◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【男性】「安倍首相のコロナ対策に文句言う奴ムカつきません?」 40代無職子供部屋おじさん兄弟 「介護なんて仕事じゃない。うんこ取り」 [無断転載禁止]©bbspink.com


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pinkplus/1585493855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001逢いみての… ★2020/03/29(日) 23:57:35.14ID:CAP_USER
 大人になっても休日を一緒に過ごし、何気ない日常をともに過ごす姉妹の話はよく聞くが、兄弟となると珍しい。仕事や人生がいまひとつうまくいかないと鬱屈する団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアを「しくじり世代」と名付けた『ルポ 京アニを燃やした男』著者の日野百草氏。ドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』(テレビ東京系)での一路と二路の中年兄弟は、親が残した実家で暮らしながら無職ではなくなったものの、これまでとそれほど変わらない生活を送りそうな様子で最終回を迎えた。コタキ兄弟のように実家で暮らす40代無職の兄と弟が描く将来について、日野氏がレポートする。

 * * *

「いつまでも働かない兄弟がいてね、親も困ってる」

 旧知の老人からそう聞かされ、紹介してくれるというのでその兄弟に会ってみた。3月上旬、場所は神奈川県の三浦半島にある高級住宅地だ。その老人もお金持ちで御殿のような屋敷に住んでいる。兄弟とは駅前のカフェチェーンで待ち合わせをした。兄(45歳)の方は流行りのフレームのメガネをかけ、服もこざっぱりしている。弟(41歳)も髪はボサボサだが、どこにでもいる雰囲気だ。兄弟ともに40過ぎには見えない。中年男性にこういう言い方は失礼かもしれないが、二人とも細身で丸顔の幼い顔立ちで、個人的に嫌悪感を抱くような印象はまったくないが、その正体は兄弟揃って世間で敬遠されがちな無職中年男性だ。

「俺たちオタクじゃないんで、そこだけは勘違いしないでくださいね。呼び名は兄者(あにじゃ)と弟者(おとじゃ)で」

 そんな名前の人気YouTuberがいるが、そのことを尋ねると「なんですかそれ」と返されてしまった。とくに関係はないようで、兄弟ともにネットはするし匿名掲示板で一通りの罵詈雑言は書くが、ネット配信とかそういった方向には興味がないらしい。それにしても兄者と弟者というこの呼称、ルポに似つかわしくないが従うほかない。

「コロナ対策に文句言う奴ってムカつきません? 安倍首相はよくやってますよ」

 兄者のほうがいきなり切り出してきた。政治話が好きらしく、普通の日本人として当然だという。私は俗に言うネトウヨとかそういったレッテル話になるのが嫌なので、弟者のほうに新型コロナウィルスの影響で街も人が少ないといった世間話を振ってみる。

「外へ出なきゃいいだけじゃん。家でゲームやってればいい」

 そう弟者がつぶやいた。終始、スマホとにらめっこ。話せば軍艦を女の子に見立てたAというゲームを遊んでいる。私もAは好きだ。先にそのジャンルを開拓したKよりも後発のA派なのでしばらくその話で盛り上がりホッとした。弟者はゲームの話には饒舌だ。それでもオタクというわけではなく、あくまで暇つぶし程度だと言う。

「コロナとか俺たちみたいなこどおじは最強ですよね。外出る必要ないし」

 兄弟ともにこどおじ=子供部屋おじさんという言葉は知っていて、二人共に自認している。兄者も弟者もこの取材時点では無職だが、先の老人の話とは少し違い、去年までは市内でアルバイトをしていたそうだ。老人はフリーターを無職としてしまう人が多いからか彼らは働かないなどと私に言っていたが、実際は去年の年末まで仕事に就いていた。

「俺は清掃の仕事してたんだけど、パートのおばちゃんたちは嫌な人ばっかだし社員はウザい。年下で何もわかってないくせに。だから年末で辞めたんだ。弟も介護の仕事をしてたけど同時に辞めた」

 兄者の言葉に弟者がにやりつぶやく。

「介護なんて、あんなの仕事じゃない。うんこ取り」

 兄弟ともに裕福な家の子、不便な立地だがこの辺りは高級住宅地だ。

「しばらく休んでから職探そうと思ってたのにコロナでしょ? ついてない。まあ、別にすぐ働かなくても困らないし、コロナってるといろいろ職場もめんどくさいからちょうどよかったけど。そう考えるしか無いね」

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20200329_1551132.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2020/03/29(日) 23:57:54.43ID:CAP_USER
 兄者はトークも軽快でよくしゃべる。老人から聞かされたイメージとは真逆の陽キャ、社交的な人だ。世間話にもきっちり対応できる。聞けば兄者も弟者も神奈川県内の有名私立大学を卒業している。どちらも新卒で就職せずにフリーターとなったそうだが、なるほど、会話の語彙が偏らずしっかりしているはずだ。なぜ就職しなかったのか?

「就職氷河期って全然仕事がなかったわけじゃないんですよね。俺みたいにまともな大学出てれば新卒枠はありました。でもそれに見合った就職先かっていうと話が違ってくる」

 就職先はあったが、どれも小売、外食、サラ金、よくて自動車のディーラーが関の山だったと言う。確かに兄者のころはまだしも、弟者の時代は氷河期真っ只中。有名私立大学とはいってもスポーツで知られるマンモス私大で高偏差値というわけではない。苦戦は必至だったろう。実際、兄者は最初から新卒での就職を放棄、弟者は受けた企業をことごとく落ちたため、バイト先だったうどんチェーンで卒業後も働いたという。

 その後いろいろなバイトを経て介護の仕事についた。特別養護老人ホームの夜勤をしていたとのことで、スマホとにらめっこの見かけによらず仕事は出来るのだろうし、真面目なのだろう。兄者も「こいつが仲良くするかは人による」と言っていた。私も打ち解けたのは先のゲーム話からで、そっちの話しかしてくれない。自分自身のことは頑なに明かさず、代わりにほとんど兄者がインタビューに対応してくれた。

「地元がいいんだよね、知らないとこはいろいろ面倒だし」

 面倒くさがりだと自称する兄者、とにかく苦労はしたくないと言う。だから地元に住み続けるし実家にも居続けるというのだが、交通が不便なことと高齢化の加速で限界集落状態の地域も多いため仕事が少なく、県内でもせめて横浜まで出ないとまともな仕事は見つからない。通勤そのものは大学にも通っていたくらいなので隣市くらいなら苦ではないそうだ。また、これまでバイト先で社員に誘われることもあったが、「外食や小売はバイトのほうが楽だしフルで入れば金は変わらなかった」そうだ。確かに若いうちならそうだろう。実家住まいなら福利厚生の良し悪しも、それほど考える必要はなかったかもしれない。それでも不思議なのは、プライドもあるのになぜ望んで非正規なのか。

「ただ自分の楽な方向で生きてきただけなんですよ。地元でバイトして、いつのまにかずっと食って来れた。だから変える気もないし、変える必要もなかった。人間らしく生きたいんです。責任ないとこで適当に生きていたい。まあ、放蕩息子でしょうね」

 もちろん甘えている自覚はあるようだ。金持ちだから働かなくてもいいだろうが、もう40歳を過ぎたおじさんである。

「父親とは何度も喧嘩しましたよ。いまは諦めているのかなにも言いません」

 父親は東北から出て、一代で豪邸を建てた苦労人だそうだ。いまはリタイアして悠々自適の毎日、家にずっといるのでウザいという。

「前は日本中あちこち旅行や釣りに行ってたけど、コロナのせいで家にいるんです。だからスロ(パチスロ)やネカフェに行くしかない」

 とにかく父親が嫌いだという。もう45歳にもなれば父親もなにもないのではと言うと、「歳は関係ないでしょ」と言われてしまったが、40歳も過ぎたらそんなわだかまりは無くしてよいのでは。

「ずっと気に入らないんですよね、親子だって生まれてから知り合うわけで、合う合わないはあると思うんですよ。親子だからなんて信じられませんね」

 父親の話になると語気が強くなる。弟者のほうはあいかわらずスマホのゲームとにらめっこだ。「煙草いいですか?」と兄者に聞かれたのでどうぞと促す。

「母親は優しいですよ。うるさいことも言いません。仲はいいです」

 一転して母親の話になると優しい顔に戻る。そんな話の間も弟者はひたすらゲーム。だが、ふてくされるわけでもなくインタビューの場所にはいてくれるわけで、兄者と一緒にいるのが好きなのだろう。人見知りするタイプだと言うのに、良い子だ。40歳過ぎのおじさんをつかまえて良い子もないものだが、これが中高年の態度ではないことも事実だ。

「メシはそれぞれ外食とか、コンビニとか。母親がラップして作り置きしてくれてますが、あんまり食べないですね」

続く
0003逢いみての… ★2020/03/29(日) 23:58:13.47ID:CAP_USER
 40歳も過ぎた息子二人の食事を作る母親、もう60代後半だが、息子とはいくつになってもかわいいものなのか、父親の事なかれと母親の溺愛こそが彼らの気楽な人生を支えている。何と兄者は車も買ってもらっている。

「国産の中古ですけど、今日もそれで来ました。弟者は免許持ってるけど運転しないんで、もっぱら運転手は俺です。ガソリンは自腹ですよ。税金とか保険は親が払ってるけど」

 車だけでなく年金も親がずっと払っているという。以前は父親がうるさいので月に3万円ほど家に入れていたが、最近はうやむやになったそうだ。バイト代は全部小遣いで、そんな家庭でのらりくらりと今に至る。

「役には立ってますよ。限定のマスクとかトイレットペーパーとか、朝一で買い占める係は俺たちですもん」

 昨今のコロナ騒動の買い出しも親の代わりに兄弟で行くこともあるという。無職の強みというべきか。それにしても、男の兄弟なら反発したりライバル心を燃やしたりもありそうなものだが、兄者弟者は本当に仲良しだ。

「そう、仲はいいですね。一緒にスロ行ったり、家でゲームやったり」

 弟者が嬉しそうに兄のほうをチラ見する。ファミコンがスロットに変わっただけ、幼少期から変わらず兄弟で遊ぶというのはなんだか羨ましい。しかし、二人が中高年実家暮らし無職の独身おじさん兄弟であることを改めて考えると、素直にうらやんでもいられないのではないかと思えてくる。

「いや、わかっちゃいるんです。俺たちいい年して無職ってヤバいこと。はぐれ悪魔超人コンビって感じですね」

 兄者の自嘲ぎみのフレーズに弟者が反応して笑った。漫画『キン肉マン』の悪役タッグのコンビ名だ。そういえばアシュラマンとサンシャインも無職か。いや悪魔だからしょうがないんじゃね?などと私と兄者はしばらくキン肉マンの話に逸れた。団塊ジュニアのコモンセンスは常にジャンプ、ファミコン、ガンダムだ。正直、私もこんな意味のない話は大好物だが、若いころと違いどことなく不安になってくるのは老いのせいか。

「将来のことですか? 考えてはいますよ。父親が死んだら俺と弟で家を売って、その金と遺産でぼちぼち生きて行こうと思いますよ」

 なるほど、父親が死んだら屋敷は手放すという。大きな家だけに維持費は大変そうだ。まして固定資産税はシャレにならない額だろう。だが横浜や川崎の都市部ならともかく、三浦の辺りの人気は高級住宅地でも凋落ぎみだ。そう簡単に売れるだろうか。

「やっぱそう思います? それが心配で」

 それに売る売らない以前に、両親ともに元気なままポックリ死んでくれたらという前提の話であり、長く介護が必要になる事態にならないとも限らない。

「その時は施設送りですね。それくらいの金は家にありますから。むしろ家を明け渡していま入って欲しいですよ」

 しれっと言うが、子供二人育ててここまで言われるご両親もかわいそうだ。正社員になれだの真面目に生きろだの、確かにウザいかもしれないが団塊世代の価値観、まして実の父親なら仕方のない小言だろう。母親は優しいとのことだが、いつまでも手がかかる息子のままでいて欲しいのかもしれない。しかし、幼少期の関係性を大人になっても引きずり続けるあり方は、団塊世代と団塊ジュニアという組み合わせの親子には案外多い。

「なにかやりたいとかないんですよ。とにかくラクに、楽しく生きたい。個人の自由ですし、それが許されてる環境なのはよかったと思います」

 団塊ジュニアの取材に限らず色々な人間と出会い、話をして思うのだが、世の中なにになりたいとか、どうしたいとか、目標や夢を持つ人というのは意外と少ないものだ。あっても本当に些細なことで、それはそれでまったく個人の自由だが、夢や目標に猪突猛進、あるいは疲弊している人からしたら信じられない話だろう。こういう人は少なからず一定数存在するし、それは非難されることではない。それはわかる。

「夢とかとくに無いですね。日々楽しければいいですよ」

続く
0004逢いみての… ★2020/03/29(日) 23:58:21.75ID:CAP_USER
 夢を持て、目標を持てなど余計なお世話だろうし、むしろこういう人たちからしたらウザい存在だ。ましてや家を出て独立や自活をと言われても、他人様に迷惑をかけていなければ「家庭の問題」だ。ただしそんな人でも共通するのは恋愛の問題、結婚する気はないのか。

「彼女はいましたよ、バイトとかでも知り合いますし、20代、30代でも付き合った子はいます。でも進展はしなかったですね。遊び友達でおしまい。俺もそっから先はめんどくさいし、どうしていいかわかんないんですよ」

 兄者は女性と深い関係を持った経験がないという。とてもそうは見えないが、本人が言うならそうなのだろう。少し意外だ。もしかしたら他に理由があるのかもしれないが。

「ま、こいつは女がいたこと自体、見たこと無いんスけどね」

 意地悪な放言に弟者がスマホを見ながら兄者の肩を小突く。ということは兄弟揃って童貞ということか。

「こいつの好み、オタクみたいなんですよ。Re:ゼロのレム(※ライトノベル『Re:ゼロから始める異世界生活』のヒロインの一人)だよな?」

 図星だったのか今度は反応しない弟者、スマホに集中したまま顔をこわばらせている。照れているようだ。それにしても兄者と弟者は突っつき合ったりして、男同士の兄弟なのにカプ味(恋人のような雰囲気のこと)がある。私は微笑ましく思うが、40歳過ぎた童貞子供部屋おじさん兄弟では、そのかわいらしさは広く理解されないかもしれない。外国だとこういう兄弟はよくいるのだが、残念ながらここは日本だ。

「コロナ騒動が一段落したらまたバイトしますよ。大金稼ごうと思わなければ中高年でもバイトはありますし」

 確かにそうだ。家庭を持って一家を支える立場になければ、正社員でなくても自分一人が食っていけるくらいには豊かな日本だ。大望もないのなら、非正規を使いたい側にしてみれば安く働いてくれてウェルカムだ。

「ま、生まれが左右するんですよ。世の中って。金持ちに生まれたほうが絶対いいし、就職氷河期だってそうでしょう。俺たち兄弟はずっとこのままでしょうね。それでいいっスよ」

 彼らの生き方は高等遊民の特権ではある。とはいえ、本当に不安はないのだろうか。両親の介護は金で解決できるだの、親の家を売った金で余生を送るだの、見通しが甘すぎる。この世に変わらないものはない。どんな大金持ちでも凋落しない保証はない、と思うのは僻みだろうか。それに兄弟どちらかが恋愛し、結婚すると望む生活の姿も変わるだろう。妻は他人だ。他人がこの家庭に入った時、その目論見は大きく違ってくるだろう。兄弟の仲もそうだ。年月を経てお互いの事情で変わってしまうかもしれない。

 高度成長とバブルによって、我々の親世代は成功した者が多い。そしてその資産の恩恵にあずかった子供たちも多いだろう。それ自体まったく悪いことではないが、その心地よさに溺れたあげく、取り返しのつかないことになっている家庭もある。生活のインフラすべてが親がかり、実家の仕事を継いだとか介護などの事情があるならともかく、無職となった現在、人ごととはいえ兄者弟者のお気楽生活に理解を示す者は少ないだろう。なぜならそのツケは間違いなく社会保障に跳ね返ってくるからだ。

 お金持ちとはいっても、大富豪の子でもないこの兄弟がこれから老いてゆく中、現状を維持していくのは不可能だろう。ましてやコロナで世界が、これからの時代がどうなるかわからない趨勢にあって、社会も両親のようにこの兄弟を甘やかすはずもない。はっきり言うと、40歳過ぎた独身無職の子供部屋おじさんに優しい社会など存在しない。これは現実だ。だからこそ、大多数のおじさんは社会の厳しさと理不尽とに耐え、みな奮闘しているのだ。

 厳しいことを書いてしまったが、それでも、願わくは兄弟の結束はこのままであって欲しいと思う。なんだかんだで最終的に頼りになるのは肉親だ。それに兄弟とも、幸い仕事そのものを嫌うタイプではない。現状維持が出来れば御の字だろうが、それはそれでいいと思う。兄者弟者もそれでいいと言うのだから。これはこれで望ましい、他社とマウント的に比べることのない「絶対的幸福」であり、これからの我々に必要な価値観だ。そして何より避けなければならないのは孤独になることだ。孤独の時限爆弾は金持ちだろうと貧乏だろうと、平等に仕組まれている。
0005夜更かしなピンクさん2020/03/30(月) 00:35:17.51ID:fVs/vcSd
>人間らしく生きたいんです。責任ないとこで適当に生きていたい。

全く人間らしい生き方ではないな、キノコやパンダの生き方
0006夜更かしなピンクさん2020/03/30(月) 00:38:18.08ID:RTzUz3F6
>>1
ただのバカなネトウヨだな〜
0007夜更かしなピンクさん2020/03/30(月) 00:42:05.45ID:PURqRLLV
東海大あたりか?
0008夜更かしなピンクさん2020/03/30(月) 23:52:12.30ID:wtuQcXzm
デマサヨ発狂
0009夜更かしなピンクさん2020/04/06(月) 10:38:41.43ID:U7ic/9zP
「介護職」と書いて「うんこ取りプロフェッション」と読むのは世界の常識ですよ! 

こうなったら終わりだなと

lud20250314223041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pinkplus/1585493855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【男性】「安倍首相のコロナ対策に文句言う奴ムカつきません?」 40代無職子供部屋おじさん兄弟 「介護なんて仕事じゃない。うんこ取り」 [無断転載禁止]©bbspink.com 」を見た人も見ています:
れいわ・山本太郎、70代無職女性に完全論破される… ネット「文句言うだけだもんな、野党は」「立憲民主も全員こうだろ」
子供部屋おじさんがいるなら、安倍首相はさしずめ「うんこ部屋おじさん」になるの?
雑談 40代職歴なし無職子供部屋おじさんのゲーム放送
安倍首相のコロナ対策本部後の「長時間会食」に批判の声 政府の本気度を疑う指摘
安倍首相のコロナ対策本部後の「長時間会食」に批判の声 政府の本気度を疑う指摘 ★3
【悲報】高市支持者(40代無職こどおじ)の子供部屋、ネット上に晒されてしまう
【悲報】日本の子供部屋おじさんにアメリカ人が驚愕「なんてこった!友達もガールフレンドも呼べないじゃないか!」
【信濃毎日新聞】陛下は安倍首相を見下ろす形で万歳三唱 位置関係が憲法にそぐわない ネット「安倍が上でも同一に居ても文句言うだろ
【自民党】#安倍首相コロナ対策失態続出で二階氏と公明党にポスト安倍の動き
【安倍首相】夜の会食封印、来客も減少 コロナ対策「率先垂範」?
【コロナ対策】安倍首相が現金給付の意向表明 「当面のキャッシュがない人」対象★5
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★3
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★7
【速報】5ちゃんねる削除人、言論弾圧か!「コロナ対策の指導者評価国際比較、安倍首相評価5%」のスレをスレスト! [みつを★]
日本の子供部屋おじさんにアメリカ人が驚愕「オーマイガ!フレンズもガールフレンドも呼べないじゃないか!」★3
さすがに「子供部屋おじさん」なんて本当にいるわけないだろ?
【悲報】女さん「大学生でも一人暮らししてる人なんていっぱいいるのに子供部屋おじさんって歳下に負けて悔しくないのか?」
【安倍首相】西村経済再生担当相を、新型コロナ対策担当相に任命
【安倍首相】グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ
【安倍首相、国民評価で最下位の5%】コロナ対策の国際比較 [みつを★]
【国難】安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ
安倍首相、コロナ対策会議に19分出席後、ネット工作企業の社長3名と会食★2
安倍首相、今日はコロナ対策会議に17分も出席し、ヘロヘロで私邸に到着
【甘利明氏】安倍首相のコロナ対応による疲労蓄積を心配「責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識まで持っている」★3 [potato★]
【新語】ゲイが語る「子供部屋おじさん」
息子の名前を「子供部屋おじさん」にしようと思う
「嫌儲」思想保持者の正体は「子供部屋おじさん」
若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路
【速報】「子供部屋おじさん」がTwitterトレンド入り
いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おじさん」が急増
「子供部屋おじさん」を超えるパワーワードを考えた奴が優勝
いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おじさん」が急増★3
いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おじさん」が急増★2
いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おじさん」が急増★4
豚「子供部屋おじさん」←いやお前子供向けゲームやってるやん
婚活まんさん「子供部屋おじさんは『ママ』がちらつくから無理」
子供部屋おじさん「子供部屋から出れないのは世間のせいなんだ!」
【話題】若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路 ★4
子供部屋おじさんの定義が「30歳以上で社会人なのに実家暮らし」に決まる
【話題】若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路 ★2
今年の流行語大賞に「子供部屋おじさん」をノミネートさせたいよな
子供部屋おじさん(38)「注意されて頭にきた」 母親を殺害。群馬
【家政婦は母?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★9
【満ち足りて】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★14
子供部屋おじさんが急増、「年収920万円しかなく極貧なのでアパートも借りられない」
【シキキン?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★4
不動産大手エイブルが「子供部屋おじさん」ブームをつくっていたことが判明
40歳無職の子供部屋おじさん「枝切る音がうるさい!」と父親(72)の頭をトンカチでぶん殴り逮捕
若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」が完全にキチガイ。殺処分しないとヤバいレベル
母(75 )「やーい子供部屋おじさんw」こどおじ(48)「こなくそ!」 殺害し逮捕、埼玉 
30代子供部屋おじさん「ペルソナ5R楽しみ!サクラ大戦も楽しみ!」←これヤバくないか?
2019年嫌儲流行語大賞ノミネート「子供部屋おじさん」「増税」「ギャオオオオン」
安倍首相「子ども部屋おじさんの生活保護だけは絶対に阻止」ネット「俺たちに死ねというのか?」
宮崎駿「子供部屋おじさんは精神障害者。そのうち殺人事件を犯す。魔女の宅急便はその事を描いた」
子供部屋おじさんに「光熱費の相場がわからないのはかっこ悪い」っていうけどいうほどそうか?
40代独身「子供部屋おじさん」 実家暮らしで貯めた金で母親にマンションを買う。母親は感激のあまり号泣
【子供部屋おじさん/おばさん】実家暮らし社会人の4人に1人が「お金を家に入れていない」  [ボラえもん★]
母が他界、73歳父からお小遣いもらい生活… 45歳の“子供部屋おじさん”と考える「8050問題」 [煮卵★]
【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★5 [ボラえもん★]
【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★6 [ボラえもん★]
(悲報)「子供部屋おじさん」が流行語になった結果、jkの姪にバカにされる子供部屋おじさんさんが発見されて外国人も号泣…
携帯キャリア回線やスマホWi-Fiで5chに書き込んでいる人って「子供部屋おじさん」なの?外出先で5chに書き込んだりしないよな?
【悲報】既婚女性「念願のマイホームを買ったのに隣人が30代の子供部屋おじさんでストレスが溜まります。何とかならないのでしょうか」
【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★7
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★9
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★15
18:51:48 up 7 days, 8:03, 0 users, load average: 14.66, 16.79, 16.38

in 0.27929711341858 sec @0.27929711341858@0b7 on 041507