![](http://img.5ch.net/ico/nida.gif)
絶景「インスタ映え」…父母ヶ浜の不思議な風景
香川県三豊市の「父母ヶ浜」は、潮が引くと、干潟の大きな水たまりが鏡のようになって、上下対称の不思議な風景が現れる。
写真投稿アプリ「インスタグラム」などSNS向けの撮影スポットとして、若者らの注目を集めている。
同市観光交流局がSNSで紹介したのがきっかけ。絶景で知られる南米ボリビアのウユニ塩湖に「似ている」と評判を呼び、
約1キロの砂浜は連日、干潟でジャンプしたりポーズを取ったりする人でにぎわう。
横浜市から来た大学生も「旅行で鳥取、岡山を巡って帰る予定だったけど、SNSで知って来た」という。
絶景と出会うにはタイミングが必要だ。干潮と日没が重なり、好天で風のない日が狙い目。夕暮れの空は刻々と色を変え、
いっそうドラマチックになる。
観光地として知られた存在ではなかった。同局事務局長の山本定さんは「台湾の新聞でも紹介され、外国からの観光客も
増えてきた。特産物のPRにつなげ、地域を活気づけたい」。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170909-OYT1T50143.html
撮影スポットとして人気の父母ヶ浜=河村道浩撮影
![過疎田舎「うち、超インスタ映えする風景があるんだけど」→若者殺到。 [324064431]->画像>21枚](http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170909/20170909-OYT1I50037-L.jpg)
思い思いのポーズで写真に写る人たち
![過疎田舎「うち、超インスタ映えする風景があるんだけど」→若者殺到。 [324064431]->画像>21枚](http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170909/20170909-OYT1I50039-L.jpg)
干潟の絶景を狙ってカメラを構える人たち
![過疎田舎「うち、超インスタ映えする風景があるんだけど」→若者殺到。 [324064431]->画像>21枚](http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170909/20170909-OYT1I50038-L.jpg)
撮影は夕暮れ時がお薦め。ドラマチックな光景が広がる(三豊市で)
![過疎田舎「うち、超インスタ映えする風景があるんだけど」→若者殺到。 [324064431]->画像>21枚](http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170909/20170909-OYT1I50040-L.jpg)