1考える名無しさん2018/01/07(日) 23:07:58.970
2考える名無しさん2018/01/08(月) 00:55:57.300
3考える名無しさん2018/01/18(木) 23:53:28.140
4考える名無しさん2018/01/19(金) 00:22:01.450
西田幾多郎ってマルクスをどれくらい読んでたんだろうな。
5考える名無しさん2018/01/19(金) 00:23:46.520
マルキスト来たりて云々とかいう句があるくらいだから
本人もそれなりに読んでたんだろうか。
6考える名無しさん2018/01/19(金) 01:00:46.410
「夜更けまで又マルクスを論じたり、マルクスゆえにいねがてにする」
※「いねがてにする」は「寝ることができない」の意
これか。西田とマルクスの関係は初めて知った。
7考える名無しさん2018/01/19(金) 01:27:39.030
「此頃屢々マルキスト来りマルクスを論ず」
8考える名無しさん2018/01/19(金) 01:35:45.830
西田とかマルクスより難解だから理解できなさそう
9考える名無しさん2018/01/19(金) 17:34:00.740
マルクスを読んでから世界史の勉強が面白くなった。
ものの本だと、マルクス主義史観を簡単に説明して、「しかし今では〜」みたいに現在の研究水準を紹介する本が多いけど、根本的に抜け出せている感じがしない。
歴史学会だとどういう扱いなんだろうか。
10禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/19(金) 19:32:06.750
>>9
マルクス主義史観というか、近代の進歩史観だろうね。
近代に歴史は作られた。
進歩史観として。
よって、抜け出るのは無理。 11考える名無しさん2018/01/19(金) 19:44:59.020
進歩の分析とそれに対する抵抗の分析。
前者の代表が大塚久雄のものだとしたら後者の代表は安丸良夫だろうな。
12DJ学術 2018/01/19(金) 22:16:16.070
西田は劣るな。短絡的な三元ぐらいの書が出てる。昔の話だけど。
進歩が加害する意識を自覚するならなら抵抗で被害をなくすのか。
その二人は。
13考える名無しさん2018/01/19(金) 23:05:54.870
安丸の描く抵抗者は歴史的な敗者だが、
敗者のおかげで被害をなくすというか先送りできていたのかもしれないな。
14考える名無しさん2018/01/20(土) 00:21:21.420
熊野純彦が今度は新書で金儲けしようとしてるのか。
・『マルクス 資本論の哲学』(岩波新書、2018/1/20)
2013年に出した『マルクス資本論の思考』を要約しただけじゃねぇのか?大丈夫か?
15考える名無しさん2018/01/20(土) 11:37:07.750
ひさびさにマルクス関連書籍見たら、不破さんはまだ新刊出してるのか。
ほとんど過去の著作の焼き直しなんだろうけど、がんばるなぁ
16考える名無しさん2018/02/27(火) 13:52:34.770
マルクスブームっていつぐらいから始まって今はどの程度の勢いなんだろうな。
17考える名無しさん2018/02/27(火) 20:04:05.320
自分の実感から言って、
少なくとも20年前は今ほど書店にマルクス関係の本があったようには思えない。
18考える名無しさん2018/02/27(火) 20:23:26.800
まだ少し先かもしれないが、AIの台頭により労働や労働者のおかれた立場が激変するかもしれない。その時マルクス主義は
どんな役割を果たすのですか?
19考える名無しさん2018/02/27(火) 20:24:30.530
>>17
そうだとすれば、団塊がリタイアしてからあらためて読みだしたのかな?
もう一度中身を確認しようって。 20考える名無しさん2018/02/27(火) 20:26:03.220
>>18
AIという生産手段の社会化だろ?
主張はいまと変わらない。 21考える名無しさん2018/02/27(火) 22:08:45.480
シュンペーターの言う社会主義化がITによって起こりつつあるといったところか。
22考える名無しさん2018/02/27(火) 22:12:54.050
マルクス主義は敵国に布教することが第一目的となる
敵国で考える力がないガリ勉を騙して経済崩壊させることが目的
英米にマルクス主義者はいないけどマルクスがあれだけ影響力があるのはそういうこと
属国に受け付けて刃向わせないようにする
23考える名無しさん2018/02/27(火) 22:15:25.990
アメリカでミレニアル世代には
社会主義イデオロギーがそれなりに受け入れられてはいるようだが。
24考える名無しさん2018/02/27(火) 22:17:13.450
>>18
AIに限らず新技術が出てきたらまず考えないといけないのは特別剰余価値/相対的剰余価値。
そして相対的過剰人口(大月版3巻217頁)だ。
資本論についてのどんな入門書にも書いてあるような基礎的なところだが、当然AIにも当てはまる。
むしろコテコテの典型例じゃないかとすら思う。 25考える名無しさん2018/02/27(火) 22:41:56.220
26考える名無しさん2018/02/28(水) 14:04:11.410
中国の動きの不気味さも、マルクス主義で分析すればしっくりくるのかもしれないな。
27考える名無しさん2018/02/28(水) 14:11:20.880
28考える名無しさん2018/02/28(水) 14:37:06.180
主席の任期を取っ払ったりとか。
29考える名無しさん2018/02/28(水) 14:59:29.970
マルクス主義いうても何でもかんでも答えが出る打ち出の小槌じゃないからな。
もっぱら研究の焦点は資本の回転プロセスにあったし。もっぱら資本家・労働者・消費者・銀行の動きが中心。
これでは政府の動きを把握できないって批判は昔から言われてきたことで、事実マルクス主義が苦手としてきた分野だった。
30考える名無しさん2018/02/28(水) 15:36:41.200
それゆえヴェーバーが必要になってくるわけだな。
31考える名無しさん2018/02/28(水) 16:20:55.640
32考える名無しさん2018/02/28(水) 17:51:50.000
33考える名無しさん2018/02/28(水) 18:01:55.980
>>23
社会主義と言ったってファシズムだって社会主義だっての
保護主義だって社会主義みたいなものだ
中国みたいな極右国家でさえマルクス主義と自称できるぐらいに
社会主義は誰にでも使える思想だ
キリスト教徒やイスラム教徒だって使ってる
社会主義や共産主義はマルクスが考えた物ではなく元からあったもの
マルクスは共産主義を洗練させて新しい派閥を作りあげただけ 34考える名無しさん2018/02/28(水) 18:04:14.340
>>26
中国はアフリカの腐敗国家と同じと考えればわかりやすい
マルクス理解したところで中国なんか分かるはずない 35考える名無しさん2018/02/28(水) 18:13:23.570
>>34
腐敗などしてないだろ?経済もうまくいってるし。
何より市民が自由で何でも発言できる。 36考える名無しさん2018/02/28(水) 18:17:25.130
>>9
当たり前だろ
戦後の日本では間抜け以外は全部英米によってパージされたんだから
共産党員を牢屋から出したのがアメリカだっつーの
戦後の日本ではメディアも政治家も馬鹿以外はハッスルしてはならないという掟があるんだよ
このスレの馬鹿を見てもイデオロギーでしか物事を見ないから何も受け付けないだろ
俺が散々いろいろな思想を教えてやってもどうせここの馬鹿は読みやしない 37考える名無しさん2018/02/28(水) 18:19:41.550
>>35
中国に自由や人権とかお前は脳みそがあるのか? 38考える名無しさん2018/02/28(水) 18:20:06.420
歴代スレにも出没する反マルクスの奴ら、世界革命が開始されたらどうするつもりだろうね?命乞いかな?
39考える名無しさん2018/02/28(水) 18:22:23.000
>>37
文化大革命では死者は出ていない。
天安門事件は無かった。
こんな事言う日本人だっているんだから、不思議じゃないよ。 40考える名無しさん2018/02/28(水) 18:49:06.850
中国に自由な発言があるとか笑わせるな
言論の自由も思想の自由も報道の自由も学問の自由もほとんどない
ネットですら当たり前に政府に検問されてるような国だぞ
イデオロギーではなく事実のほうが強いんだよ
かと言って欧米や日本にも完全な言論の自由がある訳ではないから
中国だけを非難してもしょうがない
言論の自由も思想の自由も報道の自由も学問の自由もそれぞれの国で強弱があるだけだ
中国は北朝鮮よりはましとも言えるがある意味では北朝鮮より酷いとも言える
北朝鮮は全体主義国家と言っても一民族だけだから対した問題なんてないからな
41考える名無しさん2018/02/28(水) 18:51:21.310
42考える名無しさん2018/02/28(水) 18:55:22.290
>>38
マルクス「私はマルクス主義者ではない」
マルクス主義者なんてただの詐欺師と犯罪者が集まっただけで
マルクスなんて一つも理解してないだろ
おそらくマルクスの本なんて一冊も読んでないか理解してない
自称マルクス主義者の発言見れば分かるが高い知能があるとは思わない 43考える名無しさん2018/02/28(水) 21:29:57.250
自由な発想や心が開かれてなければまともな学問なんてできるわけない
マルクス主義者の問題点は自由な発想が出来ないからだ
一神教の信者と同じで善悪二元論でしか物事を見れないから
複雑な思考ができないんだよ
俺みたいにイデオロギーや思想を超える事を目指せ
そすると両側から分析できるし上下でも分析できるし自由自在の視点を持つことが出来て
全体像を見渡せる状態になる
そうなって初めて先に進んで1つを深く分析していい状態になる
深く分析している時も頭の隅では全体像を常に意識することを忘れないように
俺がフラーやキヨサキや副島や小室から学んだ一番大事なことは常に大きな全体像を意識する事だ
マルクスを勉強するなと言ってるのではない
その前にやることがあるだろと言ってるんだよ
44考える名無しさん2018/02/28(水) 22:32:59.640
45考える名無しさん2018/02/28(水) 22:35:37.280
>>43
自由に金儲けのことばかり考えても、他人から金を巻き上げ発想がたくさん湧くだけだよね。
他人を不幸にして、金に縛られた自由ということだね。 46考える名無しさん2018/02/28(水) 22:53:10.170
>>44
日本みたいな独裁国ではないからね中国は。
文字通りの共和国。自由と平等の国。 47考える名無しさん2018/02/28(水) 22:59:03.730
>>46
金があれば自由も買える、という一面が日本にはあるのは確かだね。
でも、どこを探しても、平等は見つからないな。 48考える名無しさん2018/03/01(木) 00:00:32.350
>>46
馬鹿は考えたりしないから楽だね
生きてるんだから脳みそを使った方が良いよ 49考える名無しさん2018/03/01(木) 00:02:04.250
50考える名無しさん2018/03/01(木) 00:08:19.630
>>43じゃなくて
>>45だったよ
自分にレスしちゃったよ
マルクスが社会主義を作ったわけではない
マルクスは社会主義の一分派でしかない
資本主義批判・金持ち批判はマルクスだけ思想ではない
この意味わかるか?
井の中の蛙にとっては井戸の中がすべてだが世界は広いという事だ 51考える名無しさん2018/03/01(木) 00:41:30.490
別の言い方をすれば貧乏人の僻みが社会主義の根幹だ。
古代から中世まで金持ちや武力・権力を持つものが正義であり続けた。
それが産業革命によって労働者を効率的に働かせることですより富を得ることが分かり労働者を持ち上げた。
そのツケで貧乏人が付け上がり権利だ平等だと叫ぶようになった。
しかし貧乏人を平等に扱ってもなにも社会は発展しないのは明らかになったわけだ。
与えられた餌で我慢して分を超えたものを要求するな。
貧乏人が想像し求める平等や公平の果てなにがあるというのか。
極めて個人的な欲望しか存在せず共倒れするだけだ。
52考える名無しさん2018/03/01(木) 00:49:00.080
>>51
そうすると、盗まれるのも殺されるのも、被害者が弱いから、と言いたいんだな?
それはそれで一つの考えだw 53考える名無しさん2018/03/01(木) 00:53:49.360
>>52
極論に走るからお前はバカだって言われてんのに繰り返すな。
バカ。
分を弁えろって言ってんだ。 54考える名無しさん2018/03/01(木) 00:56:33.980
>>53
尻尾を巻いて遠吠えかw
いつまでもキャンキャン喚いてろ。 55考える名無しさん2018/03/01(木) 00:57:27.710
会社の利益の半分は経営者が持って行っても文句を言うな。
与えられた給料を泥棒に持っていかれたなら警察がめんどう見てやるよ。
しかしそれ以上求めるな。
お前が10倍百倍の給料を得ても事業も起こさず人も雇わず遊び呆けるだけだろ。
56考える名無しさん2018/03/01(木) 00:58:43.350
>>54
そんなんしか言えないからバカにされ続けんのに救いようがないな。
惨めな気持ちのまま生きてたいのか? 57考える名無しさん2018/03/01(木) 01:01:43.990
言っておくが51と53は俺ではないからね
他の人ね
だから俺(全体像を見通すもの)には文句を言わないように
58考える名無しさん2018/03/01(木) 01:06:36.230
パーリア資本主義への批判は昔から凄いものがある
マルクスがやったことはパーリア資本主義への批判をすり替えることが目的だったと俺は思う
日本のマルクス主義者がどうでもいいことに批判的なのと一緒
あるいはソ連で富農打倒を叫びながら貧乏農民を虐殺してたような
59考える名無しさん2018/03/01(木) 01:07:43.370
>>55
経営者と資本家の区別もわからないんだろw 60考える名無しさん2018/03/01(木) 01:27:13.310
全体像をwwwwwwwww見通すものwwwwwwwwwwwwwwww
61考える名無しさん2018/03/01(木) 01:32:18.740
62考える名無しさん2018/03/01(木) 01:49:02.000
>>59
もういい加減にしたら?
君がバカなのは他人の性じゃない
親の所為だよ
憎むならバカに育てた親を憎んで殺してくれ 63考える名無しさん2018/03/01(木) 01:58:27.430
>>61
だからマルクス主義者は馬鹿なんだよ
引き受けるべき現実がないのである
つまり卓上の空論でしか無い訳よ
だから科学にも実証にもならんのだよ
マルクス主義が勝手なイデオロギーで単なる宗教でしかなかったのを
乗り越えるために60年代に世界中から集まった知識人がアメリカで行動科学革命を始めた
しかしそれも結局失敗することにある
これが社会学も経済も科学にはなり得なかったと行動科学革命の破綻を述べた
小室の副島への自白につながっていく
それが90年代の事だ
そこからロバートキヨサキの思想や行動経済学が生まれた 64考える名無しさん2018/03/01(木) 02:09:40.480
ちなみに行動科学や構造主義のポストモダンもおそらくはマルクス主義に近かった
ユダヤ系知識人達がいっぱい入り込んだ運動
宗教化してる人は同じ場所から進歩しないが学問をやってるやつはマルクスの良いところだけを
取り込んで次に進んでいく
65考える名無しさん2018/03/01(木) 02:24:40.190
あとユダヤ系のトロツキストはネオコンとザイオニストに思想偏向していったことも知るように
これは元からあったスターリンへの批判にフルシチョフがやったスターリン批判によって
世界的に湧き上がった運動でもある
日本でも新左翼運動が生まれた
この新左翼のリーダーたちはそのあとアメリカに留学しに行ったのである
ソ連ではない
66考える名無しさん2018/03/01(木) 02:26:30.130
共産主義はお嫌い?
67考える名無しさん2018/03/01(木) 02:29:19.180
共産主義なんて独占するだけのものでしかないから嫌い
大量の奴隷が出来上がるだけ
68考える名無しさん2018/03/01(木) 02:30:49.850
「平等」は?
69考える名無しさん2018/03/01(木) 02:31:06.610
共産主義というよりマルクス主義ね
上手くやれば使えないこともないが行きつく先は独占になる
頭の体操や学問として使える部分はいっぱいある
だけどそれを国家規模で実践するなんて馬鹿げている
70考える名無しさん2018/03/01(木) 02:32:10.520
71考える名無しさん2018/03/01(木) 02:34:57.470
共産主義だと競争も否定されるから、テクノロジーの進展や
商品のクオリティも落ちてしまわないか?
素朴な疑問で申し訳ないが、外せない議論だと思う。
72考える名無しさん2018/03/01(木) 03:17:58.250
>>68
機会の平等は目指すべきだが結果の平等は目指すべきではないと思う
ただ平等よりも公平や公正さを目指すべき
結果の平等意識が強過ぎる国はみな同じロボットになる
戦後の日本がまさにそうで
儲かるやつは犯罪者や国連軍の手先だけという状況になる 73考える名無しさん2018/03/01(木) 04:00:37.450
>>45
マルクス主義はいろいろ間違っているけど一番の間違いは、
「金儲け=他者からの搾取」だな。
言い換えると、絶対的価値の存在と、交換は等価交換しかない
という根拠のない確信を前提にしているってことだ。 74考える名無しさん2018/03/01(木) 04:59:54.470
>>
これが社会学も経済も科学にはなり得なかったと行動科学革命の破綻を述べた
小室の副島への自白につながっていく
↑は付け足しとして経済学は80%ぐらいは科学に近づけたと書いていた
それ以外は科学にはなり得なかったらしい
75考える名無しさん2018/03/01(木) 05:11:38.450
他者からの搾取というはそう取れるところもある
例えばブラック企業やサービス残業とか有給も取れないとかね
だけど給料も払ってるからただしている搾取だけではない
納得してる給料で休みもあるなら別にいいと思う
がキヨサキによると問題はそんなことではなくお金の知識も教えない洗脳教育だと述べている
76考える名無しさん2018/03/01(木) 09:20:20.120
スレが馬鹿に乗っ取られちまった
77考える名無しさん2018/03/01(木) 09:32:20.970
>>73
えらい昔の批判を引きずってるんだな。戦前の人か? 78考える名無しさん2018/03/01(木) 11:07:40.080
>>77
マルクス主義そのものが時代遅れなんでね? 79考える名無しさん2018/03/01(木) 11:24:51.110
時代遅れなら放置しておけばいい。わざわざ批判しているのは、それだけの価値を認めてるからだろう。
80考える名無しさん2018/03/01(木) 11:57:29.770
>>78
マルクスは価値の絶対性を問うている訳で無く公平さを求めているんだよ。
君の前提がおかしいのに何言ってんの。 81考える名無しさん2018/03/01(木) 12:34:47.880
そいつは前スレで散々論破されて涙目敗走したクズだから相手する必要ないぞ。
82考える名無しさん2018/03/01(木) 12:46:09.530
>>79
英米に道端のウンコとして押し付けられたからどうしても避けて通れないんだよ
問題は日本のマルクス主義を牛耳ってるのはキリスト教徒だという事だ
だからさらに非科学的になる
ネットワークビジネスやってる人にとってキリスト教でもマルクス主義でも
どっちでもいいという事だ 83考える名無しさん2018/03/01(木) 12:55:39.080
>>82
だよなー。マルクスは「どうしても避けて通れない」よなー。分かるわー。 84考える名無しさん2018/03/01(木) 12:57:45.070
何度も言うがマルクスとマルクス主義とマルクス主義組織は全くの別物なのである
マルクスが生きていた時代でさえ本人が私はマルクス主義者ではないと述べていたほどである
日本のマルクス主義組織の成り立ちや組織者を見るとプロテスタントがいっぱい出てくるのである
北一輝が社会主義組織を離脱したのもそれが理由だ
ただの原住民の呪い師レベルの人間が組織を乗っ取ってるからまともな学問など
期待できないと見切りをつけたんだよ
85考える名無しさん2018/03/01(木) 13:05:16.810
>>83
避けて通れないのは学問として優れてるとかではなく英米の政治力の所為だって言ってんだよ
植民地利権の維持や帝国主義者の分断統治政策の道具ということ
マルクス主義者は原始人みたいに宗教に執着してる人と何も変わらん
学問をやるレベルにはない 86考える名無しさん2018/03/01(木) 13:25:15.140
マルクス主義ってのは橋の端っこから釣竿をたらされて餌からの
目線で魚を見ている状態なんだよ
あるいは物事を左端の下から自撮り棒付きのスマホで見ている
そういう目線で撮る場合があってもいいがそれは偏っているという事が分ってない
俺クラスになると斜め真上・真下や後ろ側でも自由自在に物事を見れるわけよ
もちろんマルクス主義者みたいに左端の下からでも見れる
俺からすると毎回同じこと同じアイデアをしてる人にしか見えない
創造性や革新性がないように見える
87考える名無しさん2018/03/01(木) 13:26:42.780
マルクス主義は「植民地利権の維持や帝国主義者の分断統治政策の道具」だったんですか。
88考える名無しさん2018/03/01(木) 13:28:22.630
>>86
いくらレス重ねようがお前が知ったかぶりのクソってことに変わりないから。長文ご苦労さん。 89考える名無しさん2018/03/01(木) 13:31:53.890
>>86
お前は過疎スレを荒らすことしかできない高齢低学歴無職だ。物事より先に自分の人生を見つめ直せ 90考える名無しさん2018/03/01(木) 14:14:50.430
>>87
今のところそういう風な使われ方されただけ
英米ドイツフランスイタリアでマルクス主義革命起こさない限り何も意味はない
帝国主義とねずみ講とポンジースキームが究極にまで広がった国で起こさないと意味はない
なんで資本主義がそこまで発達しなかったロシアで起きたのか?
そこがすべての間違い 91考える名無しさん2018/03/01(木) 14:25:24.590
生半可な知識で俺にレスつけてんじゃねぇカス。
92考える名無しさん2018/03/01(木) 14:28:08.130
原始人みたいにキリスト教に執着してる二元論者に知恵を授けてやってるんだぞ
もっと心を開いて学問をやろう
ねずみ講のなんかにはまってる場合ではない
93考える名無しさん2018/03/01(木) 14:28:52.680
間違いとはどういう意味か。
結局のところマルクスの価値観は19世紀のものであり労働者に対する地位向上が目的だ。
つまりロシアで起きたのは間違いでは無く必然だった。
そして現代でマルクスが支持されないのは現代の社会システムが進み暮らすことに於いて不満がないからだ。
マルクスの資本論が読まれてもそれは資本主義への理解を深める為でありマルクスの時代遅れの思想を学ぶ為ではない。
94考える名無しさん2018/03/01(木) 14:37:21.670
少なからず現代の先進国においてマルクス主義的な悲惨な労働者の貧困は殆どない。
貧富の差はあっても凡そ暮せぬものはごく僅か。
殆どが国の支援などで最低限の暮らしは営める。
現代の価値観に於いて社会主義を正当化するには社会の経済的発展性の提示が必要不可欠になる。
貧富の差を無くすことで国が発展するという展望を明示しなければ改革も革命も支持されない。
それが現代のマルクス主義者にあるのか。
95考える名無しさん2018/03/01(木) 14:39:29.260
>>93
革命を起こしたのはボリシェビキではない
立憲民主党やメニシェビキや軍人や社会革命党や農民だ
その本質はブルジョワ革命や資本主義革命だよ
レーニンは戦争中のドイツから資金を貰って破壊工作員として選ばれて帰国しただけ
トロツキーもアメリカで似たような事されて帰国してる
ボリシェビキは革命が成功した後にロシアに戻ってきて権力の分け前を少し貰っただけ
その少しの権力と帝国主義者や資本家からの金を元手にロシア革命で混乱中の騒ぎに乗じて
クーデターを起こしただけ
つまり大衆からの指示なんてなかった
スターリンがロシアであれだけ英雄視されてるのは戦争に勝ったのもあるけど
旧ボリシェビキの指導者を家族ごと抹殺したりラーゲリにぶち込んだからだよ 96考える名無しさん2018/03/01(木) 14:45:08.550
97考える名無しさん2018/03/01(木) 15:08:46.460
マルクス主義者は貧困ビジネスだろ
ベネズエラを見ればいい
貧乏人は自尊心とつかの間の補助金は得られたが結局は経済崩壊して
貧乏国家になった
儲かってるのは政治利権もってる上層部だけ
98考える名無しさん2018/03/01(木) 15:21:07.280
ドラえもんっていうと素晴らしいミライというより
アサピの粛清ナンバーぐらいの
イメージしかねえナ!!
99考える名無しさん2018/03/01(木) 15:27:42.220
実際のマルクス主義国は色々あるのに
ひたすらそれは本当のマルクス主義じゃない
とか言い続けるのはアホくさい
だが彼らは実際にマルクス主義の国に行って
調べたりはしない
実は興味がないからである
100考える名無しさん2018/03/01(木) 15:34:01.400
101考える名無しさん2018/03/01(木) 15:35:18.230
102考える名無しさん2018/03/01(木) 16:00:24.730
マルクス主義を現実に適用すると
どういう問題が起こるのか起こらないのか
そういうことを一切調査しようとしない
関心がないから
ひたすら科学的に正しいと連呼し続ける
ちょっとついていけませんね
103考える名無しさん2018/03/01(木) 16:09:51.920
>>100
日本が経済援助と技術援助したからだろ
別に援助するのはいいがそれが仇で帰ってくるから怒ってるんでしょ
毎回日本だけが損をこうむる
英米に政治を抑えられてるからこうなる
中国や華僑や韓国の寄生虫的システムを裏で操ってるのが英米フランスなんだよ
キヨサキの言う「Cの生徒はAのために働きBは政府のの為に働く」ということに非常に近い
結局高学歴は何もできない人に利用されちゃうという事だ
だからこそキヨサキの言うキャッシュフロークワドラントというのが重要になってくる 104考える名無しさん2018/03/01(木) 16:14:24.640
マルクス主義者というのはパーリア資本主義者というのを覚えておいた方が良い
キヨサキが起業や投資やネットワークビジネスやポンジースキームを分析しろと言ってるのはその為
コミュニケーションが上手い人が結局は成功するのである
頭がいい人や才能がある人だけのでは成功しないのである
知能が高いとかが問題なのではない考え方を変えないといけないのである
105考える名無しさん2018/03/01(木) 16:18:16.120
>>103
本当の意味で日本が経済援助してるのはアメリカにだよ。
米軍に対する分担金もそうだし、防衛機器はもっと大きな金額だ。
さらには上場株の半分ぐらいはアメリカからの投資ともいわれているが、日本政府は株式市場に莫大な金をつぎ込んでるw 106考える名無しさん2018/03/01(木) 16:32:22.630
そのアメリカの手先になってるのが在日中国人や韓国人やキリスト教徒やマルクス主義者だろ
今の中国人ってのは戦前は東南アジアでイギリスの植民地の手先やってた人達で
クルド人みたいなものといっただろ
特に一番危険なのがキリスト教徒
明治維新以降から活躍しだして戦前は権力利権をがっちり握ってる
日本の自称マルクス主義者が詐欺師だと思うのはキリスト教徒を攻撃しないから
107考える名無しさん2018/03/01(木) 17:35:29.910
21世紀の資本で現代の資本主義に公平性が欠如している事は明らかになったが、では貧富の差を無くして社会や経済が発展するのか。
108考える名無しさん2018/03/01(木) 17:39:02.690
>>96
そうだ。
逆に言えば最低限の暮らしをしている人が少数しかいないから社会主義日本や先進国で支持されない。
また中国などは経済的には資本主義に転換している。 109考える名無しさん2018/03/01(木) 21:11:48.650
賃金を不用意に上げられないのは需要不足とかの問題じゃなくて
利益率が慢性的低下傾向にあるからだよ。
ケインズ的問題じゃなくてマルクス的な危機が今の資本主義にあるせい。
主流派経済学者は誰も言わずにスルーしているけれどね。
110考える名無しさん2018/03/01(木) 21:19:32.020
111考える名無しさん2018/03/01(木) 21:22:16.320
女性の社会進出の関係でムードがないだけですよ。
112考える名無しさん2018/03/01(木) 21:24:50.250
113考える名無しさん2018/03/01(木) 21:36:07.510
アメリカのミレニアム世代と呼ばれている若者たちにおいては
社会主義を好ましく思う人が資本主義を好ましく思う人を超えた
という調査データがアメリカでは話題になったようだ。
共産主義やファシズムを好ましく思う割合も増えているようで。
ただし、社会主義と共産主義とファシズムの区別は曖昧のよう。
かなりのアメリカ人が社会主義のことを共産主義と思っていたり、
共産主義のことを社会主義と思っていたりする。
社会主義のことを共産主義だと思っている人の割合と、
共産主義のことを社会主義だと思っている人の割合は同じくらい。
これはおそらく日本も大差ないと思う。
114考える名無しさん2018/03/01(木) 21:41:50.390
>>104
それはマルクスやマルクス学派がfiktives Kapital(架空の資本)と言っている
概念から由来するもんじゃないか?
ヴェーバーの概念はそれはちがう? 1151132018/03/01(木) 21:44:06.300
訂正。ミレニアル世代が正しい。
116考える名無しさん2018/03/01(木) 21:49:58.700
117考える名無しさん2018/03/01(木) 21:50:05.160
>>113
共産主義と社会主義はなにが違うの?
ファシズムは独占資本の国家支配による独裁政治のことだから違うのはわかるんだが。 118考える名無しさん2018/03/01(木) 22:06:15.330
社会主義:能力に応じて働き、能力に応じて果実を得る
共産主義:能力に応じて働き、必要に応じて果実を得る
みたいな感じだったっけ。
119考える名無しさん2018/03/01(木) 22:17:28.060
>>118
社会主義というのは生産手段=資本の共有化、私的所有の禁止だよ 120考える名無しさん2018/03/01(木) 22:18:59.430
>>80
公平さには機会の公平さと結果の公平さがあるけどマルクスには結果の公平さしかない。
リスクを取るビジネスはギャンブルにしか見えないし、マネジメントは搾取にしか見えない。 121考える名無しさん2018/03/01(木) 22:42:22.990
>>120
マジレスすれば、機会の公平さというのは至難の業、というより不可能だといってもいい。
遺伝子も環境もまったく違う人間に対して機会を公平に、というのはどれほどの種類の機会を作らなければならないのかということだ。
アメリカで公的職種が人種(民族)で振り分けられているのは、人種(民族)という歴史的なフィルターで抽象することが、いくらかでも機械の公平さにつながるだろうという理念に基づいている。
日本で同じようにフィルターを考えるとすれば、性別、貧富などになるのだろう。
実は官僚の試験では東大とそれ以外というフィルターが設定されていて、東大卒は一定割合に制限されている。
これを機会の公平性というのは単純すぎるともいえるが、地方と東京の差を埋めるという意味での機械の公平さには、少しだけ近づくのかもしれない。 122考える名無しさん2018/03/01(木) 22:56:37.600
>>117
ファシズムは国家社会主義思想を現実の政治運動に持ち込んだもの
ナチズムは国家社会主義に人種主義をプラスしたもので両社は別物
国家社会主義は北一輝が理論家だがブハーリンの一国社会主義や戦後のイスラエルにも使われた
共産主義が国際社会主義
ファシズムは国家社会主義
ポピュリズムをもっと理論的にしたものと言える 123考える名無しさん2018/03/01(木) 23:27:40.680
ファシズムは国際貿易における重商主義みたいなものの
政治分野における応用の一つでは?
それらは共に軍国主義と不可欠な関係にあったわけで。
124考える名無しさん2018/03/01(木) 23:38:28.550
>>117
この話の重要な点は、ソシアリズムとコミュニズムの違いが真にどこにあるかではなく、
アメリカ人にとってsocialismとcommunismという言葉の意味にはかなり互換性がある
ということ。
つまり統計的にマクロに見えればこの2つの言葉をアメリカ人は厳密に区別していない。
アメリカ人の少なからぬ人たちは社会主義を共産主義の意味で理解しているし、
同じくらい少なからぬ人々は共産主義を社会主義の意味で理解しているということ。 125考える名無しさん2018/03/01(木) 23:44:41.400
それからマルクス学派の一つの史観に立てば、
ファシズム、ナチズム、スターリニズム、その他の開発独裁といったものは
後発工業国に見られがちな政治的特徴の一つだということができるかもしれない。
イギリスに追いつこうとする国々の上からの工業化の段階で見られるものだと。
126考える名無しさん2018/03/01(木) 23:49:27.640
>>122
ファシズムというのは独占資本による独裁的な国家支配のこと。
それが例えば日本、ドイツ、イタリアの実態でもあるし、言葉の定義でもある。
国家による生産手段の所有と、それに伴う独裁政治はスターリニズムという。
ナチスが国家社会主義と称したのは、ヒトラーがそういう名前の政党を乗っ取ったからに過ぎない。 127考える名無しさん2018/03/01(木) 23:49:41.400
日本で言えば、野口悠紀雄さんあたりが1940年体制と言っているもの、
あるいは森嶋通夫さんが上からの資本主義と言っていたものに近いかも。
128考える名無しさん2018/03/01(木) 23:50:38.160
>>124
まず、socialismとcommunismの違いがどこにあるのか、君自身が明確に把握していないように思えるが? 129考える名無しさん2018/03/02(金) 00:00:07.700
>>128
ですから>>113で問題にしているのはsocialismとcommunismの違いではありません。
アメリカ人がこの2つの言葉を相互に置き換えても意味が変わらないものとして
理解しているという意識論の話です。アメリカ人の意識調査なんですから。 130考える名無しさん2018/03/02(金) 00:09:53.260
アメリカ人のサンプルをとってその人たちの意識調査をした。
資本主義、社会主義、共産主義、ファシズム、これらのうちで
どこに住むことを好ましいと思うか。
そうしたらミレニアル世代では
資本主義42%
社会主義44%
共産主義7%
ファシズム7%
という結果になった。
でも、ここで調査対象になったアメリカ人の頭にある
社会主義というのは社民主義のことだというと思うかもしれない。
しかしそうじゃない。
彼らの意識においては社会主義と共産主義は相互にカブっていたからだ。
131考える名無しさん2018/03/02(金) 00:20:10.580
>>126
ファシズムってのは国家社会主義で外国企業への反発が元になってるのが多い
だからポピュリズムやナショナリストと相性がいいんだよ
貧困層や農民層に支持者が多かった
マルクス主義と支持層が被るから縄張り争いでぶつかるから仲悪い
EUの社会民主党とソビエトが対立した問題や
アメリカの行動科学革命がソビエトマルクス主義と対立したのと同じ
スターリンとトロツキーが対立したのと同じ
支持層が同じだと場合によっては血みどろの思想闘争になりやすい 132考える名無しさん2018/03/02(金) 00:22:57.570
>>126
ファシズムが何か知りたいなら北一輝やヴェルナー・ゾンバルトらをまず読め 133考える名無しさん2018/03/02(金) 00:25:37.690
>>129-130
意味の違いが理解されていない言葉を、混同するとかしないとか言ってもしかたがないんじゃないかな?
せいぜい福祉重視が社会主義で中国が共産主義、程度の感覚でしかないわけだから。
その感覚であれば、日本でアンケートをとっても結果は変わらないだろう。
まるでデタラメな言葉の使い方だけど、日本でもそういう捉え方をしている人は多い。 134考える名無しさん2018/03/02(金) 00:25:38.260
資本主義と社会主義は右にも左にも貧乏人にも金持ちにも宗教化にも無神論者にも
利用できる便利な思想
共産主義とファシズムは理想主義だから異端は排除される
135考える名無しさん2018/03/02(金) 00:28:46.260
>>131-132
無知なのか反共宣伝なのか、くだらない思い付きを書くのはやめておけ。
日本青年会議所じゃあるまいしw 136考える名無しさん2018/03/02(金) 00:47:19.190
>>135
マルクス主義者が馬鹿なのは何も知らないアホなのに
偉そうに間違った解釈をすること
キヨサキもそうだし北一輝もそうだしヴェルナーゾンバルトもアインランドもオーストリア学派も
リバタリアンも何にも知ららないアホなんだろ?
俺から見ると中学生にしか見えないわけよ
ただ学校の先生から教わったことだけしか知らないアホ
自分で調べたり考えたりすることができない
自分で調べないから他人の噂話で物事を決める状態になる
お前ら馬鹿がまずやるべきことは自分で調べて自分の頭で考えるという事だ 137考える名無しさん2018/03/02(金) 00:48:58.530
>>136
日本青年会議所かよw
資本論でも読んどけよ。 138考える名無しさん2018/03/02(金) 00:49:08.580
だからマルクス主義者は宗教信者と同レベルだって言われるんだ
馬鹿の相手をするこっちの身にもなれと
139考える名無しさん2018/03/02(金) 00:51:19.140
>>138
いつまで粘着してるんだよ。
宇予くんなのか?w 140考える名無しさん2018/03/02(金) 00:52:45.270
マルクス主義者ってのは原住民の呪い師を大量生産する工場でしかないってことだよ
137を見ればなんでこいつらが知能が低いか分かる
141考える名無しさん2018/03/02(金) 00:54:04.920
このスレにいるマルクス主義者は居の中の蛙だこいつらは
井戸の中しか世界がないんだよ
142考える名無しさん2018/03/02(金) 00:56:56.650
資本主義が何かすら知らないのにマルクスなんて読んでも意味はないし理解なんてできない
リンゴを食べたことやみたことすらない人間に反リンゴの本を読ませるようなもの
日本のマルクス主義者が馬鹿な理由はそれ
143考える名無しさん2018/03/02(金) 00:59:43.700
粘着荒らしがネット反共の唯一の手段w
144考える名無しさん2018/03/02(金) 01:00:16.160
>>142
お前は過疎スレを荒らすことしかできない高齢低学歴無職だ。物事より先に自分の人生を見つめ直せ 145考える名無しさん2018/03/02(金) 01:01:56.180
日本JCと同じような指示を出してる反共団体はいくつもあるんだろうな。
反共団体間で方針を共有してるのかもしれない。
ナチスそのものになってきてるな。
146考える名無しさん2018/03/02(金) 01:11:28.190
マルクス主義のスレか。やっぱ荒れるんだね。それはそうと今時「反共」って……
147考える名無しさん2018/03/02(金) 01:31:29.220
よく言われているのは、社会主義はレーニンによって導入された概念で、
産まれたばかりの共産社会とマルクスが言っているものですね。
資本主義的なものがまだ残っている。
なぜなら社会がそういう生産力の段階にあるから。
社会はその生産力を超える政治的ユートピアを決して実現することはない。
生産力が未熟な段階では共産社会は資本主義から完全に脱することはできない。
マルクスがそうみなした段階をレーニンは社会主義と呼んだと。
148考える名無しさん2018/03/02(金) 01:32:04.730
俺は反共ではないし反マルクスではない
単にマルクス主義者やマルクス主義組織って無知だなと心底馬鹿にしているが
世界基準の学問の動向について何も知らない
だから時折流れてくる欧米で流行った思想をタコツボ的に議論することに終始する
その理解が素っ頓狂な物でしかないという
吉本新喜劇だよおまえらはw
149考える名無しさん2018/03/02(金) 01:37:09.770
マルクスには資本主義という概念はほぼない。
資本主義という概念を世に広めたのはヴェーバーとゾンバルトだろう。
150考える名無しさん2018/03/02(金) 01:37:40.760
>>147
どこからそんな滅茶苦茶な理解を拾ってきたんだい?
ロシア革命の理解がメチャクチャすぎる
それと社会主義ってのは単に福祉と統制経済と非宗教組織(反宗教ではない)というものでしかない 151考える名無しさん2018/03/02(金) 01:45:25.320
マルクスとエンゲルスにとって
社会主義というのは修正資本主義に近いものを指す言葉じゃなかったかな?
マルクスの言葉によればブルジョア社会主義。
152考える名無しさん2018/03/02(金) 01:48:49.020
>>137
俺はこの本を読んるから充分だろ
https://www.amazon.co.jp/マルクス-BEGINNERSシリーズ-イラスト版オリジナル-3-エドワルド・リウス/dp/4768400035/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1519922657&sr=1-1&refinements=p_27%3Aエドワルド・リウス
というか俺はいろいろなマルクス関連の本は読んでるの
伝記とかまで読んでる
マルクスの本は何冊か読んだが退屈でつまらんものという認識があるから読みたいと思わない
だから他の人が面白おかしく分かりやすく説明した本を読んだ方が良いと俺は思ってる 153考える名無しさん2018/03/02(金) 01:50:45.200
あら消えちゃったよ
リンク先はエドワルド・リウスのマルクス本
154考える名無しさん2018/03/02(金) 01:53:05.100
ファシズムに近い概念にコーポラティズムというのがある。
ネオリベラリズムもコーポラティズムだと言われることがある。
例えばポストケインジアンの服部茂幸著『新自由主義の帰結』
155考える名無しさん2018/03/02(金) 02:08:26.700
ファシズムに一番近いのはマルクス主義だろw
客観的に自分を見れないのかよw
156考える名無しさん2018/03/02(金) 02:09:28.510
リバタリアニズムはマルクス学派がブルジョア国家と呼ぶであろうものを
全面的に擁護して信奉する資本「主義」者です。
その帰結は身分制社会ですが、リバタリアンは軍事面を国民国家に頼る点で
それまでの身分制社会とは異なります。
リバタリアンは自分の財産を守るために国民国家を利用します。
157考える名無しさん2018/03/02(金) 02:10:59.300
リバタリアニズムはマルクスがそれを知ったならば、おそらくは
「これこそブルジョワジーのイデオロギーだ」と呼んだであろうものです。
158考える名無しさん2018/03/02(金) 02:15:46.730
服部茂幸さんあたりはネオリベラリズムを軍事ケインズ主義と呼んでいらっしゃる。
159考える名無しさん2018/03/02(金) 02:15:47.390
過去の偉人の名を借りて言葉を騙るのは詐欺ではないですか?
貴方はマルクスじゃない。
自分の言葉で騙らず語れ。
160考える名無しさん2018/03/02(金) 03:07:41.890
私有財産がなく生産力が国家に握られている共産主義国家で上に行くには
政治力を高めるか現場でトップに上りつめるの二択しかない
資本主義国家では金儲けと政治力と現場でトップに行くの3つの選択肢がある
選択肢が減るのは退化してる証拠だよ
161考える名無しさん2018/03/02(金) 03:29:34.860
>>157
金儲けは利他主義とネットワーク力が必要
エンゲルスとマルクスのやった方法がもっとも金を儲けれる
リバタリアンはアインランドの思想も結構入ってるからあまり金儲けには向かない思想
経済より政治的な思想だと思う
アインランドの思想には利己主義賛美し利他主義の否定がある
利他主義の否定=ネットワークビジネスの否定になり大儲けできない 162考える名無しさん2018/03/02(金) 03:36:10.130
エンゲルスが資本家の息子で工場を経営しててイギリスの資本家と交流もちつつ
マルクスと一緒に共産主義運動をしていたということを無視するアホ多いよな
エンゲルスが実際には何やってたのか俺には手に取るようにわかる
163考える名無しさん2018/03/02(金) 03:39:48.610
https://satehate.exblog.jp/8765631/
マルクスの経済学に特に独創的なものは無く、価値論はじめほとんどの部分が
リカードの 「労働価値説」 の丸写しであることは有名な話です。
また世界の経済発展の歴史については、彼が 「青年ヘーゲル派」 であったこともあり、
段階区別はヘーゲルの丸写し、さらに 「アジア的生産様式」 が奴隷制度の一種
であるというのも、モンテスキューの 「政治的奴隷制」、「市民的奴隷制」 の丸写しであります。
すなわち、著書の大半を占める経済・歴史の分析においては、ほとんど全てが
先人の著書の丸写しで、肝心の彼自身の理論は、労働者と資本家を明確に区別し、
経済は自由資本主義から共産主義に移行すると、全く根拠が示せないままに結論付けているところです。 164考える名無しさん2018/03/02(金) 03:41:10.640
>>162
はっきり言えばエンゲルスが詐欺師でマルクスが強姦魔で安倍晋三がシリアルキラーで関係ない。
経済学が科学であるならば。
つまり君は人を妬むだけで、言葉の真偽を理解できないから人格を疑ったりする個人攻撃でしか語れない愚かな人間だという事だ。 165考える名無しさん2018/03/02(金) 03:57:24.840
事実を述べるとキレる
だからマルクス主義者は馬鹿と言われるんだよ
金儲けには利他主義が必要なの
利他主義がないとビジネスが発展しないんだよ
スモールビジネスとビックビジネスの違いがそれだよ
166考える名無しさん2018/03/02(金) 04:04:43.600
>>165
君には致命的に論理が欠けている。
因果関係が説明できない。
だから他人のレスの文脈に沿ってレスも返せない。
知性に開きがあると会話が成立しない良い例だ。 167考える名無しさん2018/03/02(金) 04:09:04.760
164みたいな訳の分からんアホみたいなことを言われてどう返信すればいいんだよ
おまえのいったことはそのままお前に当てはまる
カルトでしかないから滅茶苦茶な理解になる
馬鹿のくせにいちいちつっかかってくるな
168考える名無しさん2018/03/02(金) 04:19:31.490
ネットワークビジネスは、詐欺の代表例でしょ。ねずみ講とか、アムウェイとか
霊感商法とか利他主義じゃないでしょうね。高額なセミナー料の自己啓発セミナー、コーチング、あれも詐欺に近いんじゃない。
169考える名無しさん2018/03/02(金) 04:19:51.160
ホラ認めた。
理解も出来ずにレスを返したんだろ。
自分が言いたいことしか書き込めない。
それ以外のレテラシーがない。
だから人と話せず関係ないことを書き連ねる
170考える名無しさん2018/03/02(金) 04:21:00.100
あと消費者金融、先物取引とか利他主義ではないだろうね。
ソフトバンクの孫さんは、サラ金かパチンコ屋の子供だっけ?
171考える名無しさん2018/03/02(金) 04:21:02.580
結局狭い土俵・井の中でしか泳げない憐れなカエルなんだよ。
>>167くん 172考える名無しさん2018/03/02(金) 04:23:14.340
資本主義が利他主義だなんて、資本主義に洗脳された人しか言わない台詞。
利他主義なら、全部、利益なしの無料にすればいいんじゃないの。
173考える名無しさん2018/03/02(金) 04:28:34.280
だいたい1個人が、何兆円も資産を持てる制度はおかしいし、欠陥があると思えるのが普通の感覚。そのお金で、一体、どれほどの命が救われるかを少し考えてみるだけで、資本主義の瑕疵が分ろうというもの。別に、共産主義が正しいとは言わないけど。
174考える名無しさん2018/03/02(金) 05:06:18.720
>>173
そもそも正しい制度価値観とは何時を基準にしているんだね?
昔は正しかったのか?
少なくとも中世はもっとも武力・権力を持っていたものがもっとも豊かだった。
それが間違っているという根拠はない。
近代において国民を労働者として効率よく活用する事で社会が発展するようになり労働者にも一定の権利を与えるようになった。
何をもって平等や公平とするのか。
そこを明かさない限り富の偏重を非難する事は出来ない。 175考える名無しさん2018/03/02(金) 05:09:00.660
無条件で人権の平等を語るがそれが正しい根拠はない。
南アフリカを見れば分かるように平等を掲げて発展が遅れた。
176考える名無しさん2018/03/02(金) 10:42:51.400
>>152
無駄無駄w
元の事実を知らなければ噂話が正しいか間違っているかを判断できない。
女子会でだって噂話ばかり語りたがる奴は無視されるw 177考える名無しさん2018/03/02(金) 10:45:28.340
>>175
それでも奴隷のような使役からは解放されたんだから、正しい選択だったということだよ。 178考える名無しさん2018/03/02(金) 11:29:58.650
>>177
同意。
「奴隷は不幸だ。奴隷は解放されなければならない」当たり前の事。でも「何故それが正しくて当たり前なの?」と
遠くからきた宇宙人に問われても、俺は答えられない。 179考える名無しさん2018/03/02(金) 13:55:49.600
でもキヨサキ君って40歳超えてこのスレの荒らししかできないんでしょ?ヤバくない?
180考える名無しさん2018/03/02(金) 15:09:44.510
>>178
正しさというのは価値観のこと。
人間を自由に豊かにするという価値観に基づいて正邪、善悪を決めることはできる。
もちろん、自分だけが他人を自由に扱うことが正だとする価値観もある。
だから、ナチス対反ナチスのような独裁と反独裁の戦いがある。
不労所得を目的とする資本家に利益を集中するべきだという資本主義の価値観と、経済的な価値を生み出す労働者が利益を得るべきだとする共産主義の価値観の戦いもある。
正しいかどうかは、自分の立場によって決められるべき社会的な価値観によるということになる。 181考える名無しさん2018/03/02(金) 15:31:57.570
>>180
マルクス主義を「価値観の一つ」として貶めるか。
それでもマルクス主義者? 182考える名無しさん2018/03/02(金) 15:36:12.100
>>181
マルクス主義に限らず○○主義というのは価値観のこと。
それが言葉の定義。
マルクスが分析した経済や社会は科学だが、どういう社会を望むのかは価値観。 183考える名無しさん2018/03/02(金) 16:57:15.330
暗号解読奇エネマグラ
184考える名無しさん2018/03/02(金) 17:53:29.440
でもキヨサキ君は単なる高齢荒らしじゃん。
185DJ学術 2018/03/02(金) 18:26:01.020
三成り。
186DJ学術 2018/03/02(金) 18:26:35.630
人隣。
187考える名無しさん2018/03/02(金) 18:31:38.560
荒らしてないよ
そういう風に見えるというのは分かるが実は助けてる
俺はマルクス主義者を助けるメシアみたいなものだよ
188考える名無しさん2018/03/02(金) 18:36:41.500
マルクス主義革命後はロバート・キヨサキも
一労働者だよ。今の内楽しんでおけ。
189考える名無しさん2018/03/02(金) 18:37:25.500
>>172
正確に言うと利他主義の振りをしない成長に限界が来るという事
本心では利己主義かもしれんが利他主義という看板を掲げないとどこかで停滞してしまう
キヨサキはそれがスモールビジネスとビッグビジネスの違いと言っていた
エンゲルスという資本家がなんで労働者の救済を目指したかを考えよう 190考える名無しさん2018/03/02(金) 18:42:33.050
>>172
あと資本主義とは言ってない
金儲けにはと言ってるだけ
もっと正確に言うと人生を成功させるにはといったほうが正確かな 191考える名無しさん2018/03/02(金) 18:45:30.560
>>190
共産世界に「成功」という概念は無いよ。
「金儲け」も無い。みんな一緒。それが幸福であり
平等。 192考える名無しさん2018/03/02(金) 18:45:46.850
193考える名無しさん2018/03/02(金) 18:45:55.560
それらをまとめて雑誌にでも投稿すればいいじゃん。何でここに書いてるの?誰も読まないのに。
現実世界で誰にも相手にされないからここにいるだけでしょ?キヨサキ君。
194考える名無しさん2018/03/02(金) 18:46:54.790
共産主義は黄金時代主義だからね
195考える名無しさん2018/03/02(金) 18:47:30.150
196考える名無しさん2018/03/02(金) 19:33:17.120
なんでここに俺が書くのか?
それは半分マルクス主義者に期待してるからだ
分かってくれる人がいるんではないかと思ってな
197考える名無しさん2018/03/02(金) 19:37:56.040
>>191
ソ連や中国の歴史見ろよw
その妄想にどんな意味があるんだよ 198考える名無しさん2018/03/02(金) 19:47:34.750
マジで板変えたい。いい避難場所ないの。
199考える名無しさん2018/03/02(金) 20:18:56.940
>>198
横だが、場所変えて荒らしが去るのはいい。
ただ批判者もいなくなって、同志たちの集会所になっちゃうよ。 200考える名無しさん2018/03/02(金) 20:34:25.160
201考える名無しさん2018/03/02(金) 22:28:41.660
202考える名無しさん2018/03/03(土) 03:51:45.410
荒らしは次期に去る
浅いから語る内容がなく自分自身で同じ事を書くことに飽きるから。
つまり自分自身に自分が飽きて窒息してしまう訳だ。
そして深い洞察を持つ人は何年もかけてる知識を溜めているから少々荒れても気にしない。
つまり何処か行きたいという人も荒らしと同じように浅い人。もしくはそもそもなんのリテラシーも持たずにレスが多いからと寄って来た蛾みたいなもの。
203考える名無しさん2018/03/03(土) 07:52:45.320
「ぼくが思う『深い洞察を持つ人』」の話はどうでもいいよ。
荒らしが長期にわたる可能性があるのは波平の行動みてりゃ分かるだろう。
204DJ学術 2018/03/03(土) 08:29:17.470
夫人方が現れる、夫妻同伴で 子連れで 子供の友達 自分の家族
とかはいいけど
、hpだから、後は知らない。
205DJ学術 2018/03/03(土) 08:30:13.410
あかの他人でも、旧縁でも女性は大歓迎。
206DJ学術 2018/03/03(土) 08:31:32.920
独身独女も戯れなさい。
207DJ学術 2018/03/03(土) 08:33:04.160
うまく話をつないでくれた先輩方も歓迎。
208考える名無しさん2018/03/03(土) 08:42:46.210
209考える名無しさん2018/03/03(土) 09:01:38.560
>>203 >>208
君がね。
君が荒らしだろ。
止めろと言った言った所で辞めないのは知っている。
君は自分のエゴを守ることで精一杯なんだろう。
文脈も読めなければ当然人の行動や心も理解できない。
でも君がどう行動しても何も変わらないんだよ。
周りは気にせず君をやり過ごす様になるだけだ。
君の人生に幸はないだろうが生き抜け。 210DJ学術 2018/03/03(土) 09:04:51.750
荒らしでも特別面白ければ歓ゲイだけど。
211底辺 ◆49ci.4gb8c 2018/03/03(土) 09:13:04.260
>>210
底辺じゃないのに!!!。゚(゚´ω`゚)゚。 212底辺 ◆49ci.4gb8c 2018/03/03(土) 09:14:11.330
なんでいきなり底辺のことはなすの。゚(゚´ω`゚)゚。
213考える名無しさん2018/03/03(土) 10:04:53.740
214考える名無しさん2018/03/03(土) 10:33:46.400
215考える名無しさん2018/03/03(土) 10:59:16.920
頑固だなぁ。そんなこと嘘ついたってしょうがないじゃん。
こういう混乱を防ぎたいから板変えませんか?って言ってんの。
216考える名無しさん2018/03/03(土) 11:14:14.760
217考える名無しさん2018/03/03(土) 11:34:25.870
218考える名無しさん2018/03/03(土) 13:01:28.390
客観的に自分を見れない奴らがが一番馬鹿だろw
219考える名無しさん2018/03/03(土) 16:36:00.580
キヨサキストはどうせ日本青年会議所でしょw
220考える名無しさん2018/03/03(土) 16:36:52.600
マルクス主義関連のスレッドを荒らせ・埋めろと司令がくだっているんだよ。
221考える名無しさん2018/03/03(土) 17:23:30.210
日本青年会議所w
井の中の蛙って自分の身の回りにしか興味がないんだな
もっと世界の学問の全体像を意識しろ低能
222考える名無しさん2018/03/03(土) 22:24:57.220
マルクス 資本論の哲学 (岩波新書) 新書 – 2018/1/20
熊野 純彦
https://www.amazon.co.jp/dp/4004316960/
内容紹介
もし三度目の《世界革命》が起こりうるとして、今なおこの世界の枠組みを規定している資本制について、最も行きとどいた分析を提供しているこの書を踏まえる事なしにはあり得ないだろう。
マルクスの原理的な思考の深度と強度、そして「資本制が圧しつぶしてゆくちいさな者たちへの視線」に寄り添いつつ語る、本格的入門書。
内容(「BOOK」データベースより)
もし三度目の“世界革命”が起こりうるとして、いまなおこの世界の枠組みを規定している資本制について、最も行きとどいた分析を提供しているこの書を踏まえることなしにはあり得ないだろう。
マルクスの原理的な思考の深度と強度、そして「資本制が圧しつぶしてゆくちいさな者たちへの視線」に寄り添いつつ語る、本格的入門書。 223考える名無しさん2018/03/03(土) 23:29:06.510
>>222
資本論というのは経済分析の書で革命の書ではないんだけどね。 224考える名無しさん2018/03/04(日) 00:22:40.680
資本論の入門書ばっか出版されるな。宇野以降の研究を平易にまとめた本とか出ないかな。
225考える名無しさん2018/03/04(日) 03:09:00.490
>>223
革命の意思をもって書かれたものだと断ずるに値する書だ。
間違いない。
だから多くの革命家のバイブルとなった。
その事実から目を逸らすな。 226考える名無しさん2018/03/04(日) 03:10:06.650
ただし革命の手引書ではない。
革命のやり方は書かれていないから。
227考える名無しさん2018/03/04(日) 11:57:17.030
>>224
入門書読む時間があるなら資本論読めよ。
剰余価値学説史も面白い。
それでも余裕があるなら経済学批判要綱。 228考える名無しさん2018/03/04(日) 12:02:34.670
>>225
学問というのは意思と関係なく現実を論理的に分析したもの。
宇野は特にそこを気にして、自身が現実社会のイデオロギーから離れることから学問が始まると考えていた。
書かれた思想より生活の中に染み込んだイデオロギーから離れることの方が難しいとも。
資本論は経済を分析した書であって革命を鼓舞する書ではない。 229考える名無しさん2018/03/04(日) 13:04:02.650
>>227
レス先間違ってないかってぐらい噛み合ってないな 230考える名無しさん2018/03/04(日) 13:07:11.470
ワハハ
231考える名無しさん2018/03/04(日) 13:12:20.370
>>229
入門書なんか読んでも意味がないって言ってるんだから、バッチリ噛み合ってるよw 232考える名無しさん2018/03/04(日) 13:14:35.180
>>228
経済から思想を取り除けるわけがないだろ。
バカ。
社会は意思の集合体だ。
寧ろイデオロギーを元に学問しているんだよ。 233考える名無しさん2018/03/04(日) 13:17:59.530
>>231
草生やしてるあたり自分でも分かってるんだろ。今後は適当なレスするなよ。 234考える名無しさん2018/03/04(日) 13:23:42.940
>>232
いいところに気が付いたね。
それがマルクスの唯物史観だよ。
資本主義社会では貨幣に対する欲望が経済社会を動かす。 235考える名無しさん2018/03/04(日) 13:24:38.810
>>233
草生やされたくなかったら、もう少し勉強しようねw 236考える名無しさん2018/03/04(日) 13:50:34.150
いい所もなにも散々マクロ経済の無意味さと予測の外れっぷりが批判されてるのに未だに政権に経済学者が各国に入り込んでんだろ。
口先介入だとかもうね。
思想が無い経済学なんて簿記や会計士レベルまで落とさねーと無理だろ。
237考える名無しさん2018/03/04(日) 14:09:42.160
>>236
アメリカ経済学というのは資本主義というイデオロギー擁護のための理屈付け。
簿記も会計も資本の増減を把握することが目的という資本主義イデオロギーそのものの記帳基準だよ。 238考える名無しさん2018/03/04(日) 14:41:29.430
お前はバカか。
簿記なんぞ紀元前からあるわ。
ほんとバカは考えずに口にするな。
239考える名無しさん2018/03/04(日) 16:30:31.630
会計史知らないと恥かくね
全部近代のせい病だわな
240考える名無しさん2018/03/04(日) 18:54:12.950
241考える名無しさん2018/03/04(日) 22:53:42.880
>>238-240
簿記も会計も知らない人は黙ってなさい。
小遣い帳じゃないんだからw
商業高校での女の子の方がまだ理解してるよ。 242考える名無しさん2018/03/04(日) 23:34:46.230
経済学とはこうあるべきだという理念や理想と
現実に社会関係の中で機能している経済学とを区別すべし。
後者が唯物論的・科学的な視点から見た経済学の姿。
243考える名無しさん2018/03/04(日) 23:40:13.010
現実の経済学は観念として独立して存在するのではなく
具体的な社会主体によって担われ、具体的な社会関係の中に埋め込まれ、
その条件と制約の中で機能している。
真実は一つだとしても、それを明らかにするための状況証拠を集める努力は
社会関係の力関係によって大きく左右されている。研究活動も例外ではない。
研究費がどういった経路でどういった社会関係の中で支出されるのか、
研究者たちは誰に雇われているのか、そういうことすべてが知的業績に作用している。
244考える名無しさん2018/03/05(月) 14:24:59.480
「資本論」って資本家のやってることを学者目線で分析してものでしょ?
だからどこかずれてるんだよ
間違いではない、ただなんか違和感がある
外から客観的に分析したその意義は大きい
だがその素晴らしい分析もやっぱりどこか違う
資本家を分析するには同じ資本家や金持ちの内部暴露的な物でなければ分からない
内部暴露的な物とは何か?
ロバートキヨサキの本である
245考える名無しさん2018/03/05(月) 14:34:20.160
資本家や金持ちってのは学校の落ちこぼれがなるものである
そんな馬鹿がなんで成功できるかと言ったらコミュニケーションとはったりである
他人のお金と他人の時間を操る天才が資本家なのである
自分の才能なんてものはない
浅く広く要領よく知ってればいいのである
他人から金を集め、その金で優秀な人や高学歴を雇って、さらに稼ぐ
合法的に税金は払わない
それだけだ
246考える名無しさん2018/03/05(月) 14:42:08.770
「生産手段の社会化」という原住民の呪い師がほざくあやふやな文章を説明しろ
これは何を言ってんだよ
247考える名無しさん2018/03/05(月) 14:53:15.860
マルクス主義者の狙いは全部の資本家を潰して自分の組織だけを生き残らせる事だろ
どこで金稼いだらいいんだよ
政府が全部配給するのか?
紙幣を廃止してどうする?
物々交換でもするつもりか?
248考える名無しさん2018/03/05(月) 15:10:46.980
それはソ連見ればわかるでしょ
餓死しないけど全体主義になる
249考える名無しさん2018/03/05(月) 15:15:46.900
マルクスの唱える全世界の資本家の打倒は全世界の従業員化に必然的に向かう
そして全世界の従業員化は画一化である
そうではなくて多様性こそ善なのである
250DJ学術 2018/03/05(月) 18:08:11.550
ナルクーゼ。
251DJ学術 2018/03/05(月) 18:08:33.610
四マルク 何円?
252考える名無しさん2018/03/05(月) 18:12:08.150
1DEM = 61.4364JPY
253考える名無しさん2018/03/05(月) 18:40:00.900
>>247
現実の事など知らんよ。理論が正しいから革命で理論通りの
世界をつくる。その後どんな事態になろうが、理論通りの世界なのだから何が起ころうが、それは正しい。 254DJ学術 2018/03/05(月) 20:21:32.060
ロマンティカ リウル
255考える名無しさん2018/03/05(月) 20:24:46.630
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
256考える名無しさん2018/03/05(月) 20:32:29.650
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
257考える名無しさん2018/03/05(月) 20:33:10.570
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
258考える名無しさん2018/03/05(月) 20:33:24.360
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
259考える名無しさん2018/03/05(月) 20:33:40.030
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
260考える名無しさん2018/03/05(月) 20:33:53.060
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
261考える名無しさん2018/03/05(月) 20:33:55.870
大切なので
262考える名無しさん2018/03/05(月) 20:34:52.860
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
263考える名無しさん2018/03/05(月) 20:35:07.210
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
264考える名無しさん2018/03/05(月) 20:35:22.740
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
265考える名無しさん2018/03/05(月) 20:35:33.910
相変わらずおまえらは凄いな
ねずみ講で情報教材売るだけで後は何も考えたことないのかな?
キヨサキを読むと自分で考えるということが出来るようになるぞ
まず君たちは小中学校レベルから脱したほうがいい
266考える名無しさん2018/03/05(月) 20:46:38.190
荒らすなよ
俺の文章コピペして楽しいかい?
冷静に議論も出来ないのか?
そんなことをしても無意味だぞ
267考える名無しさん2018/03/05(月) 20:52:09.420
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
268考える名無しさん2018/03/05(月) 21:05:06.200
________
/:.'`:::: :::::\
/:: \
/::. ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
|:: ン -==-∴-==- < |
蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
ヽ_`⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒_/
ヽ: il´トェェェイli/
ヽ:!l |,r-r-|!/
\:`ニニ´/
269考える名無しさん2018/03/05(月) 21:06:40.720
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
270考える名無しさん2018/03/05(月) 21:06:47.490
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
271考える名無しさん2018/03/05(月) 21:07:48.680
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
272考える名無しさん2018/03/05(月) 21:07:58.770
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
273考える名無しさん2018/03/05(月) 21:12:46.010
丸糞
274考える名無しさん2018/03/05(月) 21:17:07.360
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
275考える名無しさん2018/03/05(月) 21:17:16.330
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
276考える名無しさん2018/03/05(月) 23:03:10.500
日本青年会議所の工作員ご苦労様。
277考える名無しさん2018/03/05(月) 23:06:39.750
主流派の経済学は現実の社会について分析する社会科学ではなく
政治経営学と政治会計学に近い。
どの選択をする社会がもっとも儲けられる(富を増やせる)社会かを
ある理想状態として設計している。
一種のワルラス的社会主義モデルを描いている。
278考える名無しさん2018/03/05(月) 23:42:46.020
《需要と供給とが一致すれば、その他の事情が不変であれば、価格の動揺は止む。
しかしそのときは、需要供給もまた、何ごとかを説明することをやめる。》
『資本論』第1部17章 労働力の価値または価格の労働賃金への転化 より
279考える名無しさん2018/03/06(火) 00:29:19.610
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
280考える名無しさん2018/03/06(火) 00:33:15.490
>>279
資本主義というのは労働者がいないと成り立たないんだよ。
労働人口の半分が起業したら資本主義は崩壊して江戸時代に逆戻りかな? 281考える名無しさん2018/03/06(火) 00:38:23.160
政治先進国のヨーロッパと北米でマルクス主義革命起きない限り他の地域で起きても意味はない
資本主義の最も進んだところで起きるのである
282考える名無しさん2018/03/06(火) 00:41:04.700
>>280
競争があるんだから全部が成功する訳ないだろ
5年で9割が潰れて10年で残った9割も潰れるんだよ
潰れたら従業員に戻る人も居る
もちろん諦めない人も居る
それだけだ 283考える名無しさん2018/03/06(火) 00:41:55.790
なんでこんなことすら分からないほど馬鹿なの?
小学校すら卒業してないんですか?
284考える名無しさん2018/03/06(火) 00:42:18.850
>>281
いまの欧米の状況だと静かな革命が起きるかもしれないね。
原理資本主義が止まらないから。 285考える名無しさん2018/03/06(火) 00:52:48.950
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
286考える名無しさん2018/03/06(火) 00:53:21.490
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
287考える名無しさん2018/03/06(火) 00:53:40.440
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
288考える名無しさん2018/03/06(火) 00:53:58.870
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
289考える名無しさん2018/03/06(火) 00:54:24.030
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
290考える名無しさん2018/03/06(火) 00:56:46.470
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
291考える名無しさん2018/03/06(火) 00:58:15.810
マルクスが言ってることをやってもベネズエラになるだけ
つまりその辺にいる馬鹿を政治家にするとの同レベルだという事だ
お前らがやることなんか脳みそなんかいらないということだ
292考える名無しさん2018/03/06(火) 01:06:46.640
俺がマルクス関連の文章読むと
ここは使えるなとかここはいらんなとか
勝手に頭で分析しちゃうんだよ
だからいくらマルクス主義を読もうが宗教的高揚感なんかは起きない
もう嫌というほどいろんな思想に洗脳されて抜け出してきたから
多少のアジデータ文章ではびくともしないんだ
キヨサキの本は前から読んでたけどまったのもここ1,2年で
その前は副島に10年近くはまってた。副島の前にもはまってた人が居た
俺がキヨサキの本にはまるきっかけになったのが「大金持ちの陰謀」という本だ
293考える名無しさん2018/03/06(火) 01:07:51.440
俺がマルクス関連の文章読むと
ここは使えるなとかここはいらんなとか
勝手に頭で分析しちゃうんだよ
だからいくらマルクス主義を読もうが宗教的高揚感なんかは起きない
もう嫌というほどいろんな思想に洗脳されて抜け出してきたから
多少のアジデータ文章ではびくともしないんだ
キヨサキの本は前から読んでたけどまったのもここ1,2年で
その前は副島に10年近くはまってた。副島の前にもはまってた人が居た
俺がキヨサキの本にはまるきっかけになったのが「大金持ちの陰謀」という本だ
294考える名無しさん2018/03/06(火) 01:08:05.970
俺がマルクス関連の文章読むと
ここは使えるなとかここはいらんなとか
勝手に頭で分析しちゃうんだよ
だからいくらマルクス主義を読もうが宗教的高揚感なんかは起きない
もう嫌というほどいろんな思想に洗脳されて抜け出してきたから
多少のアジデータ文章ではびくともしないんだ
キヨサキの本は前から読んでたけどまったのもここ1,2年で
その前は副島に10年近くはまってた。副島の前にもはまってた人が居た
俺がキヨサキの本にはまるきっかけになったのが「大金持ちの陰謀」という本だ
295考える名無しさん2018/03/06(火) 01:08:26.490
俺がマルクス関連の文章読むと
ここは使えるなとかここはいらんなとか
勝手に頭で分析しちゃうんだよ
だからいくらマルクス主義を読もうが宗教的高揚感なんかは起きない
もう嫌というほどいろんな思想に洗脳されて抜け出してきたから
多少のアジデータ文章ではびくともしないんだ
キヨサキの本は前から読んでたけどまったのもここ1,2年で
その前は副島に10年近くはまってた。副島の前にもはまってた人が居た
俺がキヨサキの本にはまるきっかけになったのが「大金持ちの陰謀」という本だ
296考える名無しさん2018/03/06(火) 01:08:38.600
俺がマルクス関連の文章読むと
ここは使えるなとかここはいらんなとか
勝手に頭で分析しちゃうんだよ
だからいくらマルクス主義を読もうが宗教的高揚感なんかは起きない
もう嫌というほどいろんな思想に洗脳されて抜け出してきたから
多少のアジデータ文章ではびくともしないんだ
キヨサキの本は前から読んでたけどまったのもここ1,2年で
その前は副島に10年近くはまってた。副島の前にもはまってた人が居た
俺がキヨサキの本にはまるきっかけになったのが「大金持ちの陰謀」という本だ
297考える名無しさん2018/03/06(火) 01:08:56.500
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
298考える名無しさん2018/03/06(火) 01:09:12.990
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
299考える名無しさん2018/03/06(火) 01:09:28.420
>>282
それなら起業しないほうがマシだろw
起業の失敗というのは借金だけが残るということだぞ? 300考える名無しさん2018/03/06(火) 01:09:30.530
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
301考える名無しさん2018/03/06(火) 01:09:51.650
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
302考える名無しさん2018/03/06(火) 01:10:13.320
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
303考える名無しさん2018/03/06(火) 01:10:35.400
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
304考える名無しさん2018/03/06(火) 01:12:00.170
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
305考える名無しさん2018/03/06(火) 01:15:16.730
正確に言うと
一人目に5年ほど
二人目が副島で10年ほど(8年目ぐらいで冷めてたけど)
そのあと5年ぐらいは特定の人物で気に入ってる人はいなかった
ここ1年ぐらいではまったのがキヨサキだ
前から知ってたし読んでた。でもそれを買ってはいなかった
本格的にはまりだしたのは「大金持ちの陰謀」という本を読んでからだ
そこから中古や新品で買いそろえた
全部は持ってないがかなりそろってる
306考える名無しさん2018/03/06(火) 01:16:42.140
きっちりに言うと
一個体復讐に5適齢ほど
二悪人気にするが副島で10年令ほど(8老齢励ますぐらいで冷めてたけど)
その白煙5朽ちていくぐらいは特定の品性で気に入ってるうき身はいなかった
ここ1毎年ぐらいではまったのがキヨサキだ
前っ面から知ってたし読んでた。でもそれを買ってはいなかった
土性骨の入った的にはまりだしたのは「大金持ちの陰謀」という禁書を読んでからだ
そこからふる着や百貨で買い取りそろえた
丸々は持ってあっさりが滅法そろってる
307考える名無しさん2018/03/06(火) 01:17:05.760
きっちりに言うと
一個体復讐に5適齢ほど
二悪人気にするが副島で10年令ほど(8老齢励ますぐらいで冷めてたけど)
その白煙5朽ちていくぐらいは特定の品性で気に入ってるうき身はいなかった
ここ1毎年ぐらいではまったのがキヨサキだ
前っ面から知ってたし読んでた。でもそれを買ってはいなかった
土性骨の入った的にはまりだしたのは「大金持ちの陰謀」という禁書を読んでからだ
そこからふる着や百貨で買い取りそろえた
丸々は持ってあっさりが滅法そろってる
308考える名無しさん2018/03/06(火) 01:17:21.220
きっちりに言うと
一個体復讐に5適齢ほど
二悪人気にするが副島で10年令ほど(8老齢励ますぐらいで冷めてたけど)
その白煙5朽ちていくぐらいは特定の品性で気に入ってるうき身はいなかった
ここ1毎年ぐらいではまったのがキヨサキだ
前っ面から知ってたし読んでた。でもそれを買ってはいなかった
土性骨の入った的にはまりだしたのは「大金持ちの陰謀」という禁書を読んでからだ
そこからふる着や百貨で買い取りそろえた
丸々は持ってあっさりが滅法そろってる
309考える名無しさん2018/03/06(火) 01:18:10.230
きっちりに言うと
一個体復讐に5適齢ほど
二悪人気にするが副島で10年令ほど(8老齢励ますぐらいで冷めてたけど)
その白煙5朽ちていくぐらいは特定の品性で気に入ってるうき身はいなかった
ここ1毎年ぐらいではまったのがキヨサキだ
前っ面から知ってたし読んでた。でもそれを買ってはいなかった
土性骨の入った的にはまりだしたのは「大金持ちの陰謀」という禁書を読んでからだ
そこからふる着や百貨で買い取りそろえた
丸々は持ってあっさりが滅法そろってる
310考える名無しさん2018/03/06(火) 01:18:45.120
きっちりに言うと
一個体復讐に5適齢ほど
二悪人気にするが副島で10年令ほど(8老齢励ますぐらいで冷めてたけど)
その白煙5朽ちていくぐらいは特定の品性で気に入ってるうき身はいなかった
ここ1毎年ぐらいではまったのがキヨサキだ
前っ面から知ってたし読んでた。でもそれを買ってはいなかった
土性骨の入った的にはまりだしたのは「大金持ちの陰謀」という禁書を読んでからだ
そこからふる着や百貨で買い取りそろえた
丸々は持ってあっさりが滅法そろってる
311考える名無しさん2018/03/06(火) 01:25:07.340
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
312考える名無しさん2018/03/06(火) 01:25:21.210
戦後の日本には資本主義教育がない
だから大学を出たら就職しようとするんだよ
資本主義教育があるなら就職せず起業しようとする
高学歴ほど起業せずに大企業に就職しようとする
ロバートキヨサキは学校でお金の教育が行われていないことがその原因だとしている
313考える名無しさん2018/03/06(火) 04:37:43.660
ワッチョイどうした?
314考える名無しさん2018/03/06(火) 08:17:03.650
315考える名無しさん2018/03/06(火) 08:53:15.420
ワッチョイを5chで全面的に撤廃するって話も出てきてるけどね。
アクセスが落ちてる原因と見ているようだ。
元々匿名性を売りにしていたのにIPやIDで特定されたら意味がない。
twitterやfacebookとの差別化にもならなくなるし当然の結果だったのだろうけど。
316考える名無しさん2018/03/06(火) 08:57:45.160
運用情報板に長いこといるが、そんな話がまともに議論されてるのは見たことがない。
アニメ板や地下アイドル板の荒らしと思しき人物が1人でそういう主張をしているのはたまに見るが。
317考える名無しさん2018/03/06(火) 09:11:56.780
ピンク系だとその手の話がチラホラ上がってるが。
オリンピック関係で性風俗に対する政府の締め付けがキツイから特に敏感なんだろうけど。
318考える名無しさん2018/03/06(火) 09:15:15.730
5chでワッチョイを全面廃止すべきかは正直どうでもいい。それこそ運用情報板でやれ。
とりあえずこのスレに避難所を設けるかどうか議論してほしい。
319考える名無しさん2018/03/06(火) 09:22:42.770
昔からこんなもんだしやりたきゃ作れば良いやん。
お前が魅力的な話題や議題あげれば人は付いてくる。
お前がゴミなら誰もついてこない。
それだけの事だ。
議論するまでも無く告知してやれば良いだろう。
320考える名無しさん2018/03/06(火) 09:22:49.080
んで俺は設けるべきに1票。ワッチョイ付きでね。
メリットは荒らしをNGできること。デメリットは他スレの書き込みと紐付けされること。
だが、デメリットの点は>>1に書いておけば各自対策できるだろう。あと永久移転でなく一時的な避難なので良いのでは。
哲学板と経済学板にスレは残しておいて、避難所だけ案内しておく。
何より現状だとまともな議論ができないし、避難所があった方が良いだろう。 321考える名無しさん2018/03/06(火) 09:23:26.730
>>319
突発的に避難所立てても人はなかなか来ないよ。 322考える名無しさん2018/03/06(火) 09:25:54.330
そしてそもそ身のある話したいならtwitterかSNSで専門にやってる連中と話せば良いだろう。
それが出来ない段階でお察し。
緩く話たい奴や、気分の時だけ5ch使ってるんだよ。
323考える名無しさん2018/03/06(火) 09:27:18.570
「緩く話」せない状況だから避難所設けませんか?って話じゃないの?
324考える名無しさん2018/03/06(火) 09:29:15.340
だから好きにやれば?
俺は止めてもないし荒らしてもいない。
結局自分が話たいからのやりたいんだろ?
お前の心情をぶちまけて賛同求められても困る。
止めて無いんだから好きにやればと。
325考える名無しさん2018/03/06(火) 09:32:20.000
マルクス主義者は管理は好きだからな
326考える名無しさん2018/03/06(火) 09:35:05.770
「好きにやれ」って言うけど、それなりのコンセンサス得ないで突発的に立てても失敗するから。
だから議論したほうが良いと言ってるの。
それにそんなイライラせんでも。そういう立場なら「どっちでもいいと思ってるよ」で良いじゃん。
327考える名無しさん2018/03/06(火) 09:51:14.670
イライラして無いんだが(笑
ただお客さんの君がいきなりテーブルの上に登って演説してる割に中身がないなぁと思っているだけで。
マルクスの何をそんなに話たいんだ?
マルクスなんて幾らでも解説本が出てるだろ。
コンセンサスっていうがここにコテハンいるか?
コーヒーと波平とDJ学術位しか記憶ないぞ。
コーヒーとDJは統失だし波平相手ならblog行って話してくれば良いだろ。
328考える名無しさん2018/03/06(火) 09:54:17.060
学術は以前、東大の院にいるような事仄めかしてたからまともに話せる時に話せば実りのある事聞けるかもしれんぞ。
329考える名無しさん2018/03/06(火) 09:54:39.500
そうだねえ
最低コテつけないとな
330考える名無しさん2018/03/06(火) 09:56:20.080
なんでワッチョイ入れるかどうかの話に、コテハンやら解説本やらの話が出てくるんだ。自分で何言ってんのか理解してんのか。
331考える名無しさん2018/03/06(火) 10:00:21.590
何も。
同時に立てるなら建てれば良いと言ってるだろ(笑
332考える名無しさん2018/03/06(火) 10:01:39.590
コンセンサス取ろうにも名無し相手にどう取るつもりなんだ。
だから中身がないと言っているんだが。
333考える名無しさん2018/03/06(火) 10:02:49.800
>>327
キヨサキって文章に特徴ありすぎてバレバレだな。
ほんとワッチョイ入れられるの嫌なんだね。 334考える名無しさん2018/03/06(火) 10:06:30.660
>>327
>イライラして無いんだが(笑
のイライラ具合がすごくて面白い。 335考える名無しさん2018/03/06(火) 10:08:15.540
誰だキヨサキって(笑
だからやれば良いやん。
別に止めて無いし。
何を気にしているんだ。
名無しの合意を待ってるのか?
お前が魅力あるレスを書いて誘導すれば人は来るよ。
先ずはそれが重要だろ。
はよ立てて宣伝する事に努力しろよ。
336考える名無しさん2018/03/06(火) 10:09:23.760
>誰だキヨサキって(笑
キーボード打つ手が震えてるぞキヨサキ
337考える名無しさん2018/03/06(火) 10:11:25.080
このスレいて「誰だキヨサキって」はねぇわな。
338考える名無しさん2018/03/06(火) 10:24:17.170
ワッチョイ付きの避難所は作ったほうがいいと思うけど、人集まるかなぁ。このスレ自体も最近過疎りつつあるからね。
339考える名無しさん2018/03/06(火) 10:24:28.950
意味の無いレスは普段読ま無いし。
そんなんに構って無駄な時間過ごしてるのもったいないやん。
自分が話たい時だけ書き込むだけや。
つまらん自尊心からバカを論破してる暇あったら本読んでる方が良いやん。
それにマルクス以外の話題もあるだろ。
340考える名無しさん2018/03/06(火) 10:25:36.140
>>338
そんなの作ってから考えればいいじゃん
難しく考えるな 341考える名無しさん2018/03/06(火) 10:25:53.150
キヨサキ急に関西弁でキャラ付けは笑うからよせ
342考える名無しさん2018/03/06(火) 10:40:27.730
うじうじしてないではよ立てろ。
来なきゃ来ないでそれまでの話だろ。
何も失う物はない。
何よりはよ立てないとスレ立て一つまともに出来ない無能と既に思われ信頼を失い始めてるぞ。
343考える名無しさん2018/03/06(火) 11:01:54.790
キヨサキのせいでこんな話になってんのに何言ってるんだこいつは。さっさと死ね
344考える名無しさん2018/03/06(火) 11:17:32.690
誰だキヨサキって(笑
だからやれば良いやん。
別に止めて無いし。
何を気にしているんだ。
名無しの合意を待ってるのか?
お前が魅力あるレスを書いて誘導すれば人は来るよ。
先ずはそれが重要だろ。
はよ立てて宣伝する事に努力しろよ。
345考える名無しさん2018/03/06(火) 11:17:41.480
誰だキヨサキって(笑
だからやれば良いやん。
別に止めて無いし。
何を気にしているんだ。
名無しの合意を待ってるのか?
お前が魅力あるレスを書いて誘導すれば人は来るよ。
先ずはそれが重要だろ。
はよ立てて宣伝する事に努力しろよ。
346考える名無しさん2018/03/06(火) 11:17:57.130
誰だキヨサキって(笑
だからやれば良いやん。
別に止めて無いし。
何を気にしているんだ。
名無しの合意を待ってるのか?
お前が魅力あるレスを書いて誘導すれば人は来るよ。
先ずはそれが重要だろ。
はよ立てて宣伝する事に努力しろよ。
347考える名無しさん2018/03/06(火) 11:18:08.580
誰だキヨサキって(笑
だからやれば良いやん。
別に止めて無いし。
何を気にしているんだ。
名無しの合意を待ってるのか?
お前が魅力あるレスを書いて誘導すれば人は来るよ。
先ずはそれが重要だろ。
はよ立てて宣伝する事に努力しろよ。
348考える名無しさん2018/03/06(火) 11:19:14.250
誰だキヨサキって(笑
だからやれば良いやん。
別に止めて無いし。
何を気にしているんだ。
名無しの合意を待ってるのか?
お前が魅力あるレスを書いて誘導すれば人は来るよ。
先ずはそれが重要だろ。
はよ立てて宣伝する事に努力しろよ。
349考える名無しさん2018/03/06(火) 18:35:43.370
俺がキヨサキだけどここまで荒れるならしばらく書き込みやめることにする
他のスレに移動するよ
俺が求めてるのは健全な議論だからね
しばらくしたら帰ってくるかもしれんし帰らないかもしれん
350考える名無しさん2018/03/06(火) 18:49:29.770
帰ってこなくていいから。
てか、帰ってくるな。
ここは、マルクス読んでない奴が偉そうに脳内マルクスを語るスレではない
351考える名無しさん2018/03/06(火) 18:54:00.850
352考える名無しさん2018/03/06(火) 18:57:18.260
まあ荒らしてたのはマルクス主義者だろうしな
353考える名無しさん2018/03/06(火) 19:04:43.030
>>352
日本青年会議所とか日本会議とか、ろくな団体じゃないな。 354考える名無しさん2018/03/06(火) 19:15:07.800
全部だめ
マルクス主義者も日本会議も会議所も
当たり前w
355考える名無しさん2018/03/06(火) 19:18:44.430
簡単な話で
右翼左翼やってる連中は全部ダメ
僕はアカだよ、とか自称国士とか
全部ゴミ箱行き
356考える名無しさん2018/03/06(火) 19:20:54.780
>>354
マルクス主義者はまともだけどね
そんなことより、お前移動したんじゃなかったのかよw 357考える名無しさん2018/03/06(火) 19:21:29.690
358考える名無しさん2018/03/06(火) 19:23:07.790
>>356
キヨサキオタクと一緒にするなよ
オッサン 359考える名無しさん2018/03/06(火) 19:23:45.490
イタリアの総選挙で五つ星運動という急進的な左派政党が
最多得票数を獲得したらしいね。
この政党は、EU懐疑主義、脱経済成長、直接民主主義、環境主義、
ベーシックインカムなどを掲げるポピュリズム政党だとされている。
ただし単独過半数は獲得できなかった。
政権与党になるためには中道左派と連立を組む必要があるかもしれない。
360考える名無しさん2018/03/06(火) 19:25:03.210
ポピュリズム政党というよりはエコロジー政党だね。
なぜ、マスコミはエコロジー政党と報じないんだろうか?
361考える名無しさん2018/03/06(火) 19:28:18.200
>>360
左翼を貶すために決まってるだろ?
日本のマスコミは右翼しかないから。 362考える名無しさん2018/03/06(火) 19:33:17.920
>>359
プラス移民排除
だから従来の図式には当てはまらないな 363考える名無しさん2018/03/06(火) 19:39:00.420
犯歴があると立候補できない政党
というのは反リベラルだなw
364考える名無しさん2018/03/06(火) 19:41:08.420
>>362
日本共産党も移民排除だよ。
賃金を下げるための移民政策は許さない。 365考える名無しさん2018/03/06(火) 19:47:49.720
366考える名無しさん2018/03/06(火) 19:54:42.740
367考える名無しさん2018/03/06(火) 20:17:35.350
>>365
なに言ってるの?
その条件が、左翼と右翼を分けてるんじゃないかw 368考える名無しさん2018/03/06(火) 20:48:58.000
>>362
五つ星運動は移民排除は掲げていたないはず。
中道右派連合を形成する政党の一つ北部同盟が反移民を掲げている。
個別の政党では五つ星運動がトップだが、
中道右派連合がそれを上回っている。その中で北部同盟が躍進したようだ。
だから五つ星運動が既存の中道左派政党と連立を組まなければ
中道右派連合が政権をとることになるのかもしれない。 369考える名無しさん2018/03/06(火) 20:55:22.530
ごめん。誤字った。五つ星運動は反移民政党ではない。
反移民政党は中道右派連合に属している北部同盟という政党。
北部同盟が反移民を掲げて選挙を闘った。
その結果、中道右派連合の中では最大得票数を得た模様。
370考える名無しさん2018/03/06(火) 21:02:18.800
371考える名無しさん2018/03/06(火) 21:31:03.310
372考える名無しさん2018/03/06(火) 23:04:22.010
右翼と左翼とか資本主義や共産主義だとレッテル張りをやってる馬鹿は
脳みそがストップしてる連中
はっきり言ってそんな区別は意味がなく低能のやることだ
こういう議論をする奴は例外なく低レベルな議論しかできない
373考える名無しさん2018/03/06(火) 23:10:16.560
蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
374考える名無しさん2018/03/06(火) 23:12:52.980
>>372
でも自称マルクス主義者という宣言は尊重すべきだよ
それがアイデンティティなのだから
それに「例外なく」低レベルだなんて
レッテル張りというレッテル張りだよん 375考える名無しさん2018/03/07(水) 01:48:44.310
>>372みたいなのが更に上から目線の圧倒的なレッテル張り。
レッテル張りなしに議論をするということができるならやってもらいたいものだ。 376考える名無しさん2018/03/07(水) 02:50:55.920
何を議論したいの?
ヨコレスだけど
377考える名無しさん2018/03/07(水) 03:06:46.120
朝日vs政府の行方なんつって
378考える名無しさん2018/03/07(水) 05:33:04.750
マルクススレなのに「マルクス主義」だの「マルクス主義者」だの連呼してる時点で
マルクス読んでないことが丸わかり
379考える名無しさん2018/03/07(水) 06:27:32.370
またこいつか…
380考える名無しさん2018/03/07(水) 06:43:07.230
経哲草稿は岩波文庫版じゃないとダメかねえ。
今持ってるのは光文社古典新訳文庫だけど。
381考える名無しさん2018/03/07(水) 07:07:59.870
岩波だな
光文社のは口語体過ぎて事態の深刻さが伝わらないね
382考える名無しさん2018/03/07(水) 08:13:32.240
ネットスレなのに「ネット主義」だの「ネット主義者」だの連呼してる時点で
ネット読んでないことが丸わかり
383考える名無しさん2018/03/07(水) 08:21:02.250
マルクス主義者を自認するかどうかは
別だろう
マルクス主義者限定の談話室という
スレ立てろよ
384考える名無しさん2018/03/07(水) 10:49:54.750
お前がスレたててそっちを自由に荒らせばいいだろ
385考える名無しさん2018/03/07(水) 12:02:48.300
柄谷、内田スレがあるだろ
失せろ
386考える名無しさん2018/03/07(水) 12:17:20.010
大学院行かせろカネ寄越せおまえら暇でいいなで朝から大迷惑してんだよ