002 048/2012 055
1953 025/1963 070/1973 114/1983 068/1993 080/2003 036/2013 065
1954 028/1964 061/1974 101/1984 082/1994 067/2004 042/2014 071
1955 025/1965 055/1975 112/1985 064/1995 053/2005 040/2015 061
1956 026/1966 100/1976 086/1986 074/1996 063/2006 043/2016 062
1957 032/1967 067/1977 098/1987 056/1997 057/2007 040/2017 064
1958 050/1968 105/1978 071/1988 067/1998 074/2008 056/2018 084
1959 041/1969 086/1979 096/1989 055/1999 049/2009 057/2019 072
1960 053/1970 099/1980 082/1990 051/2000 037/2010 044/2020 100
合計 321/合計 754/合計 966/合計 663/合計 638/合計 446/合計 685
全盛期は1960年代後半から1970年代前半の4学区制時代。
>>818
間違えた、5学区制だな。
1.北野、2.大手前、3.高津、4.天王寺、5.三国丘。
北野大手前天王寺だけで当時は300くらい受かってた。 803実名攻撃大好きKITTY2020/03/22(日) 00:16:30.23ID:yJRyYATV0
『コンバトラー文理エンディングテーマ※文理は大阪府立のトップ10高校に設置された学科』(超電磁ロボ コンバトラーVエンディングより)唄:水木一浪
♪(レッツ 京大院!)
吹き荒れろ戦いの風 やって来い 京大を荒らす侵入者
真理のためなら 若い命を懸けるのさ
東大57人越え 京大550人 東大寺受かるぞ灘蹴るぞ その名は超文理ロボ
その名は コンバトラー文理 文理!
ダウンロード&関連動画>>
(1分18秒〜) >>808
むりむり
結局、工学部が中期入試で京大阪大神大の滑り止めになるだけ。
関西人の脳裏深く刻み込まれた
京大>阪大>神大>市大>>>>府大
の序列はどうやってもなくならない。 だから府市立が統合したら、神戸大より魅力的になるって話だろ
今でも市大と神大はよく似た偏差値・同格なのに、学部数や生徒数も増えて大阪の都心に新キャンパスが出来れば、スマートシティの中核になる統合大学の方が格もレベルもあがるに決まってる
関東民のイメージでは神戸まではなんとなく優秀そうな気がするが、イチダイ?とかフダイ?となると何がなんだか
同志社や、あるいは筑波とかとどのくらい違うとか検討がつかない
「京大>阪大>神大>市大>>>>府大 」
↑これで注目すべきなのは、「阪>神」と「真の総合大学>中途半端な大学」であって、
「国立>公立」ではないわな。とりわけ大阪府民だと国立も公立も学費重視で同じ扱いだろう。
阪都大ができたら神大を超えてくるのは時間の問題と思われる。
>>826
日本全国どこを見ても
総合大学だろうが公立が駅弁を同一学部で上回った例をみたことないのだが 東海高校(愛知県)
東京大26
京都大42
立命館88
早稲田61
明治大56
同志社56
中央大40
慶應大38
法政大28
青学大16
立教大07
関西大07
関学大03
>>827
今の時点で、市大のが偏差値上の学部学科もある
医学部だっで市大のがうえたぞ?
兵庫凋落を肌で感じてないよそ者は事情わからんのだろ
阪大70≧市大70>神大67.5 >>827
同じ都道府県内だとそうかもな
でも府県またいだらありうるだろ
市大府大と和歌山大なら市府のが上じゃね?
阪都大になれば神戸超えても不思議じゃない
阪大超えはありえんがな >>829
ひとつだけ市大を上にしているところはあるが、
その他は神大医≧市大医
市大医は昔から名門だから別に不思議ではない。
その他の学部は、市大の看板である商、経済でさえ神戸に水を空けられている。 >>823
勝負になるのは工学部だけ。
他は雲泥の差がある。 >>824
>今でも市大と神大はよく似た偏差値・同格なのに内容
いやいや、勝負できてるのは医学部くらいだよ。 市大と府大が合併すれば神大を抜けると妄想している人は、
10%の食塩水(市大)と5%の食塩水(府大)を混ぜれば、15%の食塩水になって、
12%の食塩水(神大)より濃くなると言ってるのと同じ。
本当に抜きたければ、蒸発させるなど混ぜる以外の対策をとらないとできない。
>>834
それ小学校の算数で習う問題だけど
頭の悪い奴を話題から締め出すのには便利だなw 頓珍漢な例を出して、
>>834が馬鹿だなとしか思えん
てかいい加減に京大スレでスレチ 秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム
ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
これは、中絶、優生思想うんぬん言う以前に、普通に幸せに暮らしている多くのダウン症の人及びその家族を
冒とくする悪質なヘイトサイト
絶対に作成者の実名は明かされるべき
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
>>835
キミの次にレスしてる子が、学力低くて理解できなくて締め出されましたwww 滋賀は全県区になって勉強で京大行きたいのはみんな膳所、野球がうまくて文武両道志向は彦根東行くようになった
>>839
そういえば2018年の彦根東の野球部エースは京大志望といってたのに、
あっさり野球推薦で慶応に入学してたな。
頭がついていかなかったか。 841実名攻撃大好きKITTY2020/03/22(日) 21:12:08.90
今の彦根東だと学年TOP5にいても現役で京大に行けるかどうかわからんからな
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。
東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。
また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc 2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
88 京都・理88.8
86 京都・工86.2
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0 / 55 秋田県立・システム55.4 東北大の2018年高校別合格数top30(2,502人) 6月初旬までの判明分
★仙台第二(宮城)104、仙台第一(宮城)63、★盛岡第一(岩手)48、仙台第三(宮城)46、★山形東(山形)40
★県立浦和(埼玉)36、★弘前(青森),県立福島(福島)34、青森(青森)31、★宇都宮(栃木),
★新潟(新潟)30、★秋田(秋田)28、水戸第一(茨城),高崎(群馬)26、★安積(福島),
★県立長野(長野)25、仙台二華(宮城)24、八戸(青森),栃木(栃木)23、横手(秋田)20
磐城(福島),★金沢泉丘(石川)18、宮城第一(宮城),宇都宮女子(栃木)17、仙台青陵中教(宮城),
★土浦第一(茨城),○海城(東京)16、○仙台育英(宮城),鶴岡南,山形南(山形),春日部(埼玉),県立船橋(千葉),横浜翠嵐(神奈川),長岡(新潟),★富山中部(富山)15
京都大の2018年高校別合格数top30(2,861人) 5月までの判明分
北野(大阪)84、★○洛南(京都)76、天王寺(大阪)63、★膳所(滋賀)61、○東大寺学園(奈良),
★○西大和学園(奈良)57、○大阪桐蔭(大阪)51、堀川(京都)46、○甲陽学院(兵庫)43、○洛星(京都),
★○灘(兵庫)42、★○大阪星光学院(大阪)41、★○東海(愛知)38、旭丘(愛知),奈良(奈良)37
西京(京都),○清風南海(大阪),姫路西(兵庫)30、明和(愛知)27、★金沢泉丘(石川)26
嵯峨野(京都),大手前(大阪),三国丘(大阪),神戸(兵庫),長田(兵庫)25
★○智弁学園和歌山(和歌山)21、★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎(愛知),加古川東(兵庫)20
★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校
2017年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc 東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14
京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20
★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降 東北大前期合格 宮城出身者が最多238人
東北大は9日、一般入試前期日程の合格者を発表した。10学部に3958人が受験し、1757人が合格した。実質倍率は前年を0.1ポイント下回る2.3倍。現役合格者の割合は69.3%(前年66.2%)だった。
都道府県別では宮城出身の合格者が238人で最多で、前年より6人増えた。全体に占める割合は13.5%(前年比0.8ポイント増)。東京173人、埼玉157人、神奈川99人と続いた。
宮城以外の東北各県は青森80人、福島70人、山形51人、岩手38人、秋田36人。東北6県の合格者が全体に占める割合は29.2%(同0.6ポイント減)だった。
後期日程(経済学部、理学部)は12日に試験を行い、22日に合格発表がある。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202003/20200310_73008.html
「東北大」合格発表!福島県は70人 一般入試前期、福島高19人
東北大は9日、一般入試前期の合格者を発表した。合格者1757人のうち県内の合格者は70人だった。
都道府県別では宮城238人、東京173人、埼玉157人、神奈川99人、栃木92人、茨城88人、青森80人、群馬76人、千葉71人で、本県は10番目だった。
福島民友新聞社の同日午後5時現在の調べでは、県内の主な高校の合格者は福島が19人(うち既卒7人)で最も多かった。
安積が13人(同4人)、磐城7人(同1人)、福島成蹊6人、白河が4人で会津も4人(同1人)、橘が3人(同1人)で福島東も3人(同2人)、
会津学鳳が現役2人で日大東北が既卒2人、葵、原町、いわき秀英、尚志、相馬が各現役1人。
既卒者の合否確認を進めている高校もあり、最終的な合格者数は変わる可能性がある。
※前期入試のみの合格者数。他にAO入試などと後期入試がある
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200310-467021.php 東北大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,360人) 3月中旬速報
★仙台第二(宮城)95、仙台第一(宮城)61、仙台第三(宮城)43、★宇都宮(栃木)39、★盛岡第一(岩手)38
★弘前(青森)35、八戸(青森),★県立浦和(埼玉)34、★県立福島(福島)33、★山形東(山形)32
水戸第一(茨城)30、仙台二華(宮城)29、★新潟(新潟)28、★秋田(秋田)23、青森(青森)22
春日部(埼玉)21、★高崎(群馬),県立前橋(群馬)20、県立川越(埼玉)19、安積(福島)18
○栄東(埼玉),★金沢泉丘(石川)17、仙台青陵中教(宮城),★県立長野(長野)16、★札幌南(北海道),
宮城第一(宮城),湘南(神奈川)15、★土浦第一(茨城),県立太田(群馬),★富山中部(富山)14
京都大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,832人) 3月14日まで判明分判明率96.8%
★北野(大阪)100、天王寺(大阪)76、★膳所(滋賀),○東大寺学園(奈良)59、奈良(奈良)53
★○西大和学園(奈良)52、★○洛南(京都)51、○甲陽学院(兵庫)50、★○灘(兵庫)49、堀川(京都)48
○洛星(京都)46、○東海(愛知)42、★旭丘(愛知)38、神戸(兵庫)34、○大阪桐蔭(大阪)33
明和(愛知),○大阪星光学院(大阪)29、○清風南海(大阪)28、西京(京都)27、○須磨学園(兵庫)26
嵯峨野(京都),茨木(大阪)25、長田(兵庫),○白陵(兵庫)24、★藤島(福井),
洛北(京都)22、岡崎(愛知),○六甲学院(兵庫)21、西(東京)20、★岐阜(岐阜)など6校19
★は2020年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム
ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
これは、中絶、優生思想うんぬん言う以前に、普通に幸せに暮らしている多くのダウン症の人及びその家族を
冒とくする悪質なヘイトサイト
絶対に作成者の実名は明かされるべき
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
>>847
東北大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,360人) 3月19日まで判明分
★仙台第二(宮城)95、仙台第一(宮城)61、仙台第三(宮城)43、★宇都宮(栃木)39、★盛岡第一(岩手)38
★弘前(青森),★県立浦和(埼玉)35、八戸(青森)34、★県立福島(福島)33、★山形東(山形)32
水戸第一(茨城)30、仙台二華(宮城)29、★新潟(新潟)28、★秋田(秋田)23、青森(青森)22
★高崎(群馬),春日部(埼玉)21、県立前橋(群馬)20、県立川越(埼玉)19、安積(福島)18
○栄東(埼玉),★金沢泉丘(石川)17、仙台青陵中教(宮城),★県立長野(長野)16、★札幌南(北海道),
宮城第一(宮城),湘南(神奈川)15、★土浦第一(茨城),県立太田(群馬),★富山中部(富山)14
京都大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,832人) 3月19日まで判明分
★北野(大阪)100、天王寺(大阪)76、★膳所(滋賀)60、○東大寺学園(奈良)59、奈良(奈良)53
★西大和学園(奈良)52、★○洛南(京都)51、○甲陽学院(兵庫)50、★灘(兵庫)49、堀川(京都)48
○洛星(京都)46、○東海(愛知)42、★旭丘(愛知)38、神戸(兵庫)34、○大阪桐蔭(大阪)33
明和(愛知),○大阪星光学院(大阪)29、○清風南海(大阪)28、西京(京都)27、○須磨学園(兵庫)26
嵯峨野(京都),茨木(大阪)25、長田(兵庫),○白陵(兵庫)24、★藤島(福井),
洛北(京都)22、岡崎(愛知),○六甲学院(兵庫)21、西(東京),加古川東(兵庫)20
★は2020年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校 >>858訂正(データには変更なし)
東北大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,360人) 3月19日まで判明分
★仙台第二(宮城)95、仙台第一(宮城)61、仙台第三(宮城)43、★宇都宮(栃木)39、★盛岡第一(岩手)38
★弘前(青森),★県立浦和(埼玉)35、八戸(青森)34、★県立福島(福島)33、★山形東(山形)32
水戸第一(茨城)30、仙台二華(宮城)29、★新潟(新潟)28、★秋田(秋田)23、青森(青森)22
★高崎(群馬),春日部(埼玉)21、県立前橋(群馬)20、県立川越(埼玉)19、安積(福島)18
○栄東(埼玉),★金沢泉丘(石川)17、仙台青陵中教(宮城),★県立長野(長野)16、★札幌南(北海道),
宮城第一(宮城),湘南(神奈川)15、★土浦第一(茨城),県立太田(群馬),★富山中部(富山)14
京都大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,832人) 3月19日まで判明分
★北野(大阪)100、天王寺(大阪)76、★膳所(滋賀)60、○東大寺学園(奈良)59、奈良(奈良)53
★○西大和学園(奈良)52、★○洛南(京都)51、○甲陽学院(兵庫)50、★○灘(兵庫)49、堀川(京都)48
○洛星(京都)46、○東海(愛知)42、★旭丘(愛知)38、神戸(兵庫)34、○大阪桐蔭(大阪)33
明和(愛知),○大阪星光学院(大阪)29、○清風南海(大阪)28、西京(京都)27、○須磨学園(兵庫)26
嵯峨野(京都),茨木(大阪)25、長田(兵庫),○白陵(兵庫)24、★藤島(福井),
洛北(京都)22、岡崎(愛知),○六甲学院(兵庫)21、西(東京),加古川東(兵庫)20
★は2020年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校 >>834
大阪都立大学の初年度:8%の食塩水(阪都大))と11.5%の食塩水(神大)
「阪都大は上がり目、神大は下がり目か、なるほど」
10年後:10%の食塩水(阪都大)と9.5%の食塩水(神大)で固定化できれば、神大としては御の字。 >>860
合併大は市大の10%を維持できれば御の字。
それから、勝手に神大を落ち目にするんじゃない。
神大が12%から落ちる要素はない。
神大の志望者数と偏差値を見てから物を言え。 合併大の誕生が落ちうる要素だろ
ごつい総合大学が都心部にできて人気が出ない訳がない
実際に神大抜くとこまで行くかどうかはわからんが
>>862
神戸大OB乙!
神大とか、、首都圏だと神奈川大の事だぞ。笑止 シンダイと言ってる人は見たことない
コウベダイとかコウベのほうが多くない?
関西人あるある
「箱根駅伝に神戸出てたんだ」
>>866
シンダイには信州大も新潟大も参戦してくるぞ >>868
3.11のときはどうだったんだろうか?それ以外では東大と京大が併願可能だった、
1987年、1988年あたりも入学辞退が多かったと聞いてるが。 >>863
勝手にバラ色の将来描いてるんじゃないよ。
>ごつい総合大学
いやいや、キャンパスはバラバラで、
看板・人気学部の商、経、医、工、獣医のどれも森ノ宮にこないのにw
>都心部
環状線の外は都会ではあるが、都心部ではない。 >>873
最初の教養過程2年、都会の最新キャンパスで学べるので十分じゃない?
サークル活動やバイトも出来るし
恋人作る人はこの時期に作る
3,4年の専門過程になれば忙しくなって、キャンパスが郊外にあろうが遊んでる暇無いから関係無い
森ノ宮は大阪市民から見て真ん中ってイメージ
中央区、府庁やビジネスパークがあって、緑豊かな大阪城公園があるから梅田みたいな大都会とは違うけど >>866
一般人の前なら丁寧に「こうべだい」って言うけど、進学校の中で神戸大の話する時は、「しんだい」て普通に言うよ@大阪 >>874
あなた本当に大阪市民?
大阪城公園の西側と東側を同じにしちゃだめだよ。
OBPだって、最初に出来た時は最寄り駅もなくて、あんな外れた場所に作って大丈夫?とか言われてたんだよ。
ヨドバシやグランフロントができる前のスカイビルみたいな感じだった。 >>875
もちろん俺も進学校だけど、シンダイと言ってるやつはいなかった 難関大にくくられているがその中では一番下で非旧帝という損なポジション
それが神戸大
増えすぎたジンコウを減らすためにシンコウした。
人々は自らの行為にイチフした。
>>875
学区トップ高の一つ出身だけど、「きょーだい」「はんだい」「こーべ」って言ってたよ。「こうべだい」なんて丁寧に言わないし、ましてや「しんだい」なんて言ったりすることはなかった。 >>885
天高で「しんだい」って言ってたよ
進学した友達も「神大生(しんだいせい)」って自分たちのこと言ってるし
wikiにも「神大とは大学の略称の一つ、しんだい」って書かれてあるし、Yahooの質問箱でもトピになるくらい浸透してる
逆に聞きたいんだか、神大、神大生って普通に書くのに、何て呼んでんの? わかった
略称で語るほど馴染み無いんだな
神大なんか眼中にない難関国立大しか話題にあがらないと
自分の代は部活仲間に4人いたな
>>887
>>889
ソレ神大の読みじゃないやん
この略称は阪神住民なら「しんだい」って読むのが普通 書くけど読まない言葉って結構あるよ
レフトへのホームランを左本と書くけど、さほんとか読まない
チャンスだったが、補邪飛に倒れた
なんて見て理解してるだけ
◆◆ 京大+東大 2020 2020.3.27
. 順位 . 京大 . 東大 . 合計 東大度 卒業 東大率 . 京大率 . 東+京率
──────────────────────────────
01 . 100 11 . 111 10% 357 3% . 28% 31% 大阪 ○ 北野
02 76 03 79 04% 353 1% . 22% 22% 大阪 ○ 天王寺
03 59 36 95 38% 202 . 18% . 29% 47% 奈良 男 ◎ 東大寺学園
04 59 01 60 02% 428 0% . 14% 14% 滋賀 ○ 膳所
05 53 06 59 10% 396 2% . 13% 15% 奈良 ○ 奈良
06 52 53 . 105 50% 374 . 14% . 14% 28% 奈良 共 ◎ 西大和学園
07 51 16 67 24% 441 4% . 12% 15% 京都 ◎ 洛南
08 50 33 83 40% 207 . 16% . 24% 40% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院
09 49 79 . 128 62% 220 . 36% . 22% 58% 兵庫 男 ◎ 灘
10 48 03 51 06% 240 1% . 20% 21% 京都 ○ 堀川
11 46 04 50 08% 203 2% . 23% 25% 京都 ◎ 洛星
12 42 26 68 38% 417 6% . 10% 16% 愛知 男 ◎ 東海
13 38 29 67 43% 318 9% . 12% 21% 愛知 共 ○ 旭丘
14 34 06 40 15% 356 2% . 10% 11% 兵庫 ○ 神戸
15 33 08 41 20% 638 1% 5% 06% 大阪 ◎ 大阪桐蔭
16 29 06 35 17% 181 3% . 16% 19% 大阪 ◎ 大阪星光
17 29 06 35 17% 374 2% 8% 09% 愛知 ○ 明和
18 28 06 34 18% 305 2% 9% 11% 大阪 ◎ 清風南海
19 27 05 32 16% 279 2% . 10% 11% 京都 ○ 西京
20 26 06 32 19% 400 2% 7% 08% 兵庫 ◎ 須磨学園
21 25 02 27 07% 317 1% 8% 09% 大阪 ○ 茨木
22 25 00 25 00% 321 0% 8% 08% 京都 ○ 嵯峨野
23 24 15 39 38% 186 8% . 13% 21% 兵庫 ◎ 白陵
24 24 05 29 17% 319 2% 8% 09% 兵庫 ○ 長田
25 22 10 32 31% 349 3% 6% 09% 福井 ○ 藤島
26 22 03 25 12% 276 1% 8% 09% 京都 ○ 洛北
27 21 19 40 48% 396 5% 5% 10% 愛知 ○ 岡崎
28 21 04 25 16% 167 2% . 13% 15% 兵庫 ◎ 六甲学院
29 20 20 40 50% 318 6% 6% 13% 東京 共 ○ 西
30 19 14 33 42% 360 4% 5% 09% 岐阜 ○ 岐阜
31 19 09 28 32% 274 3% 7% 10% 兵庫 ○ 姫路西
32 19 07 26 27% 356 2% 5% 07% 香川 ○ 高松
33 19 02 21 10% 354 1% 5% 06% 兵庫 ○ 加古川東
34 19 00 19 00% 248 0% 8% 08% 大阪 ◎ 高槻
そういや、市大を「シダイ」と呼んでる奴がいて、違和感あったなあ。
大阪市立大と書いても「オオサカイチリツダイ」と呼ぶ人がけっこう多いのに。
市大はいちだい
しだいだと私大ともとれるしそんな言い方する人は地元にはいないだろ
北海道大 ほくだい 東京大 とうだい
東京工業大 とうこうだい 一橋大 ひとつばし
早稲田大 わせだ 慶應義塾大学 けいおう
明治大 めいじ 青山学院大 あおがく
筑波大 つくば 千葉大 ちばだい
横浜国立大 よここく 横浜市立大 よこいち
名古屋大 めいだい 名古屋工業大 めいこう
京都大 きょうだい 大阪大 はんだい
神戸大 こうべ 大阪市立大 いちだい
同志社大 どうししゃ 立命館大 りつめい
関西学院大 かんがく 関西大 かんだい
広島大 ひろだい 九州大 きゅうだい
こんな感じだが、異論だらけかね?
なんか法則あるのかな。
地域性はあるやろね。
関東人のめいだいは明治だろうし。
名古屋工業大学 めいこうだい
京都府立大 ふりつだい
大阪府立大 ふだい
関東でも明治大のことをめいだいって言わないよね
明大って書いてあっても頭でめいじって変換してる
めいだいって声に出すのは明大前とか明大中野や明大明治のときくらいか
あと意外なのは、早大関係者は必ずと言って良いほど「早大」ではなく「早稲田」と呼ぶ。
地名と同じになるけど、文脈で判断してくれ!というスタンス。
>>898
狭いコミュニティーで変わるんだろ。
一々議論することか?
ちなみに俺の周りは名古屋大はなごや
神戸大はしんだい、こうべだい両方いるけど、誰も何も突っ込まないし会話も成立している。 >>903
早稲田関係者は、バカダ大学、
慶應関係者は、低脳未熟大学って言ってるよ。 今でも僕の大学法政、僕の大学慶応、二人合わせて法慶だ〜ってやってんのかな、やっててほしいな
>>898
「だい」を必ずつけるとなると呼び方変わる大学はあるね。
明治大は「めいじ」だけど、「だい」つけると「めいだい」になるな。
京都大も、「きょうと」っていうときはあるけど、「きょうだい」がふつう。
同じように、神戸大も「こうべ」ということはあるけど、「しんだい」がふつう。
しかし、大阪大は「おおさか」とは言わんなあ。何でやろ。 A「大学はどちらですか?」
B「成蹊です」
A「ああ早稲田の」
東大や九大、北大ほか、駅弁の多くも普通はダイって付けないと何のこっちゃ分からない
神戸大を略してコウダイ、
大阪大を略してオオダイ、と言わないところが
関西の略し方の難しいところだな
京浜東北線とか京葉線って言う一方で、けいだい、ひんこく、ようだい、と言わないところが
関東の略し方の難しいところだな
旧帝大と言っても
設立順 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)
東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科
一橋大と言っても
商>経済>法>社会
東工大と言っても
工>理>生命理工
千葉大と言っても
医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育
横国大と言っても
経済>経営>理工>教育
早稲と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文
慶応と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC
明治と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュ
>>920
神大:じんだい→神奈川、しんだい→神戸
発音と文脈で使い分けできてんだから
京大:けいだい→東京、きょうだい→京都
で無問題 >>921
京都は軒並み「けい」なんですが
京阪神、京奈和… ジンダイってなんか変だよな
シンダイが先にあったとしても
信州は地元や世間一般的に何と言われてるんだ?シンダイなんて言われてる?
それより新潟大を新大と言ってるやつなんているのか
>>925
ごめんやけど、新潟県民は全員「新潟大学=しんだい」っす Wikipediaには
信大・新大・神大(しんだい):信州大学、新潟大学、神戸大学(信州大学のみが原音に即している。新大は「にいがただい」、神大は「こうべだい」が主流になりつつある)
神大:神戸大学(しんだい)、神奈川大学(じんだい)※神戸大学に関しては、漢字では神奈川大学、読み方では信州大学、新潟大学と重なるため、この略称の使用を関西圏だけにとどめ、全国的には「神戸大」の略称を用いている場合が多い。
なお、神大は、学校法人神奈川大学により商標登録されている。
と書いてあるな
つまり、
「しんだい」は信州大
「神大」は神奈川大
というのが、最も一般的と言えるのだろう
あと、俺が出ていたテニス大会では、団体戦で神戸大学と当たった時、相手の応援が「しんだい」ではなく「こうべ」だった
無論、京都大学は、「きょうだい」と応援していたけどな
ソフトテニス強豪校の男が日体大のことをニッタイと呼んでたのがずっと引っかかってた
アクセントは「ニ」
元カノが創価大のことをソウダイと呼んでたのも引っかかってた
普通ソウダイは早稲田だろ
>>929
結局、京大出身者や京大受験者のいる世帯だと、
受験時代にに神戸大は考えることはあっても、神奈川大なんて考えもしないから、
神大は「しんだい」で神戸大なんだろう。
実際、箱根駅伝以外で神奈川大の名前みたことないし。
なので、知的レベルが高いと「神大」も「シンダイ」も神戸大になる。
知的レベルが低いと(地元民は別にして)、神奈川大とかいいだす。 知的レベルがそれなりの人は「神大」は関東では「じんだい」と呼ばれそれが神奈川大というF欄を指すことくらい当然に知ってると思うの
知的レベルがそれなりの人は神奈川大なぞ認識すらしてない
神大が神戸か神奈川か、メーダイが名古屋か明治か、なんて古典中の古典
>>937
関東圏以外存在も知らん人間が多数だろ。 神奈川大学ごときに知名度があると、何故そこまでの自信が持てるのか?
自信の根拠が知りたいわ。
神奈川大は神戸大と略称が同じ
青森大、福岡大などと並んで一見国立っぽい名前なのにアホ私立
ということで有名
>>942
青森大学、神奈川大学、長野大学、愛知大学、奈良大学、兵庫大学、福岡大学、沖縄大学。
国立っぽい名前のアホ私立は全国に上記8つだな。 混同は、
ジンダイにとってはメリットが深大
シンダイにとってはデメリットが甚大
大学名 東大 京大 阪大 神大 北大 東北 名大 九大 一橋 東工
北野高 11 100 53 36 09 02 01 03 02 01
天王寺 03 76 51 39 07 03 04 05 00 00
茨木高 02 25 69 37 03 03 02 02 00 03
大手前 03 19 53 38 04 01 02 01 04 00
豊中高 00 06 56 32 04 01 02 03 01 00
三国丘 03 15 38 36 04 00 01 00 00 00
四條畷 01 08 36 37 03 00 01 00 00 01
高津高 00 10 31 34 01 01 00 04 00 00
生野高 00 05 31 13 03 01 01 02 00 01
岸和田 00 01 15 08 01 00 01 00 00 00
神奈川大学?
県名が付いてるしザコク駅弁カナ?位の認識だろ実際はFランカス私大なんだが
サン毎で京大法学部後期(特色)の合格者出してる高校見てる人いる?
>>947
法学部特色(後期) 22人
富山中部2、栄東、芝、渋谷教育学園渋谷、広尾学園、聖光学院、
藤島、浜松北、名古屋大付、菊里、滝、東海、高田(三重)、洛南、
大阪星光学院、清風南海、豊岡、東大寺学園、福岡、済々黌 ∩ 日本の韓国に対する資金援助/////
・1965年8億ドル+α(経済協力金)//////
・1983年40億ドル(特別経済協力金)////
・1997年100億ドル(通貨危機救済金)////
・2006年200億ドル(ウォン高救済基金)////
・2008年300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)/////
その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済////////
韓国は、日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子 全てを払っていません。////////
約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたままです。
2019年に流行ったJPOPベスト10
>>952
法学部前期とは違って関西勢少ないな。
恐らく東大前期落ちが多いとは思うけど、
かと言って関東の東大落ちばかりを拾ってる感じでもないな。 >>955
今年の合格者の地域別内訳は北信越3、関東5、東海7、関西5、九州2か。
法学部の後期って2次小論文100点、センター270点という配点的には京大とは思えないセンター重視型だが、そもそも足切りラインが9割ぐらいだから、足切りさえされなければそこまで大きな差は付かない。
そして、2次の小論文は所謂模試の偏差値的なもので測れる能力とは全く別の能力を求めてる。
結果的には足切りラインの関係で、前期東大か京大受験者しか受けられてないというのが実情。
2018年は前期東大4割/京大6割、2019年は前期東大5割/京大5割が「受験」して、残りの大学はいずれも3%(多分一橋と阪大だろう)とかだった。
まぁ今年の合格者も前期は東大と京大で半々ぐらいなんじゃないかね。 何で法学部だけ後期やってるんや
やっぱり特色で変なの入れるより東大僅差落ちの方が司法国総で戦力になると思ってるんやろか
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
昔は、全国模試100以内のほとんどは、
理T、京理、理U。
理Vは少なかった。
しかし、最低点は理Vが少し高かった。少しだけ。
定員が少なかったから。
京大工もいくらかいたかな。
>>959
昔って、それいつの話やねん。
今の受験生の爺さんたちの受験生時代、理3の区分ができて間もない頃の話か? >>962
そんなこともわからんのか。
子どもが受験するからだよ。 東海高校の場合、名大医以上(京大医、阪大医、理V)受かる成績でも、
「ベンツ買ったる、小遣い大量に、やるから鶴舞(名大医)、桜山(名市大医)にしとけ。」
って親が割といる
>>964
名大はいても、名市はいない。
そしてそれはどの地方進学校も一緒。 東海って麻布、聖光、東大寺、甲陽あたりより下でしょ。
国医も岐阜三重浜松信州の新設が多い。
京大ですら東大に行けるのに京大なんてほとんどいない。
医学部ならなおさら。
名大医でも阪大医のボーダーすら怪しい。
名大医でも京医なら20%、理Vなら10%も受からない。
>>966
>国医も岐阜三重浜松信州の新設が多い。
その中で新設は浜松だけね。
岐阜三重信州は旧設だから。 そうなん。
でもそこら辺って奈県医滋賀医和県医より下でしょ。
名市で奈県医や京大理学部や薬学部と同等のイメージ。
だから林修は東海でもかなり秀才だった
んだろうけど
大学でこけたのも納得できるなあっと。
>>968
奈県医(後期)=岐阜(後期)>名市>三重=奈県医(前期)>岐阜(前期)=信州>滋賀医=和県医
って感じでしょ。
ちなみに名古屋は東海以上の私立中学がないので、上位が抜けない。
だから、上は灘レベルの子がいるし、下は高槻レベルがいるんだ。
林修先生は、東海ではダントツトップで高校2年の時から東大確実って言われていた。
ちなみに、京大工学部農学部あたりだと、上位150位くらいが現役合格の目安だそうだ。 >>966
君は開成や灘に入れる学力があったら地方に住んでいても引っ越しして通うのが当たり前だと勘違いしているんじゃないか?
そんな人は確かにいるけど、ごくごく一部の受験オタクの家庭だけだよ 九州だが、昔は東大志向が強かったが、
今は公立は京大、阪大志向が強い。
公立はラサールなどに比べて、優秀でないというわけではない。
ラサール、久留米大附設なんかは、もう伸び切っているのが多いからね。
>>964
あるあるw
うちは公立で医学部でもないけど車買ったるから名大にしとけって言われたわw
一人暮らししたかったし京大工行ったけど言うこと聞いて名医行っときゃ良かったな…… >>994
金沢医大と埼玉医大のランクをみただけで無知が作成したことがわかるな lud20230203030423ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1583633042/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2020年 京大合格者数 高校ランキング YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・2022年 京大合格者数 高校ランキング
・2017年 京大合格者数 高校ランキング
・2022年 京大合格者数 高校ランキング part.2
・東大理三・京大医合格者数高校ランキング
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part5
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part9
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part6
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part5
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part7
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part4
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part3
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part4
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part9
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part10
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part14
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part10
・2023年 東大合格者数 高校ランキング part.1
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part47
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part16
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part13
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part17
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
・2021年 東大合格者数 高校ランキング par6
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part2
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part26
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part3
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part22
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part3
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part25
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part27
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 42
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part29
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2019年 東大合格者数 高校ランキング part16
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part3
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part9
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part6
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part1
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part5
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part 2
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part18
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part12
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part30
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part20
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part15
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part28
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 45
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part 1
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part18
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part.10
・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part14
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part16
・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part22
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part27
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part24
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 41
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 13
・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part8
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part6
14:05:19 up 2 days, 10:06, 3 users, load average: 11.18, 13.15, 13.97
in 3.7405910491943 sec
@3.7405910491943@0b7 on 110504
|