通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。
注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
・>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。
前スレ
珈琲通販スレ 38
http://2chb.net/r/pot/1532929326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured 1000℃の熱でコーヒー豆を直接焼くのか…
というかこれ全部読んだやついるのか?
>>15
専用ブラウザだとURLをいじれないのもあるかもしれないから、
テキトウなブラウザで開いて、URLの後尾に「fc2.com」を追記してあげたら読めるよ >>16
ありがとう!見れました!
でも不愉快なブログでしたよ! パオブレンド飲み始めた。もうブレンドだけでいいかなと思う今日この頃
どんなに高級で美味しい豆でもいつかは飽きる
飽きない為には常にいくつかの種類をローテする必要がある
さらに言えば、自分はそのローテ内でブレンドの配合を変えて
毎回違う豆を味わっている
補足 シングルオリジンよりブレンドがいいといいたかった
手編みじゃなくて改造したユニオンの手廻しとかサンプルロースターなんじゃね
飲む側からしたら美味くて安けりゃ焙煎機なんて何でもいいわ
>>25
そりゃ、ユウ太に嫉妬するわなキチガイ斉藤はwww >>25
この強烈に嫌味な書き方が精神病患者が
未知の敵と日々戦っている感が出てていいねw
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
180℃ゾーンを抜けて上げていくと
1ハゼの前に一度温度が少し下がります。
その後1ハゼが始まり、少ししたら焦げを作らないようにと
火を止める瞬間がピーキーにならないために少し火力を落とします。
火力調整は全部で仕上がりの深さで変わりますが5回〜7回位ですね。
味のまとまりが悪くなるので一定の火力で上げていくことはしません。
煙は割とガンガン豆に当ててます。
2ハゼが始まって少ししたら煙臭くならないように煙を抜きます。
【ハイこれで美味しいコーヒの出来上がりです。
みなさんも参考までにどうぞ。
ほとんどの方が出来ないと思いますけど】 ヤフーショッピングいい日でコーヒー豆買いたいんだが、いいのないかな?
・・・・一ハゼでΔtは傾き弱くなるけど、実温度は下がらないよ。
下がるわけないじゃないか。
流石にイチャモンでしかないw
サイコー氏は普通の温度計でチャンバー内の雰囲気を計ってるんだろ
それなら1ハゼで温度が下がる(ように見える)
まあ実温度と書くあたりその辺の理屈はわかっているんだろうがw
>>31
ごめん
ぶっちゃけカス斎藤の自演に感じてしまうなー サイコーなんてどうでもいいんだよ
ブログ行ってコメしてろよ
ブログと取引メッセージっていうチャンネルあるんだから
褒めるのも叩くのも直接言えってのはあるな
まぁ・・・・ぶっちゃけ色々買いつくした感が最近は出ていて、
これから試すとすると、もか派の秋田のあそこくらいかなと思わんでもないんだけど、
通販やめちゃったのかしらねぇ。
しかしコーヒー屋も悪質なのが増えたのは
事実だろ。
素人がわからないのを良いことに
ゴミ豆だって高級品扱いするんだからな。
本当に悪質なのに売れているコーヒー屋を知っている。
だったら店名書け。
そういう情報を共有するのがこの板だろ?
んー、まぁ、美味いなと思う店があったらそこから長く買えばいいよ。
人によって違うし。
「コーヒーってこんなもんかな」
とか思う様なら、他の店を試すがよし。
>>41
店名?いや素人なはずだが
言わなくてもわかるだろ。
カビ豆に死豆やらメチャクチャ入れる
奴さ。いい加減な仕事がバレて
一週間自粛して復活。
呆れた奴さ。 >>41
店名?いや素人なはずだが
言わなくてもわかるだろ。
カビ豆に死豆やらメチャクチャ入れる
奴さ。いい加減な仕事がバレて
一週間自粛して復活。
呆れた奴さ。 >>44>>45
ああ、最低なバカ斎藤コーヒーのカスね >>47
正しいも何も・・・・
ブログ見てみたけど、なんか偏向性のある素人じゃんか。
これなら「自分で確かめてください」でいいと思う。
結局、良い熱風の店、直火の店を試したほうが話が速いし納得できる気がする。
丸山と堀口を買って試してみれば、良い悪いというか自分にあるか合わないかは
いやでも見える。
高いから終わるまで飲むわけだ。そうすると多分、どっちかでは「なんか飽きるな」
というのを感じるだろうからそっちは自分にあってないんだな。
これであたりを出しても一定ではなくて、自分の味覚も変わると思うけどな。
直火でも熱風でも、ちゃんと煎れてれば日持ちもするし良い個性が出てると思う。
直火は深煎り向けで熱風は浅煎り向け。
両方無理をすれば全部できるんだけど、やっぱおいしくは出来ないからね。
熱風は一回の焙煎で30s以上いるような機械が多くて、そうなると、機械にいろいろな
制御器が入ってて、機械なりで煎れるようになってるのが多い。
勿論、直火でも大型で25sとか煎るのは制御器を別につけて似たようにしてる。
直火でワンバッチ60sとか作れるけども、需要が無いから特注品だね。 >>49 キチさん乙
少量で浅煎りならガスなのかもしれないけど、自分はスキじゃないです。
確かユウタ氏はフジローヤル直火のみだったと思うが
深煎りも浅煎りも本当に美味しかった
ちゃんと火が通ってて、ものすごく良い香りが長続きする焙煎だった
あれは「今週末何人分焙煎しますよ」的に焙煎量を確保した上で
恐らく商売度外視で長時間かけて焙煎していたんだと思う
あの形式が一番良いと自分は思う >>47
その記事で文句いってるのは300gくらいを注文の度に煎るオンデマンド業態の焙煎機だな
有名店で使うのは3〜10kgの焙煎機が主だから別物だよ ワッチョイでIP見えてるのになぁ。哀れな。
教養が低いだけじゃなくて世の中で使い物にならないレベルだな。
>>51
ガス熱風で少量と大量で差があるのは承知しているが、それでも
最高レベルには程遠いと思うぞ。 やっぱり通販だとどこもあんまりいい豆くれないって教えてもらったけどマジ?
>>55
楽天とかで上位にヒットするような安いのはそれなりだよ
君がどのくらいのレベルのを求めているかによるけどね >>53
IPなんて2台持ちやスマフォとパソコンやWi-Fi使えばいくらでも変えられるだろ低能が >>60
斎藤=楽天フリマのサイコーっ「チンパンジー」とかblogに書いて罵倒するこんな奴だよ
333 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2018/08/18(土) 23:10:58.53 ID:???
キチさんって案外ケンカっ早かったんだね
失望したわ
あなたのブレンドなんて特に目新しくも無いのにblogで「自分が発案した」ってなに言ってんの?ってレベルだし
それで勝手に「パクられた!」って妄想して他の業者にblogでケンカ売るばかりか、「実店舗に言って文句言わせてもらう」なんて脅しまで
もうファンやめるわ
また喧嘩売ってるな斎藤のバカはw
https://saitohcoffee.hatenablog.com/entry/2018/08/19/094232
自分で火付けしてるんだからどうしようもないクズだなこいつ
妻や子供が目にしたらこんなのを父親だとは思わなくなるだろうなw
まあ、普段からこんな態度のチンピラなんだろうから既に軽蔑されてるか(爆笑www
――――――――――――――――――――――
それとこの前のあなたのブレンドの記事についてですが
あれはあくまでフリマアプリの中でのお話です。
「フリマアプリの中では」私が一番最初です。
コメントやメッセージから直に会話のようにお好みを聞いて
焙煎も含めてお好みに仕上げて行くものです。
お好みを選んで答えが決まってる選択式のブレンドがあることは
承知しております。
注文後焙煎ということを含めますと業者さんでもかなり少ないと思います。
私と全く同じ方式でやってる方は他にいらっしゃるのでしょうかな。
言葉足らずで誤解をさせてしまった人と言葉狩りをするだけの悪意しかないチンパンジーが世の中にはおりますが。 >>61
359 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2018/08/21(火) 21:46:40.36 ID:???
>「フリマアプリの中では」私が一番最初です。
爆笑www
斎藤、こいつって知的障害者なのかな?w
自分がどれだけ恥ずかしい発言してるのかわからないのかな?このノータリンはwww
363 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2018/08/23(木) 00:36:43.29 ID:???
斎藤がブログでバッシングしてるメルカリの3-2cafeは焙煎後200gで売ってるから非常に良心的だね
しかも、自分が売りにくい、メルカリでは全く売れてないから3-2cafeが邪魔なんだろうな
斉藤、お前にフリマのお約束のことで判断する権利なんてねえんだよ
フリマ側が認めてるならそれが正しいんだよボケ!
斎藤のブログより
―――――――――――――――――――――
どのフリマアプリも業者の出品は禁止されていて
業者は自社のサイトでやってくださいというスタンスです。
通報数が多ければ「業者認定」と呼ばれる検索にかからない状態になるそうですが
私がいちいちそんな事やっても業者認定される通報数にはならないですし
そんな事やってる時間もないです。
一般人でも平等に販売の機会を与えると言う名目のフリマアプリですので
フリマ会場に業者が移動販売車でドーンと乗り付けてくるのと同じだと思います。 >>64
>どのフリマアプリも業者の出品は禁止されていて
>業者は自社のサイトでやってくださいというスタンスです。
斎藤、お前出店して業者になったんだから楽天フリマから出ていけよカスが! なんで俺がキチさんになるんだ。
だいたい、ユウタが本当に長時間かけてんのか、本人に聞いてみろよ。
多分、そんな極端なことしてねーと思うよ。
そんなことできる世代の機械じゃないからな。
さいとーくんに
会いたいなー
どんなアホなんだろー
楽天とかのレビュー見てると私は水出しコーヒーに使ってますとかカフェオレで飲んでますとか書いてるのあるけど
あれムカつくんだよな
俺はそれがうまいと思ってるのに
普通には飲めない安物ですって言われてるような気がして
クソ女ムカつく
安いやつをマジで飲んでると思われないための嘘なのかな
とにかくマウント取られてるみたいでムカつくねん
俺は結石になってミルクを入れないといけなくなってからどんどん豆の値段が下がっていったな。
今まで愛飲していたUCCのエスプレッソ用カフェポッドが
ちょっと高くなったので別のカフェポッド探してるんだけどどこのが美味しい?
珈琲問屋のやつ安いから買ってみたら全然豆詰まってなくてスカスカで薄くて美味くない
> 珈琲問屋
此処で買うって…
本店の対面販売でさえ愚図愚図な商売なのにw
手間を省ける、という付加価値に金を払う前提で
ポッドを選択したのであろうに、金ケチッた時点で終わってる。
ポッドもさほど種類で回ってないし、そこそこの価格のものを
かたっぱしから試すくらいの覚悟はほしいもんだ。
北珈館のブレンドS、酸味のあるブレンドのうたい文句通り酸味が感じられる
人気なんかは知らない、三種のお試しセットが二つあってそのうちの一つに入っていた
セットは残りの二種のシングルオリジンの銘柄で選んだ
楽天で辻本珈琲のいつもブレンド@19円ばかり注文してる。
価格と味は満足だけど、本体が安いだけに送料600円が割と大きい。
300袋からは無料だけど
問屋だけど、齋藤コーヒーなんて相手にもしてないよ
チマチマしてたいした量買わないし、自分とお友達に配ってるくらいの量しか買わないから
blogじゃ一端のこと書いてるけど、こっちは内情丸分かりだから笑っちまうよ
まあ、業務店さんよりだいぶランク落ちをトップランクより割高で売らして貰ってるからあれで満足してんならまあ、その程度の目利きしか無いんだろうね
しょせんは素人だよw
まあどんないい豆売ったってアホみたいに捨てちゃうんだろうしな
それってさぁ、斎藤コーヒーに限らずそこの商社から買ってる個人さんも、質の割には高い豆を買わされてるってことだよね?その商社の名前を晒して欲しいわ
よく言うよ。
そのプロってのはイカサマのプロって意味で、全然誠意がない作り置きの豆売ってるくせに。
アマチュアおおいに結構、ユウタみたいな趣味でもいいから丁寧に焙煎した豆を売ってくれる
個人がどんどん出てきてほしいものだし、自分が発見したらここに書くよ。
どこの問屋か知らんが、特に迷惑をかけたわけでもないのに客をバカにする方が引くわ
本当に店員か?とも思うけど
Mr.自家焙煎のフクダトミオとリーズナブルブレンド買ったけどすげえマズかった。
妙に酸っぱいし焦げ臭い。
初めて珈琲で吐いた
>>2
のリストに乗ってる店はだいたいハズレだと思ったほうがいい。 キチさんの粘着してる人そろそろアク禁ならんかな
さすがにうざい
>>102
無駄メシ喰らいの役立たずのお前のがうぜえわボケ!!! >>102
NGネーム(非表示)にアウアウか、36.11.と111.239.を入れとけばスッキリする ワッチョイ 126.194.
これも同一だからNG入れておこう
問屋の話しも全部自演
36.11.
111.239.
126.194.
この3つをNGネームに入れるとIPコロコロしてるのも含めて全部消える
NG設定したらスッキリしたな〜
ここんところ横砂で色々買ってるけど、やっぱりイリガとバリ神山がベストかな
>>115
今見たけどセットで200円くらいだから許容範囲
他店も値上げしてたししょうがないのかな 楽天フリマの【サイコー】斎藤コーヒーは最高に美味しいよ
流石の土井コーヒー、定期便頼んでるけど新しいブレンドがおまけで100gもついてきたわ
土居か・・・・まぁフツーだよねフツー。
ノーマルフジ1kgで焼いてんだし。
>>132
今時のスペシャルティやらプレミアムなら普通じゃないかい?
コモディティなら、うーん?だけど 世界各国のコーヒー消費(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0478.html
>北欧諸国を中心に欧州で多いコーヒー消費。紅茶を良く飲む英国とオランダは例外。
>アジア諸国は概して少ないが日本とラオスは例外。
チョコレートの消費とカカオ豆の生産(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0440.html
>最もチョコレート好きの国民はドイツ人。原料であるカカオ豆の生産量は
>アフリカが7割で、コートジボワールが最大生産国。
主要国の農薬使用量推移
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0540.html
>日本、韓国、オランダなどの農薬使用量は多いが近年は減少傾向。
>中国は大きく伸び先進国のレベルに達している。
日本人の好きな飲料ランキング
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0333.html
>緑茶、コーヒーが1位、2位。中年層はコーヒー、若年層と高年層は緑茶がトップであり、
>リーフティー緑茶→コーヒー→ペットボトル緑茶という主役交代を示す。 >>133
コモディティというのか普通の感覚で高い(初心者) 藤田のプレミアムラオス飲みやすいな 途中お湯か、と思っちゃうくらい飲みやすい
教えてほしい。
あなた様方でこれは良いと思う深煎りってどこかないか。
まぁ・・・そんな美味い深煎り出す店ってないわな。
どうも、数点覗いては確かにクリーンだけど味が一元的で抜けちゃってるなとか、
苦すぎ焦げてるとか・・・時間かけすぎで抜けちゃった上に焦げてるとか、
アブラ(カフェオイル)が焼け焦げてて、アロマが臭い夏の公衆便所のようだとか、
そんなんばかりだもんな・・・・・。
>>144
一回買った。
不味くはないが。宣伝がキモい。リピなし。 本当に美味い深煎りは後味が得も言われぬ甘さなんだけど
しばらく味わってない。
毎回、きやろっと聞いてくる奴でてくるな
宣伝力かねえ
俺はもう買わない
俺深焼きしかしないから舌が肥えたシビアなおまいらに飲んでみて欲しいわ
いつからかは忘れたけど高くなった
800g頼んだ場合、5400円に微妙に足りないから買いづらくなった
ログインも出来ないし他に乗り換えるわ
似たような値段帯でおススメ教えてくれ
パオはあわなかった
豆自体も値上げしてたよ豆香洞
一時期のバブルも弾けたかな
10月だか11月位から送料無料ラインが一気に高くなった
最近豆の高騰酷いらしいからなあ
通販ではなく店に直接行く、コーヒーのうまい店の話題
>>161
エクセルシオールコーヒーはどうだろうか?
店舗から工場への完全受注生産方式で焙煎したてにこだわるらしい >>162
実店なら入った事あるがドトール系列だろ UCCの炒り豆みると、悪くないよね。どうやって選別しているんだろ
深煎りだとカフェドフルカワのコスモポリタンブレンドが好きだわ
なんか、良い学びになった。
みんな半熱で深煎りやった時のあの匂い、あんまり気にしてないんだな。
どーもね、アレが出ない直火が好きなんだよな。
ほとんどの店は半熱じやないか?
直火とか逆に知らん
>>168
一番売れてる堀口コーヒーが直火ですがな。
KONO式も大体改造直火。 澤井コーヒーって営業してる?
先週金曜日に注文したんだけど連絡をよこしてこないし、メールを送って
も返事がないんだけど。
丸一週間連絡ないって異常だな。
>>170 のメールが何故か迷惑メールフォルダに入れられちゃったんでない?
電話してみましょう。 >>170だけど、迷惑メールフォルダに振り分けられてた。
ずっと同じアドレスで注文してきて、今まで何ともなかったんだけど、
なぜか急にそうなった。
Googleメールなんだけど、なんか仕様変更があったのかも。 澤井珈琲の豆飲む気にならず捨てた、まさにゴミ箱行き
加藤や澤井は200グラムメール便とか
小口売りを始めてくんないかなぁ。
1キロも2キロもいらねえ
加藤や澤井は安い奴はイマイチ。
加藤や澤井でも高い豆は美味しい。
UCCスペシャルブレンド飽きて、いろいろ高級豆を試したけど結局戻ってしまう。そんな奴ここにいる?
>>177
UCC 炒り豆ゴールドスペシャルスペシャルと
UCC 炒り豆ゴールドスペシャルリッチでどう違う? 澤井の店舗は、なんであんなに高いんだろう。お年玉袋でも買う気が起こらない。
>>182
お前のような底辺奴隷のゴミとは違うんだよカスが 36.11.
111.239.
126.194.
スップ
携帯乞食プッ太郎を避けるためにNGネーム追加推奨
>>185
プッ!
一生やってろよカス(爆笑www 今日初めてここにきました。
上に書いてるお店の一覧はオススメってことなの?
過去に挙げられた店が並んでるだけでおすすめとは関係ないぞ
おすすめ絞り込むなんてやろうとしたら荒れるし
そうとも限らない。
ようするに、自分が味わって確かめるしかない。
自分の好みに合うか否か。それだけよ。
澤井はもうちょっと使ってる豆の情報出して欲しいな
得体の知れないブレンドが多すぎる
>>189
>>190
ありがとう。
最近コーヒーに目覚めたので、美味しいのに出会いたいと。
お試しで探してみます。 このスレで教わったことだけど
自分なら横砂園の「バリ神山(深煎り)」と「イリガチェフ(中深煎り)」
かな。
宣伝うざいとか言うやつのせいで有益な情報が減っていく
カンブリアでサザコーヒー特集みたいだけどうまいのかな。
聞いたことないし知らなかったわ
そこの100gで35000円てやつすごいなw
そんな値段つけてる豆初めて見たわ
>>202
サザコーヒーはマジで美味しくない
大宮駅構内にあるが、焙煎強めでどれ飲んでも苦いだけ
豆の特徴なんてあったもんじゃない
酷いレベル
カンブリアは潰れそうな業績の悪い会社しか出ないからw
カンブリアに出る会社は数年後には潰れてる率が半端無い事で有名 サザは潰れそうな会社じゃないよ
大宮しか知らんのだな
きやろっと買うなら堀口買うわ
きやろっとは深煎りが特にダメ
>>205
それは先入観強すぎ。いままで出ている会社はどれだけあると思ってんだよww ぼったくりパナマ・ゲイシャ
http://www2.enekoshop.jp/shop/coffee/item_list?category_id=225622
ゲイシャナチュラル601
2017年パナマの品評会(ベストオブパナマ=BOP)
★1ポンド601ドル世界記録豆!!
ナチュラル部門優勝ロット
『Esmeralda Geisha Cañas Verdes Natural』
果実の味がコーヒーの液体に強く反映されており、世界一上品でパワフルな甘みと香り。
◆100gスタンドパック35,000円(税込)
★★★★★★★★★★★★★★★★
パナマゲイシャ ウォッシュド97
2017年パナマの品評会(ベストオブパナマ=BOP)
ウォッシュド部門優勝ロット
『Sohia Estate』
水洗式ならではのすっきりとした味わいが、ゲイシャの余韻の長い甘さを引き立てます。
◆100gスタンドパック 20,000円(税込)
★★★★★★★★★★★★★★★★★
パナマゲイシャナチュラル95
2017年エスメラルダ農園 品評会優勝コーヒー
★飯高亘バリスタ大会使用豆
『Esmeralda Geisha Mario Natural』
エスメラルダオークションの中で一番評価の高い果実干しコーヒー。ゲイシャのおいしさがわかりやすい。今年の買付けの中でもお買い得品。
◆100gスタンドパック 12,500円 コーヒーに限らず、お金があったら高いもの買うよね。制限があればこそ妥協や吟味できる
仕入れ値も相当高そうだけどね
実質いくらくらいか気になる
>>210
1 ポンド 601 ドルってことは 453 g で約 6.5 万円だから,100 g で 1.4 万円か。
焙煎して水分が飛んだとして 1.7 万円。
それが 3.5 万円とはよほど強気な価格だね。 ゲイシャやブルマンはそこまでありがたがるもんじゃないよ、マジで
特にオークションロットやCOEロットなんて実力をはるかに越えた値付けされてるんだから
焙煎豆100g1万円越えなんて常軌を逸してる
オークションでは他国の取り扱い業者が撤退してから、日本の業者同士の一騎打ちになってからが本番で、上がりまくったんだろうな…
>>215
この手のオークションは必ず中間業者が関わるから
それも仕入れ額ではないでしょ 通常の買い付けと違ってオークションは必ず現地の業者を
介する必要があるって聞いた事あるけど
そもそも通販でゲイシャを買おうとしてる時点で論外だから
サザは自社農園のゲイシャもあるよね
そっちの方がまだ安い
番組見たけど、結局なんだろう?と言うか、まとめ方が悪いな
サザコーヒー、番組見ると、みな美味しいと言ってるけど、じゃあ、なんで大宮エキュートの駅ナカ店舗は濃くて苦いだけで不味かったんだろ
コーヒー好きだから、いろんな店を興味津々でテイスティングして回るが、ここだけは苦いだけで旨みが無かった
もう何年前の話だろ
ネットでサザコーヒーという店を東京で飲めるよ美味しいよという書き込みを見て、たまたま仕事で行き先の乗り換えが大宮で時間があったので寄って飲んだが本当に濃く苦いだけで飲むのが苦痛なレベルだった
支店出すなら、支店のレベルも管理しないとな
せっかくテレビに出て宣伝しても、こんな書き込みされたら逆効果だからな
まあ、事実を淡々と書いてるだけだからしょうがないが
結局、番組で分かったのは、サザコーヒーは無料で配りまくる『タダコーヒー』だってこと
地元で昔からイベントごとに何千杯と配りまくってるから、美味しくないけどあの苦いのがコーヒーの味なんだと勘違いしちゃってる可能性はあるね
ひたちなかの市民は
あとは、支店には売れ残りの古い豆が残っててそれを漫然と出し続けていたのかもな
だから、今まで美味しくないから地元以外では話題にならなかったんだろう
あとは、
>>210に書いたぼったくりゲイシャは、東京駅前のKITTEで一杯3000円で飲めるし、普通のコーヒーを頼めば小さなカップでゲイシャを無料試飲させてくれるってこと >>226
同じ事を何度も何度も、本当にしつこいね
しかも長文連投とかキチガイかよ >>231
ろくなこと書き込まねえテメエはさっさと消えろよカスが 注文後焙煎なんて普通だろ。
高すぎてすぐつぶれると思う。
まぁ、安いとは言えんけど、釜の違いがどれくらいあるのかね
結局、いい豆と焙煎技術で、その次が釜とかでは?
>>244
キチさんも100g300円台を扱うようになったのね Qグレードを300円台は良心的だな
うちの近くはジェットロースターなのに500円弱するぞ
ブロガーに提灯記事書いてもらおうと思って商品提供して失敗してやんの
>>249
あんま仕事する気のない店みたいやな。
これで儲けてるのなら豆価格上げてるな。
スペシャリティーって証拠ないもんな。
最近焙煎ブームかしらんけど素人みたいなんがネットで焙煎コーヒー売ってるから気を付けよう。 期間固定Tポイントが余ってるから消費したいんだけど、多少高くてかまわないから
ヤフーショッピングで質の高いコーヒー屋ってどこかオススメある?
>>249
ブログ見てみると987を水で薄めたような感じだな
スペシャルティは生産国でハンドピックされてるからハンドピックはしないなんて言ってるが
現地でハンドピックされてるところを見たことないんだろうな
あれは一人に対して豆の量が多すぎる コーヒー豆とか発展途上国で作ってるので品質とか怪しいもんな。
日本の米みたいに販売者とか証明書みたいなのが袋に記載されてるとか
ないとな。
この豆はランクはなにがしと店が言っても証拠ないもんな。
ネット販売者は証明書の画像のせるなりしてくれんと信用出来ん。
不当に価格つり上げている業者多いと思うよ。
つーか、生豆みたらピックの必要性の有無ぐらいわかるだろ
値段を考えてやりませんとかいうなら別だが
証明書付きってのはつまり放置すれば騙られるほどの高級品だから高いよ
>>261
答えを言ったつもりはない(何に対しての答えなのか知らんが)
証明書など証拠がみたいのであれば店に聞くのがいいんじゃないか?という提案だ >>262
そんな事言ってるのではない。
店に聞くとかの話ではない。
ネット業者が豆の紹介ページで証明書も添付しろって事。
そんなショップあまり見たことない。
聞いてどうすんの?うちの店はスペシャルティですと言われたらハイそうですかってならんやろ。
怪しいのが多すぎんのよ。 同じ名前でもサンプルと流通してるもので差がある(物が違う)場合もあるし
商社お抱えのカップテイスターやQグレーダーなら
日本の小売用にざっくりスコアは出ても証明書は出ないよ
>>263
いや、その証明書を見せてくれって聞けばいいじゃないか
その証明書がどんなものか俺は知らんけど
Qグレード認証されたものやコピルアク、ブルーマウンテンとかのブランド物ぐらいしか証明書みたいなものないんじゃないか? 生豆原袋で買ってるけど原袋のプリントを信じるしかないんじゃないかな
10kgとかで買うとパックされて名前入ってるだけじゃない?
でも、スペシャルティはフロムシードトゥカップの考えが基本だから重要な点だよな
小さい珈琲屋でも一つ一つの銘柄に対して商社や問屋にガンガン聞いていく必要があるのかもな
まぁそこまでやってもどこまで分かるのかって感じだが
うーんやっぱり小売→商社→輸出業者→生産者と毎回たどるのは現実的ではないしなぁ
現実的なのは店に納品書見せてもらって
納品書を書いた商社が入荷時のサンプルと違いがないかのチェックをしっかりやってると信じるしかないのかなぁ
>>249
ストリートビューで見る限り、どこにでもある
田舎の軽食喫茶だな。通常営業だけでも手一杯?
もしくはヒマすぎて通販サイト作ってみた・・・みたいな。
誰でもこの程度の通販サイトは作れてしまうからな。 通販サイトって実際店に行けないから画像と説明だけで買っているやん。
特にスペシャリティとかカップオブなんとかの豆はいい値段する。
何も疑いなく買って飲んでるけどちょっと待てよと。
疑問を持った次第です。
>>274
実店舗がない店ならそうかもしれんが、実店舗もある店もあるだろ
自分は通販使っているけど、実際店に行って買ったことある店でしか通販は活用しないな…
店が信じられないってなら、何も言えんが 私は証明書とかまでは別にいいかな
実際に頼んで飲んでみて美味しかったら偽装してようが気にしない
>>276
そらそうやけど、
不当な値段は良くない。 スーパーの食品偽装はうるさいのにコーヒーには寛大なんやなw
>>263
サイトーのことかっ!ww
あいつは自己愛が激しいだけだ >>251
サイトーだろ?ありゃ悪質な素人なだけだ 届いて一週間後に開封したブラジル豆がすぐ沈んじゃうんだが
これは外れを掴まされたのか?
一週間期間があったのは別の豆を開けてたからだけど
その間飲んでたエチオピアも結構チャフが付いてた
買ったままの状態で1週間もガス抜きしておいて外れはねえだろw
焙煎時間にもよるが深煎りならその過程で抜け始めて2,3日で膨らまない豆もある
>>292
ド素人斎藤のコーヒーは、しょせんその程度 >>294
いや、サードウェーブコーヒーって店で買ったよ
最初見間違えたかと思ったけど、そういう店名だよ とても熱心で信者も多い店だから
直接経営者に話をぶつけてみなよ。
>>296
豆の状態で買って飲む前に中挽きにして
抽出の最後が溜め池状態だったのが初めてだったから最初不思議に思ったけど
自分の知識不足の可能性もあるからそこまではいいかな
焙煎の度合いで沈みやすいとかあるらしいし はやくユウタの赴任終わって日本へ戻らないかなと思うね。
オッサンの時の経つのは早いからアッという間だ。
そんな話まともにして聞くかな。
そういうもんだ 終わりじゃないの。
コーヒー買ってもらうこと自体が目的なんだからさ。
金出してくれればそれでいいわけで。
加藤はQグレで当たり引ければコスパ最強だけどそれ以外はあまり美味しくない
まあ値段が値段だし
加藤は不味くはないが美味しくもない。
加藤の高い豆(カップオブエクセレンス)は知らん。
やっぱ、日本茶と同じ様に安いやつはそれなりなんよ。
最低でも500グラムで3000円〜ぐらいのじゃないと。
美味いのに巡り会えないと思うよ。
安い店ハシゴ買いするよりいいと思う。
パオのニカラグア・リモンシリョ・ジャバニカわるくない
>>311
サッポロウエシマのプロフェッショナルユースなら1000g 1000円で安いじゃねえか >>315
知ってんならいちいち相談しにくるなカス >>316
??
粗挽きの程度の問題でそれよりも…って質問なんだから質問してきていることに問題はなさげだが >>314
中挽きしか無い様で そりぁ無理だなあと カタログギフト欲しい物があまりなく
丸山珈琲の各店ブレンドセットを候補にしてるけど
美味しいのかな?
>>322
判らないけど地元で有名だから使ってる
贈り物として ビーンズトークオリジナルブレンド
安さにつられていきなり2kg買ってしまった
コーヒーというか、焙煎したコーヒー豆のような味がする
今まで珈琲問屋しか使ってなかったけど、ここ見るといろんな店で通販やってるのな
問屋より高そうだけど試しに買ってみようか
いろいろ試して好みのコスパに落ち着くとしても問屋には戻らないだろうな
マズいは言い過ぎ。
食レポ系でマズいって言う人は極端すぎるから当てにならないw
いや、ゲキまず。
自分で焙煎したら、いかにジェットがダメかすぐわかる
ジェットロースターでも焙煎温度下げれば飲めなくもないんだけど、問屋のはな
森のコーヒーってどうなの?
無農薬、有機栽培はなんとなく魅力
もしここがダメなら、他でお勧めは?
>>328
店主のノーガキはともかく、豆の味はふつう
特にここで買う必要を感じられない >>19
近くに超老舗の店があるのにやっていけるのかな >>335
特段特徴のない味
美味くも不味くもないかな 自分で焙煎するってことは、生豆を仕入れるということ。
生豆はキロ単位下手すると麻袋単位だから延々と同じ豆を飲まなくちゃならない
焙煎具合でちょっとは変化をつけることができるとは思うけど
相当な消費をする人でないと意味がない
逆に相当消費するならフジローヤル買えと
>>341
いつの時代だよww
いまどき生豆なんて100gとか200gで買えるだろ すごいな。
さすがに自家焙煎始めますつって麻袋で買うとか、もうなんかあれだな。
最初のオナニーでケツにエネマグラぶっこむ感じだな。
逆に何か失うんじゃないかそれ。
>>345
君の買っている焙煎した豆にもいるかもしれないよ? >>346
そりゃいるでしょ
豆全部CTスキャンでもしない限りな どっかのユーチューバーが自分の体を通したコーヒー豆で飲んでたな
ただ、焙煎豆を飲み込んでたけど
東海オンエアか
あれは人として大事なものを何か失うような企画だな
家の近くに小川珈琲の本店があるけど、豆も売ってるんかな
通販より店で買った方が良かったりするのかね
初めて、コーヒー問屋で今月の激安キリマンジャロ買ったけど…酸味が強すぎ。膨らみもほぼ無し(古い豆か?)
送料無料なら買ってもいいか?レベルだった。
問屋のセール品なんてどんな豆だろうが文句を言ってはならん
あまり悪口言いたくないけど
コーヒー自体を楽しみたいなら
問屋加藤澤井は避けて最低4円/g以上
できれば5円以上の店から好きな店を見つけたほうがいい気がするなあ
特に問屋はローストが致命的だと思うよ
値段で判断したくないなあ
高いのにマズかったり質が悪いと嫌だから
逆はいいけど
経験的にグラム450〜600円送料税別の店はハズレが少ないけど
そこより高くても安くても危険度が増す
>>367
全く同じ感覚だな。
高くて外すのはもちろんあるけど、と言うか高いものはその理由が味だけでない場合が多いから、コスパ的な平均点は下がって当然と思う。
また100g400円以下の価格帯は質の悪い豆を買ってハンドピックもろくにやらずに売らないと店としてペイ出来ない価格帯なんじゃないかな。 >>366
安いの探す人って、値段で判断してんじゃないの? 嗜好品と言う意味では、自分が美味しいと感じるものが美味しい味で良いんだろうけど、基準となる味という意味ではどの店のどのコーヒーを飲んどけってのあるかね?
遠くて年に1回もいけない店を基準にしても思い出補正が入ったりしてどうしようもないから、それこそ月に一回はいける店で探せばいいんじゃない?
>>371ここは通販スレだからね。
個人的には堀口のブレンドはどれもそれぞれ個性があるけど高いレベルでまとまってる気がするよ。
しいて言うなら浅煎りはもっとうまい店あると思うけど、いいとこはさらに高いからね。 すまん
豆を買っておけばいいか?っいう質問じゃなくて、飲んでおけばいいか?だから、豆販売だけじゃなく淹れてもらって飲める店情報を求めているのかと早合点してしまったわ
俺はセブンのコーヒーを100点として、0点から1000点まで点数をつけてる
澤井 加藤 コーヒー問屋 を除く
通販で美味しくコスパ高い店は有りますかね?
アイスコーヒー用 豆等
パオコーヒーがよくこのスレで挙がってた気がする。
自分も試しに買ったことあるけど、リピートはしてないw
>>365の4円/g以上はいい目安だと思う。 ちなみにリピートしていないのは美味しくなかったわけではない
スマホアプリで只で500円分のアマギフが貰えます
タイムバンク
iphoneかandroidのアプリストアで
タイムバンクというアプリをインストール
会員登録をする
マイページへ移動する
招待コード→招待コードを入力する
招待コード:XYj4M7
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
すでに5000人超えているので必ず貰えます
あと4時間限定ですのでお早めに。
>>376
アイスコーヒー用は買ってないけどコーヒー流通センターをリピートしてる。 このスレで歴代話題になったところは大抵試したが、結局
焙煎ダイレクト、パオ、横砂園あたりで落ち着くかな
>>382
ゴミとか言う人はそれと同時に自分が使ってる店を教えてほしいもんだね。
自分もパオこの前買ったけど別に悪くなかったけどなあ。比較的安いし豆の状態も良かったよ 土居コーヒーの定期便で落ち着いてる
ここのグァテマラは美味いわ
>>375
別に否定するわけじゃないけど
その基準がころころと味変えるからなあ
最初と比べるとセブンのコーヒーかなり不味くなった >>385
まじで?
前に買ったときは普通って感じだったけどな。 なんていうか、土居の場合はそこまで良くないのに宣伝文句で高く売ってる印象なんよな。
堀口とかばっかり飲んでると、味的には普通な感じで、値段高く感じる。
ただ、焙煎はフジでやってたと思うし、素直なコーヒーになってるから、
不味いってことは全くなくて美味いんだけどね。
スペシャルティって観点からすると普通・・・・。
土居はたまに電話かかってくるし
大げさな封書で宣伝送ってくるわ
コーヒー自体に不満はないけど高いか安いかで言ったら高いし
営業とか宣伝とかああいうのいいから値段下げて欲しい
そこまでされると美味しくても買いたくなくなるな
電話とかありえんわ
電話は経験ないけど○天とか□ゾンとかに店をだしてる所から買うとメール攻撃がすごい
楽天なら注文時にメルマガのチェック入ってるのを外すだけやろ?
問屋は焙煎方法がいろいろ言われてるけど、それでいいなら買ってみるべきだと思う。
豆自体はコモディティーなんかな?
>>400
パチモンなんか売るわけねえだろ
小学生か? イラッとするのは分かるけど、相手にしないのが一番かと。
感情と時間の無駄遣いだと思うし。
>>401
中の人か?
それとも世間知らずか?
まあ、騙されるのは俺じゃないからなww ブルマンいくらで売ってるの?
ナンバーワンはかなり高騰してるぞ
パチモン売るわけないと思いきや、今のブルマンNo1なんかよく見ないとカツーラ入っているし、
実際パチモンの可能性は高いかもしれんな。
全然違うんだから特に香りが。
スペシャルティとは別のアプローチで美味いコーヒーではあるからね。
一時期、ボリビアがマジそっくりでうわお得とか思ってたけど、
最近栽培が良すぎて酸が乗りすぎてて、逆にうますぎるんだよな。
>>405
生豆で903円だから、実質1000円くらいか
騙される奴はいるだろうな 問屋の豆、焙煎深くすると飲んだとき口の中が痺れる……これか、不味いとか言われるの。
なんか怖いから別の通販探したいんだけど、浅煎り選択可能な通販って他にあるのかなぁ。
いまどき浅煎りはどこでもあるんじゃね?
美味い深煎り探す方がはるかに難しいと思うが
深煎りって香ばしい香りもしないしただ焦げ臭いだけだろ
>>381
買ってみた。悪くない。浅煎りを買う気にはなれないが深煎りはちゃんとしている。 >>414
美味しい深煎りの通販最近見つけたわ
香りも封開けた瞬間素晴らしい
もう何度もリピートしてる
宣伝ぽくなるから言わないけど オススメなのは、横砂で焼き方を指定して深煎りのブラジル、中深煎りのブラジル、
中深煎りのコロンビアあたりをブレンドすること。すごく厚みが出てうまい。
浅煎りのイリガをトッピングして気分を変えるもよし、深煎りのグァテマラで
更に重厚感を出すもよしでこの辺の豆を揃えておくと色々楽しめる。
>>414>>418
バカだろこいつ
うまい浅煎りの方がよっぽど難しいわ
テメエはどんなクソ店で豆買ってんだ?あ? >>420
バカだろこいつ
うまい深煎りの方がよっぽど難しいわ
テメエはどんなクソ店で豆買ってんだ?あ? >>416
自分も焙煎度3以上しか飲んでないですが、焙煎度3を飲んだ感じでは浅煎りもいけるんじゃないかなという印象を受けました。
プロバットは浅煎り向きと過去スレで言われてたような気がしますし。 齋藤のようなド素人が齋藤珈琲なんて素人が屋号を付けて問屋に申請するだけで豆を卸す承認している事に問題があるんだよな
こういうド素人のクズを蔓延らせる
問屋には齋藤のようなド素人に豆を売るんじゃねえ!と抗議の連絡を複数すべきだな
苦情が増えれば問屋も対処するからな
本業からの苦情が入ればな
他の本業の店の嫌みも書いてるし、こいつは本当に悪質だからな
まさに朝鮮人だわ齋藤は
>一次問屋の兼松株式会社が運営する
>CoffeeNetworkへの登録申請を行ったのですが
>申請が通りました。
>>427
自分は逆に思ってます。
良い浅煎りがステーキで言うところの「火の通ったレア」なら
直火でしか美味しいのは出来ないだろうし、ウェルダンならガスでも直火でも
行けるろうって考えです 100g100円のコーヒー流通センター?
うまいわけねえだろ
>>430
200g売りのはもうちょっと良い豆使ってるよ。
100g100円くらいのも、もちろん頭に「値段の割には」がつくが俺は加藤やカルディよりは好みだし加藤ほど品質にブレがない気がする。 スーパーで豆を買うとき
1.挽いたものではなく、できれば豆のを買う(挽きでうまいのもあるけどね)
2.焙煎してから1ヶ月以内と思われる豆を買うこと
(大抵の場合、賞味期限が焙煎してから1年だから、焙煎日の予想がつく)
3.酸味の豆は選ばない(キリマンとかモカはやめておいたほうが良い)
4.シングルの場合、無難にブラジル・コロンビア・マンデリンあたりグァテマラまで
5.ないとは思うが浅煎りは選ばない。深煎りで
問屋は浅くてもダメだけどな
通販なら堀口一択かな
安さでというなら、パオ
小さいところで、美味いところもあるけど、
当たり外れが大きいのと、別に安くはない
高円寺のジユールヴエルヌコーヒーは
前につくばでやってた時によく買ってた
うまい深煎りは難しいと思うよ。てか、マンデリンの深煎りの場合、苦味と甘味がすぐ近くにあるせいで、甘味を引き出すのが難しいと思う。そして、苦くても飲めちゃうからね。
うまい深煎りを飲んだことないと感覚的にわからんのでは。浅煎りが得意とかうまきという店は大抵、深煎りがダメなんだよな。
買うと100g700円くらいはしちゃうけど
パオは深煎りばかりなのがな
好みで選べないのが残念
高い豆は確かにうまいけど
何倍もしてる割にはそこまで変わらないと言うか
買いやすい価格の豆でもそこまで不満無いから
それでいいかなってなる
浅煎りだとごまかし効かんとか・・・・・
いや、どれもごまかしなんか効かねぇと思うよ
何処でごまかすかによるだろうけど、ハンドピックしてないと高い豆でも
変な感じな店多い、特に浅煎り傾向の店で多いように思う
だいたい、焼いた豆を見せないんだよそういう店は
アルミバックに入ってて、家で開けてみてこりゃひでぇみたいなの
昔は良い豆が日本に輸入されなかったから深煎りしかなかったって
バッハの人が豆の本で言ってた
昔は糞苦い泥水みたいな濃いだけの代物をありがたがって飲んでたし
客層がそもそも良し悪しなんかわからんので店も自然そうなるよね
>>446
うるせえバカ
今度ファミマで売り出してスペシャルティコーヒーのモカ・イルガチェフェを飲んでから講釈垂れろドアホが!!!
今、豆が酸化する前に飲むなら、最高のレベルに匹敵するわ
セブンイレブンやローソンのスペシャルティなど、お話にもならんがな 以前、大宮のサザコーヒーが不味くて飲めたもんじゃないと書いた者だが、
ひたちなかへ行き、本店のサザコーヒーを飲んだ
素晴らしく美味しかった!
大宮の、あのクソ不味いサザコーヒーは何なんだ?
2度期間を空けて行って同じクソ不味い変に焙煎濃い目の焦げ臭すら感じられる苦み走った味
支店の管理が出来ないなら撤退しろよ
エキナカにあって1日にたくさんの人間が飲むと言うのに
息子はバカなのか?
浅煎りも深煎りも高いレベル知ってるならどっちがという話はでないだろうね
まぁ、自分で一度焙煎するのをすすめるよ
5chにありがちな自分の言いたいことだけを言って去っていく人々の群れ。
嫁が横砂の豆は飲んだ時紙臭い味がするって言ってた。
ちなみにネルで入れてる。
金属で入れても紙臭いって言う。
神臭いっていうのが良くわからんけど、それが本来出るべき風味だから
それが気にいらないなら浸漬系のドリップだと気にならなくなるはず
>>457
横砂なんて旨くも何ともない死ね
横砂を勧める書き込みしてるのは横砂のバカ店主のカスだから 花粉症だってね
pm2.5とか
この時期のレビューはまったくアテにならない説
良く読んだら生豆でのピックはその選別機任せみたいだ
煎り豆を選別機にかけて死豆を取り除いてる
その後にハンドピックでまだまだ沢山あるカビた豆腐った豆かけ豆貝殻豆を時間かけて選別しているらしい
どうなんだろ?
そして注文後焙煎ではなく冷蔵保管庫に密封瓶に入れて保管しているそう
しかも本人の焙煎技術的に1トン焼かないと豆の特性を掴めないらしいので鮮度はどうなのだろうか?
一応聞けば焙煎日は確認出来るらしいが
在庫豆の鮮度確保の為にブレンドで使う豆しかストレート豆を取り扱ってないとの事
過熱水蒸気焙煎というアイデアが云々というのも気になるワード
試行錯誤していたみたいだけど結局蒸汽を使うのは蒸らしの段階の時のみが良いという結論に至ってるそう(今読んでる段階なので、また結論変わってるかも)
コ メ ン ト
過熱水蒸気を再加熱するために、 バーナーを下に持ってきて炎と水蒸気を混ぜて 釜に送るようにしました。
これにより、確実に過熱水蒸気の特性を使うことができる。
(バーナーを下げて火力をちょっとあげる)
蒸気をあてる時間は、蒸らしの段階のみのがいいようです。
きれいに蒸れているかどうかの判断は、 豆のはぜの音の大きさで現在は判断しています。
豆によってはぜの音の大小があるので それが蒸気の当て方の判定基準になるかも・・・
コメント
蒸気分岐バルブを取り付けて過熱水蒸気の装置としては、完成したと思います。
これからは、どのように蒸気を送るべきか、 そして、焙煎の仕方をどのように変えるべきかを調べていかなければ ならないと思います。
現在わかったこと
蒸気を当てすぎると
・豆の個性が消える。
・味的にスカスカになってしまう。
・香りが長くもたなくなる。
蒸気を使うとチャフの量が異様に多くなる。
(チャフがはずれやすくなるためと思われる)
>>468
1トン一度に焼いてる訳では無いと思うので、これはどういう意味なのだろう? スペシャルテイでなくても大丈夫なのか?
スペシャリティーコーヒーは、本当にスペシャリティーなのか・・・
過熱水蒸気を研究していてなぜかコーヒーの品質というものを考えてしまうことがあります。
ぼくの店では、エチオピア・デルガーゴという国連コーヒーを扱っていたりします。
いわゆる高品質といわれている豆です。
(それに不満はないのですが・・・・)
実は、焙煎を研究していると簡単に水が抜けて焙煎が非常に楽な豆と水が抜けにくくて焙煎が難しい豆があります。
エチオピア・デルガーゴなんかは、水が抜けやすくて非常に焙煎がしやすく楽な豆なんです。
焙煎屋にとってお気楽な感じの豆といってもいいでしょう。
それに対して、かたい豆は水も抜けにくく焙煎がしにくく大した豆ではないなぁと思っていました。
ところが・・・・そんな豆の方が化けることが多いのです。
つまり、過熱水蒸気を使って意図的に水を抜いたりしたときに・・・・おいしかったりするのです。
そんなときにちょっとおもったのが・・・・・
コーヒー豆が植物の種であるということです。
(あたりまえですが・・・・・)
植物の種は、もともと非常に丈夫にできています。
何十年とたった種でも発芽できる状況になったら発芽しなければなりません。
それまで、じっと自分を守っていなければならないのです。
害虫やカビなんかも弱いものにつくと聞いたことがあります。
つまり、水が抜けやすい豆って種としたら弱い豆じゃあないだろうかと感じたのです。
弱い豆に養分を詰め込んで太らせた豆じゃあないだろうか・・・・
人間の都合でつくったもんじゃあないだろうか・・・
そんなことをちょっと考えてしまいました。
まぁ・・・・楽に越したことはないですが・・・・
フレーバーは色々やってるようで
ただのオカルト集団だよ
コモディティをスペシャルティの値段で売ってるし
豆の鮮度も良くない
スペシャルティ級の味をそこそこの値段で売るなら良いけど
フレーバーで買うならストレートがブレンド豆と同じなら味を整えたブレンドの方がいいよね?
>>468
聞かなきゃ焙煎日教えてくれないとかありえんわ
注文後焙煎なんか基本中の基本 今まで色々飲んできたけど、ユウ太の予約形式が一番美味しくて売り手も買い手もハッピィになれる。
1.売り手は何月何日、どんな豆を何g、どう焙煎すると予告
2.買い手は購入
3.売り手は焙煎分を発送
フレーバーは高めかもしれんがコモディティにしては綺麗な豆面で味も上品に仕上げてる
スペシャルティに慣れてると物足りないかもしれんが動画の胡散臭い印象とは違って仕事は真面目だよ
まあボッタクリ商品もあるからオススメできる店ではないなw
フレーバーといえば松屋式だけど、本家松屋は通販やってるけどどうなん?
>>483
フレーバーで買うなら何がいい?
モカ系? >>488
適当なブレンドとモカかマンデリンかな
マンデリンは野趣を抑えた味だから評価がわかれるかも
傾向として焙煎は浅め
抽出は松屋式がベスト 抽出が松屋式という時点で、もうどう申したらよい物か
松屋式がひっかかるなら辞めときゃいい
先にも言ったが万人にオススメできる店ではない
他にも良い店はあるからなw
松屋式はコモディティを作り置きするための淹れ方でしょ
フレーバーは間違ってはないけど
送料高いし他の店でスペシャルティ買ったほうがいいんじゃないの
>>493
最近コーヒー自体飲んでないけどスペシャルティでハンドピック徹底していて焙煎も美味しくてお値打ちなお店ってどこかある?
ラクマとかのフリマで自家焙煎やってるところが良いのかな? 松屋式の淹れ方は、自分がいろいろ試行錯誤するうち、辿り着いた方法と、
ほぼ同じで自分的には正解。
だけど、HPでは意図的に重要な部分が省かれているものと思われる。
ある要素を加えると、ほぼ、パーフェクトな淹れ方ができる。
まぁ、あくまで自分の考えだけど。
まずそんな風に濁る事がおかしい
何か細工してるだろこれ
>>501
フレーバーのサイトの話じゃなくても、「コーヒー 」「濁る」でググると結構大量のサイトが検索されるが、、、、
濁るって普通に起こる現象じゃないの? 濁りは劣化と断定してるけど
クリームダウンなら劣化とは少し違うんじゃないか
>>504
コーヒーのも成分としてタンニン(カテキン)とカフェインはあるからもともとは紅茶や緑茶の用語だけど流用する人はいるらしい。 フレーバーは焙煎スレにいる老害と文体が似てて
生理的に無理
しかしあのジジイはどこ行っても嫌われてるね
こっちにも二度と来ないでほしいわ
ほんと空気悪くなる
アイスコーヒー用の豆 コスパいいの
どこ?
澤井 加藤 問屋 は無し。
ジムランコーヒー
http://www.jimlancoffee.com/?mode=cate&cbid=2427631&csid=0
名古屋のレミニセンスというレストランで使ってるのがここだとか
レミニセンスのシェフは東京ミシュラン三つ星カンテサンスと大阪ハジメの東西最高峰のフレンチの店で修行してその世界では注目を集めているとか
そのシェフが選んだコーヒーがどういうものか興味ある >>511
終章]〜追憶〜 終章は、お茶菓子をご提供しております。また、ご提供するコーヒーも厳選しました。
名古屋市中川区にお店を構えるコーヒー豆専門店ジムランコーヒーの豆を使用し、丁寧にハンドメイドのネルフィルターで入れております。
コーヒー本来の豆の香りやすっきりとした味わいと深い余韻が楽しめるスペシャルティコーヒーです。
〈最後に〉技術に慢心せず至誠を尽くし、お客さまが心地良いと感じて頂けるレストランを目指しております。
https://lade.jp/lade-article/48286/ ジムランコーヒーは豆を個人輸入している?
オーナーは元々喫茶店をやっていた
そうですが豆の仕入れ等に限界を感じ
自分で生豆を輸入して焙煎することで
コーヒー本来の最大限の味を引き出す
という結論にたどり着いたそうです。
>>511
今日発表のミシュランガイド東海でこのレミニセンスが二つ星に選ばれた ピックキチ齋藤珈琲
さいコーな日々
珈琲を売る側から伝えるどうでもいい事とか珈琲のことですら無い日常のこと
https://saitohcoffee.hatenablog.com/entry/2018/08/14/000014
2018-08-14
パクられた。
色々とブレンドとかを考えてる時にふと気がついた
あなたのブレンドというものが有りまして。
興味がある方からコメントを頂いて好きな味を聞いて私が手持ちの豆からブレンドして焙煎して提供するという
ありそうでなかったブレンドです。
焙煎の深さも指定できますので、作りおきの焙煎豆をブレンドするよりもより自由度の高いブレンドを提供することが出来ます。
メルカリのほうですとちょこちょこと興味を持っていただく方もおりまして
何度かお好みを聞いて発送させていただいたのですがふと検索ワードを入力して色んな人の商品を眺めていましたらおもいっきりパクられてました。
これは私が最初に考案した物です。
↑
【ここ笑うとこwww】
ラクマの方にも出品されている方で、自己紹介でおもいっきり私の悪口を書いてます。
趣味で悪うございましたね。
それなのにしっかりとアイデアをパクってます。
しかもばれないようにラクマでは出さずにメルカリで出してます。
幸いにも私の家のかなり近くで移動販売をしているので見つけたら直に店主にちょっと(大人の対応で)文句を言って来ようと思います。
別に特許なんか取ってないですからパクるのも勝手ですが文句を言う権利くらいは私にもあると思うのですよ。
散々ガン切れした後に赤いヘルメットを被ってドッキリと書いた看板を知り合いに持たして「テッテレー」と出てきてもらうのも面白そうです。
↑
3の2cafeへの脅迫
未だにブログを消していない脅迫中
ネットで好き勝手書いて相手が何もしてこないと思ってる人がたまにいます。
↑
お前の事だろバカ齋藤w
文字や言葉の暴力は時に実際の暴力よりも悪質でアイデアをパクって悪口を言うくらいじゃちょっと私も文句を言う位でそんな事もあったよね位でいつかは笑い話にもなるんでしょうがそれ以上の一定のラインを超えますとごめんなさいで済まない事になりえます。
みなさんも気をつけてくださいねと言うのも馬鹿らしいレベルの話ですがちょっと最近馬鹿らしいレベルも守れない人が居たのでちょっと愚痴らせてもらいました。 普通にうまい、しばらくスーパーの挽いたの飲んでいたのだけど
辻本珈琲のいつもブレンド、1杯19円(込み)なので買ってるけど最安?
今は値上げで21円になってるけど
丸山さんが石橋の番組でゲイシャをフレンチプレスを使って100℃のお湯で入れていた
入れ方が簡単という趣旨でフレンチプレスを押していたが100℃のお湯というのがわからなかった。
容器に半分お湯を良くかき混ぜるように入れて30秒蒸らし、残り半分を入れて4分置く、という入れ方
ゲイシャ豆だからなのかフレンチプレスのせいかわからない
フレンチプレスの淹れ方としてはスタンダードじゃない?
>>528
丸山珈琲の作法では「熱湯(沸騰直後の熱湯)」ってなってるね ゲイシャみたいな豆を100℃とかありえなくね?
まぁ、丸山はあんまり浅煎り得意じゃないよな
少し温度を下げていれるという常識から疑うべき
高温でいれると不味い豆ってのは所詮その程度のレベルの豆だよ
焙煎が下手なんだろうな
フレンチプレスはドリップと違うからね。
最終的には好みだから自由でいいんだけど。
お茶も高級なのは高温、中級以下は比較的低温で淹れるらしいね
>>526
それは全て丸山の教科書通りのフレンチプレスの淹れ方だね
本にそのまま同じ風に書いてある
もちろん丸山でもハンドドリップ等だと使う湯温はも少し低い >>537
テレビの知識だけど超高校級茶葉はぬるま湯で淹れてたぞ。 丸山珈琲本店の軽井沢とか標高高いから沸点97℃ぐらいだろ
藤岡弘、流珈琲も飲む頃にはかなりゆるまってそうだね
「ぬるまる」ならわかるけど温度を「ゆるい」ってあんま言わないな
「手緩い」みたいにぬるいを「緩い」と書くこともあるから近い言葉だろうけど
玉露はおんどひくめだからな
フレンチプレスあっためないで使ってるなら
沸騰直後でちょうどええんじゃないかな。
用は好みだから自分がおいしいと思うように入れればええやろ。
ワイは酸っぱいの大好きだから苦いの大好きっことは全く意見あわん。
牛乳とかもってのほかだわ。
>>545
寒気がゆるまる(緩まる)とかいうから、その辺と同じような感じかな
まあ、ぬるくなる(緩くなる)の方が相応しいね お茶を低温で淹れるのはさぁ、昔から栄養やりすぎで、
酷いもんだからですよ。
烏龍茶も紅茶も良いやつは栄養ギリギリだし、抽出温度は高いもんです。
台湾茶でも水出しの方が美味いのとかあるけどな
日本茶は特に銘柄によって個性も変わる
なんでも一口でこれが大正義、みたいに語れるものではないよ
焙煎ダイレクト初めて買ったわ
水出しにしたら価格の割には飲めるな
焙煎ダイレクトでアイスコーヒー豆買った。
全然膨らまんし香りなし。
苦いだけ、もう買わん。
丸山の考え方では高品質豆の中煎までは高温で問題無いらしい
【抽出編】
1.お湯の温度に気を使う
最適なお湯の温度は、煎り方によって異なる。浅煎りと中煎りの場合は、沸かしたてを。
高品質なコーヒーは、熱湯で抽出しても雑味が出にくいので、沸騰直後のお湯を使ってOK。
深煎りの場合は、少しだけ温度を下げたほうが良い(目安は90℃くらい)。そうすることで、苦みの角がとれるのだそう。
高速冷却システム?
COFFEE HOUSE FILEDがお届けする焙煎豆はすべて、スペシャルティコーヒーの本場アメリカ・カルフォルニアに本社を置くLORING社の“Loring Smart Roaster”で焙煎したものです。
ロースティング業界を取り巻く技術・理念の進化の速度は、衰えを知りません。焙煎プロファイルのオートメーション、プログラミング技術の進化も然ることながら、
LORING社が名だたるロースターの信頼を得ている一番の理由は、再現性の高さとクリーンで明るいコーヒーにあります。
完全熱風式で内部循環型の燃焼方式により、焙煎中の酸素の影響をうけにくい構造と
焙煎終了時の高速冷却システムは、焙煎終了時の科学変化が抑制されます。
過去に日本ロースターチャンピオンになってる丸美珈琲もローリングの焙煎機を導入しているとか
丸美珈琲店では、今までの需要にのDIEDRICHの焙煎機のフル操業で対応してきました。
この度需要の拡大に伴いアメリカLORING社のSmatRoasterを5月に導入しました。
ローリングの焙煎機は煙を完全燃焼させるので煙突の掃除は不用になるらしく分解清掃も1人で5分程度で済むらしい
ロクメイのコーヒー豆とか値段見ると割高感を感じるけど最新高性能焙煎機の減価償却費用が乗っかってる事を考えると普通なのかな?
初回お試しセットがネコポスなのに通常商品はヤマト運輸864円のみというのはリピートしづらい?
6480円以上送料無料だが鮮度を考えると送料無料ラインは3500円くらいにして貰えるとありがたい
ロクメイ通常メニュー表みたら高い
シングル100g972円or1080円
ブレンド100g864円or972円
+送料864円(6480円以上で無料)
ロクメイお試しが気に入ったなら定期購入の方がいい?
定期購入
ブレンド1種250g×2 送料税込み3780円
頒布会
毎月おすすめ豆 150g×3種 送料税込み4860円
>>553
ホンキですか。それは春茶ではないですか。
しかも、烏龍種ではないですか。
それなら、もともと、味無いですから、すんなりとしたお茶にはなりますね。
水出しなんか、葉っぱが開かないんですよ。台湾茶の製法だと。
冷茶にするなら、2倍の濃度でしっかり出して半量は良質の氷ってのが、
あくまで個人の体験ではですが良いと思いますね。 LSR使えば美味い豆焼けるってわけでもないしなあ
豆もどこでも買えるようなのばっかだし
横砂園のほうが買う気にさせる
アイスコーヒー用のガムシロップでおすすめってある?
以下のフラクトオリゴ糖 700g買ってたけど結構高いんだよね
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01I1GCR5K
ゴミが増えるのがいやなので1回毎の小分け容器に入ってないのが >>570
日本茶って紅茶はもちろん台湾製法のお茶も作ってるとこあるよ、それらは高温が奨励されてる
要するに製法の問題だから日本だから低温、みたいなそういうものじゃないのと思うんだ
緑茶も低温の味わいを好む人と高温の味わいを好む人がいて
さらにそれぞれの銘柄で低温高温の味は変わるので一概には言いづらいですな
あと、お湯で出すんじゃなくて、水に入れて1晩寝かせばいいだけだよ ワイ売ってる投入ににがり入れてレンチン豆腐つくるけど
業務スーパーの豆腐と大差ないでよ。
木綿と絹の違いなら分かるけどw
どちらも言えるのは普通に買っても大差無い位安い事だな
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
>>573
台湾茶の製法って・・・まあ、そりゃそうですが、当たり前ですけど、日本の方が先に烏龍茶作り始めてますから。
一時期、ヨーロッパ向けの輸出品でデカい割合になるくらい。烏龍茶ばっかりね。
その製法自体は中国から来たんだと思うけど、日本発で台湾に持ってたから、台湾はああなの。
製法だけじゃない。今の日本のお茶は極端に日光を嫌う。
そんなの一部の産地だけでいいのに同じようにやろうとする。
ばかばかしい。
おかげで、渋みがロクにないお茶になる。香りも弱い。
仙味がないんだから、水出しでもってことにはなる。
高温で出てくるような成分を、無理やり抑え込んだお茶葉に仕立ててるんだ。
もう考え方が全く違ってて俺は理解できんよ。 >>582
あなたが理解出来ないだけで、好みってのは個人差があるわけです
珈琲の苦味酸味の好みと一緒、何が正義かなんて、決められる話ではない
高温至上主義が行き過ぎていて堅苦しいなとは思いますが、貴方の中の正義はご自由に
そしてここは珈琲の通販スレだからね、いい加減スレ違いだからやめましょうね >>583
あ、日本が烏龍茶・紅茶の輸出国だったことすら知らないんですね。
あなたが、良く知りもしないでお茶がとか言ってるのはわかりましたけど、
低めの温度でコーヒーなんてのは、無いですよ無い。
そんなもん無いです。
バッハがそういうことやりだした自分は、まともなコーヒーなんか飲んでる人間少なかったので、
あの店の方法というかあの世代の方法というのは、コーヒーらしさをなくしてクソみたいな緑茶の方法に寄ってるんですな。
相手が馬鹿舌だから、仕方なくそうしてるんでて、あっ本来も何もコーヒーというのは高い温度で淹れるものです。 個人差ともいうかもしれませんが、口のでかい馬鹿のせいで素晴らしいものが何の価値もなくなるんですから、
よく考えたほうが良いですね。
有害です。
ずーっと昔からある方法を調べてみると、結局それが一番なんてのが多いです。
農薬と化学肥料まみれの天然添加物みたいな緑茶がお好きでしたら、それだけ飲んでてください。
アレを理解するんなら、コーヒー紅茶烏龍茶を理解するのは無理です。
通販にかかわって言うんであれば、店主が低めの温度でコーヒー淹れてるような店の門は買わないほうが良いですね。
店主が解ってないんだから、無理ですよそりゃ。
低い温度で淹れてるってことはコーヒー好き向けのコーヒーじゃなくて、
ペットボトルのお茶とか緑茶とかそういうのをよく飲んでる人向けのコーヒーってことです。
コーヒーの抽出温度はどんな豆をどんな風に飲むかによって決まる
挽き方、蒸らし方、抽出スピード、そして温度と数あるパラメーターの一つ。
本にも書いてあるし、みんなそれぞれ試しているから
一意に高い温度・低い温度ってだけの煽りには乗らない。
ちなみにゲイシャとかの浅煎りを沸騰温度で淹れるバカはいない
好みの差とスレ違いを指摘しただけでめっちゃ発狂してて草
輸出といっても嵩増しに砂混ぜて顰蹙買ってた時代だろ
あまり得意に語るものではないよ
プロで
コーヒーを高温で淹れるキチなんていないでしょ
スペシャルティなお高いお豆ほど高い温度でなければもったいない
浅煎りならさらに高くとチャンピオンはおっしゃってましたわ
そもそも焙煎の時に200度を超える高温に晒されるコーヒー豆が、
100度程度の高温のお湯で不味くなる訳がないんだよね。
熱湯で美味しくない豆は、所詮は不味い豆ってことだよ。
浅煎り扱っているお店でおすすめ教えていただけませんか?
>>597
沸騰したてのお湯の話は、プレスであってブリュワーじゃないよ?
丸山珈琲もブリュワー(ゴールドフィルター)の場合は91度みたい >>600
浅煎りで有名なのはトランクコーヒーだけど高いよ いやぁ・・・・90℃行かないようなお湯でコーヒー淹れてる人って、
コーヒー好きじゃない人だと思うけどな
無理に飲まないで紅茶飲んでたほうが良いんじゃないか
紅茶なんかもっと高い温度で淹れるが
>>603
君の個人的感想なんてどうでもいい、勝手に高温で飲んでれば? せかっくのイリガチェフェをまっ黒焦げに炭化させて
それを沸騰した湯で淹れて旨いとか世界に向けて赤っ恥晒してたけど
あんたじゃね?
くそ苦い炭とかロブスタオンリーのどす黒いやつ飲んでこれが本物のコーヒーとか言ってそう
>>603
コイツ、生豆スレや焙煎スレで住民全員から嫌われてるジジイだよ
こんなスレまで来るようになったか
早く死ねよゴミ 沢井から加藤に換えてみた
加藤の方が断然うまかった 沢井は豆がカス
ワイも加藤のクッソ安いQグレード
買ってから2か月たってるのにモッコモコ。
今回は超あたりや。
グラム10円以上する皮かぶりまくりのスペシャリティ
焙煎日から1か月もたってないのに全然もこらなくて凹むわ〜
ぶっちゃ膨らむだけでテンション上がりまくりでうまく感じるわ〜
味音痴は幸せやわ〜
>>610
加藤はしゃちブレンドですか?
澤井はやくもブレンドですか? >>609
もう10年以上この板に住んどるが?
そういうやつ多いだろ。
結局、高温で淹れて不味いようなコーヒー焼いてるってか。
その程度だよ、君は。 コーヒーメーカーもモカマスターとSamrt7選んでて、わざわざ高い温度で出せるようにしてるし、エスプレッソマシンもPID付きで、温度高くしてある
どう考えてるかは知らんが、バッハなんかもゲイシャは高い温度で淹れてたし、
老舗でも結構高い温度でネルで出したりしてる
そりゃそうだわ、折角いい豆使ってちゃんと焼いてるのに薄いコーヒーなんか誰も飲みたくねーよ
ハンドドリップの道具も、大体銅製にしてて、温度変化低いようにしてる
ハンドだと出来るだけ93〜95℃で抽出開始して、ムラシは1分とかかける
抽出時間自体も全体で4分くらいかける
そういうと、ランブルが〜とかいう人いるけど、ランブルなんかサービスマンによって、
淹れ方結構違って、温度高い人もいるからね
そもそもコーヒー飲みなれてないとランブルとか11坊とかダフニの味なんか全然理解できんし
堀口珈琲が店舗で出してるのだって理解できないんじゃないの
まぁ、丸山さんが正しいと思うよ
いやぁしかし、程度の低いのがデカい顔しますな
実際顔がデカいんじゃないのか
珈琲飲んで楽しくやるだけなのに
なんでこういうマウントつけたがるガイジが生まれるのだろうな
人間性が終わってるんだな、知識を棍棒代わりにしか使えない蛮族ですわ
銅の保温性云々は本当なのかねw
コメダでアイスコーヒー頼むと銅マグで出てくるが直ぐぬるくなるぞw
いい感じに結露するんで涼感はあるが
90度台半ばなんてゲイシャじゃなくて浅煎りだからだろ
銅製なんか熱伝導率高いんだから室温との温度差で冷めやすくなる
蒸らし一分で抽出終わるまで4分?
いい加減通ぶるのやめたほうがいいよ
馬鹿舌で程度が低いのはお前だから
>>620
銅は高熱伝導性で保温性とは逆をいってると思う >>615
君の口にはコーヒーは合わないよ、麦茶でも飲んでなさい。 横砂はインスタとかの評判はなかなかなんだよな
今は自宅では1年くらいコーヒーを飲んでないので職場のみんなのコーヒー用に試してみようかな
>>623
堀口でネルで出してた時、どんな抽出してたか知ってる?
ダフニ行ったことある? 銅を使うのは、そのまま使うんじゃなくて、余熱が楽だから。
色々、やり方はあるんだろうけど、知らんのだよ君は。
バカ舌とかそういうのではなく、ロクにできてないんでは?
いろんな店で飲んでもいないだろ。
バッハでは深煎りは温度下げてると思うけど、なんでそうかも理由があるんだけどね。
いやぁ、これで生豆の選び方もダメ、焙煎もダメ、ピックもただの猿真似、
抽出も何も考えてないということがばれましたなぁ。
ちゃんとした店にもロクに行ってないというか、
体験が薄いですな。
頭使わないと、自分のコーヒー作れないよ。
バカ舌?とか、どうでもいいんだけどな。
一番下らない。
そんなものより、自分が何を試してどうしたいかの方が大事だろ。
何をどう言っても、あんたよりは珈琲知ってそうだなぁ。
もう少し、ネット捨てて外でコーヒー飲んできたら?
...などと、意味不明なことを容疑者は取り調べで述べているようで....
子ども部屋で飲むコーヒーってどう?
マグはしんちゃん?キティ?
狙った温度で抽出するならホーロー使うわな
何が予熱が楽だよ
温度変化低いように銅使うとか言ってる時点で後出しで抽象的な言葉並べて誤魔化そうとしても無理だから
いい年こいて言ってることが見苦しくてしゃーないねこいつは
深煎りで温度下げるのなんかバッハに限らず当たり前だバーカ
>>629-631
プッ!くやしいのうくやしいのう
車もろくに運転できないボケ老人は要らない存在だからさっさとこの世から消えろよ痴ほう症のカスが! >>631
自分のコーヒーがどうのとほざくなら、勝手に作って勝手に飲んでりゃいいじゃん
ここに書きこんで自己承認欲求満たしてないで、好きなように飲みなさい
ここに書き込む気とは自分のコーヒーとやらを作るのに一切無関係だぞ
誰もそれを止めないから、二度と来るなよ
ここ通販スレだからな、文字も読めないガイジ爺 >>636
使わねーよ
ホーローで沸かすのかよ
全部捨てちまったわホーローのポットなんざぁ で結局、堀口とかダフニとかで飲んだことあるのか。
ネルは低温ってのは完全に思い込みだってわかるだろう。
当たり前だ。
珈琲はお湯の温度高い方が美味いんだから。
ちゃんと焼けてる豆ならなおのことだ。
浅煎りも深煎りも関係ない。
淹れ方なんか変えないよ。
厳密に温度管理するんなら、今なら電気ポットのほうが良いだろうね。
温度だけなら。
飲んだことないなら、無いといえばいいし、行って飲んで来ればいいのにな
ダフニなんか目の前で抽出してくれるんだし
みたところで、何がどうなのかわからねーと思うけどな
しかしまぁ、スパーテイスターとかいう味覚障碍者が出てきたかと思ったら、
(苦みの良い悪いが解らないんだから、コーヒーなんかわかるわけない)
大量生産がーとかいうダフニの真似事みたいなこと言いだす変なのもいるし、
(その割にはダフニでどうやって抽出してるか見てない)
ハンド↓ピックがぁー↑みたいなこといくら言っても、グレードによってはちゃんと
取るべきを取らないと、不味くなるだけみたいなのもあるのに・・・・。
それで1kg3000円とかイカレポンチじゃないのかと思うんだけどなぁ。
まぁ、丸山とか堀口飲んで、これは何が良いのか、見てみたほうが良いんじゃないの。
温度が高いほうが美味しいとか言ってる時点でどうしようもない
確かに温度高いほうがフレーバーは出てくるが雑味やえぐ味も必ず出てくるし
高温でドリップして雑味やえぐ味が気にならないような超高品質な豆なんか堀口やダフニのレギュラーラインナップにはない
精々キロ1500円程度のありふれた価格帯
フレーバーが強く出てるのがカップの完成度として高いかどうかは全くの別
まずこういう本質的なことが直感的に身についてない時点で資質がない
高温予熱の短時間焙煎を美味いと思ってる通ぶった馬鹿舌の典型
本当にこういう奴が一番害悪
>>644
じゃぁそれは俺じゃないな。
お前は誰と戦ってんだ。
>フレーバーが強く出てるのがカップの完成度として高いかどうかは全くの別
>まずこういう本質的なことが直感的に身についてない時点で資質がない
全くその通りだな。
お前がそうだと思うよ。 大体、高温で抽出した時の弊害って何?
苦味、エグミでしょう。
それでわからんかね。程度の低い。
ま、丸山とかBBCとかGHとかも最近はきっちり深煎り売ってるしさぁ。
>>644みたいなのがただの勘違いの痛いおっさんなんだと思うけどなw バカだよなぁ。
もう、言ってることが「ハンドドリップ下手です」って言ってるようなもんだもん。
熱いお湯使っただけで、どうしてもエグミだしちゃうんでしょ。
ばかっつか、下手くそ。
新鮮な豆ドリップできないんじゃないのw
あと、勝手に思ってるんだろうけど、10年くらい前の時点で、堀口なんかコロンビアですら、1kg2000円くらいの使ってたよ。
それが1500円に見えちゃう時点で、お察しですなw
ブルボン単種で農園区画モノ、無農薬だったな。
そのうちカツーラになっちゃったけど、バカ高いわ。
ほんと、都合の悪い事は無視するんだな
ここは通販スレだって何度言ったらわかるんだ
ぐだぐだ語る前に日本語ぐらい習得してこい
他人にマウントつける事しか出来ない人格のクソな奴はこれだから
>>645
お前だよ
都合が悪いとすぐ逃げる
その頃の豆相場も知らんのかお前
パパが豆の暴騰で文句言ってた頃の値段だろ
ほんと馬鹿過ぎだよお前 >>652
今の方が高いんだけど・・・・・。
そのころですらその値段なんだけど・・・。
しかも、今じゃあんなクオリティの作ってるかどうかすら怪しいんだけど・・・。
あんたは1500円つってたじゃん?
だから間違いだよ。間違い。
85℃で変なコーヒー飲んでろって。 >>652
じゃぁ、まじめな話してやろうか?
コーヒーのエグミって何?雑味って何なんだよ。
なんで温度と関係があるんだ?
どうして温度が低いと出ないんだい?
逆に言うと、温度が高くなってたくさん出てくるものは何?
もう一個聞くけど、それが温度だと決めつけた要因は何だ。
お前が言ってるのは本当に温度要因なのか。
焙煎や、お湯の注ぎ方、蒸らし方、水の質、それらを踏まえたうえで、
どうして温度だと言い切れるんだ。
そこらが全部押さえられたうえで、それで温度だといってるんだよな。
少なくとも、俺はそうは思わない。
抑え込むことが可能。
温度は高いほうがコーヒーにボディが出る。
舌の上の滞留時間が長くなるし、アフターが良くなる。
つっても、最高で96℃ってもんですがね。 温度が高いほうが美味い成分を多く出せる可能性がある以上、
高い温度でそれをこなせるような条件設定や技術を考えられなきゃ、
それは嘘ってもんだな。
ああ、あと雑味。
お茶でもそうだけどな。要因がたくさんあるから。
早い話が温度85℃とかに下げていい豆使ってても、だめなもんはダメになるんだよ。
そこらへんちゃんと潰してれば、85℃とかで出したコーヒーなんか、
馬のしょんべんですね。
柑橘系の酸なんて言うが、これも温度高いほうが出るね。
香りも温度高いほうが出る。
コーヒーに輪郭が出てぼやけてないコーヒーになる。
>>640
ダフニって目の前で淹れてくれるのか
500円払ってさっさと席に着いてたから見たことないわ… どういう精神構造してればこんなに連投できるんだろう
>>653
堀口がそういう話してた時期は今の倍から時期によっちゃ3倍近い相場だボケ
抽出なんか基本さえできてれば何ができて何ができないかなんか理解できるだろ
まして蒸らし一分で全体で4分の抽出でお前が言う抽出なんかどんな人間でも絶対に不可能だ
お前ほんといい加減なことばっかり言っていい加減にしろ >>656
だから君はその高温で淹れた変なコーヒーを一人で飲んでればいい
その変なコーヒーを人に押し付けるなよ >>656
お前、歯槽膿漏の蓄膿症で味に鈍感な味覚障害だから高温で強く濃く出さないと味を感じられないバカ舌なんだろ(爆笑www ほら、考えてねーじゃん。
そんなもんだから、ダンパーが理解できなかったり豆洗ったり85度で淹れたり擦るんだよ。
3倍相場って何時だよw
エチオピアだけじゃないの?
コロンビアは今の方が高いわ。
もうすぐ暴落するとは思うが。
>>664
早いとこ病院に行って頭を診てもらった方がいいと思うよ
手遅れになる前に ヤフショでセール時に澤井福袋買って要らないのは知り合いに高い尼のページ見せて袋数で割って売る
オマケも入るからそれも売れれば究極の安さで自分好みの美味しいのだけ飲める
知ったかぶり紅茶道 4級 ちゃんちゃらカフェ防ことプっ太郎がたまに出てくる
ケツ穴にダンパーを付けたいでお馴染みのプっ太郎さんはいますか?
最近rokumeiコーヒーを頼んでみたら好みだった。
ロクメイコーヒー好みの人の他のお店のオススメ聞きたい
え・・・・キャラバンコーヒーとか?
じゃない?
ヒゲヅラ焙煎士って臭いとんこつラーメン店店主と何が違うのかと。
>>675
ロクメイ興味ある、何を飲んだの?どんな感じだった? >>677
ブレンドだよ
酸味系が美味しい。良い意味で癖がなくて飲みやすい。悪い意味でパンチはない。
堀口が好きな人は好きかも やすらぎというコーヒー自家焙煎店からトラジャとオリジナルブレンドを頼んでみる
缶コーヒーて美味しいの殆ど無い気がするけど、ダイドーの世界一のバリスタ監修コク深ブレンドは結構美味しい気がする
香料も入ってないし
職場でコーヒー出したりするけどみんな酸味が苦手な傾向がある気がする
ナチュラル製法のスペシャルティコーヒー豆の中浅炒り程度でもこれ酸味強いね、バランス的にもっと苦味がある方が好きと言われる
俺は酸味の方が好きで苦味は嫌いだけど世間的には逆みたいね
一般的にコーヒーは苦いものって認識があるから
慣れない酸味に違和感があるのは仕方ない
酸味は腐敗で、苦味は毒だから、生物としては両方苦手が正解
でも俺はどっちも好き
>>685
ゴミ豆しか入ってこない頃に深煎りばっかりだったのに慣れきってるからしゃーないな >>688
今でも大半の店で出てくるコーヒーは全然うまくない糞苦いのばかりなんだよな
喫茶店ですらそんなとこが多いし 家で自分で丁寧に淹れる時はイリガチェフェ
喫茶店で飲むときは無難にブラジル
喫茶店だと地元の人しか知らないレベルのとこじゃないといい豆のやつは出してくれないね
おれは地元の近くにあってくれたおかげでたまに飲みたいときに利用してる
今じゃ見る影もないけど
昭和の頃は本当に美味しいコーヒーを淹れる喫茶店があったな
思い出補正かもしれんし、舌が肥えたのもあるだろうが
普通に淹れるだけのコーヒーより遥かにまずいの出す店だらけなのがね
問屋レベルの豆で一般人が普通にハンドドリップで淹れるだけで普通に美味しく飲めるものになるはずなのだが
イリガチェフェって何だ?
Yirgacheffeだから、イルガチェフェじゃね?
イルガチェフェ、イリガチェフェ、イルガチェフ、イリガチェフ
日本語表記だと色々あるさ
>>694
珈琲に力をいれてない店は業務用レベルの豆を珈琲メーカーで作って、それを保温してるんじゃないかと想像。 だから1杯ずつハンドドリップして提供する
ブルーボトルコーヒーとかいうのが注目されたん?
今はアレだけど
>>700
ブルーボトル行った事ないけど、加藤レベルの豆で家で飲むより実際美味しいのかな?
あいつのせいで見る影もなくなったけど >>702
セール価格のはイマイチだけど、そこそこの値段するやつは美味い
たまにハズれる キロ1000円で変えるモカなんちゃらはあんまり
Qグレードのモカはそこそこ。でもちょっとうんこくさい。
ほかの店の普通のイルガチェフのほうが香りがよい。
でもQグレードはそんなに外さないとは思う。
COEは飲んだことない。
そこそこ売れてるから
たいていもっこもこのが来るのがええですな。
昨晩、国際報道に出てきたイエメンの豆は
どこで扱ってんだろう?
>>707
メルカリで売ってたよ
ホームページも、あるみたい 500グラム1000-1500円くらいで凄く美味しいアイスコーヒー豆売ってる店有りますか?
なかなか安くて美味しい豆売ってる店に出会わない…
加藤 澤井 問屋 等試したが…自分には合わなかった。
パオコーヒー試してみたら?
500gとか1kgのまとめ買いならちょうどその価格帯だよ。
あと酸味抑えるために深煎りにしてるだけだから
アイスコーヒー用って商品名にこだわらないで
探したほうが好みのものが見つかると思う。
>>709
その中では自分は、パオの夏期限定アイスブレンドが一番マシだと思う。
香りがいちばんした。 ラーメンのつけ麺とコーヒーのアイスって似てる
全く別な飲み物
>>717
つけダレ、コーヒー味でバニラトッピングにすれば同じじゃね? 結局、加藤のQグレードが1番コスパいいのかな?
もっと安めだと澤井のやくもが好みなんだけど