■大阪の観光地
【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス
【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月
【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街
【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪
【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)
・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
■大阪の風俗新地
●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170920/k10011149221000.html ■日本繁華街規模 1位 ミナミ 2位 梅田 3位 その他雑魚
. 全部東京のミニチュアなんだよな大阪
そこが良いとこでもあるんだけど
東京は田舎の繁華街クラスの小さい町が点在してるだけだからな
原因は都市計画の失敗
その点大阪は千年前から綿密に計画されて作られた都市なので機能性が高い
今度大阪行くんだがオヌヌメのやること教えれ
あと大阪の女と仲良くなりたいぞ
繁華街ってつまりは雑多な飲食店街だろ?
貧乏人が集まるところだし狭い方が治安的にも格的にもいいんじゃね?
神戸の坂道には中国人はいないけど韓国人のカップルはいる
梅田はいつも地下ばかり話題になるけど実は地上も
新宿や渋谷なんかとは比べ物にならないくらいに発展してるんだよな
>>1
何回このスレ立ててんだよ
カッペが鵜呑みにするからもうやめろや しかも巨大な地下都市まである
大阪イズナンバーワン
繁華街、電気街、観光地が
むしろコンパクトに密接していているので
歩いて散策しやすい
外国人に人気なのは多様なジャンルを1日で網羅できるからだと思う
東京と比べたらさすがに規模があまりにも小さすぎてショボイよ大阪なんて
そりゃ大阪市はデカいよ
なんて言ったって人口は東京特別区、横浜市に次いで三番目だもの
確かに新宿でキラキラしてるのは歌舞伎町のとこだけだった
あとは雑然とした駅前って感じだった
悪い言い方をすると梅田〜難波の巨体な繁華街だけしかないのが大阪
>>17
パクったにせよ
大阪はミニチュアなんだよ
規模が小さい
環状線もなにもかも
そこがコンパクトで良くもある 新宿渋谷クラスの街が御堂筋に沿って「連続」してるのが大阪
街が「点在」してるだけの東京とは格が違う
駅周辺1km 店舗・施設数(Yahooロコ)
・御堂筋線
梅田駅 21706件
淀屋橋駅 21640件
本町駅 20345件
心斎橋駅 22047件
なんば駅 16827件
・山手線
新橋駅 20043件
新宿駅 18939件
東京駅 15801件
渋谷駅 14357件
池袋駅 13451件
ソース
https://loco.yahoo.co.jp/ >>25
悪い言い方をすると大阪より広いのに巨大繁華街がない東京 お山の大将には好きに言わせとけばいいよ大阪なんて東京と比べたら人口少ないし経済規模も半分すらないクソ田舎だから
東京がショボくて小汚い町なのはここにいる東京人でも皆思ってる
これらの一覧は普通の人にはあまり用事ないしな
でんでんタウンとか誰がいくねん
文化の深さは大阪の方が上
東京は徳川の時代までマジでクソ田舎だったからな
徳川自身もついでにクソ漏らしだけど
御堂筋歩くとキタとミナミでくっきり雰囲気が変わるのが面白い。
トンキンはどっちつかずの汚い街並みしか泣き
>>27
大阪の街は堺筋・四ツ橋筋沿いにも広がる
南北4km・東西2kmに渡って新宿渋谷クラスの巨大な街がある
間違いなく大阪都心は日本一の街だ
・堺筋線
扇町駅 12973件
南森町 13212件
北浜駅 18862件
堺筋本町 19675件
長堀橋 20467件
日本橋 16654件
・四つ橋線
西梅田 22076件
肥後橋 19446件
本町駅 20146件
四つ橋 19668件
なんば 16718件 横浜あげしてる奴いるけど、横浜なんて東京の金魚の糞みたいなもんで、
みなとみらい以外はガチのど田舎だからな
足立板橋が都会に見えるレベルの
利用者日本一の「新宿」を超える駅勢圏をもつ駅が大阪都心には10以上ある
本当にこれは凄いと思う
新宿渋谷駅前に匹敵するメガシティが数キロも続いてるんだから
大阪から東京に来た人は大阪は小さい!って言うけどな
>>29
面で考えたらそうだが、
新宿
|
渋谷ー六本木
|
五反田
ってな具合で線で考えたら割とデカイ 地下鉄御堂筋線2-3分置きに来るからな
ホームも狭くないし快適な社畜ライフ送れるぞ
新宿も渋谷も原宿も銀座も六本木もアーケードが無いよね
だからといって地下が発展してるかと言えば、全然だし
「新宿」を凌駕する繁華街が数駅も続く地下鉄路線が、大阪に3つあるという事実
しかも3路線が並走・競合している
大阪人はそれらを当たり前に使いこなしているが、外国人には衝撃だろうな
大阪ってコリアタウンや沖縄タウンあって
外国の街みたいだよな
>>44
確かに都会だけど、大阪を超える連続性や密度はないよ
駅半径1km店舗数
・大阪
梅田駅 21706件
淀屋橋駅 21640件
本町駅 20345件
心斎橋駅 22047件
なんば駅 16827件
扇町駅 12973件
南森町 13212件
北浜駅 18862件
堺筋本町 19675件
長堀橋 20467件
日本橋 16654件
・東京
新宿駅 18939件
恵比寿駅 8106件
渋谷駅 14357件
広尾駅 4406件
六本木駅 9149件
目黒駅 4548件
五反田駅 5616件
ソース
https://loco.yahoo.co.jp/ >>54
もう思い切って移民入れまくってカオスな街として発展させればいいのにな マジで大阪の方が東京より上だと思ってる奴いねーよ
頭おかしいか大阪以外知らない田舎者
秋葉原〜日本橋〜銀座〜新橋のラインでも南北3km・東西1km程度だからな
梅田〜北浜〜本町〜心斎橋〜難波の南北4km・東西2kmには敵わない
>>53
実際にはこれぐらいだけどそれでも広いぞ
>>57
新宿銀座クラスの繁華街をもつ駅が大阪都心には10以上ある
「渋谷池袋」超えの駅なら15程度ある >>55
なに店舗数て
小汚ない小さい店舗が密集してるだけやん
洗練された都会なら逆に店舗広くてきれいだろ
全然ダメやな🙀 >>62
半径1km圏内の店舗数
ソースはヤフーロコ
大阪
梅田駅 21706件
淀屋橋駅 21640件
本町駅 20345件
心斎橋駅 22047件
なんば駅 16827件
扇町駅 12973件
南森町 13212件
北浜駅 18862件
堺筋本町 19675件
長堀橋 20467件
日本橋 16654件
西梅田 22076件
肥後橋 19446件
本町駅 20146件
四つ橋 19668件
なんば 16718件
東京
新宿駅 18939件
東京駅 15801件
渋谷駅 14357件
池袋駅 13451件 大阪ミナミが最強なのは、大雨でも台風でも何も関係ないところ
全長2kmの直線アーケードに全てあるから、土砂降りの雨でも傘をほぼたたんだままで
グルメ、買い物、観光すべて可能
銀座なんて台風来たら誰も人いないだろ?
大阪ミナミは台風でも観光客だらけ
>>15
>>20
そうなん?オフィスフロアまで行ったないから知らんかった
途中まで商業施設の利用者と同じエレベータ使うとか欠陥だな 大阪の店舗数がソースって駅近すぎて被ってるじゃん
新宿と新宿三丁目カウントしてるようなもんだろ
これは思った
渋谷なんて少し歩いたらすぐ住宅街で「えっ、もう終わり!?」って本気で思った
都民だけど東京は地方都市の繁華街レベルの街が1km感覚で点在してる
昔はその一つ一つがシブヤ系とかアキバ系とか独自の文化を持ってて、それが東京の魅力だったんだけど
再開発で街ごとの個性が全て破壊されて更地化しちゃって、今となっては「巨大な田舎」でしかなくなった
一気に押し寄せる超高齢化とインフラの維持不可能で、大阪どころか名古屋以下の街になるのは時間の問題だろう
大阪はもうオワコン
リニア開通で愛知にも負ける
九州からはもう大阪より東京が近いし大阪がこの先生き残るのは難しい
まあ確かに気がついたら梅田の端から端まで歩くのに骨が折れるくらいにはハッテンしたな
でも大阪南部民として言うけどミナミはインバウンドバブルなだけで衰退ベクトルだよ
>>77
渋谷から南はどこもそうだな無駄に人は多いが >>78
独自の文化と言うよりただのステマだろ
ステマが通じなくなっただけ ミナミのアーケードはまじで助かる
あれでだいぶ暑さが和らいでる気がする
そうそう今日梅田ヨドバシいったけど、2017年世界で最も注目を集めてる建造物、ヨドバシ2号橋が姿現してたよ
ヨドバシとグランフロント直結するやつ
また人の流れがすごくなるな
よく見るとヨドバシ橋ってたかだか歩道橋なのにトラス橋なんだよ
どんだけ人が載るねんって想定なんやろね
なんでJRのなんば駅ってあんなわけのわからん位置にあるん?
>>54
東京もじゃね?
豊島区は3人に1人は中国人なんだっけ?
もう中国みたいなもんだな 平壌見て北朝鮮って意外に栄えてるじゃんと思う感じに似てる
>>83
戎橋筋心斎橋筋は歩きにくくなった
昔は整然と左側通行だったのに、今は中国人観光客が右左お構いなく広がって歩くからめんどい >>72
でも東新宿や青山まで離れると一気に店舗が減るのが東京
御堂筋の東西2km・南北4kmが幅広く栄えているのが大阪
東京は人が多いだけで店が少ない
>>79
名古屋は名駅一極集中が加速するだけ栄は没落
大阪は難波・梅田の二極に加えてそれらを繋ぐ御堂筋の巨大な都心が形成されている
統合型リゾート・万博が控える大阪のベイエリアは後10年で東京を超える >>85
インバウンド向けのドラッグストアとか土産物屋がやたら増えて地元民が行くような店が激減してる
まあ流行りを追えるだけポテンシャルのある街だとも言えるけど、基本、地元民に愛されない商業って足元脆いだろ 東京ターミナル駅を凌ぐ大阪都心(梅田〜難波)
東京臨海を超える大阪ベイエリア
化学反応的に大阪が発展している
>>85
あと南海電車がまじで末期症状
金曜夜の難波発普通電車が余裕で座れるとか ぶっちゃけ買い物はなんばマルイで足りるんだけどな
ブランドショップからの庶民の味方ユニクロが7階に控えてるから洋服見るならここだけで十分だわ
大阪転勤した元同僚が1年で100万円貯金が減ったと言ってた
飲み歩きが楽しすぎてと
>>92
ミナミの極一部だけ取り出して何がしたいの? >>92
分かるw
俺は転勤組みだけどあの辺確かにドラッグストアめちゃ多いわ
びっくりした
大阪人はよく喧嘩するんだろうなあと勝手に想像したわw 大阪対どこそこみたいなのには興味ないが、ミナミは確かに広いね
大阪と言えばやたらと梅田ばかり持ち上げるが、面白いのは圧倒的にミナミ
>>97
おまえのレスってずーっと他人にケチつけるだけだよね
ケチはいくらでもつけてもいいから、主体的なこと書けよ
ミナミのどこがどう有望なんだよ? この間の緑地BBQの後にちょっと都心行ったけどBBQの2000倍楽しかった
ミナミならたいがいは案内出来るぐらいわかるのに
梅田はいまだ地上地下とも迷うわ何故あんなややこしいのか
>>103
逆だw
梅田の地下は余裕だけど東通とか梅田のアーケードは何がどこにあるのかさっぱりや >>101
難波の極一部の話をミナミ全体の話に話にするのに突っ込んでるだけだぞ >>105
は?心斎橋エリアもドラッグストアがはびこって心斎橋のユニクロも中国人だらけなんですけど? >>90
だよな
民度の低いジャップなんていかにいちゃもんをつけて足を引っ張ってやろうかなんてやつしかいない
外国人のほうがよっぽど礼儀もなってる ジャップって年がら年中、どこがどこより都会だ田舎だとか言ってはマウント取りたがってるけどほんとにアホなん?
すまんよく考えたらハゲボ禁止って言われてBBQ行かなかったわ人間どもが
>>109
自分に都合悪いドラッグストアのとこはスルーして拡げた話にいちゃもんつけて、いまだ自分から主体的なこと書かないんなら、金輪際俺にレスして来ないで
時間の無駄 中国人はビジホに泊まるのやめてください。
お願いします
東京大阪どうやったら共に発展できるかを考えずに、足の引っ張り合いに勤しむのがジャップらしいわ
北浜から堺筋南へ歩くの好き昭和に遡る感覚
阪堺電軌とか
>>118
な、ほんとにそうだよな
そんなんだから国全体で沈むことになるんだろうがジャップよお 難波駅降りたらゴミだらけ鼠だらけで不衛生ってレベルじゃなかった
歩いてるのも大半中国人だし悪い意味で日本とは思えなかった
大阪市自体が狭いからな
市内なら端から端までチャリで移動出来るくらい狭いし
御堂筋という線を中心とした大阪と皇居という点を中心とした東京の違いだな
>>101
ミナミが有望というか、今はもう完全なピークで、
ずーっとピークを維持していて、これ以上キャパ的に成長できないが
衰退もしない
なぜなら、爆買い中国人がいなくなってミナミはもう駄目だなと思ってたのに
いつの間にか「金持ちじゃない中国人」と欧米人が押し寄せてきて
爆買いの時よりも人が増えてる
欧米人の割合が今どんどん増えてて、御堂筋歩いてると視界の10%くらいが白人だよ >>26
大阪コンプ持ちのイナカッペの戯言じゃないか ミナミ歩いてると、高校生くらいの中国人の女の子二人が小さなキャリーバック転がしながら歩いてるからな
友達とちょっと近場に旅行感覚で大阪に来てる
まあ、治安は良いしどこの店でも中国語通じるし、どの店にも中国語のメニューあるし
もし困ったことがあっても、そこら中に中国人歩いてんだから、子供だけでも旅行できるわな
百貨店十傑で売上増は大阪だけ
高島屋大阪店が名古屋と横浜を抜いて前年8位から今年は6位に
東京は不況に真っ只中ですね
【2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】
順位 店舗名 売上高 対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店 1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
6位 高島屋大阪店 1,299億円(+1.8%)
7位 高島屋横浜店 1,294億円(-2.0%)
8位 JR名古屋高島屋 1,286億円(-1.1%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 そごう横浜店 1,096億円(-4.0%)
http://motokadenchan.seesaa.net/article/452804373.html 結局再開発してないなんばが断トツの人気になったとさ
再開発喜んでる梅田好きの馬鹿は無能と
>>131
中国人って中国人のこと信用してないんじゃね 大阪が最も発展したのは大正時代なんだろ?
人口もその頃をピークに減少している衰退都市。
まだ一応、日本第二の都会とされているけど
20年後ぐらいにはもうその地位も失って見る影もなくなってそう
関西人って何でこんなに東京に対してコンプレックス抱えてんの?
そんなに二番手だと悔しいの?
>>123
都市インフラは完備してるしラッシュもたいしたことないし
チャリさえあれば繁華街はほぼどこでも行ける狭さだし
自然を味わいたければ今朝、鹿が出没した淀川もあるし >>32
お山の大将は大阪コンプ持ちのイナカッペのお前だろ 140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/20(水) 21:57:30.28
>>135
それはない
名古屋は地方都市の雄
都会といえるのは日本では東京と大阪だけかもな >>133
ミナミが人気なのは単純な理由でさ、
まず一本道で絶対に道に迷わない
アーケードで天候関係なし
そこに観光スポットと高級ブランドとグルメとファストファッションとドラッグストアが全部ある
要は、海外旅行はじめてでも、安心して買い物グルメ観光ができるのよ
やっぱ、海外で道に迷うってのと、移動が多いってのと、天候に左右されるのは不安材料なわけで
それが無いミナミは初心者にありがたい
旅行ビギナーに圧倒的に便利な街 144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/20(水) 21:59:09.94
正直東京の方がすごいけど、大阪は家賃くそ安くてチャリで都心まで行けるのでコスパ最強
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/20(水) 22:00:40.64
>>143
ミナミのグルメってくそみたいなのしか無い
いきなりステーキとバーガーキングくらいだな俺が通ってるのは 大阪みたいにかたまってるのと東京みたいに分散してるのどっちがいいんだろうな
ミナミはひろすぎるから地下鉄の駅もっと感覚短くしてほしい
路面電車感覚で乗りたい
観光地として外国人に人気があるのが大阪やソウル
外国人が住みたい場所として人気があるのが東京という住み分けができてる
>>145
今外国人に人気なのが大阪王将なのだよ
外人が餃子食ってうめーうめー言ってる >>151
カッペリーニアホ過ぎてワロタ
そもそも>>136が間違いだからな
1970年初頭まで大阪は経済成長率トップだったからな 東京は皇居と官庁街ってハンデがあるからね
皇居は京都に戻してほしい
渋谷、原宿、青山、代官山は隣接してて商業地が連担してるわけだが
あと丸の内、大手町、八重洲、日本橋、京橋、銀座、有楽町、日比谷、新橋,築地もそれぞれ隣接してて
全部連担してるんだが
>>158
大阪もそれぞれ隣接してて全部分担してるんだがそれがどうかしたのか? >>86
昔はなかったから、あと昔、天王寺に南海が乗り入れてたこともあった 東京は公園等も多い
皇居新宿御苑代々木公園明治神宮とか
でもあんまり繁華街ばかりよりかいいと思うがな
>>159
アメ村は、タイガーと、インスタ用の綿菓子とソフトクリームの店しか流行ってないな
服はもう誰も買わんし、観光客は御堂筋渡ってこないし
堀江なんてもっと酷い
おしゃれな服屋の街だったから、誰も服買わなくなってマジで人がいなくなった >>30
釣りもくそもミニチュアだろ
>>130
大阪にコンプレックスなんか持ちようないんだけど… >>163
おまえがどっちにも行ってないのはよくわかる >>160
スレタイで渋谷と原宿がバラバラで孤立してるかのように書いてあるから
修正してやったわけだが
でおまえがそういうなら東京も大阪も同じってことだろ
あと分担じゃなくて連担な >>168
分担はタイプミスだ
なんだスレタイにマジレスしてたのか(驚愕) 東京の人は外国人多いことに対して
土人同士で波長が合うんだろとかいうの?
>>168
その程度で繋がってると言うなら梅田から阿部野まで繋がってる事になるぞ 日本人は梅田、外国人は心斎橋難波になってるね
大阪城は良く行くけど外人だらけだな
昔は渋谷池袋新宿原宿青山表参道下北浅草秋葉…と個性豊かな街のある東京は良かったけど、
今は文化発信も無くなって、利便性とさらなる一局化で割と東京丸の内品川新宿秋葉くらいに集約され始めているから、
そうなったら大阪の梅田難波と変わらないと言うか単体だと規模最大の大阪の方がいいじゃんと言うのは分かるわ
>>170
在日外国人は東京が一番多いんだけどな
在日中国人日本一、在日韓国人日本二位 >>166
>>パクったにせよ
大阪はミニチュアなんだよ
このレスが大阪コンプ持ちのイナカッペという証左なんだが >>103
梅田は碁盤の目じゃないから覚えにくいよね >>166
どうミニチュアなん?
人口?店舗数?面積? 梅田は本当に凄い。ピンからキリまでいろんな店が広大な地域にぎっしり詰め込まれてる。
死ぬまでかかっても全ての店を回りきれない
大阪って腕のいい美容室あるの?
男でも通えるようなナイスな所探してんだけどさ
東京だと結構有名店あるみたいだけど
大阪って山手線の内側が繁華街みたいなものだろ?
表参道〜六本木〜赤坂みたいな広い範囲でだらーっと繁華街が広がってるなら確かに広すぎと言えるけど実際どうなん?
すごいよ「大阪スゴイ」
実態は東京のGDP4割以下の単なる一地方都市だけど、
現実見えていない一部のバカ脳内は「東京≒大阪」
実態の比率は「日本とインド」以下。
だから大阪は物価安くて家賃も外食費も安い。
日本人がニューデリー、クアランプール、バンコク、マニラへ行ったら
「結構も街が大きくて物価安い」と感じるのと同じ「東京から大阪」。
>>183
大阪コンプ持ちのイナカッペは捏造やめろよ
4割よりは多いぞ グランフロントってなにがいいの?
なんていうか、新宿のオフィスビルくらいなイメージで
梅田ー大阪界隈クソ面倒な地形になってるから
もっと分離してくれるほうがいいんだが。。。
>>188
一言抜けてた、
無理やりまとめました感が凄い、だから >>188
266店舗のうち日本初出店3、近畿初出店72、西日本や近畿での旗艦店97
買い物するならいいんじゃね? >>167
俺ミナミに住んで15年だけど
西大橋のライフに買い物行くからアメ村と堀江は毎日歩いてるよ でもさ大阪市の成長は外国人の増加と神戸の衰退という外的要因が大きいと思う
たしかに
大阪の難波圏や梅田圏のレベルの巨大繁華街は東京にも無い
難波の場合はさらに天王寺ともほぼ繋がってるからその規模はさらに大きくなる
>>190
人が多すぎるし、地下のATM激混み
ATMもうちょい増えればまた違うんだろうけど
梅田からの間に大阪民がまともに使わない大阪駅があるのが本当に邪魔 >>192
ハイ。
大阪コンプ持ちのイナカッペ名物「根拠示さず他人を罵倒」のバカ大阪コンプ持ちのイナカッペ見本が登場。
それは平成26年度
平成27年度では4割よりは上だが
ソースは自分で確認しろよ、大阪コンプ持ちのイナカッペ 繁華街の広さとか一定の規模以上は今更どうでもいい
そんなんよりコンテンツが大事
クソみたいに大きいイオンモールなんて何の意味もないだろ
それと一緒
梅田だけ取り出すと、
東京駅+新宿駅みたいな密集感は有るな。
ただ、それらはあくまで街の一部じゃね?
青山赤坂麻布六本木恵比寿広尾
神田御茶の水四ツ谷市ヶ谷
例えばこれらに相当する大阪のエリアはどこ?
>>200
そんなちょこまかとしたエリアの話しされても、そもそもそれらの特徴が分からんぞ >>201
分散してないってことかな?
>>202
1行目は大使館や高級店に代表されるエリア。
2行目は大学や古書店に代表されるエリア。 梅田勤務だけど東京と比べると劣るわ
本店の東京丸の内にもよく行くけど、人の量が全然違う
>>198
大阪の繁華街は大型店舗は別にして小さな店舗は個人経営やらローカルチェーンだらけ
それを面白いと思うかつまらんと思うかは人それぞれだわな >>205
繁華街の広さと人の多さは違うぞ
ニューヨーク市なんてアレだからな あんまり大阪の地理知らなくてこの間バイクで走ってたけど
あべのハルカスって割とやばい(別に嫌いじゃないが)地域なんだなと
まあ分散してても成り立つのは関東の人口が多いからだろうな
関西では関東の人口は抱えきれない
六本木や赤坂、恵比寿とか
繁華街でも何でもないw
どこにでもある街にどこにでもある店がどこにでもある街であり
ただテレビで聞いたことのある名前というだけで
フィルターがかかっているだけである。
代官山はシャッター街で生駒山の風景と大差ない
目黒はただのドブ川があるどこでにもある住宅街
繁華街でも何でもない
そんな細かい街など
大阪にもいくらでも存在する
ただの
マスゴミの名前でのフィルターだ
飛田新地行ってみたい。
東京からなら日帰り可能か?
神楽坂、人形町、中目黒、高円寺
どこもまあまあ楽しい街だけど、
大阪で相当する街を教えてくれ。
中津や江坂からはそんな匂いがしたから、
似たような規模、距離感の街を。
人が多い=凄い=都会
経済=凄い=都会
の理屈であれば
世界一のニューヨークは田舎ということになるが
そんなことを思っている
奴がいれば世界で笑われる
ニューヨークの人口は大阪並
経済もそこまで多くない
しかし
ニューヨークが世界一であることには変わりない
>>214
それら全部
ただの地名や街
繁華街でも歓楽街でもなく
どこにでもある街 昔の東京のそれぞれの町の専門性みたいなのはすごいなと思った
街ごとにやることが分かれてるみたいな
それがだんだん薄れてきてるよね
やっぱりイオンみたいにまとまってあるほうが便利なんだろうな
逆に言うと梅田と難波と天王寺しかないから
東京に比べたら多様性が少ないのかもね
分散してるほうが個人の店が多そう
>>219
どこにでも有る街でいいから、
雰囲気と規模感で似た街を教えてくれ。
たまに出張で行って周りに聞いたり、
ミーツ読んで遊びに行くのが楽しいんだ。 >>124
朝の歌舞伎町もゲロの香りとカラスで異国情緒たっぷりだよ >>223
京橋もそこに入るだろ
そもそも面積が違うまちを比べる事自体がナンセンスだ 梅田…日本人の大人の街
難波…外国人観光客の街
天王寺…日本人の中高生の街
完全に住み分けされている
ちなみに日本人の大学生の街は京都
>>214
福島なんかどうよ
飲食充実してるし梅田から近いし >>151
シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-
日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、
5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。【2016.11.8】
回答者が現在住んでいる都道府県の自治体は除外して集計している。
例えば23区在住者が東京都内の自治体を、大阪市在住者が大阪府内の自治体を選んだ場合、その回答は除外した。
1 札幌市(北海道) 563 ★1位
2 京都市(京都府) 441 ★2位
3 横浜市(神奈川県) 412 ★3位
4 鎌倉市(神奈川県) 378
5 那覇市(沖縄県) 359
6 福岡市(福岡県) 288 ★4位
7 神戸市(兵庫県) 250 ★5位
8 石垣市(沖縄県) 249
9 函館市(北海道) 215
10 軽井沢町(長野県) 167
11 宮古島市(沖縄県) 161
12 金沢市(石川県) 140
13 大阪市(大阪府) 130 ★6位
14 沖縄市(沖縄県) 128
15 世田谷区(東京都) 114
16 松本市(長野県) 114
17 浦安市(千葉県) 111
18 小樽市(北海道) 103
19 箱根町(神奈川県) 98
20 仙台市(宮城県) 96 ★7位
21 芦屋市(兵庫県) 96
22 西宮市(兵庫県) 87
23 港区(東京都) 87
24 松山市(愛媛県) 85
25 竹富町(沖縄県) 77
26 新宿区(東京都) 76
27 富良野市(北海道) 76
28 熱海市(静岡県) 75
29 名古屋市(愛知県) 75 ★8位
●将来住んでみたい自治体を選んだ理由(最大3つまで)
1 自然環境が豊かなこと 1609.92(31.3%)
2 街並みや景観が美しいこと 1246.92(24.2%)
3 観光、仕事などで訪れたことがあり良い印象を持っている 1160.92(22.5%)
4 公共交通機関が充実していること 1057.86(20.5%)
5 おしゃれなイメージがある 1042.76(20.2%)
6 閑静な住環境がある 944.12(18.3%)
7 新鮮な食材に恵まれている 840.98(16.3%)
8 以前住んでいたことがあり良い印象を持っている 789.70(15.3%)
9 親族・親戚が住んでいる 767.81(14.9%)
10 公園や緑が多いこと 753.96(14.6%)
11 商業施設が充実していること 737.52(14.3%)
12 友人・知人が住んでいる 689.03(13.4%)
13 観光資源が充実していること 661.05(12.8%)
14 気候が穏やかなこと 652.25(12.7%)
15 治安が良いこと 582.77(11.3%)
16 飲食店が充実していること 581.79(11.3%)
17 物価が安いこと 465.46(9.0%)
18 新幹線の駅や空港が近い 442.68(8.6%)
19 祭りなど伝統文化/行事が残っていること 400.34(7.8%)
20 メディア(書籍、雑誌、テレビ、映画など)を通じて良い印象を持っている 359.64(7.0%) >>151
23区在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――上位に神奈川県勢多数
1 札幌市(北海道) 123 ★1位
2 鎌倉市(神奈川県) 89
3 横浜市(神奈川県) 88 ★2位
4 京都市(京都府) 82 ★3位
5 那覇市(沖縄県) 58
6 福岡市(福岡県) 55 ★4位
7 函館市(北海道) 51
8 軽井沢町(長野県) 43
8 石垣市(沖縄県) 43
10 箱根町(神奈川県) 33
11 金沢市(石川県) 29
11 宮古島市(沖縄県) 29
13 松本市(長野県) 28
14 湯河原町(神奈川県) 25
14 沖縄市(沖縄県) 25
16 熱海市(静岡県) 23
16 神戸市(兵庫県) 23 ★5位
18 小樽市(北海道) 21
19 藤沢市(神奈川県) 19
19 葉山町(神奈川県) 19
19 大阪市(大阪府) 19 ★6位
22 仙台市(宮城県) 18 ★7位
23 松山市(愛媛県) 17
24 富良野市(北海道) 16
24 浦安市(千葉県) 16
24 長野市(長野県) 16
24 出雲市(島根県) 16
28 川崎市(神奈川県) 15 ★8位
28 逗子市(神奈川県) 15
30 美瑛町(北海道) 14
30 南アルプス市(山梨県) 14
30 伊東市(静岡県) 14
30 伊豆市(静岡県) 14
30 名護市(沖縄県) 14
35 つくば市(茨城県) 13
35 名古屋市(愛知県) 13 ★9位 今度2泊3日で大阪に旅行に行くけど新世界、海遊館、大阪城、天神橋筋商店街しかいかねぇぞ
意外と見るとこねぇ
>>151
大阪市在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――上位に兵庫県勢が目立つ
1 神戸市(兵庫県) 134 ★1位
2 札幌市(北海道) 123 ★2位
3 西宮市(兵庫県) 95
4 京都市(京都府) 92 ★3位
5 福岡市(福岡県) 77 ★4位
5 那覇市(沖縄県) 77
7 芦屋市(兵庫県) 69
8 石垣市(沖縄県) 54
9 白浜町(和歌山県) 53
10 鎌倉市(神奈川県) 51
11 函館市(北海道) 48
12 世田谷区(東京都) 46
13 横浜市(神奈川県) 43 ★5位
14 宮古島市(沖縄県) 42
15 宝塚市(兵庫県) 37
16 新宿区(東京都) 32
17 港区(東京都) 31
17 奈良市(奈良県) 31
19 目黒区(東京都) 29
19 松山市(愛媛県) 29
21 浦安市(千葉県) 28
21 沖縄市(沖縄県) 28
23 小樽市(北海道) 27
24 金沢市(石川県) 26
25 渋谷区(東京都) 25
25 和歌山市(和歌山県) 25
25 倉敷市(岡山県) 25
28 四万十市(高知県) 24
29 中央区(東京都) 23
29 軽井沢町(長野県) 23
29 名古屋市(愛知県) 23 ★6位
札幌市在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――1都3県と沖縄県で6割超
1 那覇市(沖縄県) 94
2 京都市(京都府) 87 ★1位
3 横浜市(神奈川県) 80 ★2位
4 鎌倉市(神奈川県) 74
5 福岡市(福岡県) 67 ★3位
6 石垣市(沖縄県) 54
7 世田谷区(東京都) 50
8 仙台市(宮城県) 41 ★4位
9 港区(東京都) 37
9 大阪市(大阪府) 37 ★5位
11 渋谷区(東京都) 33
12 新宿区(東京都) 32
12 神戸市(兵庫県) 32 ★6位
14 宮古島市(沖縄県) 29
15 浦安市(千葉県) 26
16 沖縄市(沖縄県) 25
17 金沢市(石川県) 21
17 名古屋市(愛知県) 21 ★7位 >>151
福岡市在住者が「住んでみたい自治体」――九州・沖縄の主要都市が人気
1 札幌市(北海道) 124 ★1位
2 京都市(京都府) 101 ★2位
3 那覇市(沖縄県) 97
4 横浜市(神奈川県) 90 ★3位
5 神戸市(兵庫県) 68 ★4位
6 別府市(大分県) 60
7 大阪市(大阪府) 57 ★5位
8 鎌倉市(神奈川県) 53
9 石垣市(沖縄県) 51
10 長崎市(長崎県) 47
11 世田谷区(東京都) 41
12 港区(東京都) 40
12 熊本市(熊本県) 40 ★6位
14 函館市(北海道) 35
14 新宿区(東京都) 35
16 広島市(広島県) 34 ★7位
17 大分市(大分県) 32
18 沖縄市(沖縄県) 31
19 唐津市(佐賀県) 30
20 阿蘇市(熊本県) 29
21 金沢市(石川県) 26
21 鹿児島市(鹿児島県) 26
23 名古屋市(愛知県) 25 ★8位
名古屋市在住者が「住んでみたい自治体」TOP50――関東と近畿の人気に格差
1 札幌市(北海道) 142 ★1位
2 横浜市(神奈川県) 104 ★2位
3 京都市(京都府) 103 ★3位
4 那覇市(沖縄県) 83
5 鎌倉市(神奈川県) 67
6 神戸市(兵庫県) 66 ★4位
7 石垣市(沖縄県) 64
8 福岡市(福岡県) 61 ★5位
9 世田谷区(東京都) 57
10 大阪市(大阪府) 49 ★6位
11 函館市(北海道) 47
12 浦安市(千葉県) 44
12 港区(東京都) 44
12 渋谷区(東京都) 44
15 松本市(長野県) 41
16 品川区(東京都) 40
17 新宿区(東京都) 35
18 金沢市(石川県) 34
18 軽井沢町(長野県) 34
20 安曇野市(長野県) 33 >>229
サンキュー
聞いたことあるな。
今度の出張はそこに行ってみるよ。 >>232
大阪城後回しにして道頓堀周辺散歩するほうが楽しいぞ この手のスレでデータばかりペタペタ貼るやつってスレの流れ途絶えるのわかってんのかな
本人としては効力あるもの提供できて納得してんだろうけど誰もそんなのばっか求めてないからな
面白みとか考えろよ
>>206
大手じゃない個人店だのローカルチェーンだの
そういうのじゃない
あくまで中身が勝負 心斎橋筋商店街とかの裏通りで地元の連中が道にはみ出して呑んでるからお喋り好きならそんなとこも楽しいかも
>>232
そういう人の集まるところにしか興味が無いならしかたがないかもね
大阪に山の様にある歴史物に興味もてば1000年1500年超えるような神社巡るだけでも数週間はかかる
さらに明治大正の産業遺産とか当時から残るビルを巡るだけでもこれまた数週間はかかる
なぜ大阪だけ外国人観光客がリピーターになり何度も何度も訪れるのかはこういう大阪の歴史の豊富さにある ようつべで表参道と下北沢の映像見たけどショボすぎだろw
1,2回行くだけで飽きて行かなくなりそうだ。
>>244
観光地じゃないんだから
興味ある店なきゃ当たり前だろ 大阪の方が街の規模しょぼいだろw
難波のオタロードとかいうとこ夜に行ってみたけど路地裏の小汚いとこにアニメショップやら電気屋が並んでるだけだったし
ちょっと離れたらホテル街か風俗街みたいなのがあったし大通り?に出てみてもどこの田舎だよって感じの車通りだった
アキバなら夜9時とかでも交通量も人出も多いしネオンやガラス張りの高層ビルの光で明るいのに
あと梅田もショボいわ、大手町や新宿なら高層ビルが立ち並んでて摩天楼っぽいけど梅田は中途半端
>>238
東京もんのインスタ蝿()する店なら梅田にほとんど出店してる
ケンモ蝿する安くて旨いのは大阪のが上に決まってる
>>246
大阪にキモメン陰キャの文化を期待してんじゃねーよ
そんなもんは大阪には定着しなかっただけのことクッサシッシッ >>246
あと鶯谷駅みたいな子供も普通に見える駅前に堂々とした風俗街は本当に下品としか言いようがないよね
あと秋葉原のjk立ちんぼも下品
まさにジャップの性欲は異常だわ
大阪には奥地に飛田新地っていう街並み見るだけでも価値ある風俗街があるんだけど? 江坂アゲが分からん
外国人が東急インを便利に使ってるだけだろ
都心にも新大阪駅にも空港にも近いから
アメリカ村は凄いな
広いし今また人増えてる
もっと評価される価値がある
お洒落タウン堀江も良い
>>246
>>大手町や新宿
大阪コンプ持ちのイナカッペじゃねえか >>257
全部大阪に無い街だって認めちゃうのか…
まぁ無いよね
コンテンツ力が無いからな大阪は >>246
大阪コンプ持ちのイナカッペはガチで頭悪い説 >>257
どこにでも有るなら、
実際の駅の名前を出してくれよ。
行って確かめてみるから。
何線のどこ駅? 俺みたいな陰キャには梅田駅前ビル地下街の寂れっぷりがオアシスだけどな
グランフロントのカフェとかドレスコードありそうだろ
大阪の人ってテレビによく映るようなコテコテの大阪感を嫌がるけど
あれこそが大阪の魅力なんだって
綺麗な都会なんか大求められてないって早く気付いて
でないと永遠に負け続ける
少しは京都を見習ったら
>>262
そんなことお前みたいなカッペリーニ以外は誰も思ってないだろ >>262
グローバルの時代なんで、テレビっ子のあなたみたいな人は別に来なくて大丈夫ですよ >>264
グローバルとか何言ってんの
綺麗な都会なんて目指してたらもう本当に永遠に東京に勝てなくなるよ
大きいビルだのキラキラした都会なんて大した価値無いよ
なんで新宿より規模の小さい青山が格上なのか
いっぺん考えてみたらええんとちゃいまっか
>>265
だからそういうのが良いんだって >>260
十三とかは?
別にわざわざ行くほどのもんでもないけど >>266
格上ってなんだろう、それおいしいの?w まず東京が綺麗な都会ではない
区画整理に失敗してる東京を綺麗にしようと思えば凄くお金が掛かるだろうけど
大阪は区画整理に失敗してないから景観規制するだけで綺麗になるだろうね
>>266
「大阪の人ってテレビによく映るようなコテコテの大阪感を嫌がるに違いない!
あれこそが大阪の魅力に違いない!
綺麗な都会なんか大求められてないって早く気付いて
でないと永遠に負け続けるに違いない!」
お前みたいなイナカッペ特有の妄想まる出し
アホ過ぎてワロタwww
街に関心あるのはお前みたいなイナカッペだけ 頑張れよイナカッペ ハービスあたりもオシャレな感じで人少なめで結構いいわ。職場の飲み会でよく使う
東京は梅田が延々続いてるみたいだなあと電車に乗ってて思った
張り合おうとしても無駄だろ
そもそも東京のテレビで大阪のどこが映されてるのか知らんわ
まあ通天閣なんやろうけど
>>261
グラフロのいいところは、東京にありそうなハイソなテナントだが利用客は普通の一般大衆。
意識高くないし何気に陰キャラでも生息ポイントが幾つかかあるぞ。 でも大阪は人が下品だからどうしようもないよね
関西弁規制しないとね
>>268
>>270
せっかくアドバイスしてあげてたのに発狂しちゃったのかよ…
ちょっと言い過ぎたかな
正論を言う時はやはりもっと気を遣ってあげるべきだったなスマン >>272
京橋と十三が交互に延々続いてるような感じだろ
汚いんだよね東京 まあ外人は道頓堀に集まるからあのゴチャゴチャの情報量が魅力なんだろうな
>>279
大阪はコンパクトだから車いらないんだよね東京みたいなビッグシティになると車ないと不便 まあドングリの背比べというか
都市計画の概念がない日本はどこ行っても大概汚い
>>276
お前ガチで頭悪過ぎるだろww
イナカッペリーニのお前が勘違いしてるだけで世間の大阪人はそんな事に興味無いゾ
とりあえず、イナカッペリーニのお前が「大阪のことが気になって仕方が無い!」ってのは分かった
>>せっかくアドバイスしてあげてたのに発狂しちゃったのかよ…
ちょっと言い過ぎたかな
正論を言う時はやはりもっと気を遣ってあげるべきだったなスマン
レスを読んですぐに分かるお前みたいな低学歴無教養良くて中流のイナカッペリーニの(そもそも的外れな)持論が世間に通用するとでも思ってんのか?現実見ろよ 東京は日本の中でも汚い狭い下水臭いの三重苦背負ってるから誇ってるの見ると流石にバカらしい
大阪の下品で猥雑な雰囲気最高だよね
スーパー玉出の画像見てるだけでわくわくする
>>282
うわぁ凄い長文
イナカッペリーニってなんだろう?
せっかく地方の子に色々教えてあげてるんだけどな… >>262
THEトンキン
勝手に押し付けといておまえらはそれ以外許さないんだと喚くトンキンスタイル >>286
アホ過ぎてワロタww
>>せっかく地方の子に色々教えてあげてるんだけどな…
当方は地方の子ではないんだよなあ
お前が痴呆の間違いじゃないのか?
どちらにせよ早く>>282に答えろイナカッペリーニ トンキンに求められてるのは秋葉原と原宿、みたいなもんだな
>>286
お前がアホで大阪が気になってしょうがないのは分かったから早く正論を言えよ おお、すげー怒ってる
そんな酷い事言ったかな?
気を悪くしたのならごめんなさい
でも本当のことです
>>292
だから早く正論を言えよアホイナカッペリーニ
こっちは怒ってねえよ 本当のこと「大阪の人ってテレビによく映るようなコテコテの大阪感を嫌がるけど
あれこそが大阪の魅力なんだって
綺麗な都会なんか大求められてないって早く気付いて
でないと永遠に負け続ける
少しは京都を見習ったら」
アホ過ぎてワロタw
>>292
大阪コンプ持ちのイナカッペ完全敗北で草ァ! 無駄にビルが高いとかえって下品でかっこ悪い
ちょっと前の香港みたい
大阪にどうやってコンプレックス持てばいいのかわからない
良い時計屋が一つあって、そこは羨ましいけど、これくらいかな。
あと家賃が安いくらいか
>>298
完全敗北してるのに無駄なあがきはやめたほうがいいぜ >>298
>>262のような無能ポンコツレスしてる時点で普通に大阪コンプ持ちとみなされてもおかしくないわな
しかもどうやって持てばいいかではなくて持ってるか持ってないかだろ だからどうやって大阪にコンプレックス持てばいいのか
教えてくれよ
店が多いか少ないかじゃなく集中してるかしてないかだけやん
歴史とか言い出すんだろうけど
昔の事大好きだからな、関西の人は
>>304
お前>>262然り脳内の関西人呼び出しすぎwwwwwww
統合失調症で大阪コンプ持ちのイナカッペとか救いようがねえな 久しぶりに夜の大阪歩いたがマジでキラキラしてる
下品じゃなくてセンスのいい輝き 20年前には想像も出来なかった
ずっと大阪に住んでる奴は実感出来んだろうが
>>305
そういうのいいから
どうやって都民が大阪にコンプレックス持てばいいのか教えてくれよ… 人口密度はほぼ同じだから面積の狭い大阪の方がコンパクトに纏まってる
昼間人口密度は大阪の方が上だし
>>307
お前が都民、パリ市民、もしくはローマ市民だろうがなんだろうが大阪に執着してる時点でイナカッペなんだよなあ
大したことが言えるなら何か言ってみたら?まあどうせ>>262や>>304から読み取れるとおり無能だから何も言えんだろうが >>309
残念、タイムアップです
ちゃんと答えを用意しておいてくれ。宿題な
都民がどうやって大阪にコンプレックスを持つのか >>310
アホ過ぎて草ァ!
ID:K+rtivLSa涙目敗走wwwwwww
お前のレス一つ一つが大阪コンプ持ちのイナカッペであるという証左なんだが >>310
お前いっつも涙目敗北してるあいつか?
あばよ無能統合失調症患者 繁華街が2つに別れてるのは都市計画失敗やと思う
福岡のように1つのほうがいい
凄え怒ってる…!
最後にレスした方の勝ちだからな!!
でも世界の都市総合力ランキングとかいうので東京3位なんだし大阪よりすごいんじゃないの?
>>314
アホ過ぎて草ァ!
お前は何も反論出来ない無能なんだな 大阪とか関西はこんなにも魅力的なのに、わざわざ東京ノボって来る関西人ってなんなの?
原発で穢れた関東に意地と幻想抱いて居座るより
地元帰って、すでに世界的に東京より人気な大阪を東京を超えるアジアNo.1の都市に伸し上げろよ
カエレカエレカエレカエレカエレカエレカエレカエレカエレカエレカエレ
>>314
レッテル貼りは持病?それともお前が発狂してるだけ?
>>262や>>304、当方が怒り狂っているっていうのはすべてお前のレッテルだからな
まあお茶でも飲め 梅田に一極集中したら梅田なんて海抜低いからリスキーなんだよな
考えてみたら日本人用の梅田と外人用の難波に別れてるのは悪くないな
南部に国際空港作ったのはミナミの過疎化対策の目的もあったんだろうか
トンキンは一度全部ぶっ壊さないと無理
関東大震災+津波+核ミサイル+EMP攻撃を同時に希望
梅田とか詰めこみましただけだからな
駅周りの無計画さはないわ
データでみると大阪の方がすごいのか。
確かに新宿とか人が山ほどいるけど歌舞伎町チラ見するとかヤマダとか見るくらいしかやることないわ。
渋谷とか若い時から行って見てもなぜスクランブルをあんなに人があふれ続けるのか理解不能。
みんなあそこを渡って何をするわけでもなく金魚みたいにフラフラしてる。
関西は大阪京都神戸に分散してるけど関東は人口倍なのに東京と横浜しかないから人で溢れるんだろうな
>>35
大阪を新しく作ったのは徳川(松平忠明)だぞ トンキン元気だしーな
トンキンは田舎臭いとこが魅力やと思うねん
ガンバッテや
大阪が人口増えて東京みたいになったら嫌だから
あまり宣伝しなくていいよ
大阪勤務なら会社辞めますって言われるほどのコテコテイメージの嫌われ者のまんまで結構だわ
>>314
無様に敗北してるな
アホとしか言いようがない トンキンは地震や戦争で何度も焼け野原になってるのに
なんであんなにごちゃごちゃで窮屈なの?
毎度この手のスレでつくづく実感するけど
大阪人は仕事や遊びで何度も東京へ行くけど
関東東北人は大阪の事を本当に知らないね
一度も来たことが無いんじゃないかと思うほど
大阪はイメージ最悪の都市のままにしてくれ
俺の避暑地だ
>>67
でも「台風銀座」とは言うけど「台風ミナミ」とは言わないよね
人通りが多くて賑やかなところの代名詞は銀座なんだよ 働くことしか頭にないトンキンに繁華街なんて必要ないからね
品川みたいにオフィスビルだらけにしたほうが喜ぶんだから
>>313
福岡は典型的な街が二つのパターンなんだが
博多と福岡(天神)の二つ
人の気質も違う
博多の人間は妙なプライドを持っている >>347
品川はドラゴンズの練習場や中日新聞があって名古屋に占拠されていたが東京が取り返した 博多と福岡じゃ成り立ちが違うんだから気質も違って当たり前
今の時代に違いを維持してる事こそ貴重だろ
博多の人間はさらに「○○流れ」に所属しているということを誇りに思っている
>>306
具体的にどのへんを歩いたのか教えてくれ トンキンの寒気が出るほどのこの上から目線ってどこからくるんだろう
大阪なんて意識してないが口癖の癖にどんだけレス真っ赤にしてんだよ
梅田から御堂筋通って本町経由なんばってチャリあれば余裕の距離なんだよな
毛色の違う繁華街が動脈一本で繋がってるのは結構便利
大阪はたしかに自転車が多い
おばちゃんがアグレッシブな走行をしているw
夢の街と思ってた東京が実はひどい街で
逆にひどい街と思ってた大阪が意外とイケる事実
>>346
銀座って別に東京発祥の名前でもないしなぁ 戸越銀座や砂町銀座もすばらしいが普通銀座って言ったら
東京都中央区の銀座だよね
>>360が言う東京発祥じゃない銀座はなにか世の中に影響を与えているの? 東京をかたくなに認めない大阪人も見苦しいし大阪をかたくなに否定しつづける東京人も見苦しいことこの上ないわ
この足の引っ張りあいこそがTHEジャップだね
新地とかグレイな奴をおおっぴらに公表して潰したいのか
繁華街は住宅が基本ないわけ
どこまでが繁華街・・って迷った時の目安にすると良い
住宅が目立ってきたらそこはもう繁華街ではない
世界で活躍するのは大阪はじめ関西
東京は大阪のあらゆるものをパクってメディアの洗脳によって日本のみでしか活躍しない
これでどちらが有能かもう分かるよね?アホな関東人にも
>>369
フランス行ったらみんなフランス語喋ってんだぞ
似たようなもんじゃないか 繁華街や娯楽に関しては
大阪が日本一かな。
東京は国家権力で集めた人口と本社機能だけで
特にすごい部分が見当たらない・・
文化もないし
お上品な京ことばの影響受け取ります関西弁は下品やあらしまへんえ
大阪の繁華街のすごさは認めなくもないけど
新宿以上の駅が云々は単に駅がたくさんあって重複してるだけだな。
新宿、西武新宿、新宿3丁目、新線新宿を別に数えるみたいな。
東京は繁華街合せたら大きいだろうがバラバラと分散しすぎ
大阪はキタにしろミナミにしろ楽しめる範囲がそれなりに広いからその1箇所で数日見て回ろうと思えば出来るし
旅行者は気軽に楽しめるんじゃなかろうかね
>>211
これは言えてるな
昔は東京はもっと個性がある街で渋谷や秋葉原なんかは世界のオンリーワンなんじゃ何て思ってたが全く間違ってた
麻布と広尾はオシャレなイメージはあるが同じようなもんだしな 大阪ホルホルってジャップホルホルを凝縮した感じでキモい
>>211
と、いうか毎回テレビで東京撮す時って、その地域で目立つ部分だけ撮してるから、
ちょっとカメラ離せば住宅街だとかシャッター街とかばかり。
なのにそういう所しか撮さないから東京に住んでる人ですら勘違いする。
大阪は毎回通天閣撮して終わりだからな。
そりゃクソ田舎に見えるよ。 >>326
ミナミの外国人の溢れ方は梅田と全く違うぞ
心斎橋筋商店街の店員は大声で日本語じゃない言葉を叫び流れてる放送も外国語
歩いている人間の半分は確実に外国人だろうな、てくらい
商店街から離れると若干マシではあるけどな こういう時は
京都方式のイケズ?が一番有効そう
面と向かってたら遺恨残しまくるから
止めた方がいいけど
>>376
ジャップホルホルって東京ホルホルが元だぞ 発展とかすごいっていっても飲食店がバカみたいに多くてファッションテナントビルが林立してるだけでおまえらには縁がない気がするんだが。
具体的に梅田の〜〜に行くとか固有名詞で語られないあたりが。
ゴールドジムがあるとか、トゥモローランドがあるとか、有名チェーン店のデータだけで見たら大阪も東京も変わらん。東京のみのチェーン店も最近少ないし。
おまえらはその町で何をしてるの?
>>364
大阪・堺の銀職人が移住してできたのが東京銀座 >>383
普通固有名詞で言う?
紀伊國屋行くーとかNU茶屋町で買い物するとかルクアに遊びに行くとか?
なんでそんな限定的?
ギュッと集まってるから色々楽しめていいのが大阪だろ?
あっちこっちわざわざ固有名詞告げるって母親にどこに遊びに行くか報告する小学生かよw >>386
田舎者なんだろ
何でもある大阪と違って○○のために○○に行ってるんだろ 大阪にコンプレックスを感じるという
謎の妄想抱いてるキチガイいるなw
>>385
堺市民は堺が銀座の発祥地で堺東の銀座通りが元祖銀座って叩き込まれる 1箇所に固まってるより
繁華街が点在してる方が楽しいじゃん
その日の気分で好きな街にいけるよ
大阪は大都会だけど東京よりすごいとか言うのはやめてくれ恥ずかしい
梅田は好きだけど難波はあんんまり好きじゃない
道端に風俗の看板があって嫌だった
難波行ったのもう20年ぐらい前の話だから変わってるかもしれないけど
東京では雑居ビルの中に店が入っているが
関西ではショッピングモールや通りに面した店が多い。
>>395
今はあっちこっちに中国語と韓国語の案内がアルよ 犯罪発生率では東京都が一番高いだろ
だが認知率は低い
観光してて楽しいのは大阪の御堂筋周辺
近くにあると嬉しいのは福岡の博多天神
>>216
土人!
ニューヨークの人口は、大阪の倍はあるぞ。
東京はそのニューヨークの倍の人口だ、
アメリカに勝つために満州事変やってる頃につくられた人工都市が
この大東亜共栄圏の帝都東京だ。
アホの大阪は、いまから大阪帝都つくって
東アジアを植民地にしてから、対米決戦か????
かつての大阪は、爆撃もひどいほうではなかったのに
最近は駅のホームでも白人の集団、ビジネスホテルの側を通りがかっても白人。
牛丼、定食屋に寄っても白人。大阪のおもちゃ箱をひっくり返したような町。
何が彼らを引き付けるのか?他の都市にない魅力が大阪にあるんやろな
ホルホルとかジャップとか羅列するところが幼くてかわいい
30年前にただの貨物の駅だった梅田の北側がグランフロントwwwwwになったからな
>>410
難波、大きかったか。
怖い危険、いうことと よしもとの劇場の
あるところまで行ったら、恥 こんなところにいるわたしのほうが気恥ずかしくなる
都市全体の恥のみなもと だわな 大阪行きたいし、大阪弁の女の子も好きなんだけど
トンキンのわしが行ったら迫害されそうだな(´・ω・`)
>>404
なんでこんなに改行入れてるの?
領土拡大中ですか? >>409
そんなに前でも、梅田の地下街は大きかった
梅田ダンジョンでなくて、「夢の地下街」だた
オレ、初めてひとりで行ったとき 喉が乾いて
地下の喫茶店でコーヒー飲んだけど
その晩はなんか眠れなかったよ >>384
おまえら何してるの?に対して、で?と言われましても。 >>364
元々大阪の堺にあった銀座が世の中に影響を与えて日本の彼方此方に銀座が出来たんだよ
東京の銀座もその内の一つ
>>412
テレビと2chの見過ぎ 今もあるかわからないけど梅田ダンジョンの地下に川が流れてておしゃれだった
あと泉の広場でトレビの泉みたいにコインを投げ入れる風習もあったさ
>>412
何が 大阪弁なのか、わからなくなった。
わざとかしらないけど、きったならしぃー発音発声する女なら大阪にはよくいるよ >>398
どうして堂島町 北の新地ですか高級ということだけ知ってる
曽根崎と思った
梅田でボッタクリの経験無い、ある人いるかな 高校生のとき大阪いったら大学生くらいの奴らにカツアゲされてから大嫌いだわ
なーにが人情の町だよ東京より全然たち悪いじゃねえか
現在のことを話すと
比較対象にもならないので
「堺が銀座の〜」を繰り返すしかない大阪土人。
例えれば
「人類発祥は我が地アフリカ」と欧州観光客に威張ってドヤ顔のアフリカ黒人。
通天閣のあたりに行くと立ちションしてるおじさんとかいてビビる
>>421
何年の出来事かにもよるけど20年前とかだと全域が足立区みたいなイメージだと思うぞ。
銀座が心斎橋
六本木は梅田?
アキバは日本橋
東京駅は新大阪
足立区は阿倍野天王寺新今宮界隈
新宿が梅田
原宿がアメ村
などなどほぼ似通ったエリアがあるけど青山が大阪にはない。青山と巣鴨が大阪に出来たら逆転狙える。
梅田歩いてても新宿みたいに雑多で青山みたいな高等民族たちの集まりじゃない。 >>421
カツアゲとかゆすりたかり中学まで
高校 以上なると 体格が白人化していく
カツアゲ、一度も無い
自分で自分の体格、鏡で見たとき驚く >>401
犯罪発生率は、低レベル労働移民率あるいは違法移民率だろ。 東京で、道端に置き忘れたお金が戻って来る いうことで
オリンピックが 「東京で開催してもよい」 となったそうで、
東京オリンピック辞退しとけよー
>>428
治安維持法?
比較すると、新宿危険が多い、梅田安全、だけど。 >>420
堂山町のガールズバー行けばぼったくり楽しめるぞw
あのあたりは本当になんとかしろよ大阪府警
条例無視して呼び込みしまくってるし
兎我野町が品行方正に見えるくらい酷いってのはおかしい 三田から大手町くらいまでの区間が、だいたい梅田から難波くらいの区間だと思う。
まあ東京は赤坂、六本木の方まで広がってるのが特徴的だが
東京と大阪の繁華街の大きな違いは坂やカーブで大きく街が分断されるか否かの違い
碁盤目状の平地で延々と同じ街が続くイメージの大阪に対して、東京は坂や曲線で街が分断される
街が分断されているほど街に奥行きを感じる気はする
日本橋八重洲が梅田で
大手町丸の内が中之島で
心斎橋が銀座で
新橋が難波くらいの感覚かな
>>432
線路でバッサリ縦に割られてるよね。難波から梅田まで線路伸ばしちゃいましたみたいな。
終着駅は新橋や上野だけでよかったのにね。 関内、石川町、元町、山下、みなとみらいエリアが最強だけどな
>>422
ずっと銀座は東京がオリジナルだと思ってたのに実は違うと分かったからといって
そんなに悔しがらなくてもw 江戸時代は、キタの歓楽街は 武家 の客が多かった。
堂島が日本全国の米会所だったから、な。
江戸への参勤交代ほどでないが、日本全国の武士が集まっていたよ。
ミナミ のほうの歓楽街は江戸時代、やはり民衆の客が多かった。
いまもむかしも、あまり変わらない。梅田周辺は、大企業ホワイトカラー風
のサラリーマンの街。まあこれがちょっと暗いのでない、という声も多く
伊藤忠商事が率先して社員にジーンズやスニーカーなど自由に着用に最近は
なって来ている。
江戸時代の古典中、最高峰とされる近松の「曽根崎心中」も、このキタにあった
曽根崎新地 での当時のホステスと間の色恋沙汰の果ての、
実際にあって当代の大きな話題となっていた心中事件がもとになったのだ。
>>404
お前の頭ゴミ過ぎてワロタ
東京にニューヨーク市の二倍も人間がいる訳ないやんけ >>422
銀座の地名の由来知らなかった無知無能は黙っとけよ >>431
大阪も天王寺京橋まで広がっているのが特徴的だな >>442
別に知っていたけど威張ることではないし
(他にも知っていた人は多いと思うが
知識自慢するほどのことではないのにさすが恥知らずオオサカ)
ここでわざわざ何回も書いている昔しか誇れない懐古厨が惨め過ぎてw >>446
アホ過ぎてワロタ
お前は無知で無能でボロが出るから黙っといた方がいいって言ってあげてるんだが? >>91
>後10年で東京を超える
この言い回し…お前もしかしてリアル朝鮮人かw >>449
10年後なら大阪の訪日外国人の数が東京のそれを超えてていても何らおかしくはないわな 実際に訪れた事も無いのにイメージだけで語るのは
もっとアホくさいだろ
>>204
大使館とかは御堂筋ぞいに梅田から難波辺りまで点在
高級有名店は心斎橋を中心にこれも御堂筋ぞいに密集してる
東京にもこれだけ集まってる所はない
古書は梅田難波にあったけど難波は再開発で無くなった
大学は東京みたいに大名屋敷跡のような土地解放が無かったので周辺に作られた
秀吉が作った町割りは商取引の作りで参勤交代で大名が住む必要の無い町作り
ただ商取引の為の倉とか出張所はあったけど >>330
2代目大阪城はそうだろうが町作りは秀吉が完成させてるだろ
まさか秀吉が作った町を更地にして作り直したとかか? http://bluestyle.livedoor.biz/archives/51923957.html
今年も現れました。
東京賞賛の偏向だと個人ブログに言って来る人が。
しかもスカイツリーブログにも同じことをコメントして来ました。
スカイツリー専門ブログに言って来る理由が理解出来ません。
==============================
スカイツリーにも書きましたが、大阪を蔑視し、東京を賞賛する在京マスコミの偏向報道を助長しているとしか思えません。
日本一の高層ビル街梅田や、日本一の繁華街ミナミを取り上げるべきです。このような東京賞賛は痛々しく思います。なぜ東京の話題ばかりで大阪を軽視するのか見解を聞きたいです。」 >>445
大阪ッペ必死すぎんだよ
いつまでレスくれてんだよ >>460
大阪ッペではないんだよなあ
田舎者特有のレッテル貼りやめいw