大阪で西成より安いそれは事故物件か余程古い物件だろ
あと大阪より神戸や京都の片田舎のほうが家賃が高いのは割と異常
実際の事故物件ってせいぜい5000円安いだけとかで拍子抜けだよな
お寺がいっぱいあるあたりの坂の下か
そんなに極端に悪い場所じゃないのに
>>1
あ〜その部屋ね、さっき埋まったんですよ
変わりにこの部屋(9万円)どうですか? こんなん旅行好きとかいくらでも借りているだろ
確実に客寄せだわ
事故物件にしても安すぎる
管理費もなしとか嘘だろ
事故物件の浄化2誰でもいいから住んでほしいってこと?
こういう異常に安い物件って実際には成約できないおとり物件なんだろ
特に大阪はめちゃくちゃ多い
これ実際にいくと来月オーナーが変わって家賃が数倍になるとか言われて契約できないんだよな
前やられたわ
>>21
確かにおとり物件とゼロゼロ物件(敷金礼金なしで退去時に高く取る)は大阪が多い
だが市内の下町の家賃相場が兵庫県阪神間より安いのも確か 安いからってなんでわざわざ地方に住まなきゃならんのよ
仮に借りた場合
難癖つけて追い出されそうだな
1人入居者いれば
事故物件じゃなくなりそうだし
名古屋も駅裏のマックスバリュの横らへんに8000円なアパートとかマンションあるよ
>>8
まともな立地、築年数じゃ安くするメリット皆無だしなあ ひとり暮らし始めるとき
中野に二畳一万ってアパートあったけどまだあるのかな
完全防音で一畳1万円の物件とかないかな(´・ω・`)
普通に住みたいんだが(´・ω・`)
実際は借りれないんやで。
お兄さん!その物件はもう決まっちゃって無いんですよ!
って言われて、別の物件勧められる。
不動産屋しか、アクセス出来ない、実際の募集中の物件情報に一般人もアクセス出来たらこんな事も無意味になって無くなるんやけど。
大阪 京都は俗に部落地区の
賃貸物件はガチに安いらしいぞ
これデリヘルママが赤ん坊を殺した部屋なんじゃない?
>>7
この物件浪速区やで
西成より下に決まってるやん ココ、夕陽丘ってめっちゃ坂だぞ、天王寺は近いけど役所になると大国町まで電車コース
>>49
そんなんしらんがなw
そんなとこ見てないし。
とりあえず1万物件見てきた客に9万勧めるのは、無茶w 一時期仕事で堺に住んでたけど
大阪は敷礼やたら高いし住みづれーな。
そして、中百舌鳥の不動産屋で話を聞いているのに
親切にも「住むなら大阪北部が良いですよ」とかw
まあ住んでみて何故そう言われたのかはよくわかったけどw
仁徳天皇陵のお堀挟んだ向かいにラブホがある狂気の市w
●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
●都市圏人口
1 東京 3,510万人
2 大阪 1,219万人
3 名古屋 554万人
4 京都 268万人
5 福岡 260万人
●上場企業の時価総額 2016年
1 東京 338.5兆円
2 大阪 56.4兆円
3 愛知 45.0兆円
4 京都 16.1兆円
5 神奈川 10.9兆円
●国際会議の開催件数 2016年(世界順位)
東京 95件(21位)
京都 58件(44位)
大阪 25件(100位)
福岡 23件(111位)
横浜 21件(120位)
神戸 21件(120位)
■家電量販店 店舗別売上ランキング
1位 ヨドバシカメラ梅田・・・・・1100億円
2位 ヨドバシカメラAkiba・・・・ 930億円
3位 ヨドバシカメラ新宿西口本店・ 900億円
3位 ビックカメラ有楽町店・・・・ 900億円
5位 ヤマダ電機LABI1日本総本店・ 800億円
6位 ビックカメラ新宿西口店・・・ 600億円
6位 ビックロ新宿東口店・・・・・ 600億円
8位 ビックカメラ池袋本店+パソコン館・・ 550億円
8位 ヨドバシカメラ横浜・・・・・ 500億円
10位 ヨドバシカメラ川崎・・・・・450億円
11位 ヨドバシカメラ京都・・・・・400億円
11位 ヤマダ電機LABI1なんば・・・400億円
13位 ビックカメラ川崎・・・・・・250億円
14位 ヨドバシカメラ吉祥寺・・・・200億円
14位 ヨドバシカメラ博多・・・・・200億円
14位 ビックカメラ京都・・・・・・200億円
17位 エディオン広島本店・・・・・157億円
18位 ビックカメラ藤沢店・・・・・150億円
■甲子園優勝回数(春夏)
大阪24回
愛知18回
兵庫、神奈川13回
広島、和歌山、東京12回
愛媛10回
■大阪桐蔭 優勝春3回 夏4回
負けたチームは
駒大苫小牧・松商学園・東北・仙台育英・木更津総合・早稲田実・敦賀気比・東邦・常葉菊川・大垣日大・県岐阜商・明徳義塾
以上12校
通算成績55勝12敗
FIFAワールドカップ通算ゴール 都道府県別
大阪 6
兵庫 3
静岡 1
茨城 1
山梨 1
広島 1
神奈川 1
千葉 1
鹿児島 1
滋賀 1
■大阪全景
■神が宿る地 大阪
《地震発生後6日間の余震回数》
●大阪北部地震(2018年6月18日震度6弱)
震度2 11
震度3 4
震度4 1
震度5 0
震度6 0
●鳥取県中部地震(2016年10月21日震度6弱)
震度2 82
震度3 31
震度4 7
震度5 0
震度6 0
●熊本地震(2016年4月14日震度7)
震度2 711
震度3 277
震度4 91
震度5 14
震度6 5
震度7 1
●長野県神城断層地震(2014年11月22日震度6弱)
震度2 23
震度3 9
震度4 2
震度5 1
震度6 0
●東日本大震災(2011年3月11日震度7)
震度2 697
震度3 303
震度4 96
震度5 17
震度6 5
●新潟県中越地震(2004年10月23日震度7)
震度2 167
震度3 84
震度4 40
震度5 11
震度6 4
●阪神・淡路大震災(1995年1月17日震度7)
震度2 58
震度3 18
震度4 7
震度5 0
震度6 0
駐車場 近隣駐車場有り
200.0m
月20,000円
実際大阪は更新料もないし買うより借りたほうが安いからな