●佐賀市の3小中で開始 他県で訴訟に発展
佐賀市の複数の小中学校で、PTAの入退会のあり方が議論になり始めた。
事実上の「強制加入」となっている現状に対し、保護者から疑問視する声が上がり、退会する事例も
発生している。
他県では入退会を巡り訴訟に発展したケースもあり、会則の見直しを視野に議論する小中学校も
出ている。
任意性を強調すれば退会者が増え、PTA存続に関わるとの懸念があり、慎重に議論している。
熊本県では、保護者が同意書のない入会などに問題があるとしてPTAを相手取り訴訟を起こした。
両者は今年2月、福岡高裁で「PTAが入退会自由であることを保護者に十分に周知すること」など
を和解条項に盛り込み和解した。
佐賀県内でも入会同意書はなく、慣例的に「入学=入会」となっている。
PTAを取り巻く環境が変化していることや訴訟に発展するリスクなど熊本県の事例を踏まえ、
佐賀市PTA協議会には2月以降、入退会のあり方について問題提起する意見が寄せられたという。
佐賀市内のある小学校では、数年前に退会者が出た。
会則に退会規定がないため、手続きをどうするかから検討する必要があった。
退会者が出た学校は
「保護者が退会したとしても、子どもに教育上の影響はない」
と強調した上で、
「学校運営ではさまざまな協力をいただいている。議論の推移を見守りたい」
と状況を注視している。
別の3小中学校では退会規定を設けるべきか議論が始まっている。
3校は隣接しており、1校だけではなく3校で歩調を合わせた改定を視野に入れている。
50代の中学PTA関係者は
「裁判の結果で入会が任意であることがはっきりした。退会規定は盛り込むべき」
と主張する。
PTA活動の多くは母親が担っているといい、
「現在は共働きやひとり親、介護など家庭の状況はさまざま。
全員加入の現状では均等な負担を求めがちだが、状況によってできる人とできない人がいる」
と語り、時代にそぐわない面を指摘する。
PTA会長経験のある40代の男性は
「入退会規則はこれまで何の疑問も持たれず、触れられてこなかった。
多様な声を拾うためには全員加入が望ましいと思っているが、従来の方法で支障があるなら
県全体で慎重に議論する必要がある」と話す。
県PTA連合会事務局は
「各PTAに対応を任せている。議論すべきとの提案が出れば、議論すべきかどうか検討する」
としている。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/429413
佐賀市内の中学校のPTA会則。会員の項目に入会や退会の規定はない
行政と学校が仕事押し付けて只働き強制させてるのがおかしい
共同体の是非を問う必要性は常にある
村社会の掟と捉えるのか、地域の共益を追求するための民主的団体と捉えるのか
ウチの娘のトコは5年前からやりたい人のみ参加になってる
初年度はかなりもめたみたいだけど今は2割くらいしか参加してない
もちろん何の問題も起きてない
小さな権力振るいたい人のために大勢の人が犠牲になるやりかた
PTAの会費で豪遊するためってことを知らんのだな
労働貴族と同じ
騙される奴が悪い
そもそもPTAの存在意義がないわ
あんなんなくても何も問題ないだろ
すすんでPTAに入ろうとするやつのほうがロクなのじゃねえし
次の親が困らないように改革して義務を減らして楽にしようとしたら
今まで苦労してきたのに次の人から楽になるなんて許せないと改革潰された話ほんと闇
うちは共働きで子供4人いるのに子供の数だけ係を担当しろって言われて本当にクソな集団だなって思った
朝の声掛けで仕事休めって言って来るんだぜそういう心配ないように小学校の真横に引っ越したのに
個人情報保護法の改正でもう学校からPTAへ入学生徒の名簿を渡せなくなる
ってえらいひとがゆってた( ´ ▽ ` )ノ
この国では、任意とは強制を意味しています
最終決定をこちらに委ねた形を取っている分、強制よりタチが悪いです
>>18
典型的ジャップ思考
俺が嫌な思いしたんだからお前もやれ精神
町内会もやる気のあるところは夏祭りやもちつき大会等で
景品も豪華だったりするから加入したくなるけどやる気の
ないところだとお年寄り同士の憩いの場が守られればいいって
感じでイベントごとの景品も年々しょぼくなっていくから加入したい
って気持ちになれない。 >>26
やる気出してほしくないわ
回覧板も市のhpにのせるなりメールでいいやんけ… >>18
知るかバーカって一蹴したらええわ
負の連鎖を断ち切る英雄になれ >>26
おれんところは祭りもやらずに
糞ジジイババア共のバス旅行代に消えてるわ
マンションの回覧板見ても誰も参加者欄に記入してない
会計監査も酷いザルだし来年度はもうええわ >>18
死亡遺族がよく、二度と同じような犠牲者が出ないように…とか言ってるけど、本当は全員同じように死ねって思ってるよね(´・ω・`) 町内会にしてもPTAにしても消防団にしても、本当に必要なことだけをやって形骸化した無駄な
儀式で時間と労力を浪費するのをやめればやってもいいって人は居るだろうにな
>>18
これ根回しが足りなかったんだよ
中途半端にやった最悪なパターン
>>32
子どもがいる家庭だとけっこういい思い出になったりするから
大事な部分ではある。 >>18
それ言い出した親を吊るし上げればいいのに
一部地域では町内会の夏祭りにテキヤさんを入れてるところがある。
地域のグループの出店だけでやってるところがない地域もある。 去年、うちも役員当たったが
2、3回役員会(7時から1時間ほど)
体育祭の交通整理
地域役員会1回
出ただけだった
朝の挨拶運動も(出来れば宜しく)
みたいな感じだし
町内会の色んな物も皆罰ゲームだと思ってるし
よく分からん会費も金無いって払わない奴が得するんだから無くせよ
祭りとかだったら本当に楽しければ勝手に参加するようになるんだよ
強制資金回収がほんと中世ジャップ
無職の不審者風情でいいなら交通整理も挨拶運動もやるけど
退会してろくに顔も出さない奴が
何かあった時だけ偉そうに大騒ぎ
入会者だけに責任を押し付けてクレーム
子供のために一緒にやっていくという気が全くないのが腹立つ
入会しないとイベント参加させないとか
ジャップにもほどがあるよね
子供のためのボランティア組織なのに
子供のためって意識もないし
ボランティア意識も皆無
>>46
そいつの子供がかわいそうだわ
本来はPTA会員の享受するメリットは受けられないのに
それを排除すると子供が不利益を被ってしまうため実質できない
PTAのない学校に行け、って思うわ >>53
これがジャップだよ
PTAはなんのために存在すると思ってるんだ?
そういう会員限定のサービスしたいなら
学校とは無関係にやれ
ただで学校の設備使わずにな >>54
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
PTAのTはTeacherやで。学校巻き込んでいるサービスってとこが大事なんじゃないか
>>55
ロリコンに外注することになるぞ >>18
ジ,ャ,ッ,プは何を見てもさ,れても妬,み僻,み文,句妄,想をネットに垂,れ,流してニ.ン.マ.リするだけだからな
現.実では一.切の文.句を言.わず奴.隷生.活を営.む.世.界.が.羨.む有.用.生.物 今年は幼稚園の役員で来年は自治会の役員で再来年は小学校のPTAやらされるだろう
嫁さんと手分けしてやるけどめんどくせえ本当めんどくせえ
>>56
学校じゃなく教師だが、それはともかく
だからこそ会員かどうかで子供を差別しちゃいけないんだよ
あと教師が全然参加してない、むしろ親の労力や金を
搾取してるのも非常に問題 お前らうげーな
PTAは単なる父母会程度にしか認識してなかったわ
地域活動ってのはね地域で利益をもらってる奴がやればええんちゃう
地主とか店やってるやつとか
ベルマークとペットボトルのキャップ集めができなくなるだろ。
入りたくないとかいうのは完全にわがまま。
お前ら町内会費いくらよ? うちんとこは年3600円くらいかな、子供減って行事減ってるから予算余りまくってるらしい
運動会の準備、運営やらPTAの仕事だけど、PTAに関わらないなら運動会も参加するなよ
PTAが卒業生に胸に付ける造花配って、入ってない親が揉め事起こしてたな
強制入会が妥当だわ
PTAの活動に何一つ参加してない。つまり何をやってるのかも知らないのに文句だけ一人前の親はいるにはいるな
>>60
確かに教師は学外では実働してないが、学校側の情報を引き出すゲートウェイだろ?
学内は教師が見てるが、学外まで手が回らないからPTAがあるんじゃね?
教師が搾取しているというのはかなり視点が偏ってると思う 俺の子も今年小1になり、いよいよPTAとか言い出した
なるほどまったくくだらないならみんなやる必要ない
どうかな?
役の内容はいまいち分からん
今年は役員にならんかったし
でも、意味のあることやってるなら、やっぱりみんなで負担しなきゃ駄目だろな
たとえば運動会の係とかもあるよーだが、保護者(の代表)がやらないとどうなるんだろな?
まあ、学校に臨時職員もっと雇って、親は金を出してやってもらう考えもあるかもしれない
臨時職員が都合よく雇用できるなら
>>65
その予算こそ外注に回されるべき
会館の維持とかそういうのね それはそうと、町内会のバーベキュー企画とか、夏祭り企画とか、グランドゴルフ企画とか、やめてくれんかな?
こっちこそまじいらんだろ…
仲良し組でやればええやん
ゴミ当番はやるよ、あからさまに必要だし
ジャップの団体でこうなったら終わりな
元々同調圧力で参加強制してたのが、今度は同調圧力で退会する方向に変わってく
批判するなら具体性をもって語らないと厳しい
事業仕分けやりたいならさ
しかしその事業仕分けをするためにはPTA役員をやってみなきゃならん
小学校のうちに一度は回ってくるみたいだ
そのとき語ればいいんじゃねーかな
「これは明らかに不合理です。こうしてこうすればもっとみんなの負担が軽くなります。」
って
>>68
子供のためのボランティアじゃないならやりたい親だけで運動会してろよ >>73
なんかそれもう目的がちがうじゃん
教師が搾取というのは言い過ぎかもしれんが、
そういう考え方の教師もいるんでな
学校の人出が足りないなら自治体が金を出すのが筋で、
PTAが労力やら金やら出すべきではない
PTAに依存した学校運営は根本的に、自治体の怠慢 >>20
この場合全校生徒5000人以上のマンモス校じゃないと無理なんだが・・・
なんでも個人情報保護法って言えばいいものではない >>74
筋としては学校、自治体がなんとかすべき問題だけど、
運動会みたいな規模の大きくて集中するイベントでは
それも難しいとなれば、事前にボランティア募集する、でいい
PTAがなくてもなんら問題ない
ボランティアが集まらなければ分相応のイベントにすればよろしい
実際は集まると思うけどね
PTA廃止してる自治体でも別に問題はないんだから >>87
ボランティア
その魅惑的な考えに取り憑かれると現実的解決にはならん
ボランティアで済むなら大抵の社会問題は解決だもん
介護も「ボランティアに頼めばいい」ってさ
いちばん頼ってはならんのがボラ
集まらないならそれなりに、って、そんなあやふやな企画はむりだ
はじめから係ナシにして企画するならできる
できるが、運動会と呼ばれるようなものになるかは知らん
俺もPTA肯定派じゃねーんだ
ただ、先月嫁がそういう話し合いに行ってきて思ったのは、役のウザッたさ
というか、それしか思わんかった
しかし、めんどくせーからやらないで本当に済むのか?
そこがまだ分かってないが、アホらしくて、かつ面倒くさいだけの物事が、ここまで続くんだろうか
たぶん何かしら意味があり、それを合理的にできるのは保護者しかいないんじゃねーかな
まあ予想
やってみて、くだらなさを噛み締めたなら、次の世代に回さんよう合理化を提案しちゃえ >>6
中学は副担任みたいな制度作らないと今後ツミそうだな。 子供の頃にPTA=悪と学んだ世代が親になったからな
糞タブ導入したりレイプでPTSDになっても自治体への賠償請求却下されたり
ツタヤ図書館でやらかしたり、佐賀県の教育環境は明らかにおかしい
佐賀県で育った奴、子供を育ててるやつって売国奴だろ
>>88
介護とイベント同列にしてもしょうがない
もちろん運動会もボランティア前提じゃない体制にする、
というのも方向としては目指さないといけない
その上でボランティアがいたら何ができるか、
ということにしなきゃならない >>83
普通は、自治体ともやり取りしてるぞ
防犯カメラをどこにつけるとかは全員関係してたな
予算申請は自治会が自治体へ行って、実際に付けるべき場所の検討は学校側で検討してた たとえば同僚は朝っぱらから旗振り当番ってのがあるらしい
横断歩道に立って児童を誘導してる保護者、あれはPTAのようだ
その役をはたすため遅刻届出してたからな
頭の悪い小学生の登校誘導、、、必要かもしれん
子供なんてものすごく頭悪いからな
しかし、仕事に支障きたしてやることか?
こういうのはシルバー人材に委託してもいいかも
多少値が張っても保護者は文句いわんだろ
シルバー人材に頼んでもいいけど、爺さんが増えてるとこだと普通にボランティアでやってくれる人もいる
というか俺、定年後はラジオ体操係とか横断歩道係とかやりたい
>>94
そこまで働く必要がそもそも無い
ヨーロッパみたいに
お昼に家に飯食いに帰ったり
昼寝したり
それでも会社は回る >>93
とんちんかんな人だな…その話どうでもいいだろ
>>94
そのコストは本来なら自治体が出さなきゃならない
行政ごやらないから保護者が任意でお金集めて雇う、
というのがあってもいいが、当然全員に強制はできない
全員参加強制のPTAは
そういう本来やってはいけないはずのことを
感覚がおかしくなって平気でやる >>97
個人的には受益者負担の原則に沿ってるように思う
教育を(無償で)受ける権利の幅って結構狭いじゃん
副教材から自己負担だし
でも自治体負担は当然に賛成だし、それで何の問題もないわな
たぶんどこの自治体も すんげえ 渋るけど
わずかでも新たに金を支出するというだけで、色んな案件は格段にハードル上がる
今の自治体ってほんとそうだよ
仕事で折衝するから痛感してる 自治体が出す?バカジャネーノ
今までなんでも当たり前のように学校に押し付けてたけど、それが職務外の負担として問題なのでどんどん学校から切り離す方向だよ
自治体が出すどころか今まで知らんぷりしてた保護者にそれぞれ本来の受益者負担をしてもらう流れ、だから未払い問題への対応も含め金の支払は学校を経由しないようになっていってる
勘違い親が増えてきたし、学校もボランティアはやめて職務の線引きと分担を明確にしたほうが楽でしょ
今後はその負担が生じる事案について、保護者全体(PTA総会)で審議し予算に組み込むか、または承諾書による個別納入の受益者負担とさせて頂くかって形で進んでくだろうね
>>99
本来の筋の話をしてるんであって、
金がない自治体ならそれなりになるしかないという話
PTAに強制加入させて学校の補佐をさせるな
それがPTAの歪みの根本のひとつ >>100
本来の筋って何?
今まで手伝ってもらってたから手厚く出来てたサービスを薄くするわけにはいかないので自治体が金を出すべきって?
自分の子供を取り巻く学校生活の環境がミニマムに戻るだけであって、学校活動ができなくなるわけじゃありませんけど?
そもそもPTAとPTA活動は別、PTA活動を押し付けてるのはサービスの質を落としたくないけど何もしたくない大部分の保護者、PTAってだけで何の仕事してんの? >>101
例えば朝の通学路やプールの監視なんかもPTAがやってるが、
このようなことは本来、学校予算で対応しなきゃならないこと
それができないならサービス縮小するなり、
ボランティア募集するなりでカバーすればいいが、
今のようなPTAがやるべきじゃない
お金がない自治体でサービス縮小で文句いう輩なんているの?
いるとしてもそれはそういう民度なだけだろう >>102
学校はどこまで面倒見ればいいんだよ
家でてから学校までは学校が面倒見るべき主担当?
プールの監視とかいうけど、そもそもそれって夏休みという学校の休業期間にプールを使ってるからだし……
ちょっとでも関係してたら学校=自治体の管轄という感覚がモンペ寄りだよ >>18
ホント糞な国民性だと思うわ
一回滅んだほうがいいぞ糞日本人は 市区町村負担でPTA事業を行うことが何かの原理原則に反するわけじゃない
単に自治体の懐事情によるわな
そして個人的には、子供がいるって大きな資産だと思うから、資産家はより多くの負担を払うでいいと思う
仕方ない
ただの貧乏暇無しだが…
シングルマザーとかそういった世帯には配慮すべきだが
金も時間も割けないだろ