今や日本じゃ反骨心を歌詞に載せるのはアイドルのお仕事だからな
自民党はリベラルだからな
立憲信者はリッケンでも弾いてろ
邦楽ロックなんて本来あったカウンターカルチャー的な部分を全部すっ飛ばして
上っ面のカッコだけ輸入したもんだからな
権威主義で権力に阿った歌詞や人柄観てるとモヤモヤはすんな…
ヘイト
レイシスト
人種差別
これ言い出したら100%チョン
反骨リーダーが歳とって耐性賛美になるの
毎度の流れっしょ
Daitaとかマジヤバイもんな
ギタリスト会でSugizoと会ってたようだけどw
ロックって単にサウンドの面でドーンときてガシャーンとやられる音楽の事じゃないの
どっかのメタルバンドが大統領に君たちのファンだよって言われたらメタルバンドが俺はお前みたいな奴嫌いだけどなって言った話すこ
まぁそりゃ安倍批判しても日本批判しても制裁も逮捕もされないが
シナチョン批判、パヨク批判したら制裁、リンチ、逮捕まであるからな
どっち批判した方がロックか?なんて馬鹿にでもわかるからじゃね?
薄ら寒いサブカル路線に逃げる日本語ロックの癖って治らねえのかな
69がロックに見えるかシックスナインに見えるかの差
音楽に政治を持ち込むなとか叫んじゃう素朴な国民性だし仕方ない
権力者の足舐めてないと不安で落ち着かないのよ
忌野清志郎=反原発・反権力
トータス松本=親原発・親権力
ウルフルズが関電のCM出てるのは心底がっかり
サザンの桑田がほんのちょっと安倍批判的な態度を示しただけで大騒ぎだったよなw
あれは集団ヒステリーとかだったのかな
ロックは常に進化を続けてきた音楽
ロック=反体制って認識がもう古いだけ