193回国会 予算委員会 第11号 平成二十九年三月十三日
http://www.mizuhoto.org/blog/2017/03/2017313.html
○内閣総理大臣(安倍晋三君) 大体、まず特区というのは、そんなに長い、国家戦略特区ですから、
その前にこれをやるということは大体決まっていて、多くの人たちが、知っているんですよ。
関係者はみんな知っているんですよ。
知っている中において、もうこれはそういう方向で進んでいるということは多くの人たちが知っているんですよ。
(中略)もうちょっと勉強してから質問してくださいよ。
なんだこのスレタイ 支持率下がって発狂してるのはこのメンツだけだな
一線越えてるこいつらを保守派から永遠に切り離したらいいんでね
保守派を自称するのがキチガイしかいない集まりに思われてまう
>>4
夏野、田畑慎太郎、堀義人は
もうアホウヨグループに入れていいだろ?
池田ノビーと同じ分類 >>1
ネトサポ、まさかの石破に集中砲撃か
まあ過去にも一度あったが
ていうかこの雑誌誰が買うんだ >>2
紙面の扱いの大きさ見ると
安倍の敵は石破>>>>>>>小池>>>民進
という事がよく分かるな >>2
ネットDE真実を並べたような見出しばっかり マジで石破のせいにされてて笑う
自民党の中でまだ比較的まともなやつだろ
だから基地がイタチに狙われてるのか
なんでお友達ファーストの安倍さしおいて石破なんだよ
もうわけわかんねーな
ネトウヨって石破大嫌いだったのか
同じ仲間だと思ってたのに残念だ
>>20
総裁選で安倍と石破が争った時も
ニコニコでは石破アンチコメントが溢れていたからな
まあ仮に石破が失脚したら次の標的は岸田だろうな
カルト末期の共食い状態になってる 阿比留、青山、百田、石平、ケント・ギルバート…
もうね、あまりにもいつものメンツ過ぎて
実際は石破よりも村上の方が思想的には反安倍だし
中曽根息子や林芳正との方が争いがあるのに
その辺は標的にしないで石破ばっかを標的にするのが本当に謎なんだよなぁ
>>28
産経新聞も含めその面子はもし石破政権誕生したら野党と一緒になって石破と闘うのかな >>30
林芳正とか知名度ないやん
ネトウヨが食いつかないんだろ なんで石破をこんなに嫌う理由があるの
統一とか日本会議にとって都合が悪い人間だったりするのか
>>3
宗男こんな雑誌に寄稿するとかプライドなくなったか 金になればなんでもする奴ばかりだな。
結局二極化したことで、こんなことでもどんと金を出す金主がいるんだろう、
ISISと大差あらへん。金持ちの遊びとバカの実働部隊
>>2 相変わらず
臭え執筆陣だな潰れろ
金ちょろまかした屑が 支持率99%の動画に群がってたような人達が買うのかな
月刊たんつぼ
>>2
この小田って森友学園の時名前出てた小田だよね
安倍フレンズじゃん >>2
執筆勢が信用してはいけない人間リストになってる 容疑者のお仲間がこんなこと言ったって説得力ねえんだよなあ
党内の安倍に替われるやつを潰せば選挙で負けるまでは下ろされないからな
学部新設の条件が誰がどうのような形でも参入困難なら誰も開設できないようにしたってことか
>>1
ネトサポ自衛隊叩いたり石破叩いたり大変だな
安倍が元凶なのに 自民党の支持率が下がるなら、もう石破って事でいいよ。
石破を失うのは惜しいが捨て石になってもらおう。
>>30
1位の奴が一番気にするのは2位でしょ
そいつがコケれば勝てるんだから >>2
石破は顔が不安不吉不遜不穏不義理不安定不快感不感症
絶対に総理になってはいけないと思う >>13
ノビーは愛国心ゼロだよ
反サヨクでも断じて右翼でも保守でもない 小川だ
昭恵夫人メールにあの男の名前が! 籠池妻に安倍御用評論家で言論圧力団体「視聴者の会」の小川榮太郎を紹介|LITERA/リテラ
>だが、本サイトとして気になったのは、籠池理事長が国会で引用した部分とは別のところだ。それは、3月10日の昭恵夫人の送信メールのなかで、不意に“あの人”の名前が飛び出したことである。
>「小川榮太郎さんがFBで反論しています。少しずつこの状況が異常だということになってくるはずです」
長期的に見ればここで内ゲバで石破潰しておいてもらったほうが野党にとっては利益になるかもな
>>2
一人だけでもお腹いっぱいなニンゲンの名前がここまでズラッと並べてあると
見世物小屋的に中のぞいてみたくはなるな 「まさに まさにですよ、妻と私が関係していたらでありますよ
それはもう、議員も辞めるということですよ」
>>4
ニコニコがここまで衰退したののは夏野も噛んでるからな 凶産党 < 何で加計しか通れない穴を開けたんですか!
玉木 & 獣医師学会 <ギクッ!!!
これでもネトウヨは毎月二冊とも買ってるんだぞ
>>2
ネトウヨオールスター駆け付け警護じゃん
これもうアベンジャーズだろ いったいどうやって石破のせいにしてるのかは気になる
ネットでゲルの方がまだマシとか言ってたら
即これw
安倍内閣で閣議決定した「石破4条件」であるにも拘わらず
今さら「石破が既得権益層の意向を受けて、岩盤規制の守護者として
4条件を制定した」などと言って、4条件を攻撃対象にしたのは
4条件を満たした決定を行ったという論理的根拠を示せなかったからだな。
本来、この辺をもっと厳しく追及するべきだが、野党はやらないよな。
>>2
旧速民「朝日新聞は発狂状態だ」←よく見る
阿比留「朝日新聞は発狂状態だ」←やれやれ
首相近辺「朝日新聞は発狂状態だ」←まじかよ 石破政権が発足したとしたら
ネトサポは反政府になるんだろうか
>>75
そう
たぶんまだ4条件を満たしたとされる議事録も公開されていないはず
野党もっとやれには同意 >>68
内容は一緒だから一冊でいいのな
そしたら、まとめサイトなら通信料以外無料か 総裁選で争ったライバルという関係性以外に
そもそも、昔から石破の言動を色々聞いてる範囲内だと
石破は安倍や稲田みたいなタイプを
内心ではバカにしまくってると思う。
独善性が強くて、異論に対するアレルギーが強い安倍と
反対説の論文等も読み込んで、自説を再構築するという石破では
一見似たようなことを言ってるように思える場面はそれなりにあっても
人間的には水と油。
逆だろ(スレタイは正しい)
石破が文科省と農水省が納得するガイドラインを策定したおかげで
獣医学部新設の道筋が作られた。
石破4条件が無かったら、国家戦略会議だろうと何だろうと
門前払いされるか麻生に反対されておしまいだよ。
清和会にとって経世会は自民党じゃないからな
内調乙
相変わらずネトウヨファンタジーが炸裂した見出しでワロタ
石破は自民じゃ外様なんだよ
一回党をでてるし他よりちょっと常識があるからな
顔があんな爆弾岩みたいなのに物腰柔らかで人気がある
あべぴょんふれんずには邪魔な存在
わかりやすく離反してるやつを売って安倍を守ろうとか最低すぎるだろ最近の自称保守界隈
石破は言いたいことははっきり言うタイプだからな
アベノイエスマンみたいにだんまり決め込む屑どもとは違う
>>2
なんだよこのネトウヨ広報誌は
まじでびびってる よく石破四条件と呼ばれる事について
石破本人が「あれは閣議決定だから俺の名前関係ないだろ」みたいなこと言ってた
石破さんだけはなんとなく信頼感高いよな
媚びてないから?
>>2
もうヤケクソだろ
安倍と心中してサヨウナラ 月刊hanadaってなんやねん
まとめサイトより酷い内容で草
事実を使って事実を誤認させる論法はネットに溢れてる
昨今の自民党は
ネット戦略に力を入れているためか
ネット世論の反応に敏感だ
しかし、報道しない自由という言い方で
マスコミの偏向を叩いている側が
報道されてない部分の情報を知ったから
正しい判断が出来ているとも限らない
そもそも、報道されなかった部分が
どれほど社会的に重要な話だったとしても
そもそもが、今回の一番重要な問題とは別問題な話題だとしたら
その話題を使ってマスコミ偏向を叩いて勝ち誇れる時点で
冷静に判断できてないと思う
ネットを視る我々が冷静に適切に判断できているという錯覚
ネットは確かに色々な情報がある
しかし、その多くが、事実を含めて事実誤認や誘導目的もある情報が無数にある
政治の素人、それこそ新聞やテレビは偏向だから一切視る必要がないと言ってる人達に
ネット情報だけで、冷静で確かな判断が出来る土台があるとは思えない
新聞は一社だけ読むと誘導されるが、各社読み比べる事は右と左の有識者は普通にやっている
偏向部分があるのは、産経も含めてどこも程度の差だ。
政治家も新聞は読んでいる
その新聞を一切読まずにネットだけで判断
間違った思考回路で偏向報道を叩いても
所詮井の中の蛙レベルの思考
ゲル失脚か
ゲルは離党して民進党に移るのが正解かもね
>>110
諸君って雑誌の復刻版
今の文藝春秋社長(ヨシフの親友)が諸君の編集長やった際に廃刊させた月刊誌です これまでの流れとコイツの発言からして石破だろうなとは疑われてたけど
さてこれでこいつが総理になる流れは完全に断ち切られそうだな
>>114
見出し見ると、諸君よりレベルが下がったように感じるぞ >>1
巨大談合ってことやんけ
安倍って馬鹿なのか >>2
ネトウヨが作った雑誌なのか。
最近なにかにつけて石破は裏切り者って感じの事がネトウヨによって書き込まれるのを見るし ネトウヨ系保守って最近石破異常に嫌ってないか?
昔は応援してなかったっけ?