鍋→雑炊で5日間食べられる
しかも野菜がたくさん食べられるから栄養のバランスもいい
すき焼きのタレ買ってきて1人用の鍋に材料入れてよく食べてたな
楽だし美味い
糖尿出たんでインスタントラーメンにしらたき加えたらレギュラー化だわ
冷蔵庫の残り物処理
野菜とか小分けの方が高いから安売りで買ってほどよく余ったら鍋にする
アベノミクスが失敗したせいで野菜が高騰してるから
鍋が高くついて仕方ない
今年は野菜クソ高かったから鍋ほとんど出来なかったわ
糞農家しねや
中国白菜めっちゃ安いからあれカット冷凍で輸入してくれんかね
手間賃輸入コスト入れても確実に安いわ
「かに雑炊のもと」とか「地鶏雑炊のもと」的なものがドラッグストアやスーパーにあるよ
100円位だし鍋にもできるし旨い
> 1
マスコット変えてくれ
ニダーアイコンだと自動で削除しちゃうから
(´・ω・`)塩分取り過ぎ定期
40過ぎて糖尿コース
鍋、焼肉、たこ焼き機買ったけどたこ焼き機はいらんかったw
野菜が高くてあんまり鍋やれなかった
鍋に躊躇するってどうなん俺
最強はミネストローネだろ
リゾットorアクアコッタorトマトソースパスタor煮込みハンバーグ
汁物ばかり作るようになってしまった
適当に作ってもそれなりに食える
鍋の具なんて何でもいいから
大根と鶏ハムだけの鍋したわ
あと少しだし食べちゃうかっていつも食べすぎちゃう量の調節が難しい
ネトウヨ曰く、「ご飯をぐちゃぐちゃにして食べるのは朝鮮人」らしいがw
茶碗2杯分ぐらいの水にほんだし入れて、それで煮るんだぞ
何とか鍋の素とか買うのは情弱
鍋よりフライパン。しゃぶしゃぶ肉、うどん、野菜を入れて、カレー粉/シチュー/スープの素のお好みで味付けすれば200円で腹いっぱい
丁寧に昆布で出汁とった鍋とだし醤油+仏手柑ポン酢の組み合わせが凶悪すぎる
まねして良いぞ
材料切って鍋にぶっこむだけ
鶏モモ、白菜、長ネギ、豆腐
だいたい2日分の材料費で買うから一食500円いかない
最強すぎ
嫁の実家で、お椀に余った汁も戻して雑炊にする流れがどうにも馴染めないわ
気持ち悪くてお腹いっぱいだからいいやと誤魔化してる
鍋は作り置きで味が馴染むんだよ
食中・食後に作っておくと超捗るんだぜ
味とかあんまり気にしない
栄養素だけで考えるようになる
鍋とキッチンバサミだけで自炊が出来るのがコスパ最強な
それと香味ペースト知って確定したわ
冬場→パック野菜とキノコ入れて鍋
夏場→パック野菜とキノコ入れて焼きうどん
この安定感よ
俺が激ウマ鍋を教えてやる
鍋に日本酒のみをぶち込み火にかけて沸騰したところで薄切り豚バラを茹で、
肉に火が通り再び沸騰したら千切りキャベツ、水菜などの細切り野菜をぶち込みすかさずポン酢あるいは胡麻ダレで食す
肉で野菜を巻きながら食べるのが良いぞ
野菜は生でも食えるものを選び、火を通しすぎずシャキシャキ感を残した方がうまい
スーパーで刺し身を買って鍋を火にかけて間に余った日本酒と刺し身で一杯やりつつ
いざ鍋を食すときに刺し身のツマも具材として鍋にぶち込むのが好き
>>60
冬はアレだったけど今は200円もあればできるやろ >>6
何か料理して、その余りでいーのよ( ̄▽ ̄)b 栄養満点とか言ってどうせ白菜大根きのこがメインだろ
ただでさえ少ない栄養が塩分まみれのスープに流出してどうしようもねーわ
鍋で煮る(茹でる)料理しか作らん。しかも同じ鍋
フライパンも使わなくなった
今年同じ鍋ばっか食べてるわ
鶏ガラスープか中華だしの素入れてもやし敷き詰めて豚バラ乗っけて塩コショウ
安いしめっちゃウマイ
ポン酢つけても良い
>>28
餃子焼くのに使えるぞ 鍋なんて全くしない
あんなコスパ悪い食べ物はありませんね
量を食うなら鍋がいいかもしれないけど
肉、野菜(白菜、ネギ)、出汁、とかなりコスパ悪い
ダイソーの丼いらずいいぞ
俺は毎日これで鍋作って食ってる
去年は白菜もキャベツも高すぎてほぼ鍋作らなかったな
>>82
別途プロテインで
なんでも鍋にブチ込む必要はないんだよ?
柔軟に考えよう >>82
美味しい肉団子があれば一番
なかなかないんだけどね
やっぱりお豆腐だな
余ったソーセージを入れたらブヨンブヨンにふくれあがった
飯余分に炊いて冷凍とかでもないなら雑炊より餅投入するほうが楽なんじゃないの
>>6
ちょっとずつ具材を足していけばそうでもない
最後はさまざまなエキスが溶け込んだ濃厚なスープが 最強は袋のままレンチンできる冷食な
食ったらそのまま捨てる
夏はラタトゥイユがいいぞ
野菜いっぱい取れて色んな料理に応用できて
味覚的な意味でのパフォーマンスはいかほどに
栄養とれるのは良いけど自炊だからこそ色々作って楽しみたい
時間はかかるけど餃子は野菜も取れて冷凍もできて良い気がする
最初めんどいけどだんだん単純作業しながら瞑想状態になってきて悪くない
でも、けっこう具材が高いだろ?
高い魚介類入れたりして。
チョンモメンならキムチを使ってアチアチの出来上がりだろ
おかゆのコスパの良さは異常
茶碗一杯分のご飯が二杯分ぐらいのボリュームとなりお腹を満たせる
おかゆは神の食べ物
四月いっぱいは週末は鍋で戦い続ける
昨夜も食べたぜ。そして今夜はおでん
生活保護受けてる人のドキュメンタリーで色んな物ぶち込んだ味噌汁が一番コスパ良いって言ってるの見た後
嫌儲でも同じ事言ってる人見てほぉって思ったね
>>104
最近、炭水化物の中では太りにくい、ていう発表あったな 自炊なんかしない
レンジでチンするおかずとご飯ばっかり
面倒な時は
納豆、豆腐、黒酢もずく、コクと旨味6pプロセスチーズ、雑穀クラッカー、バナナ
これが結構飽きない
食感なんだろうな
鍋キューブ寄せ鍋しょうゆ+タラ+タコつみれボール
鍋キューブ鶏だし+鶏もも肉+鶏つみれボール
これを交互に食べていればあっという間に冬を乗り越えられる
スーパーは3月早々に鍋用ボールの販売やめんな
GWまでは鍋シーズンなんだよ