突如発生した謎のウイルスにより、街中がラッパーだらけになってしまった世界を描く
「ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画」。“ラップバトルサバイバルホラー”と銘打たれ、
電子コミックサービス・LINEマンガにて連載されている。
コミックナタリーでは単行本1巻の発売を記念し、作者のインカ帝国と、音楽家として幅広く活動するヒャダインの対談を実施。
──期待しております(笑)。さっそくですが、ヒャダインさんは本作を読んでどう思われましたか?
ヒャダイン ヒップホップ文化をイジってる感じが面白いですよね。
読んでる途中で、「この作者、ヒップホップはあまり聴かないんだろうなあ」って気付きました。
インカ帝国 え、バレちゃいました……?(笑)
ヒャダイン だって、韻の踏み方が甘いんですよ!(笑)
僕もラップまがいの歌詞を書くのでわかるんですけどね。
例えば第1話の「うるせえオフクロ 聴いてろコブクロ 外出る時はしてけよ手袋」というライム、
「オフクロ、コブクロ」まではいいんですけど、次に「手袋」がきてハマらなくなってる。
「お」で揃えていた母音が、「手袋」で「え」になるのでもうアウトです。
インカ帝国 そういうルールがあるっていうのを全然知らなくて……。
最近フリースタイルラップが流行っているっていうのも、マンガを描き始めてから知ったぐらいなんですよ。
今、ラップについて必死に勉強しているところですね。
http://natalie.mu/comic/pp/rappermanga
> 最近フリースタイルラップが流行っているっていうのも、マンガを描き始めてから知ったぐらいなんですよ。
にわかじゃん
ラッパーっていつもオフクロに感謝してるよな
マザコンしかいないのか?・・・
>読んでる途中で、「この作者、ヒップホップはあまり聴かないんだろうなあ」って気付きました。
なんとなくわかる
最近増えてきたライムバトル漫画とか
カルチャー興味なくて編集に言われて描かされてるんだろうなって感じ
>>11
書いてるやつの頭にビートが流れてないんだろうなって感じ
ラップを勉強したってわかるもんじゃないと思う >>9
ダサクなる
ジブシンショーのせいでヒップホップ嫌いだったけど
エビスビーツで目覚めた
ジブシンショーはヒップホップを殺す ヒップホップはスラムの黒人しかできないよ
沸き起こる多民族・多人種社会への鬱憤をラップで吐く
これがヒップホップ
そんな背景我々持ってないもの
本物の闇を経験した俺からしたらままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない
ガソリンの味とか知らんだろ?
ライミングマン
キャッチャー・イン・ザ・ライム
Change!
ラップ漫画本当増えたな
こんなんでいちゃもんつけてくるラッパーは日本語ラップのJASRACことZEEBRAくらいだろ
他のラッパーはヒップホップを広めてくれてまじ感謝
ファンにアナルファックかまして刑務所入らなきゃラッパーじゃねぇ
,ノ)
( 三)
\\(ヽ´ん`(ヽ、 イベントEnjoy 子供が炎上 それを取り巻くヤツらも炎上
ヽ、 (三 ) ジャングルジムが燃えたらメーン それを眺めるヤツらにBoo
| |´ 芸術は爆発燃えたら昇華 気付いた後はみんなで消火
_(⌒ | ジャップパシャッとスマホでカシャッと それを咎めてはダメでしょうか
( ]、 .|_ 生きとし生けるヤツらは感謝 明日は我が身だファイティングポーズ
. ̄ ̄ [__)
押韻にこだわるとか初心者かよ
小学生のプッシーとかそんなんでいいんだよ
まったくラップ知らないのに漫画描こうと思うメンタルがクソ裏やましい
>>5
悪そうな奴は大体ボンボンだからな
そら感謝するわ 好きでも興味もないのを題材に漫画描くの?編集に言われて無理やり?
ラップなんか知らなくて当然
ラップやってるやつっていうのは
他国のものカッケー → パクって真似して他のダサいやつらを馬鹿にしよう
根底がコレだから
こんなゴミみたいなもん知ってるほうがバカ
ラッパーのネタが浅すぎるだろ
知識ないのにいじってマウント取ろうとしてるの寒すぎ
8マイルは良かったな
ラスボスの黒人が実はボンボンで実は何もかも親から買ってもらったやつだったってのを
貧乏主人公のラビットが暴露しつつ「そりゃ両親に感謝するよな」みたく皮肉る
つか、あっちでも親に感謝みたいなフレーズ定番なんだな
フリースタイルブームでラップ調の書き込みをよく見るようになったけど、韻について理解してない奴が多すぎる
オがエになってるよらイントネーションの違いが気になる
オフクロ↑と手袋↓
デトロイト・メタル・シティもメタル信者からは大ブーイングだったそうだしな
そもそも「こんな感じだろ?」という印象で描いた方がウケがよかったりする
だって普通の人はその音楽がどういうものなのかなんて印象でしかしらないしね
うっせーお袋聞いてろコブクロ金出さねーならくらえローブロー
野球知らないのに野球漫画書いてる奴らなんて腐るほどいるぞ
あ、動画サイトで素人のフリしてハードル下げてガキの人気集めた後にカミングアウトした人じゃないですか
偽アマチュアのパイオニアさんおっすおっす
>>38
無理やりだろう
電車男漫画版の作者は本当に可哀相だった
揉めに揉めた挙句、最終的に「そもそも電車男なんて一切興味ない」って暴露してたからな
弱虫ペダルでその後ブレイクするけど にわかなのはヒャダインもだろ、四文字踏みが三文字踏みになるなんて日本語ラップ聞いてりゃ腐るほどある
ドラマの中で急にラップ入れてくるのも、何なんだろ
どっかで流行ってんの?
>>49
「まあ『プロの犯行』だった訳です」とかドヤってたけど
あれ酷いよな
妙に音質良かったけどプロ機材とかスタジオ使って
素人の宅録DTMに混じって無双してた訳だろ >>18
この15年前の意見を今言う奴って各国でHIPHOPが活発になってる今の現状をどう受け止めてるんだ?
JPOPばっか聴いてあまり音楽に興味ないのかな >>46
そのデトロイト・メタル・シティの作者が今書いてるのがライミングマン >例えば第1話の「うるせえオフクロ 聴いてろコブクロ 外出る時はしてけよ手袋」というライム、
>「オフクロ、コブクロ」まではいいんですけど、次に「手袋」がきてハマらなくなってる。
>「お」で揃えていた母音が、「手袋」で「え」になるのでもうアウトです。
バークリー本によれば
これはコンソナンス・ライムと分類されるのではなかろうか
http://neralt.com/rhyme-type/ でも音楽の途中に入ってるラップってほとんど韻踏んでないよね
ヒップホップに関する雑学教えて
例えば、
「ヒップホップ」という言葉を作ったアフリカバンバータはショタホモ
>>55
エミネムも「ヒップホップは黒人の音楽だ。黒人じゃないお前は成功しない」
とか言われてたらしいしな 1話だけ読んだらなかなか酷そうだった
とんかつDJみたいにタレントに仕事を作るための映画にしたいんだろうなこれ
こういうのってニワカが書くからいいんだよな
読み手とイメージが同じだから入りやすい
詳しい奴が書くと読み手には分かりにくいから敬遠される
だいたいケンモジサンのラップ感は90年台のラップブームで止まってる
韻じゃなくて小説意識してないよね
4小説のループって知らないのか
ちゃんとラッパーの人を監修に入れれば面白くなりそうな題材なだけにもったいないなあって思った
>>70
編集に今流行りのラップネタで書けって言われて書かされてんだろうな
何の熱も感じない >>65
KRS1はイルミナティを信じてるでいいか?
頭パラッパラッパー無能のゴミバカチョンモ 米国ではホワイトプア層を掘り起こしたエミネムとかが爆発的ヒットしたけど
日本は貧困向けって絶対ヒットしないよな
貧困層の比率ならもはや米国に負けてないはずなのに
気位が高いというかなんというか現実を受け入れず生きてる社会ってのが丸わかり
高ラで子供が聴き始めるのはわかるけどダンジョンで高齢のにわかが雪崩れ込んできてるのがキッツイ
>>70
対談という企画にしてもこれに食いつくヒャダインは「ネタにマジレス」そのものだ >>78
縛られるというかそういうものだから
イキッててもマザーグース >>5
ジャップらしくていいじゃん
本場アメリカの薬に金持ち、女抱いた自慢の真似事しても日本じゃ何のステータスにもならんからな 書かされてるんじゃ無くて元々新都社で上げてたやつじゃん
>>82
そもそも貧困層の何かをうたったようなのってあまりメジャーなところからでてこないじゃん ヒャダインってにゃんこスターの左にいるやつだろ
お笑いごときがラップを語るなよ
うすた京介は逆に凄いヒップホップ好きなんだろうなって思うわ
もう17年前なのに当時にしちゃ相当わかって描いてる ああ日常ってアニメのか
お前らの日常が侵略されたのかって心配しちゃったじゃないか
今流行りのラップネタ(古臭い黒人のものまねラップバトル)
今流行りのラップネタ(オワコンEDMの亜流の将来性0のオワコンTRAP)
草
馬鹿だろこいつら
英語だとバンドワゴンガイジって馬鹿にされるタイプのカス
てめークラウザーさんディスってんのかSATSUGAIすんぞ
>>81
そうなんだ、ありがとう
KRS1がラップを始めた理由は
ラップバトルを見に行ったときに
客なのに服のダサさをディスられて
自分もバトルに参戦したから
っていうエピソードのほうがインパクトあって面白いよね >>100
ガビーンが笑いどころなんだろけど全く面白くない
うすたって2ちゃんで無駄に神格化されてるけど失笑すらしたことないし >>18
つい最近ウィルスミスの息子という貧困とは無縁のスーパーボンボンの七光りがラッパーとしてデビューアルバム出したんだけどそれはどうなの? あっちでもラップやってるのは富裕層の黒人って散々言われてるのにな
美ー子ちゃんおもしいぞ
日ポン語ラップの美ー子ちゃんの作者はどう思うだろうか
美ー子ちゃんが本家にスカウトされた時はHIPHOP板にスレが立ってたな
ラップ漫画増えたけど女子高生やオタクがラップする漫画ばっかで
王道的な貧困者がラップで成り上がるみたいな漫画ないのはなぜ?
>>112
ハマー乗ってんのかよマルケーの敷地ぐれーでかいな フリースタイル何チャラ見たけど韻ふんでないただの悪口だったよ
>>69
ビル・エバンスが当時のジャズシーンで疎まれた歴史の繰り返しだな そもそもヒップホップて黒人文化の総称だろ
黒人の何を知ってるというんだこのマヒャドは
よりによってヒャダインにダメ出しされる漫画って
それ自体で出オチ感あるな
スピリッツとチャンピオンでもラップ漫画連載してる
これで4作品になったな
>>113
そもそも同じ音で3回押韻する必要がないんじゃないかな どうでもいいだろ
ラップなんて馬鹿にされて当然だし
韻を踏むのもそこそこにズラさないとただのダジャレになる
ラッパーのカーチャンリスペクト率は異常
産んでくれてマジ感謝
オフクロ、給料袋、玉袋だろ
よく結婚式でラッパーが歌ってるぞ
>>117
大抵は編集者が流行り物に便乗して書かせてるからだろ
この作者みたいにラップ自体対して知らない興味ないような作者に
本格的なのは書けない >>126
ヤンキー物が廃れてラッパーアウトロー者になったって感じ? >>57
それ韻を踏んでるんじゃなくて袋で終わる言葉を連呼してるだけなのが問題だと思う
韻が同じなんじゃなくて言葉が同じじゃんw はやってるんだな
言葉に鋭い感覚を持つ若者が増えてるんじゃすげーな
なんで一時一切日の目を浴びなかったHIP HOPが取り上げ始めたんだ?
フリースタイルダンジョンはあったけどあの番組1本であんなに変わるもんなん?
>>18
ヒップホップの元はパーティーチューンだぞ 仮にもギャグ漫画家が今更ラップいじるのはセンスないな
もう馬鹿にされ尽くしてるぞ
>>139
フリダンの前に高校生ラップ選手権ってのが一部でウケてて、ブームの前兆があった
フリダンで爆発 でも韻を踏む重要性とか評価って日本人にはいまいち分からんよな
米国だと韻を踏むだけにめちゃくちゃな単語つなぎ合わせても評価されるけど
日本だと???扱いだし
このへんはものすごい溝があるからいくら日本語で韻をつけようがあっそで終わる部分だと思う
ラップの韻の踏み方にルールなんてねえよww
そんなのノリが合ってりゃいいだけで、ラップがルールに縛られてどうすんだよ
>>126
マジかよ
サイプレス上野監修とか鳴り物入りだったのに
ていうかこないだ1巻が出たのに ???「紀州南高梅」ボソッ
R指定「!!」
R指定「最近僕彼女出来まして、23個上なんです。」
一発ネタメインで描く漫画なんてそんな程度でも問題無いでしょ
>>150
間違えた
>>135へのレスだった
チャンピオン、あの漫画の為にわざわざ別枠でラップコーナーとか新設されたよな? クソニワカの3大誤解
・言うほどダボダボではない
・言うほど感謝もしてない
・別にラッパーはゲットー出身者ではない
>>144
なるほど芽はあったのね
もう今の世代は90年代末期の頃も知らんだろうし、新鮮なのかもしれんね >>150
絵も下手だしどう見たってクソつまんなそうだったし
ラップバトルかっけえっつって流行ってんのに
ラップを小馬鹿にしたような昔の感性で書かれたものばっかで見るきしない >>156
ゆとりってほんと馬鹿だよな
あんなしょうもないもん今更やるって
バカだから何か作りだすということが出来ない >>162
どこぞのおっさんは中二病って言われて切れてたぞ >>160
あたかも昔の日本人が何かを作ってきたかのように言っててワラタ
おっさんしね まてまて
ヒャダインが出しゃばってくることがおかしくないかい?
こんな大衆文化にも警察があらわれるなんて
息苦しい世の中になったもんだ
ノリとしてはデトロイトメタルシティみたいな感じなんでしょ
そのジャンルの事をほとんど知らない作者がイメージだけで描いた音楽ギャグ漫画
キャッチャー・イン・ザ・ライムは百合ラップで豚向けと思いきや
般若とR?指定が監修してるっていう結構本格派
>>169
そのデトロイトメタルシティの作者もラップ漫画かいてるんだよな >>113
晩に食いたい旬の
NoDoGuRo
で ど を ドゥー と読ませつつ母音の韻を踏む >>169
デトロイトメタルティはメタルには詳しくないけど、渋谷系界隈とかあの周辺は詳しかったし音楽自体は好きなんだと思うんだよね
ただ今回のは書いてる漫画家が編集の言われた通りに書きました感があって苦しくなってる >>105
憧れるのは底辺なんだけど、
日本語だと、語彙力必要なせいもあって、上り詰めれるのはキチンと勉強して来たヤツが多いという縮図。 ヒャダインってニコニコで最高の成功者だよね誇らしいわ
>>176
今のトレンドは思ったことをそのまま歌う デトロイトメタルシティの作者はメタル(というか激しい音楽)ほとんど知らなかったんだよな
こういうことしてっとラップ警察DJ松永におこられるぞ
ラップじゃなくてヒップホップのカルチャーの漫画だしいいんじゃね
>>174
ほんとはドなのに無理に変えてるのでこれでもうアウトです。
って言われるだけ
批判するならなんとでも言えるからね そもそも韻の踏み方云々馬鹿じゃねえの
本家のラップもそこを重視してるのか
>>23
だよな
そりゃ全部揃えば完璧だが
3発目の一字が違うくらいは通るわ >>182
だとしたら余計ズレてねえ?
音楽としてのラップならまだヘタクソってだけだけど
文化としてのヒップホップ語る方がハードル高いと思うぞ そういうときはクラウザーさんの忘れたかレンタカー加藤鷹ばりに吹っ切っちまえばいいのに
>>186
そもそもビートや小節を意識してる感じがない
このラップは3なのか4なのか5なのか、たぶん考えてない しばらくして、婆さんが先に死んだ。爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする
「じいさん、じいさん…」男は答えた。「はいはい、じいさんはここにいるよ」
最初のうちは答えていた。けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
「じいさん、じいさん…」やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO!
違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
(ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。
>>181
松永は自分からビーフ仕掛けた癖に酒井から逃げ回るWACK野郎 >>70
いやこれラップじゃないだろw
ずっとこんな感じなん? この前ヒャダインがマツコの番組出てたけど
言ってることがものすっごい薄っぺらかったわ
ラップ漫画には致命的弱点がある
吹き出しが多すぎて殆どの奴に読み飛ばされる
元々黒人が不満を口にしてるだけだろ
日本のアホは外見だけ猿真似して言葉遊びに走ってるだけである
まだラップブーム続いてんの?
ダンジョンメンバー入替え前あたりのバトルシステム変更らへんから見なくなったなあ
>>200
もともと言葉遊びのノリ目的パーティーミュージックな
そっからコンシャスなもの等も生まれたってだけ >>199
音楽の漫画ってマンガからは音が出ないっていう、至極当然の欠点があるからなぁ
音楽は若者文化の超人気ジャンルなのに、スポーツマンガに比べてパッとしないのはおそらくそのせい ああ、米国でも元々遊びだったのか
それの認識不足だった
ラップは何にも縛られないからラップじゃないのか
ヒャダインはなんだかなあ
>>171
その割にしよーもないで
月マガのやつもR監修でこれまた作者は年いったおっさん >>204
ラップだと読めばビートが流れ込んでくる
音がなくてもいやむしろないのが魅力
と思っていたが>>70を読むとそうなってないみたいね ヒャダインはとりあえずマウントしたかっただけ
飄々としているようにみえて結構プライドが高い
>>55
HIPHOPは実はアメリカくらいでしかデカいセールスを出してない
エミネムとかは世界中で売れるけど 俺はロック派なので正直ラップはよく分からんのである
黒人が怒りをぶつけてるものだと漠然と思っていた
失礼した
これラッパーを監修に据えたらよかったんじゃないの?
>>217
ロックも黒人音楽じゃん
ブルースもジャズも 日本の歌ってびっくりするくらい韻ふまんよな
ラップ=韻の認識もあれだし
日本ラッパーマルチシラブルで踏んでも単語だしな
言語バリアありすぎて表面的なもんしか輸入できてない
フリースタイルはどうか知らんが
今日日のラッパーっていうほどコテコテに韻踏まないだろ
ブルースは攻撃的に怒りを表現してるものとはちょっと違うと俺は思っている
いずれにせよ、元々ラップがただの遊びなら、
それならそれで韻云々拘るのは間違っていない
了解した
>>216
アメリカですらオワコン
ヒップホップっていうよりただのポップス
今TRAPとかいうイタチの最後っ屁あげてる最中 やっぱ漫然と聞いてるだけのやつと、
実際作ってる人じゃ全然理解度が違うんだなw
DOOMのホロライムみたいに踏めといわんけどさ
なぜ日本の歌はここまでrhymeしないのか
その前に全部袋なのがいけてないしあんまり知らない人がやりがち
>>228
TRAPをEDM亜流とか言ってる時点でにわかでしょ君
逆だぞ サウスヒップホップの音をEDMが流用していっただけ 若者文化って何でもそうだけど最初は詳しい奴が初めるて
カッコいいじゃんって言って馬鹿やDQNがやりだしてムチャクチャになって
詳しい奴が弾き出されたりやってられねえわで辞めて訳わからん状態になって終了なんだよ
そもそも歌詞なんていちいち確認しねえしな
音楽は音を楽しむものであって
あとヒャダインも理解してない
こんなフクロで統一した安易なライムはあれだが全部音統一する必要ない
これは韻踏んでると言える
りりぽんツイート
俺のイチモツはアフリカゾウ
お前も相当しゃぶりたそう
こういうのやめたらいいのに
ナルトのラップキャラもめちゃくちゃ滑ってた
米国のラップは何言ってるのか分からんので良いとして、
日本のラップは友情云々家族愛云々、勝手に頭に入ってくるので耳障りである
薄っぺらいとは言え良い事を言ってるとは思うが、音楽的には邪魔である
ラップはウワモノと一緒で音やで
ビギーのNotorious ThugsみたいにBPMはやい曲で意識して踏んでるのは本当に芸術
スネアの位置でBPM遅く感じるのも理解してる
トップのラッパーは天才
>>228
今チャートの半分がhiphopってことも知らないガイジ >>240
4文字で踏んできたんだから最後も同じように 子音 o-u-u-o で踏め、とヒャダインは言ってる トンカツDJみたいな売り方したかったんだろうけど
作者が元々好きじゃないと面白くないからな
>>241
それはお前が薄っぺらいものしか知らないからだろ >>5
相手への最強の侮蔑語はマザファッカーだしな
カーチャン大好きなんだよ黒人て
日本のラッパーはそれ真似してるだけ エミネムのOrangeで踏めないか踏めるかのクダリは日本語で再現不可なのかね
ヒップホップ=言葉遊びのパーティーチューン←この認識ヤバすぎだろ
どう考えてもヒップホップは表現だろ
遊びにしてはでき過ぎているわ
スラム街出身者しかできない
それ以外は認めない
似非・風でしかない
>>252
もともとはDJのホームパーティーから始まったんだよ
コンシャスラップやギャングスタラップが派生していったのはその後の話
ヒップホップ=スラムってのは無知なヤツがよくしてる勘違い いい加減表面的なもんでラップ語るのやめて欲しい
ライフスタイルとか英語わからんでもパクれるもんね
あくまでも技術があって成り立つもんだから
マンブルラップも悪くないけどね
>>255
スラムだろ
演歌の源流はトロットだとなんら変わらない
文化ってのは形態が確立した時を語るべきだろ >>49
FFの曲に歌詞つけただけの激寒クソ歌詞はゴミだとおもった >>255
こんな詐欺師の自己正当化しかできないのが頭パラッパラッパー >>261
調べれば出てくることだろ
見てこれるわけねないでしょ 知らないほうがいいこともある
キャプ翼とかルール知ってたらあんな出来ない
ラップ好きで聞いてるけど歌詞とか全然理解してないわ
さっき好きでよく聞く曲の題名を和訳してみたら夢精だった
>>257
ヒップホップ最初のヒットレコードがすでにストリート出身者じゃないんだが
それも認めないのか
ずいぶん斬新な意見だな >>248
じゃあそっちも語ろうぜ
俺はあのマンガは主人公がヒップホップを始める動機が少々強引だと思ったね
空席が出来たのでそこに不可抗力で飛び込むなんて
まるでガンダムの1話だな >>265
普通に相手の足首にスライディングを決めて「これが俺たちのサッカーだ」と言い張るシーンがあった気がする
審判もまったくとがめない >>264
ラッパーズディライトにスラム要素はありますか 言葉尻を捉えあって言い合う
最高にヒップホップじゃないです
よっぽどバカでも「これラップだわ」って思う漫画描いた方が正しいだろ
自らが想像する韻に嵌め込めないセリフをラップってテイで書かれるとそこが気になってスッと読めなくなる
ヒャダインだか知らないけど自らの知識を他人に押し付ける奴って思慮が浅くてダサいんだなって思ったわ
>>272
屁理屈言い出したらダメよ
申し訳ないけどあなたは文化を語らないほうがいい >>70
私おばちゃん
パートのおばちゃん
好きな漫画はもちろんコボちゃん
だったらまだよかった 漫画を漫画として語れない奴がクジラックスを迫害してることを忘れんなよ
>>40
じゃあ日本人は何やりゃいいんだ
尺八か
あれも中国だぞ フリースタイルダンジョンに出てるやつでも監修に付けろよ……
即興でもない漫画でこのライムは駄目だろ
セリフだけだとただの駄洒落じゃんと思ったけど
>>282はまともだな
やり方によるんだね >>273
いやキレてないよ
ヒップホップ初めてのヒットレコードを出した人たちがスラム出身者じゃないけど、って言ってるだけ
スラム出身者にしかできない、って言うなら今言われてる歴史全部ひっくり返る
あれはヒップホップじゃなかったのか!って世界中の人びっくりする斬新な理論だねって思っただけ >>176
上級が戯れに労働者階級のファッション取り入れてジーパンが流行したようなもんだなヒップホップも
実態はクラレンスだらけ The ting goes skrrrrrrrra pa pa ka ka ka
>>282
監修者を選んだやつが素晴らしい
般若は日韓ハーフでいじめられっ子だった
R指定は陰キャでラッパーデビュー
この2人のバックグラウンドはホワイトトラッシュの家庭で黒人地区で育ち、いじめられっ子だったエミネムにとてもよく似ている 日本語にヒップホップ文化なんてあったんだ
文化?消費材じゃなくて?
>>291
般若っていじめられてたのか
三茶を荒らしまくったハングレ凶悪ラッパーのイメージだったわ ヒップホップとして最初に出たレコードの曲でも
パーティーピーポー、女、クラップユアハンズ、くらいの歌詞しかない
ヒップホップ=コンシャス、黒人の怒りなんて意見は的外れ
とにかく乗るための音楽として始まった
>>5
いつも思うけど、それってラップじゃなくてレゲエじゃない?
もしくは湘南乃風。 お袋とブクロ買い物
文句言う奴にはベアクロー
韻の硬さじゃなく文章にするんだぞ
こいつ心底嫌われるために
生まれただけのやつだな
まじで気持ち悪い
>>299
微笑ましい状況からいきなりトラブル
ラップの歌詞世界は韻とか以前に常に悪意や戦いにまみれてるんか >>300
フックがダサいけど結構いい
つか若手からベテランまですげえいっぱいラッパーが出演してんな
ジメサギもいるけどあいつはもう完全に認められた感じなのかな? >>303
つうかラップってディスる文化があると思う お前らはまずハウスオブペインとヴァニラアイスの違いを勉強してこい
>>305
まあ言葉で戦い、そんで和解する手段だしな
歌詞の感謝感激愛おしいも
争いや荒んだ状況が終わった先にあるしな 前山田自体はお奈々と仲が良いので嫌いじゃない
ゴミクズ漫画にいちいち反応して、ラップ云々薄っぺらい能書き垂れてるのは置いといて
日本語で韻を踏むのは難しい。
体言止めばかりになるから、違和感が半端無い
こういうのがええな > 「オフクロ、コブクロ」まではいいんですけど、次に「手袋」がきてハマらなくなってる。
> 「お」で揃えていた母音が、「手袋」で「え」になるのでもうアウトです。
コイツの方がヒップホップ知らないんじゃない?
ヒップホップってかなり自由だろ
ouuo ouuo が euuoでダメなら最後もouuoで揃えるのか…何があるんだ…無いか…
まああえてちょっと外すという手法もあるだろうけど
そういやちょい前光が丘公園行ったら
高校生くらいの男子2人がママチャリの荷台にラジカセ載せてトラック流して
フリースタイルのMCバトルやってて日本ここまで来たかと思ったわ
DMCの作者もメタル殆ど知らんみたいに言ってたしな
韻=だじゃれ だもんな
そこからもう間抜けが漂うのは辛い
ダジャレというかリズムが無いとオヤジギャグの連発でしかない
>>323
まあ韻だけでいうんであれば、ダジャレのようなものだけど
そこにリズム、ギミック、フロウなどの要素を掛け合わせなきゃいけないし間抜けではない まずラップがかっこいいと思えない
なんかダサくて恥ずかしくなってくる
なんでこのヒャダインとかいうやつは上から目線なん?アウトです、じゃねーよ
確かに漫画の表現であるから実際のヒップホップとは異なるかもしれないが
さもヒップホップ分かってますみたいな、謎の定義を押し付ける
何にもしらねーのはおまえもだろくそひゃだ
ラップはよくわからんけどヒップホップのトラックだけ延々聞いてたいと思うことある
全然ラップのこと知らないけどこういう漫画だったらこだわってほしい
この作者ラップ知らない人間て聞いただけで読む気失せるわ
>>328
知れば知る程かなり奥が深いもので、楽しいよ
英語ができるなら洋楽ヒップホップを聞いてみるといい >>329
少なくともこの作者よりは分かってるだろ >>334
そう、自由だよ、フロウがあれば韻なんか踏まなくてもヒップホップだもん
まあ今回の場合は韻踏まないと漫画の表現としてラップしてんのが分かんないから韻踏ませてるとおもうんだけど、ヒャダインの言ってる事は完全に間違ってる >>18
やっぱり引越しおばさんこそが日本のヒップホップか… 韻なんて踏まなくても三連でラップしてりゃ
リズムは作れる
>>9
歯にグリルつけてるから喋り始めた瞬間に客からうわっ、君口臭いなぁー!!って言われる 海外のラッパーからは日本人だと櫻井翔が一番評価されてるね
リリックが神がかってるらしい
こんなんが出てきてラップブームとかいわれとるんやぞ
じーちゃん マウンテン芝をカット
ばーちゃん リバーでウォッシュ はっ!
僕おうちに篭もってゲーム
PCエンジンbyハドソン
毎日遊べる夏休み
イージーモードのエブリディ
高橋名人
バンゲリングベイ
天外魔境2
ファミコン一日一時間
でもPCエンジン3時間
メガドライブ・ネオジオ・ゲームボーイアドバンス
勉強・宿題そっちのけ
じーちゃん ばーちゃん もうかんかん
団子を投げつけ言いました
毎日ごろごろしてるような子は
鬼が島にでも行きなさーい!
祖父母の怒りを買い 家を追い出された太郎少年
渡されたのは岡山県名物「きびだんご」ただそれだけ
ぬるい人生を歩んできた彼に、鬼は退治できるのか。
太郎少年の運命やいかに!
はい。
キ ヴィ ダーンッ (よっ)
キヴィキヴィ ダーンッ (はい)
お に たーいじっ
おにおに たーいじっ
へーい へーい ほー
ろっかく
へーい へーい ほー
いなずま
魂の16連射
>>76
ヒャダインもミュージシャンなんだから
大して詳しくない押韻の話より
そういうところを指摘すりゃいいのにな ヒャダインにまともな音楽つくれって言うくらい酷なこと言いおる
よくわからんがおふくろこぶくろで、てぶくろは後ろ三音一緒だしクレバだってこんな使い方してる時あるだろ
ヒップホップってそんな厳格なルールあるんか?
>>216
エミネムって…
今日日エミネムよりもその国でそこそこ人気な奴の方が売れてるぞ
いつの時代で止まってんだよ 多分、最後を外すのが良くないっていう意味だと思う
言葉選びからしてこのままかっこよくするのは無理だと思うけど、間で外すのはまた違うはず
フリースタイルダンジョンって中2具合を鼻で笑うお笑い番組だよね
ただ韻を踏めばいいだけなら、今はプログラム組んで楽勝だしなぁ
そんなもんより、同世代に連動する波動みたいなもんを作れると、一流って感じはするけどね
>>18
>ヒップホップはスラムの黒人しかできないよ
>沸き起こる多民族・多人種社会への鬱憤をラップで吐く
>これがヒップホップ
>
>そんな背景我々持ってないもの
ペラッペラw >>282
これぐらいのクオリティ出せよ
漫画描くのも即興でやってんのか? 今時ラップって
それに噛み付く捨てられまくりの3流パクリ作曲家の惨めなこと
>母音で揃える
うむ、ホッカイロなんかどうだろう?
デトロイト・メタル・シティの作者も「デスメタル好きだったらこんなマンガ描かない」って言ってた
アルコアンドピース酒井とかダイノジ大地レベルのラッパー像やん
アーイ!とかヨー!とか言ってるだけの
>>349
音が一緒っていうか袋という言葉がそもそも同じっていうね >>354
白人と黒人でのフリースタイル対決とかやれるんかな?と思うから
黒人しかやれない音楽と思われてもそんなに間違ってない気がするんだが? >>112
何コレこれこそ偏見だろ
日本語ラップ殆ど聴かないけどエミネムだけ聴いてるとかありえねぇよ
あとKOHHは死ぬ程ダサいしほんと嫌い うるせえオフクロ
聴いてろコブクロまでは良くて手袋はダメなのか
何なら良かったんだろう
韻の踏み方が中途半端と言ったものにしろ
漫画と実際の音楽の違いからすれば
韻や文字の掛け合わせ方って変わりそうでもあるよな
映像化するにあたってそのまま使えば残念になるってものはなるべく避けてもいいだろうけどさ
>>364
よく居るじゃん
日本語ラップガーって言うのに引き合いに出すのがエミネムだけの奴 >>364
このスレにもエミネムだけ引き合いに出してる奴とかエミネムだけ認めてる奴いてワロタ でもラッパー特有のお母ちゃん大切にする感じでる手袋のほうがラッパーらしいだろ
ヒャダインのヤロー寒いんだよ死ね
>>367
まぁそういう人はそもそもラップ聴かない人種だからな
未だに日本語ラップスレで親に感謝とか言ってる層 HIPHOPのステレオタイプでよく言われる「何にでも感謝する」「とりあえずdisる」って相反しててワロタ
まあ人間の感情を歌うってだけの当たり前の事だから間違ってはいないんだけど
>>5
元々ラップをやるような黒人って母親に対する敬意が凄い
地元のギャングですら自分の母親にはうるせえババア!みたいな態度は絶対取らない 母に感謝ネタ言ってる奴って気持ち悪いわ
ラッパーにビビってるから意外な部分を見つけ出していじってマウント取ろうとしてる感じがイキリオタク丸出し
日本には本物のラッパーなんていない
悔しかったらジャスラックや創価ディスってみろよ
>>43
さんまも絶賛しているけど
エミネムは父親に捨てられ母親はビッチ
いじめられっこ・ぼっちで中学校三留の
底辺自動車工からの成り上がりだもんな >>176
大学時代に東京のクラブで夜遊びしてた連中がそのままラッパーになる構図で
親の金が無いと大学どころかクラブにも行けないのな エミネムって「黒人は優遇されてるから白人の俺が底辺なのは社会のせい
アメリカは黒人とポリコレに支配されている!」って白人に支持されてるんだよな
アイデアは面白いのに中身がくそ過ぎて完全に潰してる
> 「お」で揃えていた母音が、「手袋」で「え」になるのでもうアウトです。
アホかこいつ
そんなこと言ったら彼岸島だって吸血鬼のことよく知らないで書いてるだろうし
そもそもラッパーなんて今じゃバカにされる用途以外の価値あまりないんだから別にいいだろ
ネタにしてもらえるだけでも感謝しろって話だろうに
これだけハイコンテクストなカルチャーに
にわか知識で踏み込めるメンタリティーが理解できん
鉄道オタやチャリオタよりはるかに厄介な領域だって理解してねーのかな?
ていうかフロウが命だと思ってるからこんな文字で押韻アピールされても今一つ伝わらんわ
詩は吟じろ
ヒャダインもあんま詳しくないだろ
一文字落とすのは別に良いけどフクロという同じ言葉で韻を踏むのはレベル低すぎて恥ずかしいから普通やらない
>>384
おまえ1くらい読めよ
だから馬鹿にされるんだぞ テフくんの
盲信して猛進せよ
もラップなのか
まあ俺は盲信して邁進せよの方がセンスあると思う
>>365
実にくだらないルールだよな
そんなのどうだっていいだろとしか思えんわ >>18
黒人云々はおいといて英語圏の音楽である事は間違いない日本語は無理 最近何故か増えてるけど
ラッパー漫画は全部つまんねえからすごい
結局セリフがメインになってしまうから
漫画に向いてない
エミネムって異端中の異端って感じであれがヒップホップの代表かと言われると違う気がする
>>282
1のやつよりちゃんと考えてていいな
踏み外しはテクニックがない奴がやるとただダサいだけになって音楽どころかラップにすらならないからな テンプリズム打ち切りでトチ狂ったか(´・ω・`)
FORK「ここで踏みましたみたいなライムやめろ。下品だ。」
ゴーシュート! ビーダマン
こいつのライムはピコピコハンマー 俺の昼飯 おにぎり
2017トラック含め最強なのはdie antwoodだわ
ダウンロード&関連動画>>
日本語ラップとかいう落語以下の言葉遊びは音楽じゃないから笑笑 >>29
ラップ漫画なの?ヒップホップ漫画なの?
色々教えてくれてありがとう♪昔DJやってたからそういうの見てみたい?面白いの? >>401
二枚使いしたら楽しそう
アナログで出てるのかな
今更デジタル機器とか扱えないしなー 格闘技知らないのに格闘漫画書いてるやつらみたいなもんだろ
多目にみてやれ
公園でベンチの上に靴のまま上がって
ラップっぽい真似をするアホ
バトルの番組が始まってから急速にクソ化したよな
押韻なんかラップの構成要素のひとつでしかないのに
技術的に上手いだけのゴミが出しゃばるクソダサいジャンルになってしまった
しかもオタク文化に取り込まれてもう終わりも終わり
エグザイルだらけのコピペみたいなのが漫画になるのかw
>>282
ああこういうのがいいな
このひとは成功してほしい >>407
異世界行ったこと無いのに異世界マンガ描いてる奴はどうすんだよ
昔何かの番組で学生が物書きになりたいからいろんな職やバイトをやってると言ったら、
たけしが「そんなのいらないよ俺人殺した事ないけど人殺しの映画撮ってるよ」と一蹴してた >>416
異世界は現実にないし誰も体験したことがないから好きにかけるけど、ラッパーは現実にいる。
その理屈は少し違うのでは?
ひさしぶりにshiog02聞きたくなった♪ >>1
> 例えば第1話の「うるせえオフクロ 聴いてろコブクロ 外出る時はしてけよ手袋」というライム、
> 「オフクロ、コブクロ」まではいいんですけど、次に「手袋」がきてハマらなくなってる。
> 「お」で揃えていた母音が、「手袋」で「え」になるのでもうアウトです。
別に一文字くらいよくない?
ラッパーが全員全ての歌で厳密に守ってんのかそれ?本当に? >>417
いやそりゃHOW TO物とか指南マンガなら正確な知識は必要だと思うよ
でもこれギャグマンガなんでしょ
例えば少林サッカー観てオフサイドがどうとか言ってたら笑えないじゃん、アルマゲドンだって滅茶苦茶だけど楽しめたろ
娯楽って楽しませた者勝ちでは? >>410
オタクって意識高い系とかサブカルで消費されつくしたジャンルに後から食いついてくる層だからな
オタクがモゾモゾ寄ってきたらそのジャンルは終わりが近い >>419
内容も読まずに言ってもうしわけなかった。そうかギャグアニメなんだな
自分自身ヒップホップ好きだったからなんか気になったんだ。
なら納得、悪かったよ >>361
>>>354
>白人と黒人でのフリースタイル対決とかやれるんかな?と思うから
>黒人しかやれない音楽と思われてもそんなに間違ってない気がするんだが?
※個人の感想です インカ帝国プロになったんかw
昔新都社で読んでたわ
>>419
少林サッカーのルールがガハガバなのは審判が悪の手先だから
アルゲドンはつまんない 日本人は音楽の才能ゼロなんだから
ヒップホップに
関心持たなくていいぞ。
なんで黒人のリリック&リズムの文化を
訳知り顔で日本人が語ってるんだよドアホ
>>410
日本のバトルでの韻を踏むというのは
カラオケの音程や盆踊りの振り付けと
同じ。音楽分からない日本人にも分かりやすい基準。コムロでカラオケブームみたいなもん。 側から見てるとラップに上手いも下手もないわただただ不快なだけ
日本人って黒人とかアーティストの語る言葉を
そのまま真に受けるよね。
全っ然分かってないわ。
SD Junkstaから聴いてないんだが
最近やばいのある?
これ絵もうまいし何か面白そうなタイトルだけど
実際面白くないよね
よく知りもしないヤツが偏見だけで書いたらこうなりましたの典型例
今は漫画好きの面白くない人が大量に描き手に回ってる感じ。
作者の豊富な人生経験に基づいた漫画が読みたい。
「俺は○○しねぇ!やりたくねぇ!興味がねぇ!」の「ねぇ」みたいにとりあえず同じ終助詞使って並べとけばいいんだから日本語ラップって楽だよね
>>14
わかるわかるぜ
そういうやつのマンガはだぜ
パンションがねえぜ
ただ書かされてるんだぜ
やらされてるんだぜ
羊なんだぜ
ごめん、知らない内にライム踏んじまったw
俺が喋る言葉は全部ライムになるんだ
悪かった ここまで
今の世の中
鈴木健太
なし
忘れられるってこういうことなんだろうな
>>440
>>441
そうじゃないjラップのほうが大半だけどなんで嫌儲民ってラップ嫌いなのかな。
反安倍とか思想的には近いラッパーいっぱいいるのに >>5
お袋感謝ラップは少ない
だがお袋感謝友達感謝ラップじゃないと売れない
売れてる物しかメディアで取り上げない
結果感謝ラップだらけという錯覚に陥る >>443
まだマシになった方だと思うけどね
5年ぐらい前アニオタに選挙されてた頃の嫌儲板はダジャレ・DQN・感謝の3点セットでずーっとレスがついてて落ちてたイメージだし でもねー、今までヒップホップ自体が無視されて来たからこうやって茶化されても俺は嬉しいよ
>>443
何言ってるんぜ
ケンモメンはラップ大好きだぜ
反アベー
最高だぜー アニソンでラップ出すとなんで酷いのか
フックで歌うな馬鹿
>>447
5年前の嫌儲はしらないや、ごめんよー
>>451
さむらいちゃんぷるー
あと今季のいぬやしきのopも好き、たぶんヒップホップの畑の人じゃないんだろうけど >>4
俺が本物のレイプを教えてやりゅのデトロイト・メタル・シティもそーだったじゃん ヒャダインって何が評価されてんの?
日常のopとか知名度だけで任せた感あるだろ
何の魅力も感じられないごみ曲
>>459
素人にしちゃDTMお上手ですねキモ声で女性パートもご自分でなさるんですかってくらいの評価
あくまで素人としてなのに調子乗ったカスプロ >>455
推理のディテールや警察の対応等がおかしかったら突っ込まれるだろ 基本全部ゴミだよ
きって張ってのつぎはぎだらけ
まあ曲はパクリだとして無難になるからいいけどてめぇは歌うなってんだよな
自作のキモ裏声が付加価値として評価されただけで歌唱力はインターネットカラオケマン未満なんだから
>>462
警察は出てくることも多いだろ
どんな作品でもディテールおかしかったら突っ込まれて当然 >>466
探偵が解決した事件なんかどこにもねぇよ >>441
いや、まずはビートありきだから
頭のなかで4小節がループしてたらそんな感じにはならない ちょっとした目撃者すら殺すような犯人がちょっと追及されたくらいでべらべら自白するかよ
なんでわざわざ韻ふむの?
ラップにルールないってラッパーが言ってたんだけど
日本語ラップなんだから言いたいことがあれば普通に詩を曲にのせればいいんでないの?
無理矢理 韻を踏むからなんかだじゃれだなんだって茶化されるんだよ
>>470
リズム出すための手段として韻を踏むんだけど
漫画でやるなら字面でちゃんと踏まないと成立しないと思う >>470
踏まなくてもいいけど踏むと気持ちいいし踏まれると気持ちいいから 英語って別にラップじゃなく歌謡曲でも韻踏んでるしな
ダジャレなんて親父ギャグかよ寒いわって感じだったのに
今じゃダジャレが上手い奴が人気者なのか
どうせなら幼女に噛まれたら幼女になる漫画くらい出せよ
>>477
噛まれるとヤクザになる糞映画はあったな 日本語で脚韻は難しいし修辞としての価値が印欧語と違うだろ。
>>480
日本語は音数律がメインの文化だから音楽に乗せた場合、必然的に歌詞として音の数が揃うのでそれだけで割と成立してるとこあるからね ワルとか無法者気取ってるのに
ちゃんと細かいルールに従っててワロタw
チルアウトの意味誤魔化してんじゃねぇよ >>112
まじでKOHH死ね
こいつらみたいのが日本語ラップをギャグ化させてる わからないなら普通に教えて貰えばいいのに
宣伝になるし誰かやってくれるでしょ
>>483
今のラッパーってワルでもなんでもない奴ばっかやん
フリースタイル最強って言われてるR指定からして普通の兄ちゃんだし >>112
この漫画パラ見したけどラップ大好き人間が陥る知識自慢してマウント取りたい病を発症してる
そもそもKOHHが海外で注目されたのは9割キープエイスのおかげだろ
他にもツッコミどころ満載で不快だったわ >>5
レゲエはいつも彼女に「一生一緒にいてくれや」と言ってるの? そういや、BECKって音楽漫画でもヒップホップのことディスってた気がするなー
>>489
キースエイプな
他人にツッコミどころとか言う前に >>493
誤字は勘弁して
PVでもエイプ着たりエイプのマーク出したりアニメサンプリングしてるキースエイプだわ デスゲーム系
飯を食うだけの漫画と来て
次はゾンビもといパニックものブームか
萌えライム漫画もあるしほんとワケわからん
何で急に増えたんや
>>500
これに関してはとんかつDJ見てディグるとかチルアウトとか出してきた気がする ケンモブラザー達って何気にhip-hop好きな奴多いよな
いつもスレが伸びてるイメージだぜメーン
大体友達とか感謝とかはドラゴンアッシュから来てるの?
ドラゴンアッシュはヒップホップなのかという議論が大学の時に友達と議論になり、俺はミクスチャーの一部じゃないとう主張をしたけど友達はいやヒップホップだという主張を曲げなかった。
俺はラップではあるけどヒップホップではないと言ったんだけどね
その後、カンクルーとか、ケツメイシとかホームメイド家族とか出てきたけど俺は誰もヒップホップしているとは思えなかった。
JPOPはコアな部分を削ぎ押して耳障りの良い部分だけを切り取るから、肉にもそれが流行って結果的にヒップホップの文化が広まった
それらを聞く多数のヒップホップを知らない奴らが「感謝」とか「大体友達」とか言ってる。
ドラゴンアッシュのラップはヒップホップじゃないけどヒップホップを歪めた形で世間に浸透させた功績は大きい。
>>503
今の時代ならhiphopとして受け入れられてたと思うけど主観だけどmpc使ったHiphop的な手法じゃなくても音楽作れちゃう人たちが中途半端に噛んだ感じ
リップとかは普通に超hiphopだと思ってたよ 日本語ラップを考察した論文とか書籍無いのかな
例えば90年代から現代までのリリック内容の変遷とか
>>506
日本語ラップの歴史だとやっぱりヒップホップ・ジャパンじゃないかな 法政大学で日本語ラップの歴史の授業やってた人が書いてるやつ
あとユリイカ2016年6月号に載ってる「リアル」についての論文は面白かった >>470
それ、なんでメロディー付けて歌うの?
詩として発表すればよくね?
なぜ美術作品として発表するの?
言いたいこと言葉で言えばよくね?
と同じこと言ってる >>113
どつくぞ とか
小突くぞ とか
だけども俺はあんたの息子 とか >>55
影響力はアメリカの黒人しかない、他の国のは全て亜流で世界的には流行らない、やはりヒップホップはアメリカニガーのもの 小林大吾とかはおまえらどう思う?
オラオラしてなくて俺はすきなんだけど…
>>388
ほんとこれだわ
フロウやリズムの取り方がまったく伝わらないからリリック披露大会にしかなってない
ある意味ロック漫画より伝えにくいんじゃないか? >>515
数年前「オーディオビヂュアル」とやらを聴いたが糞すぎて噴いたw
ちと違うがオカワリ、デッキストリーム、ノーマークらへんも反吐が出る
ヌジャベスだけはなぜか嫌いじゃない >>517
MellowなHIPHOPもいいと思うけどな
そればっか聞いてると飽きるが
同じ系譜かわからんけど最近だとSweet Williamが気に入ってる >>517
あら残念
Nujabesはいいよな、ノーマークって読むの?ずっとノーマックって読んでたわ >>401
何で5年前の曲なんだよ
こいつら結局欧米進出失敗してるし 2017年日本語ラップアルバム売上
・42,004枚 / PKCZ「360°ChamberZ」(3位) 2017年08月14日 付
・19,716枚 / KICK THE CAN CREW「KICK!」(3位) 2017年09月11日 付
・17,431枚 / SKY-HI「OLIVE」(8位) 2017年01月30日 付
・11,298枚 / KREVA「嘘と煩悩」(6位) 2017年02月13日 付
・10,481枚 / PUNPEE「MODREN TIMES」(7位) 2017年10月16日 付
・8,825枚 / DOBERMAN INFINITY「#PLAY」(4位) 2017年06月26日 付
・7,173枚 / RHYMESTER「ダンサブル」(12位) 2017年09月18日 付
・6,215枚 / CREEPY NUTS (R-指定 & DJ松永)「助演男優賞」(16位) 2017年02月13日 付
・4,886枚 / ヒルクライム「BEST 2006-2016」(11位) 2017年04月17日 付
・4,309枚 / tofubeats「FANTASY CLUB」(19位) 2017年06月05日 付
・4,171枚 / MAGiC BOYZ「第一次成長期〜Baby to Boy〜」(11位) 2017年09月11日 付
・2,768枚 / BAD HOP「Mobb Life」(21位) 2017年09月18日 付
・1,821枚 / 電波少女「HEALTH」(44位) 2017年10月09日 付
・1,665枚 / 韻シスト「Another Day」(45位) 2017年07月31日 付
・1,526枚 / DJ KRUSH「軌跡」(47位) 2017年06月19日 付
・1,470枚 / ZORN「柴又日記」(40位) 2017年09月25日 付
>>440
それはラッパーもわかってるから,そうならないように工夫してるし,
これ↓みたいに対句法にしちゃって,より強調することもある
Mr.池上彰ばりに言う「またそこからですか」
あふれ返る半可通に「またそこからですか」
何度講義してもスルーで「また初歩からですか」
苦笑い混じりで言う「アタマはカラですか?」 >>514
ヒップホップっていうよりただのポップスって言ってんだろバカが この前見上げ入道って奴のフリースタイルみたらただの早口悪口で韻なんて踏んでなかったよ
>>527
色々いるんだよ流派が
韻重視、フロー重視、パンチライン重視 >>529
フリースタイルから入ったやつほどうるさい そのルールでいくと次はなんだ
たまには開けて みろよ戸袋
とかか
>>526
ちゃんと骨太の連中も層が厚いだろ
vince staplesとか知らんのか? >>453
サムライチャンプルーは良かった
組み合わせのセンスが絶妙 ライミングを嫌う奴多いよな
韻を踏んでいく方が難易度が高いからできない奴が叩いてるイメージ
楽器の演奏動画もテクニカルだとかならず叩く奴が出てくるのと同じ
>>538
ライミングは知らんけどテクニカルだと必ず
「技はあるみたいだけど心に響かない」とか
「技があるように見せてるだけで上っ面だけ」とか
謎の批判集まるの何なんだろうな >>295
Dragon Ashとジブラさんが感謝しちゃった曲が日本で一番有名なラップだから仕方ない 俺、普通の会話もままならないのに口喧嘩対決とかまじ無理
死ねー!死ねー!って泣きながら言ってると思う
日本語のラップのルールをしらんので最後の3音が同じならそれでいいだろという気もするが
お袋コブクロてぶくろでは全部袋を含む単語で韻になってないという批判の方が的確だと思う。
自分の知ってる韻ではelevatorとmaybe laterを掛けたのが一番痛快だった。全く関係の無い単語なのになぜか似ているという