前スレの大沢谷から茅塚に直接登道って何
畠山への直登ルートなら知ってる
林道終点から二子山直登ルートとは
北尾根&車道経由の道とは別の道ですか
今日は川久保お地蔵さん〜阿部倉山〜二子山〜森戸川林道終点〜連絡尾根〜観音塚へのルートに再チャレンジしたが観音塚に着けなく、何か一軒家が並ぶ脇の草ボーボーのところに着いてしまった。蜘蛛が多くて胸くそだったよ。
南尾根に入ったらほぼ尾根道なのに、尾根から降り始めたのも分からないとは情けないね
8はそれだけ地名知ってて
土地勘があるなら
どうやってロストしたんだ?(笑)
南尾根のD16看板までは
たどりつけたのかい?
>>6
畠山と茅塚は谷挟んで反対になるやん
途中右岸に踏み跡あんよ
直登ルートは終点から少し川の中を下流に行って尾根に取り付くの なくなってなければ2mくらいの縄があるはず
正規ルートは上流に行くっしょ? 新沢分岐で間違えたのかな
まあこれからは地図とコンパスぐらいは持って歩けよ
>>11
土地勘はないよ(笑)
連絡尾根(D16)から観音塚ルートは初めて行ったんだよ。そのルートを道なりにいって大きな木が綺麗に並んでいる一本道に入って看板に「観音塚0.2q」があったから急坂を下った。
そのあとは普通に行ったら分かれ道があって選択した道を歩いたら一軒家が並ぶ草ボーボーのところに着いてしまった。そのまま下ったら近くに四ツ角公園がある。 観音塚0.2qはD18標識でしょ
観音塚の直前で道を間違えて一色住宅へ降りてしまったんだね
>>14
普通なら下りようと思わないとこだから、それはそれで貴重なんじゃないかな >>5
横浜市の欠礼に地主の峰の灸寺がブチ切れたから どんぐり並木は気持ちいいね
いつもお弁当スポットにしてる
D18は降りたことないや
面白そうだから今度行ってみよ
>>15
そう一色住宅に行ってしまった。D18標識で観音塚へいく場合はあの急坂を下らないの?それ以外の道があるの? 右へ登る道を見逃して直進してしまったんだね
急坂を降っている時点でおかしいと思わないと
急坂下りって
D18直後のシイの木の根っこの段々を
言っているのなら
それは正しいルートだと思うぞ?
それに一色住宅の四ツ角公園に
降りられるルートは
観音塚くらいしか無いのでは…
もしかして観音塚にたどり着いてるのに
気づかなかったんじゃないか?(笑)
たしか東から縦走すると観音塚直前に分岐があるんだよ
右へ行くのが正しい縦走路
左は山頂を巻いて一色住宅への下山路に合流する
山をかじった温かい頭を持つ者が喜んで使う
バリエーションを略した言葉
これを言うと脳内麻薬が分泌される病人らしい
実教寺尾根って
実教寺の墓のとこから南尾根に上がる
穏やかなハイキングコースのことか?
それとも別の荒れた道があるの?
三浦アルプスの殆どのバリを歩いたが
バリは語るものではなく歩くもの
なので、ここには情報を一切書かない
天園ハイキングコースで親子できてた子供が蜂に刺された、他にも刺された人がいるかも。
ハイキング初心者ほど蜂の脅威を知らないよね
黒い服やタイツで歩いてれば、刺して下さいと言ってるようなもの
三浦半島は温暖だから蜂の巣の拡張期は11月前半まで
蜂はいきなり現れて刺してくるのはまれ
まとわりついたり音を発したりして警告してくるから、
ゆっくり離れれば問題ないが、初心者はキャーキャーバタバタと騒ぐから刺される
俺は三浦では蜂も猪も会わないなあ。
それより蚊と蜘蛛の巣が嫌だ。
虫の声が聴こえなくなるまで待つ。
虫が嫌い奴は山に来る資格がないと思う
その辺の公園でも歩いてろと思う
虫が嫌なら冬にだけ登ればいいよ
蜂が怖いとか騒ぐ必要ない
蜘蛛の巣何てそこらの棒を拾えばいいだけ
どうせウダウダいってる奴登らんだろ
蚊と蜘蛛がダメとかは論外だけど、蜂とか猪は避けるだろ
>>38
蜂の巣は避けるけど単独でいる蜂は気にしないだろ
イノシシは立て看板は見たが実物はみたことない 蜂は結構いるなあ
はちみつレモンのみながらあるいてたら近寄ってきた
うかつだったわ
山なんだから蜂が多いのは当たり前なんだが
初心者かよ
広い登山道なら避けようもあるけど、三浦じゃ出会い頭みたいなもんだろ
初心者でもなんでもいいけど、ベテランだからといって蜂にやられないわけじゃないだろ
鎌倉は雨上がりだけど、それなりに人が出てるね。
時々、息が白く出るよ、しっとりと涼しい
>>41
普通に蜂さんと会うのは大丈夫がけど
巣を登山道の横等の木の室に巣を作るってあるよな、踏んじゃう位置
別に共存できればいいが、上から降りてきたのに踏まれて攻撃モードに入ってる蜂様いる
こわいで、登りは巣や興奮している蜂を見ればわかるが、下りは巣を踏む可能性大だよな スズメ蜂としてはスクランブル発進して撃墜してるだけだから責められない
子供の頃、小学校へかよう道すがら黒雀蜂の巣があって
いつも横穴に向けて石を投げ込んで逃げてた
正直いじめてすまんかった
大平山行ったら火気使用禁止の看板が沢山あった…天国の方にも
いつごろたったのあれ?
これからいい時期なのに
直火じゃない、焚き火じゃないからガスストーブはOKだという謎理論を強弁する輩もいるらしいが
実際どうなんだ?
山火事になって隣のゴルフ場にまで延焼したら、弁償額半端ない事くらい、幼稚園児でも分かる事
歩いて数十分で食い物屋がたくさんあるような低い丘でガスストーブとか、ホームレスかよw
昔鍋やったけどお咎めなかったな。
直火したヤツとか居たのかな。
車で入れるよね
盛大にバーベキューでもして通報されたか?
三浦半島で紅葉はあんまり期待しないほうがいいのではないか
常緑樹多いし
昨日、鳴いてたのが今年の最後の蝉だったのかも、今日はいなかった。
最低限のルールさえ守れないカスが自慢げに書き込んでいて人間として終わってる
駄目人間の特徴:
法律や条例・規則を持ち出して、なんとか自分の意に従わせようとする。
背景:
駄目人間なので、自身には何の権威も説得力もないことを日頃から痛切に
自覚している。この為、規則や条例・ときには法律や憲法まで持ち出して
なんとか自分の意に沿わせようと行動する共通した特徴がある。
根が駄目人間なので、普段の自分自身は遵法精神とは程遠い生活を送って
いる。まわりからは「身勝手な人」として認識されているが、本人には
その自覚が一切ない。
>>68
まだブンブン飛んでるけど、鎌倉においで。 >>69
鎌倉はまだいいけど三浦アルプスは藪に入る道があるからこわいんだよね、、
ハチが 昨日三浦アルプス南尾根に行ってきた
やっぱりまだ藪が深い 倒木も結構あった
ちょっと早すぎたかな、という印象
>>73
おつかれさま
今日は悩んで、秦野駅→権現山…鶴巻温泉駅にしたが、距離が短すぎて昼前に家に着いてた
鎌倉にでも寄っていこうかと思った >>74
鶴巻温泉で汗を流すとか
善波峠のラブホ街を散策するとかしたらよかったのに 天園のハイキングコースで真っ白なキノコを見かけた。
これがあのかの有名なドクツルタケもしくはシロタマゴテングタケなのかと思った。
>>76
簑毛から大山にいこうとしてたのを急に変更したから、風呂セットなかった、次は持っていくよ。
>>77
笠が平べったいのは、土日で見たような気がする。
危ないキノコだったのか。 >>78
白いきのこはほぼ猛毒と考えて間違いない。 >>79
了解、今週末は雨っぽいから、来週にでも見にいってみる。 観音塚先の南尾根から林道終点に降りようとして
迷って滑って死にそうになった 危なかったわ
あと落ち葉が多いなと感じたんだけど、塩害のせいかね
>>81
おまい自然の事何も知らないんだな
最近歩き始めたんだろう >>81
塩害は有るよな まあもう秋だけど紅葉違うかれかたも多いよな >>85
いや、明らかに初心者でしょ
南尾根から林道終点に降りる道は明確な一本道
途中に小さな分岐があるが、迷い込まないように木や枝を積んである
なので小学生でも迷いようが無い
人を引き籠もりに出来なくて残念だったね
カス初心者 初心者の何が悪いのだろう
過疎スレでイキってマウント取ろうとする上級者様の方が
よっぽど害悪だなあ
初心者は別に悪くないが、態度のでかい初心者だから嫌われるんだろう
>>86
何ネットで検索した結果を書いてるんだよ
今年は違うの分からんだろう
引きこもりちゃん 例の間違えたところって
ピークの頭を行くんじゃなくて
1mくらい低いところで
左右に道が別れてたところでいいのかな?
そこだったら右の道がやや見えづらくて
左が本線に見えちゃったと思うけど
三浦の道になれてる人か
整備があまりされていない様な山を歩きなれてないと
間違えちゃうのはあるんじゃないかな
歩くのに夢中になる時間帯に通過しそうな場所だしねぇ
今日の西のほうは、ずっと雲ばっかだったな。
鎌倉は人が多すぎ。
今、仙元山から登って鉄塔のとこ、仙元山から階段に行くまでで崩落があったんだな。
夏にはなかったと思うから、台風のときのかな?
パラパラ雨が降ってきた、ヤバい
>>95
良かったね
100ゲットなら心願成就ッ! >>983
蜂は?ねえスズメバチは?
もういないの?大丈夫なの? >>101
この過疎スレで、983が回答するまで逝くのは大変だな
気を長く待てよ 前のスレは2年かかってる
オリンピックが終わったら誰か回答してやれよっと
鎌倉アルプスは火気厳禁なんですか?
休憩所だけ火気厳禁とかワンバーナーで湯を沸かすくらいなら大丈夫とかいろんな情報があって分からなくなっちゃいました。
>>106
裸火はもちろんのこと、コンロでも駄目みたいだ。
なもんで、お湯は家から持っていくことにしたよ。 >>107
裸火禁止ならライターも禁止で禁煙だな
その方が火事にならなくて良いね
こっそりバーナー使ってるのはたまにみるけどね >>109
昨日行ってきましたよ。
たしかに禁煙って書いてあるところもあったかな。
あとバーナーでカップラーメン作ってる人も。 駄目人間の特徴:
法律や条例・規則を持ち出して、なんとか自分の意に従わせようとする。
背景:
駄目人間なので、自身には何の権威も説得力もないことを日頃から痛切に
自覚している。この為、規則や条例・ときには法律や憲法まで持ち出して
なんとか自分の意に沿わせようと行動する共通した特徴がある。
根が駄目人間なので、普段の自分自身は遵法精神とは程遠い生活を送って
いる。まわりからは「身勝手な人」として認識されているが、本人には
その自覚が一切ない。
いやいや法律は守って下さい
火気厳禁なのは落ち葉見ればわかるでしょ
昨日大楠山登ってきたけど平日なのに結構登ってくる人多かった
11月なのに暑いしやっぱり変ですね
てあんな散歩道でやらなくても、普通に山に行けばいいのにな
コピペなんか持ち出して、注意されたのが、そんなに悔しかったのか?
こんな低山でバーナー持ち出すまでもないでしょう
テルモス一つでことたりるのにさ
カリフォルニア州の山火事のいくつかはハイカーの焚き火が原因だと言われているな。
駄目人間の特徴:
法律や条例・規則を持ち出して、なんとか自分の意に従わせようとする。
背景:
駄目人間なので、自身には何の権威も説得力もないことを日頃から痛切に
自覚している。この為、規則や条例・ときには法律や憲法まで持ち出して
なんとか自分の意に沿わせようと行動する共通した特徴がある。
根が駄目人間なので、普段の自分自身は遵法精神とは程遠い生活を送って
いる。まわりからは「身勝手な人」として認識されているが、本人には
その自覚が一切ない。
↑こいつは、このコピペに説得力や権威があると思ってるんだろうな。
>>120
先週平日歩いたらハイキングコースはそこまででもなかったけど、小町通りは人たくさんいてビックリした。
休日なんてもっとすごいんだろうね。 >>121
俺は鎌倉駅のほうには下りないからいいけど、休みの日は身動きがとれないくらい混むね。
明日は青梅辺りをぶらぶらしてくるかな。 獅子舞の紅葉まだ全然だな。その割には人多過ぎ。鎌倉山の親戚の話では、あちらは塩害で茶色く変色し全部散ってしまったのが多いらしい。
大山もライトアップされて綺麗ではあったけど
じっと見ると茶色く変色したようなのが多かった
今年はどこもこんな感じなんかな
>>124
俺も鎌倉、大山、筑波山行ったけど、どこもそれなりだったなぁ。
台風のせいなのかな。
今年は京都もよくないみたい。 今年は紅葉のハズレ年ですか
来年以降も温暖化でどうなるかわかりませんね
冬の三浦半島は晴れてれば丹沢富士山キレイなのでそっちに期待しますか
>>126
だいぶ寒くなってきたけど、まだ富士山キレイに拝めてないんだよね。
昨日、葉山から写真撮ったけどこの時もはっきりは見えなかったなー。
今年は暖冬のせいかすぐガスってきてしまうんですよね
もっとつよい冬型の気圧配置にならないものか
>>127
申し訳ないが、アップする意味が分からない >>129
晴れてるのにキレイに富士山が拝めない苦悩を共有したかったんだけど伝わらなかったか。。 >>130
昨日は大崎公園から夕暮れ見たけど
富士山だけじゃないよな 昼過ぎから雲が出てくるのに、夕方がキレイに拝めないとか当たり前だろ
ビギナーすぎてヘドが出るわ
>>130
俺は夕方前には下りてしまうから、こういうのはいいと思うけどな。 仙元山に上がってみたら台湾リスたくさんいてビックリした。
こんなこと書いたら初心者来るなって怒られちゃうかなw
連休に仲間内でわいわいとレトルトカレー&コーヒー堪能してきた
やっぱり自然の中で飲み食いすると美味しいね
>>134
仙元山だけにしたの?
これから春が来るまではいいとこだよ >>136
縦走したかったんですが用事が長引いて時間なくなっちゃいました。
今度は安針塚あたりから歩いてみようと思います。 >>137
あっちからは登ったことないや。
三浦は年内に1回か2回はいけるかな。 >>137
僕はいつも田浦側から西海岸に出て夕方海見て帰るコースなんですが
夕方に安針塚に出るという手もありますな東京湾と横須賀港の夜景狙いで 昨日の鎌倉は団体が多かったな。
旗持ちがいたりして‥日帰りツアーでもやってるのかな?
目測50人以上の団体とすれ違って泣きそうになったよ。
少し色づいてきたかな、落ち葉の絨毯はふかふかしてる
三浦アルプス行こうと思うんだけど、結構道に迷う人いるみたいだね。
>>146
前に比べたら、道標もしっかりしてきたし、行ってみるといいと思うよ >>146
よほどのことがない限り
道に迷うようなところではない
でも地図は持っていけ 秋冬は見通しがいいので迷いにくいと思いますよ
ライトだけは持って行って欲しいですね
暗くなって降りれないというのが結構あるようです
鎌倉のハイキングコース一周してきました
北鎌倉駅→六国見山→天園コース→獅子舞→
瑞泉寺側からコースに戻り明王院→朝比奈切通し→
池子やまなみコース→ハイランド→巡礼古道→
衣張山→ハイランド→名越切通し→祇園山→
寿福寺から源氏山→銭洗弁天・佐助方面へ下り西へ→
仲ノ坂→大仏切通し→大仏コース→葛原岡コース→北鎌倉駅 で8時間半
もうやりたくない
六国見山から天園コースって山道ではつながってないのかな?
明月院近くに降りてからコースに入ったんだけど。
>>151
おつかれさまでした。
よく歩いたねぇ。 >>152
ありがとです。
ヤマレコの記録では31kmの道のりでした
やまなみコースで追い抜いた方に衣張山で行き合ったり、衣張山で行き合った方に祇園山で会ったりして面白かったです。 >>151
たしか無いですねえ。一旦住宅地に降りて、細い道をショートカットして
舗装路の切れ目が登山口だったはず。
今泉台と明月院経由の北鎌倉への道で分断されてます。 >>154
住宅地に出ても家の裏側を行くと道が有って明月院通りの石仏のあるところに山道で出られたけど、今も通れるのかな。 008です。やっと観音塚着いたよ。数日前にも目指したが道間違えて結局川沿いに着いてしまいその道を適当に歩いたら川久保に着いて失敗した(笑)
連絡尾根から観音塚へ道なりに歩いて真っ直ぐ登る箇所と左へ進む箇所の分岐あって左へ進む箇所が正解なんだな。
あと観音塚から一色住宅へ歩いたら以前と同じ草ボーボーの住宅街に着いた(笑)何なんだよこの道。観音塚は迷いやすいね
>>154
ありがとです。やはりないですよね。
縦走できるのかなと思い込んでました。 >>155
そのコースを昨日歩いてきました。
進行方向左側の住宅地側には降りなかったです。 武山から大楠山に繋ぐにはどのルートが一番面白いかなぁ
連絡コース(三浦縦断で使うあそこ)で山科台はつまんなかった…
かといって街の区間増やしてもなんだかなぁ
武山から衣笠城いって阿部倉口から登って前田橋に下り海にでて夕日と富士山と立石を眺めて帰る
>>159
連絡コースとは養護学校の横から入るコース? >>163
どうせ過疎ってんだからここでいいよ
>>1が勝手にテンプレに入れただけだから
それに地元民は昔から普通にトレランコースとして使ってるし
うちの自治会はオリエンテーリングコースとしても使ってる
ハイキング馬鹿は自治厨だから無視していい そりゃ呼称がだろ。トレールランニングって呼称が定着する前は
クロスカントリーって言ってたし、その前はただ単にランニングって言ってた。
中身は一緒。
>>161
そそ、そこです。
あそこちょっと面白くなくて…
他にいいつなぎ方ないかなと。 >>166
そんな適当なことを言わない。
クロカンとトレイルランは、全く別の世界。 >>167
太田和つつじの丘〜ノア動物病院前から入って行くくらいか。何れにしろ車道歩きが長いね。 >>169
葉山霊園から上がる道に東側の谷からあくまでする感じでしょうか?
谷の方はまだ行ったことがなかったなぁ
今度、それで繋いでみます >>170
沢を渡るポイントが判りにくいかも。手前の鉄塔で行き止りに騙され無いようにw この時期になると、梅の花までみるものが少ないし。
富士や海はいちばん綺麗に見えるのだけど。
確かにね春になるとガスって展望がイマイチになってくるしなあ
空気が澄んだ冬の朝がいいですね
大沢谷川とか森戸北沢とか行くと現在地ロストする…地形読みヅラいわぁー!
yamapの地図が最近更新されてわかりやすくなったので使ってみるといいよ
>>179
いやいや、地形図とコンパスだけで
現在地を把握していたいのですよ
奥多摩、丹沢なら沢でも殆どロストしないんだけど
あのエリアは難しい… 読図原理主義者は好きにすればいいと思うけど
趣味で山の中にマーキングするのは止めてね
犬や猫じゃないんだからw
>>182
しないしない あんなんピストンでしかやらんですよ
むしろ過剰なのは取っちゃう派(ゴミとしてもって帰るよ!) 森戸林道終点から南沢を通って乳頭山への道が一番判りづらいかな
さらに乳頭山から南尾根を仙元山へのコースは結構タフだが、道は判り易くて面白いよ
>>186
Googleマップでトレースできるなら、困らないでしょ。 YAMAPで三浦アルプスのキャンペーンやってるみたい
踏破でピンバッチ貰えるとのこと
どおりで人が多いわけだ
今の時期、三浦鎌倉の山は眺めも良いし行きやすい。里山の枯れた芝地に、タンポポとかオオイヌノフグリが咲き始める頃に行くのが好きだな。
月末から来月に掛けてかな。
田浦の梅と大楠山の菜の花どんな感じかな?
都内で菜の花咲き始めたから 今年大分早い?
菜の花はウチの近所で咲いてますね横須賀西地区ですが
菜の花は早いかも、梅は秋谷海岸近くで咲いてるとこありましたよ
>>188
今頃気が付いたのか
在庫が切れて増産までしたんだぞ限定品だったはずなのにw 雪が降ったら、明日は三浦アルプスへ行ってみようかな。
雪がチラチラしてたからかな、空いてた。
なもんで、ぐるぐるしてきた。
獅子舞の谷はいろんな要素が詰まっていて、開発の影も薄いし結構好きだ
今日ふつうにMTBの人いたわ
あんな細い道危険だろお互い
駄目人間の特徴:
法律や条例・規則を持ち出して、なんとか自分の意に従わせようとする。
背景:
駄目人間なので、自身には何の権威も説得力もないことを日頃から痛切に
自覚している。この為、規則や条例・ときには法律や憲法まで持ち出して
なんとか自分の意に沿わせようと行動する共通した特徴がある。
根が駄目人間なので、普段の自分自身は遵法精神とは程遠い生活を送って
いる。
まわりからは「身勝手な人」として認識されているが、本人には
その自覚が一切ない。
いやいや自転車で来るの普通に迷惑ですから止めてね
トレランも相当嫌われています
朝リハビリのために散歩してる高齢の方もいますから
そういう地元民に迷惑がかかる行為はしないでくださいよというだけの話
>>209
> トレランも相当嫌われています
土曜日にあった三浦半島縦断トレラン大会は
舗装路区間が相当増えたし横浜の方は歩行区間まで設定されてるとか
自業自得とはいえ逆にここまでくるとあまりに嫌われすぎてちょっとかわいそうな気も
そうはいってもマナー悪いやつは相変わらずしょうもないから全体がそういう目でみられてしまうのも仕方ないか ルールとして禁止言われてるんだからトレランとMTBは別の問題でしょ
ていうかふつうに三浦アルプスなら乗れるんだからそっち行けばいいのに
横浜市側も自転車禁止は知らなかった、
ごくたまに見かけるな。早朝だけどね。
ランニングは中高生や年配の方も走ってるし
朝散歩の方達とは普通に挨拶して歩いてすれ違ってるよ。
週末はブームだからか多いね。
>>211
歩行規定はいわゆるビートルトレイルでハイカーと接近したときに
走らず歩いてやり過ごす、って決まり。
まあ他の場所(トレイル)でもそうするべきでしょう。 >>212
あ〜これはちょっと…鎌倉トレイルのマナー提案に沿ってやってるならまだいいけど どうなんだろ?
かもよこだけじゃなくてインディアンもだけどさ >>214
どこでも歩く人来たら歩くものですよね
そんな感じに走ってると割りとおじいちゃんおばあちゃんたちはにこやかに挨拶返してくれる そろそろ田浦梅園がみごろなのではなかろうか
というきがします
うちの庭の梅もほぼ満開なので
>>215
トレイル利用の話し合いで自主ルールは土日祝日は10〜14時は自粛、に。
(源氏山や天園、獅子舞)
カモシカは0720集合で2時間程度、ってなってるから10時までには
終える予定でしょう。 と思って行ってみたけど
まだ下の方は1分2分くらい
上の方もほとんど咲いてない
展望台のあたりだけ7分くらい
まだ早かったorz
他の人は、そのエネルギーをもっと別のことに使って
幸せに暮らしているという事実に早く気づいて欲しいものである
まあ気づき=能力だから仕方ないか
>>220
こんなところに書き込みしてるあなたも気づかないと まあ、バイク・トレランいずれも集団でやるとマナーの意識が低くなるな
大集団で歩いてるやつもマナー無いしな
一番迷惑だったのが、どっかのツアーのトレーニングで全員ダブルストックで
20〜30人が天園を歩いてた時だな、追い付かれても道を譲らない何の統制もない
トレランで二人くっちゃべってとろとろ走ってんだか歩いてんだかのペースクッソ邪魔
鎌倉狭いんだからランもバイクも広いとこでやりゃいいのによくヤル気になるなと思うわ
>>223
日本語大丈夫?、書いてること分かってもらえる?
生きるの大変そうだな >>227
このスレはいつでも吹いてるから問題ないよ 春なのに秋とはこれいかに
暑くなるとジャングルになっちゃうからなあ5月くらいまでかなここは
今日の鎌倉は空いてる、そして半袖でもいいくらい暖かいね
昨日は、稲村ケ崎から江の島を歩いてた(ビール飲んであまり歩いてないが)
さすがに半袖の日本人はいないな、雲も出てたので厚手の長そででちょうどよかった
江ノ電は座れたから土曜日としては空いてるのかな
外人のバックパッカーとかこの時期でも半袖短パンなのな @表参道
田浦の一番上が見頃満開でした、情報こまめにあげてくれてありがとうございました
衣笠山の桜は四分咲きでした
まだちょっと早かった
今週末が満開と思われます
今週末は横須賀で基地のイベントもあるし鎌倉登るか悩む〜
源氏山は山桜満開から散り始めだけどソメイはまだこれからだった
三浦市長と溝川幸二 マラソン大会不正事件を隠蔽中
4/1から「公共の場所におけるマナーの向上に関する条例案」が施行されるね
鎌倉市内のハイキングコースでバーナーが使えなくなってしまった…
ランは今まで通り歩く人がいたら歩くで大丈夫そうだけど…今までよりも配慮しなきゃならないだろう
山系のランナーよりも街系のランナーのマナー意識がどれだけあがるか…
あっそおじさんってどんな人なんだろう。
ちょっと自己紹介してみてよ。
あなたは家から1歩も出ずに一生過ごしたほうがいいですよ
意外と普通のじいさんだったりするんだよなこういうの
ネットだと変貌する人も多いよ
>>254
車の運転みたいだな
子育てしっかりとしてない人って
割とくだらないことで荒ぶれやすい人多い印象
■当スレはハイキングスレです。
トレランとか自転車とか条例とかバーナーとかスレチで非常に迷惑です。
別スレ立ててそっちでやって下さい。
繰り返しますが、非常に迷惑です。
>>260
いや、マナー条例の方では土地所有者、管理者の許可なき火気の使用は迷惑行為となってます
マナー条例は迷惑行為を控えてねってものだけど そういってるものを知らんがなって無視するのはどうかなと 非常識な奴が常識だって自分の思い込みを騙るスレですね
■当スレはハイキングスレです。
トレランとか自転車とか条例とかバーナーとかスレチで
非常に迷惑です。 別スレ立ててそっちでやって下さい。
繰り返しますが、非常に迷惑です。
>>269
マナー条例で人の行動を規制するものではないな
したがって、火災の危険性がない場所での火気の使用は
マナー違反でもなんでもありません めんどくさいのが湧いてきたな
観光客の多い鎌倉でコンロ使ってドヤ顔したいだけなんだろ
他の山域じゃ雑魚なんだし、許してやるよ
>>271
文盲のお前に「許してやるよ」ありがとう(笑)
冬の一ノ倉楽しいよな(大笑) 他の山域じゃ相手にされない雑魚がドヤ顔してるのいじるの
面白いな(笑)
おじいちゃん達普通にコンロ使ってるよな。
改善するとは思えない。
>>273
ごめんごめん、「わー、お爺ちゃん、凄く本格的なんですねー」って言ってあげなきゃいけなかったんだな まあ、バカがいっぱいいるから、鎌倉市の条例の趣旨(火気の使用に関して)張っておくな
広場又は山道等において、火災の危険性がない場所での火気の使用は
マナー違反でもなんでもありません
根拠になるリンクは提示済み
鎌倉の山で火災の危険性のない場所なんか無いだろ
つまり全面禁止だな
火を使いたきゃ自分の土地でやれよ迷惑ハイカーさんよ
↑そろそろこいつ荒らしとして通報するわ
■当スレはハイキングスレです。
トレランとか自転車とか条例とかバーナーとかスレチで
非常に迷惑です。 別スレ立ててそっちでやって下さい。
繰り返しますが、非常に迷惑です。
爺ちゃんならさ、火気使用禁止の掲示物を撤去してきてくれるよ
できるよな、爺ちゃん
>>269
ハイキングコースなどにある東屋やテーブルWeなら問題ないのですね
大平山の広場とか燃えやすい草が多いからNGって認識でいいのか >>282
爺ちゃん説では、あの辺は不燃性の植物らしいから、きっとどこでもOKなんだよ 面白いよな、文盲のバカが適当に解釈するの
>>277
まあ、バカがいっぱいいるから、鎌倉市の条例の趣旨(火気の使用に関して)張っておくな
広場又は山道等において、火災の危険性がない場所での火気の使用は
マナー違反でもなんでもありません
根拠になるリンクは提示済み >>283
バカって生きていくの大変だな
可燃性関係ない
火災が起きる危険性なそれを管理できるなら問題ない >>288
そのPDFの記載内容の法的根拠は何なんでしょ?
そういうのがないと、勝手な呼びかけ と言えなくもないかなと。 >>288
ばかって、この文書のおかしさもわからないんだな
お前の根拠にしてる文
「たばこの吸い殻の投げ捨てや、火気の使用は絶対やめましょう」(笑)
『たばこの吸い殻の投げ捨て』当然普通の火をつけるタバコだよな
『火気の使用は絶対やめましょう』定義として、ライターもタバコも火気だよな
何か必死で面白いなバカって こういう↑、番人気取りの基地外っているよなw
木の芽どきあるあるw
>>292
論破されてやんのw ガイキチはお前の方だわ。 んで、コンロ爺は火気使用禁止の掲示物は撤去してきたのか?
それとも、ここで吠えてるだけか?
>>291
山は火災の危険があるので全山禁止です
だから火気厳禁の看板があちこちに建てられているのです
山は火災の危険性がないというのはあなた独自の解釈 >>297
構ってもらいたい、孤独な老人なんだよ
だから、無視しとくのが1番だね >>298
自分の矛盾もわからないって
自閉症の方ですかね(笑) 今日、瑞泉寺から上がったら、禁止じゃなくて控えましょう。
って書いてあったよ
>>303
控えましょうと書いてあったら控えるのがマナーだね
タバコも含め控えるべき
禁止って書いてあったらそこは禁止なんだよな、タバコも含め 単純に桜と言えばソメイヨシノでいいだろ
寒ザクラ・八重桜等はそれで言う
気象庁の発表の、桜前線にしろ満開予測にしろソメイヨシノだな
桜が散ったならソメイヨシノが散ったこと、それ以外が咲いてるって、バラはまだ咲いてる
チュウリップもまだとかそんなレベル(笑)
↑あなたは家から1歩も出ずに一生過ごしたほうがいいですよ
>>316
>ステレオタイプ乙
>円海山まだ咲いてんだよばーか
この頭の悪い書き込みお前か?(苦笑) もう暑くなってきたから俺的にはもう閉山かなあ
春夏だとガスったりで展望もイマイチなんだよね
あと虫がすごい野生の王国
そういうの好きな人いはいいんでしょうが
まあ、何だな熱いって言っても6月まではそれほどでもないが
行きたくない奴は行く必要はないわな
虫が嫌いって・・・お家で大人しく知れろよ
このあたりは海も近いので荒崎あたりで遊んでたほうがいい感じ
>>322
しばらく歩いていないけど、そんなに荒れてしまったの?どこの部分?
宮川湾から通り矢まで昔歩いた事あるけど、あの遊歩道は荒れていた(通行止めになってしまったけど) こないだその辺のこと知って行ってみたいと思ってた
三浦・岩礁のみち「関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)のことですよね
劔埼から盗人狩、宮川湾まで行って、最後に城ヶ島でご飯食べて帰るのも良いですよ。
ただ夏で南からのウネリが入ってくると少々難儀しますが。
盗人狩りの辺Googleにあがってる写真みるとやぶ漕ぎですね
夏前までに行ってみよう
城ヶ島こないだ行って安房埼灯台から対岸を見ていいなと思いました
ウツボ丼とアマガニの味噌汁食ってきましたよ
安房埼灯台は建て替えるみたいで三浦市がデザイン募集していますね。
>>324
たしか宮川湾から通り矢までの通行止め区間、橋が落ちたままでしたね。。
大浦海岸から剱崎までは飛び石が抜けてたり、波が高いと橋は通れないし芳しくなかったように思います。
県にも市にも予算は無いし、しょうがないところはありますが。 たまにいるぞ
夜明けが早いから暑くなる前に登って降りるひとがいる
しかし夜蜘蛛が飛ぶから蜘蛛の糸がうざいなあ
やっぱりこの季節は三浦半島の山は無理がある
森戸川や前田川遊歩道で登らず終わるとか。
蕎麦食べて下山口辺りの棚田見て終わるとかかね
この時間ならマシかと思ったがまだ暑いな
しかも自分以外にも歩いてる奴がいるし
ふつうに手ぶらかペットボトル一本ビニール袋に入れてハンドライトで歩いてるよ
地元だし
夜明け前に上って日の出見てすぐ降りる人とかいるね
上下真っ白な服着てる人がいてビビった
夜中にその格好は勘弁して
>>361
ゴメン、ゴメン。
ちょっと藁人形打ちに行ってたんだよ。 こういう↑昼夜逆転した生活してる底辺が事件を起こすんだと思う
アジサイ見ごろですな今
近所の植え込みきれいでした
いや道沿いの植え込みですよ
僕の家にも植えようかと思います
こういう↑昼夜逆転した生活してる底辺が事件を起こすんだと思う
このあたりには底辺いないですよみんな家持ちだしねえ
上皇様も早く来ればいいのに
狩猟のために、わざわざ千葉からイノシシを移入したやつがいるという話だった。
南房にはイノシシとかキョンとかいっぱいいるな
狼を話さないといけない
天園ハイキングコース行ってきた
道中、岩の壁面のくぼみに石仏みたいなのあるだろ
おそらく鎌倉から落ち延びる途中殺された武士の菩提を弔うためのもの
でも一箇所、ローマ字でコインかなんかで削った名前の痕みたいなのがいっぱいあった。無残だ
今度、確認してみよう‥昨日は俺もいたけど、ぐちゃぐちゃで酷かったね
>>392
鎌倉のハイキングコースはやぐらだらけ
天園の十王岩も外側に向かって遺体を投げ捨てた墓場だった場所というし、切通しの外の極楽寺は病人が放棄されてたというから、鎌倉の中心を取り囲む山が境界だったんだよな。 初めて天園ハイキングコース歩いたけど、泥濘多すぎるし、
苔岩ばかりであぶねー
>>406
安いトレッキングシューズ履いたほうが快適だよ。 中華製のクソ安いやつ使ったけど、まぁ雨ばかりだったから仕方ないね
今度行くときは金沢文庫〜北鎌倉に降りてみようかな
この時期は正直おすすめできない
早朝の涼しい時間帯だと蜘蛛の巣地獄だし
秋をまったほうがいい
僕は金沢文庫から出て鎌倉に抜けるコースが好きですね
人間の破壊した跡を見ながら、自然を楽しむって感じですね。
市境広場辺りから天園にかけて山が深まってきてよい感じ。
天園茶屋近くの岩から、鎌倉市街地と海を眺めるのが爽快。
>>412
そのとおりというか現在横浜環状南線の建設工事によって破壊中でもある
釜利谷ジャンクション建設中はもう痛々しい感じで見てらんない感じだったが
すでに遊歩道通行止が6月29日に解除されているようなので良かったら見てきてください
ひょうたん池のあたりはどうなってしまったか まぁ大都市近郊の山なんだから仕方ない
それでも良く残ってる方だと思うよ
秋になると蜘蛛でかくなって、マジでギョェ〜ってなるから、まだ小さい今のうちの方がいいよ。蜘蛛の巣が最悪なのは10月頃かな。
晩秋のジョロウグモに顔に張り付かれたことがある。
振り払うのにも、落ち葉や岩で滑るのも防げるストック持参がベター。
あっそ爺は外に出るなよ
エアコンきかせた室内で、おとなしくしておけ
>>440
楽しんできてな
あっそ爺は涼しいとこで、水分取って安静にしてろよ もう死ぬほど暑いのかと思ったけど通勤で都内の風の無いアスファルト歩くよりはずっとマシだった
鎌アは、六国見山や朝比奈、名越、大仏の切り通し、巡礼古道と衣張山や祇園山、葛原丘をあわせて歩くと鎌倉一周できて楽しいよ。
>>452
ハイランド〜十二所果樹園も加えてくだされ。
朝比奈の熊野神社辺りが迷いやすいけど 衣張山から伝北条時政邸跡・日月やぐらのトレイルはこの時期は藪漕ぎだから、やはり冬場かな。
>>454
池子やまなみコースね。
あれ使えば朝比奈→ハイランドで他のコースに接続できるもんね。 >>457
前にこのスレにも書きこんだけど、下のように回ったよ。紅葉の時期だったので獅子舞を通るかは好みで。
北鎌倉駅→六国見山→明月院方面住宅街へ降りてまた山へ→天園ハイキングコース→獅子舞
→瑞泉寺から山へ→明王院方面へ降りる(十二所神社方面へ降りる道もある?)→
朝比奈切り通しへ歩く→切り通し→熊野神社→池子やまなみコース→ハイランド→巡礼古道→
杉本寺側から衣張山→名越切通し→歩いて祇園山へ→腹切りやぐらから中心街へ→寿福寺から源氏山へ→銭洗弁天前の道路を南へ→
長谷隧道を西へ→仲ノ坂→大仏切り通しを東へ→大仏・葛原丘コースを北へ→浄智寺→北鎌倉駅 一筆で行くのは難しいですなぁ。
番外で月影地蔵〜鎌倉山神社〜広町緑地の尾根筋も好きです。
>>460
そういうコースもあったんですね知らんかった。
ハイキングコースじゃないけど大船方面の切り通しも歩いてみたかったり。 ふつうは極楽寺のあたりから、北鎌倉、アルプスを経て、名越、材木座海岸にでてくる。詳しくは木村岳人のnifty記事を見よ
>>464
そちらは六国見山や朝比奈、池子やまなみ、巡礼古道、祇園山は通過しないもっと短く回るコースだね。
でも仏法寺跡(霊仙山)から極楽寺駅に降りて北へ抜ける山道があるとは知らなかった。今度やってみます。。 YAMAPの記録をみたら北鎌倉駅からのトータルで8時間半、31キロの道のりでした。
六国見山の入り口がよくわからなくて手間取ったんだよな
>>462
極楽寺側の尾根も随所で海が見えたり、鎌倉山〜広町間も、桜並木や洋館など昭和初期の別荘地の風情が残っていてオススメです。
広町緑地も山道は明瞭で保全に力を入れているけれど、
メインの谷戸よりモンタナ修道院奥の室が谷に降りる道が、棚田など里の雰囲気を遺していて好きです。 >>469
あっそ爺、明日は暑いらしいからな、室内にいるからって安心するなよ >>464
海に出るコースがいいね
秋になったらいってみよう >>468
鎌倉山ですか
風情が残っていると言えばそうですが、この20年でかなり様変わりしました
大企業が持ってた古くて立派だった保養地が、分割分譲されてつまらない今どきの建売に変貌しましたし
少しずつ代わり映えのないチョイ高級な住宅地に変わりつつありますね >>475
確かに細分化でバッサリ緑が無くなった場所が点在してますね。
日本の相続システムだと致し方ないのでしょうが、せめて外構の石垣や桜は残してほしいなと思います。
鎌倉山神社〜広町緑地(七里ヶ浜東入り口)の尾根ルートは、比較的開発時の旧状を留めていて、七里ヶ浜住宅地への抜け道を除いては交通量も少なく歩きやすいです。 アクセスに車使って大楠山登るときに国際村の上の大駐車場って使えるもんなんですかね?
R134側からアクセスしようと考えていますがコインパーキングも見当たらなくて困っています
秋谷の立石の駐車場に停めて、前田川遊歩道から登るじゃだめかな
国際村からだと大楠山がほぼ真横に見えるから、登るとは恥ずかしくて言えない
>>481
立石駐車場の時間制限がない今の時期はいいかもですね
ありがとうございました >>486
久しぶりに、栄プールから天園に上がったけど倒木でアスレチックが楽しめる 天園からずいせんじに降りられない
市境広場へならと思ったが 半端ない
木登り藪こぎ 這いつばり何でもあり
>>488
三浦半島たぶんそこら辺すべて荒れてるからな
大丸山・市境広場間ですら20cmぐらいの倒木が3本折り重なってた 東京湾対岸の鋸南町が台風被害が深刻みたいだ。家屋も道路も寸断。
倒木、折れた電柱の数々。
>>494
台風のせいで、明日の休暇が取り消しになって、見に行けない。
土曜に頑張る 午前中用事があって午後から登ったけど1人にしか会わなかった
誰もいない天園って初めてだな
>>491
あれ
そんなにひどいんですか
いっそアスレチックコースにしてしまえば。
鎖場でもつくって。 佐助稲荷も社殿が潰れてるようだし、二階堂は自衛隊が災害派遣で土砂除去している
>>503
これはしばらくはダメそうですね
今回は三浦半島直撃ですから三浦アルプスとかもすごいことになってそうですね
紅葉のはじまる11月くらいには復旧してほしいところです 被害の範囲は広いしどこが修復作業するんだろうな市境もあるし
人より太い木もあったから予算がなきゃ撤去なんてできんだろ
う回路って言ってももともと崩れやすいところだし大きくとらないと
道もグチャグチャだしな
覚園寺の裏側とかいったことないから秋に歩きたかったんだよなあ
普段バリ主体だから、遊歩道がこれだけ荒れてると嬉しくなる
すぐ整備しないで欲しいなあ
前から思っていたが林業従事者の不足で間伐など手入れが追いついていないので
三浦半島にかぎらず山は相当荒れて来ている
想定外の暴風雨が吹くと簡単にこういうことになる
どんどん通行止めにして欲しいよね
直したってまた台風来るし無駄になるだけ
鎌倉市の発表(更新日:2019年9月10日)
9月8日(日曜日)深夜から9月9日(月曜日)未明にかけて、関東を直撃した台風15号の影響により市内各所に影響が出ております。
本市が紹介しているハイキングコースにおきましては、倒木や地滑りなどにより、通行に危険が伴う状況が各所で確認されているため、
原則として通行禁止とさせていただきます。
復旧の方法・時期等につきましては、各コースともに被害が著しく、決定までにはかなりの時間を要します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankou/r01hc_typhoon.html >>511
引きこもりのくずには無駄なんだろ
でも、世の中引きこもりのくずとは関係ないからな(笑) >>515
何か気に障ったかな?
頼むから暴発しないでね >>522
あ、ごめんごめん
朝夷奈は518のリンクみた上で復旧できんのかと心配になってしまった。
ありがとう。
切り通し自体はさすがに崩れないかな ボランティアじゃ厳しいかな。
木の枝を寄せておく位はやりたいが。
逗子市は手付かず?っぽいね
ビートルズ(尾根)は結構人の手入ってたよ
横浜市は動きが早いみたい
ただし瀬上池の周囲は全滅なのと
尾根道も大木根こそぎ路盤ごと持って行ってる箇所あるので
しばらく通しは無理だろう
今日会ったやつに話を聞いたが朝比奈の方はボロボロだったから天園方面から来たって言ってたけど
残念ながら、どこから上がったかは聞かなかった
天園・市境広場間は大きく崩れている2か所以外はそれなりにきれいに手が入ってた
2か所もそれなりだったが、子供やジジババも通るからね、ダブルストックの爺に行かない方が
良いといったが、行けるとこまで行くという
天園ではいろんなグループと会った、どこから降りるんだろうと心配になる
瑞泉寺に降りるってのが大部分だな、降りれないとは話したけどどうなのかな・・・
9月10日よりは改善してるんだろうか・・??
もうね、みんなくぐって入ってきてるもん(笑)
久しく天園に行ってないのだが、下の茶屋って無事なのだろうか
あそこで一杯やるのが好きだったのに
>>538
営業してないだろ、たぶん(9月12日は営業してなかった)、停電復旧してると思えんし
基本通行止めだから
天園から下山で安全なのはまだ営業していない鎌倉CC以外は今泉六丁目からバス 因みに、下の茶屋自体は外見は無事、猫が留守番してる
>>539,540
ありがとん
建物が無事ならいずれ再開してもらえそうですね
数年前の大雪で休憩所の屋根が潰れても立て直す余力がもうなかったし
今回潰れでもしてたら、あそこも終わりかと心配してた
倒木撤去と道補修のボランティアがあったら参加しようと思ってしらべたが
募集もしてなかった... 横浜市側は市の公園として私有地の部分は土地の所有者と契約してたはず
なので管理に関してはきちんと責任というか担当が
はっきりしているので早々に手を付けられたのかな。
鎌倉側は長引きそうだね、これを機に整備、といっても
鎌倉市は予算かつかつなんだっけ
>>546
心配すんな!ウンコ製造機の君に誰も頼まない >>546
まぁちっこい枝や葉っぱを脇に寄せるだけでも貢献できると思うし。 逗子の森戸川渓谷を山歩きしてみたいんだがおそらく天園どころじゃなくめちゃくちゃになってるだろうね今
555ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!
鎌倉の里山は岩盤の上に薄く土が乗ってるだけなので樹木の根が弱い
三浦アルプスは鎌倉ほどひどくない気がするけど(と祈る)
瀬上沢、数カ所斜面が崩れてせき止められて
川があふれたようだ
土砂や木々はだいぶ除去されたが、蛍はダメだろうなあ
二階堂の永福寺の辺りも堰き止められて天然ダム状態になってたね
森戸林道終点から二子山への沢道は登山者は通行可能、ハイカー登山客はNGて感じでした
このニュアンスでわからない人もNGかな
>>565
結構がっつり重なってたりですね
あと、田浦梅の里から乳頭山上がるときの岩場ロープかけてた木が倒れてロープが遠いです >>567
中間支点の取れたロープの使用も基本NGで
垂れるルートがかわるからね >>569
ですね
あの状態だと体重かけたら谷に振られるでしょう
この休みの間も二子山巡視評議会さんたちが頑張ってくれてるはず! あそこは梅林からのスニーカー組を驚かせるに十分な急斜面だよね。
そういう人達は引き返した方が良いのだけど
天園ハイキングコースは木が倒れて、明るくなったり、見通しが良くなったりもしてる
岩の上に乗ってた土ごと木が倒れたりしてたのを見ると、あんなとこを歩いてたんだと恐さを感じたよ
また台風が来たら、せっかく頑張っていただいてる人たちの苦労が・・・
三浦半島に近づきませんように南無
長坂古道から大楠山いって前田橋に下った
倒木はあるがあらかた切って通れるように整備されていました
ありがたいことです、これで土日に台風19号が来てどうなるか
時間があったら金沢区周辺のハイキングコースを見てくる
港南台から今泉台まで見てきたが、ゴルフ場から今泉台までは通れないこともないって感じだな。
雨も降ってたから、人は少なかった。
>>588
こういうルートだったけど、ここら辺は普通に通れるよ
ゴルフ場から今泉台のほうは酷かった
>>588
瀬上の池へのルート以外は殆ど問題無いと思う
市堺広場から天園迄に 一箇所巻道がある
天園から今泉台へは問題無い
天園休憩所は営業してるね >>591
天園から今泉台へは問題無い そお言えば崩れてる所が1っ箇所有った 鎌倉って少しは天園方面のハイキングコースって直してるの??
今日金沢区から天園経由獅子舞で鎌倉まで歩いた
一番ひどいのは横浜霊園沿いの道、木は霊園方向からの風で倒されていた
三枚目は天園から瑞泉寺に向かう直ぐの場所
やはり同じ方向に倒されていた 獅子舞の紅葉は谷間になってるんで割と大丈夫なのではないかと予想
獅子舞のコースは無事なんだが、瑞泉寺のコースは酷い
これはこれでというかここまでひどいのはここ最近ないですね
昨日の午後に金沢文庫駅からあるいてみた
倒木が数か所あるが特に困難な個所はなく
無事に動物園まで到着
動物園駐車場からハイキングコースへの入り口は通行止めの策があったので
動物園側から迂回してシダの谷へ入った
シダに谷西側の山腹に数か所土砂崩れあり
遊水地から高速道路のアンダーパスを通り抜けたところで
通行止めのテープがあったが無視して入ってみた
しかし倒木が数か所かあるが大した苦労もせずに通り抜け
無事に主脈縦走路に合流できた。
縦走路に障害物はない
関が谷奥のピークから西金沢中への下山路にも障害はなかった
三浦アルプスの葉山〜田浦間を縦走している人って駐車場どうしていますか?
葉山も田浦もよさそうな駐車場見当たらないんですよね・・・
上記以外にも三浦アルプス周辺って駐車場がすごく少ない感じで車でなかなか行きにくいですよね・・・
>>617
葉山に駐車したとして、どうやって葉山に戻って来るのですか? >>616
逗子駅前に停めてバスが良いんじゃない?田浦から逗子まで電車で戻ってくる。
いや、脳内ハイカーだけどね。 >>621
言われてみればなるほどですがそれは気がつきませんでした!
やはり他者の視点というのは重要ですね!ありがとうございました >>619
どちらが開始地点となっても電車バス併用で戻るつもりでした 車で行くのは考えなかったけど逗子に停めるのはいいかもね
田浦まで電車でいって二子山のぼって葉山に降りて海で夕日と富士山眺めてから逗子に戻る
衣笠まで行って大楠山登って前田橋に降りて立石公園で富士山と夕日みて逗子に戻る
森戸川渓谷、林道は倒木処理がほぼ終わって問題なく歩けるが、
林道から先の二子山への分岐路までの山道は土砂崩れと倒木で道が塞がれている箇所があり
通り抜けは結構苦労するよ
昨日か一昨日やってたねJチャンネルだっけか
今年は鎌倉の紅葉、木がダメージ受けてて見栄えが悪くダメみたい
大きい葉っぱが台風で飛んでしまったせいらしい
通行禁止の場所もいまだ多数
鎌倉駅西口出て市役所前通って長谷大谷戸を右に入ってった小道の先にある佐助稲荷さんも壊れてしまってるらしい
銭洗い弁天から少し登ったとこの源氏山公園とか葛原岡神社も被害大きい
だろうなぁ
うち二つ隣の茅ヶ崎市だけど
同じく今年は紅葉がショボい
15号と19号のせいでイチョウなんかも
葉っぱが落ちちゃってスカスカ
今日は瀬上の池の通行止めの区間 4ルートを歩いてきた。
まあ、立ち入り禁止なのでよいこは入らないようにと・・・
1.尾根道A3からE9経由で池の下広場、降りてきて大丸広場の手前で橋がなくなって崩れているところが1っか所
2.池の下広場から漆窪休憩所経由でA5、こっちは手があまり入ってなく荒れていた、いきなり木が倒れていて塞いでいるのを
よけながら登る、あまり大きい木は無いが結構枝で道がふさがれてる
3.そもそもこちらは手前から進入禁止だが、D3から下る、大きい木が根から崩れているが特に問題ない
4.池の下広場からいっしん堂に直接上がる道、停止線はあるが特に問題なくきれいに片付いてたいる
整備していただいてる方に感謝しつつ、全面復旧は少し時間がかかりますね
瀬上の池の下と池ノ上の細い道が無事なのはよかった、途中の池の近くへ降りる道はいつ無くなったのかな?
本当に酷いよね
天園でいつもトレーニングしてたけど、こんなになってしまって悲しい
あああああああああああ
貝吹地蔵こんなんなっちゃたあああああああ
みんな根返りしちゃってるね。
表層土が薄いから根が張れないのかな。
衣張山も倒木多いみたいだし、全域か。
広町や台峯はどうだろう…
ほぼ北風でやられてる
特に風の通り道がひどいんだよね
さつきちゃんの入浴シーンは良かった
市境広場から天園の途中
岩の上に張り付いてたんだね
>>644
これはすごい
こんな栄養のない硬い地面に張り付いて森になるのには時間かかっただろうね 瀬上の池の通行止めの区間 4ルート
1.尾根道A3からE9経由で池の下広場、降りてきて大丸広場の手前で橋がなくなって崩れているところが1っか所
2.池の下広場から漆窪休憩所経由でA5、こっちは手があまり入ってなく荒れていた、いきなり木が倒れていて塞いでいるのを
よけながら登る、あまり大きい木は無いが結構枝で道がふさがれてる
3.そもそもこちらは手前から進入禁止だが、D3から下る、大きい木が根から崩れているが特に問題ない
手前
D3から
4.池の下広場からいっしん堂に直接上がる道、停止線はあるが特に問題なくきれいに片付いてたいる
D3から
NG
OK
三浦アルプス南尾根の情報あれば教えて
東逗子から乳頭山までは問題ないがその先が判らない
>>656
11/9に行った時は平気だった…東逗子から乳頭山が問題ないと言えるなら楽勝だよ あそこは、山が深まったところでゴミ焼き場が谷底にみえてしまうのがなぁ。
>>616
16号線、京急田浦の先のトンネル越えたところのファミリーマートの駐車場
結構スペース広いし、何か食料やドリンク買えば大丈夫じゃないかな
気が引けるならその100m先にタイムズの有料駐車場がありいつでも空いてる
いずれも港ヶ丘住宅街への坂を上がれば東尾根に出る登山口に出る
コースとしては乳頭山〜連絡尾根〜森戸林道終点〜二子山分岐経由で戻って来れる
連絡尾根のところの倒木状況が判らないが、あとは何とか通れるよ コンビニに無断駐車?気が引けるどころじゃないでしょ
社会常識ってものが無いのかこの人は
三浦アルプスに限らず公共交通機関の便が良い所は車で行かないよ
車取りに戻るがめんどいよね
僕の場合は東京湾側から相模湾側に出て帰るパターンなのでまた戻るのはダルい
立石や逗子の慎太郎モニュメントみて海のばかやろうって叫んで帰る
コンビニに無断駐車は論外として車好きなやつはやっぱり車使おうとするな
それ用のガイドブックもあるよね?それに従えば良いんじゃない
まあ三浦半島でわざわざ車使おうと思わんから、無いかもしれんが・・・
最近NG自動あぼんが、>>669-670みたいに連続であぼんするようになった
あぼんで中身は見えないが
誰からも相手にされない粘着荒らしがファビョって連投したのか? ウェザーニューズ
https://jp.weathernews.com/news/28944/
ウェザーニューズ独自の観測機「WITHセンサー」の海面気圧分布を見ると、
台風の中心付近から半径40km程度の範囲で7hPa/10km以上の大きい気圧傾度になっていました。
さらに、中心から半径20km程度の範囲では9hPa/10km程度の非常に大きい気圧傾度でした(図11)。
大阪などに暴風をもたらした平成30年台風21号では大阪での気圧傾度が約5hPa/10kmであり、今回はそれ以上に大きい気圧傾度でした。
この大きな気圧傾度が今回の台風の中心付近で記録的な強風になった要因と推察されます。
中心から20Km程度の範囲の非常に大きい気圧傾度
最大瞬間風速と台風15号の経路
これらの画像を見ると横浜・鎌倉・逗子の北東面の斜面がヤバかったことがよくわかるな 車だった横須賀中央、金沢八景、新逗子あたりに止めるのが動きやすいと思う。
時間:各日の9:00〜17:00
この時間以外は休工中の看板が出ているが、この時間中はきっちり通行止めになっている
この休工中の看板が9時過ぎても出ているが・・今日は手際が悪いのかもしれんが、通れないので注意
明月院のとこから今泉台のとこも、なんとか通れるようになったんだな
ボランティア的に倒木を片付けてくださったのだろうか
昨日あたりニュース番組で取り上げてたな
立入禁止を無視するハイカーをデスってたけれど、ま、仕方ないか
>>680
台風15号が過ぎた翌々日の9月10日にも10歳ぐらいの女の子を連れれた家族が
何とか上がれたって天園に来てたけどね、大きく崩れた後はないよね 誤・台風15号が過ぎた翌々日の9月10日にも
正・台風15号が過ぎた翌日の9月10日にも明月院からあがった
今日は天園から瑞泉寺方面の十二所へ降りてきたけど
まあ、木をくぐったり跨いだりしたけどある程度整備されているから歩きやすいね
まあ、幼児連れやお年寄りはやめた方がいいと思うけど、結構にぎわってた
昨日より風もなくて意外と暖かかったね
天園から瑞泉寺方面に降りてきてすぐのところ、この先が木が倒れている場所
こんな感じで、ぐちゃぐちゃに見えるけど、それなりに通りやすくなってる
先の赤い旗が通行止め(登り側のね)
ここから反対側を見ると
こんな感じだが、まあ、晴れた日には良いお散歩だよ少しばかりアトラクションがあって
針葉樹の木々がなぎ倒されているけど、明るくなって良いよ
広葉樹が生えてきてくれれば良いんじゃない、あげとく もう杉を植林する時代じゃないから、自然に植生が入れ替わってくれると良いね。
広葉樹にとかいろいろ勝手な事言ってるが、市民の森を除く山の殆どのエリアが私有地だからね
他人の庭に口を出すようなもの
我々は地権者の善意で通らせて貰っていることを忘れないようにしましょう
横浜市の円海山周辺(つながりの森)修復作業が停滞しているのかな
現状で見通しもわからない、どの場所が通行止め区間かも公式ではわからないよね
まあ、ほとんどの場所は気を付けて自己責任で通行すれば問題ないようだが
平日のG11〜G12の区間は工事で実際に通行できないし、ひょうたん池・大丸山間は
工事が絡んでいる?ようで通行は無理だろ、私の見た範囲で円海山周辺マップのコピー
に通行止め区間を書き込んでみた。
他にも有ったり無くなったりしていたら、書き直すけど・・・ 大分倒れてるね
冬はよく走りに行ってたけど今年は歩く方で楽しむか
今日は白山神社からD5へ上がる道は歩いてないので行ってみた入り口を注意して見つける
H1から遊水地への道を歩き、遊水地からB4への道が通行止めと知る
B4からB3へ上がったが、B4からの出鼻、なばな休憩所への道が結構崩れている
高速方面へ降りてB2までの間でG6へ直接上がれる道を発見して今日は満足だった
NHKニュースでやってたが、鎌倉の山は私有地絡みで、倒木処理がなかなか進まなかったそうだ
そりゃ端泉寺も奥の院の神聖な裏山をトレラン共に踏み荒らされたくないのはよく理解出来る
だが、鎌倉市が補正予算を組んで、倒木処理を始めるそうだ
>>697
>端泉寺
どこの寺だよwwドンガメジジイ 瑞泉寺に奥の院は無いし、一覧亭は敷地内で入れねーよ
>>1のテンプレに明記の通り、カストレランはこのスレを荒らすな、巣に帰れ
カストレランがこのスレを荒らせば荒らす程、トレランの印象はより悪化するだろう おいおい同じハイカーならルール無視でも擁護か?
さてはあんたコンビニに無断駐車するジジイだな
カストレランは、テンプレの基本的な事さえも守れずに書き込みを続けるのは、
マナー以前の問題だろ
マナー云々を語りたいなら、まずお前がテンプレを守って消えないと説得力0
>>710
大仏ハイキングコースは11月初めから普通に歩けたぞ
通行禁止の立て看板あったけど倒木が2か所くらいあっただけで簡単に越えられた
何か事故でもあると責任取られるのが怖いから通行止めにしているだけ >>712
別に、天園ハイキングコースも9月中旬から
新規アトラクション付きで普通に楽しんだよ 天園から栄プールに降りる道はきれいになってるって天園のおばちゃんが言ってた
>>718
まあ、フェンス押し倒してる倒木は有るけどね
汚くはないかも
まあ、天園ープール間はこんな感じだな他にも有った木がするが
木が倒れてるの普通過ぎてね 円海山近くの、いっしんどうからふじづか休憩所までのC2の先にあった立ち入り禁止テープ
頭上注意の意味で貼ってある・・・まあ、他のも 入り口には何もないのに
出口に進入禁止の黄色いテープがあるってなんなんだよ
ひょうたん池から大丸山に行こうとしたら
通行禁止のテープがあったので断念した
ほんとうに通行できないの?
>>725
下からひょうたん池にはトンネルを通らないと行けなかったが
11月にはトンネルのところに工事用のバリケードがあって入れなかったが
入れたの?
>>702
に書かれているところが通れないみたいだが
獅子舞の紅葉は今が盛り
天園から明月院方向は通りにくい >>731
崖側じゃなくて壁側に鎖付けて危険なトラバース道風にしてほしいねw 画像、もう消えてるがー…
三浦アルプスの主要道は整備したってきいたけど行かれた人います?
>>730
歩ける通路の左側をトリミングしてあったからな
わざわざ、淵を歩かないよ
右側の崩れているところは写っていたすぐ下で止まってるし >>734
先月上旬だと南尾根、東尾根、北尾根の中では、分岐図のFK2からFK3の間のFK3寄りのほうで倒木がひどかったけど、他は通れた
中のほうは知らん あの道の崩れは今泉台六丁目公園まで転がり落ちられる
すぐ先が分岐点
>>738
滑落コースか
鎌倉の山にもスリルが欲しいとこだ まあ、アンナ所で転げ落ちるとか、鎖が欲しいとか、スリルとか言ってる奴は
入山禁止を守ってね 笑いだわ
整備されるまで待てよっと
北が上になっていない地図って違和感だらけで読みにくい
>>744
清戸の広場から尾根道への連絡道は通行禁止になってるけど
先日行った時には普通に通行できたよ >>747
私の見た範囲での通行止め区間
>清戸の広場から尾根道への連絡道は通行禁止になってるけど
>先日行った時には普通に通行できたよ
A9から入るところで通行止めになってるよね
H1からH3(清戸の広場)の間はこんなの無かったっけ?
片付いてた?
はっきり言って広場までちょっとくぐる・跨ぐ程度だったと思う 先月の写真だから情報として古かったかもしれない
ただし、ここって工事が絡んでいるので補修は遅くなると予想しているんだが
昨日は白山神社からD5に上がったら道の補修をしていて尾根道のD5で通行止めになっていたが
D5-D3が修繕されていた、D3から瀬上の池方面の道を補修中かなと思った
作業の支障になると申し訳ないのでD3からは降りてない
すまん
これは、H1から遊水池に降りる道の途中だった。
H1-H3間は何もなかったかもしれない >>738
おれも12月9日にも通過したが気にも留めなかったが再度確認したら
確かに転げ落ちることは出来そうだな
天園側から見た崩落
中央から下を見た
今泉台六丁目分岐側から見た
下から見上げたところ
確かに鎖が欲しいと思う人間は通らない方がいいな >>757
広町緑地などは付替えした道がいくつかあるね。
地権者の同意次第だね 大平山から今泉台六丁目方面に下る道で、大平山寄りにもう一か所
大平山側から見たところ
今泉台六丁目側から見たところ
ここは崖になってないから特に問題ないが滑りやすい靴では注意 鎖があったほうがエキサイティングで興奮するんだよ。
別に鎖なくても通れるとしても。
藪の方に階段付けて迂回かな。
葛原岡コースの大堀切も、十五年位前に迂回する木階段を作ってたね。
公園のほうから、あの岩を登れるようにすると面白いw
円海山エリアでは
・高速の工事の場所がG11〜G12が終わってH4〜G12が3月まで始まってる
ここは常時通行止め
・瀬上の池下広場E4からいっしんどう広場A2までが通れるようになった。
・みどりが丘からの尾根道D3から瀬上の池下E3までの工事は終わってなく
E3の橋のところできっちり通行止めになってる
氷取沢のB4の通行止めはテープが切れてるが、崩落は治ってない
降るときに邪魔で切られたのだろう 「アッソ」のコメ、専ブラのNGWORDの正規表現でどうやったら消せますか…?
ここで書いたら避ける書き方するんでないのw
今ここで思いついたやつ
あ[\s ]*っ[\s ]*そ
検証してないけど
文章に混ざってるとだめだから前後にも [\s ]* いるかもね
逝ってきた、倒木多数ありますね
僕はよく天園の分岐点ですっころぶんですがあそこなんとかなりませんかね
ステップ付けちゃダメかなあ
わかっていてもズルっときて情けない
天園か瑞泉寺・獅子舞のとこの分岐で瑞泉寺・獅子舞方面に少し下りるところ?
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
>>782
標高低いからね鎌倉や横浜と一緒 無し
台風で通行止だけどよければ 天園と市堺広場間の倒木帯は切られて巻道は解消していた
太い倒木1本はノコギリの痕は有ったが切れず潜る
積雪の可能性は低いが降ったら見に行ってもいいかもね
晴れたらすぐドロドロになるので滑るの注意
今が最低気温ぐらいで雨だからな
今日は雨で気温は下がらんよ、ぐちょぐちょ
横浜側は台風の通行止めに関して色々工事が進んでるね
1.みどりが丘から尾根道へあがる道が通れるようになった
2.みどりが丘からの途中のD3から瀬上の池下広場への道も通れる
3.氷取沢アメニティーから遊水地への道の通行止めが解除された
4.ひょうたん池から大丸山まで・・・ただし、金沢動物園には工事個所があり行けない
そお言えば、みどりが丘から上がる所でウズラ?4−5匹いた 近所で飼ってるやつ?
うずらは可愛らしいね。
葉山や逗子辺りの里山はキジが沢山いる。
オスは顔が赤く、羽はクジャクのように綺麗。
天園近くのゴルフ場の上の駐車場に特別救助隊来てたけど事故あった?
鎌倉市のレスキューだね 横浜市との分担はどうなっているのかな?
検索すると去年の12月28日に市界広場と天園の間で死亡事故があったようだが
確かにバリケードは強固に一旦なったな
天園ハイキングコースの大平山の山頂ってどこなのかな
地形図上だと天園休憩所のちょっと上のところになってるけど
ゴルフ場裏の岩場の上にも山頂の手作りプレートがあるんだよね
手作りプレートは手作りプレートだよね
因みに大平山の標高は159.4mだよね
手作りプレートは159.2mだよこの場所って大平ってなるかな
大丸山の上に展望台立てて欲しいです
360度展望できる場所が欲しいんですよ
大楠山の展望台も老朽化してきているせいか良く閉まってるしあれも建て直して欲しい
ああ大金餅になりたい前澤さんお金くれないかなあ
大平山って色々あるみたいね、面白いが
国土地理院の現在の場所以外が山頂ってデータ・記録・文献が有るのかな
古い地図見ても現在のままのようだが
大学の部室にあったアルバムに、切り崩し中の大平山があったよ。1960年代初頭だったかな。
山の名前って曖昧かな
古い地図を見ながら歩くのも楽しそう、今泉台を造成するのと同じ時期にゴルフ場の造成で山削っちゃったかな
国土地理院は昔から天園=大平山としているみたいだね(国土地理院が正しいと言ってるわけじゃないけど)
もう、占有していた茶屋が無くなったので別に良いとは思うが文献でもあれば
大平山 159m?
現在の地形図で確認すると
ゴルフ場の横も天園のところも157m程度しかないんじゃないの?
大丸山からひょうたん池に降りる道がまた通行止めにまたなってる
ひょうたん池まで降りてみたが、1月に通れていた清戸の広場までの道が完全に通れなくなっている
工事用のバリケードがあった。
栄プールから天園への道は完全にきれいになったね通行止めのままだけど・・
道が広くなって、ゴルフ場を見ながらなかなか良い道になっている
リンクアドレスはスマホでは見れるけどパソコンではすべてコピーして
アドレスバーに貼り付けてください
いいな
昨日は晴れていたが、秀峰が全く見えなかった
昨日腹切りやぐらの祇園山コースに言ってみたらまだ立入禁止になってたので、もう夕方になりかけてたので引き返してきた
まだ無理なのかな
去年12月上旬に瑞泉寺横から天園まで登った時は、風で倒された木がめっちゃくちゃだったけどなんとか通れたけど
鎌倉は終わりかけだった。
宝戒寺は結構いい感じだったが、妙本寺は終わってた。今年は早足かなと
田浦梅の里より、梅の開花情報(2月20日時点)をお届けします。
開花情報 ウメ 2月20日(第3回)
https://taura.y-parks.jp/2020/02/10-4.html
いよいよ梅の季節になってきました。田浦梅の里では昨年秋の台風15号・19号の影響で、多くの梅が倒木しました。
場所によっては、梅の木の本数が少なくまばらになっている場所もあります。だいぶ開花が進んできました。
場所によっては見頃を迎えています。全体では3分程度でしょうか。 今朝の新聞に見頃になったと出てたよ
海が背景に見えてる写真ついてたから上の方も咲いてるっぽい
>>825
今日は天気もイマイチなので鎌倉のハイキングコース歩いてきた、妙本寺ってすこいね 鎌倉の寺は観光客を呼ぶためしのぎを削ってるからどこも個性的でいい。
杉本寺が好き。
>>833
山桜は3月中旬から下旬ですが、今年は暖かいのでどうでしょう。
ツィッター検索などで調べてみては >>835
3月入ったら気をつけて情報漁らないとですね 今日は天気良くていいよな
一昨日 乳頭山まで行ったけど曇ってたからそのまま縦走紙ちゃった
倒木帯綺麗に通れるようなってるけど大変だっただろうね
鎌倉は見事に山に囲まれてるね
知らない人にこれは鎌倉火山の外輪山だと言っても信じるかもね
そういえば金星人がラドンが来ますって言った山があったよな
>>841
え?ラドンって鎌倉の山に来たの?
阿蘇じゃないのw 「あっそ」という書き込みを期待してたんですよ
その後「そうだった!阿蘇だった」てなかんじでさ
しっぱいだったな
でもなあ雨降ってるしなあ
それにうまく行ったら面白かったのにねえ
あっそ
は勤勉じゃないから
そんなにすぐには来ないよ
若い人はラドンなんて知りません
ゴジラ第4形態なら来たけどあれ天園ハイキングコースぶち壊して進んでるよね
鎌倉あたりでラドンっ言ったら大船ラドン温泉を忘れてはならない
コロナウィルスのおかげで鎌倉市役所休み多くて業務縮小か
ハイキングコースの修復どころじゃあ無いかな
コース外で大仏の背中でも見ようとしたか、大仏坂切通の辺りは崖と階段が続いてるからひっくり返ったか。
>>854
切通しじゃなくて、大仏・葛原岡ハイキングコースのほうでしょ。
大仏切通しは転落するような場所なかったと思う。 葛原岡ハイキングコースは大きく崩れたところがそのままだけど
大仏ハイキングコースは特に危ないとこ無かったけどな
何処なんだろう
ひょうたん池から金沢自然公園へ工事で行けないのが痛いね
大丸山から下るのも、清戸の広場から下るのもひょうたん池の工事のバリケードで行けない >>853
大仏ハイキングコースは葛原岡・大仏ハイキングコースの意味だろう
葛原岡ハイキングコースは大きく崩れたところがあり危険な状態
2月23日なら前日の雨で滑って滑落したんだろ 今日は昨日の雨で道はぐちゃぐちゃだったけど暖かくて気持ちよかった
朝比奈の切通しへ行ってきたけど
横浜側から熊野神社分岐までは整備されてるけど
その先が倒木がそのままで酷いね 鎌倉側はグチョグチョだし
行きたいけど、行くまでの公共交通機関がネックで週末は家にこもっています。
相手にするな透明アボンしろ
桜は今が見ごろだから行くなら今日明日逝くべし
なんか余裕無いな
この近辺何処でも散りゆく桜を楽しめる
平日が人少なくてオススメ 仕事 時間作れるだろ
天園から栄プールに下る時 コンクリートの階段に当たったらその階段を降りてくださいね
その先も道が付いているので行きたくなると思いますが
最後の所が崩れていて通れません
10m位手前で左に降りる踏み跡が有りますが急で不安定なのでお薦め出来ません
安定した階段をお使いください
天園から建長寺に向かって歩いていたら
覚園寺分岐手前で南に下る分岐を見つけた
道標はなかったが、しっかりした道だったので下ってみたら
二階堂の路地の奥にでた
いい雰囲気の路地でした
朱垂木やぐらから回春院の奥に出る道かな。二階堂側に降りると国大付属の方に出ますね
>>889
そこです
崩れも倒木もありましたが
なんとか通れました >>891
今年の写真に無かったから去年の年末だな行ったの
崩落地点はぱっと見通られて無かったので上からはリスキーと思い
その内に下から登ろうと思ってたが機会がなく忘れてた >>103
支那発のウイルスが世界中で猛威をふるってオリンピックは延期になりました 東逗子登山口とはどこだ
鷹取山方面か
それとも沼間小学校南側かな
あっそ太郎生きてたんだ。最近見ないからコロナでコロリしたのかと思ってた。
もう暑いので秋までは行かないかな
この時期は夜に蜘蛛が飛びまくるし草木は茂りジャングル状態になってしまう
昨日、今泉台6丁目公園から入って天園に向かって歩こうと思ったが
途中で復旧工事をしていた、通行は工事の邪魔になるので戻って別のルートに変更した
工事個所は、今泉台6丁目の崩れているところから300m天園よりのところ
無理に通してもらっている人もいたが控えたいものだ。
当面の間(6月いっぱい)、天園〜建長寺間は控えた方が良いだろう
鎌倉、三浦方面は去年の台風被害の通行禁止箇所が多過ぎて、意外と行けば行けるんだけど、マジで行けないところもあるだろうから、その見極めが難しよね。
鎌倉の東側のハイキングコース
腹切りやぐらの前を通るコース
あそこもう入れるかな
>>913
入れるよ、まったく修復されてなし通行止めだけど >>912
行けばいけますよ、ただ工事中のところもあるので今は控えてもいいかもね
とにかくこれからは暑いし虫多いし秋を待ってもいいんじゃないかなあ 名越の切通しから光明寺の方まで、山道で繋がってそうだけど、意外と無いんだな
>>918
宅造や火葬場やらで行けないね。
お猿畠の大切岸から、北側の大町七丁目の谷戸に抜ける道が結構好きでした。隠し田みたいな畑地が市民菜園として残されてます。