すまんスターウォーズレンタルして観ようと思うんやがおすすめのエピソードはどれや?ファンの間で一番評価高いのどれなん?
AKIRAもビューティフルドリーマーも近年みたけど面白かった
>>3
面白い映画アンケで挙がらない有名映画の代表だぞ こいつがアキラかって思ったやつが金田でじゃあこいつかって思ったやつがテツオだった
映画のせいで2年間くらい連載を休載されて憤ったケンモジサンたち
映画の作画がジブリ並と言っても過言ではないぐらい圧倒的に美しい
ストーリーが面白いわけではない
(特にネットで)妙に持ち上げられてるけど読んでみたらウンコって漫画結構あるよな
これとかハンタとかは批判するとシュバババと飛んでくる信者が多い印象やな
おもんないのに崇められてて裸の王様みたい
つまらんなら時間を無駄にするな
もっと面白いものを求めて他をあたれ
愚痴たれる時間はお前自身には無意味
当時のニューウェイブ思想の影響受けまくりで今見ると一切響かんよな
あれなら史郎正宗のほうがまだ今でも読める
>>29
信者が騒いでるだけってやつね
良い作品だとしても過度に持ち上げるから温度差が酷いことになる なろう漫画割って読むのが人生の楽しみになってる
過去の普通の漫画とかもうめんどくさくて読めないわ
サイバーパンクって面白くないんだよな
あの世界観を再現するには勧善懲悪や人情話は不要
結果悲惨なだけのつまらない話が出来上がる
影響を受けた漫画家とかイラストレーターが持ち上げるから
創作なんか全くしない奴もそれに乗っかってマンセーしてしまう現象
>>29
ジョジョもこれに近い
面白かったの実質3部と4部くらい >>29
老人が持ち上げてる漫画系でも
火の鳥はめちゃくちゃ面白かったし、デビルマンもまあまあ面白かった
そのノリでAKIRA読んだらびっくりした
チャゲチャ初めて読んだ時と同じ気持ちになった。 映画見た後漫画読んだが結構面白くて夢中になったけどな
さんデコはアニメのオリジナルなんだよな
漫画じゃどこ探してもない
80年代前半にリアルタイムで読んでたら違うんじゃないの
俺「映画面白いけどよくわかんねーな!原作読むか!」
俺「原作もよく分からん、、」 >>26
バトルシーンもドラゴンボールの劣化版みたいな感じだし
今となっては代わりはいくらでもある作品だよ
当時は革新的だっただろうし、その後の作品への影響力もあったと思うが アキラはサブカル、意識高い系の学生に持ち上げられてるイメージ
アニメはさりげに和太鼓の音楽がハマってた補正あると思う
掲載誌がヤンマガって全然違カラー違うよね
普通に載ってたけどページ少なかった
>>21
逆張りしてスレ伸ばすのはなんJのアフィカスが良くやってる手口だよ
マジレスするアホが必ず居るから確実に伸びる 氷河期煽りすると食い付きいいからな
おっさんの青春を馬鹿にする路線は良いと思う
ジョーカーやら根津やら宗教ババアとか漫画だとメイン級のキャラがモブにされてるのはビビった
AKIRAももドラゴンボールも
それまでなかった表現やキャラクターが登場した事が重要なのであって
それらが随分後フォロワーもいっぱい出来て一般化したあとになって
「つまらない」という評価をするのは何よりも間違ってるだろ
>>48
その程度の漫画なんだろうけど、信者が持ち上げまくって伝説的漫画扱いしてるからな
知らない人は今読んでも面白い火の鳥とかそういうレベルを期待して読むはず。
これ以上の被害者を出さないためにも、俺はAKIRAはゴミ漫画だと伝えていきたい。 ストーリーがなんかパッとしないよね
盛り上がりなく最後まで終わるというか
あっ最近のアニメは〜おじさんの使ってくる棒マンガだ
この手の当時の時代背景やらを無視して過去の名作ツマンネ大した事ねーってドヤる馬鹿の良い呼び方なんか無い?
世界で評価されてるとか聞いて見てみたが面白さわからんかったな
アニメしか見てないけど最初のバイク以降チンカスだったな
次は攻殻の漫画を読んでリタイアしてスレ立てるだろうな
手塚作品の短編集読んだらビビるだろうな
どうやってこんな設定思いつくんだ
感嘆の声しか出ない
映画は漫画でいうコマ割りが上手いみたいな感じで
本当じっと見ちゃう
確かに
アリンコの巣に溶けたアルミ流し込むの面白いよね
ロッキングオンの巻末で書いてたのを読んだときは凄い人いるんだなあって思った。
1巻だけずっと眺めていたい
最終巻はビルが崩れるだけ
さすがに地面はないけど、まあ魔法先生ネギま!とかの方が面白いよね
AKIRAもそうだけどバナナフィッシュとか黒幕にアメリカ軍がいるっつーのが時代だよな
それで物語がショボく感じる
>>67
当時を知ってれば読み物っていうより見る物なのはみんな分かってるのに伝聞って怖いね
昔から大友はイラストレーター寄りの扱いだった広告とかよく描いてたし 三大持ち上げられてるが大して面白いとは思わなかった漫画
AKIRA
FSS
攻殻機動隊
次点でナウシカ
一人泥んこペタペタやって楽しんでた幼少期を思い出した
地面楽しい
ラノベレベルの頭しか持ってないとたしかに理解するの辛そうワロタ笑
なんだぁ??葬式帰りかあああ?? >>67
本当につまらなかったら映画化もされてないし
誰も知らないし名作扱いもされてない
お前の頭のスペックが低いから
理解できなかっただけの話だろ…… カメラアングルの大胆さや絵の緻密さでは一級品だけどな
肝心の話がね
>>66
いやむしろ正しい感性だろ
その時代の人間じゃないんだから正当な評価 その地面を見てる目線をグッ〜とビルの上まで持っていって天地をひっくり返すんだ〜
>>62
沖さやかの『マイナス』は人肉食いで自主回収したのになあ
70年代はまだこの手の描写がゆるされていたんだな
佐川君事件からタブーになったのかな 漫画もアニメもかなりエンタメよりの作品と思うけどなんか難しいとか思ってるやつらはなんなんだ
>>98
さんをつけろよデコスケ野郎!!!!!!! 人の家行ってAKIRAとかナウシカのでっかい単行本が本棚にあると目立つんだよな
>>104
さんをつけろよデコスケ野郎!!!!!!! 東洋人をちゃんと描ける漫画家
日本漫画史上最上位クラスの絵の上手さ
前半は面白かったけど、中盤から駄目になったな
映画は何回見たかわからないくらい好きだけど
AKIRAとナウシカは度々読み返したくなるけどでかいから捨てちゃうんだよね
(´・ω・`)え?面白いじゃん
アキラ復活後がちょっとしょぼかったが、後のテンプレになってるじゃん
>>71
時代背景を無視して作品のみで語る視点も大事
もちろん文化を作った歴史的背景からの評価も大事
ようはそれを同じにするなということ 米軍側でチベット僧とAKIRAを研究しているグループは
ビートニクスをモデルに描いてるに違いない
ギンズバーグそっくり
画期的な手法で評価されたものに対して
それがムーブメントを通じて広く一般化しきったあとで
何十年も後になって「つまらない」とかっていうどうしようもない陳腐な言葉で
批評するという的外れな行為に勤しむ奴が定期的に現れるのなんなの?
議論煽り自体下手すぎるだろ
さんをつけろよデコ助野郎ーー!!
死ねええええ!!
↑この死ねえええ!!に衝撃を受けた アキラの良さがわからんとはな
読めば読むほど発見がある
攻殻とか押井パトレイバーとかKEYもつまんなかったわ
>>123
画家みたいな絵で描かれても壮絶に見づらい漫画になるだけ 崩壊したあとがいまいちなんだよな
金田いなくなるし
こういうこと書くとあれだけど80年代カルチャーがいちばん薄っぺらい
>>122
AKIRAは神漫画だと宣伝行為に勤しむ奴が悪いんだろ。
俺みたいに当時読んでない奴が読むと「つまらない」以上の感想が出てこんよ。 サイバーパンク2077のPVに日本語の看板いっぱい出て来たから気になってAKIRA見たわ。
金田と鉄雄の関係性も新しかったよね
もともと気の小さい弟分だったやつがコンプレックスの裏返しで増長してく描写とか
今はなきヤングサンデーあたりがパクリまくったけど
ワンピースのほうがガチでつまんねーわ
読み進めるのが苦痛なレベル
>>123
ショートピースとかハイウェイスターとかの事言ってんじゃね
AKIRAは大分漫画チックな絵になってる >>101
懐かしいな
遭難して暗に子供喰った 描写あったやつか
単行本未収録になってたな アキラと蒼天航路はトイレでうんこする時に読むのに丁度いい
漫画だと博士の奴が序盤でサクッと消えるんだよな
冷凍室で閉じ込められて
ナウシカとAKIRAは何故か高校の図書館にあったんだよな
他の漫画とは別に扱う何かはあるんだろう
>>33
これ以外まともな見方ないのってどうよ嫌儲
当時のノリで書いたノストラダムスの漫画みたいなもんだぞアキラは >>125
すまん、AKIRAに関しては地面見てた方が発見があると思う。 >>141
持ってる人はなぜかワンセットで持ってる不思議 >>98
「地面を見てた方がマシ」という煽りがしたいだけなのに
何が正当なんだよ
批評する気なんてないだろ >>143
2020年東京オリンピックは的中してるからノストラダモスより上だろ >>122
例えば音楽なんかもそうだけど
60年代の曲聴いて古い、よくあるコード使ってるだけなんて言う奴いるだろ?
それはそれで至極当然なんだよ
その感性を否定するんじゃなく時代背景を教えるべきだろ 漫画の質が一番良かったのって70年代ごろだと思う
あしたのジョーとかデビルマンとか衝撃的な名作が多い
>>143
ニューエイジ思想じゃないAKIRAは
そいつニューウェーブSFと混同してるバカで
それに賛同しちゃうお前はマヌケって事よ てか地元ギャング追いかけてる時さー爆発の中
追いかけたのは鉄雄で金田はブルって止まってるじゃん?
よくあんなヘタレで威張れてたよなw
あそこでもう鉄雄の勝ちだったと思うよ
吉田秋生のバナナフィッシュが途中から絵がどんどん大友克洋になっていったよな
>>147
お前に地面の何がわかんだヨ?
バイクで走ってる時地面見ると面白いぞ 何だかんだ言って絵は上手いよ
最近は下手なやつが増えてきたし
>>132
批評する言葉を持ってないだけだろ
やばいとすげえくらいしか無いんじゃないの? >>4
やはりそうか…スチームボーイもそんなかなー みんなが面白いと言ってるのは漫画版のほうで、映画ではない。
原作準拠でアニメ化してくれたらなぁ。
アニメの哲雄ただのパシリだもの。
ルーツを知るって事が大事
焼き直しの陳腐さに気付ける
幼稚なケンモジさんには手塚レベルがお似合いってことだろ
>>162
そういえばマンガのほうが映画的な演出してた感じがする >>115
わかるわ
そんでまたBOOOFFで買っちゃうんだよな この週末久しぶりに読んでみるか
超能力でウォオオォってこぶし大の石持ち上げる奴をやけに思い出す
>>4
パヤオの漫画版ナウシカもそんな感じだな
大友とパヤオの漫画はアメコミっぽい感じのテンポ感が気持ち悪い akiraが89年とかドラゴンボールが90年代半ばまでやってたとか信じられないわもっと昔って感じ
そか
出たとき読んだけど凄く感動した覚えがある
時代の流れって残酷だね
>>143
ノストラダムスはいい例えだと思う
ニューエイジ系で生き残ってるのガンダムぐらいしかないんじゃないの アメーバが進化通り越して人間並みの力手に入れたら収拾つかなくなったって話だよね?だいたい
>>62
こんなのすぐ腐って食えなくなるに決まってる
冷凍庫にしてももっと細かくしないと切れない
黒紫になっちゃうぞ >>176
あれはほんとに諸星大二郎にやってもらえればな
絵柄だけは似せられてるけど >>137
あの頃はワールドイズマインも連載してたし
ヤングサンデーがトンがってたよな >>176
アキラとナウシカは結末も似た内容だった
自分達の未来は自分で決める的な 哲雄は金田にパシリ扱いで馬鹿にされてたと思ってだけど
金田は哲雄を兄弟のようなダチだと思っていた。
哲雄が気づいた時には戻れない。
今の漫画は下手すると教室内で完結してて、やる気ねーならやめろよって感じ
AKIRAは全部作り込んでるから
恰好いいだけのサイバーパンクな影響は確実に映画の方から来てる
漫画は結構読んでてぐっと来るシーンが多い
映画だとミヤコが完全に不気味な邪教の教祖だからなw
ナウシカやラピュタは、今でも楽しめるが、AKIRAは無理だな
>>132
手塚物と永井物とは別の漫画だよ
どっちかと言うとこの漫画はドラゴンボールやうる星やつらのカテゴリに入る
お前が糞つまんねえ言うべき作品はドラゴンヘッドじゃないかな。
ドラゴンヘッドも俺は大好きだが 今の漫画やアニメの名作と比べても過去の作品群のほうが楽しいんだけど
明らかにレベル落ちてね?
AKIRAはAKIRAでも、ケンモメンは彼岸島のアキラさん派だから
SupremeのコラボTシャツ買ったよ。Mでもめちゃでかいけど満足してるわ
これはわかる
正直全く面白くない
ハンタと較べたら一目瞭然
どっちが面白いか問うたら100人中99人はハンタと答えるだろう
次を読みたくなる力に欠ける
キン肉マンの方が圧倒的に面白いくらい
しかも得も魅力ないしな
単に細かく描けばいいってもんじゃねーぞ大友!
俺もちょっと前読んだが作画以外はつまらなかったなぁ
当時は斬新だったんだろうなぁとは分かるから叩く気は無いけど
ただ作画だけは今見ても凄いと思った
>>159
つまらないって言ってんだろ?障害者か? 絵は上手いが動きが少なく単調だからな漫画版は
アニメのがいいかな
アニメ漫画の文化が劣化の一途を辿っている事を認められない
悪足搔きはやめようよ若者たち^_^
ほんと一巻の絵が一番カッコイイよね
鉄雄との対決との収束といいあれで完結でもいいぐらい
名作をつまらないと感じた時
それはお前の「感性・知性・センス・態度・生き方」がダメなんだと自省した方が今後の為になるのでは?
漫画版は今や同業者くらいしか話題にしないぞ?
何のコンプレックスだよ
連載中は途中からビルが崩れるシーンが続くばっかで
すぎむらしんいちの自衛隊ギャグ漫画のほうが楽しみだったよね
誰にも共感出来ず客観的に話が進むからな
ど素人どもには難しい漫画
>>190
パシりにしてないじゃれてただけです
そんな言い訳通用するかよ 空飛ぶメカ一つ取っても、すべての角度から破綻が無いようにちゃんとデザインしてるわけ
今の漫画は何一つとして努力してないから
映画と漫画ではキャラの描かれ方が全然ちがう
大佐、ジョーカー、ミヤコ、おばさん(映画では出てない)がめちゃいい味だしてる
根津だけは映画の通りの俗物
この曲サビどこ?とか美術館行って退屈〜って言ってるやつと同レベの感性だと思うの
最初期に描いてたらしい少女漫画にもう一回挑戦してほしい
壁に叩きつけられて丸くヒビが入る表現を最初にやった人だっけ?
乳首に残像表現したGANTZの作者くらい凄いね
あれ終わったらマンガ描かなくなっちゃったのがマズかった
何十年と精力的に描いてりゃもっと大友フォロワーがたくさん生まれてジャンルの一角を担ってただろうに
今じゃただの徒花でしかないな
>>202
えー
ハンターハンターの面白さって大人になって読んだから未だに全然わからない
最初は完全に小学生用だよね
挫折しちゃうよ >地面見てた方がマシ
こーゆー評価の仕方って何が起源なんすかね?まだyoutubeにイノセント本編全部あった時、英語圏の人の評価で
「同じ時間、レンガの壁眺めてた方がまし」てコメ付いてて、そこまでクサすのかと妙に覚えてる
どこまでも記号的な顔した男や女が乳繰り合う漫画やアニメで
シコってりゃいいじゃないか若者たちはさ^_^
>>47
そうだっけ? 最初に普通の鉄雄と対決する時あったような気がしたが
あれは別のネタセリフだったかな 漫画版はサヨク臭くて駄目だわな。
アニメ版はエセサヨク政治家に犬死させられる活動家って情景が良かったわな。
サイバーパンクよりスチームパンクの雰囲気が好きだわ
YMがAKIRAの再現を狙って連載しているのがORIGINだが
ジャンプと掛け持ちでDr.ストーンはアニメ化も決まったがORIJINは風前の灯
映画一応見たけど最初から最後までずっとつまんなくて作画だけすごいだけだった
アキラの封印が解かれて、即暴走じゃなくて
アキラつれて潜伏したり、戦車で民家をめちゃくちゃにしたりするあたりがめっちゃ面白い
鉄雄の金田に対するコンプレックスは映画では良く濃縮されてて関係性がわかりやすかったな
むしろ映画はその二人だけに焦点を当ててた。漫画ではもっと色んなキャラの肉付けがされてる
大友の過大評価は異常
まぁ当時としては斬新だったのかもな
>>231
作画のすごさだけで評価されてるような映画だし 例えば映画「ゴッドファーザー」を小学生が観ても
「なんなんこれw意味不明wくっそつまらんw」とほざくだろうが、そんな感想に価値は無いだろう
スレタイでワロタ
地面見てた方がマシってすごいはっそうだわ
>>202
ギャラクティカマグナムめり込んでやるわw >>144
おまいは日々良かった探しをする赤毛かよ 大友フォロワーはすぐに消えたけど、当時はそこらへんにおったな
遊人なんかもろにそれだったし
でも、大友じゃない大友風作画は目も当てられなかった
だからこそ急速に収束していったけど
前もその言い回しみたけど
スレタイで使うとクソ滑るからやめたほうがいい
>>1 どんな名作でも古びていくのは仕方ない
今の若い人がAKIRA面白いとか言ってたらむしろ正気を疑うわ
こいつの作品で面白いのは気分はもう戦争だけだろ >>234
大友絵の真似マンガがうじゃうじゃあったからな
今やほとんど全て消えたが >>62
なんなんだろうな
このクールとしか形容のしようがない人物のシルエットやタッチそしてテンション ドラゴンボールとかAKIRAって作者が高卒でちゃんとした高等教育を受けてないから
ストーリーが行き渡りばったりでお粗末すぎるんだよな
鳥山明なんかは特に馬鹿だから見た映画のエッセンスを
すぐにパクって自分の漫画に入れるから節操が無さすぎるからな
>>204
お前のレス見たらマジで表現力ないし納得の語彙力だわ >>240
真っ赤なトマトって表現どこからきてるのかな
アイコ16歳で読んだ覚えはある >>248
その通りだね
リバイバルとか言い始めたらもうネタない証拠だから
ある意味健全な結果だよ ジリジリ脳内再生しながら読むべき漫画と、絵に浸りながら眺めて読み進める漫画があるよね
AKIRAは緻密な絵とは裏腹にガーッと行った方が楽しめるんじゃないかな
サイバー"パンク"だからさ
>>44
デビルマンは普通に今でも通じるよな
あんな衝撃受けたの他にないわ 月ぶっ壊すシーンは鳥肌もんだったわ。
どんな想像力してんだよって思った。
ネタじゃなくガチでAKIRAを面白いと思ってるケンモジサンが居そうで怖い。
結局は当時一瞬だけ輝いただけの漫画だろ?AKIRAって。
お前らいつまでもAKIRAの輝きを懐古してるだけだろ。バカじゃねえのか。
真っ当に評価してみろよ。トンでもないゴミ漫画だろこれ。
三十年も前の漫画を何周遅れて話題にしてんだ
三十年ひきこもってたのかよ ガイジかwwwwwwwww
ウラシマンが大友の影響強くて
げんまたいせんが大友なんだよな
げんまたいせんもかなりつまらないけども
>>234
いやいやいやいや
ビル破壊描写とかはんぱないし
メカニックデザインとかもはんぱない >>261
つまり今のマンガと30年前のAKIRAを比べろと言ってるのかお前は
何のためにそんな事を それを話題にしようとする自分のセンスをまず疑え アホが
でも当時から人気無かったんじゃない?
AKIRA載っても当時1カンから読んでなかったから全然読んでなかった
映画化された時に特集番組であらすじ知って
深夜アニメみてコミック買ったような気がする
基本、絵が評価されてる漫画家って話がマジで面白くねえよな
鳥山明も絵だけじゃなくて漫画力も高いから勘違いさせられやすいけど
短編は本当糞つまんねえし
あと藤原カムイって奴の漫画も全然面白くない
漫画はマジでつまらんよな
絵も上手い言われてるけどぶっちゃけ書き込み頑張ってるだけだし
あの「マッドマックス」のジョージ・ミラー監督はAKIRAに魅せられた一人で
こう評している
「荒廃の中に『美』があると教えられた」
1流クリエーターらしい素晴らしい感想です
それに比べてここのゴミクズはどうですか?
何かをディスることでしか自己確立できない、陳腐なゴミ虫たちの饗宴です
ジョージミラーとかが面白い言ってるのはアニメの方だし
世紀末の絶望感から時間差で金田が空から落ちてくるとことか凄い面白かっただろ
あと最後のババアの念力バトルも良かったじゃん
映画のメモリーズとスチームボーイに関してはまったく1と同意だけど
漫画に関しては違う。漫画の方が100倍おもしろい
>>266
ビル破壊の作画は大友じゃなくて今敏
「海帰線」とか読めばわかるが今も尋常じゃない作画力 足があんまり長くなくてリアルな日本人って感じのキャラが新鮮でした
まあ当時は画力がすごかったんだろうけど
今見たら画力もストーリーもゴミ
漫画とアニメで結構違いあるけどこれ当時原作厨発狂とかしてたんかな
童夢だって今でも語られるのはクレーターだけだもんな
>>66
これ
影響がデカすぎてそう見えてしまう
それに気づかないアホがおおい ストーリーやラストはよくわからんよな
絵が9割では
君たちが今読んでいる漫画にも大友や手塚の遺伝子が流れてるんだよ
ドラゴンボールは玉が八個集まったところでキレイに終わったので止めた
おれ火の用心が好きなんだよな漫画のほう
江戸時代劇もの連載でもしねえかなぁ
>>278
アニメじゃない
漫画のアシスタントもやってたのか? CM監督の長編映画みたいな
描きたいシーンをパッチワークした作品だよ漫画版は
映画版はそれを俯瞰したセルフリメイクだから筋は整理されてる
俺は漫画の作画が好きだからそんなもんはどうでもいいがね
俺が漫画の方が面白いと思うのは、漫画の方が割と王道な筋で難解でも高尚でもないからだな
今に通じる普遍的な物語性があるある。芸術性とかセンスはその後からやってくるもんで、読んでてふつうに面白い
AKIRA以前と以後にわけられるくらいなのに
どこに目をつけてんだか…
大友作品はカップヌードルのCMやってた時が全盛期
宇多田ソングも相まって最高の出来
>>66
ブラックジャックやドラゴンボールは今でも読めるけどakiraは正直つまらんかったな 悟空はいつまで立っても格好良いじゃん
金田とか哲夫は今となっては全然格好良くないし
>>280
今のマンガって写真をパソコンでトレースしてるけど 20世紀末にこれを読めた奴は贅沢
あの時代を覆ってた雰囲気はもう二度と味わえない
いまの若い奴がつまらなく感じるのは当たり前
今見ても微妙かも知れないけど
AKIRA以前にはAKIRAみたいなのがなかったんだよ
ミシュランで飯食って口に合わなくても勉強になったなぁ…ぐらいの余裕で生きよ?
評論家気取りたいわけでもあるまいし
>>278
今はむしろキャラ描いてた
ビルやメカが大友 数日前に初めて読んだけど、平成にヒット飛ばしたあれもこれも全部アキラに影響受けてたんだなってひと目でわかるほどいっちゃってる画風と設定だった
アニメは面白いよ今でも
曲が良いのもある
漫画はもうキツイ
当時は面白かったんだよ。
ゲームだってそうだろ。今やると糞つまんねーが、当時は大人気とか。
テレビが悪い例だな。昔うけたから、いつまでもやってるのあるだろ。笑ったらハリセンとかw
キッズ達が面白いと思ってるジャリ漫画の作者はAKIRAを通ってきてるんだけどねw
音楽も同じだな
上っ面だけで評価してルーツを辿ってこれない短絡的で浅いやつらは話にならん
当時からしてもアキラの漫画版はお話としては微妙だったぞ
炭団とかムキムキのババアが出てくるあたりとかな
それらをカットしたアニメは面白かったが
>>295
マジでこれなんだよな。
「絵だけは上手い内容0の昔のゴミ漫画」としてりゃいいのに、何故かドラゴンボールやブラックジャックなんかと同じ感じに扱うからおかしくなる。
信者が持ち上げすぎだよ。
こんなゴミ漫画を騙されて読んだら、そりゃつまらない連呼もしたくなるよ。
AKIRA信者は、俺の気持ちをわかって欲しい。
お前らだって、名作だと騙されてチャゲチャを読まされたら怒るだろう? じゃあ地面見てろよ
まぁAKIRAそんな好きでもないけど
寄生獣は今読んでも面白かったがAKIRAは分厚い本2冊目まで読んだがいつまでたっても面白くならないから読むのやめた
J・G・バラードの世界を視覚化したのは大友克洋
これはSF史においても大事なこと
昨今の無教養なポルノアニメの軟弱オタクたちにこれがわかりますか?わかりませんね
ヤンマガに連載してたとか今の人には想像も出来ないだろう
ドラゴンボールなんてフリーザまでだろ
あとは惰性で読む価値ねえよ
>>303
今は武美の学生の頃から大友のアシスタントですよ アニメ漫画文化を進歩させた作品だな。今読んでもつまらないのは当たり前
AKIRAはむしろ映画よりストーリーが断然
面白かったけどな
後半、空母の上でダライ・ラマみたいな僧侶と
科学者とか世界中の知識人が会議してるところに
ハゲが降臨するとことか超クールじゃん
アキラ(漫画版)はつまらないのにブラックジャックは今読んでも面白いもんな
>>319
映画製作陣くらいしか得しないであろう映画でもちゃんと効果あるんだな マンガ業界にとっては原人が初めて火を使うこと覚えたぐらいの衝撃があっただろうね
あれを1982年に見た人は
>>327
ネトフリでリメイクされてるのしらんの? スチームボーイに関してだけはイノセンスよりつまらないわ
>>319
ごめんなさい寄生獣の映画からさかのぼったわけでないのね >>319
ネオトーキョーが破壊されてから面白くなるのに 確かにストーリーはやおいなんだよな
今の映像とか、映画とかを見慣れてると、衝撃は無いな
ただ、当時はあんな凄い絵は無かったから、実写もアニメも全て含めて
AKIRAがつまらないって、お話が理解できないからでしょ?
>>325
AKIRA信者は、ちゃんと「今読む価値無しのゴミ漫画ですよ」としっかり責任を持って宣伝して欲しい。
じゃないと、俺みたいに火の鳥みたいに今読んでも面白い漫画なのかと勘違いしてしまうから。 >>259
永井豪って革新性は漫画界トップクラスだなあ >>335
映画やってるからコンビニに安い総集編みたいな漫画売られるじゃん?
それを買って…。 ここまでボロボロになって闘うの悟空ぐらいだぞ
>>272
書き込みというか漫画であのSF映画みたいなのを表現したのは凄いわ。
今の漫画家でもあんだけ描ける人少ないんじゃないのか。 アニメ版のアキラは音楽に救われてる
むしろあの音楽を聴くための画とも言える
何かこれとナウシカが5巻なかなか出なかったのを子供心に覚えてた
ヤンマガでやってた頃は月に一度載ればラッキーくらいだったけどあれは連載と呼べるのか
アニメしか見てないが面白くはない
アキラがどうなってるのか?ってあのオチも
随分前からバラバラにされてるなら「アキラくんが〜」とか言ってた老人子供連中は何だったんだと…
>>339
たぶんバカなんだから
無理だとおもうぞ 単純によくAKIRAだけあんな特別な単行本で出せたよね
特別扱いしてもいいレベルだと思うけど当時は知らないから
>>348
その辺は漫画で描かれてるけど別に面白くないぞ 派手な破壊描写の割に人が漫画みたいにピンピンしてたりするのが萎える
白木屋だか春木屋だかのハゲ 崩壊後も出てきてて欲しかった
多分死んだんだろうから悲しい
>>331
スクリントーンを削って陰影を現すって大友の手法を見た70年代後半かも
手塚プロに居た坂口尚もいきなり描き方変わるのが70年代後半 アニメしか見たことないけど
割と重要な役っぽかった軍人があっさり退場するのにびっくりしたんだが
あれは原作も同じなんだろうか
>>343
アニメでは蟻みたいにあっさり潰されて死んでて可哀想だったな ただね最後に金田に大東京帝国名乗らせたり
脱米自主独立路線=日本帝国復興
あの終わらせ方は陳腐だなとは思った
風呂敷上手く畳めたとは思えない
手塚漫画が今読んでも面白いのは普遍性があるからなんだよね
もちろん手塚の描いたもの全部がハズレなしで面白いとは言わんが
単行本に載ってたピンボールとか熊手とか後で商品化したんかなああいうの
漫画最後の方で鉄雄に取り込まれた金田が色んな光景見せられて話すシーンあったけど
あそこだけ金田いつもより頭良くなってるよね
大友は息子に絵の才能遺伝しててビビるわ
天才の子供も天才とかほぼ無いだろ
面白さとかはよくわかんないけどAKIRAより格好いいマンガって思いつかないな
ノリがワンピースみたいだから真剣に読んだらいいのか分からない
バキの作者も初期はモブが大友キャラみたいな顔しとるな
何でも出来てカリスマ性のある金田に対して劣等感を抱いていてた鉄雄の物語
これだけの話を小難しいからバカには理解できないとかマウント取ってる奴の方が頭悪いと思うよ
何度も言われてることだけど
あの時代にあれをやったってことが凄いんだよ
今の基準で見ても十分に凄い漫画だからそこを分かってない奴が多い
>>371
アメリカでクロニクルっていう
これにインスパイアされた映画もあって大ヒットしたしな >>373
マウントとってるのじゃなくて
バカなんだから無理すんなって諭してくれてるんだろ
バカがハイクラスな大学受験しても受からないだろ?
そもそも読むのが間違いなんだわ 昼の眩しさと戦いながら散歩してたら野良猫が餌が欲しいのか抱きついてきて癒されたの唐突に思い出した
お前らただ不良漫画を毛嫌いしているだけだろ
もっといろいろ楽しめよ
AKIRAと寄生獣と藤子F短編集が俺の中の最強布陣
>>381
んで、星野之宣信と諸星大二郎も高評価なんだろ?
自称SFファンって単純だわ 国内サイバーパンクで攻殻とアキラが双璧でしょ
これを超える作品が来て欲しいもんだけど
絵に関しては鳥山も岸本も絶賛してたからまあ凄いんだろうな。
>>381
石黒正数先生なんで嫌儲になんか来てるんですか? いやーめちゃくちゃ面白いと思うけどなぁ
ちょっと本棚に目が行って手に取っちゃうともうぐんぐん読み耽っちゃう
あの時代にやったからすごい!
とか言うけど、今の時代でもダントツに面白いと思う夜 映画は矮小化されて一般受けをねらってて
好きではなかったな
もう詳細は忘れたけどね
>>386
攻殻も多いんだっけ
最近の漫画家でこういう人減ったね AKIRAっていうのは核兵器なんだよ
アキラを取った奴が次の日本の覇権を握れるぐらいの力がある
軍と革命派で奪い合ってたんだがそこに暴走族も
あらわれて超能力とか出て来て混沌として来ちゃう話
アキラ=天皇って説もあって日本の歴史と同じく
各勢力が奪い合う話だっていう人もいた
これ俺も挫折したわ
何で読むべき漫画になってんのかよく分からんくらい退屈だった
ジョジョとかも古いけど見るべきところは多いし
漫画版を現代版再構成してアニメ化したAKIRAを作れよ ちょうどいいタイミングだぞ2020年東京オリンピック
いままでで何回か読破しようと挑戦したけど退屈で退屈でたまらん漫画だったな
みんな見てるから見てみようってことならエヴァもそうだった、あれもほんとつまんない
3巻のラスト辺りの流れがめちゃめちゃ好きだわ
いろいろあって一堂に会してアキラ覚醒、のやつ
平穏な日常との対比が素晴らしい
諸星大二郎はあれ絵は上手くならなかったなぁ 下手すると初期の方が丁寧に描いてる分マシかも知れない
>>387
現実が充分ディストピアなサイバーパンクだからねえ まあいいんじゃね
感想は個人の自由ってことだ
俺は面白いと思った
似た系だとエヴァは無理だった
>>404
90年代からこっちは誰か代わりに描いてやってよレベル
せめて昔の作品に描き直しとかするならちょっとは似せてくださいよお願いしますよと >>35
しかも漫画に対して答えてるのが映画だしアホw >>402
無理すんなって
漫画ゴラクでも読みなよ 新参読者が何をどう評価しようが歴史に残る作品としての評価が確立されてるんで無意味だ
当時面白かっただけの作品を延々叩くのやめない?
なんの意味あんの
>>416
バイクのシーン以外評価されてるの見たことない
映画のトランスフォーマーみたいなもんでしょ 始まりが第三次世界大戦ってネタはもう時代を感じるわな
そして世界は再び建設を始めた……って言い回し凄い好き
色んな漫画家が褒めまくってるから読んだけど良さが分からんかった
今のヲタどもは粗製濫造の今の作品に追われて大変だねえ
自分なんかもアキラはだいぶと後追いだけど度肝抜かれたからね
感性が鋭敏な間により多くのホンモノに触れてほしいと願ってばかりだ
>>418
見たことないてほとんどレビュー検索なんてしてねえだろ 歌舞伎つまんねー
落語つまんねー
こんなの持て囃すのバカだろ!?って言ったらすげーアホに聞こえるだろ
ちょんまげwwwww
殿中でwwwwござるwwww
討ち入りwwwwでござるwwww
みたいな
>>421
原始時代の松明より
発展した社会の100円ライターのほうが優れてるからな アニメ映画の方も今みたらうすら寒いんだよな
CG使い始めた頃作られた映画見てるみたいでな
ナウシカやカリオストロはいまだに時々見てるんだけどこれは無理だ
構図はまんま金田だけどバイクが族車で髪がリーゼントというトレース画がチャンプロードの投稿欄に載ったくらい世間に影響を与えてた
>>425
なろうでも読んでろよ
(なろう大好きですが) 鉄雄の覚醒でアキラ玉ふたつが最大の見せ場だと思ってるけどあんま話題にならないのよね
良く覚えてないヒロインが憑依されてなんかなるんだっけ
アキラがなければガーランドもなかったんだぞ
別になくても困らないが
>>10
あの時代今思うと凄かったな
ビューティフルドリーマー
愛おぼえていますか
ナウシカ
ラピュタ
王立宇宙軍
アキラ
トップをねらえ!
怒涛の時代だな >>432
その前はダグラムボトムズイデオンザブングルゴーグガンプラガンプラみたいな時代やってん
それはそれで黄金期やで >>425
だからさあ
今の漫画家が「俺のマンガはAKIRAを超えた」
って言うならいいよ?それで評価がついてくるなら
ただ、昔のものだからつまらんと言っても
理屈で通用しないんだわ 鳥山明の建物や岩が圧力で壊れる表現とかAKIRAの影響受けてるよな
魔王が無力なロリと出会って〜みたいなのの元祖だよな
救われない展開だったけど
>>436
アメコミでもキャプテンアメリカをアイアンマンが
昔の人ってこき下ろす時代よ
おまえの時間が止まってるだけ 超能力の見えない力で押したときにクレーターみたいになるのを
リアルな表現で描いたのが凄くてみんなやりたくなった
古い作品に触れて古くせえってなる事は勿論あるんだけど
俺はなんて井の中の蛙で満足していたんだろうかと打ちひしがれる瞬間もあるんだよね
>>4
当時の最先端だった
物語は月で戦ってたあたりから破綻し始めてたけど 大友の漫画がつまらないのはファンこそ知ってると思うのに何でキレてるんだろうな
AKIRAと童夢しか読んだ事ないのかね
>>437
童夢がアラレちゃんのパロディでもあるじゃん
アラレも地球割ったり破壊描写多かったので
どっちが先なのかよく分からん >>442
あの、それ60〜70年代アベンジャーズの定番ネタなんですが >>443
なぜかパンチであの形にへこむようになったマンガ業界 >>332
全然流行らなかっただろ
永井豪自体アニメ化に恵まれたのと行き当たりばったりのライブ感があるから同時代の人間に受けただけ
今読むべき作品なんてほとんどない >>449
童夢はどっちかってーとバビル2世パロ
エスパーブームのパロでもある >>450
それにすら後れを取る日本コミックってなんなのさ >>453
それもあるけど
猿飛えっちゃんアラレちゃんが元ネタだとも聞いた
主人公の名前とアラレのキャップが一致してたし >>452
いや、だからさぁ過去に影響与えられた人たちが
現役で今、ものを作ってるだろ >>449
AKIRAっぽい表現に変わったのはピッコロの頃辺りだと思うけどな
絵柄もその辺から角張った感じに変わったし >>457
そりゃそうだろ
「今でも通じる」は間違い
それだけ ナウシカは今読んでも凄えだろ
絵も話もすごい、でも漫画は上手くないだけ
>>465
いや当時からよくあるユートピアSFじゃんってバカにされてたが >>465
あれって漫画バカにしてるよね
パヤオナニーなだけ アニメとかちゃんと見た事ないからあいつがAKIRAじゃないの今年知ったわ
巨人(笑)とか東京グール(笑)とかが話題になる今連載されたら
ダントツ1位だろ
今でも全然おもしろいっつうの ガタイのいい主婦のおばちゃんが廃墟になった東京でやたら強かったのは覚えてる
>>437
AKIRAはコブラの影響も強い
フライングプラットホームに乗った兵士が金田に撃たれてトンネルの壁に激突するシーンは
全く同じシーンがコブラに出てくる
そんでコブラも同様なのがあったと思う
当時は作家の持ち込んだ表現方法が数珠繋ぎみたいに他の作家にパクられては再生産されてた アキラ自体はカタルシスもないし、下らないDQNのどんぐりの背比べみせられてるだけだし
不良漫画読んでるのとかわらない訳で、大して面白くも無いよ
当時からね
ただ、絵が画期的すぎた
ナウシカは超上手い絵なんだけど一切動きが感じられないんだよな
やっぱ漫画とアニメは違うんだなと思ったわ
>>475
諸星大二郎が始めた画風そのままだからな
漫画ナウシカの「絵」が画期的だって言う奴で諸星大二郎に言及する奴がいないのは歯がゆい >>470
ラーメン屋に古い巨人の星が置いてあって
選手が竜巻みたいに回転しながらスライディングするのな
その頃のは絵も劇画調で上手かったし非常にシュールなギャグだと思った 中学生の頃は絵から受けるワクワク感の割にストーリーがイマイチに感じた
おっさんになってから読み返したら凄いと思えた
>>435
そうそう、70年代後半から(その前からずっとなんだろうけど)情熱が受け継がれてる感じが好きだな >>474
不良が喧嘩してて
薬やって化け物になって
なんか突然超能力者が出てきて世界規模の話になって
わけわからんわな 斜めエレベータでの戦闘はかっこいいしい色んなマンガアニメで使われてるよな
話自体は割とどうでもいいけど
何にしろ人の意見を何も考えないでただ繰り返すのはやめようってことやね
アフィキッズおまえらのことやぞ
童夢を初めて本屋で見た時衝撃だったわ
廃墟の前でパジャマ姿で泣いてる子供の表紙が
買った日の事まで覚えてる
>>476
言及されまくってるし本人さえ言ってるぞ… 3巻まではワクワク感半端ないだろがああああああああああ
スーファミ世代がファミコンツマンネ言ってる感じじゃないな
ファミコンユーザーから見るメガドラな感じ
黒澤明の白黒時代劇映画は古びて見えないのに
大友の漫画は古臭く見えるのってのは面白い話じゃないの?
表現が進化してるのかどうかの話題だし
>>485
嫌儲で見たことねーって話だよ
宮崎本人が言ってる事すら絶対に認めない宮崎信者達が確かにいるんだよ >>463
作品のどの部分かにもよるだろ
テーマとか、ストーリー性とか
そら絵だけとれば、古いかもしれんけどよ アスペの作ったスレを後で自動消去出来るAIを導入して欲しいな
>>489
それは日本の実写界隈の進化のなさを嘆く場面では・・・ 老害ってのも問題だが
若害っつのも社会を進歩させないよな
>>4
こんな感じする。
俺も最近漫画読んでつまらなくはないが特に面白いところとなかった。
褒めてる人も、
書き込み量がすごい!
書き込み量がすごい!
という感じだったので、努力賞でもあげとけばいいんじゃないの。 >>493
それですわ、漫画とアニメだけが過剰に表現進化してるのが日本
大友の画を「古臭ぇ〜」って言えるのは凄い
「メビウスなんてクソだぜ死ね」って仏の5ch民が言ってある程度支持受けてるのと一緒 信者が思い出補正のみで語ってるだけ
CLANNADと同じ類で数が多い信者が喚いてる
後5年したら悪魔のリドルですら神作品として後世に語り継がれるよ
そもそも不良漫画でいじめをするDQN主人公が、ザマァ展開もなく、能力を得たいじめられっ子が
必死に抗ったあげく、結局イジメっ子に負けて、
なぜかそのイジメっ子は正義の味方風にヒロイン手に入れて周りに認められてENDという
なろうの逆張りみたいな作品だぞ
モメンが面白いと感じる訳ねーんだよ俺もだけど
>>498
なるほど面白い
全体の表現上がったんだなぁ >>499
つまりスマホ太郎が優秀作品として持て囃される時代がくると・・・ アキラ最高だけどなあの世界観
カウボーイビバップより好きだわ
情報を適切な箇所に配置する作風
はい!ストーリーですよ!感動するとこですよ!みたいな漫画やアニメばっか見てる層にはちょっとね
古池や蛙飛びこむ水の音
>>10
お前はセンスあるわ
萌え豚ばかりになったアニメはお前に任す >>18
AKIRAが意識高いて言ってる時点でお前どんだけ意識低いんだって言うねw >>497
まあ一つ言えるのはお前が読んだことあるマンガは確実に影響受けてるってことだなw
直接的ではなく間接的の場合も含め >>22
パヤオがこれ以上のセルアニメは今後日本では作られないって当時語ったくらいだからな 時代はAKIRAよりAKARIだよな
まぁ今更感あるけどシワシワのガキとかシチュエーションは面白いな
>>489
実写の人間の顔は変わんないけど、漫画の流行りの絵柄は変わるしなあ
しかも時代劇ならファッションの流行の影響もない >>31
お前の元にシュババッて走って来てくれる奴はおるんか? 世界観を作るとこに作品の目的があるからラストが糞意味もない
言うなればだね
のび太が秘密どうぐでジャイアンと戦ったがあっさり負けたあげく、「タケシさん素敵!」ってしずかちゃんが
ジャイアンに靡いて、先生が「お前ならやると思ってたぞ剛田」みたいにジャイアン褒めて
ジャイアンが何故か綺麗なジャイアンみたいになって終わる話だぞ
こんな胸くそあるかよ死ねよ
・・・って当時の気持ちを文章化するとこんなでした
>>1
「を地で行く漫画。」のせいで笑えるスレタイが台無しになった。 途中まで我慢して読んでたけどつまんねーし
何よりキャラに魅力が無さすぎる
とくに金田って奴
単なるDQNの嫌な奴じゃん
>>516
原作に文句あるんすか?
矢作のアニキに倣ってコート被せてキックしましょうか何なら?
たまには戦争だってしたいんだボク達は!あぁ? 4巻冒頭の死体の山の前で泣き崩れるモブ以下のサラリーマン
こういう場面を見過ごしてAKIRAを語るな
GANTSがこれの後継みたいなもん
カタストロフをちゃんと描写した
最後がgdgdなのも含めて
>>501
この同世代の友達とつるんだり年代がばらばらの集団と過ごす経験なく隔離されて育った感じの文章がキツイすわw >>530
不良漫画大好き、いじめられっ子死ね!みたいな感性がそこで育つんですね ところでAKIRAって何巻まででたん?
5巻まではとりあえず買ったんだがあまりの詰まらなさに辞めたわ
>>501
それはむしろなろうが現実に対する逆張りなのでは? キャラクターへの愛がとかそういうのが全然ないのがいい
いちいちモノローグで葛藤とかしつこすぎて変に感情的なのが多すぎる
アニメはつまらんって言う奴いても分かるけど
漫画は文句なしに面白いわ
>>489
新しいものに挑戦したって感じのものは年数たつとどうしても古くさく感じるなぁ
マトリックスとかもう見てらんないわ 映画は良く出来てたんだって思うよな
ゴールデンウィークに漂流教室とアキラとドラゴンヘッド一気読みしたが全部同じ話じゃん
>>530の感覚を交えて言うと、
陽キャな俺等が虐めてた陰キャが逆切れして変なクスリやってかかってきたけどワンパンよゆーwww
女も手に入れたし、なんかおっさんも認めてくれたし人生勝ち組っしょwww
って話 >>215
それな
今の人たちは 昔の伝説漫画を読むべき 漫画版だと甲斐が結構活躍してて好きなった。あとはジョーカーめっちゃ頼りになる。映画のジャイアン的な
正直童夢は好き
あの雰囲気が好き
映画っぽい描写も多いしそれはそれで楽しめる
短いしダレなくてよい
>>541
めっちゃ効いててワロタw
お前が今日から鉄雄だ 進撃の巨人とかは時代関係なく永遠の名作として語り継がれると思う
創作物でおばさんが活躍するのは『AKIRA』しかない
これ豆な
俺もついこの間読んだけど面白かったわ
漫画版ナウシカも同じ頃?すごい時代もあったもんだよなあ
AKIRAは冷戦とか学生運動とか空前のバイクブームとか
オウムとか知らないと理解できないだろ?
映画版だが
鉄雄と金田があれだけ憎しみ合ったのに金田に助けを求める鉄雄と飛び込んでいく金田
年取ったら泣けてしょうがない
>>489
時代劇とSF比較して意味あるの?
20年以上前のSF作品で今から見ても古臭く見えないものなんてほぼ皆無だろ 今までにないってのはわかるが、じゃあ面白いのかと言われるともにょる
>>546
ナルトもブリーチも連載終わったら話題にならなくなったし
進撃の巨人もそうなると思う 小学生の甥っ子に良かれと思って
ガンバの冒険とかトムソーヤの冒険とか
自分が同じ年の頃観てたアニメ見せたら
全然興味持たなくてがっかりしたけど
思えば自分だって親が子供の頃遊んでたおもちゃやら
貰っても全然嬉しくなかったし
アキラが面白くないのもしょうがないわ
おまえら、セカチューのあつかいどうなの。
平成キッズは
だまされやすくのせられやすい。
富樫よみたいなペースでだらだら描いてたからね
どんどんしまりが無くなっていった
>>556
鉄雄をマイナスAKIRAにして相殺という案 >>564
あれ実写化したら観に行く。そろそろ、シャレになる。
>>499
30年後に語られてるかどうかってクラスだろ 聖闘士星矢とか今じゃ読めたもんじゃないからな
そういうの考えたら手塚治虫って偉大なんやなって
2020年東京五輪とその後に訪れるディストピアを予言した天才
アニメの動画はクソ
円回転の側面方向の動きがSIN的動きになってなくて等速運動でクソ萎える
個人的にストーリーの展開の仕方が20世紀少年にそっくりだと思った
いや20世紀少年が真似したんだろうけど
>>1
もしかしてきみ、感性がAKBなんじゃない? >>562
小学生はいいよ
ちんこの毛が生えそろってるのに
歴史的文脈かんがえずに
新しいものの方がいいって言うから
だめなんじゃん? AKIRAはね
人類の存在理由に触れたほぼ最初のまんがなんだよ。
しわしわキッズたちも無事成仏できて安心のエンディング
高校生やけど
火の鳥は面白い
はだしのゲンは面白い
ドラゴンボールは面白い
北斗の拳は面白い
ダイの大冒険
でもキン肉マン聖闘士星矢AKIRAはクソつまらなかった
何なのかこの差は
当時は大友のフォロワーというか大友っぽく描くやつがたくさん出てきたと聞いた
そういう意味ではやっぱり漫画に与えた影響ってのは大きいと思う
関係ないけどナルトの岸本も大友ファンだけど思えばサスケとナルトは金田と鉄雄みたいな関係だよな
参考にしたのかな
昭和時代はアキラの超能力のシーンが斬新だったんだよ
もちろんあの分厚い本、今でも持ってるわ
何も知らない馬鹿どもめ
黒澤明も今見たらつまらないが当時は革新的だったんだよ
ハリウッドがパクるほどだ
>>553
センスはないなw
センスがあったら漫画家になってんだろうな 中学生の頃ヤンジャン学校に持っていって布教して回ったわ
手塚治虫が嫉妬したくらいの絵の上手さだがいかんせんアキラ以降ストーリーを作るセンスが枯れてきた
おととい描いた。 アキラはまだ俺の心の中にいるぞがそのままの意味と思ってるやーつ
>>589
逆だ
悲願であるが故の大団円
どんな思いでナンバーズが去っていったか >>3
スターウォーズってどれ見ても途中で飽きて寝ちゃうんだよな アキラのてのひらに28って書いてあるけど、鉄人28号なんだってさ。ちなみに
ニジュウヤホシテントウから来ている場合がある。
トリガーがグリッドマンもらってきたオファーはほんとうは、内山まもる、ザ・ウルトラマンジャッカル軍団編の映像化を
許可してくれとお願いに行ったものだ。この話では
ウルトラ族は全員で28人にまで減ってしまう。
AKIRAは妙に海外受けしてるんだよな カニエ・ウェストもAKIRAの大ファンだし
>>511
だったらなんなのって感じ。
そんなのアキラに限った話ではなく数えきれないほどあるわ。 つーか、個人の趣味レベルの話かよ
つまらん、面白いとかそんなんそもそも
知らんがなって話だろ
>>600
ディカプリオがそうだね。アキラのハリウッド映画化のプロデュースしたはず。
つまらないっていうのはスチームボーイみたいなのをいうんだよ
映画館で見たけど内容忘れてしまってるわ
スチームボーイなにがいかんかったかな。王道なんだどもね。
>>603
デカは親父がアングラコミックの漫画家なんだってな >>591
手塚は同時期に内山亜紀にも嫉妬してたように見境ない 時間だけかけて書きましたってだけ
CGある今となっては…www
>>606
dクスとカキコするのもなんかためらわれるほどレアな情報dクスコ=アル。
>>603
ほんとに好きなら原作レイプすんなやって思うわ >>560
は?コマの外まで読んだのか?
それも含めた作品だからなw
まあSF的な素養が皆無のやつに無理に薦めはしないけど ナルト読んでる時にやたら作者がアキラアキラうるさかった
>>612
をれ、今度のフォルクスワーゲンビートルのトランスフォーマー観に行くかも。
>>605
面白いとかつまんないとかじゃなくて
心に何も残らないのが一番よくないんだろうな フォトショで一発でできることをわざわざ時間かけて書きましたすごいでししょwとかなwww
アドビ製品が有名じゃなかったころの土人ランドでの一発屋ww
>>616
ぼくは未来をあきらめない、って言葉も悪くないよ。要は
言える資格なのかもな。
映画撮った当時の大友ってたしか32-3だろ
カネあってもあれ作ろうとは思えないからやっぱすげーわ
スチボ面白かったよ単純明快な冒険活劇で
勝手にAKIRAや童夢みたいな革命を期待した方が悪い
をれ来年50で>>595なの描いてるからな。虎視眈々の自覚はあるがこのまま天に召される確率も日増しにあがってる。
>>604
ネトフリで見直したけど途中までは本当面白い
ただ中盤からグダるのとジジイ役の歌舞伎役者が滑舌悪い上に演技下手でイライラする
あの声優を変えるだけで評価はもっと良くなるはず 金田は、鉄人28号の操縦者金田正太郎少年からきてるが
鉄雄のほうがアキラをどうにかしようとしてるよね。
2020年近辺が、たいして1980年代と変わらないという予測は当たったね。
予測がなんでも当たるんなら
最高の2001年と2010年を観れたはずだしな。2015年もか。
>>541
お前になにが見えてるんだ、別の漫画じゃないの おまえら当たらなくてもどんどん近未来描いたほういいよ。
今さら読んだらそういうもんだよな
童夢とかもあの壁がピシャッて表現もあんなのいま普通なんだが?ってなるし
じじいと子供のバトルものとか誰がみんだよとかなりそうだし
えべっさんのホログラム広告は実用化されないな
アメリカか中国が実用化しそう
馬鹿な投資家や資本家はAKIRAの角に頭ぶつけて死ね
>>633
いやをれはわかる。しかし
鉄雄がふびんすぐる、という感想を持たれて、鉄男、鉄男IIって実写が生まれた。
当時はストーリー云々より
新鮮ですげえカッコ良かったんだヨ
>>432
王立宇宙軍は先日まで展覧会やってて、当時の膨大な資料とか絵コンテとか飾られてて面白かった
漫画は表現スタイルも漫画だしな話がありがちでも絵で引っ張る漫画もあるし逆もある
パクられ過ぎて陳腐化するってのはよくある話
クリエーターにとって大友克弘はゴッドだからな
アニメでよかったのは蒸気とか煙の質感な
セルアニメの芸術作品
AKIRAは漫画も映画も好きだし外人がハマるのなんとなくわかるけど、外人ってパプリカも好きだよな
あれは面白いけどそんな言うほどか?って思う
今さんは生きてたらもっと面白いもの作ってたんだろうなとは思うけど
むかしアングラ系の漫画雑誌に「AKIKO」っていうタイトルの絵のきたねーAKIRAのパロディ読み切りが載ってて
かなり面白かったけどどっかに落ちてないかなぁ
最後にAKIKOの暴走っていう見開き2ページ使ってAKIRAの覚醒シーンのきたねー模写があって
次のページにAKIRA最終巻のラストの大友の読者や手塚治虫への感謝のあとがきをパロって大友への謝罪にしてたやつ
スチームボーイは何が駄目だったんだろうね
作画が意識高いアニメだったじゃん
>>640
レイプ未遂のシーンは江川達也さんが担当したそうだ。絵コンテまでか原画もかは知らない。
アニメはかっこよかったけど漫画でみたらほーんって感じだったわ
ハッタリの効く絵と構成だからなぁ つか漫画は話の構成の妙だけじゃなく絵の斬新さでも歴史作れるから
健康優良不良総理
ABERA
>>651
大友克洋を読み解く鍵になる作品は、彼女の思い出。。。なんじゃないかな。
気分はもう戦争くらいが読みやすくてちょうど良い
アキラは広げすぎ
気分はもう戦争 ハチマキは斎藤工かな。メガネは。。。本人がいいといえば小栗旬。
過大評価じゃなくて漫画もアニメもフォロワー多すぎてインパクト薄まっちゃったんだよ
>>657
だから、人類の存在理由に触れてるつったべ。そこがアメリカ人にも理解されたのな。
工事中止命令知ってるやつおらんかな
結構好きなんだけど
>>662
をれはアニメ観てない。ラヴィアンローズなテーマだよね。ガンダムの意味でも。
このスレて否定してるの、統一教会信者なんじゃないのいつもどおりさ。
俺がツマランと思うから駄作って?
俺もワンピースとかドラゴンボールとかハマるほど面白いとは思えんが
あんだけ人気がでる何かがあるのは認めるぞ
>>663
それが大友の映像作品で一番面白いと思う
大砲の街なんか技術的にすげえとは思うけど
ふーんって感じだし >>41 未来ってことになってるが完全に80年代じゃネーか 世紀末ってキーワード抜いたらただの作画の凝った漫画だよな
後追いがブーブー言うのもわかる
GANTZは長瀬・松岡でよかったと思うんだがあのキャストだからな。
アキラが何かわからないんだよな
アキラがなんなのか教えるが怒るなよ
約束だ
あきらめろ
何ぽかんとしている マジだぞ
分厚い本の1巻までは最高
月をやったのはマズかった
あれで事切れた
そんなことできるなら無敵じゃ〜ん
時間が過ぎるとできる役もできなくなる。なにかと
急がなくてはならない。
>>676
人間が宇宙を創る、ってことだよ。映画のラストの、「もう、はじまっているんだよ。。。」というナレーションはそういうこと。
をれはそれを’88年に理解した。
映画の方、初見で最後のシーンの意味するところが分かった人は神だよな
誰か触れてるかどうかは知らんけど
AKIRAは東アジア人を東アジア人として描いて初めてヒットした漫画
その他の漫画は基本的に欧米人しか出てこなかった
>>636
攻殻機動隊の、西暦2030年の世界、AKIRAの、西暦2019年の世界は、
米EU・ロ中・印あたりの起こした、全面核戦争、第三次世界大戦後、
脳筋軍国ゴリマッチョ国として再建された日本。
攻殻機動隊では、淡路島や福岡付近の新首都、
AKIRAでは、ネオ東京・首都圏以外。
ここら以外は廃墟と焦土、スラムなFallout世界だぞw
日本が、今すぐ戦争国 銃社会になれば、
首都圏一極集中ギガ過熱も、今すぐ、解決する。
安保法制
国際平和治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使
対テロ準備罪
スパイ厳罰法の特定秘密保護法
ここらの恒常化で、
トルコ、パキスタン、フイリピン、
タイ、メキシコ、ブラジル
コロンビア、エジプト、クロアチア、スロベニア、
エチオピア、旧南ベトナム、
ラノベアニメとあるの、学園都市
漫画アニメ AKIRA ネオ東京
アニメ Un-go
ラノベアニメ 魔法科高校の劣等生
ここらみたいな、
銃乱射と自動車爆弾テロが頻発する、
戦争国 銃社会、半軍政になったら
こうなる。
軍 治安当局のいこうで、対テロ戦争に邪魔な、
一般人の、巨大疎開が強制される。
渋谷ハロウイン便乗 変態仮装行列大会なんて、即座にもちろん、
催涙弾と放水銃で、武力排除なw
日本国債金利テラ上昇というギガ増税になる。
日経平均地価、不動産価格がテラ暴落するけど。
ま、>1首都圏一極集中過熱放置は、
あり得ないなww
1988年
イランのスリーパーセルによる
サウジ航空東京支店 日本の、イスラエル大使館同時多発爆破。
1993-95年
ショウワノミクス巨大投機キチガイバブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取射殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件。
オウム真理教テロ 国松 警察庁長官 銃殺未遂事件。
自公アベノミクス朝日本では、餃子の王将会長射殺事件。 漫画も映画も面白くなりそうでいまいち面白くなりきれない出来だったけど
なんだかよくわからん衝撃と影響は自分の人生振り返ると無視できない存在
特に漫画の方は何であんなに繰り返し読んでたのか謎
それなのに内容があまり思い出せないのは更に謎
あのお。。。恥ずかしいでしょ。をれは浦和で観ましたよ。高校生が、「なんだよこれわけわかんねー!」つったけど
をれは当然黙っていた。独りだった。
AKIRAはおれもつまらんと思ってたんだが
中核派ゲバ棒とかレジスタンスとか
60年代の教養が身についたからちょっとは楽しめるかもしれん
をれ、高校生の時、「人間が宇宙を創るのかもしれないな?」とクラスメートに言った。そいつも東大入った。つか
四人で高校のビデオデッキ借りて、2001年宇宙の旅と博士の異常な愛情の鑑賞会をしたが全員東大。
>687 >419
攻殻機動隊の、西暦2030年の世界、AKIRAの、西暦2019年の世界は、
米EU・ロ中・印あたりの起こした、全面核戦争、第三次世界大戦後、
脳筋軍国ゴリマッチョ国として再建された>684日本。
攻殻機動隊では、淡路島や福岡付近の新首都
AKIRAでは、ネオ東京・首都圏以外。
ここら以外は廃墟と焦土、スラムなFallout世界>684だぞw
>>657
>まじで過大評価マンガ
アニメはもっとひどい
こんな幼稚な文章書くやつにはそりゃつまらないわwww うーん
本気にしないと思うんだよね 人間が宇宙を創る、って言われてもね。
バイクに乗るようなメンタルの奴じゃないと楽しめない
をれはその後
AKIRA観てわかりました!じゃ世の中に認められにくいと思うので
テイヤール・ド・シャルダンを発見した。
>>343
この次のコマで血吐いて死ぬんだっけ
かっこいいババアだった 東京五輪当たってたのはすごいよな
街並みが全然違うけど
AKIRAは暴動とかテロとか暴走族が身近にいたような
空気を感じた事がないと、そこまで来ないんだろうと思いました。
海外だと、身近に感じるから未だに楽しまれてるのでは
絵はともかく学生運動のノリ引きずってるストーリーって単純に古臭いんだよね
ぼくらの七日間戦争とか今読めたもんじゃないだろ
アニメの海外受けがいいのはその辺の微妙な時代空気感の差を気にしないで済むからじゃないかね
映画は綺麗だった
30年前であのクオリティ
色が鮮やか
とにかく、まんがは第一回のバイクの描写で中高生わしづかみにしたからな。バリバリ伝説ってこれがなきゃ世に出てない。
>>1
さすが低脳w これからもずーっと土見てろよw >>706
をれは東京消えないことを祈っている。姪も中学生だ。
絵や演出に乗り物のデザイン、バトルのアイデアは当時突出してたよ
ただ当時から話はつまらないと思ってた
しかし、しかしアキラを読んでる俺カッケー!と調子に乗らせるぐらいのカリスマ性は確かにあった
アキラ以上に面白いマンガなんてまず無いだろ
あんな壮大な内容のマンガは本当にごく少数だと思う
しかも絵が凄いしストーリーも全く退屈しない
今読んでも面白いけどなぁ
金田が戻ってくるあたりから勢い落ちたけど
鉄雄AKIRAの中でなぜ金田は幼少期なのか
なぜ鉄雄と会う約束があるのか
もう涙なくしては読めないシーンぞ
>>698-699
リアルは、
エスニック トロピカル バイオレンス日本にちかかづいてるけどなW
アメリカ・トランプ大統領
「>684あっ、そう。どうでもいいから」
「シンガポール宣言非核化デイール無視から、
今夜から、
露中イラン枢軸ユニオン圏・バカチョンへの
大規模ギガ空爆な。
いますぐ、バカチョンの、ピョンヤンを、
1945年の、ベルリン 東京、ローマ
1973年の、ハノイ、ここらにしてやれ!」 あー バイクかっこいいね。フォロワーに浦沢さん居るけど、おんなのこは浦沢さんのほうがかわいいがメカはぜんぜんだめ。
バカでかい漫画の1巻、しかも値段1000円を本屋で見た時の衝撃はデカかった…
文庫本の今の値段の相場知ってっか。平気で1200円つけるからな。今日、「誰かがうそをついている」を読むことに決めた。
>>645
多分コミックキューやねん(´・ω・`) あと、筒井康隆さんのナントカの昭和と、若竹七海さんの葉月晶もの。
>>720
vol.5くらいまで出たのかな。やまだないとのすすめパイレーツは酷かった。よしもとよしともはどうしているのかなあ。
東京防衛軍のあたりから、要はグリッドマンは始まっていたんだな。
アニメ屋さんたちがまったく大友の絵を再現できてなくて
特にミュータントの子供らがお笑い奇面組になってて笑うわ